Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part12 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:SIM無しさん
20/06/16 23:37:51.45 JzNOOgDud.net
>>342
まじか 出来る店舗とそうじゃないとこがあるって聞いたんだけどな
一応聞くだけ聞いてみるわ

351:SIM無しさん
20/06/16 23:40:27.81 EDW8eG1IH.net
>>345
ホテルのwifiもくっそ遅いところ多いぞ
携帯回線をwifiで飛ばしてるところが多いし
海外なんて夜はアナログモデムレベルの速度のところもかなりある <


352:SIM無しさん
20/06/16 23:45:15.48 PIOunVQN0.net
クラウドもストレージの代わりにはならんよね
バックアップにはなるけど
通信必要なとこにデータは置いておけない

353:SIM無しさん
20/06/16 23:58:42.87 ZmrWMpiqM.net
>>346
回線契約なしで購入すれば?
ケータイ保証に加入出来なくなる&強制分割払いになるけど

354:SIM無しさん
20/06/16 23:59:24.84 JzNOOgDud.net
>>349
じゃあだめか(´・_・`)
5Gになります…

355:SIM無しさん
20/06/17 00:02:44.54 mrpe8mn0d.net
オウルテックの置くタイプの充電器ってどうなのかな?
無難に4口のやつ買うかな…

356:SIM無しさん
20/06/17 00:16:15.72 08F3d76W0.net
>>340
途中で強制的にプラン変更させられたから、ダメだと思う

357:SIM無しさん
20/06/17 00:16:43.36 08F3d76W0.net
>>338
開通させないとイヤホン貰えんことない?

358:SIM無しさん (ワッチョイ cf98-krRh [118.83.126.65])
20/06/17 01:22:14 CqH9m9m50.net
高速充電規格無駄に乱立させんなや

359:SIM無しさん (ワッチョイ b38b-/EpR [202.157.230.149])
20/06/17 01:25:02 JkADMtjp0.net
最低限PDに対応してればそっから上はやりたい放題でいいのでは

360:SIM無しさん
20/06/17 01:45:45.97 CqH9m9m50.net
超急速充電開始時の青く光る演出は好き

361:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-9a9S [106.130.55.192])
20/06/17 04:19:32 IruH2U2pa.net
色なんとかならんかね
プラスで白とかもう出ないかな

362:SIM無しさん
20/06/17 04:54:10.91 3xvboc6A0.net
>>340
香港版買うのじゃだめなのか?

363:SIM無しさん (スフッ Sd72-/bXh [49.104.16.121])
20/06/17 05:31:56 WJBlsukTd.net
>>358
わがままだけどドコモの保証に入りたいんだ
素直に契約更新することにするよ

364:SIM無しさん
20/06/17 07:20:28.43 mEKG5roXd.net
>>357
俺も黒系の色は…だけど、しゃーないよな
単色展開

365:SIM無しさん
20/06/17 08:54:52.47 moyOJsPp0.net
>>150
ケーブルの問題か…
なんかpcつけてる時はそこそこのペースで充電してくれたのにpc落としてると全然充電してくれないんだよね
みんな専用の充電器使ってるの?
幅とコンセントの枠取るからなるべく使いたくない

366:SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-gJ9h [133.106.32.13])
20/06/17 09:38:18 2+lLypYQM.net
>>361
PD18w対応充電器とPD18w対応充電ケーブル(Type-C to Type-C)

買えば大丈夫じゃね

367:SIM無しさん
20/06/17 09:54:16.40 ily2OQu/0.net
ケーブルの対応もよく分からん
PD使いたいだけならCtoCのケーブルで
PD pps 使いたいならUSB3.0以上対応じゃないとダメって事でいいの?

368:SIM無しさん
20/06/17 10:06:50.03 QNh0zB5fd.net
ドコモのACアダプタ06とか07だとgalaxy純正より遅い?

369:SIM無しさん
20/06/17 10:15:36.07 moyOJsPp0.net
>>362
ほーんちょっと調べてみるわサンクス
3年ぶりにスマホ変えたから急速充電なんか全然意識してなかった…
困惑するでしょコレ

370:SIM無しさん
20/06/17 10:31:24.52 F10p20h2M.net
他社製の充電器で25Wの超急速充電に対応してるのはUSB PD PPSなんだね
AnkerとかRavpowerなどのUSB PDだとどんなに性能良くてもせいぜい18Wくらいしか出ないのか

371:SIM無しさん (ワッチョイ 12f0-1/Nl [203.136.34.23])
20/06/17 10:47:38 DB4NrZ/Y0.net
>>332
日時指定20日で指定できるところ指定なしにしているけど、まだ出荷作業待ち。
どうせ電子マネーの入れ替えとか、旧端末で直前にやらなければいけないことが多いので20日に届けば十分。
その場合は設定21日にするし、もし届かなければ料金プラン切替タイミング考えて7月に入ってから設定するか。
どうせしばらく5G電波のあるところには行く予定がないので焦らない。

372:SIM無しさん
20/06/17 10:57:41.66 QY0bCgJl0.net
Ravpower PD65wだと(過剰だけど)2500mAぐらいにはなってるね

373:SIM無しさん
20/06/17 11:28:25.35 moyOJsPp0.net
むむ?typeC-typeCってことはパソコンには繋げられないのか。
充電ケーブルでも違いがあるのか・・・?

374:SIM無しさん (ワッチョイ c368-kvWV [122.197.230.201])
20/06/17 11:41:11 Xla8mIMs0.net
今のPCはタイプCもあるのあるよ

375:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-n/b1 [106.128.132.242])
20/06/17 11:47:30 5OxGhUjba.net
>>363
これ俺も知りたい
USB2.0のTypeC to TypeCだとPDは使えるがPD PPSは働かないでいいの?

376:SIM無しさん
20/06/17 12:32:38.29 xW8qrN1Qa.net
お財布のマークが端にあったの気になったけど読み取り機の真ん中に置いても大丈夫で良かった

377:SIM無しさん
20/06/17 12:37:04.59 F10p20h2M.net
>>371
USB 2.0でもPD 3.0に対応していれば大丈夫なはず

378:SIM無しさん
20/06/17 12:38:24.11 D6OPh4PC0.net
Type-A to Type-Cだと最大出力が低い
Type-C to Type-Cなら最大100wまで行ける(パソコン用途)

379:SIM無しさん
20/06/17 12:53:40.27 G37D0Qtw0.net
120HZにしてChrome使ってるとぷちフリーズが頻発するわ

380:SIM無しさん
20/06/17 12:57:42.92 oNIwteYe0.net
俺はクラウドファンディングで買ったこれ会社で使う予定
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
家では急がないし一口のが2つあるから今まで困ってない

381:SIM無しさん
20/06/17 13:13:09.37 hOkOVBt7H.net
自分はAQUOSの倍速液晶に慣れちゃって、もう60Hzには戻れないんだけど、これの120HzはAQUOSシリーズの倍速液晶と同じレベルにあるの?

382:SIM無しさん
20/06/17 13:15:23.38 fTSFPjq8p.net
>>377
一般的に液晶と有機ELが同リフレッシュレートなら有機ELほうがなめらかに見えるよ

383:SIM無しさん
20/06/17 13:22:49.33 F10p20h2M.net
あと、AQUOSと違ってアプリ毎に設定する必要なし

384:SIM無しさん
20/06/17 13:24:13.85 hOkOVBt7H.net
>>378
そうなんだ。
店頭で確かめたいが、設定変えられなかったりで確認する方法がわからんわ...。
デモ機は60Hzなんだよね

385:SIM無しさん
20/06/17 13:30:42.54 d6hzywwiM.net
設定変えられない展示品なんてあるんだ
近所のノジマにあったやつは設定変え放題+手持ちのwifi繋ぎ放題で弄りまくれたけど

386:SIM無しさん
20/06/17 13:35:12.47 hOkOVBt7H.net
>>379
確かに楽だが、全て一括で120Hzになったら電池消耗激しそうだなぁ

387:SIM無しさん (ワッチョイ 0283-kvWV [133.201.70.224])
20/06/17 13:58:16 gExzMtm40.net
Galaxy S20+ BTS Editionにしなさい

388:SIM無しさん (ワッチョイ 12f0-1/Nl [203.136.34.23])
20/06/17 14:15:03 DB4NrZ/Y0.net
>>369
今のPCはたいていUSB-Cのひとつやふたつついていると思うけど。

389:SIM無しさん
20/06/17 14:35:41.06 BgxVeRUSt
ウルトラが出るみたいだな…。
だから、ドコモに20+の予約キャンセルしました。
ウルトラが出たら、+を買った事を後悔しそうだから。
どうせ買うなら最上級機種をと。

390:SIM無しさん
20/06/17 14:47:53.35 BgxVeRUSt
秋にでる予定のウルトラはメモリが16ギガの方ね。

391:SIM無しさん
20/06/17 14:26:08.55 DZUIr+DD0.net
誰かヘルプ
auオンラインショップで購入して、今設定してるんだけど、
電話番号送ってもショートメッセージが帰ってこない。
090からはじまる電話番号入力でいいんだよね?助けてー

392:SIM無しさん
20/06/17 14:31:15.08 TWSAfR5b0.net
>>381
うちの近所はDSも電気屋も変えられない
歯車マークが出てパスワード入れろって出る

393:SIM無しさん
20/06/17 14:40:56.12 jLjmd2hla.net
昨日辺りからChromeのフリーズ半端ないんだがおま環?
発熱もやばいし

394:SIM無しさん
20/06/17 14:43:36.15 zTGQQo1sM.net
>>383
スマホには興味あるけどチョンポップには興味なし

395:SIM無しさん
20/06/17 14:46:15.17 /1SLD279a.net
r2からs20に変えて使ってるけど、120hzは勿論r2と変わらんレベルで快適だけど、AQUOSみたいにアプリごとに120hzを強引に適用させることができないからアプリによってはAQUOSに比べてカクツキ?を感じる。
全体的にはs20の方が圧倒的に完成度高いけどね。

396:SIM無しさん (スッップ Sd72-03OA [49.98.133.8])
20/06/17 14:52:48 LR2MCvfLd.net
>>280
SanDiskのなんとかプロってやつ買った

397:SIM無しさん (スッップ Sd72-03OA [49.98.133.8])
20/06/17 14:56:16 LR2MCvfLd.net
>>292
一昨日から買うつもりでカートに入れといて昨日気付いたら売り切れになっててショックだったわ。しょうがなしに違う安いアラミド繊維のケース買ったけど評価悪くてどーなるか…
しかもガラスフィルムでレジンタイプのやつもカートに入れといたら売り切れになってて次の入荷が8月くらいになってたから気になるのあったらすぐ買っちゃったほうがいいよ

398:SIM無しさん (ワイーワ2 FFaa-ZuSN [103.5.140.160])
20/06/17 15:18:10 oKjH3O5kF.net
>>391
ウェブのスクロールならR2と変わらないレベルになってる?

399:SIM無しさん (ワッチョイ 9676-9Aw4 [121.117.167.83])
20/06/17 15:19:00 IQrd8Yhq0.net
>>393
未だに在庫ないなあ。
Sisyphy Case Samsung Galaxy S20 Plus 6.7っていうので妥協するかなあ。

400:SIM無しさん (ワッチョイ 9373-Jc6b [106.163.172.85])
20/06/17 15:24:16 WxODxWDB0.net
>>394
変わらないどころか残像はより少ない。
twitterやらbrowserなんかはホント快適。
r2より快適。
r3とかzero2は知らんからこれ以上知りたければ実機を設定いじらせてもらってどうぞ。

401:SIM無しさん (ワッチョイ 9788-J71v [180.220.55.29])
20/06/17 15:25:37 DZUIr+DD0.net
自己解決できそうです。回線を開通するため1時間電源切って待って下さいとのこと。
最後まで、XPERIAと悩んだけど、GALAXY選んでよかったって思える機種だったらいいのになぁ

402:SIM無しさん (ワッチョイ 2ba1-krRh [114.151.49.56])
20/06/17 15:29:32 QY0bCgJl0.net
海外版アップデートでマクロがめちゃ綺麗に撮れるようになってる!

403:SIM無しさん (ワッチョイ 9358-Zg/s [106.72.48.129])
20/06/17 15:33:16 zteIiBtv0.net
>>373
そうPD3.0に対応してるかが大事でUSB2.0でも関係ない

404:SIM無しさん
20/06/17 15:34:52.11 ezvK9OsQr.net
>>398
望遠はどう?

405:SIM無しさん
20/06/17 15:35:17.71 moyOJsPp0.net
>>384
デスクトップパソコンだからUSBしか付いてなんだよなー
なのでなるべくUSBで充電したい

406:SIM無しさん
20/06/17 15:36:19.84 iEu0k5fjd.net
Ultraって+よりカメラ劣るって本当?

407:SIM無しさん (スッップ Sd72-mCEn [49.98.139.31])
20/06/17 15:50:47 mEKG5roXd.net
>>393
ごめんよー
俺が最後の1個を買ってしまったから

408:SIM無しさん (オッペケ Sr27-DVYm [126.234.121.200])
20/06/17 15:51:16 ezvK9OsQr.net
>>40


409:2 1億画素が足を引っ張ってるという話があるよね



410:SIM無しさん (ワッチョイ 2ba1-krRh [114.151.49.56])
20/06/17 15:52:13 QY0bCgJl0.net
>>400
実感は無いので変わってないかな
もともと良いレベルやで

411:SIM無しさん (スプッッ Sd92-+sDh [1.75.213.250])
20/06/17 15:55:40 woO0pS5dd.net
他のサイトならまだ在庫あるな。
S20+の0.6mmの方、6300円で今ポチってきたわ。

412:SIM無しさん
20/06/17 17:23:47.72 bzM5P1V00.net
>>268
アイフォンはSDないわけだが
今度のOPPOが512あるよな
普通ならそれでも一杯にはならん

413:SIM無しさん
20/06/17 17:50:51.57 h3BBIPF8d.net
>>404
本末転倒じゃん
ズームが凄いってだけ?

414:SIM無しさん
20/06/17 17:54:45.57 EIDyApwsd.net
>>401
USBついてんならどうにでもなるがな

415:SIM無しさん
20/06/17 18:01:00.58 8UwJzTZlM.net
>>406
なんのサイト?

416:SIM無しさん
20/06/17 18:01:38.95 1E1Z6YHY0.net
>>371
USB2.0、USB3.0とかはデータ転送速度の規格だと思うから、データ転送しないなら気にする必要ない。
30Wまでの充電なら3A対応のCtoCのケーブルで大丈夫。
ウルトラ、ノート10+の45W充電する場合は4.ちょい最大でアンペアあるから5Aのケーブル必要。

417:SIM無しさん
20/06/17 18:14:51.03 1E1Z6YHY0.net
そもそも独自規格があるからややこしいんだよな。
GALAXY20シリーズ、ノート10はSamsungの独自規格のSuper Fast Charging 2.0って規格で、
結局の所Super Fast Charging 2.0=PD PPSらしい。
Samsungの純正ワイヤレスチャージャースタンドのアダプタの表記見たらPPSって書いてある。
ただでさえ、規格が乱立してるのにメーカーの独自規格が更にややこしくさせる。
今日ピタカのケース無事届いたけど、マジでうすいな。
こんなので守れるのか。
本体ないから装着できんが。

418:SIM無しさん
20/06/17 18:18:55.23 Snrk8pUx0.net
家電量販店受け取りにしたら明日手続きできるらしい
ドコモMVNOからのMNPで良かったw

419:SIM無しさん
20/06/17 18:19:47.02 7T053wcJx.net
>>387
+メッセージ初期設定したのか?

420:SIM無しさん
20/06/17 18:26:15.57 1E1Z6YHY0.net
>>368
それってショボくないか?
俺の化石XPERIAZ3のクイックチャージ2.0ですら2100mAぐらい出てるよ。
2500じゃあ、+の場合、満充電2hぐらいかかるんじゃない?

421:SIM無しさん
20/06/17 18:42:48.31 moyOJsPp0.net
>>409
そうなんだけど、
パソコンで充電すると全然遅いんだよね
ケーブルを変える必要があるのかな
これもUSB3.0なんだけどなー

422:SIM無しさん
20/06/17 18:42:49.33 TtGZ+C0m0.net
糞ドコモまだ発送連絡ねーな
本当糞だな
潰れろ

423:SIM無しさん
20/06/17 18:50:11.44 Mki6iGm5d.net
377だが実機設定させてもらって見てきた!
確かにAQUOSシリーズと大差ないレベルだったわ。やっぱり120Hz快適だな。
ただChrome見たら、なんか字が太いのなw慣れなんだろうが、見にくかった。
あれ変えられないのか

424:SIM無しさん
20/06/17 19:07:15.35 OeQUV27PM.net
>>415
2800mAぐらい出てる時間もあるので体感1時30分で0〜100%位の印象
ultraの45Wじゃないのでこんなもんかなと

425:SIM無しさん
20/06/17 19:10:58.34 CqH9m9m50.net
どんなに性能良くてもUSB PD PPSに対応してないとせいぜい15Wくらいしか出ない

426:SIM無しさん
20/06/17 19:27:55.25 08F3d76W0.net
>>412
俺も、アマで最後の1個だったケース届いたよ!
本体薄くてもケースで厚くなること考えれば仕方ないかな。
以前は純正の手帳型使ってたけど、ゴツクなるのが難点だと思ったわ。

427:SIM無しさん
20/06/17 19:33:28.77 1E1Z6YHY0.net
>>416
パソコン側のUSB差込口の所に電池の絵のマーク付いてる?

428:SIM無しさん
20/06/17 19:35:35.06 LR2MCvfLd.net
>>407



429:毎回ストレージの少なさにカツカツで使ってたから余裕が欲しくて無理して買ったけど、sdで4万3千は高過ぎるよ



430:SIM無しさん
20/06/17 19:35:35.90 1E1Z6YHY0.net
>>421
薄いけど質感はいいね。
ピタカ初だから楽しみだわ。
無駄に入れ物が豪華。
この分値段下げろやと思うね。

431:SIM無しさん
20/06/17 19:42:06.00 1E1Z6YHY0.net
>>423
俺もSD買おうとしてて、1TBの値段見てビビったわ。
嫁も同時に20+にするんだが、今のペリアZ3+SD128GBでもすぐ一杯にするから、嫁の分の購入考えてるけど、
値段的に512GBが限界だわ。
さすがにSDに万以上は出せない。
まぁ、嫁が子供の写真、動画を整理すれば何とでもなりそうなんだが、無限に撮れると思っているのか・・・。

432:SIM無しさん
20/06/17 19:48:29.44 moyOJsPp0.net
>>422
そんなの付いてないや
専用のケーブルがいるのか
Amazonで買うかー・・・

433:SIM無しさん
20/06/17 19:50:01.79 CqH9m9m50.net
ゲームランチャーってなんか機能しょぼくなったよな
ゲーム中だけ通知オフとか画面録画機能とか無くなってるし

434:SIM無しさん
20/06/17 19:54:34.08 oNIwteYe0.net
pitakaと似たようなdeffのDUROはどうなのかな
どっちも模様がちょっと受け付けないけど他に似たのないよね(´・ω・`)

435:SIM無しさん
20/06/17 20:10:38.70 1E1Z6YHY0.net
>>426
いや、ケーブルの問題やない。
パソコン側の問題。
パソコン側に電池マークないなら、ケーブル変えても意味ない。
参考に
URLリンク(style.nikkei.com)

436:SIM無しさん
20/06/17 20:18:03.35 1E1Z6YHY0.net
需要あるかわからんが、
25W充電したいけど、純正アダプタじゃないと嫌だけど、オーバースペックの45Wも買いたくない人。
今純正ワイヤレスチャージャースタンド付属の25W PD PPSアダプタ確認したら型番「EP-TA800」だった。
米Amazon?で26$ぐらいだった。
買い方よくわからんから俺はオウルテックのやつにしたが、欲しい人は参考に。
海外の差込プラグタイプもあるから注意してね。

437:SIM無しさん
20/06/17 20:24:35.36 CqH9m9m50.net
USB PD PPSは選択肢が少なすぎて困る

438:SIM無しさん
20/06/17 20:42:15.10 G96nyGjca.net
俺がアラミド繊維マンセーしたらここのスレの奴らこぞってマネしてて草
だからアラミド繊維のケースは最強って言っただろ
尚、発熱は120hzにすると変わらない
60だと体感で2度位TPUに比べて温度は下がるし何より滑りやすいと言うやつもい るが触り心地が最高だな

439:SIM無しさん
20/06/17 20:45:46.36 G96nyGjca.net
アラミド繊維だと夏場で汗でスマホベタベタになっても気にならないんだよなぁ
そして何よりこの軽量で丈夫な所
デザインもカッコイイ
もうね、これアラミド繊維ケース最強でしょ
まぁ発熱は相変わらずしてるよ
バッテリー持ちは中華スマホ4台とサブのiPhone使ってるから妥協したった
心置き無く120hzで使ってるわ
マジで発熱なければ髪機種になれたのにな
PD充電も早いし悪くないのに残念な1台だったな

440:SIM無しさん
20/06/17 20:47:53.56 G96nyGjca.net
発熱は俺の機種だけ不具合の可能性もあるしバッテリーヘタったらリフレッシュ品送ってもらうがマジで発熱がz4並にするんだがやっぱり故障だよなこれ

441:SIM無しさん
20/06/17 20:50:09.67 G96nyGjca.net
夏場は40℃超えそうだなこれ
今ゲーム少ししただけで40℃超えたからな
たまにChrome固まったり120hzにしてるのに60hzに強制的にされるのは仕様なのかAndroid10の固有症状かな

442:SIM無しさん
20/06/17 20:51:21.88 FzyVxDtea.net
フォートナイトやってると温かくなるけど熱いって感じでは無いかな

443:SIM無しさん
20/06/17 20:53:25.3


444:3 ID:G96nyGjca.net



445:SIM無しさん
20/06/17 20:55:28.18 G96nyGjca.net
カメラ横が最初に熱くなってきてジワジワ下まで熱くなってくるから手が熱くて困るわ

446:SIM無しさん
20/06/17 20:56:24.12 08F3d76W0.net
>>432
ずっと前からYouTuberがやってたけどね

447:SIM無しさん
20/06/17 20:57:06.27 G96nyGjca.net
それでもPITKAのケースにしたら発熱はTPUより確実に良くなったんだけどな
付属のケースはマジでゴミ以下
あれ使ってるやつ見下してる

448:SIM無しさん
20/06/17 20:58:25.69 G96nyGjca.net
>>439
いやYouTuberとか嘘しかつかないゴミレビュワーの話は信じてないわ
あいつら金積んでマンセーしかしないクズやん
俺はこのスレでリアルしか言ってないからな

449:SIM無しさん
20/06/17 20:58:38.93 2l6Os/24d.net
量販店から電話こねぇ
糞が

450:SIM無しさん
20/06/17 21:00:17.44 1E1Z6YHY0.net
>>439
それな。
俺もYouTube見て次スマホ変える時はピタカにしようと思った。
てか、Z3もピタカにしたかったがなかった。
一年前ぐらいかな。
だから、上の人全然関係ない。

451:SIM無しさん
20/06/17 21:00:25.97 kpTBROo1a.net
>>437
温度は測ったことはないよ

452:SIM無しさん
20/06/17 21:03:02.82 G96nyGjca.net
SD865が発熱しやすくて無印は排熱機能ないから相性最悪なんだよな
エクシノスはもっと発熱するとか言ってるが正直対して変わらない
SoCの違いより冷却機能ないことが致命的だわ

453:SIM無しさん
20/06/17 21:04:55.93 9OZHHBVM0.net
まーたアウアウが発熱発熱言ってんな

454:SIM無しさん
20/06/17 21:14:16.17 G96nyGjca.net
お前らの無印は発熱しないん?
俺はハズレ個体引いたん
umiとかの三流スマホならわかるが天下のGALAXY様だろ?
ちゃんと厳しい検品してるだろうし
GALAXYのスマホは過去に爆発もしてるし発熱対策は10万するスマホなら対策しろや
Xiaomiの方が2万円代で買えて優秀とかこいつの価値なくなるからはよ改善しろ

455:SIM無しさん
20/06/17 21:22:05.49 usKgPvgw0.net
いつまでも同じこと言い続けるのってハッショだと思う

456:SIM無しさん
20/06/17 21:24:00.69 DjqkKH9Ra.net
>>448
いつまでもこのスレ覗いてるお前もハッショじゃね?
てかガジェット好きなんてハッショしかいねーぞ?
俺は違うが周りのガジェッター仲間全員おかしいやつしかいねーわ

457:SIM無しさん
20/06/17 21:29:42.97 DjqkKH9Ra.net
前にも言ったが結局いくら良いSoC積んでても発熱したらクロックダウンしてスペック落ちるから無意味なんだよなぁ
だったら発熱しないでクロックダウンしないスマホ使ってる方が幸せになれるわ
GALAXYs8は優秀だったから信頼して買ったがやっぱりあの機種以降は改善する気無いみたいだしGALAXYはユーザーを馬鹿にしたから次回はないかな

458:SIM無しさん
20/06/17 21:39:37.89 Xr4O/3Op0.net
>>447
何故発熱抑えられてる+にしなかったのか
最初から言われてるのに

459:SIM無しさん
20/06/17 21:43:23.84 V7lgVAZfa.net
>>451
s8+も持ってたが画面デカいスマホならサブで持ってたしリークでは無印s20はそこまで発熱酷くないって話だったからな
実際こんなに発熱するならこっちも買ってないわ
てか以前に出てたGALAXYの機種よりも発熱酷くなるとか想像もしないわ

460:SIM無しさん
20/06/17 21:45:46.04 V7lgVAZfa.net
一応このスマホハイスペックで最先端のスマホなんだろ?
まぁ後はGALAXYというブランドもあるからこっちは信頼もしてるわけで
値段も決して安くないしな
発熱はしなくて当たり前と思うのが普通だろ

461:SIM無しさん
20/06/17 21:50:20.15 nGO/vA3g0.net
>>428
写真だとあまり代わらないよね
今回自分はdeffにしたけどpitakaが手元にないから比較できない
deffだと下部が保護されてるけどpitakaもだっけ
>>432
ネタかマジなのか判断に困る
pitakaとdeffがいつからあるか調べてみろ

462:SIM無しさん
20/06/17 21:58:51.17 V7lgVAZfa.net
>>454
いや前からあるのは知ってるよ?
俺が前スレでアラミド繊維のことをレスしたら急にこのスレとか前スレからアラミド繊維のケースの話をする奴らが増えたもんでね
こっちもs20スレ1から見てるが俺が発言するまで誰もアラミド繊維のケースの話をしてなかったからさ

463:SIM無しさん
20/06/17 22:01:20.66 9lk0LKQk0.net
>>428
機種変した直後からFacebookで
ライノシールドってメーカーが頻繁に出てきて軽く恐怖を覚えたけど
ピタカと同じような素材、模様のカバーが出てたよ。
買って良いものかどうかはわからんけどとりあえず。。。

464:SIM無しさん
20/06/17 22:02:27.24 V7lgVAZfa.net
まぁお前らには買えるような代物じゃないかもしれないしそれなりに値段もするが俺はこの機種にアラミド繊維と相性はかなり良いからオススメはするよ
アラミド繊維のケースに変えて番良かったことは温度が2〜3℃下がったことと重量がめちゃくちゃ軽いのに丈夫なことや触り心地かな
それでも発熱が気になるからこの機種終わってるわ

465:SIM無しさん
20/06/17 22:05:39.33 V7lgVAZfa.net
アラミド繊維は滑りやすいから買わないとか言ってる奴は金がない貧乏人か情弱と思って見下してる
まぁお前らも少しでもこの機種買って幸せになりたいならアラミド繊維のケース買っとけ

466:SIM無しさん
20/06/17 22:13:26.15 qOGYDtZa0.net
「本物」じゃん

467:SIM無しさん
20/06/17 22:19:56.53 8sErOx3W0.net
アラミド繊維に変えたら人生360℃変わりました!
マジで幸せになれました!
ここのスレで御教授してくれた人達ありがとうございました!

468:SIM無しさん
20/06/17 22:38:37.97 jvsnXH/Z0.net
5V/2.4Aで不自由してないワイ高みの見物
今やワイヤレス充電の方が出力大きいなんて凄い時代になったな

469:SIM無しさん
20/06/17 22:46:34.49 lhXwGMlO0.net
ケースと一帯型のワイヤレス充電器とかあったりしないのかなぁ
ケースにtype-cケーブル刺すところがついてて刺したら携帯が充電されてる状態になるとか

470:SIM無しさん
20/06/17 22:58:20.67 mZR+sx6rd.net
>>460
元に戻ってんぞ

471:SIM無しさん
20/06/17 23:03:08.49 YcbnBKDuM.net
なんで急にアラミドステマが溢れてるんや??
リアルに言うと見かけは悪くないけど前面防御力ゼロを解消してくれたら選択肢に入るんやけど、背面だけなら裸で使った方がまし

472:SIM無しさん
20/06/17 23:10:57.17 m5sF8OgbM.net
デュポン製以外はパチモン

473:SIM無しさん
20/06/17 23:14:15.58 eOQGwHdr0.net
ゴールドカード最強w

474:SIM無しさん
20/06/17 23:18:39.52 +uS1nsmmd.net
>>464
同意見

475:SIM無しさん
20/06/17 23:18:59.18 nGO/vA3g0.net
細いケースがアラミド以外ほとんどないからなあ
自分はs20だけど横幅72mm以下に抑えたいし
アラミドも滑るときあるけど裸よりすべらないし太くならないし

476:SIM無しさん
20/06/17 23:33:00.83 0LkAVUeS0.net
裸派だがdocomoロゴ隠すためにケースしてる

477:SIM無しさん
20/06/17 23:33:10.69 LR2MCvfLd.net
>>464
でも全面防御力まであるケースだと手帳型かインチキ全面保護謳ってるガラスケースしかなくない?
ステマとかじゃなくてアラミド繊維デザインかっこいいし、plusだとサイズ大きいから少しでもサイズ感なくしたいのもあるし、前面の防御力はガラスフィルム貼るから問題ないかなって思ってる。

478:SIM無しさん
20/06/17 23:37:56.53 TWSAfR5b0.net
ホントは裸運用したいけど、
カメラ部が出っ張ってるのが気になるから背面だけカバーつけるつもり
レンズに傷がつきそうだもん

479:SIM無しさん
20/06/17 23:57:19.37 QY0bCgJl0.net
>>470
説明下手かもしれんけど、純正やTPUのケースなどは画面側の上下が少し盛り上がってて下向けに置いても画面当たらないのがいい
確かにガラスで保護の選択肢もあるけど俺は顔より指紋認証多用するので辛いな
でも確かに見た目はいいよな

480:SIM無しさん
20/06/17 23:57:52.54 qOGYDtZa0.net
フィルム無くても手帳型なら傷つかないで済むかなあ
田舎住みだからGalaxy原宿気軽に行けない

481:SIM無しさん
20/06/18 00:39:10.73 y6H6HNO0d.net
クラスターGalaxy原宿☆
URLリンク(i.imgur.com)

482:SIM無しさん (ワッチョイ d273-n/b1 [125.52.117.192])
20/06/18 00:44:32 xL66E+b00.net
わしはアマゾンで見かけるカード二枚くらい収納できてUSBの変換コネクタもしまえるケースにしようかと思っとる。

483:SIM無しさん
20/06/18 01:40:19.60 oQLaFJ+wd.net
薄いケース派が主流なんだな良く落とすからゴツいケースしか着けない派だわ

484:SIM無しさん
20/06/18 01:43:46.96 IoRsoCsC0.net
ブラウザのフォント変えられないの?

485:SIM無しさん (アウアウイー Sa67-PBRb [36.12.13.17])
20/06/18 02:24:59 y3+wjmxpa.net
純正の手帳型だろ買うなら

486:SIM無しさん
20/06/18 03:19:14.85 Uom3cRAG0.net
>>449
ガジェヲタA「俺以外のやつヤバスギw」
ガジェヲタB「まともなのは僕だけか?w」
ガジェヲタC「俺以外まともなやつがいない」
ガジェヲタD「俺はまともだけ他はヤバい」
ガジェヲタE「俺は違うが周りのガジェッター仲間全員おかしいやつしかいねーわ」

487:SIM無しさん
20/06/18 06:09:22.22 t7ltTYQWd.net
>>456
これかな?
確かにちょっと手を出しにくいね。
URLリンク(www.croy.co.jp)

488:SIM無しさん (ワッチョイ d234-PFvY [123.223.216.81])
20/06/18 07:10:11 pj3dZq2/0.net
糞ドコモいつになったらS20+届くんだ?
発送準備って1人でやっとるのか?

489:SIM無しさん
20/06/18 07:21:24.04 8HySAVNQ0.net
6/18発売が決まったとき、6/15購入手続き開始6/18から手続き順に発送ってどこかで見た気がする。
どこか思い出せないけど今日に発送済になることを期待。

490:SIM無しさん
20/06/18 07:26:03.52 HZweo3pmd.net
>>482
最短組が20日到着みたいだから余裕をみて今日発送ってところだろう。

491:SIM無しさん
20/06/18 07:31:00.86 lATTy7HCd.net
iPhone11から乗り換えた。今のところ最高すぎる、バッテリーの持ちも悪くない
今まで痒い所に手が届かなかったのがボリボリかけるわ
ただdocomo仕様の古臭いガラケー顔文字はなんとかならないのか?普通にユニコードの絵文字だけ表示してほしいわ

492:SIM無しさん
20/06/18 07:33:11.99 Vv0pW62Ed.net
+の方は冷却のヒートシンクみたいなのが付いてるみたいね無印は地雷だわ

493:SIM無しさん
20/06/18 07:35:58.91 pj3dZq2/0.net
>>482
>>483
iphoneはいつも発売日に届くんだけどな。
ショップで買った方が良かったかな。。
オンラインショップ潰れろ

494:SIM無しさん
20/06/18 07:37:32.58 dKlwPmP70.net
>>485
必要だから付いてる訳で

495:SIM無しさん
20/06/18 07:41:54.40 AfFBjCzd0.net
>>486
他のオンラインショップでもそうですね。
今回は発売日以降に発送のようですが、よほどモノが足りないのか?
店舗でも今日購入契約しても「モノは後日お渡しいたしますので改めてご来店下さい」と言われそう。
予約受付開始日、それも午前中に予約したから発売日到着になると思っていたのだけど。
到着日が来週以降になるなら料金面考えて開通手続きは7月にしようかと。

496:SIM無しさん
20/06/18 07:44:15.19 pj3dZq2/0.net
>>488
そうなんですか。
それほど売れるような機種でもないと思うんですけどね(笑)
個人2台持ちで、家族入れて5台持ってますが今まで発売日に買えなかったのは
初めてですよ。

497:SIM無しさん (スププ Sd72-Rbjl [49.98.54.53])
20/06/18 07:46:51 HZweo3pmd.net
>>486
今までの機種はiPhoneに限らず発売日に到着してたからドコモの言うとおりコロナの影響なんだろな。

498:SIM無しさん (スフッ Sd72-RM6H [49.104.63.105])
20/06/18 07:48:22 KdYKOyctd.net
>>487
ヘビーユーザーのために付いてるもんだと思ってました

499:SIM無しさん (スフッ Sd72-nDsX [49.104.26.24])
20/06/18 07:52:40 lATTy7HCd.net
コロナでどこも人手不足なんだからしょうがないだろ

500:SIM無しさん
20/06/18 07:59:41.49 KdYKOyctd.net
>>492
発送してないのは問題かもしれないが書いてるのに読まないからね
それにいままではとか言ってるがコロナ騒動級の世界だったんだろうかね
住んでる世界が違うんでしょうかね

501:SIM無しさん
20/06/18 08:00:13.17 RbvO0aeV0.net
田舎に居ると、色んな物がいつも通りに手に入る
ネット通販の品もスムーズに届く
もう1ヶ月以上 感染者は見つかってない
で、コロナのこと忘れそうになるんだよねえ

502:SIM無しさん (スププ Sd72-gJ9h [49.98.91.85])
20/06/18 08:09:14 1qRng56Td.net
ドコモってやっぱりホワイト企業だなって思いますた。

503:SIM無しさん
20/06/18 08:26:38.82 MTKEtHbid.net
>>490
いや、前回のアイポンからオンラインショップは発売日着ではなくなってるはず

504:SIM無しさん
20/06/18 08:33:30.53 gL13PFUCd.net
s20+のPitakaケースが何処も売ってないなぁ
本体はショップで今日受け取り予定なんだけどな
いつぐらい入荷かな

505:SIM無しさん
20/06/18 08:43:58.34 +RqFUtb20.net
pitaka高いよねえ

506:SIM無しさん
20/06/18 08:48:55.52 IzyKVkW20.net
>>485
無印にもヒートシンクは付いてる
ただplusの方がより強力なだけ

507:SIM無しさん
20/06/18 08:58:17.85 y6H6HNO0d.net
サムスン電子工場で新型コロナ感染者が発生、水原スマート製造棟を閉鎖=韓国6/11
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
流行の新型コロナ搭載スマホ Galaxy COVID20☆
URLリンク(i.imgur.com)

508:SIM無しさん
20/06/18 08:59:03.70 Qc4rpYFS0.net
やっと発売日!都内ドコモショップで本日購入予定。ただドコモ!頭金はもっと安くしろ!

509:SIM無しさん
20/06/18 09:12:05.13 kxhWyEngM.net
21日着のわい
あと4日の辛抱…

510:SIM無しさん (ワッチョイ 1281-1/Nl [221.253.79.118])
20/06/18 09:36:14 QLeAHqIp0.net
頭金ってどのくらいかかるものなの?
今日の帰りにアキヨド寄ってみたいんだけど。
数日前に急に買うこと決めたんで、見に行けてない。

2回線でMNP、一括で買う予定なんだけど

511:SIM無しさん (スププ Sd72-kvWV [49.98.55.14])
20/06/18 09:37:20 4VT8k/Rtd.net
俺はシェアパック外した時に違うネット回線予約しちゃったせいで151するハメになって24日到着予定だわ…
ただ24日は日にち指定で24日からだっただけで日にち指定はしなかったから24日以内について届く可能性がワンチャン…?

512:SIM無しさん
20/06/18 09:53:26.88 GgaRBPHId.net
ヨドバシは頭金3300円だよ。
ドコモショップは平均1万ぐらい

513:SIM無しさん
20/06/18 10:00:09.67 6eLMDJ42M.net
香港版は注文して1日で到着したのに

514:SIM無しさん
20/06/18 10:05:40.24 LLiEvSs8d.net
さっきS20+のPITAKAケースポチったけど3~7日で届くらしい。本体の方が先に届いちまうなぁ…

515:SIM無しさん
20/06/18 10:06:37.68 QLeAHqIp0.net
>>505
ありがと。
ドコモショップ高いね。
頭金なんて考えてもいなかったけど、、発売日に買いたいから、しょうがないか。

516:SIM無しさん
20/06/18 10:18:38.14 J+RMPEc30.net
オンライン在庫切れか
どこで買おうかな

517:SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-krRh [133.106.48.56])
20/06/18 10:27:05 xMEi2nCMM.net
思った以上に売れてる
ゲット第一号ソロソロかな

518:SIM無しさん (スフッ Sd72-nDsX [49.104.26.24])
20/06/18 10:32:32 lATTy7HCd.net
ピタカ微妙だわ…薄さ追求しすぎて前面ノーガードだから落とすと1/2の確率で割れる
しかもツヤツヤで手から滑り落ちるから危なっかしい
もともと軽量の端末だし付属の透明ケースがいい出来だからこっち使うわ
残念

519:SIM無しさん
20/06/18 10:51:56.22 AfFBjCzd0.net
発送かだいたい1週間遅れって書いてあるから20日着予定の人は25日発送→26日着なのでは?
・・とすると、開通に向けた作業は来月だな。

520:SIM無しさん
20/06/18 11:01:50.50 4qrGGnWF0.net
ドコモが自社手続き遅いのを誤魔化してるなら別だけど、クロネコや佐川は関東圏関西圏あたりは発送翌日にはほぼ届いてるよ
まあ、社風からしてコロナや流通のせいにしてそうやけどな

521:SIM無しさん
20/06/18 11:03:07.27 HZweo3pmd.net
>>512
そんなわけないだろ。
※商品のお届け日はご購入手続き時にご確認ください。
と書いてあるんだから購入手続き時に20日となってたらその通りだろ。

522:SIM無しさん
20/06/18 11:06:02.32 Zra5jbRua.net
>>511
貧乏人乙

523:SIM無しさん
20/06/18 11:17:47.16 4qrGGnWF0.net
エストゥエンティープラスとか長いな
s10+の天ぷらは嵌まった感あるけど、s20+はにこぷら?とかないかなw

524:SIM無しさん
20/06/18 11:25:22.77 lwf6sXdSM.net
ドコモショップ頭金高いし説明とか長いから手間すぎだろ。

525:SIM無しさん
20/06/18 11:36:19.54 oQLaFJ+wd.net
ペリアはもう届いてる奴おるじゃんドコモおおおおお

526:SIM無しさん (スフッ Sd72-nDsX [49.104.24.249])
20/06/18 11:50:43 Z40J/TqWd.net
>>515
買ったから言ってんだよ
だからアウアウは馬鹿って言われるんだよ

527:SIM無しさん (スフッ Sd72-8l7J [49.104.26.139])
20/06/18 11:51:27 KM1vUyg9d.net
前電話で女の店員にファーウェイのピートゥエンティプロ在庫ありますか?で通じなかったよ

528:SIM無しさん (ワッチョイ 8f0c-S9kk [182.165.62.88])
20/06/18 11:58:17 Uom3cRAG0.net
>>501
頭金はフランチャイズでドコモショップやってる会社の収入源だからその運営会社に言わないとだめでしょ

529:SIM無しさん
20/06/18 12:34:58.55 5rP2i5Rs0.net
pitakaレベルの薄さでもう少し保護してあるのてspigenかな
なるべく太くならないのが良いんだけど

530:SIM無しさん
20/06/18 12:39:29.28 9ehZcnsT0.net
ドコモオンラインで20日着なんだけど
出荷作業待ちから変化してる人いる?

531:SIM無しさん
20/06/18 12:49:29.32 RfIuXWsmd.net
>>520
発音の問題かな

532:SIM無しさん
20/06/18 13:01:00.27 6r163frwd.net
薄いケースは擦り傷予防と割り切って、割れ予防は期待しちゃだめね
ガラス面が直接当たらないことはもちろんだけど、角に弾力がないと衝撃で結局割れる

533:SIM無しさん
20/06/18 13:07:15.47 E6BqfCY80.net
単純な保護力だけだと付属のTPUケースのほうが良い感じか

534:SIM無しさん
20/06/18 13:16:33.93 xDGn7wFC0.net
出荷作業待ちってなんなんだよ。
作業員がお昼休憩してて横に箱が山積みされてる画しか浮かばん。

535:SIM無しさん
20/06/18 13:17:42.18 nQuJPy51F.net
>>523
変化するのはギリギリ
到着日の朝に変わったことも過去あったなー

536:SIM無しさん
20/06/18 13:38:53.37 gL13PFUCd.net
S20+のPITAKAケース、何処で売ってる?

537:SIM無しさん
20/06/18 14:24:26.01 6kb76ODkd.net
結局20+買ったやつ全員にBuds+貰えるんじゃんと思って貰う手続きしようと思ったらできねー
誰かもう手続きした人おる?

538:SIM無しさん
20/06/18 14:26:21.64 fJGyvIS+d.net
60Hzと120Hzって電池の消耗どんくらい差がある?
ケチ臭い性格なもんで60で使ってるんだが

539:SIM無しさん
20/06/18 14:32:36.10 6eLMDJ42M.net
この動画おすすめ
URLリンク(youtu.be)
そもそもバッテリー持ち気にして60HzにするくらいならS10の方がマシ

540:SIM無しさん
20/06/18 14:37:04.40 QTT/XVSW0.net
120HzにするとChromeがぷちフリーズ頻発するよ

541:SIM無しさん
20/06/18 14:40:04.43 AQ2Cvx/C0.net
galaxy純正のレザーケース買ってみようかな。
ただし海外じゃないと売ってないみたいだから、アメリカのAmazonとで買うことになるが。

542:SIM無しさん
20/06/18 14:41:56.00 6GVALgfsM.net
Edgeは平気?

543:SIM無しさん
20/06/18 14:52:33.85 CFrYNC5Jd.net
出荷作業待ち

544:SIM無しさん (ブーイモ MMbb-krRh [210.138.176.247])
20/06/18 14:57:20 6eLMDJ42M.net
出荷作業準備待ち

545:SIM無しさん (ワッチョイ d311-Jc6b [42.147.39.26])
20/06/18 14:57:46 Ehz3taLi0.net
>>429
こんなの着いてないや
うーんやっぱりpd対応?の専用の充電器買うしかないのか
普通に充電出来ないなんて不便だなー

546:SIM無しさん
20/06/18 15:05:34.07 6eLMDJ42M.net
PDじゃなくても5V2.4Aなら充電できる

547:SIM無しさん
20/06/18 15:09:19.14 5L4QRnidd.net
>>533
この機種だけ?

548:SIM無しさん
20/06/18 15:10:05.57 9TLPb4BJ0.net
s20+は結局アマギフ2000円対象外なのかな?

549:SIM無しさん
20/06/18 15:11:26.08 sAKgfxrWd.net
buds+オクにいっぱい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1393日前に更新/211 KB
担当:undef