OPPO Reno3 A Part4 ..
[2ch|▼Menu]
645:SIM無しさん
20/09/15 16:09:01.05 5HMrn79C.net
>>644
アイコンの上にアイコンを重ねる

646:SIM無しさん
20/09/15 16:33:56.95 GRTL+J7x.net
>>645
できました、ありがとうございます。

647:SIM無しさん
20/09/15 17:22:15.75 YdoZk49E.net
まさかのColorOS 11を30日から順次配信かよ
osのアプデはないかと思ってたが

648:SIM無しさん
20/09/15 17:27:24.58 RypnRpji.net
グロ版βじゃなくて日本正式版配信確定なの?

649:SIM無しさん
20/09/15 17:30:22.08 RypnRpji.net
サラッとググった感じ、グロ版βの話しか出てないようだが如何に

650:SIM無しさん
20/09/15 18:59:02.86 1O5Rnwf2.net
>>647
3Aスケジュール入ってないやない?
a5 2020は入ってるけど

651:SIM無しさん
20/09/15 19:36:55.82 3X15sscJ.net
暗い中使ってて急に少し明るくなるときあるが、これって光センサーどこについてるの?

652:SIM無しさん
20/09/15 19:52:01.26 EZpN2fEj.net
>>651
フロントカメラ

653:SIM無しさん
20/09/15 21:30:17.50 EdUk5d5o.net
ColorOS 11来るとは思うけど、OppoJapanはあまり積極的なイメージがないしだいぶ先な気がする

654:SIM無しさん
20/09/15 21:54:35.50 3X15sscJ.net
>>652
ありがとうございます

655:SIM無しさん
20/09/15 21:56:45.13 3X15sscJ.net
>>652
今試しにフロントカメラ隠してみても暗くならないです、、、

656:SIM無しさん
20/09/15 22:02:31.33 AQRh8bzW.net
>>655
yモバの説明書だが、5番
URLリンク(i.imgur.com)

657:SIM無しさん
20/09/15 23:03:43.29 3X15sscJ.net
>>656
ありがとうございます。
あと、白っぽい画面を見たときに急に明るくなるので、画面の白さ反応して急に明るくなる気がしました!

658:SIM無しさん
20/09/15 23:39:54.58 fC/5US79.net
イヤホンのボリューム、大きくする方法知りません?

659:SIM無しさん
20/09/16 01:51:51.97 EavHfgi3.net
>>650
そこに書いてあるA5 2020は日本で販売してる機種じゃない

660:SIM無しさん
20/09/16 01:53:20.78 EavHfgi3.net
>>653
RenoAには結局COS7来てないから待っても来ないかもな

661:SIM無しさん
20/09/16 07:34:21.14 8JEGCluz.net
コンパス試してみたけど45度位ズレてる
直したいけどコンパス校正の画面出せない……

662:SIM無しさん
20/09/16 08:45:00.72 b6rEm5JC.net
google play システムアップデートってのが来たけど、なに?これ?
しばらく前に来たソフトウエアアップデート(CPH2013_11_A.24になったやつ)とは違うよな
なにが変わるんだろう
楽天版

663:SIM無しさん
20/09/16 13:07:06.47 ueG+40ty.net
>>662
さあ、やるんだ

664:SIM無しさん
20/09/16 13:43:41.29 LhWyHQja.net
ホームボタンを押すとデフォルトに設定してるホームアプリ(Nova)じゃなくてOPPOシステムランチャーのホーム画面に行くんだけど自分だけ?
OPPOのホーム画面でもう一度ホームボタン押すとNovaのホームに移動する

665:SIM無しさん
20/09/16 16:55:57.18 68VP3gSe.net
コンパス絡みで、カメラが邪魔して水平位は取れないという

666:SIM無しさん
20/09/16 23:38:21.98 R3zOEMIa.net
ホーム画面の左ページのグーグルを消したいんだけど、どやってやりますか?

667:SIM無しさん
20/09/16 23:58:58.98 EavHfgi3.net
>>664
何度か出ている話題なので過去ログ見てどうぞ(過去スレも)

668:SIM無しさん
20/09/17 00:01:39.72 xzrVlU+x.net
>>665
横位置もボタンが両側にあるせいでどちら向きでも測れないんやでw
そしてVRゴーグルにセットするとスクショ撮られたりするw

669:SIM無しさん
20/09/17 00:02:16.41 bg4+3nQ0.net
>>664
設定から「アプリ管理」→「デフォルトのアプリ」でホームアプリをNovaに
それでもカクカクもっさりは変わらないよ♪

670:SIM無しさん
20/09/17 01:03:17.37 hdXv1UmF.net
楽天版、買おうと思ってたら終売…?
3Aの例もあるし、次がスペックアップとも限らないから今のうちに買っておいた方が良いのかねぇ…

671:SIM無しさん
20/09/17 02:35:35.04 chtQ4kwn.net
>>664
僕も消したくて困ってる。探しても分からなかった、、、
優しい人教えて下さい!

672:SIM無しさん
20/09/17 02:49:16.94 xzrVlU+x.net
>>671
>>667

673:SIM無しさん
20/09/17 02:50:36.95 xzrVlU+x.net
>>671
探してもわからないとのことだが、このスレと過去スレは全部探したのかな?

674:SIM無しさん
20/09/17 06:49:47.32 +My3+JT1.net
アプリを立ち上げるとこんなのが出るのだがこれを消す設定はどこ?
URLリンク(i.imgur.com)

675:SIM無しさん
20/09/17 06:53:33.69 xzrVlU+x.net
追加が推奨されるアプリのスイッチをオフ

676:SIM無しさん
20/09/17 06:59:56.43 +My3+JT1.net
>>675
ありがと。
ゲームだけの設定だと思ってた。
ゲーム以外もここで設定するんだね。

677:SIM無しさん
20/09/17 07:11:49.54 PIkCmwUu.net
>>675
すみません、横からですが
これってどこに設定ありますか?
見つけられない

678:SIM無しさん
20/09/17 07:12:38.04 +My3+JT1.net
>>677
検索で「追加」を入れれば出てくる

679:SIM無しさん
20/09/17 07:21:53.11 78RZDWdA.net
>>678
ありがとう
でも、【待受時間世界時計ウィジェット】と【おやすみ時間モード】しか項目出てこないわ……

680:SIM無しさん
20/09/17 07:49:37.05 HAwp3XH4.net
>>677
設定-ゲームスペース

681:SIM無しさん
20/09/17 07:56:29.41 w2x4ZJRF.net
>>680
ありがとう!マイゲームを管理の中にあるのね

682:SIM無しさん
20/09/17 08:17:21.93 vXodl1wL.net
>>679
なんでだろ?
URLリンク(i.imgur.com)

683:SIM無しさん
20/09/17 09:15:18.90 z+G9WTrH.net
メニュー構成がホントわかりにくい

684:SIM無しさん
20/09/17 13:04:26.73 LrfgrihF.net
>>682
もう1回やったけど下の2つしか出てこないわ
これに限らず知りたい事が検索で見つかったことあまりない気がする
>>683
買った時に一通りメニューは見たつもりだけど後からどこにあったっけ?って探すと見つからない……

685:SIM無しさん
20/09/17 15:18:10.60 Ih4D6/5U.net
フェリカと防水捨てて浮いたお金でスナドラ730Gつけたモデル期待。

686:SIM無しさん
20/09/17 15:55:36.57 1nmvNx0T.net
>>682
うちのも出てこないな
ちなワイモバ版

687:677
20/09/17 16:15:50.88 Q1+3vzsA.net
>>686
私はSIMフリー

688:SIM無しさん
20/09/17 18:01:13.54 z+G9WTrH.net
>>666
ホーム画面のあいてるとこ長押し>設定 からいじるんじゃなかったけ

689:SIM無しさん
20/09/17 20:20:53.09 X7u3doJG.net
>>673
もしかして消せないというおち?

690:SIM無しさん
20/09/17 23:33:58.76 lLZ4xkgC.net
お財布はいらんけど防水は絶対欲しい
なんでいつもこの2つセットなんや

691:SIM無しさん
20/09/17 23:53:43.83 +Lyknx18.net
防水だけなら海外モデルでええやん

692:SIM無しさん
20/09/18 01:27:27.84 EYkunbUR.net
>>669
その設定はしてるんだけど挙動がおかしい……
再起動してデフォルト設定変えたり戻したりしたら直ったから不具合かな
たまにデフォルトのホームアプリ設定消えるし

693:SIM無しさん
20/09/18 10:40:10.32 kYOzfVN5.net
>>692
ホームアプリのデフォルト設定消してからホーム画面にいって、そこでランチャーアプリの選択が出るからそこで選択

694:SIM無しさん
20/09/18 11:49:24.57 hpiJTXvj.net
GooglePlayのアップデート通知っていうのが初めて来た

695:SIM無しさん
20/09/18 12:52:29.00 robnC2oM.net
我が方にも来た
スマホは長く使ってるけど
こういうのは初めてだ

696:SIM無しさん
20/09/18 20:04:55.38 APCVwtd5.net
Reno aと3A、どちらを買うか1ヶ月分悩んでる。

697:SIM無しさん
20/09/18 20:15:34.81 fjF/mlWU.net
>>696
性能ならrenoA
急速充電なら3A
バッテリーは実際のところ大差ない
カメラは好みだが3Aは広角写真が撮れる
コスパならRenoA

698:SIM無しさん
20/09/18 20:19:14.09 opfe5cI6.net
>>696
通話録音目当てならRenoAにするしかないよ
出荷時から泥10の端末は内部録音塞がれてるから通話相手の声がほとんど録れない(聞こえない)
泥8→10、9→10にアプデされた端末は大丈夫みたい(GalaxyS9、S10、P20pro大陸版で確認)

699:SIM無しさん
20/09/18 20:57:41.51 APCVwtd5.net
>>698
え、それは通話レコーダーのようなアプリを使ってもダメということですか?それとも通話録音機能が標準で備わってるのですか?

700:SIM無しさん
20/09/18 20:58:38.68 JV0R/Srp.net
>>696
もう見た目で決めろ

701:SIM無しさん
20/09/18 21:30:01.85 tKOxSmP4.net
>>699
simフリーのReno3Aは通話録音機能のないGoogleの電話アプリに置き換わってるんだけど
楽天版とワイモバ版だけ通話録音機能のあるOppo標準電話アプリのまま(ただし出荷時から泥10なので通話相手の声はほとんど録れない)

泥10の仕様で通話録音禁止になったので標準の電話アプリだろうと、ストアの通話録音アプリだろうと相手の声はほとんど録れない
(自分のスマホのマイクで録った外部音を記録するだけなので)

702:SIM無しさん
20/09/18 22:54:35.20 yYMjLriq.net
急速充電もそうなんだが、
なんかよくわからんがAは定期的に画面がつくのが超ストレスだった。
3Aにはそれがない。それだけでも変えてよかったと思う。
ただ、ゲームは明らかにカクカクになった。

703:SIM無しさん
20/09/18 22:59:37.63 aMsQffwt.net
>>696
3aでいいんでね
俺もそうだから

704:SIM無しさん
20/09/19 00:16:52.55 Orqal4cm.net
>>693
thx!

705:SIM無しさん
20/09/19 02:33:24.65 umPlMt0N.net
内部録音禁止になったのはPieからだよ
その前はACRとかでほんとクリアに録音できてたのになぁ

706:SIM無しさん
20/09/19 07:09:54.62 t5tmDhqD.net
ACR使えば録音出来るけどな

707:SIM無しさん
20/09/19 07:10:22.73 t5tmDhqD.net
ACR unchained な。

708:SIM無しさん
20/09/19 07:35:42.41 umPlMt0N.net
ACR unchainedでも内部録音はできんよ
あれはスピーカーから出た音をマイクで拾ってるだけ
以前googleのお達しでサードパーティー製アプリが電話アプリから通信先のデータ拾えなくなった改変の際に録音データに通話先を表示できなくなった
それを改善するためにできたのがunchained
当然プレイストアには置けなくなった
だからunchainedはストア経由でインストールできず個別配布になってる
今もプレイストアで公開されてるacrは通話先の表示ができない物
内部録音ができないのはどちらも同じ

709:SIM無しさん
20/09/19 07:48:34.10 t5tmDhqD.net
>>708
結果的に録音出来るのはこれしか無いんだから諦めるしか無い

710:SIM無しさん
20/09/19 08:09:30.47 umPlMt0N.net
>>709
いや、内部録音以外なら他のアプリでも可能だよ
実際に試して録音できるのを確認済み

711:SIM無しさん
20/09/19 09:47:06.57 gCCwECKk.net
>>705
出荷時泥9のS10とレノア内蔵の電話アプリで内部録音できてるっぽいので
内蔵の電話アプリとストアのacrアプリとで禁止された時期が違うのかも

712:SIM無しさん
20/09/19 10:11:45.13 umPlMt0N.net
>>711
元々メーカー製のアプリであるoppoの電話アプリとサードパーティー製アプリであるacrでは扱いが違っていて当たり前
ただ、国内向けモデルのRenoAで採用されたoppo製電話アプリがReno3Aで採用されなかったのは謎だがね
3Aより後に発売されたReno3 5Gは確か内部録音可能だったと思うがこちらは中国国内で販売していたモデルと中身は一緒だとoppoが回答しているので不自然ではないね

713:SIM無しさん
20/09/19 10:27:04.96 fcFTNdfw.net
通話の録音なんてどうでもいいが話が長いな

714:SIM無しさん
20/09/19 10:31:45.83 ja8qS/Jx.net
>>712
さんざん既出だけどReno3Aも楽天版とワイモバ版は録音機能ついてるOppoの電話アプリだよ
ただ出荷時から泥10以上の端末はOppoの電話アプリでもacrと同じく内部録音できなくなってるぽい
通話録音機能ないなら電話帳に登録してない番号もググって誰か表示してくれるGoogle電話アプリにするのは自然かな

715:SIM無しさん
20/09/19 11:11:44.86 Immt4PlF.net
>>713
それな
うだうだおじさん思い出したわ

716:SIM無しさん
20/09/19 11:24:34.41 umPlMt0N.net
>>714
Pieの頃は各国の法律によって通話録音が認められてたりそうでなかったりで各メーカーの個別対応が認められてたけど、Qになって全面的に内部録音は禁止になったとかいう流れなんかねぇ
そういや出荷時のRenoAの通話録音って内部録音できてたんだろうか

717:SIM無しさん
20/09/19 12:03:00.93 NlPx8ODC.net
前までスマホでググるのめっちゃ不便でアホかPCじゃないと面倒くさすぎだろって思ってたけど
ようやくこの機種ぐらいからだね
パソコンじゃなくても言いやってなったの
ググるのとかページ開くスピードが早い
ちなみにこれの前は2年間P20 liteだったがあれだとページ拓くのは遅すぎて無理だった

718:SIM無しさん
20/09/19 12:03:54.71 NlPx8ODC.net
>>696
急速充電出来ねえとか有り得ないわ本気で

719:SIM無しさん
20/09/19 12:21:26.76 phRCi9+b.net
>>718
別に観要らないからなぁ。

720:SIM無しさん
20/09/19 12:24:46.93 NlPx8ODC.net
>>578
>>580
すげ
ミニマリスト目指してるから財布からカード無くしてそれでも長財布なんだが
試してみたら綺麗すっぽり札入れるところに収まった
ぶち込んでおくとチャリで遠くまで行く時とかいいかもしれん

721:SIM無しさん
20/09/19 12:27:29.24 5faXKwLa.net
>>581
乳首がこすれて興味を持ってチクニー初めて
下にも興味が湧いてアナニー初めて本物が欲しくなって女装して遂にはハッテン場に行くようになるよ

722:SIM無しさん
20/09/19 12:43:52.28 lmfJhEL6.net
>>682
俺もそれ出ねえわ
ゲームスペースは出るけど「追加が推奨されるアプリ」って項目は表示されない

723:SIM無しさん
20/09/19 18:34:05.52 S6mFRdbQ.net
手帳じゃなくてクリアでもなくて滑りにくいケースが欲しいな…
手帳ケースばっかじゃねーか!
何で…

724:SIM無しさん
20/09/19 19:47:10.40 t5tmDhqD.net
>>722
キャリアとシムフリーでは
動作が違うんだろうな

725:SIM無しさん
20/09/19 19:56:14.13 n3B0XQTm.net
ミニマリストならスマホやめようぜ

726:SIM無しさん
20/09/19 20:04:31.20 lx1T/B3W.net
>>725
ミニマリストは基本皆スマホ使ってるだろ
スマホ捨ててる人は世捨て人だとか呼称されるものだよ

727:SIM無しさん
20/09/20 01:49:56.61 eqUMb7U3.net
>>723
有るのに探せないお前が悪い

728:SIM無しさん
20/09/20 07:22:05.43 7DXiWtQx.net
そもそも内部録音って何?

729:SIM無しさん
20/09/20 07:59:48.45 /d6VFXCX.net
>>728
スマホ内でデータ化された会話を保存すること
外部録音は自分のスマホのマイクで録った外部音をそのまま保存するだけ

730:SIM無しさん
20/09/20 08:18:46.14 5NkPkdbw.net
>>727
教えて下さいお願いします

731:SIM無しさん
20/09/20 09:01:41.69 KH8mS27V.net
>>730
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
夕方からだけど、初期の色落ちだけ気にしておけば革なんていかがかな?

732:SIM無しさん
20/09/20 09:01:59.05 X7bQ2+Xw.net
URLリンク(www.xda-developers.com)
ググ電話アプリで通話録音復活するみたいだな
Reno3Aにアプデいつ来るかわからんけどRenoAに買い換える必要もないかもしれない

733:SIM無しさん
20/09/20 09:37:48.23 eqUMb7U3.net
>>730
俺はこれを使っている
Amazon.co.jp: OPPO Reno3 A ケース スリム シリコン tpu 薄型 驚くほどの手触り 耐衝撃 ストラップホール付き 保護カバー ブラック: 家電・カメラ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

734:SIM無しさん
20/09/20 12:50:09.03 RtUbXHSw.net
今、ワイモバイルサイトでポチった。

735:SIM無しさん
20/09/20 12:52:34.16 X446bwgn.net
>>732
内部録音できるようになるといいねぇ
外部録音は室内ならギリ使えるが屋外だと色々な音拾うから厳しいんだよなー

736:SIM無しさん
20/09/20 13:16:42.99 7DXiWtQx.net
>>735
てことは、マイク付きイヤホン必須ですな

737:SIM無しさん
20/09/20 15:22:39.96 X446bwgn.net
果たして耳に装着したイヤホンの音をマイクがどれくらい拾ってくれるのか
そこが問題ですなー

738:SIM無しさん
20/09/20 15:40:01.52 j28Bv8MS.net
>>734
まだXperia8と悩み中だわ。

739:SIM無しさん
20/09/20 16:33:07.48 aaJ3YHWA.net
スリープ画面になってからロックされるまでの時間が長くなる設定ってありますか?

740:SIM無しさん
20/09/20 17:56:32.48 sFFvuv6c.net
>>731
>>733
ありがとう!
革かぁ…滑らなさは良さそう
保護性能はあんまかな?
ぶっちゃけ姉のケースなので粗忽な人だからちょっと怖い気もするが、手に持ったフィット感良さそうで気になる
TPUケースも軽くて良さそうなので検討してみる
改めてありがとう

741:SIM無しさん
20/09/20 19:06:42.27 811WaqAQ.net
ハードケースに色々印刷したケースは売ってるけどハードケースって滑るしフィット感良くない(個人の感想です)

742:SIM無しさん
20/09/21 01:55:54.07 Y4JAFA5f.net
手帖以外でもクリアならソフトTPUのリング付きもあるしそれなりに種類出てるが色アリつうか柄物は選択肢せまいね
日本特化モデルだからまあしゃあない

743:SIM無しさん
20/09/21 06:11:12.36 K5iMEmsN.net
>>737
マイクは胸の辺にあるタイプだよ。

744:SIM無しさん
20/09/21 07:08:35.40 HPtB893r.net
>>743
じゃあ余計に拾わんやないかい

745:SIM無しさん
20/09/21 08:46:48.84 9uaytt1p.net
3Aなんか人気ないね

746:SIM無しさん
20/09/21 09:20:35.33 UdsCUYDb.net
今年の秋以降スナドラ700番台の低価格端末出まくると思うしそれまで待機だね
富士通のarrows M05とか化石の450じゃなく730G積んでくれればありがたい

747:SIM無しさん
20/09/21 12:27:35.85 mGxKjrSZ.net
>>745
A5 2020 の方が売れてるね。

748:SIM無しさん
20/09/21 12:30:08.80 mGxKjrSZ.net
730G は発熱するみたいだから、
720G 載せたヤツが良さげ

749:SIM無しさん
20/09/21 13:04:10.89 vqExwvtM.net
A5 2020って楽天がばら撒いてるからじゃねえの

750:SIM無しさん
20/09/21 14:00:05.90 lMl4Jflt.net
AmazonでA5の方が安く買えるしな

751:SIM無しさん
20/09/21 15:21:19.71 0zpEkIB7.net
かかってきた電話が詐欺の可能性だってあるんだから通話録音機能必要だよねえ

752:SIM無しさん
20/09/21 16:35:21.02 9docc8On.net
楽天モバイルで使ってる奴で着信来ないんだが同じやついる?

753:SIM無しさん
20/09/21 16:41:20.75 mIHPCmcb.net
>>751
国によっては勝手に録音すると違法だったりするので
グローバル仕様だと通話録音がないことが多いんだと。
この機種は日本向けだけど。

754:SIM無しさん
20/09/21 17:54:38.81 z9NdYIb0.net
そもそも知らん番号は取らないか警戒して話す…

755:SIM無しさん
20/09/21 18:02:02.63 CHf9vpV6.net
メモ代わりになるから通話録音メチャクチャ要るわ
まさか搭載してないとは
うpdでなんとかしろよ志村つうかocn解約すんぞゴルア

756:SIM無しさん
20/09/21 18:39:36.67 CHf9vpV6.net
ヨロピコ

757:SIM無しさん
20/09/21 19:37:52.37 +QbuBoGv.net
通話録音しようと思ったら日本メーカー端末一択

758:SIM無しさん
20/09/21 19:41:09.02 MljqCwe5.net
バッテリー減りが早すぎるわ

759:SIM無しさん
20/09/21 19:53:04.84 MBKebYB8.net
>>748
これとA5で昨日悩んだけど、sim2枚とマイクロSD1枚挿せるから
A5買った。
A5は楽天がバラまいてるらしいね。

760:SIM無しさん
20/09/21 22:25:37.27 rskJOfvc.net
>>1
この端末買おうと思ってるんだけど今の相場3.6万円って安くなってるの?変わってないの?
批判レス多いのにAは値引きで3Aは値引き無しなんてね
ワッチョイ付けようよ

761:SIM無しさん
20/09/21 22:35:32.87 Op45635b.net
ワイモバの機種変更で3.2万 Paypayで5000ポイントキャッシュバックとして
実質27000円 
それかPixel 3a メルカリで未使用品、2.5万円
迷っています。

762:SIM無しさん
20/09/21 22:37:48.31 KU5+JR1L.net
4aだったらpixelにするけど3aってどうなん

763:SIM無しさん
20/09/21 22:54:58.62 Op45635b.net
>>762
安い、そして白がオシャレ 

764:SIM無しさん
20/09/21 22:57:55.03 4RnVNBBg.net
>>762
バッテリが弱いくらいであとは今なら価格相応かなぁ?

765:SIM無しさん
20/09/21 23:15:57.79 0I6RZgCb.net
出先でデジカメで撮るほどでもなかったからスマホで撮ったけど超広角カメラは…ダメだなぁ
標準カメラと色味が違いすぎるし荒い
テレビ塔の写真撮ったらモノクロか?って位色のない写真になった
Google Playなどでもモノクロチックなのは直せんかった

766:SIM無しさん
20/09/21 23:26:13.18 If0LTiJ3.net
>>761
アンドロイドのバージョンと電池持ちについて目がつぶれるならAのほうが良くない?
この機種フリーズ結構ある、前のファーウェイp20liteより駄目かも

767:SIM無しさん
20/09/21 23:28:13.23 XKK9wzZ4.net
>>765
名古屋のテレビ塔なら、そういう色では…。

768:SIM無しさん
20/09/21 23:54:48.46 X769Lgi4.net
>>767
名古屋じゃない
テレビ塔は白だけど建物とか道路や木の葉っぱが全体的にえ?色がない?モノクロ??って感じ
標識と一部に色が着いてたからモノクロでないと判断できた
それは極端としても超広角で撮ると暗くて白っぽく薄く写りがち
標準が着色され過ぎってのもあるけど2つのモードの色違い過ぎて違和感あるよ

769:SIM無しさん
20/09/22 00:12:36.58 mSdV5qIt.net
>>768
広角はちょっとひどくて俺はあんま撮らないな。
使ってて不満はないけどこれならpixelでも良かったかなぁと少し思う

770:SIM無しさん
20/09/22 00:59:12.32 fyk18z2o.net
通話録音も出来なくなってきてるしいい加減電話文化廃れてくれないかな……
面と向かって話すのは好きなんだけどな

771:SIM無しさん
20/09/22 07:27:23.00 adD5Fs0u.net
面と向かって話すの苦手な人は「いい加減面と向かって話さなきゃいけない文化廃れてくれないかな」って思ってるだろうね
自分が苦手なだけで文化の方が悪いみたいな言い方してないで、自分の方が電話に慣れるように努力してみたら?

772:SIM無しさん
20/09/22 12:28:14.55 fyk18z2o.net
だってメールで良くないか?
電話だとお互い時間会わないとダメだし録音できないなら会話の内容も残らない

773:SIM無しさん
20/09/22 12:35:28.45 PdFVe0Ov.net
>>771
電話信仰してる老害さんちーっす

774:SIM無しさん
20/09/22 12:38:16.78 adD5Fs0u.net
記録が残らないほうがいい会話ってのもあるんだよ
まあどうしても嫌ならデータシムでも挿して関係各所に電話番号はありません、従って電話連絡はそちらからもこちらからもできません、って話しておけば?
自分のやりたいようにやりたいけど変わり者扱いされる覚悟もないなら我慢して電話し続ければいい
慣れればストレスにならなくなるから経験積んでそうなれるといいね
避け続けてたら絶対に慣れるようにはならないけどね

775:SIM無しさん
20/09/22 12:38:43.29 r4GKfAgk.net
どっちも苦手じゃないからどうでもいいかな

776:SIM無しさん
20/09/22 12:41:29.97 fyk18z2o.net
アレルギーにも慣れれば行けるとか言ってそう

777:SIM無しさん
20/09/22 12:42:05.81 PdFVe0Ov.net
>>774
記録に残らない方がいい会話って悪いことでもしてるの?w

778:SIM無しさん
20/09/22 12:42:48.43 adD5Fs0u.net
俺もどっちも負担なくできるから相手に合わせて柔軟に対応できるよ

779:SIM無しさん
20/09/22 12:43:41.53 adD5Fs0u.net
>>777
悪いこと以外で思いつかないの?

780:SIM無しさん
20/09/22 12:44:36.43 adD5Fs0u.net
>>776
内容に反論できなくなると極論に走るのはみっともないよ

781:SIM無しさん
20/09/22 12:47:37.24 aTgTO16I.net
若者の間じゃLINEがメインになってきてて突然の通話とかも好きじゃないやつ多いしそういう意見出てもおかしくないとは思うぞ
我慢すればとか慣れればとか言うのは老害の始まりだぼ

782:SIM無しさん
20/09/22 12:49:55.73 adD5Fs0u.net
周りに若い奴しかいない学生のうちとかニートや引きこもりなら慣れなくてもいいんじゃね?
でも社会に出たらそうはいかんよ、って話

783:SIM無しさん
20/09/22 12:51:03.49 aTgTO16I.net
社会に出たらとか言い出すあたりまじもんの老害っぽいな

784:SIM無しさん
20/09/22 12:51:44.44 Rqm3HBvc.net
内容による。
それラインでよくね?って思う時もあれば、いや電話してこいよめんどくせーなって思う時もある

785:SIM無しさん
20/09/22 12:52:08.70 fyk18z2o.net
こりゃあと数年は無理だな
社会に新しい価値観を認めれない老害が多すぎる

786:SIM無しさん
20/09/22 12:53:13.30 r4GKfAgk.net
新しい価値観は求めてるけど電話はどうでもいい

787:SIM無しさん
20/09/22 12:54:13.65 adD5Fs0u.net
大人に老害扱いされるのは嫌だけど、子供やこどおじに老害扱いされるのは屁でもないのでお好きにどうぞ
社会に出て色々な年代を相手にしなきゃならなくなっても逃げ出さずに同じ主張を通し続けられるかどうか期待してるよ

788:SIM無しさん
20/09/22 12:59:04.25 XMO7R6PR.net
どちらも使えれば状況や内容、相手によって一番いい方法を選択できるから片方しかできないより両方できる方がより良いのは間違いない

789:SIM無しさん
20/09/22 12:59:33.62 /3bijwEz.net
電話嫌いで廃れないかなって言ってて別に電話一切しないって言ってるわけじゃないやつ(むしろ廃れないかなって言ってるってことは電話が主流でそれなりにしてるからこそでる発想だろうし)に対して社会に出たらとかどうするんだとか慣れればとかトンチンカンな反論してる辺りマジモンの老害だろうな……

790:SIM無しさん
20/09/22 13:02:00.60 +tFbu6kj.net
とりあえずID:adD5Fs0uはこどおじみたいなアホみたいな煽りしてる時点でただの周りに流されるだけのアホなのはわかる
しかもその雑な煽りも今の流行りはチー牛で一昔前だし

791:SIM無しさん
20/09/22 13:09:48.84 XMO7R6PR.net
がんばれこどおじ
自分が世の中に合わせて成長するのではなく世の中が自分に合わせてくれる日を信じてがんばれw

792:SIM無しさん
20/09/22 13:12:38.56 r4GKfAgk.net
今の流行りはチー牛w

793:SIM無しさん
20/09/22 13:15:13.42 HYC7JKxe.net
スレチ

794:SIM無しさん
20/09/22 13:21:44.99 9MtrI28v.net
>>789
これ
>>770も大概だとは思うが>>771も大概酷い
こりゃ老害言われても仕方ないわ

795:SIM無しさん
20/09/22 13:32:00.40 XMO7R6PR.net
たかが電話できないくらいでコンプレックス強過ぎんよw

796:SIM無しさん
20/09/22 13:33:15.04 71/TNohm.net
是々非々で。場面によるだろこんなの。
「電話野郎」を非難する人達だって全く電話かけないわけじゃないだろ

797:SIM無しさん
20/09/22 13:49:30.62 9MtrI28v.net
>>795
電話できないなんて誰が言ってるんだ?

798:SIM無しさん
20/09/22 14:14:14.34 XMO7R6PR.net
>>797
さあね
自分で考えれば?

799:SIM無しさん
20/09/22 14:16:42.36 XMO7R6PR.net
苦手な事を指摘されるとすぐにムキになるよな
そこで苦手な事を克服しようとしないからいつになってもいくつになってもバカにされるのにw

800:SIM無しさん
20/09/22 15:16:48.62 RDIuG3bA.net
ええかげんスレチやめろや

801:SIM無しさん
20/09/22 16:33:14.49 xhjS77Xd.net
通話の録音というどうでもいい話からドンドン変な方向に行ってるな

802:SIM無しさん
20/09/22 17:07:46.15 9d8rdeZ1.net
>>208
>>787
荒れてると思ったら
「お好きにどうぞ」が決まり文句の 自称情強 がまた湧いてんのかw

803:SIM無しさん
20/09/22 18:19:32.41 adD5Fs0u.net
>>802
誰かと思えば散々論破されて逃げ出したスマホオタク君じゃないか
エクスペリア買うからもう来ないんじゃなかったっけ?
エクスペリアスレで相手にしてもらえないからこっちにも顔出してるのかな?w

804:SIM無しさん
20/09/22 20:02:57.18 S2mXmu5r.net
>>802
自称情強は情報のアプデができない無能すからね。間違ってても自身満々でぐぐる事もできないすからww

805:SIM無しさん
20/09/22 20:06:28.61 owdWVgxP.net
情報が古いまま間違った情報ばら撒くのは情弱ところか迷惑馬鹿にだからなぁ

806:SIM無しさん
20/09/22 20:19:35.48 5TQFBe2O.net
スマホ素人のくせに生意気だな

807:SIM無しさん
20/09/22 20:20:34.03 5TQFBe2O.net
スマホ素人のくせにこのスレにいついてるのかよ
素人は暇人でいいな

808:SIM無しさん
20/09/22 21:31:36.56 dmUFGJsA.net
ぼくはすまほくろうとだよ

809:SIM無しさん
20/09/22 21:55:06.79 nDzJGSlG.net
もうみつかった

810:SIM無しさん
20/09/22 22:11:30.90 3DXnvRZD.net
動画でマイクの音量小さい?

811:SIM無しさん
20/09/22 22:31:10.88 UZGuzy4j.net
浜辺美波のCM見たあと指原が出てるここのCM見たら指原が凄く不細工だった

812:SIM無しさん
20/09/22 22:47:09.98 sJJ+U3ED.net
UQ版をdocomoのSIM挿して使ってるんだけど、エリアメール受信できなくて、OPPOに問い合わせたら、どうもUQ版とかはキャリアで設定項目制限してるっぽいって回答だった。
結構問い合わせきてるみたいね。
キャリア版じゃないのに買い換えるかな。

813:SIM無しさん
20/09/22 23:10:06.02 dJ/plcrH.net
>>811
次元が違いすぎますからね

814:SIM無しさん
20/09/23 02:01:09.25 SWg9GO6F.net
音量2がなのにやたら音がデカいと思ったら3の音量と変わんないな
おま環かもしれぬ

815:SIM無しさん
20/09/23 02:15:46.95 ILuGcHea.net
でかいのに軽いのが一番のお気に入り。寝ながらいじってて顔に落としても痛くないし

816:SIM無しさん
20/09/23 07:24:07.92 aDaPhalo.net
reno4が今月中国で発売されるらしいね
日本でも出るのかな

817:SIM無しさん
20/09/23 07:48:49.06 0kzcfnmC.net
>>816
Reno4 SEか
5Gだからもし出てもキャリア専売になりそうね
シムフリーでなら無印Reno4ベースに日本用にReno4 Aを作る方がまだありそうかな

818:SIM無しさん
20/09/23 10:05:40.87 qVenXERk.net
>>817
出るとしてもまだ先になりそうね
近い内にreno3Aを買うからキャンペーンでもしてくれればなぁ
今Amazonで3.7万円

819:SIM無しさん
20/09/23 14:13:02.72 LPc6N8U5.net
r17neoから乗り換えました

820:SIM無しさん
20/09/23 18:05:06.08 Nc82IXvw.net
>710
録音できるアプリ教えて!
本当に困ってるから、本当に期待してるんだけど。
会話の勢い…じゃないよね?

821:SIM無しさん
20/09/23 18:42:41.33 bw8dsIKZ.net
>>820
お前3A持ってんの?

822:SIM無しさん
20/09/23 18:46:52.08 L3+D0IgN.net
録音録音 うるせースレだな
スマホの使い方が間違ってるわ

823:SIM無しさん
20/09/23 23:26:39.16 ZNL9KgWc.net
楽天MNOとビグロdocomoの2枚差しで一ヶ月経ったがこれ色々とちょうどいいな
おサイフも早いしナビも捕捉良い
Sense3使ってたんだけどさすがにモッサリ過ぎて嫌になり、
片手で長時間使って肩凝らない重さがこれくらいまでだったからこれを選んだ
思ってたより良くて全然我慢させられることなくなったわ

824:SIM無しさん
20/09/24 00:10:03.40 JJngWrD2.net
スマホの正しい使い方をすると、
もっさりカクカクなので、
せめて電話機能としての
録音はないかなと

825:SIM無しさん
20/09/24 01:58:33.72 d58A0d/m.net
ゲームの話で申し訳ないがモバレがロビーですらガクガクでゲームにならんな。
覚悟はしとったがここまでとは思わなんだ。泥は課金のみでプレイ自体はiPadでやってるから別にいいけど。

826:SIM無しさん
20/09/24 06:10:50.30 Hxi7jPEM.net
>>822
通話録音もスマホの使い道の1つ
気に入らないなら読むな

827:SIM無しさん
20/09/24 06:11:44.84 qgJFm8T6.net
このスレ位だろ
録音録音言ってるキチガイは

828:SIM無しさん
20/09/24 06:21:21.90 Hxi7jPEM.net
自分で話題の提供もせず文句しか書き込まないお前がキチガイなんやで
自分が話題に入れずにイライラしてるんか?

829:SIM無しさん
20/09/24 06:29:02.57 Ahvx/GmP.net
なかなかのブーメランだなこの知的障害者から産まれたガイジは

830:SIM無しさん
20/09/24 11:47:49.70 dsGctE2U.net
AndroidoneX4から機種変だけどめちゃめちゃ良いなこれ。

831:SIM無しさん
20/09/24 12:04:22.78 mnSMNtrt.net
>>828
録音録音と連呼してる奴の相手なんてみんな嫌がってるで

832:SIM無しさん
20/09/24 15:10:14.82 Hxi7jPEM.net
>>831
みんなw

833:SIM無しさん
20/09/24 15:23:48.07 B9niZFnC.net
>>828
気に入らないなら読むな

834:SIM無しさん
20/09/24 15:46:10.53 yUWDTnvH.net
話題がなければ録音の話でもウエルカム派。
そしてとりあえず相手を貶めたり煽ったりするやつはどんなに正論でも死ねばいいのに派。

835:SIM無しさん
20/09/24 16:03:25.65 Hxi7jPEM.net
>>830
いらっさいー
android oneからって事はワイモバっすな
俺もワイモバよー
android one S4で契約したシムをこの機種のシムフリー版に差し替えて使ってる

836:SIM無しさん
20/09/24 16:16:25.03 VaUhYMq6.net
FOMAシム使ってる人いる?
指定外デバイス料取られるのな。

837:SIM無しさん
20/09/24 16:55:31.31 V455/lyj.net
>>836
契約してるプランによる

838:SIM無しさん
20/09/24 19:20:10.52 PYljEcc3.net
夜になると画面が赤っぽく変わるので毎回アイケアオフにしてるんだけどこれ解除ってどこでやったっけ?

839:SIM無しさん
20/09/24 19:28:25.10 FnFpNcEg.net
>>838
設定>ディスプレイと輝度


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1349日前に更新/222 KB
担当:undef