SONY Xperia 5 Part21 ..
[2ch|▼Menu]
366:SIM無しさん (スフッ Sd4a-ucCN [49.104.49.123])
20/07/10 10:59:28 8Bxy5e51d.net
>>353
代替機借りるか割引価格で新しい機種買えよ

367:SIM無しさん
20/07/10 11:42:09.80 kmgy/3X40.net
>>357
お仲間おったか
ちなみにルーターはドコモレンタルHGWのRS500KI
>>358
まだ使い始めて今日で4日めなんだよね〜
取り敢えずキャッシュ確認したら661MBあったんで消してはみました

368:SIM無しさん
20/07/10 12:20:17.32 FDRKSMT8d.net
>>350
OSレベルで大分適正化してくれてるから、下手に節約アプリとかを入れると逆に適正化するアプリを適正化されたりアプリ適正化をOSとアプリ両方が繰り返したりして二重行政みたいなことになるから色々と無駄になるだけだよ

369:SIM無しさん
20/07/10 13:22:47.70 jj7u/GfJ0.net
>>359
wi-fi利用時に頻発するならスマートコネクティビティをoffとか試すと変化あるかも?

370:SIM無しさん
20/07/10 13:40:05.09 kmgy/3X40.net
>>361
試してみます◉‿◉

371:SIM無しさん
20/07/10 13:40:28.49 kmgy/3X40.net
顔文字化けおったw

372:SIM無しさん
20/07/10 13:51:38.15 kmgy/3X40.net
ちなみにWi-Fi環境は悪くないです
ルーターから1m〜2mくらいの距離での出来事で回線速度は上り90の下り90くらい

373:SIM無しさん
20/07/10 14:41:05.77 ZHVSoyid0.net
今までハイブリッドケースにリング付けて使ってたけどケースが黄ばんできたから裸にリング付けて使ってるけど薄くて良いね。
落として傷がついたりしたらドコモの補償で交換してもらうわ。

374:SIM無しさん
20/07/10 14:59:13.57 e+l79s2Dd.net
シャツの胸ポケットに差してると勝手にスリープから復帰して暖かくなったり、
緊急通報通話画面で数字が数十桁入ってたり、
なんか喋りだしたりしてウザいんだが。
物理的にボタン押さないと解除しないみたいな設定ないんだっけ?

375:SIM無しさん
20/07/10 15:10:57.18 7XlU3twGr.net
>>366
システム→操作→アンビエント表示のタイミング・タップしてロック画面を表示、の両方オフにしたら多少マシかなぁ…
自分も困ってて今試してみてる

376:SIM無しさん
20/07/10 15:48:55.41 RktGB9x6a.net
誤動作防止機能あるでしょ?うまく作動してないのかな

377:SIM無しさん
20/07/10 16:40:42.48 p69NcZit0.net
>>366
Googleアシスタントとスマートカメラ起動もオフで

378:SIM無しさん
20/07/10 16:50:54.85 rqlmn3QHF.net
>>368
指紋認証にしててアンビエント表示はOFFしてるけど ポケットの中で暴走することがあるけど原因がわからないでいる
勝手に起動した無料アプリのバナー広告に反応して ブラウザで知らないサイトにつながってたり 勝手にムービー再生してたり…
以前使ってた富士通の虹彩認証の機種も同じことが起きたから
Xperia5固有の問題じゃないと思うけどね

379:SIM無しさん
20/07/10 22:34:46.44 mX0uvkRj0.net
届いたけど移行がおっくうでなかなか手を付けられずにいる!

380:SIM無しさん (ワッチョイ 6a33-273p [139.101.96.71])
20/07/10 23:07:42 pKqmBfyh0.net
>>370
設定→画面表示→画面off時の誤操作防止 はオンになってる?

381:SIM無しさん
20/07/11 09:35:47.86 6jASeqcud.net
>>372
うん 設定してる
念のため確かめたけど 設定されてたよ

382:SIM無しさん
20/07/11 12:22:03.23 gyEEQUZ5a.net
初期?に言われてた音ゲーとかでタップがすり抜ける問題は改善されましたか…

383:SIM無しさん
20/07/11 13:19:45.66 m7qOd91Ba.net
>>371
移行の手筈は届く前に整えておけ
何のアプリのサービスは引き継ぎ申請しておかないといけない、とかさ

384:SIM無しさん
20/07/11 15:00:19.75 L6Q32PnW0.net
純正のStyle Cover View 使ってる人、教えて。
フタ部分を裏側に回して、左手で片手で持つ事もできるの?
一般的な手帳カバーのように、本を開いたような形にしておかなくても、片手で楽に持てるのかな?
今、フタ無し純正が凄くいいので、売ってるうちにこれも試してみたいんだけど、お値段がお値段なので。

385:SIM無しさん (ワッチョイ 26a6-6sOH [153.193.162.141])
20/07/11 15:52:28 KIj/A2db0.net
URLリンク(i.imgur.com)
未使用の1、ゲオ入荷しすぎだろ。よほど売れなかったんか

386:SIM無しさん (ワッチョイ 1db1-273p [60.99.117.204])
20/07/11 15:53:04 5sXVKk9V0.net
未使用の中古ってなに

387:SIM無しさん
20/07/11 16:14:30.99 zGmc3W200.net
ソフ版じゃん。

388:SIM無しさん
20/07/11 17:28:57.37 XmQt/kaD0.net
>>378
AV女優の清純派みたいなもの

389:SIM無しさん
20/07/11 17:33:26.10 fNb+3Cz3F.net
>>380
わかりやすくて草

390:SIM無しさん (ワッチョイ a98b-273p [202.157.254.236])
20/07/11 17:46:36 b6ffxpiF0.net
これは的確w

391:SIM無しさん
20/07/11 18:12:28.88 JrosHdUO0.net
>>378
女の子って皆中古やん

392:SIM無しさん
20/07/11 18:16:51.77 e7z/jmiP0.net
通話録音アプリ(ACR)が死んでる…
録音されているけど無音
機種変更(7/5)直前まではちゃんと録音されとるのに
検索したらGoogleのなんちゃらでAndroid10はどのアプリも録音出来ないみたいなことが…

393:SIM無しさん
20/07/11 18:20:51.87 uyvCaj650.net
>>383
お前はいつまでも新品だなー

394:SIM無しさん
20/07/11 18:22:51.41 clAQ49Eya.net
言葉の順


395:番的には清純派のAV女優って言ったほうが通りがいいな でもわかりやすくてすごくいいセンス



396:SIM無しさん
20/07/11 18:29:08.07 JrosHdUO0.net
>>385
新品ちゃうw既にもう嫁さんも居るがな

397:SIM無しさん
20/07/11 18:29:17.53 aSjaKbge0.net
>>384
Googleのポリシー変更、権限変更で、キャリア純正などごく一部を除いて通話録音アプリは使用不可になった
apkmirrorにAndroid 10でも使えるACR unchainedが上がってるので、入れるなら自己責任で

398:SIM無しさん
20/07/11 18:35:07.84 cA3sJScW0.net
>>376
普通に持てるよ。

399:SIM無しさん
20/07/11 18:35:56.21 e7z/jmiP0.net
あーやっぱり他のアプリでもダメなのか
そのACR unchainedとかいうのも怪し気なおっさんのYou Tube動画で観ました

400:SIM無しさん
20/07/11 19:07:09.38 QPejiBsUd.net
>>387
そこは新品でええやんけ
マジレスで否定しても何もおもろないやん
そういうとこやで

401:SIM無しさん
20/07/11 19:11:43.48 shsziD5ua.net
>>391

402:SIM無しさん
20/07/11 19:47:54.38 sKXA0M790.net
>>366
電源ボタン長押ししてロックダウンをタップ

403:SIM無しさん
20/07/11 19:49:53.68 JrosHdUO0.net
>>391
黙れ童貞www

404:SIM無しさん
20/07/11 19:50:47.56 JrosHdUO0.net
いつから5ちゃんはネタサイトになったんや

405:SIM無しさん (スッップ Sd4a-0ii7 [49.98.154.199])
20/07/11 20:15:22 bxUti21Wd.net
>>394
つまんねー奴

406:SIM無しさん
20/07/11 20:37:03.85 V+0oRAZqa.net
画面消えてる状態で触ってロック画面出すのに上にスワイプするとき片手だと一発でロック画面表情できないんだけど何かいい方法ないかな?指紋は指が荒れてるから諦めてる

407:SIM無しさん
20/07/11 20:52:54.66 K3wjcrzb0.net
>>393
泥10に更新したら項目なくなってて何でさ…ってなってたけど、数日前に来た最新アップデートで復活して本当に消滅してた事実に悲しくなった
ちなソフバン
誤操作関連は >367 と >369 でとりあえず回避できたっぽい
誤操作防止(>372)はOnでも誤操作しまくりでぶっちゃけ機能してなかった

408:SIM無しさん
20/07/11 21:40:32.76 sZ6DlOS10.net
>>384
playストアからダウンロードした cubeACRで通録できてるよ
Android10です

409:SIM無しさん
20/07/11 22:53:02.24 lGuzCJCU0.net
>>375
たしかにそうだよね
何事も準備や下拵えが大事だわ

410:SIM無しさん
20/07/11 23:04:31.40 lGuzCJCU0.net
docomoの人でもし知っている方が居たら教えていただきたいのだけれど、d払いやdカードアプリって移行の手続きとか必要ですか?
おサイフケータイ(id?)は前機種で先にデータ預入→新機種で受取が必要なのは把握しています。
LINEのトーク履歴は必要ないので、事前に移行作業が必要なのはここら辺かなと思っているのだけど。

411:SIM無しさん
20/07/11 23:13:28.74 yOFritsb0.net
>>401
d払いもdカードアプリも移行の必要ないよ

412:SIM無しさん (ワッチョイ aa02-0ii7 [125.56.107.70])
20/07/11 23:41:31 JrosHdUO0.net
>>401
前機種がAndroidならLINE引き継ぎできる

dカード、d払いもDOCOMOサーバーが持ってるから、メールアドレス同期してアプリ入れるだけ

413:SIM無しさん
20/07/12 00:54:12.82 rddgJBEA0.net
3日前に機種変したけどAndroid10にアップデートした方がいいの?

414:SIM無しさん
20/07/12 02:32:09.82 RwJb6vDf0.net
スリープから指紋認証で立ち上げるときに指紋読み取ってるのに画面真っ暗なままなことがたまにある
電源ボタン押したらホーム画面になってる

415:SIM無しさん
20/07/12 02:50:58.23 xCFFHa0V0.net
明るい場所に出ると画面が真っ暗になる(何も見えない)
暗い場所では画面がめっちゃ明るくなる(まぶしい)
と勝手に輝度調整されてしまって困ってるんですが
どこで設定すればいいのでしょう…
「明るさの自動調整」をOFFにしてみたけど駄目でした

416:SIM無しさん
20/07/12 03:34:17.50 KgFeZ9dz0.net
明るい場所はニガテで暗くなってくると元気になるんじゃ引き籠もりニートみたいなスマホだなー

417:SIM無しさん
20/07/12 08:16:23.50 Ln41h+IA0.net
Android10にしたら突然落ちて再起動が起こるようになった

418:SIM無しさん
20/07/12 09:30:42.65 UXhqpsYU0.net
Android10にしてだいぶ経つがそんなことは一度も無いな

419:SIM無しさん (ワッチョイ 89eb-PvGM [42.125.148.131])
20/07/12 09:46:09 LsDOy6Wt0.net
おま環だな

420:SIM無しさん
20/07/12 09:50:47.83 zphT7cel0.net
>>405
あるある。
でも気にしてない。

421:SIM無しさん
20/07/12 10:03:50.61 KQEKHAwHd.net
なんか不具合あったら初期化の前にソフトウェア修復してみて。電池持ちもよくなった

422:SIM無しさん
20/07/12 11:08:29.18 G8hfdnbo0.net
初期化したら泥のバージョンって9.0に戻る?

423:SIM無しさん
20/07/12 11:16:08.70 9Oe7ZePV0.net
戻らない

424:SIM無しさん
20/07/12 12:03:30.57 G8hfdnbo0.net
そっか、残念(´・ω・`)

425:SIM無しさん
20/07/12 13:31:09.23 MR9KutLv0.net
>>405
あるけどボタンの位置近いせいかすぐ押せるし気にしなくなった
>>408
俺もあったけどそのうち起きなくなった
ごくたまに起こるけどまぁ気にならない

426:SIM無しさん (ワッチョイ 0d35-0ii7 [118.240.58.166])
20/07/12 15:30:06 gH2Tbi6E0.net
>>405
その現象は1でもあるのかね?
やはり台湾製の指紋認証センサーが良くないぽいよね

427:SIM無しさん
20/07/12 18:33:49.36 8nzO3AHu0.net
>>405
Deep sleep に入ってる時と理解している

428:SIM無しさん
20/07/12 18:37:45.63 UX7mRlmS0.net
>>417
むしろ見比べしてると、1のほうがひどいみたい、指紋使ってみてコードとやらないといけないから、面倒で切った

429:SIM無しさん (ワッチョイ c511-ucCN [110.131.4.99])
20/07/12 20:18:48 KBkyiyfD0.net
自転車に固定するホルダーでしっかり固定できるの何かありませんか?
16:9用の奴買ったらうまく合わなかった

430:SIM無しさん
20/07/12 20:49:55.48 YGpKMsoUd.net
自転車乗りながらスマホ見るなよ

431:SIM無しさん
20/07/12 21:04:52.14 MR9KutLv0.net
>>420
固定するだけならラムマウントのステ厶がお勧めだけど
ただ自転車って言われてもママチャリかロードかでも違ってくるだろう

432:SIM無しさん
20/07/12 21:22:00.56 YdGYWT/S0.net
>>402
>>403
ありがとうございます!
おサイフ周りだけ気を付けて設定してみます!

433:SIM無しさん
20/07/12 22:21:38.15 oSatX7mR0.net
xz1から機種変したが、文字が小さい、キーボードが糞で慣れない (´・д・`)

434:SIM無しさん
20/07/12 22:24:49.84 UOdQ0qYTd.net
>>424
>>4を参考にpobox入れれば幸せになれる

435:SIM無しさん
20/07/12 22:37:46.80 MR9KutLv0.net
>>424
キーボードの高さ一番高くすればすぐ慣れると思う

436:SIM無しさん
20/07/12 23:06:39.50 Q7rO39Vt0.net
自転車で片手運転は道交法違反
罰金5000円

437:SIM無しさん
20/07/12 23:18:06.44 0qKLyGY+0.net
>>424
自分も昨日XZ1から変えたけど画面幅はやはり4mmぐらい狭くなったね
漫画読む時画像が小さくなってしまうけどそれ以外は今のところ問題ない

438:SIM無しさん
20/07/13 00:09:31.10 trBLx4/


439:f0.net



440:SIM無しさん
20/07/13 00:15:52.54 umVhP7A70.net
Xperia7待つわ

441:SIM無しさん
20/07/13 00:16:22.08 rW6rnNjv0.net
ながら運転する馬鹿は家に籠もってろよ

442:SIM無しさん
20/07/13 00:58:20.80 YkO4fyC00.net
>>427
雨の日に片手で傘差してる奴って交通違反してるの気付いて無い
よなぁ

443:SIM無しさん
20/07/13 03:45:26.16 XpQqaTGfa.net
>>432
> >>427
> 雨の日に片手で傘差してる奴って交通違反してるの気付いて無い
> よなぁ
ほんこれ。

444:SIM無しさん
20/07/13 07:34:30.81 0+bO45ger.net
昨日からXPERIA民です。よろしくどうぞ。

445:SIM無しさん (ワッチョイ 2a0d-0ii7 [61.192.30.139])
20/07/13 08:25:07 bEcJ+muO0.net
よろ

446:SIM無しさん (アウアウエー Sa92-UaLL [111.239.152.141])
20/07/13 08:32:25 kToiCryVa.net
クルマばっか悪者にしないで、警察は歩行者や自転車の違反も取り締まれよ、とは思う

447:SIM無しさん (スッップ Sd4a-0ii7 [49.98.174.68])
20/07/13 08:54:23 apg3zldod.net
>>436
自転車、歩行者はK札の売上増にならないので取締りを行いません。

448:SIM無しさん (スプッッ Sd2a-oIuT [1.75.208.102])
20/07/13 08:54:39 4jogoKE8d.net
寝る前に充電
起きたらなんか充電ランプが赤く点滅してて画面には電池マークが10%で点滅
充電器外してまた付けたら今正しく充電され始めたけど仮に接触が悪かったとしてなんでこんな電池減ってんの?
寝る前は充電70%あって特にサイトに繋いだまま寝落ちとかしてないんだけど…
もしかしてコレ壊れてる?

449:SIM無しさん (スフッ Sd4a-ucCN [49.104.32.80])
20/07/13 09:01:50 eY6kJ6QYd.net
>>438
なんかお前の入れた糞アプリが暴走でもしたんじゃないのか?

450:SIM無しさん
20/07/13 09:19:12.79 8apC9GU70.net
良い色買ったな!

451:SIM無しさん
20/07/13 09:29:20.01 WioSJcb20.net
新品だったら自分も同じ症状あったよ
数日したら、というか数回充電したら?普通に電池持つようになったから
もしかして出荷時にバッテリー容量認識もまっさらな状態だったのかな、と
勝手に思ってる
もしくはバックグラウンド処理の最適化が済むまで全力回転しすぎてる可能性
数日様子見してみて。

452:SIM無しさん
20/07/13 09:44:49.13 rW6rnNjv0.net
コレが初スマホで半年経つがほとんど弄ってない よーわからんので…(´・ω・`)

453:SIM無しさん
20/07/13 10:21:53.29 M4VpdyO20.net
指紋のアップデートキタ

454:SIM無しさん
20/07/13 10:27:30.08 zDLVFh6Bd.net
今更指紋のアップデートって期待できるのかこれ?

455:SIM無しさん (ワッチョイ 6558-7ISj [14.11.33.128])
20/07/13 10:35:59 MHBx5J+L0.net
割引にあわせて青復活すると思ったのに…

456:SIM無しさん (ワッチョイ c511-0ii7 [110.134.81.161])
20/07/13 10:39:55 Jfnbq/r/0.net
ホルダーって書いてるしナビとか録画かもしれんだろ…

457:SIM無しさん (ワッチョイ da98-LPNo [117.53.18.221])
20/07/13 10:53:41 DFuIf4qX0.net
ドコモ版55.1.D.0.362アップデート完了
指紋センサーのテストは前と同じくOKが出る
登録済みの指紋5つ全て削除し、再登録
今日一日は様子見だな

458:SIM無しさん
20/07/13 11:27:11.03 4jogoKE8d.net
>>441
サンクス
まだ買って1週間だわ
ところでエクスペリア5のSIMカードってiPhone7に入れられる?
正直デカすぎて使いずらいからiPhoneに至急戻したいわ
本体料金はもう目を瞑る事にした

459:SIM無しさん
20/07/13 11:29:38.80 IXPO40r


460:Td.net



461:SIM無しさん
20/07/13 11:39:41.28 0f/5l6/md.net
指紋認証めちゃくちゃ改善された。
アップデートでこんなに良くなるとは思ってなかった。

462:SIM無しさん
20/07/13 12:06:55.56 c7z2eK7X0.net
10iiと比較して5を選んだ人は何が決め手ですか?

463:SIM無しさん
20/07/13 12:13:29.32 9GviEys10.net
>>451
性能が桁違い過ぎて比較対象にならんだろ

464:SIM無しさん
20/07/13 12:17:18.86 2jvUSKHP0.net
指紋認証改善…音ゲータップ抜けも改善されてたら5にする(小声

465:SIM無しさん
20/07/13 12:23:31.08 4jogoKE8d.net
>>449
至急交換しよう!
ありが豚
無知ですまんがそれってSIMフリーとか関係ある?
本体のみをショップやアップルストアで買っても大丈夫です?

466:SIM無しさん
20/07/13 12:23:57.17 aM2qpF4Gd.net
反応悪くて使ってなかったけど100%指紋認証するようになって草

467:SIM無しさん
20/07/13 12:27:53.53 0+bO45ger.net
今ってカメラのレンズ部分にも保護フィルム貼る時代なんですね。皆も貼ってるんですか?

468:SIM無しさん
20/07/13 12:44:48.89 pw5AI3oPd.net
アップデートで改善されるって事はハード的な問題ではなくソフトの問題だったのね、指紋認証

469:447
20/07/13 12:48:31.52 DFuIf4qX0.net
アップデートして2時間ほどだが、かなり指紋認証が改善してるな
アップデート前も特に気になるほどの失敗はなかったけど、アップデート後は明らかに速くなってるし、左手で持った状態で左中指や左人差し指を後ろから横向きで当てるなんてイレギュラーな形でもすんなり認証通る

470:SIM無しさん
20/07/13 12:50:18.48 BtaaT53fd.net
>>434
いい色か!

471:SIM無しさん
20/07/13 12:53:22.43 IoiE313d0.net
アップしたらGboardの英数字が打てなくなったがqwertyをオフにしたら出来た

472:SIM無しさん
20/07/13 12:57:57.20 exBalRtua.net
指紋改善されたのか。
帰ったら試してみよう。
ついでにxz2も改善されないかなー。

473:SIM無しさん
20/07/13 13:05:55.98 IoiE313d0.net
おま環かな
やっぱりqwertyにしないと打てないや

474:SIM無しさん
20/07/13 13:14:26.69 lGrikCgc0.net
>>442
調べながら少しずついじっていけばいいよ
一度にわけのわからないものをたくさんいじると、トラブったときになにが原因かわからなくなる

475:SIM無しさん
20/07/13 13:14:39.35 0+bO45ger.net
>>459
いい色がどの色かわかりませんがブルーを買いましたよ。

476:SIM無しさん (ワッチョイ 2634-LPNo [153.192.68.204])
20/07/13 13:44:11 IoiE313d0.net
qwertyオフにしてキーの外枠つけたら治った
英数字がqwertyしか使えなくて変だった

477:SIM無しさん
20/07/13 14:38:34.78 zH9uu2Ued.net
カメラ3つ使いこなしてる人どのくらいいるんやろ
1つのレンズでいいから一番いいやつにしてほしかったわ
10もそうやけど

478:SIM無しさん
20/07/13 15:23:17.77 QnTyCL49d.net
え、普通に景色とか接写とかで適当に切り替えるけど

479:SIM無しさん
20/07/13 15:37:41.25 zH9uu2Ued.net
>>467
そう?広角はまだ使えるけど、倍率2のやつって使ってます?結局画質落ちる感じに見えるしそれなら普通に撮ったのをズームすればいいのかなって思うけど、、

480:SIM無しさん
20/07/13 16:14:10.83 hjWlpu/f0.net
アップデートの予約時間1時間過ぎてるのに開始されないよ
俺のはアプデできないのかな?

481:SIM無しさん
20/07/13 16:42:09.75 ASAwTg2C0.net
もともと指紋認証に問題のなかった機体をアップデートしてみたが何が変わったのかわからん

482:SIM無しさん (ワッチョイ c958-ucCN [106.73.2.32])
20/07/13 16:52:35 MkkgccO90.net
>>469
予約飛ばしてさっさとやれば良いのに

483:1RNA [49.98.85.120])
20/07/13 16:58:39 IXPO40rTd.net
>>454
ドコモで買ったiPhoneとsimフリーiPhone(他キャリアでもアンロックしてたらOK)ならドコモのSIMそのまま使えるよう

484:SIM無しさん
20/07/13 17:08:23.02 bZFIenGI0.net
指紋の登録のやり方が変わってるね

485:SIM無しさん
20/07/13 17:38:35.46 gLz1YyhXd.net
>>468
あれで画質が落ちて見えてズームすればいいやって感覚的なら、レンズは一個でいいだろうね

486:SIM無しさん
20/07/13 17:43:04.18 RdN8EsID0.net
>>456
以前Z5使ってた時にレンズのコーティングはげたからそれ以来貼ってる。

487:SIM無しさん
20/07/13 18:08:19.28 ra5iELw+0.net
>>465
キーの外枠とは?

488:SIM無しさん
20/07/13 19:16:07.47 4HCE6rYJa.net
AndroidとiPhoneてSIMカードそのまま使えたっけ?見た目同じなnanoSIMでもiPhoneはiPhoneでしか使えなかった記憶があるけど…
今はそうでもないのかな?

489:SIM無しさん (ワッチョイ 266e-LPNo [153.134.21.5])
20/07/13 19:26:50 nhLTlNGc0.net
>>477
ソフトバンクだけセコいからそういうことしてるよね

490:SIM無しさん (ワッチョイ aa02-LPNo [125.56.107.70])
20/07/13 19:33:04 SM3wFp2y0.net
>>477
ドコモのnanoSIMはiPhoneからそのまま抜いて使えてる

491:SIM無しさん (ワッチョイ 2a1f-LPNo [219.118.247.75])
20/07/13 19:35:09 N9GWsZ+a0.net
>>470
同じく

492:SIM無しさん
20/07/13 19:40:41.77 UlfqmabV0.net
ここから進まんけどなんで??
URLリンク(i.imgur.com)

493:SIM無しさん
20/07/13 19:42:39.89 aM2qpF4Gd.net
>>481
やたら長いけど待ってれば進む

494:SIM無しさん
20/07/13 19:55:50.10 xRw3kRRm0.net
何これ
アップデートしたけど変わらない
登録し直さないと効果わからない?

495:SIM無しさん
20/07/13 19:57:43.93 JJl58YSg0.net
>>483
うむ

496:SIM無しさん
20/07/13 20:23:11.52 xRw3kRRm0.net
>>484
まじか
めんどくさ

497:SIM無しさん
20/07/13 20:24:12.61 Bv9+KX4o0.net
指紋認証はハード的な問題みたいだけどアップデートで改善されるの?

498:SIM無しさん
20/07/13 20:34:14.08 CxxWYDQC0.net
特に問題なかったけどアップデートしたら確かに指紋認証良くなったわ
脂ぎった手汗まみれの時は反応鈍かったけど改善されてた

499:SIM無しさん
20/07/13 20:49:47.61 2H2NX4nd0.net
帰宅してから試したけど、まだ降ってきてなかった。ちなau

500:SIM無しさん
20/07/13 20:54:27.65 Bv9+KX4o0.net
うーん何となく指紋認証良くなった気がする

501:SIM無しさん
20/07/13 21:13:57.27 7ohgd9UG0.net
ほとんどの方ってカメラにも保護フィルムとか貼ってるの!?
画質落ちたりしないかな?

502:SIM無しさん
20/07/13 21:28:06.84 6NNP60Rp0.net
>>488
auはもうアップデートされてなかったっけか

503:SIM無しさん
20/07/13 21:32:46.16 R4LSLzjx0.net
指紋は指紋登録し直したら改善するってアップデート内容に書いてるね

504:SIM無しさん
20/07/13 21:53:54.72 sAnnrYws0.net
>>451
流石に性能に差が有りすぎかと。

505:SIM無しさん
20/07/13 21:55:14.85 sAnnrYws0.net
>>464
俺もブルー。室内だとグレーに見えるよな。室外だと綺麗。いい色!

506:SIM無しさん
20/07/13 21:56:15.38 sAnnrYws0.net
>>466
ピクセル4のカメラソフト担当引き抜いてほしい

507:SIM無しさん
20/07/13 22:36:42.92 DGFnlHSa0.net
>>451
10二は昔のスマフォとあまり変わらないスペック
XPERIA最新は5gなのでdocomowithがng
ギャラクシーはいやだ
でこれになった
満足感

508:SIM無しさん (ワッチョイ 2634-LPNo [153.192.68.204])
20/07/13 22:45:42 IoiE313d0.net
>>476
テーマを選んでキー外枠を表示で治った
私だけだろうな

509:SIM無しさん
20/07/14 00:23:27.33 jBwyRNJx0.net
改善される事象
指紋認証登録における認識性能を改善いたします。再度指紋登録することでご利用いただけます。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2020年 6月になります。)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

510:SIM無しさん
20/07/14 00:25:39.52 I2CSdZj00.net
>>496
解りやすくて助かる

511:SIM無しさん
20/07/14 01:14:39.77 nsjvMvo/0.net
ドコモ値下げしてるね

512:SIM無しさん (ワッチョイ 0d35-LPNo [118.240.58.166])
20/07/14 01:37:00 GpaEie+H0.net
指紋認証解除してるのに画面onにならないのも治ってるといいな

513:SIM無しさん (ドコグロ MM52-GxK4 [119.243.53.234])
20/07/14 01:39:11 VHGGvg5MM.net
ディープスリープになっててもちゃんと反応するようになった?
俺はさっきダメだった

514:SIM無しさん (アウアウエー Sa92-UaLL [111.239.152.201])
20/07/14 08:55:39 v1ZPQjiZa.net
本体のアップデートってdocomoだけ?ソフトバンクは対象外?

515:SIM無しさん
20/07/14 09:12:06.52 P/CFwEOi0.net
キャリアごとに別々。不具合修正だから、少し待てばソフバンにも来るんじゃね?

516:SIM無しさん
20/07/14 09:12:31.87 nBm/FmyP0.net
USB PDという規格で急速充電できるとのことで、充電器とケーブル一式を買って使ってみました。
電圧5vの3Aで充電できているんですが、5Aでの充電には対応していないんでしょうか?

517:SIM無しさん (スププ Sd4a-LPNo [49.96.13.46])
20/07/14 09:59:48 oeGXQgW1d.net
アップデートして指紋認証の感度凄く良くなった!

518:SIM無しさん (ワッチョイ da98-LPNo [117.53.18.221])
20/07/14 10:06:42 P/CFwEOi0.net
>>505
USB PD規格のパワールールでは、5A流していいのは 20Vのときだけ
Xperiaに限らず、スマホで20V給電対応してるのはないんじゃないか?

519:SIM無しさん (ワッチョイ 4a06-ucCN [211.1.206.2])
20/07/14 13:21:13 j5r4H3qK0.net
>>463
それがいいよね  ゆっくり弄るよ  >>4もいずれやってみたい
上手くいくかちょっと怖いけど(´・ω・`)

520:SIM無しさん (テテンテンテン MMfe-rLtw [133.106.37.162])
20/07/14 13:22:20 kxrYVRZcM.net
poなんて過去の遺物使うなよ…
普通にGoogleとかATOKとかに慣れろよ

521:SIM無しさん (ワッチョイ da98-LPNo [117.53.18.221])
20/07/14 13:28:30 P/CFwEOi0.net
>>4で導入できるpoboxは1に入ってる最新版だが
X10 (SO-01B) の頃から歴代Xperiaを使い続けてる身としては、poboxじゃないと違和感がありすぎる

522:SIM無しさん (ワッチョイ 1db1-RMN7 [60.132.184.74])
20/07/14 14:31:45 57toR5630.net
>>503
SoftBankもあったよ
2chMate 0.8.10.68/Sony/901SO/10/LR

523:SIM無しさん
20/07/14 15:26:06.82 3IrWewZId.net
アップデートしてみた
再度指紋認証したら取りやすくなってるわ

524:SIM無しさん
20/07/14 16:28:35.87 ZMahUXi3a.net
>>508
>>509も言ってるが、Gboardしか使ってないならそれに慣れるのもいいよ
俺はずっとPobox使ってたけど、GboardはGboardで良さがある
これから出るXPERIAは、おそらくもうずっとGboardだろうしね
まあ判断は個人の好き好きに任すけど

525:SIM無しさん (スププ Sd4a-ft6K [49.98.56.18])
20/07/14 17:13:55 UGDvoLvhd.net
>>513
gboardに慣れようとしたが数字とローマ字入力が違和感あって断念したわ
ATOKは初代出たのが30年くらい前やからかなり古いけどなw
スマホ、windowsになってまったく使わなくなったが今のやつって操作性いいの?

526:SIM無しさん
20/07/14 17:46:07.16 p5qyY6drd.net
>>514
ATOKのフラワー入力は一度使ったらやめられなくなるよ

527:SIM無しさん
20/07/14 18:59:42.41 NckVBEUfd.net
POBOXって戻る長押しが遅くてもともと好きじゃなかった

528:SIM無しさん (ワッチョイ 6a33-273p [139.101.96.71])
20/07/14 19:59:56 9QminbY20.net
auアプデ来てますかね

529:SIM無しさん (ワッチョイ c958-EZvN [106.72.199.128 [上級国民]])
20/07/14 20:05:05 S/7qud+/0.net
指紋通りやすくなった気がするわ
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-01M/10/DT

530:SIM無しさん (ワッチョイ 26be-yGB3 [153.212.38.254])
20/07/14 22:11:02 aCUjl8x10.net
>>500
いくら値下げ?

531:SIM無しさん
20/07/14 23:27:13.86 mVCg5K6j0.net
5ツーキャンペーンまだか

532:SIM無しさん
20/07/14 23:50:23.70 1fHZO40v0.net
保護フィルム付けていない方って結構いらっしゃいますか?デフォルトのままでも傷つかないものでしょうか?

533:SIM無しさん
20/07/14 23:56:52.86 FENk30M2a.net
日常の使い方が異なる他人に、傷が付くか付かないか聞いて何の保証を得たいんだ?

534:SIM無しさん (ワッチョイ abbe-XYyl [153.212.38.254])
20/07/15 00:13:26 DfT5Zxfh0.net
画面はともかくカメラにも保護フィルム貼ってる人の割合がどんなもんかは気になる

535:SIM無しさん
20/07/15 00:39:27.01 Xj5yPdv50.net
>>521
貼ってないケースも使ってない
傷もない
でも、お前のスマホに傷がついても責任は取らない。

536:SIM無しさん
20/07/15 02:05:49.74 zWSF77dt0.net
>>519
見た感じ5500円かな
先月まで11000円値引きしてたぶんの半額だね

537:SIM無しさん
20/07/15 03:50:19.90 7WKApLhA0.net
ここの人はスタミナモードをONにしてる?

538:SIM無しさん (ワッチョイ abbe-XYyl [153.212.38.254])
20/07/15 05:04:05 DfT5Zxfh0.net
>>525
ありがとう!

539:SIM無しさん
20/07/15 05:33:57.95 4yivFlPn0.net
これなんだろうか
今までこんなのあったっけ?
URLリンク(i.imgur.com)

540:SIM無しさん
20/07/15 06:47:07.73 3V1mEV5/0.net
>>528
いたわり充電途中で充電器外したのでは

541:SIM無しさん
20/07/15 08:06:11.55 8AbuYHvV0.net
この前ドームガラスにした奴だがやめたほうがいいぞ
俺の不注意で早くも割れたんで剥がしたんだが
液晶と本体の隙間に吸着に使ったシリコンの細かい屑がいっぱい入って取れん
そういうの気にするから凹むわ

542:SIM無しさん
20/07/15 08:53:18.65 yeQ58+4k0.net
日常使いで傷付くのは机の上とかに雑に置いて砂粒で引っかかれるってパターンが一番あるな
それ以外は落とさない限り傷付かんのではと思う

543:SIM無しさん
20/07/15 09:03:52.32 IidmWtMxd.net
>>528
読めないのに何で英語表示にしてんだ?w
ってのは置いておくとして
いたわり充電の完了予定時刻に近い時間に充電を開始すると
「いたわり充電の予定時刻までに充電完了しないかもよ」と表示される
前からある

544:SIM無しさん
20/07/15 09:49:15.98 giKVLklWd.net
あ、>>529見ていたわり充電のことだと思い込んでたけど
下のGoogle Play システ


545:ムアップデートのことならAndroid10からの機能だよ



546:SIM無しさん
20/07/15 10:50:43.59 G3luU6XK0.net
auはいつになったら在庫復活するんだよ。
いろんな店頭を探しまくらないといけないのか。

547:SIM無しさん
20/07/15 10:59:30.25 +TlA2IVHd.net
>>534
もう常識で考えて生産はしてないだろ

548:SIM無しさん
20/07/15 11:09:27.18 l4JeDd72d.net
更新したら
確かに指紋の感度がすこぶる調子良いな
2日間ミスタッチが無かった
修整パッチっぽいから
まだの人は更新したほうが良いなこれ

549:SIM無しさん
20/07/15 11:18:12.07 Jlg/OaSca.net
Xperia5Aが出るんだっけ

550:SIM無しさん
20/07/15 12:02:47.75 4yivFlPn0.net
>>529
>>532
すまん、Google Play システムアップデートのほう
>>533
例のメーカー通さず、GoogleがGoogle Play経由でOS更新できるてやつ?

551:SIM無しさん
20/07/15 12:08:06.62 DfT5Zxfh0.net
>>530
上から貼ってるのに中に屑が入っちゃうの?

552:SIM無しさん
20/07/15 12:30:26.53 8AbuYHvV0.net
>>539
言い方が変だったかも
本体のガラスとガラスじゃない部分の境目の隙間ね
貼る時液体のシリコンを固めるらしいんだけどそれが隙間にも入ってたんだと思う

553:SIM無しさん
20/07/15 12:44:45.17 7bEIkMvQ0.net
>>538
それ。セキュリティアップデートの一部をPlayシステムの更新としてGoogleから直接提供してくる。だいたい月一。更新を適用するには再起動が必要
手動で確認したければ
・設定→デバイス情報→Androidバージョン→Google Play システムアップデート
・設定→セキュリティ→Google Play システムアップデート

554:SIM無しさん
20/07/15 13:00:18.60 JF/X3QRRd.net
>>541
Android10で発売した端末が対象だと思ってたけどこれも対象になってるんだな
すっきりしたわさんきゅー

555:SIM無しさん
20/07/15 14:13:44.84 DfT5Zxfh0.net
>>540
有機ELとその上の硝子との間に入っちゃう感じかな?
微細な屑が入るって事は案外と隙間があるものなんだね…

556:SIM無しさん
20/07/15 14:43:30.20 nW1nGWSs0.net
アラームの画面が殺風景すぎて嫌
みんな何かに変えたりしてる?

557:SIM無しさん
20/07/15 15:54:24.88 RrywwPOWM.net
>>543
前面ガラスとサイドフレームの間だろ

558:SIM無しさん
20/07/15 17:09:34.78 br+fC5G40.net
>>526
死ねカス少しぐらい想像力働かせて考えろ知的障害者

559:SIM無しさん
20/07/15 17:18:56.29 qOFYLMtM0.net
そんなに怒るなよw
親でも殺されたのか

560:SIM無しさん
20/07/15 17:20:55.35 U1ZeWcWD0.net
>>547
多分殺されてバラバラにされたんだろう

561:SIM無しさん
20/07/15 17:34:13.44 br+fC5G40.net
>>547
STAMINAモードのせいで夫婦げんかになって家中血だらけだ!
オンにするのが普通だろ?
ええ…そうでもなくない?
ここから始まって…
母さんがSTAMINAモードをオンにしないから…
殺されたんだよ!!!
父さんはその後自責の念で自殺…
全部STAMINAモードが悪いんだよ!

562:SIM無しさん
20/07/15 17:39:38.25 cSS+q7T6d.net
蛇足だったな

563:SIM無しさん
20/07/15 17:44:41.52 R/pTeT0z0.net
今さらかもだけど、Netflixアプリは自動でクリエーターモードになるんだね

564:SIM無しさん
20/07/15 17:46:06.05 qOFYLMtM0.net
>>549
0点
やり直し

565:SIM無しさん
20/07/15 18:30:08.22 DfT5Zxfh0.net
やっとフィルム貼りとケース装着が終わった

566:SIM無しさん
20/07/15 19:26:58.11 wA8zjuIN0.net
俺も5年前に買って使ってて、ようやく1年前にフィルムを貼ったよ

567:SIM無しさん
20/07/15 19:54:50.39 l4VWGiWO0.net
出たての頃はここで毎日のように指紋認証がウンコだウンコだ書かれてたけど書かれなくなったね
乾燥の季節が終わったからなのか機能が上がったからなのか

568:SIM無しさん
20/07/15 20:01:33.88 4wU00XaX0.net
みんな慣れたからじゃないの

569:SIM無しさん
20/07/15 20:01:57.37 DfT5Zxfh0.net
この機種って満充電になると緑のランプ消えますか?

570:SIM無しさん
20/07/15 20:05:24.89 z9TY3Y2+0.net
>>557
確かつきっぱ。
鼻ホジホジ

571:SIM無しさん
20/07/15 20:06:03.96 6JBck8nv0.net
運良くauブラック在庫復活してたので注文しちった
本音を言えばレッドが欲しかったけどケースで赤くするか
フィルムどうするかなー…

572:SIM無しさん
20/07/15 20:27:08.70 DfT5Zxfh0.net
>>558
ありがとうございます!
それだとちょっと満タンになったの分かりづらいね

573:SIM無しさん
20/07/15 20:56:37.93 qOFYLMtM0.net
>>560
90%以上の充電で100%までは緑点灯

574:SIM無しさん
20/07/15 21:03:07.40 koYeou/m0.net
着信の時の画面どうにかならんの?日中なんも見えヘんし老眼の人みたいに覗きまくらなあかん

575:SIM無しさん
20/07/15 21:07:05.08 4yivFlPn0.net
>>560
100%がしばらく続くと消える


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1394日前に更新/228 KB
担当:undef