Google Pixel4a Part6 ..
[2ch|▼Menu]
209:SIM無しさん
20/08/05 23:28:41.44 ZE682g9i0.net
制服を着た痛いオバサンが4aより、Xiaomiの方が良いって言っていますがどうなんでしょうか?

210:SIM無しさん
20/08/05 23:29:25.93 1dG68chhx.net
あんまり目新しい情報ないな

211:SIM無しさん
20/08/05 23:30:41.69 7HUfVVBV0.net
Pixelにしては頑張った価格だと思うんだけど
ちょっと高く感じてしまう

212:SIM無しさん
20/08/05 23:34:33.71 Cjipa+uZr.net
性能と安心考えれば格安だろう
まぁ俺はxperia1買うんだけどね

213:SIM無しさん (ワッチョイ 1be4-ZBDz)
20/08/05 23:56:52 GekvjYYQ0.net
>>208
5G版を出すよ

214:SIM無しさん (ワッチョイ a158-j7eL)
20/08/06 00:00:12 EvDHePnA0.net
欲しいけど
安くなってたxperia1を買ったばかりだからな

215:SIM無しさん (ワントンキン MM53-QMyS)
20/08/06 00:03:08 guOsLPebM.net
>>209
オバハンならアホフォーン使ってるだろ
あとホモも

216:SIM無しさん
20/08/06 00:04:16.68 guOsLPebM.net
>>211
アホフォーンとか全機種ボッタクリ価格で問題外だしな
キモい信者かアホな情弱しか買わんし

217:SIM無しさん
20/08/06 00:04:40.98 uxsflZ/z0.net
オバサン最近林檎ディスってる気がする
やたら中華スマホ推してくる

218:SIM無しさん
20/08/06 00:05:39.97 guOsLPebM.net
>>217
ホモが嫌いなオバハンかな

219:SIM無しさん
20/08/06 00:09:23.15 2LTtiam00.net
eSIMみたけど速度がクソなIIJmioか割高な楽天しかねーよ
eSIM界隈もっと盛り上がれ

220:SIM無しさん (ワッチョイ eb90-8ik0)
20/08/06 00:30:14 B05HKqJJ0.net
バッテリー少ないとは言いつつもこの画面の大きさでこの軽さってちょっと凄くないか冷静に考えると

221:SIM無しさん (ワッチョイ 130d-Kx0W)
20/08/06 00:42:00 paldgSrh0.net
3XLから乗り換える価値ある?

222:SIM無しさん (ワッチョイ a96e-RduY)
20/08/06 00:46:07 bWJPnNeY0.net
>>31
その認識であってるよ

223:SIM無しさん (ワッチョイ a96e-RduY)
20/08/06 00:47:48 bWJPnNeY0.net
>>39
4aみたいなミドルクラスでわざわざ5G待つのはよくわからん
そもそも4aに5G載ってもやれること増えないだろうに値段は上がっちゃうんだから

224:SIM無しさん (ワッチョイ a96e-RduY)
20/08/06 00:51:32 bWJPnNeY0.net
>>58
ソフトバンクで聞いてきたけど3a並の防水はあるそうだ
3aにも防水の等級表示はないけどちょっと水がかかったくらいで壊れる仕様じゃなかったハズ

225:SIM無しさん (ワッチョイ d3d4-H60A)
20/08/06 00:53:17 yAlmmWG30.net
pixus前評判良いな、検討してみるか

226:SIM無しさん (オッペケ Sr5d-Y5Qb)
20/08/06 00:56:30 rKgG1HbEr.net
スカウトアタックきらい…
くんせいにくとかほねつきにくとかしもふりにくとかまもののエサをよこせ

227:SIM無しさん (オッペケ Sr5d-Y5Qb)
20/08/06 00:56:37 rKgG1HbEr.net
みす

228:SIM無しさん (ワッチョイ 910c-h5fa)
20/08/06 01:15:01 t+YirgWf0.net
>>225
プリンター買っちゃうのかよ?!

229:SIM無しさん (ワッチョイ a96e-RduY)
20/08/06 01:16:56 bWJPnNeY0.net
>>221
そろそろ3はヤレてるから変えても良いとは思う
一応5待つのが正着かなと

230:SIM無しさん
20/08/06 01:17:43.92 B05HKqJJ0.net
>>225
pixyだろ 間違えんなよ全く…

231:SIM無しさん
20/08/06 01:29:39.75 MPdi7c9t0.net
しまった。
マイナポイント、今使ってるaquos sense3のモバイルWAONで登録してしまった。
7000円還元されるまで4a買えないじゃないか。

232:950
20/08/06 01:43:21.75 MPdi7c9t0.net
しかも還元予定は10月下旬だと。
あと3ヶ月も腐ったカメラ使わなくちゃいけないのか。

233:SIM無しさん
20/08/06 01:51:12.88 sd/8QWzy0.net
モバスイアプリかGoogleペイか
どっちがいいのかよくわからんね

234:SIM無しさん
20/08/06 02:02:22.15 m8f8unXur.net
Pixel3aのGoogleストアでの初セールは発売から9ヶ月後。1万円オフの39500円
4aは最初から抑え目な価格なので、あったとしても割引額はもっと低そう
どっちにしてもそんなに待ってまで値下げ待ちするような機種じゃねえな。よしすぐ買おう

235:SIM無しさん
20/08/06 03:34:29.50 ytENk+h90.net
antutu27万か。redmiに手出さなくてよかった

236:SIM無しさん
20/08/06 03:52:59.71 1k4ehI9P0.net
バッテリーもちよかったら買おっかな

237:SIM無しさん
20/08/06 04:59:29.38 sA+Q/Ui70.net
>>235
redmiも27万くらいだろ

238:SIM無しさん (ワッチョイ 1305-i9Li)
20/08/06 05:28:46 izmUHEko0.net
これふつうにすごいな

239:SIM無しさん
20/08/06 05:35:57.00 cChCUmd70.net
バカ売れするんでないか

240:SIM無しさん
20/08/06 05:41:09.35 /UjJhXTC0.net
3a使ってるけどLINEの移行が完全にできるかどうかだけが問題

241:SIM無しさん
20/08/06 05:45:00.08 cwqso5g8M.net
今中華やばいからこれ選ぶ人多いんじゃないの 

242:SIM無しさん
20/08/06 05:52:37.39 Z/KhNnGzM.net
外部メモリーを使わせないとか
何でそこを真似るかねえ

243:SIM無しさん
20/08/06 05:53:45.76 zcY45fjd0.net
>>240
できない事ってあるの?

244:SIM無しさん (ワッチョイ 1391-Ea0s)
20/08/06 06:08:03 XqgiGkIT0.net
ミドル〜ハイミドルでこのサイズって殆ど選択肢無い。
中華がでかくて糞重いの以外も作ってくれれば良いけど、
この価格ならgoogle純正で良心的。
画面内指紋認証があれば俺的には完璧だったけど、贅沢は
言えないな。

245:SIM無しさん (ワッチョイ 3173-IIsV)
20/08/06 06:45:15 tX2V++c+0.net
>>236
pixelは伝統的にバッテリー持ち悪いよ

246:SIM無しさん (ワッチョイ 9b46-levg)
20/08/06 06:52:30 X5c/Nvcd0.net
>>245
pixel4aはかなりいい方らしいけどね
URLリンク(www.gizmodo.jp)

247:SIM無しさん (ワッチョイ eb8b-dShJ)
20/08/06 06:55:39 VThrVUBV0.net
デザインは好きだから、無線充電と防水さえ対応してたらなぁ…
Pixel 5に期待

248:SIM無しさん (ワッチョイ a920-e++8)
20/08/06 07:28:32 QqEXGe3M0.net
無線充電はバッテリーの寿命を縮めるらしいから

249:SIM無しさん (オッペケ Sr5d-Y5Qb)
20/08/06 07:30:31 rKgG1HbEr.net
xperia1がantutu40万で
pixel4aが27万ならpixelでもいい気がしてきた
キャリア泥のゴミはバンドの問題も出てくるし

250:SIM無しさん
20/08/06 07:42:13.33 0N1ouAzfM.net
予約いつからできるの?

251:SIM無しさん
20/08/06 07:44:03.49 uxsflZ/z0.net
>>250
8/14

252:SIM無しさん
20/08/06 07:46:08.19 MUA+CeRLM.net
 gピク4aええな。

253:SIM無しさん
20/08/06 07:48:10.74 M8pSQnZT0.net
グーグルの事だからemmcでごまかすのかと思ってたらufs2.1なんだな

254:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-cpmZ)
20/08/06 07:49:39 kljxoRp7M.net
>>219
楽天は無料やが

255:SIM無しさん (JP 0H85-i9Li)
20/08/06 07:50:55 VtKlegcPH.net
みんなワイヤレスイヤホンはSONY?
AirPodsタイプが合うから使ってるんだけどPixelPuds買うか迷う

256:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-GfDL)
20/08/06 07:51:23 wFz2ui1kM.net
>>251
あざす

257:SIM無しさん (ワッチョイ 13d1-y8rb)
20/08/06 07:58:12 R/dG29e+0.net
ワイヤレスイヤホンって左右分離タイプが圧倒的にシェア占めてるよね
左右繋がったタイプの方が落とす心配もなく音質良いバッテリー長いとメリットだらけだと思うんだけど なんでみんなそっちばかりなのか疑問

258:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-xBCH)
20/08/06 08:00:04 732nRPyRM.net
>>257
ケーブルあるのが嫌なんじゃない?
音変わるのが嫌だから自分はまだ有線使ってるわ

259:SIM無しさん (ワッチョイ 99e7-cEw0)
20/08/06 08:01:06 uxsflZ/z0.net
>>257
ワイヤーあったら鬱陶しいとかじゃないかな
気にならない人には意味不明だろうけど

260:SIM無しさん (ワッチョイ a96e-dShJ)
20/08/06 08:01:42 bWJPnNeY0.net
>>240
トークはドライブにバックアップが簡単に出来るようになってる

261:SIM無しさん (JP 0Hfd-sj1l)
20/08/06 08:04:53 wRCwjsdwH.net
俺的にはホワイトが欲しかったわ
まぁ黒でも買うんやけどなw

262:SIM無しさん (アウアウクー MMdd-YLoE)
20/08/06 08:06:15 +x5PhxjcM.net
もしイヤホンジャックがないスマホに変えたら、左右繫がってるワイヤレスにしようと思ってる
>>257の言うようにコスパがいいからね

263:SIM無しさん (アウアウクー MMdd-cOOT)
20/08/06 08:15:37 qo5U64QlM.net
ほんとに黒のみなんかな
後々他の色出すとかやめてくれ

264:SIM無しさん (アウアウクー MMdd-2X+j)
20/08/06 08:23:55 w1bWwPW0M.net
>>246

「バッテリー駆動時間は動画ストリーミングで計測しました。Pixel 4はMoto G Power(15時間44分)ほど長くはもたないけど、それでも13時間55分持つので平均よりはずっと上という感じですね。」

比べてるのってバッテリー5kのMOTO G8 powerかな?なんでそんなに持つんだろう…
6GBメモリだけど石が730Gで負荷をかけても省電力で済むとか?

265:SIM無しさん (JP 0H53-bKmh)
20/08/06 08:27:43 8BqqWgEiH.net
>>254
一年無料か
データSIMはIIJだけだよね
とりあえず楽天を一年使ってみるかなぁ

266:SIM無しさん (ワッチョイ 99e7-cEw0)
20/08/06 08:52:57 uxsflZ/z0.net
>>265
Pixel 4aで制限なく使えるか確認した方がいいよ
3aはパートナーエリアではキャッシュバック受ける設定が出来なかったりSMSが使えなかったりした
サービス開始直後の話なので今どうなってるかは知らない

267:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-c7CB)
20/08/06 09:10:25 rHUZpVSbM.net
IP等級なくても生活防水あるなら絶対に買うわ
Antutuで27万ならSD845水準で、メモリ、ストレージも問題なし
eSIM活用でDSDVならサブスマホ捨てて一本化できる
最新OSを世界最速で体験できる点はPixelシリーズの圧倒的な強み
ポリカーボネート素材でチープな印象を持つかもしれないけど、これが逆にメリットに繋がっていく
この143gという軽さは日常利用においてめちゃくちゃ効いてくるはず
ハイエンドモデルでは絶対に実現できない世界で1番ストレスフリーなスマホ。それがPixel 4a

268:SIM無しさん
20/08/06 09:17:31.59 Ch/Pds2j0.net
ゴリラガラス3ってどこの倉庫から見つけてきたんだよ
iphone5sとかgalaxy s4の頃だぞ

269:SIM無しさん
20/08/06 09:22:30.24 uvleJI0pF.net
シングルカメラなん?
いくらなんでもあんまりやろ

270:SIM無しさん
20/08/06 09:27:17.92 3A4aGEaEd.net
>>255
pixel3a でAnker使ってる。特に問題なし。

271:SIM無しさん
20/08/06 09:28:09.85 Ovra5sPgM.net
>>269
うんうん!せめて広角つけるなりしてくれたら良かったんだけど

272:SIM無しさん
20/08/06 09:29:23.64 ElJjXXJFM.net
>>269
カメラ拘るなら素直にrx100シリーズ買った方がいいよまじで

273:SIM無しさん
20/08/06 09:35:22.92 VtKlegcPH.net
>>270
いいですね
ただANKERはカナル型しかないのが、、

274:SIM無しさん
20/08/06 09:49:43.78 0HPAY4SbM.net
前みたいに早期購入特典無いのかな?
無いなら購入者のレビュー見てからかな〜

275:SIM無しさん
20/08/06 09:50:01.89 3q4NVrSIr.net
>>267
いいね !

276:SIM無しさん (スップ Sd73-4zQK)
20/08/06 09:59:52 SWLt16Ehd.net
Xperia1から買い換える価値ある?

277:SIM無しさん (スフッ Sd33-bsCE)
20/08/06 10:00:46 wWtE37zzd.net
4aは4と端末ほぼ同じサイズなので 4とXperia XZ Premiumで画面デカさ比較してきた。ベゼル狭い分縦に画面デカいから横が狭くてもあまり変わらない印象

278:SIM無しさん (ドコグロ MMa3-ITg4)
20/08/06 10:12:18 ksFnnFRHM.net
支払い方法は何が一番お得になるの?

279:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-cpmZ)
20/08/06 10:15:14 ElJjXXJFM.net
>>278
それはどういう意味で言ってるの?

280:SIM無しさん
20/08/06 10:17:36.57 B05HKqJJ0.net
>>274
そんな高くないし自分がそうそう買って気に食わなければ売ればいい
5Gも非対応だしさっさと買って楽しんだ方がいい
しかしセールス的には厳しいだろうなコレまでと違って楽天モバイルが今はいるし
今年はiPhoneの発売がずれ込むらしいからそれまでに売り上げ悪ければ早々に特典増やしてくれる可能性は無きにしも

281:SIM無しさん
20/08/06 10:26:19.65 PDOUZ5lYa.net
pixelに限らず精密機器の初期ロットは不具合率高いから特典なくてすぐに欲しいってわけじゃなきゃ様子見のほうがいいぞ

282:SIM無しさん
20/08/06 10:35:28.47 rHUZpVSbM.net
>>280
セールス的な話、そうかねえ
俺は通信キャリア信仰がだいぶ薄まってきているなか、中国無双が続いていて、
そこにこのGoogle謹製の選択肢が出てきたことはかなりインパクトのある話だと思うけどね
ハイエンド志向ではないAndroid利用者層が買い換えをするとき、
この端末を選定しない理由って何?ってがらい強い商品な気がする

283:SIM無しさん
20/08/06 10:35:58.46 x619pDQ2M.net
OPPO K7 5Gが正式発表【約3万円の高コスパモデル】 URLリンク(telektlist.com)
Snapdragon 765Gを搭載し、低価格(約3万円)で5G体験ができる機種となっています。
ライバル来ました
画面デカイ方がいいから迷うな

284:SIM無しさん
20/08/06 10:39:58.94 x619pDQ2M.net
>>99
これまでにGoogleの端末がシェアとったことなどないから安心していい
SIMフリー機だからかね?

285:SIM無しさん
20/08/06 10:40:53.26 t+S44vvYd.net
生活防水あるなら買おうかな
ただカメラのデザインがなぁ

286:SIM無しさん
20/08/06 10:41:21.14 uidrk56Bd.net
>>278
docomo?前は分割の方がしばりがあって安く買えたけど今はなさそうだよ

287:SIM無しさん (ドコグロ MMa3-ITg4)
20/08/06 10:49:18 ksFnnFRHM.net
>>279
何かポイント還元とかキャッシュバック等の裏技ないかと思って…

288:SIM無しさん (ワッチョイ 8958-DQSh)
20/08/06 10:50:11 mRofnz4f0.net
>>283
おサイフは?

289:SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-e++8)
20/08/06 10:51:59 YrSCYRzK0.net
>>282
>ハイエンド志向ではないAndroid利用者層が〜

Sense3を買うライト層は価格が同じくらいだとしてもこれは選ばないよ
性能やレスポンスよりも使いやすさや安心を重視するから
前面指紋認証、顔認証、MIL規格、電池容量、広角カメラあり
重さも極端に重くないし

290:SIM無しさん (ワントンキン MM53-jnLQ)
20/08/06 10:55:42 KjvoRv4FM.net
>>289
sense3と競合するのは悪手では。
Huawei亡き後の市場で、Oppo、Xiomiから客を奪えばいいわけで。

291:SIM無しさん (アウアウクー MMdd-n2jl)
20/08/06 10:59:04 lzPFf3g5M.net
電話持ちは3aの方が上みたいだぞ
ステマ記事だらけだな

292:SIM無しさん (スップ Sd33-9RT4)
20/08/06 11:03:19 ywn5DNW6d.net
>>291
ステマっていうか、Googleから記者に端末貸し出ししてるんだからマーケティングでしょ

293:SIM無しさん (ワッチョイ 13d1-y8rb)
20/08/06 11:03:31 R/dG29e+0.net
初期ロット避けるべきってマジか
3ヶ月の延期にも耐えたのにこれ以上お預けくわされるのきついよ今のスマホもアツアツだし

294:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-cpmZ)
20/08/06 11:05:11 cAH8eLTLM.net
>>293
今どき初期ロットガーとかねえぞ
初期不良なら普通に無償で交換だし

295:SIM無しさん (スップ Sd33-9RT4)
20/08/06 11:05:58 tFpJe/sVd.net
>>293
保証も1年あるし、次の端末がすぐでるんだから欲しいな初期ロットで良いと思うよ

296:SIM無しさん
20/08/06 11:07:07.48 ozkt5NXvD.net
10iiが800番台じゃなくてもTWS+有効でソニーイヤフォンなら安心感があるな

297:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-qAfa)
20/08/06 11:24:18 sqRam4+wM.net
>>283
すげーの来た

298:SIM無しさん (ワッチョイ 13a1-FoHg)
20/08/06 11:28:08 MPdi7c9t0.net
Color OSというだけでイヤ〜ン

299:SIM無しさん
20/08/06 11:32:31.42 eQSirE3ZF.net
>>283
今の時代に中華端末なんてありえんよw

300:SIM無しさん
20/08/06 11:37:35.18 R4uQRqZn0.net
中華は、論外やね
もう実質4a1択だったんでありがたい
5Gなんて日本は一部になりそうで、次の6Gが本命くさいらしいで

301:SIM無しさん
20/08/06 11:38:59.70 7ySCFy7g0.net
幅74重さ180でライバルは草

302:SIM無しさん
20/08/06 11:42:21.28 IFn9KOzS0.net
5Gはいらないが、画面大きくなってバッテリーも大きくなるなら
4a5Gを買うのも良いかもと思う。

303:SIM無しさん
20/08/06 11:46:46.23 ClNjEvDTM.net
>>299
5G戦争に入ってないからOPPOとかはまず規制されないし
仮に規制されてもhuawei同様既存端末は使えるから問題ない

304:SIM無しさん
20/08/06 11:47:55.19 xnIhcB7p0.net
本家GoogleがAppleに対抗してプレミアム志向に走って、Androidの良さを啓発する手頃なリファレンスモデルを作らなくなったのが諸悪の根源

305:SIM無しさん
20/08/06 11:50:36.90 Fasuy+0M0.net
AppleもSEみたいな価格と性能抑えたモデルの売上伸びてるしそもそも10万とかするフラグシップモデルの需要がなくなってきてる感はある
3万台でもantutu20万とかの機種出てきたからコアゲーマー以外には充分だし

306:SIM無しさん
20/08/06 11:51:28.49 vTF8vr4K0.net
>>266
そうなんや…ph-1ならキャッシュバックうけれたで!2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/LT

307:SIM無しさん
20/08/06 12:00:29.39 UouxGBdX0.net
>>305
690は835を超えてくる お値段は3万以下
ph-1は電池亡くなるまで一生使えそうだね
もはやミドルローで十分 ブランド力のあるシャープが伸びてくるかもな
独自にOS5年保障してデザインマシになれば

308:SIM無しさん
20/08/06 12:03:04.70 F2hVAHQHM.net
カメラ一個なのか・・・

309:SIM無しさん
20/08/06 12:12:57.39 BsajrGnkM.net
4a5G って実質 5a だな。

310:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-cpmZ)
20/08/06 12:28:02 EwRV6ZDoM.net
>>308
一眼もカメラ一個やぞ

311:SIM無しさん (ワッチョイ eb96-2S+/)
20/08/06 12:36:25 qp6eBpGP0.net
カメラ性能が欲しいなら黙って上位機種買えよ…
金出したくないケチなだけだろ…全然カメラにこだわりねえくせに

312:SIM無しさん (ワッチョイ 8958-zZK6)
20/08/06 12:37:04 sA+Q/Ui70.net
デザインださいのはケース付けるから関係なし
サイズ重量はgood
SOC 全く問題なし
バッテリ まあひどくはなさそう
FeliCaイヤフォンジャックはgood
価格 5000円安くしろ
OSサポート もちろんgood
SD 128あるならイラネ
wifi6無いのはbad
有機 個人的にはどーでもいい

なのになぜか物欲湧かない端末だなあ やはり値段か でも持ち歩きメイン端末としちゃ有能で買っちゃうかな

313:SIM無しさん (ワッチョイ 337e-38CW)
20/08/06 12:40:08 yOXL5hbI0.net
カメラを低性能にしてもいいから出っ張りをなくしてほしい派

314:SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-zp6d)
20/08/06 12:41:52 nzpPXAbC0.net
カメラなんかQRコードを瞬時にピントが合って読み取ってくれさえすりゃなんだっていいわ

315:SIM無しさん (アウアウクー MMdd-4zQK)
20/08/06 12:43:22 FLoemFA0M.net
砂730gってスペック的ににゃんこ戦争レベルのゲームだったら問題なく使えるかね?

316:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-cpmZ)
20/08/06 12:43:35 EwRV6ZDoM.net
広角ほしいって言う人はスマホ用広角レンズつければええやん

317:SIM無しさん (オッペケ Sr5d-Y5Qb)
20/08/06 12:44:26 WIvNlj7Yr.net
この端末とxperia5のカメラならどっちが性能上?
この端末のが上ならこれにするわ

318:SIM無しさん (ワッチョイ eb12-IIsV)
20/08/06 12:45:49 FXqT0EfQ0.net
静止画は良いけど、動画はあんまり良くないみたいだね。

4K60pで動画撮れないし・・・

319:SIM無しさん (ワッチョイ 8958-zZK6)
20/08/06 12:54:07 sA+Q/Ui70.net
>>315
pubgもできるくらいだから大丈夫だろ
砂730GてCPUは砂855と比べても微差なんだよな GPUは3分の1しかないけど

320:SIM無しさん (アウアウウー Sa55-A48Z)
20/08/06 13:07:02 qZUDD+Jua.net
>>317
4aが圧倒的に上

321:SIM無しさん (アウアウウー Sa55-A48Z)
20/08/06 13:07:28 qZUDD+Jua.net
>>318
スマホで4K動画なんか撮っても2Kと画質変わらないのに容量だけ4倍になって良いことないだろ

322:SIM無しさん (ワッチョイ 13da-h9il)
20/08/06 13:09:11 cGs0io730.net
>>315
余裕も余裕

323:SIM無しさん (アウアウクー MMdd-4zQK)
20/08/06 13:09:31 FLoemFA0M.net
>>320
ってことはペリア1よりもええってことだよね?

324:SIM無しさん (アウアウウー Sa55-A48Z)
20/08/06 13:12:15 qZUDD+Jua.net
>>323
うん
Xperia1のカメラは5点
Pixel4aは9点のPixel4とほぼ同等

325:SIM無しさん (ブーイモ MM85-U9KT)
20/08/06 13:12:36 HpB11VaPM.net
廉価版なのに過度な期待しないほうがいいぞ
まあそこらへんのガチャメイン2Dゲーくらいなら余裕、あんなの10年前のCPUでも動きそうだし

326:SIM無しさん (ワントンキン MM53-qAfa)
20/08/06 13:30:55 jQrcaZ8XM.net
ゲームとか中学生かよ

327:SIM無しさん (アウアウウー Sa55-N1Rj)
20/08/06 13:52:21 8OvWoj0ka.net
pixelって使いやすい?今Galaxyだけどエッジパネルが便利すぎて変えれない

328:SIM無しさん (スフッ Sd33-sj1l)
20/08/06 13:53:29 13cG4rvjd.net
ならPixelは選択肢に入らないのでは?

329:SIM無しさん (ワンミングク MM53-QMyS)
20/08/06 13:54:49 DQDJUPy6M.net
>>318
4K動画なんか大画面テレビで見ないと区別つかんよ
アポーのテテンテンテンのおっさんよ

330:SIM無しさん
20/08/06 14:00:23.90 BbNJ2x1OM.net
>>299
中華OSとかありえねぇw
金払って裸踊りさせられる様なモンやんwww

331:SIM無しさん
20/08/06 14:03:32.26 AxEU7WTM0.net
なんかPixel使った事ない奴ほどPixelを過大評価してそう

332:SIM無しさん
20/08/06 14:08:03.10 QqEXGe3M0.net
SD730Gならちょっと欲しいとは思うけど、無印は日本だけ?

333:SIM無しさん
20/08/06 14:12:32.34 wXwdA9VMM.net
>>332
日本もGの方でしょ?

334:SIM無しさん
20/08/06 14:14:48.01 6673bHLN0.net
>>332
レビュアー達はみんな730Gって言ってるから多分730Gだと思う
流石におまsocとか聞いたことないし

335:SIM無しさん
20/08/06 14:32:17.55 0g3aaf8G0.net
>>327
galaxy使った事がないけど…
このアプリなら一部機能は代用できるのでは?
URLリンク(play.google.com)
上記アプリから好きなランチャーアプリを呼び出せるようにすれば便利だよ
URLリンク(i.imgur.com)
問題点はホームボタンを触った直後は反応が鈍る事が多い事…

336:SIM無しさん
20/08/06 14:34:09.33 lndSdvXB0.net
OPPOとかリアルで使ってる奴見たことないんだけど
国内にいる中国人とかは持ってるのかな

337:SIM無しさん
20/08/06 14:34:57.18 OJBPXjucM.net
5G対応の発売は10月らしいね

338:SIM無しさん
20/08/06 14:36:19.41 tX2V++c+0.net
5Gだからってでかくするのやめて

339:SIM無しさん
20/08/06 14:41:06.50 DQDJUPy6M.net
とりあえず文句言ってる人はずっと待ってれば?
“Pixel Fold”の存在確認!Pixel 5aやPixel 6など、次世代Pixel計4モデルが判明
URLリンク(androidnext.info)

340:SIM無しさん
20/08/06 14:41:19.75 dD5Kueyyd.net
キャリアの4Gオススメ端末なんかある?

341:SIM無しさん
20/08/06 14:44:59.66 ygatYxj6r.net
micro SDカードが使えないのがネックだ

342:SIM無しさん
20/08/06 14:49:57.69 DQDJUPy6M.net
>>341
64の時は気にしたけど128なら気にしない
それに落とした時、SDを暗号化してても抜き取られて
パクられる恐れがあるしね

343:SIM無しさん
20/08/06 14:51:16.93 Mh9P/F8t0.net
買わないってコメントほんとに無駄だよね

344:SIM無しさん
20/08/06 14:56:55.10 H4zkWdSLr.net
折りたたみスマホ出すんだな
いらんけど…
というかそれケースどうするんだ

345:SIM無しさん
20/08/06 15:02:43.82 qp6eBpGP0.net
>>336
中華スマホじゃ普段の仕事でも使えないし
アメリカ出張行った時も中華スマホは客先社内に持ち込めないから
問題外だな

346:SIM無しさん
20/08/06 15:03:25.15 qtQzq2a60.net
>>308
二眼だけど合成するからカメラ的には一個デス。
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/BLA-L29/10/LR

347:SIM無しさん
20/08/06 15:13:16.85 UBajXodFM.net
5Gエリアは急拡大するんだろか

348:SIM無しさん
20/08/06 15:13:51.19 NFjXsPG2M.net
お前TitanMチップ載ってることも考慮に入れたれよ。セキュリティも考慮に入れたら買う他ねーだろ。

349:SIM無しさん
20/08/06 15:15:59.24 NFjXsPG2M.net
>>347
このご時世だから急拡大するのか、経済縮小でまったく広まらないかの二択。
つまり分からん。
個人的には急拡大すると思う。

350:SIM無しさん
20/08/06 15:17:25.25 DxvrpSJKa.net
急拡大はなんちゃって5Gが広まるだけじゃないかなぁ

351:SIM無しさん
20/08/06 15:39:54.07 gaX8o/qeM.net
早く予約させてくれ…

352:SIM無しさん
20/08/06 15:41:57.32 xeoCS2XkM.net
>>351
予約したって確実に買える訳じゃないんだからどうでもいいだろ

353:SIM無しさん
20/08/06 15:45:49.13 jcYhKL/a0.net
URLリンク(www.msn.com)

354:SIM無しさん
20/08/06 15:47:12.56 09AZhECvM.net
pixel5に指紋なかったらこっち買うかな

355:SIM無しさん
20/08/06 15:55:08.48 evjymrJ1H.net
iphone7を3年以上使っててそろそろ買い換えようかと思ってるんだけど、買い替え先がpixel4aはあり?

356:SIM無しさん
20/08/06 15:58:50.18 8RQlwsXWd.net
>>355
まー、わりとオススメ
小さい端末が少ない今、貴重なモデルではある

357:SIM無しさん
20/08/06 16:03:08.73 ZctaTVwLM.net
5G用モジュールの確保のために大型化は致し方ない、みたいな記事(この機種のことではない)は見た気がしたけど実際どんなもんなんだろな

358:SIM無しさん
20/08/06 16:19:49.19 Gnny813QM.net
早く欲しいなぁ!
いま使ってるHUAWEI nova2と早くおさらばしたい!

359:SIM無しさん (ドコグロ MM33-ITg4)
20/08/06 16:27:44 rh17xUnOM.net
>>358
もう個人情報は頂いたアルヨ( `ハ´)

360:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-i9Li)
20/08/06 16:39:18 5bFJKym8M.net
アカン!ワイのスリーサイズとマグナムの口径がバレちゃうわん

361:SIM無しさん
20/08/06 16:49:32.15 Gnny813QM.net
>>359
もう二度と中華は使いません!

362:SIM無しさん
20/08/06 17:03:27.90 ZOuMllOG0.net
予定通り出してりゃ覇権だったのに

363:SIM無しさん
20/08/06 17:07:03.73 boYdzwCA0.net
8月20日過ぎるまでグダグダあーでもないこーでもないという話題のループ芸をするのか…
暇だな

364:SIM無しさん (ワッチョイ 13a1-FoHg)
20/08/06 17:16:02 MPdi7c9t0.net
5Gはまだ要らないけど、大型化したついでにバッテリー増やしてほしい

365:SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-l4VT)
20/08/06 17:54:54 Rt7EMnOOM.net
サポートに聞いたら730って言われたよ

366:SIM無しさん (ワンミングク MM53-QMyS)
20/08/06 17:59:27 9bJr8Ir+M.net
>>365
サポートにブログに嘘書くなって怒っといて
URLリンク(japan.googleblog.com)

367:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-xBCH)
20/08/06 18:00:45 jncdb9h0M.net
私が聞いたときは730Gって言われたけど…
どうなってるんだよ

368:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-j1k/)
20/08/06 18:03:06 h8JBv4jeM.net
様子見だけどコレかリーク情報だけどmoto9gplusかで迷ってるは

369:SIM無しさん (ワントンキン MM53-6XR7)
20/08/06 18:13:18 5KSMYQ35M.net
5Gは消費電力が絶対増えるから5Gがメリットに感じないなら邪魔だよね
これから5年くらいは余裕で4Gも普通に使えるだろうし

370:SIM無しさん (ワッチョイ d176-MhJY)
20/08/06 18:14:02 qtQzq2a60.net
>>348
あれってどういう物なん?
効果あり?

371:SIM無しさん (ワッチョイ a920-e++8)
20/08/06 18:19:45 QqEXGe3M0.net
>>366
これは酷い。これ公式ブログだったらクビもんだろ。

372:SIM無しさん (アウアウウー Sa55-DQSh)
20/08/06 18:26:21 qVrGvw82a.net
このコロナの情勢でちゃんと指紋認証に置き換えて来たのは偉いな
まぁそれくらい当たり前か

373:SIM無しさん
20/08/06 18:26:42.18 X5c/Nvcd0.net
クアルコム公式も730Gって明言してんだから730Gじゃないの?

374:SIM無しさん
20/08/06 18:28:03.03 7IlUDMXA0.net
>>365
聞いたときのメールとかのSSみせてくれない?
はっきりさせないと買いにくい

375:SIM無しさん (ワッチョイ 6b8a-nFba)
20/08/06 18:30:14 D/j+L+7s0.net
未だにstoreが730のままなのか
そりゃ混乱しても致し方なし

376:SIM無しさん (ワンミングク MM53-QMyS)
20/08/06 18:36:25 9bJr8Ir+M.net
>>373
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

377:SIM無しさん
20/08/06 18:39:31.55 9bJr8Ir+M.net
>>371
URLリンク(blog.google)

378:SIM無しさん
20/08/06 18:39:52.11 mRofnz4f0.net
730Gで確定だな
サポートのバイトなんかより信用できるわ

379:SIM無しさん
20/08/06 18:40:59.99 tX2V++c+0.net
早くHPの仕様のとこ730Gに変更せい

380:SIM無しさん
20/08/06 18:41:38.31 P3y/Tb3ed.net
Google製品ページ「730だぞ」
Googleブログ「730Gだぞ」
Google Twitter「730Gってブログで言ってるぞ」
Googleサポート「730です」
Qualcomm Twitter「実際730Gなんだよなぁ」
各種レビューサイト「730Gです」

381:SIM無しさん
20/08/06 18:43:26.15 T7OHHpjfM.net
前スレで日本のGoogle宣伝垢が730Gって誰かに名言してたが

382:SIM無しさん
20/08/06 18:45:34.07 T7OHHpjfM.net
>>366
730Gってあるけど以前はG付いて無かったの?
>>365はデマ?

383:SIM無しさん
20/08/06 18:47:19.86 fmkcW/GQd.net
>>382
サポートのバイトはGoogle製品ページを見て返答
これだと思うよ

384:SIM無しさん
20/08/06 18:48:35.92 T7OHHpjfM.net
>>383
製品ページだとGなしで730になってるのね
なんか製品ページって日本語が変だし見にくいし当てにならない

385:SIM無しさん
20/08/06 18:50:02.39 U8oDZTo80.net
まさか日本だけ730で他の国は730Gとかないよね?

386:SIM無しさん
20/08/06 18:51:44.61 lqnqWFapa.net
そしたらQualcommも日本だけGじゃないよって言うだろ

387:SIM無しさん
20/08/06 18:52:34.78 CIyoLURc0.net
そもそもG無し730って存在するの?

388:SIM無しさん
20/08/06 18:54:04.14 5oSj+fXb0.net
コスト削減で1種類しか発売しないって事なのに、わざわざ日本仕様作らないでしょ。

389:SIM無しさん
20/08/06 18:54:04.57 peaWILfSa.net
Googleとかいう三流メディアが誤報書いてるだけだろ

390:SIM無しさん
20/08/06 18:56:08.88 8Pwz8cqZ0.net
Wi-Fi6無いとかマジかよ
3aからの乗り換えは見送るわ

391:SIM無しさん
20/08/06 18:56:22.31 O+2h8vP30.net
GoogleちゃんGと無印の違いがわからないから適当にいってんだろ

392:SIM無しさん
20/08/06 18:56:25.56 YIe9uE1yp.net
日本だけGなしなら輸入する

393:SIM無しさん
20/08/06 18:56:59.43 mRofnz4f0.net
>>388
おサイフは日本仕様じゃないかな
おサイフのコストアップ分、SoCを下位グレードに、、、

394:SIM無しさん
20/08/06 18:58:32.74 wn4erTFTa.net
>>390
3aからならActive Edge以外は改良点ばかりだから買い替えたほうがいいぞ

395:SIM無しさん
20/08/06 19:13:47.63 cEK9PYVf0.net
本家がスペック分からないってどういう事だよ

396:SIM無しさん
20/08/06 19:17:25.96 Rt7EMnOOM.net
>>374
チャットで問い合わせててSS等はないです
問い合わせ番号的なのは控えてるけど

397:SIM無しさん
20/08/06 19:20:06.72 JW+CVYmTM.net
UQモバイルで使えますよね?

398:SIM無しさん
20/08/06 19:21:11.39 USqqLJ1bM.net
>>397
AUがOK出したんでOKだろう

399:SIM無しさん
20/08/06 19:21:52.06 Wj/39MwV0.net
P10lite使ってて乗り換えようと思うんだけど今のスマホって音量ボタンないの?

400:SIM無しさん
20/08/06 19:22:34.90 JW+CVYmTM.net
>>398
あざっす
Zenfone5から乗り換えられそう

401:SIM無しさん
20/08/06 19:26:26.88 EtwQpn1Ia.net
>>399
あるよ
逆にないスマホなんかほとんどないだろ

402:SIM無しさん
20/08/06 19:27:12.01 mRofnz4f0.net
>>399
OK google 、音量上げて

403:SIM無しさん
20/08/06 19:27:46.63 EkVRjrLPM.net
3から乗り換えってアリ?

404:SIM無しさん
20/08/06 19:27:57.13 hydF3rbX0.net
>>347
(まともなエリアとしては)しないと思うよ。全てを28GHz帯を使って構築するの無理やろ。今の3.7GHzと4.5GHzで4Gに毛が生えた程度の奴を5Gって言うのならするかもね。28GHzに対応した端末がまともに出てから対応端末買った方が良いと思う。

405:SIM無しさん
20/08/06 19:29:30.38 Wj/39MwV0.net
>>401
Pixel4aの画像見るとなさそうなんだけど
ミントボタンがそうなの?

406:SIM無しさん
20/08/06 19:30:11.78 7MKbGzjXd.net
外付けのSDカードリーダーは使えますよね?

407:SIM無しさん
20/08/06 19:30:44.87 Bmnzh4ry0.net
5のスペック次第で4aと比較になりそうなんだけど情報待った方がいいかな?

408:SIM無しさん
20/08/06 19:34:17.82 PCEbOkg60.net
3a xlで現状満足
不満はサイズ

409:SIM無しさん
20/08/06 19:37:56.04 5KSMYQ35M.net
>>407
5は最新スペックで4aはミドルなんだからそもそも土俵が違う
5ならどんなスマホゲーも快適だが4aだとデレステリッチ3Dでプレイは現実的ではない

410:SIM無しさん
20/08/06 19:42:22.10 8aVrmlSea.net
>>408
不満あるんだから満足してないじゃん
4aに変えれば満足できるよ

411:SIM無しさん
20/08/06 19:47:42.33 PocdvBhp0.net
5ミドルとかいう噂はどうなったの?

412:SIM無しさん
20/08/06 19:51:48.71 /FzFD2INF.net
Pixel5はミッドレンジって噂が根強いけどね

413:SIM無しさん
20/08/06 19:53:34.23 zI1sV1TSM.net
買う 必ずしも買うw
Zen4 660
無印でアプデ放置され三年保証は魅力的。
Zen4 660
無印は個人的には良機種だと思うがサポートが酷すぎる。
個人的に一番気になったのはメモリなので、Zen4でメモリ6Gの威力を知ってる自分としては即買い。

414:SIM無しさん
20/08/06 19:54:31.60 4aFJ88s/r.net
糞バッテリーに定評があるGoogle製品で
ただでさえバッテリー喰う5G端末をいきなり選ぶなんてギャンブル俺にはできんわ
俺は4a買うよ
5Gは数年後に実用的なエリアになってからでええやろ

415:SIM無しさん
20/08/06 19:56:22.06 cn6E26wOM.net
品薄になるかな
予約しておいた方がええんかな

416:SIM無しさん (ワッチョイ a158-FoHg)
20/08/06 19:57:03 SmYi16wy0.net
ケースは自分の条件で他に良さげなのないから高くても純正買うつもりだけど
フィルムは何買えばいいんだ?おすすめある?

417:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-unh/)
20/08/06 19:58:02 efDe3C7EM.net
>>358
周「えーーー」

418:SIM無しさん (ワッチョイ 13da-h9il)
20/08/06 19:58:27 cGs0io730.net
>>415
3aから時間経ってないからそれ程でもないかと

419:SIM無しさん (ワッチョイ a96e-dShJ)
20/08/06 19:58:36 bWJPnNeY0.net
>>370
あれが具体的に何をしているかよくわからんけど物理的なセキュリティチップなのは確か
他に載ってる端末あるのかどうか

420:SIM無しさん (ワイーワ2 FFa3-tzTG)
20/08/06 20:02:17 /FzFD2INF.net
>>413
なにそのラップぽい感じ

421:SIM無しさん (ワッチョイ a96e-dShJ)
20/08/06 20:06:39 bWJPnNeY0.net
>>405
電源ボタンの下についてる

422:SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-sj1l)
20/08/06 20:07:14 rFyXkLDW0.net
>>405
それは電源ボタン、音量ボタンはその下
同じ色でわかりにくいけどよく見たらある

423:SIM無しさん (ワッチョイ 51e3-tzTG)
20/08/06 20:08:15 Wj/39MwV0.net
>>421
ホントだ
全然見えてなかった
スマン

424:SIM無しさん (ワッチョイ 51e3-tzTG)
20/08/06 20:08:34 Wj/39MwV0.net
>>422
うんサンクス

425:SIM無しさん (ワッチョイ a96e-dShJ)
20/08/06 20:10:56 bWJPnNeY0.net
>>423
まぁ何でも聞いてくれよな

426:SIM無しさん (ワッチョイ 9b74-e++8)
20/08/06 20:13:50 D2geqPtK0.net
予約して速攻で買ってもフィルムとケースで迷って使えなさそうだわw

427:SIM無しさん
20/08/06 20:28:23.27 qp6eBpGP0.net
5G対応の4aは6万か、1.5倍の金出して
対応エリアが実質ない5G
速くなっても体感にほぼ変化のないWiFi6を手にしても意味ないな
4aでいいわ

428:SIM無しさん
20/08/06 20:28:38.89 Ft/bifUaH.net
htc u11からの買い替えはありかな?

429:SIM無しさん
20/08/06 20:29:44.66 yYbTdbls0.net
>>413がラップに見えてきた

430:SIM無しさん
20/08/06 20:44:58.30 D0Os1etwM.net
>>428
あり
ゲームするなら素直にハイエンド端末買った方が良いけど

431:SIM無しさん
20/08/06 20:47:10.02 puAveAIcM.net
4aもtype1?PASMOもsuicaも使いたい

432:SIM無しさん
20/08/06 20:52:04.07 i/pNc8lO0.net
今回は4aにして2年後に5G対応にしようかな

433:SIM無しさん
20/08/06 21:00:02.63 T7OHHpjfM.net
二年じゃ5Gロクに広まってなさそう

434:SIM無しさん
20/08/06 21:11:25.48 FXqT0EfQ0.net
5Gとやらでどうなるのか知らんが、家には光回線あるし、
外で4G以上通信速度が上がってなんの意味があるのかわからん。

435:SIM無しさん
20/08/06 21:14:41.24 eNw+4U7x0.net
公式のファブリックケースっていいやつ?

436:SIM無しさん
20/08/06 21:26:34.40 EY5e2BRL0.net
ゴリラガラス3ってどうなの?

437:SIM無しさん
20/08/06 21:29:10.88 dfI84/DN0.net
フィルムだけ張ってケース入れない場合
カメラのでっぱりはどうなるのか

438:SIM無しさん
20/08/06 21:33:17.57 EuAWN9Ss0.net
さすがに各所で話題になってるし中華勢も黙ってないだろ
対抗して小さいサイズ出してきそう

439:SIM無しさん
20/08/06 21:42:11.40 6l/YjNe3d.net
>>436
5年前のミッドレンジモデルに搭載される程度のレベル
これから発売する端末なのにWi-Fi6非対応、防水レベル下がってる、等々残念なポイント結構あるけど、正直このゴリラガラス3が一番駄目なポイントだと思う
やっぱ安いのには理由がある

440:SIM無しさん
20/08/06 21:43:04.45 OmisbyKW0.net
>>430
FGOとかキツイですかねぇ
pixel5まで待つか

441:SIM無しさん (ワッチョイ eb96-2S+/)
20/08/06 21:52:30 qp6eBpGP0.net
>>439
スマホ割ったこと一度もない俺には保険でしかないし
割れを防ぐ強化フィルム貼れば解決するだけのどうでもいいポイント

442:SIM無しさん (ワッチョイ a9cd-oEfd)
20/08/06 21:56:27 cdYO92iU0.net
>>329
4Kモニター49インチでChromecast Ultra繋いで4K動画見たらメチャ奇麗
でも4Kソースが少ない

一番多いのがYouTubeだったりする
"The Killers - Isle Of Wight Festival (2018) 2160p UHDTV UltraHD 4K" URLリンク(youtu.be)

443:SIM無しさん (ワッチョイ a158-wgMz)
20/08/06 21:57:04 WoV0e8jR0.net
CPUがハイスペックじゃないと厳しいゲームってどんなの?

444:SIM無しさん (ワッチョイ 13ca-vhBE)
20/08/06 21:58:30 /qy5jaaI0.net
アイギーナの予言

445:SIM無しさん (ワッチョイ eb96-2S+/)
20/08/06 21:58:30 qp6eBpGP0.net
何が悲しくてあんな小さい画面でゲームしてんの?(笑)

446:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-1yq4)
20/08/06 21:58:50 /uZSvlJ0M.net
>>440
FGOなら一部の重い演出除けばそれなりに快適には動作するんじゃね
これに近い性能のRedmiNote9sのレビューとか参考にしたらどうだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1401日前に更新/212 KB
担当:undef