Samsung Galaxy S20シ ..
[2ch|▼Menu]
187:161 (ワッチョイ 0ae3-H10c [211.128.20.230])
20/05/28 15:18:40 OkSrO3/Y0.net
>>172
au本家ののVoLTE SIMでも問題無く使えるよ。

188:161 (ワッチョイ 0ae3-H10c [211.128.20.230])
20/05/28 15:19:05 OkSrO3/Y0.net
>>184
のが多かった。

189:SIM無しさん
20/05/28 15:35:54.78 rqXzhYTX0.net
アプデして気づいたんだけど
今までLINEの内容ロック画面に表示するよう設定しても表示されなかったのがちゃんと表示されるようになったわ

190:SIM無しさん
20/05/28 15:41:33.12 qz6z3ien0.net
ドコモ予約特典のbuds届いた?

191:SIM無しさん
20/05/28 15:44:40.17 zQ3Odfc+0.net
auのUltraはFeliCaあるのかな?
グローバル版準拠なら安心してドコモの+買えるんだけどな。
あったら泣く(´・ω・`)

192:SIM無しさん (ワッチョイ d311-R7BM [110.132.219.150])
20/05/28 16:17:55 GlmXzntO0.net
5月もあと3日しかないよ?まだ?
ってドコモのwebサイトみたら、S20plus発売日が6月以降に変わってるじゃん
ダメだこりゃ

193:SIM無しさん (スプッッ Sd6a-pA45 [1.75.243.182])
20/05/28 16:27:35 tUixk2Ted.net
店頭いったらdocomo7月になる可能性もあるとか言われたんだが😡
ふざけてんのか😡

194:SIM無しさん (アウウィフ FFff-QbPp [106.171.65.128])
20/05/28 16:30:09 nh/r+NMPF.net
20+をauで予約してるんだが、発売2日前に連絡来るらしい。

195:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-lQq9 [133.106.240.173])
20/05/28 16:38:08 P0OTgndsM.net
>>190
優良企業やな

196:SIM無しさん (スププ Sdca-O6u8 [49.96.8.7])
20/05/28 16:44:08 358ECDYod.net
Amazonでplusポチッたわ
ドコモ待ってられん

197:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-D6j+ [106.167.170.53])
20/05/28 16:46:31 fA+UF1QW0.net
7月か…
しっかり今やってるS20のキャンペーン外して来るな
ドコモでS20+が発売する前にau組はbuds+まで届いてるってやつかよ

198:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-qnLV [133.106.35.137])
20/05/28 16:47:08 vBe6ecrOM.net
>>184

161さんありがとうございます!
そのauのプランって4Gでもいけますかね…?5Gプランにしないと使えないとかだと嫌だなと。。

あと、UQのSIMでも使えるかわかりますでしょうか?

199:SIM無しさん (ワッチョイ 0ae3-H10c [211.128.20.230])
20/05/28 17:29:50 OkSrO3/Y0.net
>>195
4Gプランで運用出来るよ。
5Gプランでは試してないけど、SM-G9880は5G bandがauの5G bandに殆ど対応してなかったはずだから期待しない方が良いと思う。
UQ SIMは持ってないのでわからん。申し訳ない。

200:SIM無しさん (ワッチョイ 6af0-+GDy [203.136.34.23])
20/05/28 17:36:38 iE1vw0MT0.net
>>190
ドコモは5Gをやる気がもうないんだよ。 

201:SIM無しさん (スフッ Sdca-deOe [49.106.209.2])
20/05/28 17:46:37 3UX3PAP6d.net
オンラインショップ購入兼宅配受取


202:望だからそれだけでも早く発売しろやと思ってるけど、発売されたと聞いたから来たのに無いのか!って人が実店舗に集まるのを防止してるのか



203:SIM無しさん (スップ Sd6a-oOfV [1.72.3.30])
20/05/28 17:49:34 HrTmXu/ad.net
ノートは出ないのか

204:SIM無しさん (ワッチョイ 2a73-wXMY [59.138.15.9])
20/05/28 17:56:27 j/oXZ8Tq0.net
>>199
8月にNote 20 でるよ

205:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-qnLV [133.106.47.254])
20/05/28 17:58:20 fvLBfrs5M.net
>>196
ありがとうございます!auの4Gプランと楽天のデュアルSIMにして使いたかったので問題なさそうですね。
UQは試してみます。

206:SIM無しさん (ワッチョイ 2a6e-sYnC [123.225.227.140])
20/05/28 17:58:48 DujDpBpn0.net
スマホのカメラ画素数ばかり増やしてどうするんだろう
さらに高感度破綻するやん

207:SIM無しさん (ワッチョイ 2a6e-sYnC [123.225.227.140])
20/05/28 17:59:26 DujDpBpn0.net
>>201
UQはトライUQモバイルで2週間試してみたら

208:SIM無しさん (ワッチョイ 2f0c-3mG1 [58.189.200.104])
20/05/28 18:04:02 8YoWzx0k0.net
>>195
去年のS10 SM-G9730はUQ使えなかったんだよね
データは行けるけど通話は不可
アンテナピクトが立たなかった
でも、SM-G970FはUQが使えた

今年はSM-G980F買ったが
これでUQは使えてる
9800系統はわからんが

2chMate 0.8.10.64/samsung/SM-G980F/10/DR

209:SIM無しさん
20/05/28 18:19:09.60 Hh68OAwqa.net
無印使ってる人に質問なんだけど、
Felica使いやすい?
なんかセンサーが変な位置にあるから一見めちゃくちゃ使いづらそうなんだけど

210:SIM無しさん
20/05/28 18:26:37.50 OPBIlEocd.net
ここまできたらわざわざドコモの20+買う意味なくね?
もう2.3ヶ月待ってnote買うやろ普通、、、

211:SIM無しさん (ブーイモ MM96-6xJ1 [163.49.206.190])
20/05/28 18:43:20 uRrN7THxM.net
auでS20+のクラウドブルー出るなら
海外版のクラウドブルーを心置き無く今購入できるな

212:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-lQq9 [133.106.194.217])
20/05/28 18:45:47 BAWqmCK+M.net
docomoシャープのルータ6月1日に発売するし
発売までそんなに待たないんじゃない?

213:SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-3WeT [60.109.159.40])
20/05/28 18:49:27 rqXzhYTX0.net
そんな遅れるんだったらs20買っといてよかった

214:SIM無しさん (ササクッテロレ Sp93-U4FR [126.247.165.148])
20/05/28 19:12:50 f1PZVMgVp.net
Find X2 Proが伊Amazonで発売。税別約116,900円

URLリンク(sosukeblog.com)

215:SIM無しさん (ササクッテロレ Sp93-U4FR [126.247.165.148])
20/05/28 19:14:05 f1PZVMgVp.net
【折りたたみでも防水!?】Galaxy Fold 2の情報が大量公開、予定通り8月に発表か

URLリンク(simtaro.com)

216:SIM無しさん (ササクッテロレ Sp93-U4FR [126.247.165.148])
20/05/28 19:16:03 f1PZVMgVp.net
Mass production of 5nm Exynos chipsets to reportedly start from August

URLリンク(www.sammobile.com)


According to the information from industry sources who talked to ZDNet Korea, Samsung has completed all preparations needed for the mass production of the next-generation Exynos SoC based on the 5nm EUV process.
Now, Samsung’s semiconductor arm is waiting for the smartphone division’s decision of whether or not to use it in the Galaxy Note 20 series.

217:SIM無しさん (ササクッテロレ Sp93-U4FR [126.247.165.148])
20/05/28 19:24:13 f1PZVMgVp.net
Note20はもともとSD865プラス搭載予定だったけど
SD865プラスがなくなってSD865を超える性能のExynos992って話はあったよね
(・ω・`)
やはりS20のExynosはかなりネックではあった
(・ω・`)

218:SIM無しさん (JP 0He2-6xJ1 [103.90.18.118])
20/05/28 19:25:31 y7FKKyEzH.net
docomo版のS20+が欲しいんだけど
S20+は先行予約でイヤホン貰える


219:Lャンペーン無かったよね?



220:SIM無しさん (スププ Sdca-Ygmo [49.98.55.125])
20/05/28 19:25:48 Vu+wCIxkd.net
2連続で大コケした折りたたみGalaxy。
サムスン、防水(笑)付けても魅力無いの理解せなあかんな

(。´・(ェ)・)y-~~

221:SIM無しさん (スププ Sdca-Ygmo [49.98.55.125])
20/05/28 19:26:26 Vu+wCIxkd.net
あれ?

(。´・(ェ)・) ヤッベ

222:SIM無しさん (ササクッテロレ Sp93-U4FR [126.247.165.148])
20/05/28 19:29:41 f1PZVMgVp.net
>>215
台数は多くはないが折りたたみは利益率が高い
この折りたたみが予想以上に売れてることでサムスンに大きな利益は与えてる
(・ω・`)

223:SIM無しさん (スププ Sdca-Ygmo [49.98.55.125])
20/05/28 19:35:08 Vu+wCIxkd.net
予想以上に売れてるって、、ウリナラファンタジー?
どこの国?
どーせサムスンが自称してるだけっしょ

(。´・(ェ)・) クスクス

224:SIM無しさん (スププ Sdca-Ygmo [49.98.55.125])
20/05/28 19:38:11 Vu+wCIxkd.net
foldもflipもauオンライン「秒で売切れ(台数ナイショ)」
みたいなのやってっから皆笑ってるよ。

(。´・(ェ)・) プークスクス

225:SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.147.190])
20/05/28 19:39:31 d42wCOBqd.net
>>205
何も気にせず普通に使えるよ

226:SIM無しさん (ササクッテロレ Sp93-U4FR [126.247.165.148])
20/05/28 19:40:19 f1PZVMgVp.net
Foldだけみても50万台売れたら成功でしょ
(・ω・`)

227:SIM無しさん (スップ Sd6a-oOfV [1.72.3.30])
20/05/28 19:41:13 HrTmXu/ad.net
>>200
ノート10プラスの後継って位置付けあるんだね
待とうっ

228:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-qnLV [133.106.35.166])
20/05/28 19:41:46 JpLko7AGM.net
>>203
UQは既に持ってますw
auで使えるか心配で本体の購入躊躇してたので…

229:SIM無しさん (ササクッテロレ Sp93-U4FR [126.247.165.148])
20/05/28 19:42:09 f1PZVMgVp.net
>>219
Zflipは韓国で一気に900台売れたわけだし日本でも同様のことがあっても不思議ではない
(・ω・`)

230:SIM無しさん
20/05/28 19:45:17.93 f1PZVMgVp.net
クックもいってるが数年後に必ずARブレイクスルーはくる
そうなるとスマホは脇役になる
そのときに折りたたみがいきてくる
(・ω・`)
5G体現するのがARなのだよ
(・ω・`)
そのための準備をサムスンもアップルもやってる
(・ω・`)

231:SIM無しさん
20/05/28 19:51:52.49 JpLko7AGM.net
>>204
有益な情報ありがとうございます。
Exynos版の方がUQと相性いいんですかねぇ。
あとSM-G980Fは4Gモデルなんですね。
スナドラ版5Gモデル(9800系統)だとデータ通信しかできないとかありそうですね。
こっち狙ってるんですけどw

232:SIM無しさん
20/05/28 20:02:44.10 Hh68OAwqa.net
>>220
ありがとう
これで安心してiPhone8から乗り換えられる

233:SIM無しさん
20/05/28 20:24:41.09 cbfos3N10.net
GalaxySシリーズとNoteって何が違うの???
ペンだけ?

234:SIM無しさん
20/05/28 20:25:03.84 y7FKKyEzH.net
>>105
+は別物だろ?

235:SIM無しさん
20/05/28 20:26:40.64 JhhLcaTH0.net
以前はサイズが全然違ったのに今では

236:SIM無しさん
20/05/28 20:29:02.04 cpmXmFQud.net
>>228
完全な上位版だよ
だから発売日大して変わらないならわざわざ20+買うのはアホ

237:SIM無しさん
20/05/28 20:29:25.03 f1PZVMgVp.net
>>228
noteがペンだけとかないよ
(・ω・`)
Note20のここまでのリークでも違いあるのに
アンドロイドの盟主はあくまでもNoteだよ
(・ω・`)
高額でも毎年ユーザー数が全然違う
(・ω・`)
noteシリーズを超える高額なシリーズは今後もうまれることはない
(・ω・`)
まだNote20の全貌はわかってないが毎日のように新情報きてるでしょ
(・ω・`)

238:SIM無しさん
20/05/28 20:32:03.61 f1PZVMgVp.net
Noteって日本では一部の固定層しか買わないイメージだろうが米国ではSとiPhoneと並ぶ売れる機種だよ
(・ω・`)
ただ高いだけじゃなく人気もある
(・ω・`)

239:SIM無しさん
20/05/28 20:33:12.01 cbfos3N10.net
>>231-232
S20+まだ届かなそうだしNoteまで待っちゃったほうが良いかな!?
どうもありがとうすごく参考になりました!

240:SIM無しさん
20/05/28 20:35:46.96 vBe6ecrOM.net
重量の差はでかいと思うけどな。。

241:SIM無しさん
20/05/28 20:38:14.18 y7FKKyEzH.net
Note20はエッジディスプレイじゃないらしい
うわどうしよう
S20+買う気満々だったのに揺らいできた
ペンはマジで要らないんだけどなぁ
URLリンク(japanese.engadget.com)

242:SIM無しさん
20/05/28 20:40:43.91 f1PZVMgVp.net
所有欲を満たしてくれるアンドロイド機種なにか1つあげろと言われたら高額かつユーザー数が多いNoteということになる
(・ω・`)
それは日本においてもそうだ
(・ω・`)
その年たとえNote買わなくともNoteの出来はアンドロイドユーザーなら気にならないわけがない
(・ω・`)
アンドロイド機種選びの基準にする機種がNoteだと思うよ
(・ω・`)

243:SIM無しさん
20/05/28 20:44:02.42 iQR+tf1d0.net
日本版でも無印note出たら買うんだけどなぁ。

244:SIM無しさん
20/05/28 20:47:28.07 lzGP0/rb0.net
Noteデカくないか?

245:SIM無しさん
20/05/28 20:49:32.47 tWK1GlEh0.net
>>236
いちいちそんなリーク(笑)に踊らされてるの?w
この時期の筐体リークなんて全部嘘

246:SIM無しさん (ワッチョイ 431f-B1Z7 [36.53.235.231])
20/05/28 21:13:50 MtUIMWld0.net
>>236
フラットいまいちだな

247:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-D6j+ [106.167.170.53])
20/05/28 21:19:32 fA+UF1QW0.net
>>214
発売日が発表されて無いからキャンペーンの有無も分からない
だから発売日の発表を待つしかない

248:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.247.171])
20/05/28 21:20:14 hwiSKNIiM.net
>>240
OnLeaks来てるでしょ
(´・ω・`)

249:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.247.171])
20/05/28 21:29:39 hwiSKNIiM.net
Note買う買わない別にしてNoteの存在は無視できるわけがない
(´・ω・`)
ここでプラスやUltra買おうとも8月に出るNote20をみて後悔することがないとはいえない
(´・ω・`)
それが3月にS20買ってるひとはいいが
まだドコモはプラスそしてauはUltra見えない中で着々と8月Noteが近くなってきてる
(´・ω・`)
おそらくそう感じるプラス待ちのユーザーは少なくないはずだ
(´・ω・`)

250:SIM無しさん
20/05/28 21:46:26.70 hwiSKNIiM.net
Exynos992であるならば10月待つこともなく8月Noteでいいはずだ
(´・ω・`)

251:SIM無しさん (ワッチョイ 8f76-2nDV [218.47.112.239])
20/05/28 23:10:35 BeQYV5ze0.net
えくしのす992でついにスナドラ超え確実か
やっぱりARMに設計させるのがよかったのかな

252:SIM無しさん (ワッチョイ 8f76-2nDV [218.47.112.239])
20/05/28 23:11:15 BeQYV5ze0.net
amdのgpu搭載するのは1000番台?

253:SIM無しさん (ワッチョイ 2f0c-3mG1 [58.189.200.104])
20/05/28 23:13:04 8YoWzx0k0.net
>>226
S9のSM-G960FはUQダメだから
exynosのS10版からOKなんよね
徐々に改善されてるっぽいんだけど
もう試すしかわからんよね

なんか毎年exynos版買ってるな

254:SIM無しさん (ワッチョイ ff58-PyGz [106.73.4.34])
20/05/28 23:27:50 K53oCqYN0.net
>>223
遅レスかな?
今日、香港版が届いてUQで問題なく使えてるよ

255:SIM無しさん
20/05/29 01:05:25.44 X8HfPHbB0.net
ここまで来たらnote待ちとか言ってる人いるけど無印が早かっただけで6月に出ればplusは何時も通りやけどでnote国内版は10月後半
スマホ進化も鈍化してワクワクするような事ないと思う
まあドコモの言い訳が買う気を削がれるけどな

256:SIM無しさん
20/05/29 01:10:03.74 Gd8WcA4xH.net
ペン要らないしNote待つのもなぁ
スナドラ865が865+になってもそんな変わらんだろうし
Noteはたぶん14万ぐらい?
S20+でいいや

257:SIM無しさん
20/05/29 01:14:06.27 X8HfPHbB0.net
>>251
865+は多分中止でnote20は不安しかないexynosやで

258:SIM無しさん
20/05/29 01:15:14.63 OBn4AAhVa.net
ペン使ったのほんと最初だけだったな。Note8の時ね。それにデカさに嫌気が差して、そっからずっと無印

259:SIM無しさん (ワッチョイ b358-6xJ1 [14.9.131.161])
20/05/29 01:41:38 K2My2/f60.net
note20シリーズも国内版はスナドラ乗せてくるでしょ

260:SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.20])
20/05/29 02:02:40 p+aBgeAod.net
焼き付くの嫌でもったいなくて使えなかったが、もったいなくて使えない、なんて言ってる場合じゃない。使わない方がもったいない

261:SIM無しさん
20/05/29 03:42:49.32 yfntJYkD0.net
Ultraはnote10やS10の時の気持ち悪いゲーム中のシャリシャリ音無くなって嬉しい
あれはマジで不快だった

262:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.150])
20/05/29 07:06:23 nvy0uXPBM.net
いやいや
Exynos992であるならば10月の茸庭を待つこともないよねって話だよ
(´・ω・`)
茸庭待つってひとにとっても8月発表の前の7月にはiceUniverseとかのリークによりほぼ全貌はわかるだろうし
6月の時点でもかなりのことはわかってくるでしょ
(´・ω・`)
すでにOnLeaksきてるし自分はカッコイイと思うよ
(´・ω・`)
そりゃ揺らぐでしょ
(´・ω・`)

263:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.150])
20/05/29 07:23:40 nvy0uXPBM.net
LG、iPhone12向けOLEDパネルを2,000万枚受注か

URLリンク(iphone-mania.jp)

iPhone向けOLEDは、これまでSamsungがほぼ独占的に供給してきました。昨年末よりLGもAppleにOLEDの納品を開始しましたが、これらのパネルは昨秋発売されたiPhone11 Pro/Pro Max向けではなく、旧モデル、しかもそのごく一部向けだと伝えられています。

しかしTheElecによると、LGは今年のiPhone12シリーズ向けとして、最大2,000万枚のOLEDパネルを受注、一方のSamsungの受注数は5,500万枚とのことです。

264:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.150])
20/05/29 07:28:30 nvy0uXPBM.net
Galaxy Note 20シリーズはカラバリ一新、「オーラ」は廃止に

URLリンク(androidnext.info)

265:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.150])
20/05/29 07:29:20 nvy0uXPBM.net
「Galaxy Note20」。「Galaxy S20」シリーズから大きくカメラは進化しない可能性

URLリンク(gazyekichi96.com)

266:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.150])
20/05/29 07:30:42 nvy0uXPBM.net
海外 5G 対応スマホ、日本で接続できない可能性について

URLリンク(skyblue.ciao.jp)

じっさい筆者が試した範囲では n78 対応 Galaxy Fold 5G (韓国版)で受信できなかったし、

シンガポール・香港版 Galaxy S20 5G シリーズでも同様の報告が相次いでいる。

また Galaxy 以外だと LG V50 ThinQ、 OnePlus8 でドコモ 5G が受信できないとの報告があった。

267:SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-LqIj [126.216.170.218])
20/05/29 07:30:48 9/xSmegS0.net
note20もダメそうだな
GALAXYはデザイン一新しないと未来ない

268:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.150])
20/05/29 07:33:22 nvy0uXPBM.net
>>262
SとNoteって欧米でライバルがiPhoneしかいないのだよ
(´・ω・`)
じゃS9S10より低迷してるとしても
その分P40Proが伸びてるわけでもない
(´・ω・`)
ライバル不在がS20なんだと覚えておいたほうがいい
(´・ω・`)

269:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.150])
20/05/29 07:38:53 nvy0uXPBM.net
Noteは逆に脅かせれはじめてる
米国でNote10+はOnePlus7Tproとツートップ的感じだった
OnePlusは安いしこの板でもユーザーは多いが米国の場合OnePlusはそこまで安いってわけでもない
(´・ω・`)
しかし去年OnePlusのみが米国で成長した
(´・ω・`)
Noteに関しては今年は米国で全力でいかないとならないだろう
(´・ω・`)

270:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.150])
20/05/29 07:42:18 nvy0uXPBM.net
米国は
サムスンとLGが2割減
アップルが1割減
ZTEとPixelは5割6割減

いま米国で唯一伸びてるのはOnePlusなのだよ
(´・ω・`)

271:SIM無しさん (スフッ Sdca-OHFc [49.104.9.185])
20/05/29 07:44:34 3XnMRM+wd.net
うるせーよお前の話は誰も興味ねーよ

272:SIM無しさん (ワッチョイ ff58-6JWY [106.72.48.129])
20/05/29 07:47:16 89FySGgR0.net
>>26


273:1 とうせ技適なくて5G契約できないんだから一緒だよ。 5Gの為に一旦、機種購入して売っ飛ばすとかすれば良いんだろうけど



274:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.150])
20/05/29 07:48:06 nvy0uXPBM.net
米国市場はサムスンの地盤のようなもので
SとNoteはほぼ米国で集中してる
逆に米国では安いAシリーズとかは売れない
高いSとNoteが売れてる
欧州というのは幅広いわけで欧州という大きな枠ではAシリーズが中心だ
英国内でAシリーズが一番売れる
(´・ω・`)
しかし米国は違うわけでOnePlusが唯一の怖い存在なわけだ
(´・ω・`)

275:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.150])
20/05/29 07:51:53 nvy0uXPBM.net
OnePlus総帥ラウの長年の野望が米国市場であった
(´・ω・`)
我々は長年OnePlusの成長をみてきた
(´・ω・`)
もしこのまま米国OnePlusブームが米国で広がるならば
SとNoteは安泰ではないのかもしれない
(´・ω・`)

276:SIM無しさん (スププ Sdca-Ygmo [49.98.55.125])
20/05/29 07:56:59 x5S25hyyd.net
まぁ韓国スマホGalaxyに限らず「米国で韓国の○○が人気」系ネタは殆ど嘘やインチキガセネタだから仕方ないかもね
URLリンク(i.imgur.com)

(。´・(ェ)・)y-~~

277:SIM無しさん (アウアウウー Saff-SAnM [106.132.80.221])
20/05/29 08:09:33 sMq9TpiGa.net
まあ話が大きく飛んでしまった
申し訳ない
(・ω・`)

278:SIM無しさん (アウアウウー Saff-SAnM [106.132.80.221])
20/05/29 08:15:00 sMq9TpiGa.net
結局なにが言いたいかというと
Galaxy愛はあるがなかなかこのタイミングでS20シリーズというのも萎える時期であるのも事実であろう
(・ω・`)
正直自分もP40Proプラスさえ買えばあとはiPhone12でおしまいでも良い気がしてきた
(・ω・`)
しかしNote20は気になるというところかな
(・ω・`)

279:SIM無しさん (オッペケ Sr93-sECj [126.234.118.60])
20/05/29 08:16:01 a8LU0X20r.net
今ソフバンで s8+使ってて

ドコモでs20+にしようかと思って待ってたけど、出ないならもうauでもいいやと思ってきた。

280:SIM無しさん
20/05/29 08:26:37.98 sMq9TpiGa.net
Galaxyの場合
茸と庭でそんなに売る時の相場も変わらないし庭で良いと思うよ
(・ω・`)
売る時の相場以外で茸と庭で差もないし
(・ω・`)
逆に庭のほうが高く売れる機種もでてきてるし
(・ω・`)
自分は庭Xperia1も持ってるけど未使用買取相場だと知っての通り庭S10プラスの半分でしか売れないからね
(・ω・`)
相場暴落した歴史が一度もないプラス買うのが確実だと思うよ
(・ω・`)

281:SIM無しさん (アウアウウー Saff-SAnM [106.132.80.221])
20/05/29 08:35:49 sMq9TpiGa.net
あとさ茸プラスはさらに遅いわけでしょ
10月Noteでると被るプラスは毎年終了の流れが早いから
今年の茸庭プラスの相場はさらに例年よりたかいかもね
(・ω・`)

282:SIM無しさん (ワッチョイ 7e96-rUe8 [153.197.182.127])
20/05/29 08:39:38 pDlzUdrQ0.net
カラーしょぼくね?

283:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-qnLV [133.106.156.113])
20/05/29 08:51:55 fyPZ5DrYM.net
>>248
情報ありがとうございます!
私自身、ネット検索してS10からau回線使えるようになったみたいなブログの記事を見ていたのでS9→S10で何か大きく変わったんでしょうね…

>>249
動作確認ありがとうございます!
香港版SM-G9800シリーズでau4GとUQと楽天の中でデュアルSIM運用いけそうですね。

A◯azonの販売業者の説明だとau系のSIMとUQのSIMに対応してないと書かれてるので購入諦めてましたが、使えるなら買おうかな。。

284:SIM無しさん (ワッチョイ df86-LqIj [160.86.98.210])
20/05/29 08:56:39 HQeU1jbZ0.net
>>273
ドコモでULTRAが出るのを信じて待とう

285:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-BewG [133.106.45.107])
20/05/29 09:11:34 AbQmcbF+M.net
グローバルをドコモシムでの運用を考えてるんだけど
4g契約なら3gと4g両方okていう認識出会ってるよね?

286:SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-O6u8 [133.206.33.224])
20/05/29 09:17:13 6QbusqwK0.net
昨日夕方にAmazonでplusポチッたのにもう届いたわw
早すぎ

287:SIM無しさん (ワッチョイ ff58-6JWY [106.72.48.129])
20/05/29 10:13:29 89FySGgR0.net
>>279
おけ

288:SIM無しさん (ブーイモ MM96-6xJ1 [163.49.202.204])
20/05/29 11:44:28 ysdoYy4nM.net
S20+ スナドラ版コスミックグレー92000円切りそう

289:SIM無しさん (ワッチョイ 7eed-BewG [153.221.229.42])
20/05/29 11:49:49 TlNX00il0.net
>>281
ありがとう

いまのが電波掴み悪いし思い切って買い換えるかな

290:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.221])
20/05/29 12:14:12 a5x0aQUiM.net
5月29日更新
au未使用ロック解除済み買取価格

Xperia 1 II SOG01
90000円 -
AQUOS sense3 SHV45
19000円 - UQ版-2000円
AQUOS sense3 plus サウンド SHV46
25000円 - ワイヤレスイヤホン付き
Galaxy S20 5G SCG01
92000円 - 利用制限△-3000円
AQUOS R5G SHG01
83000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A20 SCV46
10000円
Xperia 5 SOV41
65000円 -  
Xperia 1 SOV40
40000円 -
TORQUE G04 KYV46
50000円 利用制限△-3000円

Xperia 8 SOV42
23000円 青/オレンジ-2000円
UQ版-3000円
Xperia XZ3 SOV39
38000円
Xperia XZ2 Premium SOV38
40000円
Xperia XZ2 SOV37
30000円 -  

Galaxy Z Flip SCV47
114000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SCV45
90000円 利用制限△-3000円
Galaxy A30 SCV43
20000円 UQ版-2000円
Galaxy S10+ SCV42
80000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SCV41
60000円
Galaxy Note9 SCV40
47000円
Galaxy S9+ SCV39
48000円
Galaxy S9 SCV38
40000円

291:SIM無しさん
20/05/29 13:08:55.52 TlNX00il0.net
型番数字のみの981もデュアルSIM?

292:SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-UJru [133.204.141.96])
20/05/29 13:25:55 H+VkjHlL0.net
サムスン「GALAXY s20が売れないの!なんでお前ら買わないの?」
URLリンク(i.imgur.com)

293:SIM無しさん (アウアウクー MMd3-3mG1 [36.11.224.72])
20/05/29 13:45:52 XkAyYgSXM.net
画面オフのときに
指紋認証センサー付近をダブルタップすると
画面がオンと同時に指紋認証ロックが解除されるんだが
これって俺だけ?

294:SIM無しさん (ワイーワ2 FFe2-6xJ1 [103.5.142.120])
20/05/29 13:48:31 lXQVzglOF.net
売れてるじゃん

295:SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-UJru [133.204.141.96])
20/05/29 13:58:42 H+VkjHlL0.net
確かに9位にランクインしているし売れてるなw
sシリーズの初動としてはまずまずのスタート

296:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-PqR1 [133.106.130.203])
20/05/29 14:15:46 MDiZpGz8M.net
>>287
顔認証きいてるやろ?

297:SIM無しさん (アウアウクー MMd3-3mG1 [36.11.224.72])
20/05/29 14:33:43 XkAyYgSXM.net
>>290
マスクありの状態で

298:SIM無しさん (ワッチョイ ab0c-V4tF [182.165.62.88])
20/05/29 14:35:58 PWHNEekV0.net
次のモデルは中国BOE製の有機ELっぽいからサムスン製ディスプレイのモデルはNote20で最後なのかな

299:SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.128.100])
20/05/29 14:37:22 VgIXO+kud.net
スマートなんちゃらって機能があるからそれじゃね

300:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.221])
20/05/29 14:38:05 a5x0aQUiM.net
>>292
全然違う
(´・ω・`)
一度中小型向けディスプレイ業界のいまについてここで話そうと思ってた
(´・ω・`)

301:SIM無しさん
20/05/29 14:42:03.13 X8HfPHbB0.net
>>291
そうなんや
鼻が半分以上出てたら顔認証するからそれではない?
鼻隠しても解除するなら不思議やね

302:SIM無しさん
20/05/29 14:46:39.29 ruFziOf0M.net
>>291
顔背けて登録してない指でダブルタップして解除される?
あとはWifiとか登録しててその場所だとロック自動で解除される設定とか

303:SIM無しさん
20/05/29 14:47:01.09 aGyJJYDU0.net
>>248
横槍すまんがs9はuqダメなの?
+だけどauで問題なく使えてるから無印も使えると思ってた
2chMate 0.8.10.42 dev/samsung/SM-G965F/10/LR

304:SIM無しさん
20/05/29 15:00:37.10 ASXjKw11M.net
>>295
ここね
URLリンク(i.imgur.com)

305:SIM無しさん
20/05/29 15:03:02.17 a5x0aQUiM.net
Galaxy Note20には初の5nmプロセスのSocが搭載か【Exynos 992】
URLリンク(tel)


306:ektlist.com/galaxynote20-soc-5nm/



307:SIM無しさん
20/05/29 15:07:13.26 a5x0aQUiM.net
Samsungが開発したExynos 992は「ARM Cortex-A78コア」と「Mali-G78 GPU」を搭載。Exynos 990と比較して電力効率とグラフィックス処理性能が大幅に向上しそうです。
半導体業界のある関係者によると「8月にExynos 992を発売するための準備はすべて終了しました。あとはSamsungがGalaxy Note 20にExynos 992を搭載するかどうか決定するだけだ」とコメントしています。
Samsung「Exynos 992」の他にもHuaweiの「Kirin 1000」やQualcommの「Snapdragon 875」、TSMCが5nmプロセスでのSoC製造開発に積極的です。5nmプロセスでのSoC開発が一般的になれば、スマホの更なる処理性能向上・バッテリー持ちの改善が期待できます。

308:SIM無しさん
20/05/29 15:08:29.28 a5x0aQUiM.net
やはり5nmプロセスiPhone12に正面から対抗できるのはNote20しかないな
(´・ω・`)

309:SIM無しさん
20/05/29 15:11:16.08 +S48wxhl0.net
アップルとかクアルコムとかTSMCとか業界1番手みたいな奴ら嫌い
Samsungにはそいつら全員を一度に叩き潰すチャンスがある
それがノート20

310:SIM無しさん
20/05/29 15:13:47.20 ASXjKw11M.net
>>301
つmate40pro

311:SIM無しさん
20/05/29 15:14:24.79 XkAyYgSXM.net
>>295
>>296
マスクだしカメラ塞いでもできる
登録してない指でダブルタツしても
解除されない

312:SIM無しさん
20/05/29 15:15:08.12 a5x0aQUiM.net
>>303
自分はファーウェイはP20Pro→P30Pro→P40Pro+タイミングなんだよ
(´;ω;`)

313:SIM無しさん
20/05/29 17:05:34.86 gQmdhvJCd.net
S20+のホットモックもう置いてたりする?

314:SIM無しさん
20/05/29 17:09:14.58 Typg/uUK0.net
S7からs20+に機種変してら感動できますかね?

315:SIM無しさん
20/05/29 17:11:31.02 X8HfPHbB0.net
>>307
出来るよ

316:SIM無しさん
20/05/29 17:11:52.12 uVS6hspGd.net
田舎だけど、いつだか忘れたがXperiaの発売日前にはs20+と並んで置いてあったわ

317:SIM無しさん
20/05/29 18:04:42.28 d6paFqkG0.net
s10plusから20plusに変えたけど横幅は細くなって縦は長くなってるのな
凄い持ちやすくていいわ

318:SIM無しさん (ワッチョイ 3f47-fA6j [42.127.156.175])
20/05/29 18:21:29 r5g1msu80.net
s20plusをauオンラインショップの2万円引きで購入しようか悩み中
これが1番安い気がするけどもっと良いクーポンとかあるのかな?

319:SIM無しさん (ワッチョイ aa11-qnLV [27.137.72.235])
20/05/29 18:29:38 yGBVq+Ra0.net
>>310
持ちやすいのはいいですな
10g重くなってるのがちょっと残念…

320:SIM無しさん (ブーイモ MM77-6xJ1 [210.138.176.124])
20/05/29 18:50:45 e25ok65HM.net
S20 Plusの大きさで186gは軽い方なんだけどね

321:SIM無しさん (ワッチョイ 0ae3-H10c [211.128.20.230])
20/05/29 18:51:55 7YXBKX9K0.net
>>312
10gの差を認知出来るお前が凄いわ

322:SIM無しさん (ワッチョイ 5302-PqR1 [180.24.192.49])
20/05/29 19:09:40 d6paFqkG0.net
>>312
逆に軽く感じる不思議

しかしリフレッシュレートの違いがいまいちわからんw

323:SIM無しさん (アウアウウー Saff-ccV+ [106.128.143.235])
20/05/29 19:13:36 eiHWoOSNa.net
設定でかえないと駄目だぞ
普通に実感できるくらいの差だと思うけど

324:SIM無しさん (ワッチョイ 2f0c-3mG1 [58.189.200.104])
20/05/29 19:35:20 x5C6tV2z0.net
自己レスだが
ダブルタップで指紋認証が解除できる件
手がウェットだとオッケーなようだ
風呂上がりのサラサラの指では無理だわ

325:SIM無しさん (ワッチョイ e669-Px0/ [175.179.181.217])
20/05/29 19:35:57 oVPaZRjj0.net
auは夏モデルでultra出すのか
ずれたな

326:SIM無しさん (ワッチョイ 5302-PqR1 [180.24.192.49])
20/05/29 19:36:09 d6paFqkG0.net
>>316
勿論変えてるけどs10plus


327:ニ同じ画面を並べてスクロールしてもいまいちわからんw



328:SIM無しさん (ワッチョイ aa11-qnLV [27.137.72.235])
20/05/29 19:39:55 yGBVq+Ra0.net
>>312
持った瞬間に差を感じるというよりは片手操作してると手首にかかる負担が変わってきますよ
200g超えとかなるともう両手じゃないと厳しいですね

>>313
幅細くなってコンパクトになった分錯覚で軽く感じるのはあるかもw

そういえば昔XperiaのX PerformanceからS8+に変えたら8g重くなったけど画面大幅にでかくなって軽いって感動したな…

329:SIM無しさん (スッップ Sdca-J1X9 [49.98.156.71 [上級国民]])
20/05/29 19:52:28 xy44NhS4d.net
無印ってそんなにバッテリー持ち悪いんか?
今使ってるaquos zero2よりは持ってほしいなあ。

330:SIM無しさん (スップ Sd6a-WQWJ [1.75.228.234])
20/05/29 20:36:05 wNlWreSUd.net
>>321
ZERO2からもう買い替えるの
(´・ω・`)?
もったいないね
(´・ω・`)

331:SIM無しさん
20/05/29 20:40:29.62 vvD1RdOn0.net
zero2からだと「重っ!」ってなりそう
最初の3日くらい

332:SIM無しさん
20/05/29 20:44:00.77 53orsEEV0.net
docomo早く発売しろよイライラするな

333:SIM無しさん (アウアウウー Saff-ccV+ [106.128.144.247])
20/05/29 20:54:54 30SoIC/Ia.net
zero2はマジで何もかもが中途半端でうんちだったな

334:SIM無しさん (スプッッ Sd62-WQWJ [183.74.192.29])
20/05/29 21:00:48 5Cy4ucCZd.net
>>325
そういうこというなよ
(´・ω・`)
Galaxyユーザーなってくれるひとはみんな歓迎しよう
(´・ω・`)

335:SIM無しさん
20/05/29 21:04:14.07 GcqxebIQd.net
20+のケースが届いた
ドコモまだ?

336:SIM無しさん
20/05/29 21:07:18.48 htMS8K1lx.net
>>327
発売中止になるかも

337:SIM無しさん
20/05/29 21:10:45.21 C9Jaqwpf0.net
buds+こねえどうなってんだ

338:SIM無しさん
20/05/29 21:11:07.36 x5S25hyyd.net
結局、、空気のまま終わった感じだよね。。
何もええとこ無かったスマホGalaxy S20シリーズ。。

339:SIM無しさん
20/05/29 21:24:09.13 uOBbkYJ1d.net
>>330
まだ主力Plusが温存されてる
(´・ω・`)
無印は発売から4か月の7月には定価値下げあるはず
そこで無印は売れる
(´・ω・`)
Ultraも庭ユーザー買ってくれる
(´・ω・`)
無印プラスUltra揃ってS20なのだよ
(´・ω・`)
A41と強力なミドルもある
note20だけでなく庭なら必ずFold2も出してくれるだろう
(´・ω・`)
プラス発売されてからがGalaxyの2020年がようやくはじまるのだよ
(´・ω・`)

340:SIM無しさん
20/05/29 21:27:46.04 GcqxebIQd.net
>>328
アーウーにする

341:SIM無しさん
20/05/29 21:35:43.75 I9fwlxcyM.net
>>315
えっ?
設定うまくいってないんじゃないかな?
明らかに違うで

342:SIM無しさん
20/05/29 21:52:11.40 d6paFqkG0.net
>>333
今もこの画面で切り替えたけど気持ち滑らかかな?って感じ
俺の目がおかしいのかもw

343:SIM無しさん
20/05/29 22:07:23.18 8b+s48ACd.net
マークIIのスレが面白すぎる
カメラからノイズが出て動画だとノイズが常に入るという致命的欠陥を話題に出すと荒らし、基地外扱いw

344:SIM無しさん
20/05/29 22:21:07.88 X8HfPHbB0.net
>>334
いえいえw
mateやGoogle検索は60hz制限ぽいので分かり難いです
TwitterやYouTubeのスクロールなら体感出来るかもね

345:SIM無しさん
20/05/29 22:26:41.96 K+WhW3lK0.net
ワタナベカズマサのXperia 1 IIレビュー
欠陥だらけじゃんXperia
URLリンク(youtu.be)

346:SIM無しさん (ワッチョイ 3eb0-ZQ7F [121.80.130.46])
20/05/29 22:46:17 mtz4bHHI0.net
Xperiaがあーだこーだどうでもいいわ

347:SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-3WeT [60.109.159.40])
20/05/29 22:47:36 vSmLCGcy0.net
xperia発売するまでは今回のxperiaは今までとは違う!先入観で判断するな!って感じだったのにな

348:SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-3WeT [126.42.214.176])
20/05/29 22:55:57 Q7Dxwye20.net
ただでs20もらってXperia批判しながらnote10+をメインにするおじさん

349:SIM無しさん (ワッチョイ ab0c-V4tF [182.165.62.88])
20/05/29 22:58:51 PWHNEekV0.net
>>335
ペリア1-2の動画撮影中に通知来ると音ズレ発生する不具合ってまだあるの?

350:SIM無しさん (スフッ Sdca-V4tF [49.104.14.56])
20/05/29 22:59:38 bBFUXQpmd.net
>>339
毎回ペリアの評価が一番高いのが発売前だぞ今回も例外じゃない

351:SIM無しさん (ワッチョイ eb98-6xJ1 [118.83.126.65])
20/05/29 23:00:11 K+WhW3lK0.net
>>341

全く直ってない

352:SIM無しさん (ワッチョイ ab0c-V4tF [182.165.62.88])
20/05/29 23:07:43 PWHNEekV0.net
>>343
13万で音ズレするわカメラからノイズ発生させるわでこれヤバスギでしょ

353:SIM無しさん (ワッチョイ 77bc-vLYX [114.175.26.146])
20/05/29 23:18:00 jvFjTved0.net
>>339
もうそれ毎回言ってるよな
一度騙された奴はもう買わないからどんどん悪い方向に先鋭化されてるのが今のペリアユーザー
そりゃスレも面白発言で埋まる

354:SIM無しさん (ワッチョイ eb98-6xJ1 [118.83.126.65])
20/05/29 23:19:04 K+WhW3lK0.net
あと、
フリッカーノイズ(照明を映したときに出る波打つようなノイズ)が入る
フルHD動画撮影の画質がもやもやしてる
動画撮影の手ぶれ補正が弱い・こんにゃく現象も見られる
ズーム・アウトする時にカメラが自動で切り替わらない

355:SIM無しさん
20/05/29 23:37:23.56 91agrtDI0.net
ミラーレス一眼で培ったノウハウどこ?

356:SIM無しさん
20/05/29 23:42:39.21 1aG6iVV70.net
>>347
まあOPPOに最新センサーやってる時点でなあ

357:SIM無しさん
20/05/29 23:48:22.55 K+WhW3lK0.net
サムスンとソニーじゃスマホ開発にかける額が桁違いだからな
ソニーみたいに片手間じゃ良いスマホ作れないよ

358:SIM無しさん (ワッチョイ 2a73-Aqmm [125.52.47.80])
20/05/30 00:18:17 +59BPfeg0.net
プラス予約したのはいいがケースが微妙すぎる…
iPhone並に用意しといてくれよなー

359:SIM無しさん (スッップ Sdca-QE8L [49.98.152.26 [上級国民]])
20/05/30 00:24:06 b/JHXn9Cd.net
在宅ワークでペン入力の便利さに気が付いてしまったから、Note20にしちゃおうかな。銅の色も好きだしね

360:SIM無しさん
20/05/30 00:46:15.62 w/JknJaK0.net
ペンって、例えばクラッシュオブクランとかのゲームでも使えるの?

361:SIM無しさん
20/05/30 00:49:04.80 CA9FIuJV0.net
>>337
欠陥品じゃん全台リコールだろこれ

362:SIM無しさん
20/05/30 00:55:55.46 P98ot5yU0.net
>>352
クラクラってペン使ったらやりにくそう

363:SIM無しさん
20/05/30 01:08:53.69 lU6CZkbE0.net
>>339
今回のなろうは今までとは違う!みたいやな

364:SIM無しさん
20/05/30 01:10:36.56 QjwNGVDD0.net
いつもでいうと7月に割引あるけどキュウフキン狙いで6月もありえるな

365:SIM無しさん
20/05/30 04:05:36.85 C4OcmclE0.net
昔S7edgeでタッチ誤爆しまくってXperiaに逃げたんですが、S20が気になってしまってます
その頃のedgeの角度とそんなに変わらない感じでしょうか?

366:SIM無しさん
20/05/30 04:33:12.93 A6UB5CRLa.net
エッジは無効化すれば良くね?

367:SIM無しさん (ワッチョイ 3e76-6JWY [121.116.20.156])
20/05/30 06:06:18 Zr/+jxso0.net
ペリアって毎回バグだらけだよな
尿液晶、縞液晶に使えない指紋センサーにカメラが歪んだりノイズが聞こえるとか
誰が買うねんこんなガチの欠陥品

368:SIM無しさん
20/05/30 07:24:33.05 qiIqZH130.net
欠陥だらけ朝鮮スマホ
Galaxy(笑)

369:SIM無しさん (アウアウウー Saff-fA6j [106.133.59.60])
20/05/30 07:31:32 JhxZ5nTBa.net
内部録音できる機種はandroidだとGalaxyのみだからな
選択肢が存在しない

370:SIM無しさん (スップ Sd6a-oOfV [1.72.9.250])
20/05/30 07:36:55 EugXAKNtd.net
内部録音出きるのか

371:SIM無しさん
20/05/30 07:49:07.50 n3wk8tW40.net
>>357
エッジ度はかなり減ってる

372:SIM無しさん (ワッチョイ 3e76-pf8g [121.116.20.156])
20/05/30 07:58:57 Zr/+jxso0.net
>>361
oneplusとかもできるんだが…
ぶっちゃけお前みたいなやつは調べないもしないで選択肢を潰してるだけ

373:SIM無しさん (スプッッ Sd6a-WSR0 [1.75.244.95])
20/05/30 08:45:34 glOwXJ4Id.net
galaxys8+が壊れてきたからs20に買い換えようと思うんだけど
シャッター音が出ない香港版はSM-9810ってやつ買えばいいの?

374:SIM無しさん
20/05/30 09:00:41.86 xL5cPOifd.net
S20を八万ぐらいで売ってS20プラスを買おうかなと思っている
note8を買ったけど大きいのは苦にならないとわかった

375:SIM無しさん (ワッチョイ eb62-fA6j [118.241.189.73])
20/05/30 09:44:07 3SL3X+RT0.net
>>364
そんな情報ネットじゃどこにも出てねぇよ

販売店でスタッフに聞いたり実機いじって調べた以上は分からんが
Galaxyのは録画性能がめちゃくちゃ良いぞ
PC接続して録画するよりも手軽で画質も高レベルだ

oneplusはどうなんだ?

376:SIM無しさん
20/05/30 10:08:45.68 lSILKcIGr.net
OnePlusなんて正規で入ってないしなぁ

377:SIM無しさん (スッップ Sdca-/Rmm [49.98.172.68])
20/05/30 10:22:29 3iwlmUjWd.net
S20+買うまでの繋ぎにA20買ったけど、これでもいいやって感じがしてきた。

378:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-3f27 [106.159.190.200])
20/05/30 10:31:11 Q8TobPxL0.net
Galaxyでゲーム録画して再生したら動きがカクカクになってるしiOSの画面録画と比べたらゴミには変わりない

379:SIM無しさん (スフッ Sdca-WQWJ [49.106.213.212])
20/05/30 10:31:49 P/TqzNYvd.net
月末、ヤマダ電機でソフトバンクのPixel 4/4 XL全容量、Xperia 1、AQUOS R3など20機種以上が3Gケータイからの機種変更/MNP(PHS含)で一括0円〜iPhone X/8 Plus/7やMate 20 Proも

URLリンク(sp-mobile-blog.com)

・iPhone 7 32GB
・iPhone 8 Plus 64GB/256GB
・iPhone X 64GB/256GB
・Google Pixel 3 64GB/128GB
・Google Pixel 3 XL 64GB/128GB
・Google Pixel 4 64GB/128GB ※64GBは以前紹介済み
・Google Pixel 4XL 64GB/128GB ※64GBは以前紹介済み

・AQUOS R compact
・AQUOS R2
・AQUOS sense3 plus
・AQUOS R3

・Xperia XZ3
・Xperia 1

・HUAWEI Mate 20 Pro
・HUAWEI Mate 10 Pro
・HUAWEI nova lite 2

・Android One S5
・Android One S3

・DIGNO G
・arrows U
・シンプルスマホ 4

380:SIM無しさん (アウアウウー Saff-ccV+ [106.128.22.63])
20/05/30 10:32:51 78dbzpZha.net
プラス待てなくて無印買った勢だけど発熱とバッテリーに不満あるからプラスに変えようかと思うんだけど
その辺プラスはどうなの?持ってる人おせーて

381:SIM無しさん
20/05/30 10:43:32.79 glOwXJ4Id.net
無印発熱するの?
買うのやめようかな、

382:SIM無しさん
20/05/30 10:47:12.53 XLzcSrr80.net
発熱するっちゃするけどそこまで気にならんな

383:SIM無しさん
20/05/30 10:50:20.81 PAlSKNuF0.net
S20で音ゲーやってる人いる?
ノーツの取得漏れとか無いか知りたい
今使ってるS9+は密度が高い曲とかやってると急にノーツ拾えなくなったりするんだよね

384:SIM無しさん
20/05/30 10:54:04.27 Mt3x1QLcd.net
フルコン音ゲーするならiPhone一択だよ
クソみたいな質問するなゴミ

385:SIM無しさん
20/05/30 10:59:06.06 glOwXJ4Id.net
>>374
なら気にせず買うわw

386:SIM無しさん
20/05/30 11:07:49.49 3SL3X+RT0.net
>>370
60fpsでヌルヌルだけど…
変な編集でもしたんじゃね
スマホアプリでエンコードとかアスペクト比変更するとカックカクになるぜよ

387:SIM無しさん (ワッチョイ 3eb0-LqIj [121.80.245.138])
20/05/30 11:59:06 fSZcv5ba0.net
S10+だとカクつくけどS20だと安定するのか?

388:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.154.101])
20/05/30 11:59:48 6gH6wX8qM.net
Samsung、「Galaxy Fold2」の量産を開始 - 昨年の6倍生産予定か

URLリンク(wonder-x.jp)

Samsungが昨年発売した初代「Galaxy Fold」は第1世代で市場の反応が不透明であったことや、端末価格が通常のスマホよりも遥かに高いことから生産台数を抑えて約500,000台のみ生産された。

しかし、韓国メディアが伝える情報によると「Galaxy Fold2」では生産数を昨年の約6倍にまで増えると推測している。この推測が正しいのであればSamsungは今年300万台の「Galaxy Fold2」を生産する可能性がある。

昨年の生産数を見るとかなり強気に見えるが、初代よりも安価で性能・耐久性は向上。そして何よりライバルがいないことが大きく、2020年度の折りたたみスマホ市場はほとんど独占のようなもの。

Huaweiも折りたたみスマホを開発しているが、米中貿易摩擦の影響からグローバル市場では殆ど機能しない状況。これは少なくとも2021年まで続く予定。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

575日前に更新/247 KB
担当:undef