【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part7 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:SIM無しさん
20/09/02 19:43:25.38 as6q+N/nM.net
>>237
FeliCaは使えないと思うぞ、NFCはついてるけど

251:SIM無しさん
20/09/02 19:47:34.79 PcH9R6my0.net
野薔薇3の後だけどデカくて重い
ポッケに缶コーヒー常に入れてる気分

252:SIM無しさん
20/09/02 19:47:46.48 sCip3Jq+r.net
>>219
さっぱり分からん(;o;)
URLリンク(i.imgur.com)

253:SIM無しさん
20/09/02 19:51:52.53 XbfGKSp40.net
2ヶ月前にでてたら迷ってたな pixel
まぁ結果としてでかい画面と寝るときに充電しなくてもいいのが快適で後悔はない

254:SIM無しさん
20/09/02 19:52:34.44 VYnkArVZ0.net
想像だけど、ガラスフィルムは平ら、スクリーンは微妙に湾曲してるとき、はじっこが浮くので、浮いたところに充填するような感じに見える。除去剤ではないとおもうんだが。

255:SIM無しさん
20/09/02 19:54:02.47 /WOZM51Gx.net
>>245
P20 liteとは別世界だよ。特に重量。
UIもファーウェイの方が完成度が高い。

256:SIM無しさん
20/09/02 19:55:20.48 7O4C7i4jM.net
キーボードってデフォルトで使ってますか?

257:SIM無しさん
20/09/02 20:00:40.21 kJB4gFlf0.net
>>256
ATOK使ってて良かったんだけど裏で動かれるの嫌だったからデフォルトに戻った

258:SIM無しさん
20/09/02 20:03:20.91 vkb6vyxc0.net
pixelの値段ならmi 10 Lite 5Gも選択肢に

259:SIM無しさん
20/09/02 20:03:50.77 iYeHslL90.net
>>250
ごめん、間違えた

260:SIM無しさん
20/09/02 20:05:06.93 ldbHH+0D0.net
うはー!ゲーム起動はええええええ

261:SIM無しさん
20/09/02 20:07:59.78 7O4C7i4jM.net
>>257
なるほど、ありがとう!
記号押すと中央まで伸びてきて、
戻すと半減して、フローティングにしても、うちづらく感じてしまう…

262:SIM無しさん
20/09/02 22:31:17.73 Bq/U9KP60.net
>>254
正解

263:SIM無しさん
20/09/02 22:32:33.93 em+uUXuFM.net
OCNで端末買って本体容量が64GBうち39GBしか利用できないようなんだけど、なぜ?

264:SIM無しさん
20/09/02 22:50:55.59 QfoUoyOtH.net
それがわからんならそもそもSIMフリー端末は
お前には使えないって事だ

265:SIM無しさん
20/09/02 22:54:37.57 pJMO7qUL0.net
マジで低レベルすぎる

266:SIM無しさん
20/09/02 22:59:30.83 em+uUXuFM.net
えぇー 
ってことは問題ないのか。
 50ぐらいは使えるとおもってた

267:SIM無しさん
20/09/02 23:07:36.97 XbfGKSp40.net
>>266
初めてのスマホですか?

268:SIM無しさん
20/09/02 23:09:32.76 ydoi/4q20.net
この端末ブートアンロックするのにsim差さないとできないのか
遊び用に買ったのにsimサイズ違うから切らなきゃアカンな

269:SIM無しさん (アウアウウー Sa69-tkTJ [106.128.106.95])
20/09/02 23:49:38 osEjLaL6a.net
レベルとか恥ずかしいからやめないか?

270:SIM無しさん (ワッチョイ 9dea-tkTJ [114.161.172.203])
20/09/03 00:04:16 3hxalh2g0.net
263
わろたwww

271:SIM無しさん (ワンミングク MMa3-tkTJ [153.234.27.221])
20/09/03 00:17:38 kCkhgHYTM.net
>>263
128GB買ったら128GB使えると考えてましたか?

272:SIM無しさん (ワッチョイ 5502-XrX+ [116.94.248.196])
20/09/03 00:22:24 aofItKcY0.net
設定のバックアップってどうやるの?
何時間もかけてやってるからどうにかしたい
グーグルのやつでも出来るのかな

273:SIM無しさん (ワッチョイ 5502-XrX+ [116.94.248.196])
20/09/03 01:27:29 aofItKcY0.net
ん?スリープとかで自動タスクキルされるんじゃないのコレ??
おれのがメモリ6Gのモンスターマシンだからか

274:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-q5og [133.106.35.52])
20/09/03 01:29:24 l/ht4ph6M.net
お前ら>>263馬鹿にしてるけど最初いくつだったんだよ?

275:SIM無しさん (オッペケ Sr81-89hW [126.255.188.175])
20/09/03 04:19:01 yW4g8vBJr.net
25GBも痔STEMが使ってるんか

32GBだと利用可能が7GBw

276:SIM無しさん
20/09/03 04:58:21.50 8qVjnLvg0.net
なんのための排他的sdスロットなん
MICROSD128GB買い足せば

277:SIM無しさん
20/09/03 05:00:27.40 oVDmHhVWM.net
こいつrom焼きとかで詰んだら本当に文鎮やな。

278:SIM無しさん (オッペケ Sr81-89hW [126.255.188.175])
20/09/03 05:28:55 yW4g8vBJr.net
>>276
利用可能がデフォで1GBでも同じこと言えるの?

279:SIM無しさん (ワッチョイ 8529-qlPR [182.170.170.210])
20/09/03 05:31:40 8qVjnLvg0.net
>>278
そんな機種あるの?

280:SIM無しさん (オッペケ Sr81-89hW [126.255.188.175])
20/09/03 05:40:38 yW4g8vBJr.net
>>279

君は何GBまでが許容範囲なの

281:SIM無しさん (ワッチョイ 4bd5-tkTJ [153.133.175.161])
20/09/03 05:40:55 OrwmanIS0.net
明らかに二の腕が鍛えられてる

282:SIM無しさん (ワッチョイ 8529-qlPR [182.170.170.210])
20/09/03 05:50:31 8qVjnLvg0.net
>>280
64中39空きなら許容範囲。足りなくなったら sd追加

感覚的には、半分までシステムでしめられても許容するかな。SD追加可能な前提でね。

32gで25g使用済みの機種ってホントにあるの?ネタ?
ほんとにあるならクレーム必至なんで、そのメーカーかなり冒険してるなあと。

283:SIM無しさん (ワッチョイ dd81-ypkR [210.2.215.164])
20/09/03 05:58:34 nIJifX3c0.net
中華スマホで決済するの気が引けるんだがしてる奴おる?

284:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-qlPR [133.106.35.179])
20/09/03 05:58:57 XtSWqNAYM.net
まぁ、SD追加すればええんか
URLリンク(i.imgur.com)

285:SIM無しさん (オッペケ Sr81-89hW [126.255.188.175])
20/09/03 06:02:01 yW4g8vBJr.net
>>284

今どき2GBて

286:SIM無しさん (オッペケ Sr81-89hW [126.255.188.175])
20/09/03 06:02:52 yW4g8vBJr.net
>>282
半分まで許容範囲

男前

287:SIM無しさん
20/09/03 06:08:10.03 XtSWqNAYM.net
>>285
4GBや8GBの大容量も安くなりすぎ

288:SIM無しさん
20/09/03 06:09:06.90 iyJPc4zrM.net
>>255
どのあたりがファーウェイより完成度高いんですか? 細かい設定とかちんぷんかんぷんなのでさっぱりわからん

289:SIM無しさん
20/09/03 06:10:15.08 x6kPpJQi0.net
>>287
え?

290:SIM無しさん
20/09/03 06:11:22.16 XtSWqNAYM.net
>>289
1000円あれば8GB買えるらしい

291:SIM無しさん
20/09/03 06:12:09.88 iyJPc4zrM.net
>>290
1000円出せばサンディスクの64ギガ買えるよ…

292:SIM無しさん
20/09/03 06:13:45.20 Ben4Sb0dM.net
>>290
今のSDは64GBでも少なくて
128GB、256GBくらいが標準です

293:SIM無しさん
20/09/03 06:17:42.99 j33J3Kpoa.net
ちょっと前までストレージ16gなんか普通だったからな
128がこの価格なんて素晴らしいわ

294:SIM無しさん
20/09/03 06:19:15.36 XtSWqNAYM.net
>>291
auで確か64GBもすると2万ぐらいしたような?たしか
>>292
64GBが少ないだと?!?!デジカメ用ならわかるが

295:SIM無しさん
20/09/03 06:22:12.40 UxchOX1b0.net
>>293
7年前だろ

296:SIM無しさん
20/09/03 06:24:11.72 8qVjnLvg0.net
なんか過去にタイムトリップした感

297:SIM無しさん
20/09/03 06:29:34.22 x6kPpJQi0.net
>>296
それ

298:SIM無しさん
20/09/03 06:32:21.84 nIJifX3c0.net
お前らって普通にこの機種で銀行アプリとか使ってる?(´・ω・`)

299:SIM無しさん
20/09/03 06:42:05.53 2prOQvYb0.net
>>298
生活費用口座のは登録してるよ
貯金用とかはしてない

300:SIM無しさん
20/09/03 06:47:57.59 +2MCG5P0a.net
>>298
平気で使ってるそんなん気にする人は何でも国産が良いんじゃないかな

301:SIM無しさん
20/09/03 07:09:26.67 im70YInk0.net
画面オフにしたら即ロックされるんだけどなんとかならないかな

302:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-T5IU [133.106.34.153])
20/09/03 07:20:58 nLcYuTwwM.net
>>301
指紋で解除になるやろ?

303:SIM無しさん
20/09/03 07:44:30.60 Chthj0Qwp.net
>>298
それは何に対して警戒してるの?

304:SIM無しさん
20/09/03 07:52:44.11 TMyi2SjxM.net
なんでだろう、mateの書き込み欄長押しで
画像アップロードが出来なくなってる
誰かお助けくだしあ

305:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-tkTJ [133.106.35.60])
20/09/03 07:59:33 GRKGYJkMM.net
>>304
ここからできんか?
URLリンク(i.imgur.com)

306:SIM無しさん (ワッチョイ a576-tkTJ [220.109.111.206])
20/09/03 08:03:34 x6kPpJQi0.net
>>304
二本指でタップ

307:SIM無しさん (アウアウウー Sa69-q5og [106.154.126.151])
20/09/03 08:05:42 Kl3f5rqza.net
>>263
お前らこの問題どうなったんだよ?
デフォの空き容量44Gだよな?

308:SIM無しさん
20/09/03 08:48:09.68 C/WwujTnM.net
>>294
キャリアで搾取され続けたんだな
Amazonでもいいから相場見てこいひっくり返るぞ

309:SIM無しさん
20/09/03 09:31:48.38 BIWINEoDr.net
テテンテンテン?

310:SIM無しさん
20/09/03 09:55:03.50 AC7fBscN0.net
>>302
カバーつけてるから触りにくいんよ

311:SIM無しさん (ワッチョイ d5ed-3NJ+ [180.29.50.164])
20/09/03 10:04:34 A2l5vTsA0.net
これ買うか悩んでる人は貧乏でそこそこの性能のものがほしいはず
迷わず買えばいい。最初からついてるフィルムも最初は滑り悪いけど
磨いてるうちに滑るようになるし、気泡は入ってないし
最初からついてくるカバーもピッタシで文句なし。カメラが少し出てるのが
気になる人もいるみたいだけど、そんな何年も使うわけじゃないし。
大きさも普通の成人男性ならまず困らない。重さもすぐなれる。
バイブが弱いのと通知ランプが小さいのだけは注意が必要。

312:SIM無しさん (ワッチョイ d5ed-3NJ+ [180.29.50.164])
20/09/03 10:05:27 A2l5vTsA0.net
フィルムとかカバーも買ったら2000円くらいになるし不要。
200円で2年もつなんてなんていい機種なんだ。

313:SIM無しさん
20/09/03 10:25:46.31 MNu6fo91M.net
カメラアプリの水平器が水平になってない、キャリブレーション出来んのかな?

314:SIM無しさん
20/09/03 10:40:42.33 jNVwG13R0.net
>>313
テンプレに書いてある。

315:SIM無しさん
20/09/03 10:43:11.74 aofItKcY0.net
>>298
もうあまり気にしないようにした
世界的シェア持ってるこの会社がそんなバカな事するわけがない
カード1枚とゆうちょ通帳は登録して使う予定
そりゃGooglepixelとかがいいけど高いんだもん

316:SIM無しさん
20/09/03 10:50:37.19 MNu6fo91M.net
>>314
サンキュー直った

317:SIM無しさん
20/09/03 11:08:10.78 x6kPpJQi0.net
水平って縦横両方とも直る?

318:SIM無しさん
20/09/03 11:11:47.22 MF1NdWsz0.net
このスマ接写する時わざわざマクロ設定しないといけないなら不便だな
今までのスマホは全部自動でやってたからまさかこんな落とし穴があるとは_| ̄|○

319:SIM無しさん
20/09/03 11:25:23.36 aofItKcY0.net
ソフバンのUSIM差してるけど(データ通信×)スリープしてると電波OFFになるな
前スレでラインのsimがスリープでOFFになるって言ってた人居たけど同じ症状かね?
もうひとつのスマホでは途切れることはないんだけど

320:SIM無しさん
20/09/03 11:44:39.53 aofItKcY0.net
wifiの横の5本のアンテナが真っ黒になるって事ね
いつもは全部白く点灯してるけど、
スリープから復帰させるとたまに真っ黒になってて、起動で元に戻るっぽい
IMEIロックかかってて通話回線のみ、明日usim(F)に交換するから様子見だな
症状が治らなかったら売るかwifi専用機にしよ
安いからそういうところでもあんまり気にしなくていいの助かる

321:SIM無しさん
20/09/03 12:07:32.59 HxwH7MrhM.net
ドコモの格安を3社契約してるけどなんの問題も無いよ
スリープからの通信?
ソフバンのSIMは種別多いし各種制限かかってるからそれかもね 
あとはAPNのMVNOの種類を変えてみるとかしたら直るかも

322:SIM無しさん
20/09/03 12:08:58.90 HxwH7MrhM.net
SIMフリーとソフバンはband的には相性はいいが
SIM自体に制限があるからうまくいかないことが多い
SIMフリー用に変えたらいい

323:SIM無しさん
20/09/03 12:09:39.99 A36vRhfT0.net
>>320
着信はどうなの?

324:SIM無しさん
20/09/03 12:18:59.31 aofItKcY0.net
>>322
他のスマホではその症状出ないんだよね
昨日きてからもう6-7回なったの確認した、とりあえずデータ通信できるsim交換で様子見だね
>>323
通常時はSNS(ショートメール)と通話の発信/着信共に問題なし
でもスリープ時に試しに何回か着信試したら「電源が入っていないか…」ってアナウンス流れた
電波掴んでない時があるらしい
明日USIM(F)に交換してもその症状が出るようなら、追って報告するよ

325:SIM無しさん
20/09/03 12:26:05.51 A36vRhfT0.net
>>324
自分
ハゲのみまもりシムだけど掴みはいいな
volte迄出ます

326:SIM無しさん
20/09/03 12:30:56.86 BkMfDLBI0.net
OCNに引っ越しでN9Sと親用にAquosSENSE3も買ったんだが、なんで充電器がケーブル直付けなのかね?
国産スマホって充電器はこの形式?
ケーブル断線したら情弱には充電器ごと売れるから?

327:SIM無しさん
20/09/03 12:34:26.26 C5B5lxPAM.net
>>326
senseのスレで聞いてくれよ

328:SIM無しさん
20/09/03 12:40:41.32 ysYlhlcHx.net
>>326
よくわからんって人が充電器買い換えてくれるからだよ

329:SIM無しさん
20/09/03 12:40:54.59 wXfNJXjV0.net
スレチだか俺も買ってケーブル繋がっていて衝撃を受けたわ。

330:SIM無しさん
20/09/03 12:45:38.13 SSOpFNISM.net
21日にocnから申し込むけどアリエクスプレスでケースの注文しとくわ
今頼めば月末には届くわな
本体とキャンペーン21日までもってくれよ

331:310
20/09/03 12:46:24.35 f9nB8OZ30.net
>>330
アリーは届くの3ヶ月後だぜ

332:SIM無しさん
20/09/03 13:02:20.59 aofItKcY0.net
質問なんだけどみんなは
>>5はやった??
@Bはやったけど
Q:MIUIシステムアプリをアンインストールしたい。謎通信してるxiaomi frameworkを止めたい。
A:Xiaomi ADB/Fastboot Toolsで無効化できる。
この部分が理解できなくてやってない、そのままでも大丈夫かな?
データ定額も1Gのやつでできればwifi接続以外はデータのやりとりしない設定にしたいんだけど

333:SIM無しさん
20/09/03 13:17:33.50 Chthj0Qwp.net
>>332
中華端末なのになんでカスロム入れないの?宗教的な縛りでもあるの?

334:SIM無しさん
20/09/03 13:22:50.61 qsch3jvTM.net
>>333
一度病院いったほうがよろしいかと

335:SIM無しさん
20/09/03 13:31:57.05 vZWrZHb/0.net
>>301
外部のロック管理アプリ入れて工夫して

336:SIM無しさん
20/09/03 13:45:59.22 PivFYEenM.net
>>335
工夫してぢゃねぇよ
その工夫をいえよハゲ
わかんねーんならレスすんなゴミクズ

337:SIM無しさん
20/09/03 13:54:06.56 aofItKcY0.net
Xiaomi ADB/Fastboot Toolsで無効化しても初期化で戻るってこと??
それとも手動で戻さないとなのかな?
手放す時とか不具合が出たときに対応できるか不安
初simフリースマホで色々ググってるけどよく分からない

338:SIM無しさん
20/09/03 13:55:37.72 yu8JUjSL0.net
パンチホール機種初めてだからトンチンカンなこと聞いてたら申し訳ないんだが
パンチホールの下ってこんな風にやや黒い影がかかるのが普通なの?
URLリンク(i.imgur.com)

339:SIM無しさん
20/09/03 14:01:49.28 aofItKcY0.net
>>338
試してみたら同じく黒い影出ましたね
影みたいな感じで

340:SIM無しさん
20/09/03 14:01:58.91 5jumLoY9M.net
>>338
ノッチでもなる
これが嫌なら有機ELにするしかない

341:SIM無しさん
20/09/03 14:08:32.04 wXfNJXjV0.net
確かにノッチ隠しモードでも微妙に影が出るね

342:SIM無しさん
20/09/03 14:10:29.23 ymWN0qMl0.net
アップデートしてからなのかバッテリー使用統計がおかしくなっちゃったんだけど自分だけ?
1〜2時間程度しか見れなくなった
何時間前に充電したかもわからなくなっちゃった
URLリンク(i.imgur.com)

343:SIM無しさん (ワッチョイ 2373-tkTJ [27.85.50.139])
20/09/03 14:31:38 SUQc+rE00.net
>>338
シート剥がしてみるとか?

344:SIM無しさん (ワッチョイ 5502-XrX+ [116.94.248.196])
20/09/03 14:31:48 aofItKcY0.net
ここで情報共有できるの、ほんとありがてぇ…。
知らん分からんばかりじゃなく勉強して自分も情報出せるようにならないとな

345:SIM無しさん (イルクン MM93-tkTJ [103.41.253.47])
20/09/03 14:33:27 OhqkZLKvM.net
>>342
MIUI Global 11.0.11でもう更新はネェって言われるけど従来通りの画面。
そんな画面じゃないなぁ

346:SIM無しさん (ワッチョイ 0356-vWVm [133.204.139.160])
20/09/03 14:43:24 yu8JUjSL0.net
みんな影あるみたいだね、報告どうもでふ
個体差でハズレだったんなら嫌だったけどデフォでこうなら許容できる

347:SIM無しさん (ワッチョイ 5502-XrX+ [116.94.248.196])
20/09/03 14:44:50 aofItKcY0.net
しかし数時間ずっと弄ってるのにバッテリー残量減らない
動作はサクサクだし、凄い

348:SIM無しさん (ワッチョイ a576-tkTJ [220.108.176.244])
20/09/03 14:46:26 HQn6MZva0.net
>>342
漏れも同じく。めっちゃ不便や

349:SIM無しさん (ワッチョイ c5b7-tkTJ [150.249.124.56])
20/09/03 14:54:30 ymWN0qMl0.net
ありがとう
自分もMIUI Global 11.0.11なんだけどなあ
システムアプリのほうも更新なしになってる
同じ症状の人も居るしどうしてこうなっちゃったんだろう
このためだけにバッテリー管理アプリ入れるのも嫌だし

350:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Fu7z [133.106.226.80])
20/09/03 14:57:12 NqeJn+mLM.net
>>333
MIUIで使いたいならeu.rom使えって事じゃないのか?
裏通信とか気にしてるなら尚更。

カスロム焼ける様にしておくと、いろいろ選択肢が増えるし、中華端末はそういうのひっくるめて楽しむ物だよ。

351:SIM無しさん (アウアウエー Sa13-tkTJ [111.239.190.117])
20/09/03 15:01:57 SdZjEhDKa.net
URLリンク(i.imgur.com)

352:SIM無しさん (ワッチョイ 2373-tkTJ [59.136.154.71])
20/09/03 15:05:21 jNVwG13R0.net
>>342
たしか「セキュリティ」っていうシステムアプリを更新するとこの画面に変わったと思う。

353:SIM無しさん (ワッチョイ 8d0c-biH0 [112.68.9.101])
20/09/03 15:09:35 fmreG9gr0.net
>>326
9V3A27WのPD対応充電器にケーブル別だと
タイプC⇔タイプCになるし、断線した時
どんなケール使われるかわからんだろ。
太い丈夫な線が外れない状態で付いてる方が
AQUOSsenseユーザーには程よいよ。
Xiaomiは平気でタイプA→タイプC付属だな。

354:SIM無しさん
20/09/03 15:20:09.72 sKhFCGfYM.net
>>342
アプデしたけど前と変わらず
URLリンク(i.imgur.com)

355:SIM無しさん (ワッチョイ 5502-XrX+ [116.94.248.196])
20/09/03 15:30:01 aofItKcY0.net
グーグルのバックアップで
【redmi note 9sのバックアップ】
「今すぐバックアップ」

コレがグレーになっててボタンが押せない。バックアップできないのか??

356:SIM無しさん (ワッチョイ 6583-tkTJ [60.239.109.32])
20/09/03 15:38:49 UGrUXJqQ0.net
変えて2.3日目で前のスマホより電池持ち悪いんだけどハズレ引いた?
ソシャゲですら消費30mAhとかなのに
URLリンク(i.imgur.com)

357:SIM無しさん
20/09/03 15:55:35.16 E91Z5CSf0.net
グレー本体だけで売ってくれよ

358:SIM無しさん
20/09/03 16:06:43.20 aofItKcY0.net
ダメだな楽天miniとかもうひとつのスマホだとバックアップできるが…。
いいか諦めよう、一個一個やってたら1カ月かかっても設定終わらないわ
昨日から何十時間も設定してるが終わらない(´;ω;`)

359:SIM無しさん
20/09/03 16:23:31.97 nGSuerbTH.net
>>355
しばらく待てば勝手にバックアップされる

360:SIM無しさん
20/09/03 16:28:33.91 A36vRhfT0.net
>>338
正面から撮らないと
画面の端でも同じじゃね?

361:SIM無しさん
20/09/03 16:30:46.57 nGSuerbTH.net
勝手にGoogleドライブにバックアップされるし、手動で押せるようになる
もう少し待ちんさい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

362:SIM無しさん
20/09/03 16:34:55.95 AGpz0xXB0.net
スクショ見てるとdpi?いじってるやつあんまいないな
画面領域広々使いたいから設定変えてるわ
URLリンク(i.imgur.com)

363:SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pqsN [126.33.107.31])
20/09/03 16:55:48 mbbeBsmGp.net
>>334
お前がなwアホだから煽るだけで質問は無視w

364:SIM無しさん (ワッチョイ 5502-XrX+ [116.94.248.196])
20/09/03 17:05:38 aofItKcY0.net
>>361
時間経過で何とかなるの?
初回起動からそろそろ二十四時間は経つんだけど(´∀`;)

明日のUsim(F)変更には間に合いそうにないな
アプリで電話番号移すかな

365:SIM無しさん (ワッチョイ 9b89-ALHH [39.3.218.91])
20/09/03 17:05:40 uo6wacAg0.net
Mi Note 10 Liteと迷ったけどこっちにしたわ
5G対応機種が安く普及するまでの繋ぎのつもりで考えたら安いほうでいいかなと

366:SIM無しさん (ワッチョイ 2303-Pkat [61.197.122.228])
20/09/03 17:10:13 R+6PMx1f0.net
>>356
twitter通知オフかタスクキルしないと同じなんじゃ
通知オフしないなら、電池持ち分散させるための複数台持ち推奨

367:SIM無しさん (ワッチョイ 5502-XrX+ [116.94.248.196])
20/09/03 17:14:42 aofItKcY0.net
(今日)最後の質問なんだけど
最初から入ってるセキュリティ切ってマカフィーとか入れられない?
BBIQだから無料なんだ

それともデフォで入ってるのは常駐監視しないやつ??
詳しい方、もしくはそのまま使ってるよーって方いたら教えてください。

368:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-NqCe [133.106.56.173])
20/09/03 17:43:27 4MMkFp8vM.net
カスROMは散々遊んだからもう飽きた
面倒くさい

369:SIM無しさん (ワッチョイ 2329-NL0d [61.125.147.36])
20/09/03 17:49:51 LxfgLNIA0.net
>>367
セキュリティソフトなんてそもそも不要
意味がない

370:SIM無しさん (ワンミングク MMa3-I10J [153.155.199.126])
20/09/03 17:50:42 NJAXmav0M.net
スピーカーの音悪いなこれ
ヘッドホンジャックはもっと悪いけど
特定のアプリの音籠りバグってこれなのか

371:SIM無しさん (オッペケ Sr81-Caqq [126.186.52.173 [上級国民]])
20/09/03 17:51:05 raXIJ6Xmr.net
セキュリティソフト入れる奴は情弱

372:SIM無しさん (ワッチョイ 2329-NL0d [61.125.147.36])
20/09/03 17:58:36 LxfgLNIA0.net
>>368
面倒くさくはないよ
カスRom入れた方が安全で長く使える セキュリティアップデートやバックアップも含めて

373:SIM無しさん (オッペケ Sr81-Hu6I [126.208.221.51])
20/09/03 18:01:42 5j3gCT64r.net
サクサクして気持ちいいな。

374:SIM無しさん (ワッチョイ 6583-tkTJ [60.239.109.32])
20/09/03 18:02:12 UGrUXJqQ0.net
>>366
twitterってそんなに電池食うもん?
そんなに通知あるわけじゃないしソシャゲの方が明らかに触ってる時間多い
前のスマホではこんなに減ることはなかった

375:SIM無しさん
20/09/03 18:13:21.80 aofItKcY0.net
特に弄らなくてよさそうだな
>>5もとりあえず保留でいいか、個人情報は好きに持ってってくれ

376:SIM無しさん
20/09/03 18:15:11.92 nTfe98vp0.net
なんか全画面でホームに戻ろうと画面下からスワイプすると反応しなかったりカクついたりしない?

377:SIM無しさん
20/09/03 18:22:19.36 WJYXkbt0M.net
でかすぎて彼女のマンコに入らん…

378:SIM無しさん
20/09/03 18:40:23.76 QoBgpqeg0.net
お前の楽天ミニしまえよ

379:SIM無しさん
20/09/03 18:40:55.38 2kYgOvUKM.net
>>372
いやいやそうじゃなくてw
泥機の前のsymbian日本語環境の無い物に日本語フォント作ったり、auを禿版にしたり散々遊んだからカスromに魅力を失っただけ
まあチラ裏の独り言だ、スマン

380:SIM無しさん
20/09/03 18:43:30.77 vZWrZHb/0.net
>>336
お前はiPhoneでいいよ笑

381:SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-lq6K [119.170.139.108])
20/09/03 18:59:22 l824JCjJ0.net
>>374
多分動画を自動再生とかしてる

382:SIM無しさん (ワッチョイ 231c-tkTJ [219.100.166.84])
20/09/03 19:22:17 swJjNFc00.net
減るのはマイクラみたいな3Dだけかな
それより学習リモコン機能追加してくれねーかな

383:SIM無しさん
20/09/03 19:33:19.14 M+vC39pWH.net
>>356
OCNモバイルONEのSIM刺してるからだろう

384:SIM無しさん
20/09/03 19:45:15.05 nGSuerbTH.net
>>375
ADBはやっといたら?
JAVA入れたら簡単

385:SIM無しさん
20/09/03 19:50:34.92 dHpEkmOe0.net
>>383
機内モードでwifiじゃん
ocnはモバイルデータ切っとけば電池消費量普通になる

386:SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-tkTJ [60.121.69.102])
20/09/03 20:00:03 GAmPqTSS0.net
購入から4週目くらいで、Wi-Fiに繋がらなくなる例のバグが初めて発生したわ
それから頻発する
ちなみに6GBモデル

387:SIM無しさん
20/09/03 20:15:34.18 XUMjQlhRr.net
>>385
荒らし確認
URLリンク(imgur.com)
v4.enabler.ne.jpのプロバ
>>383
URLリンク(imgur.com)
住友不動産渋谷ガーデンタワー15階

388:SIM無しさん
20/09/03 20:18:52.91 AmoAvc/iM.net
>>386
おなじく
ハグだったのか

389:SIM無しさん
20/09/03 20:27:36.89 PiqBUF3nM.net
>>388
しっかり抱きしめておあげ

390:SIM無しさん
20/09/03 20:49:08.62 vaDAce1w0.net
>>386
国内版だけど問題なし。

391:SIM無しさん
20/09/03 20:49:10.56 2kYgOvUKM.net
>>386
ないよ、そんなの

392:SIM無しさん
20/09/03 20:51:18.01 GAmPqTSS0.net
>>391
あれ?以前スレで報告多発してなかったっけ?
Wi-Fiの電波マークは強なのにネットに繋がらなくなる
しばらくすると直る

393:SIM無しさん
20/09/03 20:54:45.47 8hF/NEFE0.net
あるぞ、俺もなる(国内版4GB)
アプデの度に直るの期待してるけどまだなるね

394:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-NqCe [133.106.62.40])
20/09/03 21:03:05 2kYgOvUKM.net
色々書かれてたけど、イマまでそんな症状全くないよ、ハズレ引いたんじゃね?
220円の呪いかもねw

395:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-NqCe [133.106.62.40])
20/09/03 21:05:27 2kYgOvUKM.net
あるいはルーターとの相性かと

396:SIM無しさん (アウアウクー MM01-tkTJ [36.11.225.87])
20/09/03 21:07:37 VkZIRWKGM.net
>>381
>>383
動画は元から切ってる見ないし

初日はUQさしてたんだけど古いsimだったから後ろで電波探してめちゃくちゃ電池食ってたから抜いて機内+wifi運用に切り替えた

切り替えたから大丈夫かと思ってたら次は大して見てないtwitterで電池ガリガリ減ってわけわからんのよ…

397:SIM無しさん (ワッチョイ a302-m1du [203.135.218.233])
20/09/03 21:08:28 i3Zne5Ed0.net
相性って結局の所理由がわからないやつの「言い訳」だよね
相性問題によってどのような作用機序で問題が出ているのか、まで説明できないと単純に「相性」だなんて死んでも口にしちゃだめだよね

398:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-NqCe [133.106.62.40])
20/09/03 21:11:15 2kYgOvUKM.net
さあね、それを突き詰めるのが面白いんだけど
バカの論理では分からないのが悔しいのかな?

www

399:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-NqCe [133.106.62.40])
20/09/03 21:12:17 2kYgOvUKM.net
>>397
では早く んで下さい

400:SIM無しさん
20/09/03 21:28:19.43 i3Zne5Ed0.net
図星のバカがよう吠えますわ

401:SIM無しさん
20/09/03 21:29:34.68 2kYgOvUKM.net
ああ、君の様にね

402:SIM無しさん
20/09/03 21:37:51.58 1VzDe8kQM.net
時刻が左上に表示されているのですが右上に変更することは可能でしょうか?
癖で右上に目がいってしまいます

403:SIM無しさん
20/09/03 21:38:46.01 oyke2cqw0.net
>>398
突き詰められてないお前もバカかwww

404:SIM無しさん
20/09/03 21:38:48.73 xkIz8lTk0.net
>>338
今気づいたわ

405:SIM無しさん
20/09/03 21:39:21.10 rPbL1AGL0.net
>>397
相性ってのはあると思うぞ
おま環ってやつだろうけど、突き詰めるってw書いてんだから図星のなんたらってのは違うよね

406:SIM無しさん
20/09/03 21:40:22.16 rPbL1AGL0.net
>>403
君も馬鹿の一員

407:SIM無しさん
20/09/03 21:43:48.72 sKhFCGfYM.net
>>397
わが家庭はこれ2台購入して
ビグロとocnで通信してるが
電池の持ちの違いが正直わからない
もともとスタミナバッテリーのせいなのかさっぱりわかりませんわ

408:SIM無しさん
20/09/03 21:47:29.55 p2ju/Ju80.net
>>397
それが分からないから「相性」なわけで
ハードやソフトの細かい仕様の違いで発生する
仕様が公表されていなければ迷宮入り
原因が判明したものがバクとして対応される

409:SIM無しさん
20/09/03 21:48:01.17 sKhFCGfYM.net
Wi-Fiのトラブルも今のところ皆無
Wi-Fiに関してはルーターの責任もあるだろうから、相性というのもあり
こちらは2台ともどこの無線ランでもその症状出たことなし

410:SIM無しさん
20/09/03 21:55:16.46 swJjNFc00.net
ルーターの設定もあるしなあ
パンチホールの影は確認できないから個体差かな

411:SIM無しさん
20/09/03 21:56:06.16 2kYgOvUKM.net
相性は存在する
言い訳する方が訳わからん

412:SIM無しさん
20/09/03 21:58:20.45 wdHFZU6y0.net
11.0.11.0になってwifiつながらないのなくなったな

413:SIM無しさん
20/09/03 21:58:21.27 p2ju/Ju80.net
ルーターのモデル名や型番が分からないと
原因も調べようがないけどな
2.4GHz接続なのか5GHz接続なのかも
ルーターの中身もコンピュータだから
再起動せずずっと起動し続けていると
何もしなくても不安定にもなる

414:SIM無しさん
20/09/03 22:01:06.71 Srls/zC20.net
ブァッファローとの相性ありそうだよね。

415:SIM無しさん (ワッチョイ 0356-XrX+ [133.207.39.224])
20/09/03 22:06:33 gG8n8q9e0.net
ルーターはTP LINKがいいよ

416:SIM無しさん (ブーイモ MM29-tkTJ [202.214.230.6])
20/09/03 22:07:35 JWYf/c6MM.net
相性ってまぁソフト/ハードのバグか設定不良だよね
正しくなくても許容される場合もあるから厳密に仕様通りに作られてると裏目に出ることもあるし

417:SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-LaZm [119.172.148.173])
20/09/03 22:14:59 Srls/zC20.net
相性問題は双方が規格内で動いてるのに発生するから相性問題なんだがな。
これ理解できない馬鹿がいるとすげー苦労するんだよ。

418:SIM無しさん (ワッチョイ 9558-n8ne [14.10.130.193])
20/09/03 22:15:30 ODb+relL0.net
うちの使ってるWXR-1900DHP3は送信出力を100%で使用するとしょっちゅうアンテナ

419:SIM無しさん (オッペケ Sr81-89hW [126.255.188.175])
20/09/03 22:16:52 yW4g8vBJr.net
>>417
いいわけ

420:SIM無しさん (ワッチョイ 9558-n8ne [14.10.130.193])
20/09/03 22:17:17 ODb+relL0.net
うちの使ってるWXR-1900DHP3は送信出力を100%で使用するとしょっちゅうアンテナMAXなのに
通信出来ないってのが頻発してたけど、50%にしてからは6GB版使い始めて1か月だけど1度も起こってない。

421:SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-tkTJ [113.36.171.219])
20/09/03 22:18:45 rPbL1AGL0.net
>>419
詳しく説明ヨロ

422:SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-tkTJ [113.36.171.219])
20/09/03 22:20:18 rPbL1AGL0.net
>>419
よく見たら痔持ちとは知らんかった
辛いのぉ〜

423:SIM無しさん (ワッチョイ 4bd5-ZDqF [153.184.163.221])
20/09/03 22:23:05 oOllczmn0.net
これ買おうか考えてるんだけどテンプレにあるアマプラビデオの画質が悪いのはまだ改善されていないですか?ちなみにかなり悪い?

424:SIM無しさん (ワントンキン MMa3-yOpk [153.159.188.131])
20/09/03 22:30:31 yhha5aI1M.net
>>387ってさわっちゃいけないタイプのガイジ?

425:SIM無しさん (ワッチョイ dd02-EsR/ [210.203.205.157])
20/09/03 22:30:48 fHSlJQpG0.net
Wifi君ってずっと前からいるけども、棚母田で誰か解決してくれるまでずっとそのまんまつづけるの?

426:SIM無しさん (ワッチョイ dd02-EsR/ [210.203.205.157])
20/09/03 22:31:14 fHSlJQpG0.net
なんだこれ、棚母田>たなぼた

427:SIM無しさん (ワントンキン MMa3-tkTJ [153.154.229.80])
20/09/03 22:46:36 AFZOriDCM.net
>>423
悪いというよりむしろ良い方

428:SIM無しさん (ワッチョイ 5502-XrX+ [116.94.248.196])
20/09/03 22:54:19 aofItKcY0.net
一眠りして起動したら電波×→数秒後復帰
このsimだとやっぱりなるな
とりあえずスクリーンショットは撮ったが

明日のUSIM,Fでもなったらやだなー

429:SIM無しさん (オッペケ Sr81-tkTJ [126.194.202.236])
20/09/03 22:57:59 MeLA8M2ur.net
>>428
私もソフバンのSIMだがその症状は出ませんね

430:SIM無しさん (ワッチョイ 5502-XrX+ [116.94.248.196])
20/09/03 23:06:11 aofItKcY0.net
>>429
USIM(F)かい?

431:SIM無しさん (オッペケ Sr81-tkTJ [126.194.202.236])
20/09/03 23:16:50 MeLA8M2ur.net
>>430
そうです

432:SIM無しさん (ワッチョイ 5502-XrX+ [116.94.248.196])
20/09/03 23:19:41 aofItKcY0.net
>>431
じゃあ明日それにするからきっと大丈夫だね
なんか注意することあるかな?
スマホデビューの1GBプランなんだけど、APN設定とかしなきゃいけないの?

433:SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-u0KN [60.121.69.102])
20/09/03 23:29:15 GAmPqTSS0.net
>>413
2.4GHz
ルーターはソフトバンクのやつです

434:SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-u0KN [60.121.69.102])
20/09/03 23:31:41 GAmPqTSS0.net
型番はe-wmta2.2ですね
ファーウェイのmediapad t5ではWi-Fiが繋がらなくなる現象は起きないのでこの機種の問題かなと

435:SIM無しさん (オッペケ Sr81-Fu7z [126.208.195.24])
20/09/03 23:47:21 yrqk1R6yr.net
evoXの4.6ちゃんと動いてる?

436:SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-tkTJ [60.95.107.219])
20/09/04 00:20:35 qY7fNsI80.net
ウチもルーターがソフバンだけど最新でもスリープでWi-Fi剥がれてるわ
試しに別のWi-Fiも飛ばしてみたらスリープ復帰するとそっちに切り替わってる上に拾ったそっちのWi-Fiも繋がらない

437:SIM無しさん (ワッチョイ e573-tkTJ [124.209.173.108])
20/09/04 00:26:46 o+jhKWOK0.net
スマホ買う前にwifiルータ買えよってことだな

438:SIM無しさん (ワッチョイ 9558-tkTJ [14.13.195.224])
20/09/04 01:04:50 1TB/UNAO0.net
Wi-Fiルーターの電波周りが意外と消耗品

439:SIM無しさん (ワッチョイ 5502-XrX+ [116.94.248.196])
20/09/04 01:13:44 f5RU9Urz0.net
一昨日きてからまだ設定してる
うーん楽しい

440:SIM無しさん (ワッチョイ 1b3e-WvUW [223.133.244.109])
20/09/04 01:27:51 HW/r4UZf0.net
音楽を再生したときの音量が本体のスピーカー、Blutoothイヤホン共にすごく小さいのですが
何か設定とかってあるんでしょうか?

441:SIM無しさん
20/09/04 02:16:24.97 3LwW4zNi0.net
スピーカーはクソなだけだから
仕様

442:SIM無しさん (JP 0Hf9-tkTJ [120.51.45.151])
20/09/04 02:53:42 YhnRCwaHH.net
>>440
全部右いっぱいにしてイヤホンのリモコンについてるボリューム上げてもまだ小さい?
URLリンク(i.imgur.com)

443:SIM無しさん (ワッチョイ 5502-XrX+ [116.94.248.196])
20/09/04 03:50:40 f5RU9Urz0.net
上からスワイプして出てくる「クイック設定」
文字が3周くらい左に流れるの気持ち悪いな

どうにかして止められないかな?文字の編集でもいいんだけど

444:SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-tkTJ [126.203.34.245])
20/09/04 04:04:26 B93QUkar0.net
4日くらい充電してない

445:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-H6Fg [113.158.72.233])
20/09/04 05:31:18 pelPtALk0.net
大きさ以外は満足

446:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-qlPR [133.106.32.145])
20/09/04 05:38:26 ytvyxTCMM.net
安いから満足

447:SIM無しさん (ワッチョイ 2373-gDyT [27.82.191.166])
20/09/04 05:38:59 ymOF1vWf0.net
>>445
縦16cmでいいと思う

448:SIM無しさん (ワッチョイ 9beb-tkTJ [183.86.63.130])
20/09/04 06:28:57 g8wCnWAQ0.net
アラーム鳴らねえ…
自動起動も常駐もやってるはずなんだけどなあ

449:SIM無しさん (ワントンキン MMa3-9OJD [153.159.20.246])
20/09/04 08:09:07 9Oo3f6ZFM.net
72時間おきにパスワード入れるのめんどくさいね
これだけ解除できない?

450:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-NqCe [133.106.54.142])
20/09/04 08:34:24 xJ/NwjREM.net
>>449
知らないの?仕様だよ

451:SIM無しさん (スップ Sd43-6Jpc [49.97.107.61])
20/09/04 08:34:40 JnCCCYejd.net
URLリンク(mobamemo.blog.jp)

452:SIM無しさん
20/09/04 10:07:36.17 f5RU9Urz0.net
>>448
6GBのやつだけどアラーム10時に鳴ったよ
ロックとかかけてないけど
何が原因なんだろうね

453:SIM無しさん
20/09/04 10:13:05.33 az8nEfeo0.net
>>448
プリインアプリのアラーム?
プリインは流石に何もしなくても鳴ると思うし実際鳴ってるなぁ

454:SIM無しさん
20/09/04 10:29:02.12 +BKZ3fJK0.net
これ設定一日じゃ終わらねーよな

455:SIM無しさん
20/09/04 10:33:39.36 SRzDnZzh0.net
>>452,453
ごめん、スマートアラームってアプリなんだよ。

456:SIM無しさん
20/09/04 10:48:51.64 vzQELChg0.net
上の方で報告がある圏外病みたいなの俺もなったわ
気づいたらなってたからスリープが起因してるかはわからん
とりあえず機内モードオンオフで治るが着信取れないとなるとちょっと困るな
URLリンク(i.imgur.com)

457:SIM無しさん
20/09/04 10:51:02.76 ymOF1vWf0.net
>>454
意味不明


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1360日前に更新/230 KB
担当:undef