SONY Xperia 1 part64 ..
[2ch|▼Menu]
603:SIM無しさん
20/07/11 19:18:37.32 AJ+WJkcP0.net
>>587
何を言ってるんだ?
>>583のやり方で合ってる

604:SIM無しさん
20/07/11 19:21:12.89 4t2usgf80.net
>>588
なにを?
調べて数字いくつだったのか聞いてるだけだが

605:SIM無しさん
20/07/11 19:22:40.90 AJ+WJkcP0.net
>>589
3142って書いてあるじゃん
バカなの?

606:SIM無しさん
20/07/11 19:24:44.57 4t2usgf80.net
>>590
何処に?

607:SIM無しさん
20/07/11 19:25:58.58 AJ+WJkcP0.net
>>591
もういいや
ツリーのIDすらたどれないバカの相手はボランティアすぎる

608:SIM無しさん
20/07/11 19:28:41.30 BOIcWK9L0.net
ここまで会話のキャッチボールできないと社会生活しんどくないのかw

609:SIM無しさん
20/07/11 19:31:43.11 4t2usgf80.net
>>592
583は例えば←3146000と言ってるよね
例えばは自分のバッテリーの数字かは分からない
それと貴方が言ってるのは3142な3146でもない 3142とは何処に書いてあるのでしようか?

610:SIM無しさん
20/07/11 19:31:53.68 MidsJbMCM.net
>>585
ワイモバで運用なら問題ないのかな

611:SIM無しさん
20/07/11 19:32:32.84 Qg+U/PwAr.net
802SOはPH-1のような値下がりをしている。29,800円もありそうだ。

612:SIM無しさん
20/07/11 19:32:50.99 T0tX7R1g0.net
この一番上の数字だろ?
URLリンク(i.imgur.com)

613:SIM無しさん
20/07/11 19:33:09.40 AJ+WJkcP0.net
>>594
>>570

614:SIM無しさん
20/07/11 19:39:58.14 4t2usgf80.net
>>598
570のレスを見逃してたのはすまないと思うが、だから何処に出てるの?言ったの 583の例えばの数字しか見てなかったんでね
見逃したらバカ扱いは酷いわ

615:SIM無しさん
20/07/11 19:42:29.75 AJ+WJkcP0.net
>>599
手間をかけて教えてもらったのにごめんなさいもありがとうもいえないんだな
ばいばい

616:SIM無しさん
20/07/11 19:44:36.26 4t2usgf80.net
>>600
すまないと言ってるし、見逃してただけでいきなりバカ扱しといて何を偉そうに

617:SIM無しさん
20/07/11 19:45:28.21 AJ+WJkcP0.net
>>601
はい、今度は逆ギレね

618:SIM無しさん
20/07/11 19:52:14.95 4t2usgf80.net
>>602
人が腹が立っても丁寧に聞いてたのに、まー貴方はけして間違う事がない神様


619:みたいな人なんだろうね



620:SIM無しさん
20/07/11 19:55:25.10 AJ+WJkcP0.net
>>603
>>592で探し方教えたんだけどね
ちょっと言い過ぎたごめんなさい

621:SIM無しさん
20/07/11 19:56:54.97 PdfsdtAUd.net
仲介屋からの802SO引き取り(BtoB)価格1万円台に下落
バンクにも仲介屋にもまだまだあるそうで

622:SIM無しさん
20/07/11 19:57:11.64 4t2usgf80.net
>>604
一応chmateなんでidで見てたか見逃してた

623:SIM無しさん
20/07/11 20:57:12.74 E0ThT/dKa.net
ストレージが64GBなのと指紋認証だけが残念でならない
久しぶりにノッチ時代以前のスマホ引っ張りだしたら情報量が全然違うな

624:SIM無しさん
20/07/11 21:05:14.86 g9bclp7YM.net
>>583
ありがとう これ下三桁無視するのか
俺のだとなぜか3200超えちゃってるから気付きようもなかった
なんでこんなこと起こるのかわからんけど

625:SIM無しさん
20/07/11 21:48:05.17 96ImKHS80.net
XPERIA1大満足だわ
旧機種から2倍の性能
俺の行動範囲で電波も問題ない
買い換えは3年後くらいか?

626:SIM無しさん
20/07/11 21:53:46.43 JrosHdUO0.net
1iiに片目向いてるけど、山あい住まいだから、3g4g往き来してるド田舎()だから、損だろうなぁ

627:SIM無しさん
20/07/12 00:38:11.62 PKlH+IrU0.net
>>550
あくまで一般論だけど、道具の価値というのは
どのくらい長い期間愛用したかで決まる
それに比べれば購入時のお金は些末なことかと、長い期間のトータルで考えましょう

628:SIM無しさん
20/07/12 00:42:28.64 PKlH+IrU0.net
だからスマホでもパソコンでもイヤホンでも何でも、
買ったばかりなのに買って良かったみたいな書き込み見ると疑問に思っちゃうのよね
買って良かったって言っても・・・1年後お前の手元にそれはまだあるのかわからんぞ?と
じゃ2年後は?3年後は?5年後は?
と余計なこと考えてしまう・・・

629:SIM無しさん
20/07/12 01:06:45.89 Qdf+YZnc0.net
人それぞれじゃね?

630:SIM無しさん
20/07/12 01:20:18.22 ZXEJwMvl0.net
>>55
彩度上げると鮮やかに見えるけど、もともとのコンテンツ製作者の意図してた色とは確実に違う鮮やかさになるね(´・ω・`)
PCのディスプレイでもキャリブレーションするだろうが

631:SIM無しさん (ワッチョイ 7590-9iQ7)
20/07/12 01:23:55 ZXEJwMvl0.net
>>611
OSアップデートのサポートとか1年半とか2年で終わるわ!
スマホなんか道具は道具でも電球みたいなもんじゃボケえええ(´・ω・`)
切れたら終わりよ

632:SIM無しさん (オッペケ Sra1-JTN8)
20/07/12 04:07:24 +yqukuOVr.net
Xperiaが終わるとき
日本のスマホは終わるのか

633:SIM無しさん (JP 0H93-Qgjp)
20/07/12 04:08:17 dl+hF70WH.net
>>500
5月に未使用au版、4万弱でかいますた(まる)

634:SIM無しさん (JP 0H93-Qgjp)
20/07/12 04:09:36 dl+hF70WH.net
安価間違えた>>550

635:SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-8IPq)
20/07/12 05:06:06 LBHuLwAg0.net
壁紙の状態で輝度MAXにすると画面の通知付近だけ白っぽく明るくなる

液晶漏れみたいな感じだけど有機elだからありえない
これ不具合だから無料で修理してくれるかな

壁紙時だけの不具合だからハード側じゃないと思うけど
指紋認証も1日何度も無反応になるし嫌になってきた

636:SIM無しさん
20/07/12 06:36:45.33 jysNCAyB0.net
>>619
ホームでステータスバーの辺りが明るくなってるのは仕様
不具合でも故障でもない

637:SIM無しさん
20/07/12 07:27:04.79 9H939aKPM.net
謎の再起動とwifiのつかみの悪さ


638:るな… まあ散々報告されてるけど



639:SIM無しさん
20/07/12 07:29:39.94 dIwQZAJT0.net
>>597
かなり劣化してるな

640:SIM無しさん (ワッチョイ 4deb-PvGM)
20/07/12 08:05:28 LsDOy6Wt0.net
じゃ俺も

URLリンク(i.imgur.com)

641:SIM無しさん (アウアウエー Sa13-9iQ7)
20/07/12 08:07:06 CZ2Du6dDa.net
>>612
スマホパソコンとイヤホンは使用目的や進化の具合が違うからこの喩えはどうかと思うが、
貴方の言いたい事は分かるしその通りだ(´・ω・`)

642:SIM無しさん (ワッチョイ 4deb-PvGM)
20/07/12 08:09:55 LsDOy6Wt0.net
主に前使ってたのと比べて凄く良くなると言いたくなる気持ちは分かるw

643:SIM無しさん (ワッチョイ cb99-O4f/)
20/07/12 08:17:29 t7bgilvq0.net
>>553
こねぇよ

644:SIM無しさん (スッップ Sd43-PvGM)
20/07/12 08:44:59 Y9OP5Sptd.net
>>597
なぜそんなに減るんだ?
うちのは約一年、1日あたり1〜2回使ったけど、3142000だよ。体感でも電池もちら変わらない。

645:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-8IPq)
20/07/12 09:09:44 znfq88aRM.net
>>597
草!
自分より電池消耗してる人いて嬉しいデス

646:SIM無しさん
20/07/12 09:15:17.55 znfq88aRM.net
au電波は山間部に行くとすぐ圏外になる
ドコモと比べるつもりは無いけど圏外になってから自動で圏内範囲に入っても電波拾わない

この機種の問題なのか再起動もしくは機内モードで操作してやらないと自動では電波拾わない
au以外の人でもそうなの?

647:SIM無しさん
20/07/12 09:16:27.10 znfq88aRM.net
楽天モバイルでauバンドローミングしてるせいかな
楽天モバイル使うためにこの機種買ったけどドコモじゃないと山は厳しいな
すぐ圏外になる

648:SIM無しさん
20/07/12 09:28:56.70 yMaRkm5Jr.net
今年の3月末から使ってこんな感じ!
URLリンク(i.imgur.com)

649:SIM無しさん
20/07/12 09:39:46.74 q1kbNkmX0.net
>>627
1年使用なんだけど日曜以外は朝6時から12時間以上車のシガーから充電させっぱなしBTオンでハンズフリー通話対応と音楽を車に飛ばしてテザリングでタブレットでナビと走行中以外の時にゲームをしてる
80%くらいなら充電器はずしてるけど車から離れた時は5chやSNS見てたりするし仕事の順番待機時間が1〜3時間あったりしてバッテリー消費は大きいからほぼ繋ぎっぱなし
バッテリーにとってやっちゃいけない使い方だとは思うけどフル充電で新品時でも朝10時にはすっからかんになるのよ

650:SIM無しさん
20/07/12 09:51:47.14 oWCfo7u30.net
今んとこ優勝かな
まあまだ一ヶ月半使用だから当たり前か

URLリンク(i.imgur.com)

651:SIM無しさん
20/07/12 10:04:25.48 NML8FnjIM.net
>>581
ワイモバイルが系列的にソフバン回線なのは分かる話だが、適応機種情報に載ってないのはやはり勘ぐってしまうよ

652:SIM無しさん (スププ Sd43-PvGM)
20/07/12 10:16:47 CG59kWyUd.net
誰かジョギングとかでアームバンド使ってる人いますか?
いいの有ったら教えて

653:SIM無しさん (ワッチョイ a575-PvGM)
20/07/12 10:17:42 mYvVOhHx0.net
バッテリーヘルスは満充電してからじゃないと正確な値でないよ

あと、サービスメニューへの突入をばか正直に数字で覚えている人もいるかも知れないが

*#*#service#*#*
で覚えて置けば忘れない
あとは、ショートカットメーカーやxperia menuのアプリいれておけばすぐに開ける

654:SIM無しさん (ワッチョイ a575-PvGM)
20/07/12 10:18:03 mYvVOhHx0.net
>>635
アクセサリースレに書いてあるだろ

655:SIM無しさん (ドコグロ MM93-itP7)
20/07/12 10:30:17 oKPpkA0SM.net
>>632
バッテリーな


656:かヘタったら交換すりゃ良いしな やたらバッテリーいたわる人の気が知れないよ 使い倒してこそスマホだ



657:SIM無しさん
20/07/12 11:07:30.99 lTjVfOTOr.net
>>632
その使い方だとHSパワーコントロールある1Uのがよさそう

658:SIM無しさん
20/07/12 11:53:40.31 ivzkNDfn0.net
>>612
書き込まれていることが真理だと思うところに無理があるのでは?

659:SIM無しさん
20/07/12 12:24:49.47 onJJPJdQd.net
カメラが真ん中にあるから人差し指がカメラ触っちゃうことがたまにあるのが少し嫌だわ

660:SIM無しさん (ワッチョイ 8dc6-PvGM)
20/07/12 12:43:21 mNKSXtGD0.net
>>633
1ヶ月使用だが3279000だ

661:SIM無しさん (ワッチョイ 8dc6-PvGM)
20/07/12 12:44:24 mNKSXtGD0.net
>>636
そうなのか
いま残13%だから充電してから見てみる

662:SIM無しさん (スプッッ Sd81-6sTU)
20/07/12 12:50:37 KMzTsRuAd.net
>>641
でも1iiは音声ノイズ入って5は混もって低くて1の真ん中位置も悪くないと思った

663:SIM無しさん
20/07/12 13:00:22.88 yMaRkm5Jr.net
いちいちデフォルトアプリにしないとダメなのがめんどい

664:SIM無しさん
20/07/12 13:07:49.29 lY7g5epS0.net
ソフトバンクのsimロック解除済みなら
LINEモバイルのdocomo回線で使えるよね?

665:SIM無しさん (オッペケ Sra1-pjXd)
20/07/12 13:24:18 Na6LAaACr.net
バンド19使えないので田舎以外なら使える

666:SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-8IPq)
20/07/12 13:28:54 LBHuLwAg0.net
>>646
東京23区以外は日本じゃないってライフスタイルな問題ないよ

少し田舎行けばほぼ圏外だけど

667:SIM無しさん
20/07/12 13:39:40.07 lY7g5epS0.net
東京23区が田舎だから大丈夫ですね

668:SIM無しさん
20/07/12 13:41:56.31 yb++0JQjM.net
>>648
地方に住んでるが自分の移動範囲ならなにも問題ないけどな
山の方は行かないからしらないが

669:SIM無しさん
20/07/12 13:50:03.06 Na6LAaACr.net
エリアマップ(LTE)の800Mhzだけの所(ピンク色)に行かないなら大丈夫だよ
URLリンク(servicearea.nttdocomo.co.jp)

670:SIM無しさん
20/07/12 13:59:04.28 S6ltdBdr0.net
>>646
LINEモバイルならソフトバンクsimに替えた方が良いんじゃない?

671:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-Qy4M)
20/07/12 14:30:14 GDUgqYDCM.net
何回バンドの質問すんだよ……

672:SIM無しさん (オッペケ Sra1-9iQ7)
20/07/12 14:32:45 yMaRkm5Jr.net
東京23区より広い札幌市南区

673:SIM無しさん
20/07/12 14:52:07.50 LBHuLwAg0.net
>>652
それな回線変更手数料無料だった記憶あるわ

674:SIM無しさん
20/07/12 15:49:43.11 lqu01Vftd.net
>>653
テンプレに書くほどではないがバンドの質問大杉だよな
貧乏人が横流しされた安い802SO手に入れたからか

675:SIM無しさん
20/07/12 16:09:44.97 UX7mRlmS0.net
>>656
書くまでもなく、持つ本人がキャリアの電波の掴みを、調べるべきだと思う
数ヶ月前なら、なんでハゲ版にドコモSIMとか差して通話できる?って、キャリア販売機なんだから、そのキャリアの通常電波しか掴まないのにと('A`)

676:SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-8IPq)
20/07/12 16:51:51 LBHuLwAg0.net
俺のホーム画面置いとくぞ

センスのかたまりだから学んで盗んでいいよ!
URLリンク(i.imgur.com)

677:SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-8IPq)
20/07/12 16:56:26 LBHuLwAg0.net
やっぱ壁紙の白っぽく明るくなるの仕様なのか

指紋認証
電池持ち
壁紙の時通知付近だけ白っぽく明るくなる現象

これさえアップデートで改善されたら今まで使ってきた端末で最高に好き

SONYがやっと本気出してきた
メイドインジャパン

久しぶりに心躍るメイドインジャパンに出逢えた

678:SIM無しさん (アウアウエー Sa13-9iQ7)
20/07/12 16:57:14 CZ2Du6dDa.net
>>6


679:58 何でアプリを出してないんだよ!宣伝にならないだろ!!



680:SIM無しさん
20/07/12 18:02:45.76 cvCFk6qY0.net
>>658
こうやってクスショがフルスクリーンで表示されると安心感があるね
よそのスレだと上下が空くからね

681:SIM無しさん
20/07/12 18:09:17.46 UX7mRlmS0.net
>>658
天気予報ウィジェットだけ教えてw
二次元画像はいいから

682:SIM無しさん
20/07/12 18:15:46.93 LsDOy6Wt0.net
>>662
これは多分Yahoo

683:SIM無しさん
20/07/12 18:17:44.55 LsDOy6Wt0.net
>>662
Yahoo天気ね

684:SIM無しさん
20/07/12 18:17:47.23 UX7mRlmS0.net
>>663
ヤフーなんかw
サンクス、ググるわ

685:SIM無しさん
20/07/12 18:20:20.19 kEM0RiBA0.net
>>658
働いたら負けの人か

686:SIM無しさん
20/07/12 18:26:27.13 SVYUSLUf0.net
>>658
キモ

687:SIM無しさん
20/07/12 18:31:30.17 v/7v0aKN0.net
ID:4t2usgf80 の丁寧は
安倍の口癖の丁寧と同レベルってことかな

688:SIM無しさん
20/07/12 18:32:25.49 LBHuLwAg0.net
レス多くて草
Yahoo天気は設定で通知関係切らないと
とてつもなくピコピコなるよ!
URLリンク(i.imgur.com)

689:SIM無しさん
20/07/12 18:33:04.13 UX7mRlmS0.net
>>664
やってみた
ヤフーにこんなウィジェットがあるとは
取り柄ない画だけど…( ノД`)…
URLリンク(i.imgur.com)
因みにうちは5だ、大きさ違うけど、画素数は変わらんのだな

690:SIM無しさん
20/07/12 18:34:35.11 UX7mRlmS0.net
>>669
おー、いかにもヤフーらしい煩わしさやなwサンクス、切っとくわ

691:SIM無しさん
20/07/12 18:36:11.88 LBHuLwAg0.net
デザインはXperia5の圧勝だと思う
好みもあると思うけど

692:SIM無しさん
20/07/12 18:37:23.24 LXG9ho5i0.net
>>670
mixiとか懐かしいでごわす

693:SIM無しさん
20/07/12 18:40:35.40 UX7mRlmS0.net
>>672
そう?
とりあえず、iPhone嫌で残債済ませ、残金でイオシスでドコモ5だけどたかが買ってもうた、1 どこにもなかったし
ま、気にいってるけどね

694:SIM無しさん
20/07/12 18:41:18.30 UX7mRlmS0.net
>>674
たかが×
高かった○

695:SIM無しさん
20/07/12 18:42:32.88 UX7mRlmS0.net
>>673
5ちゃん同様にののしりあいの場になってるw

696:SIM無しさん
20/07/12 18:52:57.58 18bZUYZJM.net
すまんけどランチャー変えてサイドセンス切ってる状態で画面分割立ち上げるのってどうやるの?
ホームにもドロワーにもショートカットないんだけど
別の機種だとpieの仕様でナビバーから立ち上がった記憶あるけどそれもできない

697:SIM無しさん
20/07/12 18:58:03.18 1Z0HL+Nid.net
>>677
初期画面に画面分割のショートカットあったやろ?

698:SIM無しさん
20/07/12 19:00:38.37 LsDOy6Wt0.net
>>670
俺こんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

699:SIM無しさん
20/07/12 19:02:07.71 S6ltdBdr0.net
>>677
タスクのアプリマーク押すと出来る

700:SIM無しさん
20/07/12 19:02:38.92 UX7mRlmS0.net
>>679
おー、懐かしい壁紙やなw
なかなかいかしとるがな

701:SIM無しさん
20/07/12 19:04:43.87 V41c9z7m0.net
ヤフー天気の白表示いいな
スッキリなった
てかみんなアプリ少ないなぁ
2枚目3枚目使いこなしてるの?
URLリンク(i.imgur.com)

702:SIM無しさん
20/07/12 19:05:32.37 LsDOy6Wt0.net
>>681
古いXperiaだね

703:SIM無しさん
20/07/12 19:05:32.66 LXG9ho5i0.net
>>679
懐かしい壁紙だらー

704:SIM無しさん
20/07/12 19:08:24.94 Y4fdMGCf0.net
一指二登録のおかげでカバーつけてても指紋認証に不便はなくなったけども
10個くらい登録枠が欲しくなるな

705:SIM無しさん
20/07/12 19:52:10.44 PmUu128O0.net
>>679
Z1の頃だな。懐かしい。

706:SIM無しさん
20/07/12 19:54:59.82 18bZUYZJM.net
>>680
ほんとだありがとう
ちなみにこれ以外の方法はない?

707:SIM無しさん
20/07/12 20:00:20.53 hcrk1TMf0.net
>>682
9個のアプリは


708:サイドセンス登録して出せばいいので常時表示の必要ないからな、特に左上のおサイフってやつはサイドセンスにすればいいのに。



709:SIM無しさん
20/07/12 20:01:26.41 hcrk1TMf0.net
>>688
7個の間違えだった

710:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-JTN8)
20/07/12 20:08:08 xKw2c433a.net
7といえば
また出るんか

711:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-JTN8)
20/07/12 20:08:20 xKw2c433a.net
URLリンク(androidnext.info)

712:SIM無しさん (ワッチョイ 65fb-9iQ7)
20/07/12 20:11:35 S6ltdBdr0.net
>>687
ごめんそれ以外は俺は分からない

713:SIM無しさん
20/07/12 20:18:16.67 18bZUYZJM.net
>>692
いや十分助かったよ
ありがとうね

714:SIM無しさん
20/07/12 20:31:27.96 8GomoVFkd.net
ホームの配置の画像もっと見たい
買ったときすごく悩んだ

715:SIM無しさん
20/07/12 20:35:38.11 UX7mRlmS0.net
>>679
URLリンク(i.imgur.com)
1iiのライブ壁紙ゴニョゴニョして拾って来て、カレンダーも追加
落ち着かない!w

716:SIM無しさん
20/07/12 20:37:57.73 8GomoVFkd.net
>>679
左上のカレンダーのウィジェット教えて下さい

717:SIM無しさん
20/07/12 20:51:55.86 8Eh2S0UKM.net
ソフトバンク版を白ロムで購入しましたがこのスマホは4万で丁度
2年前に買ったmate9に勝っているのはSoC性能だけ
電気持ちはほぼ同レベル、写真もよく見ればxperiaの方が良いぐらい

718:SIM無しさん
20/07/12 21:04:27.03 LsDOy6Wt0.net
>>696
多分俺のと同じと思うがstrCalender2かな
左と真ん中両方ともかな
ただのstrCalenderもあるよ どちらかは好みかな

719:SIM無しさん
20/07/12 21:21:26.28 LsDOy6Wt0.net
>>695
この壁紙は夕日っぽいな

720:SIM無しさん
20/07/12 21:23:33.96 pxzn9ant0.net
マナーモードの使い方分からんのだけど、ゲームとかメディアの音を消すには音量ボタンで消すしかないのかな?
マナーモードでコントロールできるのは電話やメールの着信のみ?

721:SIM無しさん
20/07/12 21:24:17.99 pxzn9ant0.net
そうだとすると、メディアの音量をゼロにしておくと電話メールの着信は鳴るのだろうか

722:SIM無しさん
20/07/12 21:24:44.99 UX7mRlmS0.net
>>699
XDAのリンク切れてたから、ライブ壁紙のAPKにたどり着いたから入れてみた
3色入りだけど、他は合わなかった

723:SIM無しさん
20/07/12 21:28:26.66 LsDOy6Wt0.net
>>702
あ ライブ壁紙か〜 バッテリー食いそうであまり使ったことないな

724:SIM無しさん
20/07/12 21:45:24.35 PKlH+IrU0.net
>>700
>マナーモードの使い方
音量ボタン押すとボリュームバーの上に鐘のマークあるからそこタップするだけよ
振動っぽいマークはバイブする、鐘に斜線はバイブもしない、
さらにボリュームバー下のマークタップで各種音量調整できる

725:SIM無しさん
20/07/12 21:49:16.63 PKlH+IrU0.net
あとマナーモードにしてもアラームだけは念のためちゃんと実際に確認した方がいい
マナーモードでもアラームは鳴るはずだけど、何か間違いがあって鳴らなかったりしたら大変だからな

726:SIM無しさん
20/07/12 21:53:16.26 pxzn9ant0.net
>>704
すまん、マナーモードにしておいてもゲームの音が鳴る印象があったけどワシの勘違いだったようだ
今やったらちゃんと鳴らなかった

727:SIM無しさん
20/07/12 21:59:30.52 DJeri7VQ0.net
>>706
いやゲームはメディアの音量で独立しているからマナーモードでも音出るよ
鳴らないようにするにはメディアの音量を下げないと

728:SIM無しさん
20/07/12 22:14:08.73 pxzn9ant0.net
>>707
そうだ、自分でメディアの音をゼロにした後だったw
やっぱり電話メール以外は独立してるんやな
アラームはどうなのかな
試してみることがたくさんあるな

729:SIM無しさん (ワッチョイ cb99-O4f/)
20/07/12 23:02:59 t7bgilvq0.net
>>695
mixiとは懐かしい

730:SIM無しさん
20/07/12 23:26:13.98 mYvVOhHx0.net
みんな自分の住んでるところ晒すの抵抗無いんだ

731:SIM無しさん
20/07/13 00:37:10.98 PHjqau4p0.net
安くなってる禿版は黒,白,


732:の三色展開だけど、実物だとどれが一番かっこよさげ?



733:SIM無しさん
20/07/13 01:16:18.52 lNDPX9lt0.net
>>711
これは好みだろう
個人的にはパープル→黒→白

734:SIM無しさん
20/07/13 02:12:16.04 9GviEys10.net
イオシスまたも大量在庫www
全色同一価格はいいが、まだ42800税込は傲慢な価格設定だな
まだ買うなよ

735:SIM無しさん
20/07/13 02:20:37.49 Cxjm4xe5M.net
29800円まで下がったらもう一台買うわw

736:SIM無しさん
20/07/13 03:58:36.69 4tXSYFj40.net
>>679
このカレンダーはどれをお使いですか?

737:SIM無しさん
20/07/13 05:00:40.75 G5o8iJIya.net
>>695
参考にするわ

738:SIM無しさん (ワッチョイ 4deb-PvGM)
20/07/13 05:33:19 JJl58YSg0.net
>>715
左、真ん中ともにstrCalender2です

739:SIM無しさん
20/07/13 05:40:31.59 Oxm+enQQ0.net
充電すると凄く熱くなるんだけど
アプリ計測で44℃くらい
急速充電平均3000ミリアンペア
20-60くらいの充電中が凄く熱い
1アンペアくらいの低速充電器に変更しようかな
バッテリーが熱で劣化しそう

740:SIM無しさん
20/07/13 05:42:27.71 Oxm+enQQ0.net
PD3対応らしいけどなんか無理してんのかな
電池寿命考えたら2000ミリアンペアくらいの充電で36℃くらいの方が負担かからないのに

741:SIM無しさん
20/07/13 06:23:25.12 RqVUnxGyr.net
あと一年もしたら下取り数千円だから気にしたらだめよ

742:SIM無しさん
20/07/13 06:40:24.73 Oxm+enQQ0.net
今日で3日目だけどなんかバッテリーがゴリゴリ減らなくなった
学習して最適化されたのかな
それでも電池持ちが良いとは思わないけど

743:SIM無しさん
20/07/13 07:37:02.47 N0eDNx9u0.net
>>679
旧機種の壁紙はどうやって抽出するんや?

744:SIM無しさん (ワッチョイ 4deb-PvGM)
20/07/13 08:10:54 JJl58YSg0.net
>>722
拾ってきて壁紙に設定しただけ
これで良けれどうぞ このまま使うか切り取るかはお好きに
URLリンク(i.imgur.com)

745:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-M/3K)
20/07/13 08:11:12 FuxZ+nBhM.net
>>682
右上の泡が蓮コラみたいで気持ち悪くなった

746:SIM無しさん (スップ Sd03-/RkM)
20/07/13 08:15:03 loCiI7NCd.net
ホーム晒しとか発売間もない新機種スレみたいなことやってんな

747:SIM無しさん (ワッチョイ 1bc0-wr64)
20/07/13 08:21:04 cPjwwfLf0.net
それだけ御新規様が増えたということでしょう。
有り難い事ではないですか。

748:SIM無しさん (シャチーク 0C99-NNbv)
20/07/13 08:23:05 3259R8lFC.net
>>717
ありがとうございました

749:SIM無しさん (ワッチョイ bdd1-8IPq)
20/07/13 08:23:43 OBQ0hNJA0.net
けっこう他の人のホーム見るの好き
やっぱホームは純正とNovaが多いんだな

750:SIM無しさん (スプッッ Sd03-PvGM)
20/07/13 08:30:53 fIpxZ/ZLd.net
ソフバン版の紛い物買って浮かれてる奴らwww


あ、ソフバン系回線で使ってる人は別ね

751:SIM無しさん (オッペケ Sra1-9iQ7)
20/07/13 08:50:47 4b6kRW8Er.net
相変わらずの選民意識とソフバン叩きww

752:SIM無しさん (アウアウエー Sa13-9iQ7)
20/07/13 09:09:49 fypSQkCQa.net
>>729
俺もソフトバンクは嫌いだし禿は許されないと思っているのだが、
誰かが使ってると貴方が楽しくなる理由が知りたいです

753:SIM無しさん
20/07/13 09:20:22.82 tUepo5mGd.net
>>651
違うぞ
繋がらないのはLTEの紫のエリアだ

754:SIM無しさん (スフッ Sd43-0ii7)
20/07/13 09:37:43 tUepo5mGd.net
ホームスクショ置いときますね

URLリンク(i.imgur.com)

755:SIM無しさん (ワッチョイ cb44-ucCN)
20/07/13 10:26:16 AYtcJdDT0.net
改善される事象
・指紋認証登録における認識性能を改善いたします。再度指紋登録することでご利用いただけます。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2020年 6月になります。)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

ドコモ版久々のアプデ
指紋認証の件わざわざ書いてるのはよほど改善されるのだろうか

756:SIM無しさん
20/07/13 11:06:40.46 3259R8lFC.net
指紋認証のアップはドコモだけなんだろうか

757:SIM無しさん
20/07/13 11:14:55.35 Oxm+enQQ0.net
au来てくれぇぇぇぇ!

758:SIM無しさん
20/07/13 11:29:40.59 9Rcb6Jfi0.net
auはすでに6月のセキュリティーパッチになってるね
指紋認証は変わっていなかったのかな?

759:SIM無しさん
20/07/13 11:54:28.43 uQPnSX5Er.net
>>721
購入検討してるんだけど
動画なし2ch10時間くらいmateで閲覧しても1日持つかな?
ダークモードで使うと仮定して

760:SIM無しさん
20/07/13 12:23:04.26 SM3wFp2y0.net
>>733
天気予報ウィジェット教えて

761:SIM無しさん
20/07/13 12:28:40.88 hD3dWvDE0.net
とりあえずアプデして指紋認証やり直した

762:SIM無しさん
20/07/13 12:49:33.23 /1YxyGnrd.net
DOCOMOキャリアだけど外装用にSoftBank用xperia1をキープしておいて修理専門店で交換して貰うのはあり?

763:SIM無しさん
20/07/13 12:50:25.55 yHYHQeDD0.net
丸アイコンに馴染めないので角丸
URLリンク(i.imgur.com)

764:SIM無しさん
20/07/13 13:04:28.85 fypSQkCQa.net
>>741
俺はね機能の変化の激しいスマホなんかは都度新商品を買ったほうが有益だと思うんだ。

765:SIM無しさん
20/07/13 13:22:56.69 P8w80v0U0.net
>>734
ソフトバンク版も先日アプデがあったけど(現時点公式のお知らせ無し)
指紋認証に何やら修正あったみたい
指紋の再登録直後に「指紋 1」の名称を変更しようとしたら出来なかった
(おま環かもしれんけど・・・。尚、端末再起動で名称の変更は出来た)

766:SIM無しさん (ワッチョイ 75bc-fUzM)
20/07/13 13:47:49 spkxEZyN0.net
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3a XL/10/LT

767:SIM無しさん (ワッチョイ cd58-3hff)
20/07/13 13:51:38 qazFFsIQ0.net
これと5とS10のどれかで機種変を検討してんだけど、5との比較でスマートコネクティビティの有無や、シネマプロの操作性がより向上してたり撮影アドバイス機能が追加されてたりや、ゲームエンハンサーの機能が追加されてた、と言うのを見たんだけど1で後からこれらの機能が追加されてる事はないのでしょうか?

768:SIM無しさん (ワッチョイ 75bc-8IPq)
20/07/13 13:59:45 spkxEZyN0.net
PDで急速充電中でも「充電中」のままだけどちゃんと認識されているのかな?
URLリンク(i.imgur.com)

769:SIM無しさん (ササクッテロレ Spa1-yFAj)
20/07/13 14:00:38 l2TgR7eqp.net
5の追加機能は全部アプデで適用済みじゃないっけ?1?の機能は来ないけど

770:SIM無しさん (ワッチョイ 75bc-8IPq)
20/07/13 14:07:15 spkxEZyN0.net
秋冬に5iiが出るまではこの端末で暫くガマンだな。
最近熱持ちすぎる。

771:SIM無しさん
20/07/13 14:33:25.99 4b6kRW8Er.net
>>742
オイラはこの形のアイコン
URLリンク(i.imgur.com)

772:SIM無しさん (スッップ Sd43-gp/V)
20/07/13 14:49:09 rk6hSCVcd.net
855使ってるXperia1で熱々とか言ってたら865使ってる1iiなんか熱くて投げ捨てちゃうんじゃね

773:SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-dx7Z)
20/07/13 14:56:43 ADNyVHvX0.net
もしかしたら10IIの方がSim?n Bol?var International Airport指紋認証いいんすかね

774:SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-dx7Z)
20/07/13 14:57:1


775:3 ID:ADNyVHvX0.net



776:SIM無しさん (スップ Sd43-iIWX)
20/07/13 15:11:07 wzZxjlt0d.net
最近、発熱するって感じてるけど
ただ単に夏だからか?

777:SIM無しさん (スップ Sd03-PvGM)
20/07/13 15:15:13 azgAJQkwd.net
>>733
嫌いじゃない置き方
左持ち?

778:SIM無しさん
20/07/13 16:42:36.71 SM3wFp2y0.net
今一定まらないw
URLリンク(i.imgur.com)

779:SIM無しさん
20/07/13 16:51:07.29 ZSV9UzTu0.net
1の未使用品を検討していますが適正価格はどれくらいでしょうか

780:SIM無しさん
20/07/13 16:52:48.55 G5+1mX6r0.net
指紋認証良く改善されてる感じ

781:SIM無しさん
20/07/13 16:55:41.34 W5u4+QKV0.net
カレンダーいまだにジョルテ使ってるわ
一回使い始めるとなかなか他移行し辛いよな

782:SIM無しさん
20/07/13 16:57:11.15 TfuMA5x3M.net
1使ってて熱々になったことないな
バトロワとか3DMVの音ゲーやらんから極端な負荷時はわからんけど

783:SIM無しさん
20/07/13 16:59:09.74 u2tW0Ay50.net
アプデで指紋認証かなりよくなったな
満足
てかホーム画面貼ってる人達androidなのに初期設定みたいなのばっかだな
センス化石の爺さんしかおらんのか

784:SIM無しさん
20/07/13 17:01:32.88 TfuMA5x3M.net
>>757
802SOの四万切りは低い方に不適正価格だし、本来の適正価格はドコモ版ぐらいの価格じゃないか

785:SIM無しさん
20/07/13 17:06:17.46 +xSVuYta0.net
>>759
windows ce向けに20年以上前にでたアプリを使い続けているのもすごいな

786:SIM無しさん
20/07/13 17:10:20.56 fypSQkCQa.net
>>761
センスって誰基準なんですか?

787:SIM無しさん
20/07/13 17:14:17.44 u2tW0Ay50.net
>>764
林檎でもないのにホーム画面にずらっとアプリ並べてアイコンパックも初期のばっかは統一感ないし個人的にダサいって思っただけだ
まあホーム画面なんて他人に見せるもんでもないし自分が使いやすいのが一番だから自由なんだけどね

788:SIM無しさん
20/07/13 17:20:04.10 W5u4+QKV0.net
おれもホームにはウィジェット以外置かない派だわ

789:SIM無しさん
20/07/13 17:35:02.20 Oxm+enQQ0.net
>>738
10時間も5ちゃんするのはどうかと思うけど

790:SIM無しさん
20/07/13 17:36:38.25 Oxm+enQQ0.net
やっぱYouTube見ても4K有機elは綺麗だ
思わずスクショしてしもた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

791:SIM無しさん
20/07/13 17:37:25.97 Ac7NJB+Y0.net
>>718
俺のXperia 1はモバイルバッテリーで充電するとかなり熱くなるけど、
家で普通に充電アダプタでやる分にはほぼ熱持たないのよね
充電にかかる時間は変わらないのに
モバイルバッテリーも充電アダプタもPD対応だし、違いがわからん

792:SIM無しさん
20/07/13 17:43:02.22 SM3wFp2y0.net
1はPD出来ていいよなー
5はないし…('A`)

793:SIM無しさん
20/07/13 17:48:16.64 tMiYPvAKa.net
>>770
そんな違いがあったのか・・・知らなかった
ってか新型コロナのアプリ入れたらBluetoothずっとオンにしないとならなくて電池消費早くなった気がする

794:SIM無しさん
20/07/13 17:50:02.38 SM3wFp2y0.net
>>771
知らんかったんかいw
過去にXPERIAで卓上充電で慣れてたもんでね
アンカーの卓上…('A`)

795:SIM無しさん
20/07/13 17:52:38.82 Ac7NJB+Y0.net
今ドコモ版でソフトウェアアップデートしたけど、相変わらず違いが全くわからん
指紋認証の修正らしいけど、元から問題無かったし

796:SIM無しさん
20/07/13 17:57:52.14 jU595t9Cr.net
ドコモ版はアプデて動画系カクカク


797:怺してない? au版使ってるけどこの前のアプデでやられたわ



798:SIM無しさん
20/07/13 18:03:13.00 3259R8lFC.net
ソフバンだけど指紋認証良くなったのかな
アップデート後に再登録はしてなかったから今やってみたら登録の時点で読み込みがよくなった
気がする

799:SIM無しさん
20/07/13 18:09:11.97 Oxm+enQQ0.net
なんでauだけ来てないの?
指紋認証早くアプデお願い
充電60%付近でバッテリー温度42℃くらいで3000ミリアンペアから2000ー2500くらいに落ち着いて温度も36度くらいになる

800:SIM無しさん
20/07/13 18:12:00.79 azgAJQkwd.net
>>765
俺も林檎のアプリ並べるの嫌いだわ
下列のみよく使うアプリ並べてる

801:SIM無しさん
20/07/13 18:29:15.33 HOTlx7U8a.net
林檎は画面ヌルヌルだけ

802:SIM無しさん
20/07/13 18:33:58.62 9GviEys10.net
うん、アップデートで明らかに指紋良くなった アプデ後再登録してないけど良い
あとは次のアプデでFHD+に対応してくれたらもはや弱点無し(笑)

803:SIM無しさん
20/07/13 18:41:16.04 tUepo5mGd.net
>>739
自由度あるからしっくりくるまでカスタムしてくれ
URLリンク(i.imgur.com)
>>755
左持ち 
親指で全部届くからストレスフリーや

804:SIM無しさん
20/07/13 18:41:35.64 9h9BdhWrd.net
>>770
5もPD対応だが
何言ってんの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1421日前に更新/210 KB
担当:undef