OPPO Reno3 A Part4 ..
[2ch|▼Menu]
743:SIM無しさん
20/09/21 06:11:12.36 K5iMEmsN.net
>>737
マイクは胸の辺にあるタイプだよ。

744:SIM無しさん
20/09/21 07:08:35.40 HPtB893r.net
>>743
じゃあ余計に拾わんやないかい

745:SIM無しさん
20/09/21 08:46:48.84 9uaytt1p.net
3Aなんか人気ないね

746:SIM無しさん
20/09/21 09:20:35.33 UdsCUYDb.net
今年の秋以降スナドラ700番台の低価格端末出まくると思うしそれまで待機だね
富士通のarrows M05とか化石の450じゃなく730G積んでくれればありがたい

747:SIM無しさん
20/09/21 12:27:35.85 mGxKjrSZ.net
>>745
A5 2020 の方が売れてるね。

748:SIM無しさん
20/09/21 12:30:08.80 mGxKjrSZ.net
730G は発熱するみたいだから、
720G 載せたヤツが良さげ

749:SIM無しさん
20/09/21 13:04:10.89 vqExwvtM.net
A5 2020って楽天がばら撒いてるからじゃねえの

750:SIM無しさん
20/09/21 14:00:05.90 lMl4Jflt.net
AmazonでA5の方が安く買えるしな

751:SIM無しさん
20/09/21 15:21:19.71 0zpEkIB7.net
かかってきた電話が詐欺の可能性だってあるんだから通話録音機能必要だよねえ

752:SIM無しさん
20/09/21 16:35:21.02 9docc8On.net
楽天モバイルで使ってる奴で着信来ないんだが同じやついる?

753:SIM無しさん
20/09/21 16:41:20.75 mIHPCmcb.net
>>751
国によっては勝手に録音すると違法だったりするので
グローバル仕様だと通話録音がないことが多いんだと。
この機種は日本向けだけど。

754:SIM無しさん
20/09/21 17:54:38.81 z9NdYIb0.net
そもそも知らん番号は取らないか警戒して話す…

755:SIM無しさん
20/09/21 18:02:02.63 CHf9vpV6.net
メモ代わりになるから通話録音メチャクチャ要るわ
まさか搭載してないとは
うpdでなんとかしろよ志村つうかocn解約すんぞゴルア

756:SIM無しさん
20/09/21 18:39:36.67 CHf9vpV6.net
ヨロピコ

757:SIM無しさん
20/09/21 19:37:52.37 +QbuBoGv.net
通話録音しようと思ったら日本メーカー端末一択

758:SIM無しさん
20/09/21 19:41:09.02 MljqCwe5.net
バッテリー減りが早すぎるわ

759:SIM無しさん
20/09/21 19:53:04.84 MBKebYB8.net
>>748
これとA5で昨日悩んだけど、sim2枚とマイクロSD1枚挿せるから
A5買った。
A5は楽天がバラまいてるらしいね。

760:SIM無しさん
20/09/21 22:25:37.27 rskJOfvc.net
>>1
この端末買おうと思ってるんだけど今の相場3.6万円って安くなってるの?変わってないの?
批判レス多いのにAは値引きで3Aは値引き無しなんてね
ワッチョイ付けようよ

761:SIM無しさん
20/09/21 22:35:32.87 Op45635b.net
ワイモバの機種変更で3.2万 Paypayで5000ポイントキャッシュバックとして
実質27000円 
それかPixel 3a メルカリで未使用品、2.5万円
迷っています。

762:SIM無しさん
20/09/21 22:37:48.31 KU5+JR1L.net
4aだったらpixelにするけど3aってどうなん

763:SIM無しさん
20/09/21 22:54:58.62 Op45635b.net
>>762
安い、そして白がオシャレ 

764:SIM無しさん
20/09/21 22:57:55.03 4RnVNBBg.net
>>762
バッテリが弱いくらいであとは今なら価格相応かなぁ?

765:SIM無しさん
20/09/21 23:15:57.79 0I6RZgCb.net
出先でデジカメで撮るほどでもなかったからスマホで撮ったけど超広角カメラは…ダメだなぁ
標準カメラと色味が違いすぎるし荒い
テレビ塔の写真撮ったらモノクロか?って位色のない写真になった
Google Playなどでもモノクロチックなのは直せんかった

766:SIM無しさん
20/09/21 23:26:13.18 If0LTiJ3.net
>>761
アンドロイドのバージョンと電池持ちについて目がつぶれるならAのほうが良くない?
この機種フリーズ結構ある、前のファーウェイp20liteより駄目かも

767:SIM無しさん
20/09/21 23:28:13.23 XKK9wzZ4.net
>>765
名古屋のテレビ塔なら、そういう色では…。

768:SIM無しさん
20/09/21 23:54:48.46 X769Lgi4.net
>>767
名古屋じゃない
テレビ塔は白だけど建物とか道路や木の葉っぱが全体的にえ?色がない?モノクロ??って感じ
標識と一部に色が着いてたからモノクロでないと判断できた
それは極端としても超広角で撮ると暗くて白っぽく薄く写りがち
標準が着色され過ぎってのもあるけど2つのモードの色違い過ぎて違和感あるよ

769:SIM無しさん
20/09/22 00:12:36.58 mSdV5qIt.net
>>768
広角はちょっとひどくて俺はあんま撮らないな。
使ってて不満はないけどこれならpixelでも良かったかなぁと少し思う

770:SIM無しさん
20/09/22 00:59:12.32 fyk18z2o.net
通話録音も出来なくなってきてるしいい加減電話文化廃れてくれないかな……
面と向かって話すのは好きなんだけどな

771:SIM無しさん
20/09/22 07:27:23.00 adD5Fs0u.net
面と向かって話すの苦手な人は「いい加減面と向かって話さなきゃいけない文化廃れてくれないかな」って思ってるだろうね
自分が苦手なだけで文化の方が悪いみたいな言い方してないで、自分の方が電話に慣れるように努力してみたら?

772:SIM無しさん
20/09/22 12:28:14.55 fyk18z2o.net
だってメールで良くないか?
電話だとお互い時間会わないとダメだし録音できないなら会話の内容も残らない

773:SIM無しさん
20/09/22 12:35:28.45 PdFVe0Ov.net
>>771
電話信仰してる老害さんちーっす

774:SIM無しさん
20/09/22 12:38:16.78 adD5Fs0u.net
記録が残らないほうがいい会話ってのもあるんだよ
まあどうしても嫌ならデータシムでも挿して関係各所に電話番号はありません、従って電話連絡はそちらからもこちらからもできません、って話しておけば?
自分のやりたいようにやりたいけど変わり者扱いされる覚悟もないなら我慢して電話し続ければいい
慣れればストレスにならなくなるから経験積んでそうなれるといいね
避け続けてたら絶対に慣れるようにはならないけどね

775:SIM無しさん
20/09/22 12:38:43.29 r4GKfAgk.net
どっちも苦手じゃないからどうでもいいかな

776:SIM無しさん
20/09/22 12:41:29.97 fyk18z2o.net
アレルギーにも慣れれば行けるとか言ってそう

777:SIM無しさん
20/09/22 12:42:05.81 PdFVe0Ov.net
>>774
記録に残らない方がいい会話って悪いことでもしてるの?w

778:SIM無しさん
20/09/22 12:42:48.43 adD5Fs0u.net
俺もどっちも負担なくできるから相手に合わせて柔軟に対応できるよ

779:SIM無しさん
20/09/22 12:43:41.53 adD5Fs0u.net
>>777
悪いこと以外で思いつかないの?

780:SIM無しさん
20/09/22 12:44:36.43 adD5Fs0u.net
>>776
内容に反論できなくなると極論に走るのはみっともないよ

781:SIM無しさん
20/09/22 12:47:37.24 aTgTO16I.net
若者の間じゃLINEがメインになってきてて突然の通話とかも好きじゃないやつ多いしそういう意見出てもおかしくないとは思うぞ
我慢すればとか慣れればとか言うのは老害の始まりだぼ

782:SIM無しさん
20/09/22 12:49:55.73 adD5Fs0u.net
周りに若い奴しかいない学生のうちとかニートや引きこもりなら慣れなくてもいいんじゃね?
でも社会に出たらそうはいかんよ、って話

783:SIM無しさん
20/09/22 12:51:03.49 aTgTO16I.net
社会に出たらとか言い出すあたりまじもんの老害っぽいな

784:SIM無しさん
20/09/22 12:51:44.44 Rqm3HBvc.net
内容による。
それラインでよくね?って思う時もあれば、いや電話してこいよめんどくせーなって思う時もある

785:SIM無しさん
20/09/22 12:52:08.70 fyk18z2o.net
こりゃあと数年は無理だな
社会に新しい価値観を認めれない老害が多すぎる

786:SIM無しさん
20/09/22 12:53:13.30 r4GKfAgk.net
新しい価値観は求めてるけど電話はどうでもいい

787:SIM無しさん
20/09/22 12:54:13.65 adD5Fs0u.net
大人に老害扱いされるのは嫌だけど、子供やこどおじに老害扱いされるのは屁でもないのでお好きにどうぞ
社会に出て色々な年代を相手にしなきゃならなくなっても逃げ出さずに同じ主張を通し続けられるかどうか期待してるよ

788:SIM無しさん
20/09/22 12:59:04.25 XMO7R6PR.net
どちらも使えれば状況や内容、相手によって一番いい方法を選択できるから片方しかできないより両方できる方がより良いのは間違いない

789:SIM無しさん
20/09/22 12:59:33.62 /3bijwEz.net
電話嫌いで廃れないかなって言ってて別に電話一切しないって言ってるわけじゃないやつ(むしろ廃れないかなって言ってるってことは電話が主流でそれなりにしてるからこそでる発想だろうし)に対して社会に出たらとかどうするんだとか慣れればとかトンチンカンな反論してる辺りマジモンの老害だろうな……

790:SIM無しさん
20/09/22 13:02:00.60 +tFbu6kj.net
とりあえずID:adD5Fs0uはこどおじみたいなアホみたいな煽りしてる時点でただの周りに流されるだけのアホなのはわかる
しかもその雑な煽りも今の流行りはチー牛で一昔前だし

791:SIM無しさん
20/09/22 13:09:48.84 XMO7R6PR.net
がんばれこどおじ
自分が世の中に合わせて成長するのではなく世の中が自分に合わせてくれる日を信じてがんばれw

792:SIM無しさん
20/09/22 13:12:38.56 r4GKfAgk.net
今の流行りはチー牛w

793:SIM無しさん
20/09/22 13:15:13.42 HYC7JKxe.net
スレチ

794:SIM無しさん
20/09/22 13:21:44.99 9MtrI28v.net
>>789
これ
>>770も大概だとは思うが>>771も大概酷い
こりゃ老害言われても仕方ないわ

795:SIM無しさん
20/09/22 13:32:00.40 XMO7R6PR.net
たかが電話できないくらいでコンプレックス強過ぎんよw

796:SIM無しさん
20/09/22 13:33:15.04 71/TNohm.net
是々非々で。場面によるだろこんなの。
「電話野郎」を非難する人達だって全く電話かけないわけじゃないだろ

797:SIM無しさん
20/09/22 13:49:30.62 9MtrI28v.net
>>795
電話できないなんて誰が言ってるんだ?

798:SIM無しさん
20/09/22 14:14:14.34 XMO7R6PR.net
>>797
さあね
自分で考えれば?

799:SIM無しさん
20/09/22 14:16:42.36 XMO7R6PR.net
苦手な事を指摘されるとすぐにムキになるよな
そこで苦手な事を克服しようとしないからいつになってもいくつになってもバカにされるのにw

800:SIM無しさん
20/09/22 15:16:48.62 RDIuG3bA.net
ええかげんスレチやめろや

801:SIM無しさん
20/09/22 16:33:14.49 xhjS77Xd.net
通話の録音というどうでもいい話からドンドン変な方向に行ってるな

802:SIM無しさん
20/09/22 17:07:46.15 9d8rdeZ1.net
>>208
>>787
荒れてると思ったら
「お好きにどうぞ」が決まり文句の 自称情強 がまた湧いてんのかw

803:SIM無しさん
20/09/22 18:19:32.41 adD5Fs0u.net
>>802
誰かと思えば散々論破されて逃げ出したスマホオタク君じゃないか
エクスペリア買うからもう来ないんじゃなかったっけ?
エクスペリアスレで相手にしてもらえないからこっちにも顔出してるのかな?w

804:SIM無しさん
20/09/22 20:02:57.18 S2mXmu5r.net
>>802
自称情強は情報のアプデができない無能すからね。間違ってても自身満々でぐぐる事もできないすからww

805:SIM無しさん
20/09/22 20:06:28.61 owdWVgxP.net
情報が古いまま間違った情報ばら撒くのは情弱ところか迷惑馬鹿にだからなぁ

806:SIM無しさん
20/09/22 20:19:35.48 5TQFBe2O.net
スマホ素人のくせに生意気だな

807:SIM無しさん
20/09/22 20:20:34.03 5TQFBe2O.net
スマホ素人のくせにこのスレにいついてるのかよ
素人は暇人でいいな

808:SIM無しさん
20/09/22 21:31:36.56 dmUFGJsA.net
ぼくはすまほくろうとだよ

809:SIM無しさん
20/09/22 21:55:06.79 nDzJGSlG.net
もうみつかった

810:SIM無しさん
20/09/22 22:11:30.90 3DXnvRZD.net
動画でマイクの音量小さい?

811:SIM無しさん
20/09/22 22:31:10.88 UZGuzy4j.net
浜辺美波のCM見たあと指原が出てるここのCM見たら指原が凄く不細工だった

812:SIM無しさん
20/09/22 22:47:09.98 sJJ+U3ED.net
UQ版をdocomoのSIM挿して使ってるんだけど、エリアメール受信できなくて、OPPOに問い合わせたら、どうもUQ版とかはキャリアで設定項目制限してるっぽいって回答だった。
結構問い合わせきてるみたいね。
キャリア版じゃないのに買い換えるかな。

813:SIM無しさん
20/09/22 23:10:06.02 dJ/plcrH.net
>>811
次元が違いすぎますからね

814:SIM無しさん
20/09/23 02:01:09.25 SWg9GO6F.net
音量2がなのにやたら音がデカいと思ったら3の音量と変わんないな
おま環かもしれぬ

815:SIM無しさん
20/09/23 02:15:46.95 ILuGcHea.net
でかいのに軽いのが一番のお気に入り。寝ながらいじってて顔に落としても痛くないし

816:SIM無しさん
20/09/23 07:24:07.92 aDaPhalo.net
reno4が今月中国で発売されるらしいね
日本でも出るのかな

817:SIM無しさん
20/09/23 07:48:49.06 0kzcfnmC.net
>>816
Reno4 SEか
5Gだからもし出てもキャリア専売になりそうね
シムフリーでなら無印Reno4ベースに日本用にReno4 Aを作る方がまだありそうかな

818:SIM無しさん
20/09/23 10:05:40.87 qVenXERk.net
>>817
出るとしてもまだ先になりそうね
近い内にreno3Aを買うからキャンペーンでもしてくれればなぁ
今Amazonで3.7万円

819:SIM無しさん
20/09/23 14:13:02.72 LPc6N8U5.net
r17neoから乗り換えました

820:SIM無しさん
20/09/23 18:05:06.08 Nc82IXvw.net
>710
録音できるアプリ教えて!
本当に困ってるから、本当に期待してるんだけど。
会話の勢い…じゃないよね?

821:SIM無しさん
20/09/23 18:42:41.33 bw8dsIKZ.net
>>820
お前3A持ってんの?

822:SIM無しさん
20/09/23 18:46:52.08 L3+D0IgN.net
録音録音 うるせースレだな
スマホの使い方が間違ってるわ

823:SIM無しさん
20/09/23 23:26:39.16 ZNL9KgWc.net
楽天MNOとビグロdocomoの2枚差しで一ヶ月経ったがこれ色々とちょうどいいな
おサイフも早いしナビも捕捉良い
Sense3使ってたんだけどさすがにモッサリ過ぎて嫌になり、
片手で長時間使って肩凝らない重さがこれくらいまでだったからこれを選んだ
思ってたより良くて全然我慢させられることなくなったわ

824:SIM無しさん
20/09/24 00:10:03.40 JJngWrD2.net
スマホの正しい使い方をすると、
もっさりカクカクなので、
せめて電話機能としての
録音はないかなと

825:SIM無しさん
20/09/24 01:58:33.72 d58A0d/m.net
ゲームの話で申し訳ないがモバレがロビーですらガクガクでゲームにならんな。
覚悟はしとったがここまでとは思わなんだ。泥は課金のみでプレイ自体はiPadでやってるから別にいいけど。

826:SIM無しさん
20/09/24 06:10:50.30 Hxi7jPEM.net
>>822
通話録音もスマホの使い道の1つ
気に入らないなら読むな

827:SIM無しさん
20/09/24 06:11:44.84 qgJFm8T6.net
このスレ位だろ
録音録音言ってるキチガイは

828:SIM無しさん
20/09/24 06:21:21.90 Hxi7jPEM.net
自分で話題の提供もせず文句しか書き込まないお前がキチガイなんやで
自分が話題に入れずにイライラしてるんか?

829:SIM無しさん
20/09/24 06:29:02.57 Ahvx/GmP.net
なかなかのブーメランだなこの知的障害者から産まれたガイジは

830:SIM無しさん
20/09/24 11:47:49.70 dsGctE2U.net
AndroidoneX4から機種変だけどめちゃめちゃ良いなこれ。

831:SIM無しさん
20/09/24 12:04:22.78 mnSMNtrt.net
>>828
録音録音と連呼してる奴の相手なんてみんな嫌がってるで

832:SIM無しさん
20/09/24 15:10:14.82 Hxi7jPEM.net
>>831
みんなw

833:SIM無しさん
20/09/24 15:23:48.07 B9niZFnC.net
>>828
気に入らないなら読むな

834:SIM無しさん
20/09/24 15:46:10.53 yUWDTnvH.net
話題がなければ録音の話でもウエルカム派。
そしてとりあえず相手を貶めたり煽ったりするやつはどんなに正論でも死ねばいいのに派。

835:SIM無しさん
20/09/24 16:03:25.65 Hxi7jPEM.net
>>830
いらっさいー
android oneからって事はワイモバっすな
俺もワイモバよー
android one S4で契約したシムをこの機種のシムフリー版に差し替えて使ってる

836:SIM無しさん
20/09/24 16:16:25.03 VaUhYMq6.net
FOMAシム使ってる人いる?
指定外デバイス料取られるのな。

837:SIM無しさん
20/09/24 16:55:31.31 V455/lyj.net
>>836
契約してるプランによる

838:SIM無しさん
20/09/24 19:20:10.52 PYljEcc3.net
夜になると画面が赤っぽく変わるので毎回アイケアオフにしてるんだけどこれ解除ってどこでやったっけ?

839:SIM無しさん
20/09/24 19:28:25.10 FnFpNcEg.net
>>838
設定>ディスプレイと輝度

840:SIM無しさん
20/09/24 19:36:57.61 PYljEcc3.net
>>839
そこ昨日も見たけど時間の設定とか無いよ

841:SIM無しさん
20/09/24 19:58:21.61 FnFpNcEg.net
>>840
移行ツールつかった?
そのぐらいしか思いつかん

842:SIM無しさん
20/09/24 20:02:16.87 Hxi7jPEM.net
ダークモードの下にアイケアのオンオフあるけど、時間指定して自動でオフにしたいってことかすら?

843:SIM無しさん
20/09/24 20:09:19.42 ph/DccZl.net
>>840
アイケアって文字を押すと時間の設定とか出てくるよ
最初はオンオフの切り替えだけだと思ってたから文字押すとさらに深いメニューが出てくると思わずびっくりしたよ
何かそういう分かりづらいところに設定隠れてんだよな

844:SIM無しさん
20/09/24 20:19:39.76 PYljEcc3.net
>>843
あっホントだっ!
ありがとうございますm(_ _)m

845:SIM無しさん
20/09/24 20:37:50.80 gTVGLJWn.net
>>844
解決して良かった
同じくダークモードも設定できるみたいよ

846:SIM無しさん
20/09/24 21:21:46.22 qYwmp1c1.net
使って5日目ぐらいだけど、
デカイわ
しかも、ちょっと重い
ポケット入れたら、かさばるし
重い
小さいサイズに買い替えかな…
FeliCaも付いてるし、機能は文句なし、
せめて6インチぐらいにして欲しかった

847:SIM無しさん
20/09/24 22:06:05.88 ph/DccZl.net
そんなの買う前にわかるだろう

848:SIM無しさん
20/09/24 22:13:01.34 U0iP5HJ/.net
これ重い?オモチャかなってぐらい軽いと思ったけど

849:SIM無しさん
20/09/24 22:21:27.85 3dFwbyPL.net
ガラスフィルムを貼りたいんですが、剥がすのは購入したときについてるペラペラのフィルムだけでいいですか?RenoAのときは更に1mmくらいのガラスフィルムも剥がした記憶がある気がして。
どなたか教えて下さい!

850:SIM無しさん
20/09/24 22:24:42.72 +BemheAR.net
ダンベルの代わりにはならんよ

851:SIM無しさん
20/09/24 22:25:02.07 JiwNs6Y1.net
縦: 160.9mm
横: 74.1mm
厚さ: 8.2mm
重量: 約175g
手元にあるPixel4a
144×69×8.2mm 143g
と比べると重いな

852:SIM無しさん
20/09/24 22:32:18.84 qYwmp1c1.net
若干重いわ
電池容量で食ってるのか?

853:SIM無しさん
20/09/24 22:35:33.77 c9PgDVJN.net
>>828
お前に話題提供もらいたいなんて誰も思ってないから自殺しときや
通話録音障害者

854:SIM無しさん
20/09/25 00:03:27.57 sUICqLo4.net
>>828
どうした?

855:SIM無しさん
20/09/25 01:42:40.11 00f+JP9u.net
この粘着っぷりを見ると、>>828が相当効いちゃったんだねぇ

856:SIM無しさん
20/09/25 02:05:20.50 0uGp2wLP.net
録音ネタがうざいとか言っといて結局煽りに煽ってスレ汚してんのおまえらじゃん。自覚ある?

857:SIM無しさん
20/09/25 03:24:29.75 UlQdr2W8.net
お前らとかみんなとか
言ってるやつは、
自分がスレを作っていくという自信がない
自分に自信がないから、他の賛同者がほしく、みんなとかいう

858:SIM無しさん
20/09/25 03:43:08.11 lTZf+Ll8.net
俺だって録音必須だよ。
取引先からかかってきた通話とか再確認する時によく使う。
いちいちアプリを起動しなくても全て自動録音されてるから便利。

859:SIM無しさん
20/09/25 08:14:33.93 ObUWH89/.net
>>851
厚さ同じか。OPPO に技術で負けてるな

860:SIM無しさん
20/09/25 09:05:20.29 b9AjtFVG.net
録音ガイジはこのスレにいつまで居るんだろう

861:SIM無しさん
20/09/25 09:59:19.46 dR9fKmi/.net
アホか自分の好きな話だけしたいならSNSでもイケよ
もはや新ネタが頻発するわけもなし
ユーザーとして拒否る方が意味分からん
各担当者の目にでも触れて改善の手掛かりになった方が得

862:SIM無しさん
20/09/25 10:50:54.65 zjxua77Z.net
ここのスレの方に質問なのですが、だんだんと終売が出てきてるようなのですが今のうちに買っておいた方が良いですかね…?
新しいのが出て日本版がリリースされたとしても今みたいにFeliCaとか付いてくる保証無いですし…

863:SIM無しさん
20/09/25 11:01:33.05 VSuKWtaM.net
>>862
急いで買わなきゃいけないって程のもんでもないかなー。
この辺りの価格帯はその時に買えるもので自分の用途に一番あってるのを選ぶぐらいでいいよ。

864:SIM無しさん
20/09/25 12:11:30.11 zIjp3mLB.net
録音録音言ってるおっさんって一日中スレに張り付いてるんだな
きも

865:SIM無しさん
20/09/25 12:21:21.48 rW+aZtKM.net
Androidとして無理になったんだから改善も何もないんだよ
いつになったら理解するのか

866:SIM無しさん
20/09/25 12:57:55.32 zRc276YY.net
録音の話題で解決策があるといいよね
録音の話題スルーできない人が張り付いてても、なんら話題提供してないからね
自分はカクカクもっさりの方が気になる
smart youtube tvとの相性も悪い

867:SIM無しさん
20/09/25 13:00:24.57 Zf8K2TbI.net
スマホの使い方で通話することを無視してる馬鹿だから気にするな

868:SIM無しさん
20/09/25 13:19:30.92 9n7RRiXb.net
>>864
おめえもウゼー

869:SIM無しさん
20/09/25 13:37:51.35 jKDsoaJO.net
>>865
それは内部音源録音の場合だろ
外部由来でも動作が安定しててそれなりに音量:・音質調整してくれる機能なら
別にそれでもいいじゃんお前こそ頭を柔らかくして理解しろよw
つうかちょっとググっただけだが
Yの知恵袋にColorOS10では録音できるて書き込みあるね
ほんとなんだか上に書いた外部用のアプリなんだか知らんけど

870:SIM無しさん
20/09/25 13:39:21.19 QHn7min6.net
ああああ、通話録音ほしかったら
さっさとxiaomi買えよ。最初から
メーカー謹製の通話録音アプリが入っているからさ

871:SIM無しさん
20/09/25 13:44:04.34 jKDsoaJO.net
ああああか、発狂したね
人刺したりせんようになw

872:SIM無しさん
20/09/25 13:47:21.49 gJrD0CMv.net
え、いつも最強と言われるXperiaってRAM4GBでこっちが勝ってるじゃねーか

873:SIM無しさん
20/09/25 15:06:30.13 uhNiV1nr.net
>>869
自分で録音出来ると言いながら何ぼやいてんの?
この端末が嫌なら買い換えればいいのにいつまで録音連呼してんだか

874:SIM無しさん
20/09/25 17:31:00.88 00f+JP9u.net
>>869
ColorOS10ってなんや
架空のOSかw

875:SIM無しさん
20/09/25 17:32:32.59 00f+JP9u.net
>>865
Googleの意向次第でどうとでもなる話だから、今後絶対に内部録音できないと決まったわけじゃないけどな

876:SIM無しさん
20/09/25 18:47:43.84 jKDsoaJO.net
>>873
?もとからサードパーティーのアプリじゃ不具合多いから純正で調子良いのくれたらいいのにって話
嫌とか何それw ±要素も考慮できないくらいのアホかね君は
>>874
そん時片手間で打ってて思いっきり勘違いしたその段は無視でヨロ

877:SIM無しさん
20/09/25 18:55:20.15 eDjikqMe.net
>>876
xdaに欧州Xiaomiスマホから通話録音復活って話出てるよ
Googleの電話アプリ

878:SIM無しさん
20/09/25 19:08:25.75 VTRszmus.net
これ、Chromecastに直に繋げられない?
動画アプリとかではキャスト出来るけど直接画面に投影させようとしたらChromecastを見つけないんだけど。

879:SIM無しさん
20/09/25 19:11:08.46 OrLdT5OK.net
仲良くしなさいよ

880:SIM無しさん
20/09/25 20:04:59.85 aEmmww65.net
サイレントマナー切り替えワユタッチでできないか?

881:SIM無しさん
20/09/25 20:08:14.65 HxDazI6G.net
>>876
くれたらいいのにってこんな所でいつまでもぼやいてて解決するとは思えないけど
嫌なら機種変更すれば?

882:SIM無しさん
20/09/25 20:09:30.55 HxDazI6G.net
>>876
片手間で必死に返信しなくていいぞ
ゆっくりで時間ある時でいいぞ

883:SIM無しさん
20/09/25 20:12:46.94 J3hR6VYo.net
>>875
ここで連呼してても変わらんし
そもそもここはOPPO Reno3 A スレだからGoogleについてならスレ立てれば?

884:SIM無しさん
20/09/25 21:02:42.66 00f+JP9u.net
>>883
Google製のOSをカスタマイズして載せてる機種の話ししてんだけどな
お前が馬鹿なのはわかったけど、馬鹿は馬鹿なりに少しは頭を使って文章書けよLD

885:SIM無しさん
20/09/25 21:04:28.80 00f+JP9u.net
>>883
まあお前が何と言おうと通話録音の話したくなったら今後も遠慮なしに書き込むわ
気に入らないならとっとと失せろ
お前みたいな奴を受け入れてくれるスレなんか無いだろうけど

886:SIM無しさん
20/09/25 21:05:41.75 5ZoWNy55.net
こわーい

887:SIM無しさん
20/09/25 21:06:58.00 wt+czAJL.net
アプデきた

888:SIM無しさん
20/09/25 21:07:52.24 00f+JP9u.net
きたね
人柱ってくるか

889:SIM無しさん
20/09/25 21:08:27.69 gH+dju5e.net
情報交換はもちろん要望・希望・妄想・妄言何でもアリが5ちゃんだしな
ボヤキがいちいち気に触ったり生産的な話だけしたいならどっか適当なフォーラムでも行ったほうがいいだろう

890:SIM無しさん
20/09/25 21:43:44.80 hNaMoDL8.net
>>884-885
イライラせず録音スレ立ててやってろよ^^

891:SIM無しさん
20/09/25 22:19:29.93 rW+aZtKM.net
あまりに頻度が高すぎてウザいと思ったら突っ込むのも自由なのが5chだろ
絡むなよ

892:SIM無しさん
20/09/25 22:39:45.28 p9I0OOpj.net
スマホこのぐらいサイズないと駄目だわ

893:SIM無しさん
20/09/25 22:44:56.93 aGNPJMbw.net
>>878
解決した?時間なくて試せてないんだけどGoogleのHomeってアプリの中のデバイスのセットアップの中にChromecastがある
前の端末ではこれでスマホの画面をChromecast使ってテレビに写していた
違ってたらゴメン

894:SIM無しさん
20/09/25 22:48:02.49 GGn8DduC.net
4k撮影だと手ぶれ補正効かないの?なんで?

895:SIM無しさん
20/09/25 22:53:06.62 1EOZzPfO.net
UQ契約時に買ったGALAXY A30が画面割れ
端末補償サービスの端末交換を依頼したらGALAXY A30が欠品との事で代替え機としてReno3aで良ければ
との流れでこのスレに来ました

896:SIM無しさん
20/09/25 23:21:08.05 hNaMoDL8.net
との流れ

897:SIM無しさん
20/09/25 23:22:31.58 hNaMoDL8.net
>>895
↓お前の日常は聞いてないけど
どうした?


UQ契約時に買ったGALAXY A30が画面割れ
端末補償サービスの端末交換を依頼したらGALAXY A30が欠品との事で代替え機としてReno3aで良ければ

898:SIM無しさん
20/09/25 23:36:23.97 c4i16VCX.net
アプデするとホームアプリの設定が飛ぶんだね
他にも何か飛んでるのかな?

899:SIM無しさん
20/09/25 23:38:13.09 sUICqLo4.net
>>898
そうなんだ凄いね
ここは質問スレじゃないから>>869を読んで知恵袋行けばいいよ

900:SIM無しさん
20/09/25 23:45:18.88 /JAa5HPa.net
>>898
ぼくのおしごとようぷろふぁいるもとぶよ

901:SIM無しさん
20/09/26 00:04:34.18 LUtyUFHC.net
>>895
横全画面アプリのとき2回スワイプしないとホームに戻らないようにできたり
3本指スワイプで2画面にできたり上位互換だと思う

902:SIM無しさん
20/09/26 01:40:49.56 ppDl19F8.net
ZenFoneからの買換ですが、
いろんなアラが気になります
通知って、アプリで読んだら連動して通知も消えると思ってたけど、
この機種は連動してないんですね。

903:SIM無しさん
20/09/26 03:27:27.60 k7Ya9fk4.net
アプデきたぁって思ったら定期のセキュリティアプデだった

904:SIM無しさん
20/09/26 07:23:48.48 PuXYYQL1.net
夜中に自動でアップデートされて目覚ましアラーム止まってた……
保険に2個かけてて助かった

905:SIM無しさん
20/09/26 09:20:33.88 wZKS/ixj.net
アプデ入れたら例の緊急速報メールに項目が現れたぞ

906:SIM無しさん
20/09/26 10:27:28.21 6PcugZUn.net
>>902
そんなのこの端末に限らんけど

907:SIM無しさん
20/09/26 10:32:46.15 C7SEYRyq.net
>>900
戻ってくるからやめれw

908:SIM無しさん
20/09/26 10:34:17.95 C7SEYRyq.net
>>905
苦情多過ぎで対応したんかね

909:SIM無しさん
20/09/26 12:21:18.33 f9ZvX4W0.net
>>898
ホントだ
クソ仕様だな

910:SIM無しさん
20/09/26 14:44:52.48 z8kIcHlJ.net
torne mobileアプリで録画映像を観ていたら、
「スクリーンショットの撮影が行われたため、映像の配信を停止しました」
と警告が出て落ちる事が頻発する
スクショを撮ってないのにこのエラーが頻発するんだけど
裏で勝手にスクショが撮られて中華サーバーに送られたりしてないよね?

911:SIM無しさん
20/09/26 14:51:13.53 L+XAq9Lx.net
お前の大好きな知恵袋で聞け

912:SIM無しさん
20/09/26 15:16:13.35 3fgMYwwP.net
8月購入キャンペーンの3000円きた?

913:SIM無しさん
20/09/26 15:58:17.91 ppDl19F8.net
>>906
えっそうなの??
じゃあ諦めるか…
ありがとう

914:SIM無しさん
20/09/26 18:22:32.55 wxIvJhHO.net
>>910
横に置いてボリューム操作してスクショ撮られてるとかでもなく?

915:SIM無しさん
20/09/26 19:58:34.92 ORDMYB5j.net
現状初代AQUOS padとxperiaX(5インチ)の2台運用なのだが、約6.5インチのスマホ1台あればタブレット代わりとしても使えそう?

916:SIM無しさん
20/09/26 20:18:57.37 8R6BbRnl.net
その手の質問は、結局タブとスマホでそれぞれ何してるかによるのでは

917:SIM無しさん
20/09/26 21:11:11.42 XrDzGaRq.net
>>905
ほんとだー
項目3つだけど(uq版)

918:SIM無しさん
20/09/26 21:57:15.59 jc5gWbBt.net
ズルトラですらタブレットの代わりにはならなんだ。
別で買われい。ゲームと動画と漫画目的ならiPadおすすめ。

919:SIM無しさん
20/09/27 08:29:30.84 lXG/e63A.net
えええええええええええええええええええええええ

920:SIM無しさん
20/09/27 08:29:44.40 lXG/e63A.net
誤爆スマン

921:SIM無しさん
20/09/27 10:29:18.13 tBilXE1E.net
>>898
開発者モードから文字小さくしてたのも飛んでたわ

922:SIM無しさん
20/09/27 10:56:00.94 E+QmQn2t.net
>>912
まだこない
30日配信かな?と思って待ってる

923:SIM無しさん
20/09/27 12:26:50.42 xR9+PMgO.net
>>922
>>912
あれ、5000円じゃなかったっけ?

924:SIM無しさん
20/09/27 12:55:00.44 uT4xQd3d.net
>>914
ボタンを押してないし押されてもない
確認してもScreenshotsフォルダに保存されてない
でもtorne mobileで録画映像を観てるとスクショ警告で落ちるエラーが頻発するんだよ
これまでの国産スマホやタブレットでは全くなかった現象だから困惑してる
torne mobileは肖像権?の関係で、スクショを撮らせないよう検知機能があるアプリだから気付いたけど
普段から定期的に痕跡を残さない形で裏でスクショが撮られて
画像を中華サーバーに送信されてるんじゃないかと疑ってしまうよ

925:SIM無しさん
20/09/27 13:23:50.01 0YoPWvSb.net
ここをサポートセンターかなんかだと思ってるアホは死なないかなぁ

926:SIM無しさん
20/09/27 13:38:43.76 gz63g4m1.net
>>925
クソ虫同士仲良くしようぜ?

927:SIM無しさん
20/09/27 14:09:48.17 0enU6dcF.net
中華中華煩いのがなんで中国のメーカーのスマホを買うんだろう
もう面倒くせえから個人情報を送りまくってるって思い込んでハンマーででも叩き壊せよかったるい

928:SIM無しさん
20/09/27 14:15:33.26 ChvzGDdS.net
よく見る楽天モバイル版とかYmobile版とかキャリア版のSIMフリーはゴミアプリとか制限があるんですか?
尼とかで売ってる正規代理店のSIMフリーを買うほうが安心ですか?

929:SIM無しさん
20/09/27 15:54:35.00 V7vbTpNl.net
>>927
こういう専スレ来てまでネガキャンしてる奴も目障りだよな
>>928
お前がゴミアプリと言うならお前が楽天モバイルやYmobileやAmazon『とか』の代理店に問い合わせろよ
ここはOPPO Reno3 A の総合サポートセンターじゃねーんだよ

930:SIM無しさん
20/09/27 16:29:37.05 suFb+LO/.net
総合窓口かのように質問をしそれに即回答が来る
予め決められてた質疑応答
テレビやYouTubeのヤラセと変わらん印象操作

931:SIM無しさん
20/09/27 16:29:54.13 suFb+LO/.net
別にOPPOに限らんけど

932:SIM無しさん
20/09/27 16:40:21.61 ChvzGDdS.net
>>929
何の役にも立たないレスありがとう

933:SIM無しさん
20/09/27 16:42:03.29 V7vbTpNl.net
>>932
あたかもお前のレスが有益かのように
気持ち悪いな

934:SIM無しさん
20/09/27 16:44:12.04 32osTt6O.net
急速充電も大して速くねーなって思ってたけど昔のiPhone充電器にぶっ刺したらくそ遅くて驚愕した。馴れっておそろしい

935:SIM無しさん
20/09/27 16:46:17.14 ChvzGDdS.net
>>933
わざわざ何の役にも立たないレスありがとう

936:SIM無しさん
20/09/27 16:51:31.64 suFb+LO/.net
中国アンチが張り付いてる
朝鮮系日本人かな

937:SIM無しさん
20/09/27 17:08:38.83 Yiu6Vikg.net
↓この日本語力よ

ゴミアプリとか制限があるんですか?
尼とかで売ってる正規代理店のSIMフリーを買うほうが安心ですか?

938:SIM無しさん
20/09/27 17:23:35.98 ChvzGDdS.net
>>937
あらID変えて粘着レスとかわざわざありがとう

939:SIM無しさん
20/09/27 18:15:10.63 QjFGSkM/.net
障害者が日本語力について語ってて草www

940:SIM無しさん
20/09/27 18:25:29.32 gB4L8fnN.net
>>939
語りという意味知らなさそう

941:SIM無しさん
20/09/27 18:35:33.13 0enU6dcF.net
お前らうんちでも食べて落ち着きなさい

942:SIM無しさん
20/09/27 18:43:18.40 kruRI7SS.net
仲いいなお前らw

943:SIM無しさん
20/09/27 19:00:07.73 xKTjBAHh.net
>>928
少なくとも俺は正規品を使ってる。
キャリア縛りの動作とか不満だからな

944:SIM無しさん
20/09/27 19:16:52.77 ChvzGDdS.net
>>943
thx!過去レスも見てたんだけどそのほうがストレス無さそうだね

945:SIM無しさん
20/09/27 20:29:35.75 Xyu02rbP.net
>>924
中国共産党からの要請には従わんといけないし、しょうがないでしょ

946:SIM無しさん
20/09/27 21:05:49.25 gESU1sPm.net
ファーウェイは位置情報が確認できなくなったら百度のサーバーにつないでることを日本法人が公言してる。確認できたらグーグルに切り替わる。

947:SIM無しさん
20/09/27 21:52:16.83 abhEoIU6.net
>>945
どういう要請?

948:SIM無しさん
20/09/27 23:44:35.03 TE06GR2v.net
ハックグラウンドで勝手にスクショ撮ってサーバに送信とか怖すぎる

949:SIM無しさん
20/09/28 00:32:09.04 O2H1LRVr.net
社外品の透明ケースが全く出ないな

950:SIM無しさん
20/09/28 01:40:09.05 /QzeTBOr.net
>>949
何言ってんだ?

951:SIM無しさん
20/09/28 09:24:22.40 LSKAmFN7.net
他のと比べると極端に少ないで。ほかのスマホだと角保護の透明TPUケース500円くらいなのに、3Aのは1700円もしたで。
Aは最初にケース関連のゴタゴタあったから、出るのに半年かかった。1700円でも飛びついたで。

952:SIM無しさん
20/09/28 09:32:35.81 zpn9frkp.net
新品買うと保護フィルムとカバーケース付きだもの
ケース需要は少ないと判断するわな

953:SIM無しさん
20/09/28 10:25:13.89 8D8hPPs9.net
YouTubeとか見てると音量大きくしても音ちっさくて、画面分割で他の音が出るゲームなりアプリ開くと急に元に戻る?というか爆音になるんだけど
これ何ですか?

954:SIM無しさん
20/09/28 12:23:03.06 ATFXn1QG.net
>910
試してみた。確かに言うとおり。パスワード管理ツールとかの画面はこの端末では開かないほうが良さそうだな

955:SIM無しさん
20/09/28 13:43:36.03 rmUB4ozO.net
マジか。
問題になってないの?
裏で勝手にスクショ撮ってるとか大問題じゃない?

956:SIM無しさん
20/09/28 13:48:14.57 +NMpp6WC.net
google mapの履歴と変わらん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1350日前に更新/222 KB
担当:undef