SHARP AQUOS Zero2 Pa ..
[2ch|▼Menu]
90:SIM無しさん
20/05/27 19:38:06.65 bMH9o+Frr.net
>>87
キャリア版?

91:SIM無しさん
20/05/27 20:05:20.64 9eV7YKjT0.net
俺は誰もが認める売れてる名車より、自分的には凄く格好良くて惚れ込んだが何故か不人気車の方が嬉しいわ。
実際に車もバイクも不人気ばっかりだし。

92:SIM無しさん
20/05/27 20:07:43.23 9eV7YKjT0.net
何より走ってても自分と同じものに出会わないのが清々して嬉しい。
逆に出会うとお互い何故か気まずい。

93:SIM無しさん (ワッチョイ d3e4-xWeg)
20/05/27 20:18:54 8OWtipeW0.net
>>81
クローム1日で5回は固まる
何故かは不明
auです

94:SIM無しさん (オッペケ Sr8d-a2oA)
20/05/27 20:24:55 bMH9o+Frr.net
>>93
クロームはなんか相性悪いって言われてるね

95:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-vSkb)
20/05/27 20:33:03 pVPjQahla.net
先月からPixelやGALAXYでも起きてる共通現象をこの機種特有に言われても…

Android 10でフリーズ不具合が大量発生中、ホーム画面/UIが無反応に−Pixel、Xperiaなど複数機種
URLリンク(androidnext.info)

96:SIM無しさん (ワッチョイ 3933-A8Ok)
20/05/27 21:07:17 cO5DP5ob0.net
売れようが売れまいが どーでも
いいけど 売れない場合は今後 後継機が出ない可能性があるのが心配。軽量大画面が気に入ってる俺からしたらな

97:SIM無しさん (アウアウカー Sa5d-Mj2e)
20/05/27 21:08:20 ANeuaFUda.net
ほーん、泥10自体がよくないみたいなんだね

>>93
自分もauだけど、ごく稀にフリーズしてしまう事はあるけど、プチフリ頻発はないなー
とりあえずChrome以外のブラウザ試してみたら?

98:SIM無しさん
20/05/27 21:51:12.33 uJt3Y0lxa.net
>>90
auです

99:SIM無しさん
20/05/27 22:04:18.43 Sf9hphjx0.net
>>96
ハイエンドDSDVシムフリーFeliCaという稀有な存在なんだから、今後も出して欲しいんだよなー

100:SIM無しさん
20/05/27 22:17:35.62 Yh6N6JCU0.net
音ゲーフルコンして喜んだのにリザルト行く直前に落ちて再起動かかるの勘弁してほしい
途中じゃないから再開扱いにならないしアイテム無駄にした
本命イベント中に再起動したらと思うと怖い

101:SIM無しさん
20/05/27 22:54:42.30 Sf9hphjx0.net
機種変汁

102:SIM無しさん
20/05/27 23:06:02.89 pQiH6DXg0.net
>>95
ワイのzero2.r3でも出る
先月というか今月初め頃から
今月中半に出荷状態にしても発生する。多発じゃないので放置しているがアプリとか関係なく起こるからチョッと困る
セーフモードでも起きるから根が深そう

103:SIM無しさん
20/05/27 23:21:53.26 8OWtipeW0.net
>>95
教えてくれてありがとう
機種特有ではなさそうだね

104:SIM無しさん (スププ Sdb3-bqcR)
20/05/28 02:09:32 4KVT9712d.net
ポケモンGOはサクサク

105:SIM無しさん
20/05/28 02:52:57.90 VWqabdPA0.net
>>95
Chromeで位置情報許可のダイアログ反応しないのもこれなのかな?

106:SIM無しさん
20/05/28 02:53:46.50 VWqabdPA0.net
ドラクエウォークはモンスター出現の時のズームアウトが一瞬かくつくのが気になる。

107:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-Zycc)
20/05/28 06:17:53 0nuX00V6a.net
>>95
そうなんですね

108:SIM無しさん (オッペケ Sr8d-a2oA)
20/05/28 14:07:48 TTklUqjYr.net
ドラクエウォークはハイレス切ると逆にヌルヌルになる場合も多々あるね

109:SIM無しさん (ワッチョイ 5be4-a2oA)
20/05/28 15:50:15 VWqabdPA0.net
>>108
ハイレス切ったらめっちゃ快適になった、ありがとう

110:SIM無しさん
20/05/28 16:43:10.32 YhAhbvPv0.net
>>104
サクサクだけど横移動するポケモンだと端が見切れて投げにくい
Xperia5はこれがあると聞いてこっちにしたのにw

111:SIM無しさん (スップ Sdb3-qUjR)
20/05/28 17:53:51 DapF3NsPd.net
これだけ売れないとsenseとR5Gだけになるな

112:SIM無しさん (ワッチョイ 9320-zQIR)
20/05/28 20:23:18 B48ZMZvF0.net
ソフトバンク AQUOS zero2をご利用中のお客さまへ
URLリンク(www.softbank.jp)

ソフトウェア更新内容
 特定条件下で発着信動作に失敗する場合がある事象の改善
 カメラアプリの動作安定性の向上
 セキュリティの向上
※ 上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。

更新開始日  2020年5月28日より順次
更新後のソフトウェアバージョン  ビルド番号:S0007

113:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-0dB1)
20/05/29 13:35:44 wCrvDWknM.net
初の防水対応スマホでこれ買ったんだけどipx8があっても洗うのはマズいかな?
薄めた石鹸水で軽く洗ってよくすすぐみたいな洗い方がしたいけどなんか怖くて出来ない

114:SIM無しさん (スップ Sdf3-gguA)
20/05/29 13:41:31 0igyBbWcd.net
石鹸水はダメ、絶対

115:SIM無しさん (ワッチョイ 93f0-moxv)
20/05/29 13:47:05 XGmc4qlH0.net
>>113
ウェットティッシュにしときなさいw

116:SIM無しさん
20/05/29 14:15:22.18 E9L7a9K20.net
石鹸で洗えるみたいな広告してたスマホあったよね
なんだっけ

117:SIM無しさん
20/05/29 14:15:49.06 ApDNCX2u0.net
中学生なのかな

118:SIM無しさん
20/05/29 14:22:35.88 ix7AElHR0.net
石鹸で洗えるのはarrowsだね
この機種持ってたら買い換える意味は薄いと思うけど

119:SIM無しさん (ワッチョイ b383-a2oA)
20/05/29 14:25:43 +YmDQSbP0.net
>>116
アホウズ

120:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-vSkb)
20/05/29 14:38:57 pcPp0W+Va.net
auは京セラが2015年に出している
URLリンク(www.kyocera.co.jp)
その後、パクった富士通が出してる

121:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-xWeg)
20/05/29 16:15:51 GIWhzOUEa.net
USB端子に不純物つくと乾かしてたつもりでもショートしておかしくなったりするぞ。
type-cは端子内部細かいからとくにな。

122:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-Gpeq)
20/05/29 19:18:11 a1lD2lOva.net
発売してからしばらくたったけど相変わらず不具合多いですか?

123:SIM無しさん (ワッチョイ b383-a2oA)
20/05/29 19:45:05 +YmDQSbP0.net
うーん無いですねー

124:SIM無しさん (ワッチョイ 51f0-ILhm)
20/05/29 19:56:44 uoonKb920.net
気温25度を超えてくると毎回動作が遅くなって、終いには無反応になります。
ロック画面になり指紋認証が表示されなかったり、表示されても無反応で解除されません。
日陰に移って何分も冷やしてやっと回復します。
今日の昼間もそうでした(東京)
不良品でしょうか?

125:SIM無しさん
20/05/29 20:02:04.67 8jdaNb8Qa.net
>>123
そうですか!Android10が悪さしてるとか聞いて躊躇してしまうんだす

126:SIM無しさん
20/05/29 20:02:34.22 8jdaNb8Qa.net
>>124
流石に不良品じゃないですかね?

127:SIM無しさん
20/05/29 20:07:13.55 kIY9/4XB0.net
>>125
躊躇もなにも、もう売ってないだろ?

128:SIM無しさん
20/05/29 20:09:13.82 +YmDQSbP0.net
>>124
不良品だな、残念

129:SIM無しさん
20/05/29 20:24:23.73 8jdaNb8Qa.net
>>127
え?マジで?

130:SIM無しさん
20/05/29 20:29:24.75 +YmDQSbP0.net
キャリアは知らんがSIMフリーはまだ売ってるぞ

131:SIM無しさん
20/05/29 20:35:16.95 EBqTi8Doa.net
Android10が原因だとしたら他の機種もプチフリひどいのか…

132:SIM無しさん
20/05/29 20:40:50.14 uv9vS1KJ0.net
キャリアもまだ終売にはなってなくない?

133:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-vSkb)
20/05/29 20:48:58 vcJSPHana.net
キャリアでもまだ売ってるよ
docomo 黒・白終売
URLリンク(onlineshop.smt.docomo.ne.jp)
au 黒終売・白のみ
URLリンク(onlineshop.au.com)
SoftBank 販売中
URLリンク(online-shop.mb.softbank.jp)

134:SIM無しさん (スップ Sdb3-qUjR)
20/05/29 23:46:20 DEBh+C7id.net
ケーズデンキとかノジマ行ったら普通に売ってました

135:SIM無しさん (ワッチョイ 9376-moxv)
20/05/30 00:10:47 CdwuV/xt0.net
これドコモで買おうかこの間検討してたんだがもう売ってないんか

136:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-GttG)
20/05/30 00:58:49 JD0V1H9la.net
エモパーが暗いところから急に明るくなると「まぶしい」としゃべらないから
(その1)
1.ロック画面が消えている状態にする
2.蛍光灯から2m以上離れた場所にある平らかな机にAQUOS zero2を画面を上に向けて置く
3.端末の明るさセンサー(インカメラの左側)を手でふさぐ
4.10秒くらいしたら手を放す

反応なし(しゃべらない)

(その2)
1.ロック画面が消えている状態にする
2.蛍光灯から1m以内までAQUOS zero2を画面を上に向けて近づける(水平を保ったまま)
3.端末の明るさセンサー(インカメラの左側)を手でふさぐ
4.10秒くらいしたら手を放す

数秒後くらいに画面が点灯し「眩しい!…」とそのあと色々話す

みんなも一緒かな?

137:SIM無しさん
20/05/30 04:58:40.80 +z6lAkZNd.net
ARROWSだけには負けたくない

138:SIM無しさん (スッップ Sdb3-A8Ok)
20/05/30 09:47:37 44sehnRqd.net
>>136
俺のはベッドに放り投げる度にイチイチ苦言を言いやがるわ。

139:SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-S4iu)
20/05/30 11:10:19 ddaB77jN0.net
エモパーは天気情報だけオンにして天気予報士にしてるわ

140:SIM無しさん
20/05/30 11:57:16.48 faTwFbbqa.net
>>138 >>139
両者の方はその1 その2をやったらその1は何も言わないのにその2は「まぶしい」って
言います?
光源と光センサーの距離が長いと言わなくなった気がするんだけど。。。
(以前までは距離に関係なく話してた)

141:SIM無しさん (オッペケ Sr8d-S4iu)
20/05/30 16:45:30 ogS7QaM6r.net
そもそも眩しいと言われたことがないかな
把握してる限りではどこかに置いた時か充電前後ぐらいしか喋らない

142:SIM無しさん
20/05/30 17:12:42.02 faTwFbbqa.net
>>141
エモパー⇒右上歯車⇒基本動作について⇒明るくなったことを察知にレ点入ってますか?

143:SIM無しさん
20/05/30 17:51:38.96 BXVCdKHyM.net
>>126
>>128
返信ありがとうございます。
返却して購入店で調査してもらうことになりました。
おサイフケータイ搭載がこの機種を選んだ理由のひとつなんですが、こういう時面倒ですね。

144:SIM無しさん
20/05/30 18:10:17.27 B9t8ArBL0.net
ちょくちょくフリーズする

145:SIM無しさん (エムゾネ FFb3-a2oA)
20/05/30 18:21:17 qCChqhwYF.net
どう使ってたらそんなフリーズするのか聞いてみたい

146:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-n5j7)
20/05/30 18:28:44 mbzA/YOsa.net
chromeならちょくちょくするな


ロック解除画面でたまになかなか上にスワイプ出来なくなるのがイラつく

147:SIM無しさん (ワッチョイ 9311-IdSI)
20/05/30 18:29:13 awhPYLKX0.net
リズムゲープチフリするわ

148:SIM無しさん (オッペケ Sr8d-a2oA)
20/05/30 18:29:26 TD0caghdr.net
そんなにChromeと相性悪いのか

149:SIM無しさん (ワッチョイ d3e4-xWeg)
20/05/30 19:16:40 qumuEWop0.net
Android10と相性悪いみたい

150:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-xWeg)
20/05/30 20:31:28 sKZ1s3pna.net
苦労ムッはクズすぎる。
フリーズしたら電源ボタン押してる。

151:SIM無しさん (オッペケ Sr8d-a2oA)
20/05/30 21:33:02 TD0caghdr.net
グーグル純正アプリなのに泥10と相性悪いのはどうなのよ

152:SIM無しさん
20/05/30 22:58:05.21 ha1wfte40.net
sense3はイマイチだしR5Gは時期尚早
行き場がないわ

153:SIM無しさん
20/05/30 23:23:35.75 EeYiVKUC0.net
購入して約3ヶ月目にして画面焼けしてしまった
ドラクエウォークの戦闘メニューがうっすら見えて気になるわ…

154:SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-S4iu)
20/05/30 23:33:50 ddaB77jN0.net
>>142
入ってないです、頻繁に喋らないように最初にほとんど切ったかも
マナーモード中でもお喋りと自宅の特定にwifi使用しかチェックしてない

155:SIM無しさん (ワッチョイ b973-Mj2e)
20/05/30 23:49:17 zX8BROg10.net
>>153
1日どのくらいやってる?
外でやるから輝度明るめなのかな?

156:SIM無しさん
20/05/31 00:12:01.29 VgQ4mtMD0.net
>>155
最近は昨今の事情もあり外出はほとんどしないので輝度は15%くらいで1日1時間くらいですね
買ってしばらくして白っぽい縦線が出てきたり本体が異常に熱くなったりするのでドコモショップに持っていこうかなと考え中です

157:SIM無しさん
20/05/31 01:34:59.82 +78GDumE0.net
>>156
えーその輝度、それくらいの使用頻度で焼き付いちゃうんか…
有機elだから仕方無いとは言え、気を使ってこの期間でってのは早すぎる
元々不良個体ぽいし交換してもらえる方向に持ってけたら良いけどね

158:SIM無しさん
20/05/31 03:49:29.02 ZXsI3vvAd.net
あんまり買った端末ディスりたくないが独自の有機EL使ってるらしいけどまだ有機Elノウハウが全然ないんだろうね。
輝度10%で治らない焼付きできたし、グレーとかベージュの画面で変な縞模様見えてくるし流石にもうちょっと頑張ってほしかったな。

159:SIM無しさん (オッペケ Sr8d-a2oA)
20/05/31 07:19:35 S1QOtcMmr.net
うちのは仕事中輝度最低WALKモード放置、その他はオート輝度で毎日計12時間は起動してて一時的にはうっすら残るけど寝てる間に消えてる

160:SIM無しさん (ワッチョイ 9311-IdSI)
20/05/31 07:27:46 sJziWoxw0.net
下のナビゲーションバーは焼き付いた(´・ω・`)

161:SIM無しさん (ワッチョイ b383-a2oA)
20/05/31 07:46:09 6KnMwLXZ0.net
輝度70%で使ってるけど全然焼き付いてないな
まあそんなにヘビーに使ってないけど

162:SIM無しさん
20/05/31 08:56:35.28 yUeVioq/a.net
焼き付きがどんな感じなのか
報告数の割には焼き付いてるその後現状画像が一切上がらないスレは珍しい

163:SIM無しさん (ワッチョイ 9311-IdSI)
20/05/31 09:52:04 sJziWoxw0.net
>>162
見えにくいけど(´・ω・`)
フルスクリーンで単色画像表示してる
撮影するには別のスマホやカメラ必要だし簡単にあげられない気がす
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

164:SIM無しさん (ワッチョイ 2b6c-gguA)
20/05/31 09:53:34 LhEl+Iom0.net
>>163
え? 別のスマホやカメラ持ってるだろ?
俺は焼き付いてないからあれだけど

165:SIM無しさん (ワッチョイ d3e4-xWeg)
20/05/31 09:59:36 cy4GsQPn0.net
うっすら焼き付いても次の日治ってることがあるんだが、有機ELの特性なの?

166:SIM無しさん
20/05/31 10:43:44.13 jlwbSMPL0.net
バッテリーの減りが早いのは気のせい?

167:SIM無しさん (ワッチョイ 5bb0-bHBH)
20/05/31 11:04:06 76YJMv4c0.net
>>166
バッテリー少ないからね

168:SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-S4iu)
20/05/31 11:20:39 TzpQOP+d0.net
お前らがあんまり言うから不安になって焼き付き確認したけどなかったぞ
mateやtwitterをハイレスポンスモードで使ってるけど問題なし

169:SIM無しさん
20/05/31 11:29:11.55 6KnMwLXZ0.net
バッテリーの持ちの悪さはバッテリー容量見たら分かるやろ
まあ一日は持つから

170:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-vSkb)
20/05/31 11:40:37 S0Lv6lena.net
電池持ちのいいスマートフォンはどの機種なんだろ?具体的な機種名を聞いてみたい

171:SIM無しさん (ワッチョイ b383-a2oA)
20/05/31 11:41:29 6KnMwLXZ0.net
そんなもん大容量なのがいくらでもあるやろ
スペック表くらい見なさい

172:SIM無しさん
20/05/31 11:59:14.22 V+r/cu7ad.net
バッテリー少なくしてでも最軽量にしたかったのSHARPさん?
逆にすれば少しは売れたかも?ね

173:SIM無しさん
20/05/31 12:05:42.19 76YJMv4c0.net
カタログスペックにあることを愚痴ると総ツッコミくらうから気をつけたほうがいい

174:SIM無しさん
20/05/31 12:09:29.03 LhEl+Iom0.net
>>172
そうだよ? 知らなかったの?

175:SIM無しさん
20/05/31 12:24:06.62 b9//4VH20.net
SHARPはカタログスペックを隠蔽したわけではないのだから
自身の使い方との事前のマッチングを怠っただけの
買い物下手の話を持ち込まれても無益なんだが…

176:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-VJd1)
20/05/31 12:41:54 DkWQESC7M.net
ビックカメラでドコモのXperia 5/AQUOS zero2などが機種変更で2万円還元〜5/31(日)まで

URLリンク(sp-mobile-blog.com)

Xperia 5とAQUOS zero2は端末購入割引(▲11,000円)+ビックカメラ商品券最大11,000円分となる。
Xperia Aceはビックカメラ商品券最大22,000円分となる。
これら2機種は機種変更が対象だが「分割購入」と記載されているので、一括払い希望の場合は機種代金から割引でも適用されるかは確認が必要だ。

177:SIM無しさん
20/05/31 13:09:37.99 6KnMwLXZ0.net
>>172
そういうコンセプトだろ
知らなかったのかお前?

178:SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-S4iu)
20/05/31 14:33:37 TzpQOP+d0.net
>>172
逆のスマホなんてこいつ選ばなくても幾らでもあるだろ
おとなしくバッテリー4000積んだ重量級スマホ買えばいい

179:SIM無しさん (ワッチョイ 5bb0-bHBH)
20/05/31 14:40:50 76YJMv4c0.net
言わんこっちゃない…

180:SIM無しさん (ワッチョイ 1302-k8HR)
20/05/31 17:56:39 l/XrlwRY0.net
>>172
Umidigiあたりがお似合いですね

181:SIM無しさん
20/05/31 19:24:46.02 bNyAmnrpa.net
>>168
自分のも焼き付いてないけど、同じ様にハイレスポンスモードをよく使うアプリ全部でオンにしてる
黒画面挿入の副次効果だったりするのかな?

182:SIM無しさん
20/05/31 19:49:03.99 MIxDxlO0a.net
Xperia5と迷うわー

183:SIM無しさん (ワッチョイ 9311-xWeg)
20/05/31 20:11:44 wWTlGv7J0.net
電話すると毎回数分〜数十分のランダムなタイミングで突然相手に声が届かなくなる上に触ってもないのに勝手に通話が切れるんだが同じ現象に遭ってる人居る?
使用電話アプリはデフォルトで、アプリ自体の権限や録音アプリを始めとした他のアプリが干渉してないかとか、再起動したりとか色々試したんだがさっぱり原因が掴めなくて困ってる
これと家の電話で自分で確かめたり家族に掛けて試したりしたから相手が切ったとかそういうのはない
回線かと思って自宅の回線と4G回線と外の回線と試したけどそうでもないみたい
顔でミュートしてたり指で触っちゃったりしてないか、も意識しながら確かめたけど、ほんとさっぱりだ
スピーカーにしてるかとか通話を追加を押してないかとかその辺も確認済み
誰か原因を知ってる人は居ない?
修理コースなのかなぁ

184:SIM無しさん
20/05/31 20:31:49.32 pDtN4gvir.net
>>136
私のは、夜、電気を付けっぱなしで寝るのは良くないと、アドバイスしてくれる。(^^;)

185:SIM無しさん (ワッチョイ b383-a2oA)
20/05/31 20:59:07 6KnMwLXZ0.net
>>183
何処の通話回線?

186:SIM無しさん
20/05/31 21:22:28.96 6z3GEaSN0.net
>>182
俺はXperia信者だったが見切ったよ、全然この機種の方が良い!

187:SIM無しさん
20/05/31 21:32:29.22 6KnMwLXZ0.net
ペリアはなぁ…今の縦長路線が受け付けんのですわぁ

188:SIM無しさん
20/05/31 21:32:34.29 MIxDxlO0a.net
>>186
実際バッテリー持ちはアホみたいに日中ゲームばっかする訳じゃないなら余裕で1日持つでしょ?
あとはカメラ問題かな、今はHTC u 11だからカメラ性能はやっぱある程度欲しい。

189:SIM無しさん (ワッチョイ b383-a2oA)
20/05/31 21:42:06 6KnMwLXZ0.net
HTCはもうハイエンド出さずに死んでしまうんかなぁ…

190:SIM無しさん (ワッチョイ 9311-xWeg)
20/05/31 21:43:02 wWTlGv7J0.net
>>185
キャリアのことで合ってる?
キャリアはauでプレフィックス通話は使ってないよ

191:SIM無しさん
20/05/31 21:56:57.66 FantQDR50.net
auオンラインでブラック品切れってことは店舗行ってももうないってこと?

192:SIM無しさん
20/05/31 22:11:30.66 b9//4VH20.net
au端末であれば絞り込みの意味でも
サポートフォルダ内の故障紛失サポートアプリのクイック診断を試してみれば?

193:SIM無しさん
20/05/31 22:21:54.55 wWTlGv7J0.net
>>192
おぉこれは盲点だった
クイック診断を試して特に異常なし
通話機能の診断も特に異常なし
だったけど質問に答えるトラブル診断でそのままズバリの内容
>通話後に、少し経って(数分後)に通話が切れる
ってのが記してあったから、とりあえずチェック項目試してしばらく使ってみるよ
ありがとう、直ると良いなぁ

194:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-xWeg)
20/06/01 02:11:59 OgG6foW+a.net
音楽掛けると音が結構響くね背面

195:SIM無しさん (オッペケ Sr8d-hg7L)
20/06/01 07:39:05 /Byuqig2r.net
そりゃ薄いからね

196:SIM無しさん
20/06/01 09:23:12.41 +z7PCFx50.net
>>163
うちも同じような焼付き方する
しばらくしたら消えるだけまだマシなのかな

197:SIM無しさん (ワッチョイ 5be4-a2oA)
20/06/01 16:34:17 OgUpVLxS0.net
>>183
うちもたまーになるよ。
SIMフリー版だがau刺してる。
こないだSBで通話の安定性云々のアプデきてたみたいだし、それ待ってればいい気もする。

198:SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-Wv5R)
20/06/01 19:29:14 cLQJeQFh0.net
>>182

Xperia1と悩んでこれにした。
まあ、この軽さは異次元だから満足してる。

199:SIM無しさん
20/06/01 20:10:51.04 6py1CkIKd.net
>>172
107年の歴史で最大のヒットが家電製品ではなくマスク!
軽量化より一般人が求めてる電池持ちを捨てた結果、とんでもなく売れないスマホになってしまった。

200:SIM無しさん
20/06/01 20:11:11.17 bsQp27sLM.net
これgooでセールしてるから飛びつこうかと思ったけどSD使えないのね…

201:SIM無しさん (ワッチョイ ab73-+GDy)
20/06/01 20:32:21 WEosSqzp0.net
>>200
俺もそこ気になったけど、自分の使ってるスマホの容量見たら80GBしか使ってなくて買い替え余裕だった
今使ってるスマホで200GB以上使ってるなら素直に他行け

202:SIM無しさん (アウアウカー Sa5d-Mj2e)
20/06/01 20:33:17 V7Ltka4Na.net
>>198
俺もXperia1と悩んでたなー
あの縦長不評だけど、画面分割で使う時良さげだったんで
最終的に軽さとメモリでこっちにした
SDカード使えないの最初はどうかなと思ったけど、メモリの容量がデカイから今んとこ問題ないな

203:SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-xWeg)
20/06/01 23:24:11 cePQJGre0.net
>>189
撤退かと思われたが5g出すみたいだね
HTC10かなりお気に入りだったから気になるわ

204:SIM無しさん (ワッチョイ 9311-xWeg)
20/06/02 00:24:18 CpgeQycl0.net
>>197
情報見て来た
通話関係ってことでauも何か修正来るのかな
とりあえずSIMカードとそのスロットをアルコール含ませた綿棒で掃除して様子見てるけど今日は切れなかったな
とにかく安定するに越したことないからこっちにも早く来て欲しいね

205:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-GttG)
20/06/02 03:16:52 IbnTJ9T5a.net
YouTubeの検索する時に文字入力してる時、タッチパネルの反応(キーボード入力)悪くならない?

206:SIM無しさん (ワッチョイ b383-a2oA)
20/06/02 08:22:40 O10Lf/Ok0.net
>>203
お、マジで?
期待だなー

207:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-xWeg)
20/06/02 10:28:59 eZy2WOu0a.net
アプリ一覧の並び替えって出来ないんかな
アルファベット順とか

208:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-vSkb)
20/06/02 11:04:29 NKzIjsRHa.net
対応したホームアプリ使えば?

209:SIM無しさん (ワッチョイ 5bb0-bHBH)
20/06/02 11:10:58 jM59lKyB0.net
AQUOSホームでしかジェスチャー使えないのなんでだろね
アプリの使えばいいじゃんって思うけど使い勝手が違うんだよな

210:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-s7+v)
20/06/02 12:19:13 NKzIjsRHa.net
そんなに不満なら自分で開発環境構築して開発しちゃえ
不満ないからみんな使ってるわけだし、需要あるならシェアウェア化しちゃえば儲かるしいいことだらけやん

211:SIM無しさん
20/06/02 13:09:50.75 MUPTpDgL0.net
ジェスチャーナビはAndroid10.1からじゃないとサードパーティで使えないみたいなのよね。
アプデ来ないかなあ。

212:SIM無しさん (ワッチョイ 2bd5-Vx3/)
20/06/02 17:15:05 uSjyaWEt0.net
こっち本スレか

くそぉ
画面の焼き付いちゃった
気がついたらD払いの画面が付いててうっすら残ってる

213:SIM無しさん (ワッチョイ b383-a2oA)
20/06/02 17:27:31 O10Lf/Ok0.net
ドンマイw

214:SIM無しさん (ワッチョイ 2bd5-Vx3/)
20/06/02 20:50:03 uSjyaWEt0.net
なんか時間たって焼き付き確認動画再度見てみたらなおってた。
よかった

215:SIM無しさん
20/06/03 13:46:01.40 57AkCJ4w0.net
Chromeでプチフリ多発するのなんとかならんのかな
2chMate 0.8.10.68 dev/SHARP/SHV47/10/GR

216:SIM無しさん
20/06/03 13:53:36.34 D+B1Htnqa.net
URLリンク(androidnext.info)
GoogleApp初期化→最新にアップデートで直る奴もいる

217:SIM無しさん
20/06/03 17:37:43.67 yrZ5gh7DM.net
YouTube検索欄に例えばトグル入力で(Ꮪ-Shoinキーボード)
【あかさたな】と入力→[確定]→  [←×]ですべて消す←[あA1]2回タップして数字モード切り替え→【248】と入力
その際、【2】を2,3回タップしないと検索欄に表示されない
この症状の人いない?

218:SIM無しさん
20/06/03 18:49:48.55 tOWdx9EOM.net
エディオンでiPhone 11(11 Pro)/Xperia 5/AQUOS zero2/Galaxy S10(S10+)が機種変更で11,000円割引〜6/30(火)まで
URLリンク(sp-mobile-blog.com)
対象機種と通常機種代金は以下。
・Xperia 5 SO-01M:87,912円
・AQUOS zero2:87,912円
・Galaxy S10 SC-03L:90,288円
・Galaxy S10+ SC-04L:102,960円

219:SIM無しさん (スプッッ Sdca-ohe+)
20/06/03 18:56:48 oc1EhDsId.net
AQUOSとXperiaなら俄然Xperia買うな

220:SIM無しさん
20/06/03 19:09:26.85 04bGZiXb0.net
XPERIAは気持ち悪い縦長路線止めたら選択肢に入るかな

221:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-I4Zu)
20/06/03 21:49:50 SvsVIvrNa.net
>>172
でも画面がそこそこ大きい割に軽いってホントに楽だわ
まだAQUOS Rも手元にあるけど片手で操作するのならやっぱ軽い方がいい

222:SIM無しさん (オッペケ Sred-hk6+)
20/06/03 21:58:40 OxkVafykr.net
AQUOS zero2が5万7700円から、goo Simsellerの特価セール
URLリンク(simseller.goo.ne.jp)

223:SIM無しさん (ワッチョイ 3ef8-QR7d)
20/06/03 22:49:31 Io6P86Re0.net
>>215
carrier serviceのストレージ削除で直るかも?

224:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-oMJI)
20/06/03 23:48:20 9xx6MY7/a.net
>>215
同じく

225:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-w33s)
20/06/04 03:07:20 G+vUlbbOa.net
xperiaからの引き継ぎだと
playストアのマイアプリのライブラリに
ゾンビ化したソニーアプリが並んでいたりする

これが必ずしも悪さをする訳でもないだろうが
最初のgoogleアカウントの引き継ぎの際に
進行が止まった理由の一つだろうとは踏んでいる

226:SIM無しさん (スプッッ Sdca-ohe+)
20/06/04 04:41:44 Yfws+1rhd.net
軽量と言ってもXperiaとたったの20gしか変わらないしzero2は非常に持ちにくいから要らないかな
不具合も多いしね

227:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-bVdK)
20/06/04 05:18:43 +TeQEyLOa.net
そうだな不具合満載でXperia売れなくなってるからな

ソニー、1月〜3月に出荷したXperiaはわずか40万台
URLリンク(iphone-mania.jp)
Xperiaの出荷台数が6年で1/10に、どんどん縮小するソニー
URLリンク(buzzap.jp)

Xperia 1 II 米国版の5G対応・非対応、ソニー内部でも混乱中
URLリンク(sumahoinfo.com)

228:SIM無しさん (ワッチョイ 2d81-w33s)
20/06/04 06:38:09 FbQ6zxpI0.net
zero2持ちやすいと思うけどなー。
サイズの割に軽いからか安定感あって手からすっぽ抜けとかしたことないし。

229:SIM無しさん
20/06/04 07:38:27.22 I/3YUsMY0.net
スマホの20gの差がわからない鈍感アピールw
毎回同じ奴なわけないしやっぱり気になる機種だよね
唯一無二の特徴だし

230:SIM無しさん
20/06/04 07:49:30.71 n5OaCOHXM.net
その20g重いXperiaって
画面小さくて低性能な廉価モデルだしねw

231:SIM無しさん
20/06/04 07:51:18.61 nfZIm0j9a.net
焼き付き具合はどう?
ハイレスポンスモードの方が焼き付きにくかったりするのかな

232:SIM無しさん
20/06/04 07:52:40.36 wP8r5dtCM.net
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年05月25日〜05月31日

URLリンク(www.bcnretail.com)

233:SIM無しさん (ワッチョイ feb0-9iCG)
20/06/04 08:08:41 Mb1X24440.net
>>231
焼付きの原理的にはそうかもしれんね

234:SIM無しさん (ワッチョイ ca73-w33s)
20/06/04 08:55:50 DCST3fKJ0.net
カメラの調整さえ良ければ不満なかったのにな

おまかせだと使い物にならないレベルで室内の写真が黄色

235:SIM無しさん (オッペケ Sred-QR7d)
20/06/04 09:14:30 HOt5CX1Sr.net
AQUOSにカメラ性能期待しちゃダメ

236:SIM無しさん
20/06/04 09:49:34.70 qkPOGjXIa.net
シャッター音は好き

237:SIM無しさん
20/06/04 10:02:23.08 gGgqVvdMd.net
カメラは普通に撮れれば良いや

238:SIM無しさん (ワッチョイ 0a45-hk6+)
20/06/04 11:05:48 DX5URdF00.net
zero2「普通……ワイ頑張る!頑張って普通に写真撮る!」

239:SIM無しさん
20/06/04 12:46:33.91 gGgqVvdMd.net
>>238
良い子や

240:SIM無しさん
20/06/04 12:51:24.67 oJMjKF3Rd.net
>>225
俺の前のスマホも今のスマホと連動してる

241:SIM無しさん
20/06/04 12:55:35.14 tQ6eWWRn0.net
現状zero2かxperia 5しか選択肢に入らないぐらい他が重すぎるんだよな
あとはiPhoneのSE2ぐらいか
軽量化の流れがもっときてくれればいいんだが

242:SIM無しさん
20/06/04 13:29:34.62 t1VJ8Tp1d.net
URLリンク(www.celsoazevedo.com)

243:SIM無しさん (スッップ Sdea-5ER6)
20/06/04 13:52:49 2eDNic7Hd.net
このスレ見てて、ゲーム機のハード論争だと国同士の戦争って感じだが、スマホだと各地域の紛争って感じだなって思いました。

244:SIM無しさん
20/06/04 17:06:53.79 XP0CYWQgd.net
今はどのメーカーも重さ全くの無視でスペックとバッテリーの向上しかめざしてないけど、そのうち軽さも競うようになるといいな

245:SIM無しさん
20/06/04 18:24:58.07 HOt5CX1Sr.net
>>243
このスレの言い争いなんてしょぼいもんやろ
泥と林檎の信者同士の争い見たら発狂するんちゃうか?

246:SIM無しさん
20/06/05 02:28:57.33 jnQfTjq9M.net
軽量なのは良いがベンチスコアが悪すぎるし充電も遅すぎる

247:SIM無しさん
20/06/05 07:26:44.45 K16nS+pC0.net
ベンチスコア悪いの?
AnTuTuで同スペ帯で比べるとs10+とかペリア1,5辺りよりは上みたいだけど

248:SIM無しさん (アウアウカー Sa05-BZ68)
20/06/05 07:55:28 tHG4w4Oha.net
SD865なんかの世代違いのSoCと比べてスコア悪いって言ってんなら>>246の頭が悪すぎるだけだなw
充電に関しちゃ急速充電なってりゃ特別遅いって事なくね?

249:SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-wK8s)
20/06/05 07:58:18 UDMzzvZf0.net
比較対照あげてない時点でいつものネガキャン野郎だな
よっぽど気になってるんだな

250:SIM無しさん
20/06/05 08:47:22.95 xniYksSH0.net
>>246
こいつの頭が悪すぎる

251:SIM無しさん (スッップ Sdea-9j6n)
20/06/05 09:54:59 ycLJJD+Xd.net
>>245
そっか…スマホだとそれが国に該当するんだな…って事はAndroid機種同士でやり合ってると内部抗争になるのか…

252:SIM無しさん
20/06/05 14:02:34.56 Wmao3rTx0.net
ベンチとカメラの話する奴はNGにすればええねん

253:SIM無しさん
20/06/05 14:42:54.70 jnQfTjq9M.net
>>248
急速充電と言いつつ10Wぐらいしか食わないからな
Xperia1なら18W食う
ベンチスコアも3Dmarkで同じ855積んだXperia1、Pixel4、S10にボロ負け
うーん微妙。

254:SIM無しさん (スッップ Sdea-W14v)
20/06/05 15:05:56 SdIF9smNd.net
ボロ負けねぇ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

255:SIM無しさん (スッップ Sdea-g4kb)
20/06/05 16:00:10 8082VPf8d.net
一枚目が違う画面なのでよくわからんな
なにをしたいのかわからん

256:SIM無しさん (スプッッ Sdca-QJpd)
20/06/05 16:06:22 cCDWr1jPd.net
一枚目はzero2のスコアで比較は全部openglでしょ
cpuは一番頭良いみたいね

257:SIM無しさん
20/06/05 16:29:58.22 9BT4R4W8a.net
あー良かったID:jnQfTjq9Mは世代違いのSoC持ち出すような馬鹿じゃなかったんだね!
ただボロ負けの定義はガバガバな模様

258:SIM無しさん
20/06/05 18:17:54.86 jnQfTjq9M.net
>>257
まあ実際俺の個体ではボロ負けだったんでな

259:SIM無しさん
20/06/05 18:19:55.50 SxDfz5lW0.net
>>256
よくわからないです
他のやつのどの項目にあたりますか?
他は同じ画面でなんで一枚目だけ違うのかがわからない
比較しにくくないですか

260:SIM無しさん
20/06/05 18:41:45.48 +WiJKtIjM.net
まあベンチスコアに関しては個体差もあるだろうが、それにしても低い
URLリンク(imgur.com)

261:SIM無しさん
20/06/05 18:43:51.99 UbMNkaB9r.net
必死やねえ

262:SIM無しさん
20/06/05 18:49:50.33 jvRr4Oxea.net
インストールしたアプリにも左右されるベンチスコアなんて使い方人によって変わるのだから意味のない数字だよ

263:SIM無しさん
20/06/05 18:51:23.49 B6BEoPOVa.net
ここまで必死にネガキャンしなきゃいけないのな

264:SIM無しさん
20/06/05 19:00:37.04 45jZLmkQa.net
買えるお金ないんだろ察してやれよ

265:SIM無しさん
20/06/05 19:40:06.73 jpXqaKP60.net
つかスマホで勝ち負けってなんなん?
強い方がマウントとれるの?

266:SIM無しさん
20/06/05 19:47:51.16 Y8EbsawLa.net
持ってるものでしかマウント取れないのよ。

267:SIM無しさん (アウアウカー Sa05-BZ68)
20/06/05 20:23:39 tHG4w4Oha.net
>>262
プラス端末温度上がってる状態なら数字伸びないしね

まあ>>258はショップに「ベンチのスコアが伸びないんですよーボロ負けなんですよー」て言って交換申し込むか、とっとと機種変した方が幸せになれるんじゃない?

268:SIM無しさん (ワンミングク MM5a-XxjA)
20/06/05 21:44:23 iMAkpRqcM.net
>>267
端末温度なんて大して上がってないよ。
同じ条件でXperia1のベンチも取ってやろうか?
ところでSIMフリー機なんだけど、どこのショップに持ち込めばいいの?

269:SIM無しさん (スップ Sdca-9iCG)
20/06/05 21:50:01 eMRN7ik6d.net
2台とも端末初期化後、充電MAXの状態で比較よろしく^_^

270:SIM無しさん
20/06/06 00:02:34.29 W1oHrUCka.net
>>268
スマホマニアのオナニーワロタ

271:SIM無しさん
20/06/06 01:04:33.99 vLLTkg6wM.net
>>269
面倒くさい条件だな、充電だけならしてやっても良いが。

272:SIM無しさん
20/06/06 01:07:01.17 9v6lKw9m0.net
逝っとけ

273:SIM無しさん
20/06/06 03:13:55.02 SGk3LmBQd.net
同僚から聞いた話なのですが機種変したら前のより持ちが良くなるという法則が初めて壊れたと言ってました!これって…ゲーミングスマホとしては致命的すぎではありませんか?
いやいやスマホとして…

274:SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-wK8s)
20/06/06 04:03:11 79i8Ew9W0.net
今度はエア同僚か

275:SIM無しさん (アウアウカー Sa05-BZ68)
20/06/06 06:01:44 UXaPiwR1a.net
>>268
型番晒してたからsimフリー機なのは承知してたけど、購入したとこじゃ無くてメーカーで対応してもらわないといけないんだね
simフリー機買った時無いから知らんかったわ
適当な事書き込んですまんかったね
よし、じゃあシャープのサポートに相談だな

276:SIM無しさん (ワッチョイ 866c-UXqX)
20/06/06 07:11:41 wafXdEBE0.net
>>273
法則は崩れたり乱れるものではあるが、壊れるものじゃあないよ?

277:SIM無しさん
20/06/06 08:29:13.64 vqQgJKDna.net
>>219、226>>273
同一人物だから相手にしたらダメだよ

278:SIM無しさん (スッップ Sdea-9j6n)
20/06/06 08:38:50 baHsgj8Pd.net
新しい機種だから古い機種より全てに置いて優れてるはず、とか思ってる人って結構いるよね…

279:SIM無しさん
20/06/06 12:18:20.37 thUU+ukIr.net
熱くなると、ハイレスモードでもフレームレート落ちるね。当たり前かー。

280:SIM無しさん
20/06/06 12:44:14.09 wXkspXfOa.net
何もしていない状態でも時々低速充電中と表示される
usbケーブル抜き差しすると戻るんだがな

281:SIM無しさん
20/06/06 14:56:45.44 IVwcnVLpa.net
ドコモ版生産終了したのな

282:SIM無しさん (ワッチョイ 2d81-bVdK)
20/06/06 15:55:30 aoABkrv+0.net
充電速度は温度とcpu使用率みて調節してんのかな。
バッテリーモニターで見ると2.5A行ってるのスリープ中くらいだわ。

283:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-bVdK)
20/06/06 17:04:39 n+tD7F3+a.net
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
docomo製造終了ホントだね
auは諸事情によりAQUOSsense SHV40以降の機種は製造終了発表してない
URLリンク(www.au.com)
SoftBankはまだ製造
URLリンク(www.softbank.jp)

284:SIM無しさん
20/06/06 18:12:32.47 SPiLQ0HK0.net
製造終了早すぎない?
なんか理由あるのかな

285:SIM無しさん
20/06/06 18:38:19.50 Rg682SjN0.net
sh-m13購入したけど
着信とかの点滅の位置下なの
今気づいた
明るいと分かりにくい

286:SIM無しさん
20/06/06 18:58:30.75 wPrVw0S60.net
URLリンク(i.imgur.com)

287:SIM無しさん
20/06/06 19:25:18.59 9v6lKw9m0.net
>>285
見やすい位置に置いとけ
明るくても分かるわ

288:SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-EcK9)
20/06/06 19:46:46 Rg682SjN0.net
>>287
まぁついてないスマホ増えてきたから
ついてるだけ良いのかな?
ただ下についてるならついてるで
公式には書いて置いて欲しかった
見落としかもしれないけど

289:SIM無しさん
20/06/06 21:00:26.46 e92T4OgJ0.net
最近背面はめちゃくちゃ熱くなって固まる事が
多くなってきたな。季節がら仕方がないのか?
何か対策はありますか?
いまでこれなら本格的な夏が怖いわ。

290:SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-EcK9)
20/06/06 22:03:36 9v6lKw9m0.net
ゲームでもやってたらそうなんの?
俺はならねえな

291:SIM無しさん (スフッ Sdea-UXqX)
20/06/07 00:47:21 sFIpY4Tad.net
充電しながら複数ゲーム立ち上げてたらさすがに熱くなったが通常利用で熱くなることはそうそうない

292:SIM無しさん
20/06/07 01:28:07.58 eeXkjo7FM.net
>>275
サポートに相談するほどのことでもないな。
実用性に関わることではないし。
不満抱えたまま使い続けるとするよ。
ま、充電遅すぎることは誰も否定できなかったし、その程度の端末ってことだな。

293:SIM無しさん
20/06/07 02:02:11.94 fTXPdc050.net
私の端末もポケモンGOを遊んでるだけで固まるんですよね。
>>289

294:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-bVdK)
20/06/07 09:04:30 OJH+eAiV0.net
>>284
これ以上安くしたら赤字だからじゃね?

295:SIM無しさん
20/06/07 22:20:18.01 zS4WNu9l0.net
> 指紋認証対応を謳っているガラスフィルム使ってたけど、認証部分が浮き出てくる違和感が気持ち悪かったから、
非対応ののっぺりしたガラスフィルムをuvレジンで貼り付けた。
part8にこんなんあったけど、Galaxy用のリキッドタイプのガラスフィルムかってUVと液体ボンド?手に入れれて
zero2のガラスフィルム買えば行ける?

296:SIM無しさん (ワッチョイ d958-9jdN)
20/06/07 22:40:43 MQF1gHgF0.net
Chromeのブックマークが移植or移行出来るwebブラウザで なんか良いのないかね?
フリーズが酷すぎるわ

純正アプリと相性悪いとか意味わからんわ……

297:SIM無しさん
20/06/07 22:45:05.37 zq8Wbp2l0.net
>>295
zero2のガラスフィルム浮くやつしかなくない?

298:SIM無しさん
20/06/07 23:53:22.68 zS4WNu9l0.net
>>297
前スレの内容みると
浮くやつの間を液体でうめたら指紋認証も行けるようになるかもって認識した

299:SIM無しさん (ワッチョイ 0a45-Monv)
20/06/08 00:32:16 3AAr123+0.net
>>295
後でちゃんと剥がせるのかい?

300:SIM無しさん
20/06/08 01:48:40.00 wlSaIab2d.net
3ボタンからジェスチャーナビに変えたらChromeのフリーズ出なくなった
まだ3日くらいだからたまたま発生してないだけかもだけど

301:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-TA2L)
20/06/08 10:54:39 LB3j0HWva.net
この機種はMHL使えないの?
有線ミラーリングは無理?

302:SIM無しさん (ワッチョイ 5d73-EcK9)
20/06/08 11:22:44 kXepUGvj0.net
MHLってmicroUSB用の規格だぞ…何年前からやって来たんだ

303:SIM無しさん (ワントンキン MM5a-XxjA)
20/06/08 12:06:51 cAioxFqJM.net
Type-CはDP Alt Modeだな

304:SIM無しさん
20/06/08 12:33:19.30 IBl1wV/Da.net
>>302
>>303
ありがとう。数年ぶりに機種変したので、、、
dp altモード非対応のようなので、有線出力は無理なんですね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1438日前に更新/112 KB
担当:undef