HUAWEI P30 lite Part ..
[2ch|▼Menu]
162:SIM無しさん
20/06/21 21:55:40.80 ODM/ou1M0.net
>>157
アプリをいれる

163:SIM無しさん
20/06/21 22:01:04.15 rzr18p9Ea.net
>>162
なにいってんだ?話にならないよあんたとは

164:SIM無しさん
20/06/21 22:23:42.14 q87g5/MX0.net
あ、脳の病気か

165:SIM無しさん
20/06/21 22:23:55.15 K9XnqhU50.net
>>142
そんな人はこのスレに来ないだろw

166:SIM無しさん
20/06/21 22:35:47.61 lGIkiFZPM.net
スクリーン録画と言えばシステム音で録画出来ないのが残念
初代野薔薇では出来るのに(´・ω・`)

167:SIM無しさん
20/06/21 22:55:43.74 vcjJuCRE0.net
P20liteとかP30liteでスマホの形って完成されたよな
このサイズが一番使いやすいんだよ結局
片手で持ってある程度操作できるサイズ(幅73mm未満)の中でギリギリまで画面をデカくするとこのサイズになる
なんでこれ以上デカくしたがるのか全く意味が分からん
そもそも重くなる絶対割れ安くなるんだもん。明らかにこのサイズまでのスレだと画面割れた報告が少ない気がする
デカいと落としやすいうえ、重いだけ落下の衝撃がでかくなるから液晶割れるんだよ

168:SIM無しさん
20/06/21 22:56:47.00 PR4Mb+wn0.net
URLリンク(joshinweb.jp)
P30無印が良いよ
liteから買い替えて満足してる
指紋認証以外は

169:SIM無しさん
20/06/21 23:00:18.90 S1JB4jHZ0.net
>>167
p20liteのサイズでp30liteの性能なら最高なんだけどなぁ
p30liteはちょっとだけでかいから取り回しがしにくい時がある

170:SIM無しさん
20/06/21 23:05:43.77 K9XnqhU50.net
>>169
前使ってたのがg08だったから、筐体はほぼ同じサイズだな
これ以上デカイと使いにくいかなとは思うが
画面デカイには老眼ススムくんなので必然的かなw

171:SIM無しさん
20/06/21 23:08:41.19 vcjJuCRE0.net
>>169
そうだよねp20にp30のドロップ型のノッチとベゼルの細さとCPU詰んだら最強機種だよな
そうすりゃ重量も150g以下にできるだろうし
16:9時代の5.2インチ感覚の72mm幅こそ至高

172:SIM無しさん
20/06/21 23:14:52.45 ODM/ou1M0.net
>>163
お前コミ障かよw

173:SIM無しさん
20/06/21 23:15:28.41 ODM/ou1M0.net
あ、コミュ障かw

174:SIM無しさん
20/06/21 23:33:48.29 ayfciNp40.net
HUAWEI機の指紋認証が快適過ぎて離れられない

175:SIM無しさん
20/06/21 23:57:34.81 rzr18p9Ea.net
>>172
スマート解像度

176:SIM無しさん
20/06/22 00:10:52.01 uIabaeBv0.net
iphone miniの登場で小型軽量化が盛り上がればあるは…
現行のトレンドはXiaomiのように大型化だもんなあ

177:SIM無しさん
20/06/22 00:25:53.56 CiM1QRsA0.net
>>168
普通は同価格帯のRedmi note9sとかoppoのA5とか勧めるんだが…
いきなり倍の価格のを勧めてワロタww
(Lite)があるかないかだからあんまり変わらんやろ!って感じか?ww

178:SIM無しさん
20/06/22 00:29:55.87 vsxiWeKd0.net
2万円追加する価値はあるよP30は

179:SIM無しさん
20/06/22 00:30:43.73 edrWKQQJ0.net
>>177
P30 Liteの人は無印の方は興味ないわな。自分も全く無い
安くてそこそこってので使ってるわけだし。1年後くらい買い換えるしな

180:SIM無しさん
20/06/22 00:33:28.29 edrWKQQJ0.net
>>178
自分はLiteを2万で買ったのだが、2台は要らんよ
バッテリーヘタったらその2万でまた次に何か買うよ

181:SIM無しさん
20/06/22 00:34:02.84 vsxiWeKd0.net
俺もそう思ってた時代もあったが、P30のサクサクさと
画質を見たら家族全員のを変えたわ

182:SIM無しさん
20/06/22 00:35:06.90 edrWKQQJ0.net
>>181
写真の画質って事? 写真はαで獲ってるよ

183:SIM無しさん
20/06/22 00:35:44.03 IlyDmQWv0.net
なんで日本のミドルスマホはどれも
レスポンス悪いのかね?

184:SIM無しさん
20/06/22 00:36:20.94 vsxiWeKd0.net
αって何?軽いの?

185:SIM無しさん
20/06/22 00:37:21.68 edrWKQQJ0.net
>>184
知ってて聞いてるんだろ?

186:SIM無しさん
20/06/22 00:38:01.85 vsxiWeKd0.net
P30の画質はコンデジを凌駕してるからね
コンデジにこんなレンズやMPUは搭載出来ないから

187:SIM無しさん
20/06/22 00:41:43.53 edrWKQQJ0.net
>>186
スマホでどんだけ頑張るんだよw 写真はデジカメのが楽。レンズも替えられるし
仕事で使ってるからな。P30が良いのは分かるけど緊急用程度

188:SIM無しさん
20/06/22 00:46:43.38 CiM1QRsA0.net
ちなみにRedmi note9sは
画面の抜けが悪い、暗い
内臓スピーカーがラジオ音質
カメラ部出っ張りすぎ
Wi-Fiが激遅くなったり繋がらなくなったりする(これはアプデでなんとかなるかも)
とカタログスペックには表れない所がアレやからな
重さは重心が下の方だから持ちやすい
でかいのは慣れると思う
でも勧めるならこちらかな

189:SIM無しさん
20/06/22 00:49:51.08 vsxiWeKd0.net
>>187
もうデジカメなんて10年くらい買ってない
そんな人も多そう
スマホに光学3倍ズームも付いたし要らないよ
まさか毎日会社に行くのにデジカメなんて持って歩けないし
そのαとやらを毎日持ち歩いてるの?
撮りたい時はいつ来るか分からないのに

190:SIM無しさん
20/06/22 00:57:50.49 vsxiWeKd0.net
>>188
おそらく9sは2年後にバッテリが妊娠すると思うよ
Xiaomiはありがち

191:SIM無しさん
20/06/22 00:59:50.95 z8hhG8r3a.net
>>189
なんでこのスレに粘着してるの?巣に帰ったら?

192:SIM無しさん
20/06/22 01:01:15.74 1G4PgBjoM.net
スマート解像度にしておいた方がいいのかな?みんなどうしてるのか気になる

193:SIM無しさん
20/06/22 01:04:39.52 edrWKQQJ0.net
>>192
FHDは不要だったのでHD+で使ってるよ
スマート解像度よりは省エネになると思って(思っているだけな)

194:SIM無しさん
20/06/22 01:09:59.09 Jouum7U20.net
>>192
以前解像度固定にしてみた事があるが、一部のアプリで画面がちらつく不具合があって以来ずっとスマート解像度にしてる
もっともAndroid10にする前の話なので今も同じ不具合があるかはわからないけれど

195:SIM無しさん
20/06/22 01:10:50.75 1G4PgBjoM.net
>>193
fHD+にすると気持ち画面が明るく?綺麗に見える?気がするんだけど気のせいかなw
スマート解像度にしとかないとバッテリー早く消耗しちゃうかなって気になってw
教えてくれてありがとう

196:SIM無しさん
20/06/22 01:13:01.36 1G4PgBjoM.net
>>194
あ!それ価格コムにも書いてあった
何でもChrome?使うとチラチラ凄いって 10にしてもなるからって言うのみた
やっぱりスマート解像度にしといた方がいいみたいだね
教えてくれてありがとう

197:SIM無しさん
20/06/22 01:16:08.82 edrWKQQJ0.net
>>196
Chromeを一度削除して入れ直したらHD+でも問題なくなった
泥10の自分の場合な。それまではスマート解像度でないとチラついて落ちてた

198:SIM無しさん
20/06/22 01:31:44.17 1G4PgBjoM.net
>>197
そんな不具合あったんだね
まだこれにして3日しか経ってないから色々気になってw
しかしこのスマホ買って良かった 大切に使うよ

199:SIM無しさん
20/06/22 06:01:44.07 VhCf4WmDM.net
>>190
RN5使ってるけど妊娠する気配ないんだが

200:SIM無しさん
20/06/22 06:04:15.66 Ow6b0aUMr.net
>>168
無印はsim2枚(FOMA)つかえないでしょ?

201:SIM無しさん
20/06/22 07:11:06.97 zaO5a27+M.net
p20liteとp30liteじゃ結構違う?
ちなゲームはしない

202:SIM無しさん
20/06/22 07:18:41.96 5ROZyzFJM.net
>>154
アプデで困ってたわ…ありがとう!

203:SIM無しさん
20/06/22 07:21:10.83 WssJ1Qoe0.net
20lから30lに乗り換えたけど
chmateの挙動でもこっちはヌルヌル してるな
ってなくらいの違いはすぐにわかったよ

204:SIM無しさん
20/06/22 07:24:13.66 grHE7KNJM.net
>>199
開腹したバッテリ画像をあげてみ

>>200
FOMA2枚ってliteだと使えるの?
無印でrakuten+ocn又はIIJでDSDV出来てるよ
liteに比べてサクサク動く

205:SIM無しさん
20/06/22 07:32:53.64 Ow6b0aUMr.net
>>204
すまんFOMA+データです
使えれば候補になる

206:SIM無しさん (ワンミングク MM8a-23iy)
20/06/22 07:46:04 grHE7KNJM.net
>>205
FOMA回線維持する必要性ってあるん?
rakutenに変えれば無料じゃね?1年間

207:SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Q9wd)
20/06/22 08:05:11 Ow6b0aUMr.net
>>206
d払いとかドコモ関係のキャンペーンはまだ美味しい、これからはわからんけど

208:SIM無しさん (ワンミングク MM8a-DmKo)
20/06/22 08:17:50 zaO5a27+M.net
dのキャンペーンは回線なしでも内容同じってのおおくね
Amazonでd払い使えるぐらい

209:SIM無しさん (バットンキン MM8a-mtKm)
20/06/22 08:21:33 /lwLwzKsM.net
>>207
formaだとd払い使えなくね?
使えるんだっけ?
iモード使えてれば使えるのか

210:SIM無しさん (ワンミングク MM8a-23iy)
20/06/22 08:21:36 grHE7KNJM.net
>>207
GSMに対応してるから普通に使えるんでないの?

211:SIM無しさん
20/06/22 08:36:09.19 TydL9SyD0.net
Google Mobile Services(GMS)

212:SIM無しさん
20/06/22 08:41:23.39 grHE7KNJM.net
FOMAはGSMな

213:SIM無しさん
20/06/22 08:46:50.83 grHE7KNJM.net
liteも無印も名機である事には変わり無し
後継機が存在しないからなおさらだよねー
liteの後継機は無印みたいなもんでしょ

214:SIM無しさん
20/06/22 08:49:18.90 u22Elx3v0.net
>>208
最近多いね
ポツポツまだ美味しいのもある
最安ではないけど月1300円(無料通話千円あり)ぐらいだしこのまま行く予定、楽天モバイルは来年で終わりだろうし

215:SIM無しさん
20/06/22 08:51:08.20 u22Elx3v0.net
>>209
使えてるドコモ口座から前払いを5%引きぐらいでしてあるから当分美味しくいただく予定

216:SIM無しさん
20/06/22 09:53:15.88 CdDPWfEC0.net
>>189
光学3倍なんて全然足りない
光学30倍のコンデジをいつもポケットに入れて持ち歩いてる
幅の広い川の向こう岸の風景撮ったら偶然向こうの川原に座ってる女の子のおパンツがバッチリ写ってたり遠くの小さい貼り紙の文章がちゃんと読めたりいろいろ便利

217:SIM無しさん
20/06/22 10:32:32.30 yLY8TSw8M.net
盗撮クソ野郎 乙 シネ

218:SIM無しさん (アメ MM97-RNtz)
20/06/22 11:42:01 NIgs+5YwM.net
>>216
うp

219:SIM無しさん
20/06/22 12:10:29.71 grHE7KNJM.net
>>216
証拠が無きゃ誰も信じないって

220:SIM無しさん
20/06/22 12:17:35.67 z8hhG8r3a.net
めちゃくちゃ悩んだ結果Spigenのリゾットにしたよ
端末ホワイトだから真っ黒のケースはどうかと思ったけど実物はマット仕上げで肌触りもいいね 背面柄も前モデルの方が良かったけどそんなのかき消す仕上げりマジックボンバイヤ
メタくそ気に入って予備でもう1つ今注文しといた

221:SIM無しさん
20/06/22 12:27:41.17 oG7+yx5/0.net
>>167
中国って昔からでかいスマホが人気らしいよ。
見栄はり文化だからわからんでもない。
それに乗っかったアップルもアホだが。

222:SIM無しさん
20/06/22 12:47:05.59 Bqg6m1tka.net
報道の現場でカメラマンが同行せず
記者がスマホで写真を撮りまくる様を見せられると
カメラファンとしては悲しくなる

223:SIM無しさん
20/06/22 12:58:19.18 9mJ52FlOr.net
p30ライトのSiMスロット破損しちゃったんだけどパーツだけって中々見つからないんだよね。p20のスロットと大きさは一緒のかな

224:SIM無しさん
20/06/22 13:00:21.36 bsJif6Mg0.net
一部の人に電話かけられない現象起こる人居ますか?
殆どの人には電話出来るのですが、特定の人にそのままかける事が出来ず、電話の度に設定触ってHD通話がoffになったタイミングでしかかけることが出来ません
向こうからの電話はHD通話で問題無いです

225:SIM無しさん
20/06/22 13:11:14.70 vOCdvXJj0.net
>>223
amaですぐ見つかるけど
どこ探してるの?
aliだと安いけど届くまで長いし

226:SIM無しさん
20/06/22 13:16:29.32 B3gYfSbv0.net
>>223
P20は知らんがP20Lはダメ
形が違う

227:SIM無しさん (ワッチョイ fb5e-LS63)
20/06/22 14:37:15 kCrRU97l0.net
>>223
尼で「SIMカードトレイ」で検索すれば出てくるよ

228:SIM無しさん
20/06/22 15:26:50.70 9mJ52FlOr.net
先程の者ですがメルカリで見つけました。
尼で1件あったんだけど到着予定8月中旬とかだった。ありがとうございます。
DSDVやろうとしたらSIMカード詰まって抜けなくなった

229:SIM無しさん
20/06/22 15:49:42.36 kCrRU97l0.net
見つかったんなら良かった

230:SIM無しさん
20/06/22 16:55:02.09 qVtSr29S0.net
ヨドバシ福袋でせっかく購入したのに
中華だから恐くて未開封…。

231:SIM無しさん
20/06/22 17:07:56.18 Uwd+2n9vr.net
本日家電量販店で、楽天(OPPO RenoA)→Y!mobileへMNP一括3,980円でゲット!皆さん宜しくお願い致します。
久しぶりのHUAWEIなのだけど、やっぱりHUAWEIスマホはサクサクで直感的で使いやすいわぁ
しかもReno Aとほぼ同サイズなのに薄くて軽いのも○
因みにReno Aはガラ機能搭載でそこは○でしたが、とにかく全体的に使いにく操作する度にストレスが↑でしたわ
長文すみません

232:SIM無しさん
20/06/22 17:21:05.65 pPb9sT1G0.net
10個アプリ入れたけどエラーでアマギフもらえない・・・

233:SIM無しさん
20/06/22 17:41:39.07 9GfEQqgFM.net
貰えた人いるのかね

234:SIM無しさん
20/06/22 17:42:45.91 9GfEQqgFM.net
メールで問い合わせても何も返信ない
詐欺かよ

235:SIM無しさん
20/06/22 18:53:26.91 uny+zk3G0.net
前スレでケース情報があった、A-VIDET HUAWEI P30 Lite ケース
ワイもポチってとうちゃこ! 付属の透明はペタペタして持ちにくかったんでええわ
カードホルダー買い直しになるのが痛い (>_<)

236:SIM無しさん
20/06/22 19:10:05.84 qIAmCrzsM.net
>>235
それケースの中にダイヤモンドみたいなマーク書いてあるほうの偽ラギだよね
俺はそっちじゃなくてThe Ultimate Experienceって書いてあるほうの偽ラギが好き
パッと見一緒だけど微妙に違うのよな

237:SIM無しさん
20/06/22 19:31:28.07 N7QdLP4Pa.net
偽ラギも安くていいからP20liteで使ってたんだけど、今回P30liteは背面ガラスだから本家買ったんだけど作りがやっぱり全然違うね これなら最初から本家の買うんだったわ

238:SIM無しさん
20/06/22 19:41:18.07 GfpaHuh5d.net
P20liteも背面ガラスなんだけど

239:SIM無しさん
20/06/22 19:42:16.64 uny+zk3G0.net
>>236
せやでフィット感ちゃんとしとるし、値段が決め手だったわ
透明の黄色くなるまで使い倒す予定だったけどヌルペタが慣れんかった

240:SIM無しさん
20/06/22 19:51:04.85 qIAmCrzsM.net
>>239
そっちはカーボン調のところが真っ平らで背面の上下の縁が微妙に反り返ってるのがなんか気に入らないんだよな〜
The Ultimate Experienceって書いてあるほうのが自然なフォルムで好き

241:SIM無しさん (ワッチョイ cecd-K0bQ)
20/06/22 22:26:29 edrWKQQJ0.net
>>235
それ自分が書いたけど、今見たら399円になってるなw
予備で買おうかと思うわ

242:SIM無しさん
20/06/23 11:49:05.36 VZNljZFz0.net
>>238
ラギの話だろう

243:SIM無しさん
20/06/23 12:25:51.93 7BliqGuR0.net
日本でP40lite売るのは意地なのかそれとも水面下で解除に向かってるのか…

244:SIM無しさん
20/06/23 12:29:48.86 sNddiviE0.net
4月のキャンペーンも当たらないし、10個インストールして当たったのにアマギフもらえない・・・
Huaweiの印象どんどんわるくなる

245:SIM無しさん
20/06/23 12:34:08.88 TL+tYP8N0.net
トランプ敗北+金次第じゃね?

246:SIM無しさん (スプッッ Sd5a-MGDJ)
20/06/23 13:30:45 xqmquF4Bd.net
>>242
「今回P30liteは背面ガラスだから」って、まるでP20liteは背面ガラスじゃなかったかのような言い方してるだろ

247:SIM無しさん (アウアウエー Sa52-si3G)
20/06/23 13:39:31 EqeU3gKta.net
粘着って気持ち悪いな

248:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-XiMk)
20/06/23 13:41:43 20IsfqQgM.net
P20lの背面樹脂だと思ってたの?w

249:SIM無しさん
20/06/23 14:04:32.06 F8KxYUDpM.net
>>248
日本語でOK

250:SIM無しさん
20/06/23 15:05:05.53 CxWULTcrM.net
>>248
ぷっ

251:SIM無しさん
20/06/23 16:02:22.28 r2N5JaJb0.net
アプデ以降アイコンが断りもなくデザイン変更されてくる件について

252:SIM無しさん (ワッチョイ 5b11-dUyO)
20/06/23 16:37:09 ttn6oeMS0.net
ケースの透明なとこアクリルとかじゃなくてガラスなの?
それなら興味ある

253:SIM無しさん
20/06/23 16:59:03.45 PaoXo2kuM.net
Huaweiってもう完全に終わったオワコンスマホだけどよ
もうGMS入らないから誰も買わない需要ないし
P30はうんこ独自SDだし
それ以外だとP30liteだけどよ
俺の10台以上あるスマホで今一番スペックしょぼい奴が 6splusなんだわ
今どんなもんか比較したらP30liteよりはスペック高くてワロタわwww
お前らどんだけゴミを使ってんだよwwwwwwもうHuaweiはオワコンだから
p30は独自SDの糞だから論外 P30liteですら7年前のiPhone 6splusにスペックで負けてる
ゴミwwwwwwwwお前ら馬鹿すぎwwwファーウェイ(笑)

254:SIM無しさん
20/06/23 17:43:46.00 fQIOiaom0.net
6+はSD430レベルだから今だとRakutenMiniのちょい下くらいだな

255:SIM無しさん
20/06/23 17:46:19.77 F4yymlSdM.net
>>252
それがハイブリットの事ならポリカだろ

256:SIM無しさん
20/06/23 18:05:17.32 mNEjxBNzM.net
RakutenMiniの下とかw

257:SIM無しさん
20/06/23 18:07:09.94 xS+Ei/rc0.net
デカくて重いスマホがいくら性能高くてもなあ
そもそもゲームとか一切やらないからAntutu10万点とってりゃ十分すぎるくらいなのに
ゲーム機じゃないんだから手になじむかどうかが一番なのに
なんで幅70mm〜73mmのスマホがこんなに少ないのか・・・

258:SIM無しさん
20/06/23 18:12:42.17 8HxLElOYM.net
iPhone4Sがベストサイズだと思ってた頃もあった
それにくらべりゃ、30liteも巨大さ

259:SIM無しさん
20/06/23 18:42:40.81 6kVnxW0h0.net
クーポン配布もう先着終了してるから諦めろだとよ

260:SIM無しさん
20/06/23 18:54:38.68 xS+Ei/rc0.net
>>258
今は75mm以上が普通になってるのがおかしいんだよな
そんなのファブレットだよなもはや

261:SIM無しさん (ワッチョイ b611-8PSs)
20/06/23 19:08:12 mI1EqTL+0.net
昔はメールやるだけのケータイから、今や雑誌読んだり新聞読んだりゲームやったり、用途が広がったというのがあるんだろう

Xiaomiのmi5がベストサイズ、そして軽さも129gでdsds出来てantutuも30liteに近かったが
もう今から4年前の機種になってもうた

あの正統派後継機があれば1番だが

262:SIM無しさん
20/06/23 19:27:19.48 mI1EqTL+0.net
Xiaomi mi5 144.6 x 69.2 x 7.3&#160;mm &#160;129g
P20lite 149 x 71 x 7.4 mm 145g
P30lite 153 x 73 x 7.4 mm 159g
P30 149 x 71 x 7.5 mm 165g
ここまでが費用対効果対サイズの限界か
zero2 154 x 74 x 8.8 145g
S20 152 x 69 x 7.9 163g
軽量化にはコストが掛かるからなぁ

263:SIM無しさん
20/06/23 19:38:18.65 7PgRG9cjM.net
たぶん次世代からは親指が人差し指くらい長くなってくだろうな
それともメガネデバイスに替わって指が退化するか

264:SIM無しさん
20/06/23 19:42:54.63 xS+Ei/rc0.net
minote9s
高さ:165.75mm*幅:76.68mm  重量:209g

265:SIM無しさん
20/06/23 19:46:56.78 xujIfiQ3M.net
俺にはXperiaのコンパクトシリーズがベストサイズだった
でかくなったせいでズボンのポケットに突っ込んで手ブラが出来なくなったな

266:SIM無しさん
20/06/23 19:59:34.35 mI1EqTL+0.net
横幅厨はこの辺りが
A20 150 x 71 x 8.1 151g
3a 151.3 x 70.1 x 8.2 147g

267:SIM無しさん
20/06/23 20:08:33.98 xS+Ei/rc0.net
>>266
でも横幅にこだわる俺みたいなのはまずゲームしないから性能はRAM4GB/Antutu10万あれば十分なんだよな
そうすると最安がこの機種になってくる

268:SIM無しさん
20/06/23 20:13:36.01 mI1EqTL+0.net
>>267
Xiaomi mi5の4GB版で良さげなw

269:SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-TbJT)
20/06/23 20:46:18 sNddiviE0.net
返信来た。腹立つわ!

キャンペーンルールは先着順です。「残高なし」と表示する場合は、好評につきAmazonクーポンが終了致しました。

終わったらちゃんと告知しろよ

270:SIM無しさん (ワッチョイ 4edc-1/Nl)
20/06/23 20:54:40 xS+Ei/rc0.net
>>268
4年前の機種じゃん。在庫のこってても新しく作ってないとバッテリーとかどうなんだろう
なんで今の機種はこのサイズにできないのか

271:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-LsRu)
20/06/23 20:55:23 bjvo9hKoM.net
ファーウェイって技術畑の人間は超一流だが広報とかはアホなんだな

272:SIM無しさん (ワッチョイ 17f0-VThi)
20/06/23 21:01:29 gRPpuf8S0.net
>>271
なんで?
良くやってると思うよ、広報も

273:SIM無しさん (ワッチョイ b7be-LS63)
20/06/23 21:07:07 8LUpwrph0.net
Photoshop Camera対象外だった。残念。。いn

274:SIM無しさん
20/06/23 21:13:30.16 UOGLFBZy0.net
やっとカードリーダー認識できる奴買えた
これだけで五千円浪費ふぁー

275:SIM無しさん
20/06/23 22:29:15.05 r2N5JaJb0.net
うぇーイ

276:SIM無しさん
20/06/23 23:29:13.94 s+S+zoMWM.net
アプリ10個の件、ほんと腹立つな
俺なんてモバイル回線でやったから8ギガとか使ってたわ
おめでとうとかポップ出しといて結局もらえないとかほんと詐欺かよって
こんなんだから色々と疑っちまうんだ
全部アンインスコしてファーウェイIDもログアウトした
ほんと時間のムダだったぜ

277:SIM無しさん
20/06/23 23:50:54.72 mNEjxBNzM.net
>>276
ログアウト?削除とかできないの?

278:SIM無しさん
20/06/24 00:11:55.59 HAIhCvoN0.net
>>277
AppGalleryなら無効化も削除も出来ないよ
権限を全部止めとけば起動もしないけど、それくらい

279:SIM無しさん
20/06/24 00:14:44.46 Y7iOrC+IM.net
>>278
えー、じゃあ登録したら最後なんだ
それでいてアプリ登録でアマギフとか言っといて告知もせずに終了酷いね

280:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-0g2A)
20/06/24 05:29:52 iD8buYmgM.net
>>256
この機種楽天ミニより下なのかよ…

281:SIM無しさん
20/06/24 05:54:50.05 QGeq6/hMM.net
>>280
んなわきゃねーだろ
ちな実機AnTuTuベンチマークver.8スコアまとめ
iPhone6(=plus)約103700
P30 lite 約170000
Rakuten mini 約89000
URLリンク(garumax.com)

282:SIM無しさん
20/06/24 05:56:57.40 iD8buYmgM.net
>>281
あら
騙されたわ…
すまんこ

283:SIM無しさん
20/06/24 08:30:55.96 3CokD5m20.net
Android10にしてからChromeが固まったりBluetoothが他の動作でブツブツ飛ぶようになった。
そんな症状の人いますか?

284:SIM無しさん
20/06/24 08:45:18.01 gtME9JV/M.net
初期化したか?

285:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-FdV4)
20/06/24 09:02:01 W2SbBmpAM.net
>>254
>>281
よく見ると>>253は6S plusと書いてる
antutu7で6S plusは15万強、P30liteは14万弱なので>>253は間違ったことは言っていない
>>254で勝手に6 plusと勘違いしただけ

286:SIM無しさん
20/06/24 09:22:12.81 ZT2TNepm0.net
>>285
ああ6sね
6sならGPUのいいSD450だからどのみちこっちのほうが上だよ
30liteのantutuは17万だが比較するならGeekbench4で見た方がいい
これは5500に対し6sじゃ4000ほどだからな
iPhoneで比較すらなら7だな

287:SIM無しさん
20/06/24 09:52:38.05 7AXdsDjAM.net
テテンテンテンは例外無くクズ
分かんだね

288:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-WknT)
20/06/24 11:59:18 I4l13711M.net
アンツツの数字が全てだ!って思い込んでるバカってほんとにいるのなw

289:SIM無しさん
20/06/24 12:18:33.02 i5wR4/Db0.net
先着終了したって言ってたのにいまになってアマギフ貰えたわ

290:SIM無しさん (アウアウエー Sabf-ORVD)
20/06/24 12:48:48 5L8Ox95Ea.net
>>289
いいな もうイベントおわっちゃったなら今更遅いか

291:SIM無しさん (ワッチョイ 4f9e-wCvW)
20/06/24 12:53:36 i5wR4/Db0.net
散々問い合わせたから貰えたのかまた配布し始めたのかは分からん
来月も似たようなキャンペーンやる予定だとよ

292:SIM無しさん (アウアウエー Sabf-zPSb)
20/06/24 12:58:01 5L8Ox95Ea.net
>>291
とりあえずおめ!

293:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-g239)
20/06/24 12:58:35 RcvFqKirM.net
>>291
なんのキャンペーン?

294:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-gMAQ)
20/06/24 15:35:29 WJ073r4nM.net
>>293
Huaweiに魂売るキャンペーン

295:SIM無しさん
20/06/24 16:39:03.86 RZIAMbzW0.net
>>289
ありがとう。
ムカついたからアプリ全部消していた。
インストールしなおしてボタン押したら貰えた。
というかこれ10個で5G以上あるんだな・・・
Wifiでやったやつ可哀そうだww

296:SIM無しさん (ワッチョイ 4fe8-NJGG)
20/06/24 19:30:53 wG+o5t7q0.net
>>241
横からだけど今日届いた、情報ありがとう

297:SIM無しさん
20/06/24 20:05:25.21 jLcWwc0P0.net
これ、PDでの高速充電、どうですか?

298:SIM無しさん (アウアウエー Sabf-zPSb)
20/06/24 20:16:33 3nI5OkUHa.net
>>297
めちゃくちゃ早いよ 急速充電って表示されるから分かりやすい 10パーから大体1時間ちょいで100

299:SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-5fXH)
20/06/24 20:22:26 zfdD4AY+0.net
huawei用の高速充電チップ的なの積んでないとそこまで早くないんじゃないっけ?

300:SIM無しさん
20/06/24 20:38:30.92 3nI5OkUHa.net
>>299
あれ?勘違いしたかも 付属品で付いてくるACアダプターじゃないと急速充電されないのかな? 俺は予備で付属品のACアダプターを安く手に入れといたけど、PDとか18wのよくAmazonにあるやつとかでは急速充電されないのかな?

301:SIM無しさん
20/06/24 20:42:08.04 k06iv5sAM.net
独自の規格ちゃうの?
p20liteはdocomoのアダプタでも急速充電表示されとったが

302:SIM無しさん
20/06/24 21:02:46.99 rhJs4y2O0.net
>>300
Amazonの赤い線のとか遅いね

303:SIM無しさん
20/06/24 21:08:41.14 3nI5OkUHa.net
うーん、やっぱいい一番付属品のケーブルとアダプターが良さそうだね wikiも見てきたけどイマイチよくわからなかったw AmazonのPDタイプのも評価見てみたけどイマイチわからずw 答えになれなくてごめんね

304:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-wCvW)
20/06/24 21:13:27 0/ky2JwKM.net
wikiを見るとQC2.0/3.0対応だと5Vになってしまう
USB-PD対応だとちゃんと9V充電できるみたい

305:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-ORVD)
20/06/24 21:16:19 0teZeumIM.net
だが急速充電ばかりしてるとバッテリー早く劣化するぞ?

306:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-Y9ux)
20/06/24 21:21:10 Dj3qY86Aa.net
QCって、クアルコムチップ積んでないと無理

307:SIM無しさん (ワッチョイ 8f7e-NJGG)
20/06/24 21:22:42 7cltg00M0.net
実際PDと2.4Aで充電時間ほとんど変わらんぞ
表示は高速充電と充電で区別されるが、どちらも100分以内には終わるし

308:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-1TtA)
20/06/24 21:25:59 58B02F2WM.net
急ぎの時は爆速の付属充電器を使うが普段はiPhoneに付いてる5v1Aで労わり充電してるわ

309:SIM無しさん (ドコグロ MMbf-5BCg)
20/06/24 21:33:26 2TkG8uijM.net
ANKERのQC3対応充電器使ってるが急速充電表示されるし、実際通常充電(5Vー2.4A)より充電速度は速い
もっとも通常だと40分掛かるのが30分になるぐらい(本体付属の充電器でも同様)だったから、普段はバッテリー傷めない為にも通常充電でしてるけど

310:SIM無しさん
20/06/24 21:54:14.59 3nI5OkUHa.net
バッテリー7月31日迄なら税込3850円で純正品に交換してもらえるからそれまでに交換しに行ってくるよ

311:SIM無しさん
20/06/24 22:30:45.49 WJ073r4nM.net
>>306
HuaweiQuickChargeってのがあってだな
確か5V 4.5Aだったかな

312:SIM無しさん
20/06/24 23:03:58.80 s3IqcJ9v0.net
バッテリー労わるなら100%まで充電しちゃダメだろw

313:SIM無しさん
20/06/24 23:09:22.12 U4tjIQFF0.net
>>311
QCはクアルコムの規格で、HuaweiQuickChargeとは規格が違うんじゃないかな?知らんけど。

314:SIM無しさん
20/06/24 23:19:44.47 zfdD4AY+0.net
バッテリー交換ってデータ必ず消えるやつかな
それとも、一応トラブルが無ければ残しておいてくれる感じ?

315:SIM無しさん
20/06/24 23:28:18.31 WJ073r4nM.net
>>313
合ってるよ
知っとけ
無理とか言ってるとこういうツッコミが入るぞって事

316:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-wCvW)
20/06/24 23:38:49 7lr00un8M.net
これ裏のカバーって強力な接着剤でくっついてるの?硬めのヘラ買わないと駄目かな?

317:SIM無しさん
20/06/25 01:01:49.11 F3kb00m80.net
>>84
普通にコールセンターに聞けばいいんじゃないの?

318:SIM無しさん
20/06/25 01:02:22.72 F3kb00m80.net
誤爆しますた

319:SIM無しさん
20/06/25 01:25:47.75 XKnHAiomM.net
数千円で純正バッテリー交換できるなら急速で0〜100%充電するのもアリだな
時は金なりだわ

320:SIM無しさん
20/06/25 01:28:46.79 pvD17+gN0.net
>>319
Huaweiならそれも有りだね
毎年この時期にキャンペーンやってくれる前提で
Xiaomiと180度違う点
でもXiaomiも本国では800円でバッテリ交換キャンペーンとかやってるけどな

321:SIM無しさん
20/06/25 05:38:41.82 bHA4Z/CRM.net
>>316
温めながらヘラ突っ込まなきゃ開かなかった

322:SIM無しさん (ワントンキン MM8f-580G)
20/06/25 06:33:19 ceUpQQZMM.net
金かかるだろうからなあ。サポート
ファーウェイのLINE問い合わせには世話になってます

323:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-uuLE)
20/06/25 08:48:57 i2ZUMIFh0.net
>>319
リチウムイオン電池学部卒のヤツが来るぞ。

324:SIM無しさん (ワッチョイ 0f80-nlsj)
20/06/25 09:06:24 WXwVggyg0.net
急速でも80%以降は普通とほぼ変わらないんでしょ?
それなら労りとかあまり気にする必要ないんじゃないかな

325:SIM無しさん
20/06/25 09:47:48.24 ++Sac11qM.net
>>324
急速だと充電電流が大きいから、80%まで充電する間に通常充電より劣化する可能性はあるんでない

326:SIM無しさん
20/06/25 09:53:36.36 kARpbvkx0.net
米、ファーウェイなど中国20社「軍が支配」 新たな制裁可能と報道
URLリンク(sankei.com)
リストに挙げられたのは、監視カメラ大手、杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)や
携帯電話大手の中国移動通信(チャイナモバイル)など
これ大丈夫なんか?

327:SIM無しさん
20/06/25 10:34:41.30 IYxRwYBCM.net
>>323
勝手に来りゃいい
何の役にもたたん

328:SIM無しさん
20/06/25 10:37:45.53 mwwftyTZM.net
>>321
やっぱりそうなんすね、ありがとう

329:SIM無しさん
20/06/25 10:46:59.91 RsO2w7uUd.net
>>300
Wikiによると非公式ながらPD対応充電器で付属品と同等の18W急速充電できるみたい
URLリンク(p30lite-huawei-wiki.fxtec.info)

330:SIM無しさん (ブーイモ MM0f-g239)
20/06/25 12:13:50 3Op4DrgkM.net
>>325
可能性はあったとしても実用上問題無いレベルとみた

よほど過放電やモバイルバッテリ使用の方が劣化は進むね

でもHuaweiのバッテリ代なら気にせず使って1年後に交換するのが良さげ

331:SIM無しさん (ワッチョイ 7f34-Mbpp)
20/06/25 12:21:19 oMuP9ySS0.net
アンカーのモバイルバッテリー使って、9V2Aで充電できたと思う
帰宅したらupするよ

332:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-g239)
20/06/25 12:23:09 byh/YL+HM.net
でもHuaweiで良かったよ

Xiaomiはマジで買う時安いだけで売る時は大変

バッテリが妊娠するし、サポートが無きに等しい

333:SIM無しさん (ワッチョイ 3f81-nlsj)
20/06/25 12:25:16 mRLx691a0.net
Xiaomi買おうと思わないが、スマホは次の買う時にも売ろうと考えてないから問題ないな

334:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-g239)
20/06/25 12:27:06 byh/YL+HM.net
売って行かなかったら家で物凄い端末だらけになっちゃうよ、家族分

335:SIM無しさん (ドコグロ MMbf-wCvW)
20/06/25 12:28:43 IXVGdau/M.net
何となくデータをサルベージされそうで抵抗ある
処分する時は物理的に破壊してるわ

336:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-g239)
20/06/25 12:28:58 byh/YL+HM.net
上手いこと買い替えて端末売ったら14万円くらいになったから、家族全員のをP30無印に出来たよ

337:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-g239)
20/06/25 12:29:44 byh/YL+HM.net
>>335
そんなもん、0101の書き込みして、復活出来ないようにすれば良くね?

338:SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-IZ2D)
20/06/25 12:30:30 pIOKQbrg0.net
燃えないゴミ出しの時に捨てればいいだろ

339:SIM無しさん (ワッチョイ 7f34-Mbpp)
20/06/25 12:33:51 oMuP9ySS0.net
ドリルで穴開けてから捨てる

340:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-g239)
20/06/25 12:34:49 byh/YL+HM.net
売れば古いのでも8千円くらいでは売れるから、ただ捨てるのはもったいないな

その昔、まだ512MBのSDが何万円もした頃に、女子大生を装って売ったら、見事に新品よりも高値で売れたww

データ復活出来ないように処理して売ったら、相手がガッカリしてたのが文言から伝わってきた

341:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-WknT)
20/06/25 12:41:30 5l43xkWS0.net
>>340
まじか!
女子小学生っていって売るわ!

342:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-g239)
20/06/25 12:42:03 byh/YL+HM.net
JoshinのP30無印の特売は今日が最終日な

P30liteの後継機はP30無印オンリーだと思うぞ

古い端末売り払えばお金は出来るだろ

343:SIM無しさん
20/06/25 13:09:34.20 pv8NwaZIa.net
この端末に最初から入ってるメールアプリみんな使ってるのかな?
Gメールで一括して使っても別に変わらない?

344:SIM無しさん
20/06/25 13:39:45 lIQqYsCH0.net
P30はliteと違ってmicroSD非対応なんだよな

345:SIM無しさん
20/06/25 13:53:39.16 pIOKQbrg0.net
>>340
女かよお前!
文章がクソ男なみだな

346:SIM無しさん
20/06/25 14:05:10.73 UP1WLman0.net
yahooメールだけY!mailで他は標準メーラー
Y!は更新巡回とかじゃなく受信すると直ぐ通知される
Gも標準も最短巡回で15分

347:SIM無しさん
20/06/25 14:23:25.84 cFB2mZ8ZM.net
>>345
なんで俺が女だよ
糞のようなおっさんだ

348:SIM無しさん
20/06/25 14:24:11.99 cFB2mZ8ZM.net
>>344
DSDVするし、内蔵128GBあれば十分だわ

349:SIM無しさん
20/06/25 14:35:06.21 pIOKQbrg0.net
>>347
なんだ女装カマ野郎か

350:SIM無しさん
20/06/25 14:41:09.39 pv8NwaZIa.net
>>346
教えてくれてありがとう

351:SIM無しさん
20/06/25 16:11:36.12 820EdlXmM.net
>>332
妊娠したことないよ。
使い方わるいんでない?

352:SIM無しさん
20/06/25 16:13:06.86 OKD4HPmm0.net
>>346
Gmailはbluemailってアプリで受信してる
プッシュだし通知くるし
Gmailは通知来ないから使ってないわ

353:SIM無しさん
20/06/25 16:16:33.86 dE3rgpLeM.net
>>351
開腹してみ

354:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-0g2A)
20/06/25 16:28:05 820EdlXmM.net
>>353
妊娠したら開腹しなくてもわかるでしょ
馬鹿なの?

355:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-g239)
20/06/25 16:29:54 dE3rgpLeM.net
>>354
妊娠初期は開腹しないと気が付かない事に分からないハゲはあなた

356:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-m7XY)
20/06/25 16:30:50 5l43xkWS0.net
そうとも限らん
画面側に妊娠したらタッチ切れとかで分かるときもある

357:SIM無しさん
20/06/25 17:19:09.39 /AxAJKA40.net
P30liteを売ってきた
安くなってるソフバンのXperia1に乗り換えた
それにしてもP40liteは凄いね
グーグルさえあれば、かなり売れるだろうに

358:SIM無しさん (アウアウエー Sabf-ORVD)
20/06/25 17:26:49 pv8NwaZIa.net
>>352
Gメールもプッシュだし通知もくるよ?
あとそのブルーのメーラー使ってみたけどどうしてもYahooメールだけすぐ届くんだけどメーラー開かないと確認できないんだね

359:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-5BCg)
20/06/25 17:29:39 OKD4HPmm0.net
>>358
>Gメールもプッシュだし通知もくるよ?

うちの環境だとプッシュはあるけど通知が来ないんだよね…

360:SIM無しさん
20/06/25 17:51:24.12 pv8NwaZIa.net
>>359
そうなんだねそれだと困るよね
今Gは停止させてブルーにGを以降したて確認したよ
Yahooメールは普通にブルーでプッシュも通知も開かなくてもされる?

361:SIM無しさん
20/06/25 17:57:16.29 pGxZyOAjM.net
>>349
>>340もまともに読めないのか
売る時に女子大生のフリして売ったら高く売れたって話だろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1421日前に更新/215 KB
担当:undef