SHARP AQUOS Zero2 Pa ..
[2ch|▼Menu]
185:SIM無しさん (ワッチョイ b383-a2oA)
20/05/31 20:59:07 6KnMwLXZ0.net
>>183
何処の通話回線?

186:SIM無しさん
20/05/31 21:22:28.96 6z3GEaSN0.net
>>182
俺はXperia信者だったが見切ったよ、全然この機種の方が良い!

187:SIM無しさん
20/05/31 21:32:29.22 6KnMwLXZ0.net
ペリアはなぁ…今の縦長路線が受け付けんのですわぁ

188:SIM無しさん
20/05/31 21:32:34.29 MIxDxlO0a.net
>>186
実際バッテリー持ちはアホみたいに日中ゲームばっかする訳じゃないなら余裕で1日持つでしょ?
あとはカメラ問題かな、今はHTC u 11だからカメラ性能はやっぱある程度欲しい。

189:SIM無しさん (ワッチョイ b383-a2oA)
20/05/31 21:42:06 6KnMwLXZ0.net
HTCはもうハイエンド出さずに死んでしまうんかなぁ…

190:SIM無しさん (ワッチョイ 9311-xWeg)
20/05/31 21:43:02 wWTlGv7J0.net
>>185
キャリアのことで合ってる?
キャリアはauでプレフィックス通話は使ってないよ

191:SIM無しさん
20/05/31 21:56:57.66 FantQDR50.net
auオンラインでブラック品切れってことは店舗行ってももうないってこと?

192:SIM無しさん
20/05/31 22:11:30.66 b9//4VH20.net
au端末であれば絞り込みの意味でも
サポートフォルダ内の故障紛失サポートアプリのクイック診断を試してみれば?

193:SIM無しさん
20/05/31 22:21:54.55 wWTlGv7J0.net
>>192
おぉこれは盲点だった
クイック診断を試して特に異常なし
通話機能の診断も特に異常なし
だったけど質問に答えるトラブル診断でそのままズバリの内容
>通話後に、少し経って(数分後)に通話が切れる
ってのが記してあったから、とりあえずチェック項目試してしばらく使ってみるよ
ありがとう、直ると良いなぁ

194:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-xWeg)
20/06/01 02:11:59 OgG6foW+a.net
音楽掛けると音が結構響くね背面

195:SIM無しさん (オッペケ Sr8d-hg7L)
20/06/01 07:39:05 /Byuqig2r.net
そりゃ薄いからね

196:SIM無しさん
20/06/01 09:23:12.41 +z7PCFx50.net
>>163
うちも同じような焼付き方する
しばらくしたら消えるだけまだマシなのかな

197:SIM無しさん (ワッチョイ 5be4-a2oA)
20/06/01 16:34:17 OgUpVLxS0.net
>>183
うちもたまーになるよ。
SIMフリー版だがau刺してる。
こないだSBで通話の安定性云々のアプデきてたみたいだし、それ待ってればいい気もする。

198:SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-Wv5R)
20/06/01 19:29:14 cLQJeQFh0.net
>>182

Xperia1と悩んでこれにした。
まあ、この軽さは異次元だから満足してる。

199:SIM無しさん
20/06/01 20:10:51.04 6py1CkIKd.net
>>172
107年の歴史で最大のヒットが家電製品ではなくマスク!
軽量化より一般人が求めてる電池持ちを捨てた結果、とんでもなく売れないスマホになってしまった。

200:SIM無しさん
20/06/01 20:11:11.17 bsQp27sLM.net
これgooでセールしてるから飛びつこうかと思ったけどSD使えないのね…

201:SIM無しさん (ワッチョイ ab73-+GDy)
20/06/01 20:32:21 WEosSqzp0.net
>>200
俺もそこ気になったけど、自分の使ってるスマホの容量見たら80GBしか使ってなくて買い替え余裕だった
今使ってるスマホで200GB以上使ってるなら素直に他行け

202:SIM無しさん (アウアウカー Sa5d-Mj2e)
20/06/01 20:33:17 V7Ltka4Na.net
>>198
俺もXperia1と悩んでたなー
あの縦長不評だけど、画面分割で使う時良さげだったんで
最終的に軽さとメモリでこっちにした
SDカード使えないの最初はどうかなと思ったけど、メモリの容量がデカイから今んとこ問題ないな

203:SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-xWeg)
20/06/01 23:24:11 cePQJGre0.net
>>189
撤退かと思われたが5g出すみたいだね
HTC10かなりお気に入りだったから気になるわ

204:SIM無しさん (ワッチョイ 9311-xWeg)
20/06/02 00:24:18 CpgeQycl0.net
>>197
情報見て来た
通話関係ってことでauも何か修正来るのかな
とりあえずSIMカードとそのスロットをアルコール含ませた綿棒で掃除して様子見てるけど今日は切れなかったな
とにかく安定するに越したことないからこっちにも早く来て欲しいね

205:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-GttG)
20/06/02 03:16:52 IbnTJ9T5a.net
YouTubeの検索する時に文字入力してる時、タッチパネルの反応(キーボード入力)悪くならない?

206:SIM無しさん (ワッチョイ b383-a2oA)
20/06/02 08:22:40 O10Lf/Ok0.net
>>203
お、マジで?
期待だなー

207:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-xWeg)
20/06/02 10:28:59 eZy2WOu0a.net
アプリ一覧の並び替えって出来ないんかな
アルファベット順とか

208:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-vSkb)
20/06/02 11:04:29 NKzIjsRHa.net
対応したホームアプリ使えば?

209:SIM無しさん (ワッチョイ 5bb0-bHBH)
20/06/02 11:10:58 jM59lKyB0.net
AQUOSホームでしかジェスチャー使えないのなんでだろね
アプリの使えばいいじゃんって思うけど使い勝手が違うんだよな

210:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-s7+v)
20/06/02 12:19:13 NKzIjsRHa.net
そんなに不満なら自分で開発環境構築して開発しちゃえ
不満ないからみんな使ってるわけだし、需要あるならシェアウェア化しちゃえば儲かるしいいことだらけやん

211:SIM無しさん
20/06/02 13:09:50.75 MUPTpDgL0.net
ジェスチャーナビはAndroid10.1からじゃないとサードパーティで使えないみたいなのよね。
アプデ来ないかなあ。

212:SIM無しさん (ワッチョイ 2bd5-Vx3/)
20/06/02 17:15:05 uSjyaWEt0.net
こっち本スレか

くそぉ
画面の焼き付いちゃった
気がついたらD払いの画面が付いててうっすら残ってる

213:SIM無しさん (ワッチョイ b383-a2oA)
20/06/02 17:27:31 O10Lf/Ok0.net
ドンマイw

214:SIM無しさん (ワッチョイ 2bd5-Vx3/)
20/06/02 20:50:03 uSjyaWEt0.net
なんか時間たって焼き付き確認動画再度見てみたらなおってた。
よかった

215:SIM無しさん
20/06/03 13:46:01.40 57AkCJ4w0.net
Chromeでプチフリ多発するのなんとかならんのかな
2chMate 0.8.10.68 dev/SHARP/SHV47/10/GR

216:SIM無しさん
20/06/03 13:53:36.34 D+B1Htnqa.net
URLリンク(androidnext.info)
GoogleApp初期化→最新にアップデートで直る奴もいる

217:SIM無しさん
20/06/03 17:37:43.67 yrZ5gh7DM.net
YouTube検索欄に例えばトグル入力で(Ꮪ-Shoinキーボード)
【あかさたな】と入力→[確定]→  [←×]ですべて消す←[あA1]2回タップして数字モード切り替え→【248】と入力
その際、【2】を2,3回タップしないと検索欄に表示されない
この症状の人いない?

218:SIM無しさん
20/06/03 18:49:48.55 tOWdx9EOM.net
エディオンでiPhone 11(11 Pro)/Xperia 5/AQUOS zero2/Galaxy S10(S10+)が機種変更で11,000円割引〜6/30(火)まで
URLリンク(sp-mobile-blog.com)
対象機種と通常機種代金は以下。
・Xperia 5 SO-01M:87,912円
・AQUOS zero2:87,912円
・Galaxy S10 SC-03L:90,288円
・Galaxy S10+ SC-04L:102,960円

219:SIM無しさん (スプッッ Sdca-ohe+)
20/06/03 18:56:48 oc1EhDsId.net
AQUOSとXperiaなら俄然Xperia買うな

220:SIM無しさん
20/06/03 19:09:26.85 04bGZiXb0.net
XPERIAは気持ち悪い縦長路線止めたら選択肢に入るかな

221:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-I4Zu)
20/06/03 21:49:50 SvsVIvrNa.net
>>172
でも画面がそこそこ大きい割に軽いってホントに楽だわ
まだAQUOS Rも手元にあるけど片手で操作するのならやっぱ軽い方がいい

222:SIM無しさん (オッペケ Sred-hk6+)
20/06/03 21:58:40 OxkVafykr.net
AQUOS zero2が5万7700円から、goo Simsellerの特価セール
URLリンク(simseller.goo.ne.jp)

223:SIM無しさん (ワッチョイ 3ef8-QR7d)
20/06/03 22:49:31 Io6P86Re0.net
>>215
carrier serviceのストレージ削除で直るかも?

224:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-oMJI)
20/06/03 23:48:20 9xx6MY7/a.net
>>215
同じく

225:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-w33s)
20/06/04 03:07:20 G+vUlbbOa.net
xperiaからの引き継ぎだと
playストアのマイアプリのライブラリに
ゾンビ化したソニーアプリが並んでいたりする

これが必ずしも悪さをする訳でもないだろうが
最初のgoogleアカウントの引き継ぎの際に
進行が止まった理由の一つだろうとは踏んでいる

226:SIM無しさん (スプッッ Sdca-ohe+)
20/06/04 04:41:44 Yfws+1rhd.net
軽量と言ってもXperiaとたったの20gしか変わらないしzero2は非常に持ちにくいから要らないかな
不具合も多いしね

227:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-bVdK)
20/06/04 05:18:43 +TeQEyLOa.net
そうだな不具合満載でXperia売れなくなってるからな

ソニー、1月〜3月に出荷したXperiaはわずか40万台
URLリンク(iphone-mania.jp)
Xperiaの出荷台数が6年で1/10に、どんどん縮小するソニー
URLリンク(buzzap.jp)

Xperia 1 II 米国版の5G対応・非対応、ソニー内部でも混乱中
URLリンク(sumahoinfo.com)

228:SIM無しさん (ワッチョイ 2d81-w33s)
20/06/04 06:38:09 FbQ6zxpI0.net
zero2持ちやすいと思うけどなー。
サイズの割に軽いからか安定感あって手からすっぽ抜けとかしたことないし。

229:SIM無しさん
20/06/04 07:38:27.22 I/3YUsMY0.net
スマホの20gの差がわからない鈍感アピールw
毎回同じ奴なわけないしやっぱり気になる機種だよね
唯一無二の特徴だし

230:SIM無しさん
20/06/04 07:49:30.71 n5OaCOHXM.net
その20g重いXperiaって
画面小さくて低性能な廉価モデルだしねw

231:SIM無しさん
20/06/04 07:51:18.61 nfZIm0j9a.net
焼き付き具合はどう?
ハイレスポンスモードの方が焼き付きにくかったりするのかな

232:SIM無しさん
20/06/04 07:52:40.36 wP8r5dtCM.net
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年05月25日〜05月31日

URLリンク(www.bcnretail.com)

233:SIM無しさん (ワッチョイ feb0-9iCG)
20/06/04 08:08:41 Mb1X24440.net
>>231
焼付きの原理的にはそうかもしれんね

234:SIM無しさん (ワッチョイ ca73-w33s)
20/06/04 08:55:50 DCST3fKJ0.net
カメラの調整さえ良ければ不満なかったのにな

おまかせだと使い物にならないレベルで室内の写真が黄色

235:SIM無しさん (オッペケ Sred-QR7d)
20/06/04 09:14:30 HOt5CX1Sr.net
AQUOSにカメラ性能期待しちゃダメ

236:SIM無しさん
20/06/04 09:49:34.70 qkPOGjXIa.net
シャッター音は好き

237:SIM無しさん
20/06/04 10:02:23.08 gGgqVvdMd.net
カメラは普通に撮れれば良いや

238:SIM無しさん (ワッチョイ 0a45-hk6+)
20/06/04 11:05:48 DX5URdF00.net
zero2「普通……ワイ頑張る!頑張って普通に写真撮る!」

239:SIM無しさん
20/06/04 12:46:33.91 gGgqVvdMd.net
>>238
良い子や

240:SIM無しさん
20/06/04 12:51:24.67 oJMjKF3Rd.net
>>225
俺の前のスマホも今のスマホと連動してる

241:SIM無しさん
20/06/04 12:55:35.14 tQ6eWWRn0.net
現状zero2かxperia 5しか選択肢に入らないぐらい他が重すぎるんだよな
あとはiPhoneのSE2ぐらいか
軽量化の流れがもっときてくれればいいんだが

242:SIM無しさん
20/06/04 13:29:34.62 t1VJ8Tp1d.net
URLリンク(www.celsoazevedo.com)

243:SIM無しさん (スッップ Sdea-5ER6)
20/06/04 13:52:49 2eDNic7Hd.net
このスレ見てて、ゲーム機のハード論争だと国同士の戦争って感じだが、スマホだと各地域の紛争って感じだなって思いました。

244:SIM無しさん
20/06/04 17:06:53.79 XP0CYWQgd.net
今はどのメーカーも重さ全くの無視でスペックとバッテリーの向上しかめざしてないけど、そのうち軽さも競うようになるといいな

245:SIM無しさん
20/06/04 18:24:58.07 HOt5CX1Sr.net
>>243
このスレの言い争いなんてしょぼいもんやろ
泥と林檎の信者同士の争い見たら発狂するんちゃうか?

246:SIM無しさん
20/06/05 02:28:57.33 jnQfTjq9M.net
軽量なのは良いがベンチスコアが悪すぎるし充電も遅すぎる

247:SIM無しさん
20/06/05 07:26:44.45 K16nS+pC0.net
ベンチスコア悪いの?
AnTuTuで同スペ帯で比べるとs10+とかペリア1,5辺りよりは上みたいだけど

248:SIM無しさん (アウアウカー Sa05-BZ68)
20/06/05 07:55:28 tHG4w4Oha.net
SD865なんかの世代違いのSoCと比べてスコア悪いって言ってんなら>>246の頭が悪すぎるだけだなw
充電に関しちゃ急速充電なってりゃ特別遅いって事なくね?

249:SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-wK8s)
20/06/05 07:58:18 UDMzzvZf0.net
比較対照あげてない時点でいつものネガキャン野郎だな
よっぽど気になってるんだな

250:SIM無しさん
20/06/05 08:47:22.95 xniYksSH0.net
>>246
こいつの頭が悪すぎる

251:SIM無しさん (スッップ Sdea-9j6n)
20/06/05 09:54:59 ycLJJD+Xd.net
>>245
そっか…スマホだとそれが国に該当するんだな…って事はAndroid機種同士でやり合ってると内部抗争になるのか…

252:SIM無しさん
20/06/05 14:02:34.56 Wmao3rTx0.net
ベンチとカメラの話する奴はNGにすればええねん

253:SIM無しさん
20/06/05 14:42:54.70 jnQfTjq9M.net
>>248
急速充電と言いつつ10Wぐらいしか食わないからな
Xperia1なら18W食う
ベンチスコアも3Dmarkで同じ855積んだXperia1、Pixel4、S10にボロ負け
うーん微妙。

254:SIM無しさん (スッップ Sdea-W14v)
20/06/05 15:05:56 SdIF9smNd.net
ボロ負けねぇ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

255:SIM無しさん (スッップ Sdea-g4kb)
20/06/05 16:00:10 8082VPf8d.net
一枚目が違う画面なのでよくわからんな
なにをしたいのかわからん

256:SIM無しさん (スプッッ Sdca-QJpd)
20/06/05 16:06:22 cCDWr1jPd.net
一枚目はzero2のスコアで比較は全部openglでしょ
cpuは一番頭良いみたいね

257:SIM無しさん
20/06/05 16:29:58.22 9BT4R4W8a.net
あー良かったID:jnQfTjq9Mは世代違いのSoC持ち出すような馬鹿じゃなかったんだね!
ただボロ負けの定義はガバガバな模様

258:SIM無しさん
20/06/05 18:17:54.86 jnQfTjq9M.net
>>257
まあ実際俺の個体ではボロ負けだったんでな

259:SIM無しさん
20/06/05 18:19:55.50 SxDfz5lW0.net
>>256
よくわからないです
他のやつのどの項目にあたりますか?
他は同じ画面でなんで一枚目だけ違うのかがわからない
比較しにくくないですか

260:SIM無しさん
20/06/05 18:41:45.48 +WiJKtIjM.net
まあベンチスコアに関しては個体差もあるだろうが、それにしても低い
URLリンク(imgur.com)

261:SIM無しさん
20/06/05 18:43:51.99 UbMNkaB9r.net
必死やねえ

262:SIM無しさん
20/06/05 18:49:50.33 jvRr4Oxea.net
インストールしたアプリにも左右されるベンチスコアなんて使い方人によって変わるのだから意味のない数字だよ

263:SIM無しさん
20/06/05 18:51:23.49 B6BEoPOVa.net
ここまで必死にネガキャンしなきゃいけないのな

264:SIM無しさん
20/06/05 19:00:37.04 45jZLmkQa.net
買えるお金ないんだろ察してやれよ

265:SIM無しさん
20/06/05 19:40:06.73 jpXqaKP60.net
つかスマホで勝ち負けってなんなん?
強い方がマウントとれるの?

266:SIM無しさん
20/06/05 19:47:51.16 Y8EbsawLa.net
持ってるものでしかマウント取れないのよ。

267:SIM無しさん (アウアウカー Sa05-BZ68)
20/06/05 20:23:39 tHG4w4Oha.net
>>262
プラス端末温度上がってる状態なら数字伸びないしね

まあ>>258はショップに「ベンチのスコアが伸びないんですよーボロ負けなんですよー」て言って交換申し込むか、とっとと機種変した方が幸せになれるんじゃない?

268:SIM無しさん (ワンミングク MM5a-XxjA)
20/06/05 21:44:23 iMAkpRqcM.net
>>267
端末温度なんて大して上がってないよ。
同じ条件でXperia1のベンチも取ってやろうか?
ところでSIMフリー機なんだけど、どこのショップに持ち込めばいいの?

269:SIM無しさん (スップ Sdca-9iCG)
20/06/05 21:50:01 eMRN7ik6d.net
2台とも端末初期化後、充電MAXの状態で比較よろしく^_^

270:SIM無しさん
20/06/06 00:02:34.29 W1oHrUCka.net
>>268
スマホマニアのオナニーワロタ

271:SIM無しさん
20/06/06 01:04:33.99 vLLTkg6wM.net
>>269
面倒くさい条件だな、充電だけならしてやっても良いが。

272:SIM無しさん
20/06/06 01:07:01.17 9v6lKw9m0.net
逝っとけ

273:SIM無しさん
20/06/06 03:13:55.02 SGk3LmBQd.net
同僚から聞いた話なのですが機種変したら前のより持ちが良くなるという法則が初めて壊れたと言ってました!これって…ゲーミングスマホとしては致命的すぎではありませんか?
いやいやスマホとして…

274:SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-wK8s)
20/06/06 04:03:11 79i8Ew9W0.net
今度はエア同僚か

275:SIM無しさん (アウアウカー Sa05-BZ68)
20/06/06 06:01:44 UXaPiwR1a.net
>>268
型番晒してたからsimフリー機なのは承知してたけど、購入したとこじゃ無くてメーカーで対応してもらわないといけないんだね
simフリー機買った時無いから知らんかったわ
適当な事書き込んですまんかったね
よし、じゃあシャープのサポートに相談だな

276:SIM無しさん (ワッチョイ 866c-UXqX)
20/06/06 07:11:41 wafXdEBE0.net
>>273
法則は崩れたり乱れるものではあるが、壊れるものじゃあないよ?

277:SIM無しさん
20/06/06 08:29:13.64 vqQgJKDna.net
>>219、226>>273
同一人物だから相手にしたらダメだよ

278:SIM無しさん (スッップ Sdea-9j6n)
20/06/06 08:38:50 baHsgj8Pd.net
新しい機種だから古い機種より全てに置いて優れてるはず、とか思ってる人って結構いるよね…

279:SIM無しさん
20/06/06 12:18:20.37 thUU+ukIr.net
熱くなると、ハイレスモードでもフレームレート落ちるね。当たり前かー。

280:SIM無しさん
20/06/06 12:44:14.09 wXkspXfOa.net
何もしていない状態でも時々低速充電中と表示される
usbケーブル抜き差しすると戻るんだがな

281:SIM無しさん
20/06/06 14:56:45.44 IVwcnVLpa.net
ドコモ版生産終了したのな

282:SIM無しさん (ワッチョイ 2d81-bVdK)
20/06/06 15:55:30 aoABkrv+0.net
充電速度は温度とcpu使用率みて調節してんのかな。
バッテリーモニターで見ると2.5A行ってるのスリープ中くらいだわ。

283:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-bVdK)
20/06/06 17:04:39 n+tD7F3+a.net
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
docomo製造終了ホントだね
auは諸事情によりAQUOSsense SHV40以降の機種は製造終了発表してない
URLリンク(www.au.com)
SoftBankはまだ製造
URLリンク(www.softbank.jp)

284:SIM無しさん
20/06/06 18:12:32.47 SPiLQ0HK0.net
製造終了早すぎない?
なんか理由あるのかな

285:SIM無しさん
20/06/06 18:38:19.50 Rg682SjN0.net
sh-m13購入したけど
着信とかの点滅の位置下なの
今気づいた
明るいと分かりにくい

286:SIM無しさん
20/06/06 18:58:30.75 wPrVw0S60.net
URLリンク(i.imgur.com)

287:SIM無しさん
20/06/06 19:25:18.59 9v6lKw9m0.net
>>285
見やすい位置に置いとけ
明るくても分かるわ

288:SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-EcK9)
20/06/06 19:46:46 Rg682SjN0.net
>>287
まぁついてないスマホ増えてきたから
ついてるだけ良いのかな?
ただ下についてるならついてるで
公式には書いて置いて欲しかった
見落としかもしれないけど

289:SIM無しさん
20/06/06 21:00:26.46 e92T4OgJ0.net
最近背面はめちゃくちゃ熱くなって固まる事が
多くなってきたな。季節がら仕方がないのか?
何か対策はありますか?
いまでこれなら本格的な夏が怖いわ。

290:SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-EcK9)
20/06/06 22:03:36 9v6lKw9m0.net
ゲームでもやってたらそうなんの?
俺はならねえな

291:SIM無しさん (スフッ Sdea-UXqX)
20/06/07 00:47:21 sFIpY4Tad.net
充電しながら複数ゲーム立ち上げてたらさすがに熱くなったが通常利用で熱くなることはそうそうない

292:SIM無しさん
20/06/07 01:28:07.58 eeXkjo7FM.net
>>275
サポートに相談するほどのことでもないな。
実用性に関わることではないし。
不満抱えたまま使い続けるとするよ。
ま、充電遅すぎることは誰も否定できなかったし、その程度の端末ってことだな。

293:SIM無しさん
20/06/07 02:02:11.94 fTXPdc050.net
私の端末もポケモンGOを遊んでるだけで固まるんですよね。
>>289

294:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-bVdK)
20/06/07 09:04:30 OJH+eAiV0.net
>>284
これ以上安くしたら赤字だからじゃね?

295:SIM無しさん
20/06/07 22:20:18.01 zS4WNu9l0.net
> 指紋認証対応を謳っているガラスフィルム使ってたけど、認証部分が浮き出てくる違和感が気持ち悪かったから、
非対応ののっぺりしたガラスフィルムをuvレジンで貼り付けた。
part8にこんなんあったけど、Galaxy用のリキッドタイプのガラスフィルムかってUVと液体ボンド?手に入れれて
zero2のガラスフィルム買えば行ける?

296:SIM無しさん (ワッチョイ d958-9jdN)
20/06/07 22:40:43 MQF1gHgF0.net
Chromeのブックマークが移植or移行出来るwebブラウザで なんか良いのないかね?
フリーズが酷すぎるわ

純正アプリと相性悪いとか意味わからんわ……

297:SIM無しさん
20/06/07 22:45:05.37 zq8Wbp2l0.net
>>295
zero2のガラスフィルム浮くやつしかなくない?

298:SIM無しさん
20/06/07 23:53:22.68 zS4WNu9l0.net
>>297
前スレの内容みると
浮くやつの間を液体でうめたら指紋認証も行けるようになるかもって認識した

299:SIM無しさん (ワッチョイ 0a45-Monv)
20/06/08 00:32:16 3AAr123+0.net
>>295
後でちゃんと剥がせるのかい?

300:SIM無しさん
20/06/08 01:48:40.00 wlSaIab2d.net
3ボタンからジェスチャーナビに変えたらChromeのフリーズ出なくなった
まだ3日くらいだからたまたま発生してないだけかもだけど

301:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-TA2L)
20/06/08 10:54:39 LB3j0HWva.net
この機種はMHL使えないの?
有線ミラーリングは無理?

302:SIM無しさん (ワッチョイ 5d73-EcK9)
20/06/08 11:22:44 kXepUGvj0.net
MHLってmicroUSB用の規格だぞ…何年前からやって来たんだ

303:SIM無しさん (ワントンキン MM5a-XxjA)
20/06/08 12:06:51 cAioxFqJM.net
Type-CはDP Alt Modeだな

304:SIM無しさん
20/06/08 12:33:19.30 IBl1wV/Da.net
>>302
>>303
ありがとう。数年ぶりに機種変したので、、、
dp altモード非対応のようなので、有線出力は無理なんですね。

305:SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-9iCG)
20/06/08 12:56:49 RbviTYTQ0.net
気がつけば、長めの動画撮影したときに勝手にダイジェスト動画なるものが別に出来上がるんだけど、これはこの機種の機能?
何らかのアプリ入れてそれが作ってるのかな?

306:SIM無しさん (アウアウカー Sa05-8RGS)
20/06/08 14:16:36 i65KjC3ha.net
2015年からGoogleフォトが勝手に作る機能搭載されてるが、何年前の世界から来た?

307:SIM無しさん (ワッチョイ ca11-7U93)
20/06/08 15:00:54 VPLrmH1s0.net
俺もSH純正アルバムアプリから乗り換えで強制Googleフォトって感じだから
自動的にダイジェストとかミームがうんたらとかめんどくさいし純粋に使いにくい

308:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-B5RW)
20/06/08 17:14:58 o1Ob3fLJ0.net
>>295
uvレジンはダイソーにあるやつでいいと思うぞ。
あと除光液とマスキングテープも用意した方が良いと思われる。万が一uvレジンが端子とかに入って固まったら確実に死ぬ。

309:SIM無しさん
20/06/09 21:51:17.32 p+GBiE9i0.net
入荷予定:未定

310:SIM無しさん
20/06/09 22:14:28.05 JB8RaFyr0.net
ハイレスでゲームやってると処理落ちするようになってしまった
今の季節でこれだと夏充電しながらは耐えられる気がしないんだが…

311:SIM無しさん
20/06/09 22:16:04.11 T3gV1sHnr.net
暗い所で灰色の画面出すとすごい汚いな

312:SIM無しさん
20/06/09 22:48:11.75 O45XxLGQ0.net
>>310
爆発するかもな

313:SIM無しさん
20/06/10 14:51:37.92 p30RdnGv0.net
有機ELだから仕方ない

314:SIM無しさん
20/06/10 15:30:00.35 6OUeTV5D0.net
充電しながらだと熱々だわ…

315:SIM無しさん
20/06/10 15:49:23.62 wHRgWmBdM.net
>>311
キャリアモデルかな?
SIMフリーはアプデで直ったよ

316:SIM無しさん
20/06/10 15:59:36.95 p30RdnGv0.net
暗いときのムラはアプデで治るもんだったのか…

317:SIM無しさん
20/06/10 16:18:11.09 LQ1Iy6zo0.net
ようせいさんが寝てる間に有機EL交換してくれてる

318:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-JqJP)
20/06/10 18:28:30 Ldl45y+Qd.net
一昨日から使い始めたのですが、教えてください。
Twitterアプリで名前の行が一番フォントサイズが大きいのですが、これは仕様でしょうか?

319:SIM無しさん
20/06/10 19:26:16.56 9P/U6Fu2M.net
>>315
シムフリーだが直ってないぞ
サムスンやLGのパネルはキレイなのに

320:318
20/06/10 20:37:34.43 VPad6f65M.net
再インストールで直りました

321:SIM無しさん (ワッチョイ 6ff3-+Do1)
20/06/10 23:43:14 u00lVA300.net
AQUOSってカメラ酷評されること多いですけど、ハイスぺ機のZero2もですか?
自分は今XZ3使ってて機種変更する予定ですが、これよりは良いことを期待してはいけませんか?

322:SIM無しさん
20/06/11 00:01:54.11 odQzWB0K0.net
誰もカメラがハイスペなんて言ってないですし

323:SIM無しさん
20/06/11 00:05:47.60 RQdq0ctva.net
>>321
カメラやバッテリーが些少でも評価や満足の基準になるのであれば
他を当たった方が宜しいかと

324:SIM無しさん
20/06/11 00:29:16.96 EX4yNEuH0.net
>>311
これだけ本気で直してほしい
個体によって変わるなら金払ってディスプレイ変えようとすら思う

325:SIM無しさん
20/06/11 00:56:06.94 FanbDZXsr.net
>>324
本体交換しても殆ど変わらなかったよ
シャープ製の有機EL全体的にこんな感じらしい

326:SIM無しさん
20/06/11 01:14:33.02 EX4yNEuH0.net
>>325
まじか。神経質だから気になってしょうがなかった
シャープの有機ELは今後に期待だな

327:SIM無しさん (スフッ Sd1f-/0w8)
20/06/11 04:01:43 lZ8IlKn9d.net
ポケモンGOはサクサクで最適

328:SIM無しさん
20/06/11 04:26:44.29 YEdvljpO0.net
2月1日に機種変更して2日に
再起動地獄になっただけで
特に不具合はないですね
バッテリーも予想よりは持ってるし急速充電で発熱少ないので実用上問題無し

329:SIM無しさん
20/06/11 04:30:06.34 YEdvljpO0.net
>>328
ゲームしないので普通のネットと動画再生ライブのがメインです
サイトのスクロールが固まることが時々ありますが
通知欄をプルダウンさせると
復帰するので手間ですが(^_^;)

330:SIM無しさん (ワッチョイ ff45-1F3g)
20/06/11 07:14:15 gqUyFdhw0.net
>>321
スレ違だけどキャリアどこ?
保証入ってたら…

331:SIM無しさん (ワッチョイ 6ff3-JqJP)
20/06/11 09:21:47 KQWalWKG0.net
>>321
メインがxz3でdsdvしたくてこれを買ったけど、
良くなったのは軽さとxz3よりはヌルサクかなぁってくらいだから機種変はオススメしないかな

カメラは塗り絵感が少しマシなくらいで似たりよったり
画面内指紋がxz3に慣れてると不便、顔認証は割と便利

332:SIM無しさん (ワッチョイ 6ff3-JqJP)
20/06/11 09:26:23 KQWalWKG0.net
あと液晶はxz3の方が良い
焼き付きまではいかないけどすぐ残像が残る
電池はモリモリ減る

333:SIM無しさん
20/06/11 09:56:21.24 /yemu7Xdr.net
dsdvも何か安定してないしね…

334:SIM無しさん (ワッチョイ ff11-JqJP)
20/06/11 14:55:40 cmtnWB180.net
本日CODアプデ、BRモード現時点でグラフィック設定最高(ブルーム ラグドール アンチoff)で安定してるようだ
ブルームonで顔面ちらつきからのクラッシュ確認済み、ラグドールとアンチについてはもうちょっと調べてみる

335:SIM無しさん
20/06/11 15:55:23.51 cmtnWB180.net
安定してたの2戦だけだった…最高のままエフェクト全off試行中、これでだめならまた最低設定でもダメなんだろうな

336:SIM無しさん (ワッチョイ 7f20-PnYs)
20/06/11 20:43:10 dkBye0xJ0.net
モバイルpasmo、対応!

337:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-eH7N)
20/06/11 20:50:12 KGQtaPMra.net
URLリンク(i.imgur.com)
SOV39っていう産業廃棄物から2000円で強制変更されたが、電池持ちはかなり改善されたし、SOV39の小汚かった勇気ELから卒業できたのはよかった。
ホント前の機種がヒドすぎた。
解像度が高い≠キレイを学ぶとは思わなかったわ。

338:SIM無しさん
20/06/11 21:02:52.18 W/vZYIy00.net
修理に出したら
指紋認証の反応が良くなって返ってきた、、
今まで画面内なんてこんなものなのかと使い難いと思いながら使ってたのに
電源、音量ボタンの修理だったんだけどな

339:SIM無しさん (オッペケ Sr87-JqJP)
20/06/11 21:50:16 QO1Ltf6Lr.net
付属のUSBイヤホンコネクタがぐらぐらで使い物にならない
こんなもの?

340:SIM無しさん
20/06/11 23:25:51.32 rKY0BqqCa.net
YouTubeの検索欄に
[あA1] タップして数字モード切り替え
【2580】と入力して[確定]→消す
【2580】と入力して[確定]→消す
……
この一連の動作を繰り返しているとどこかのタイミングで文字を2,3回タップしないと
検索欄に表示されないんだが同じ人いる?

341:SIM無しさん
20/06/11 23:42:58.40 rKY0BqqCa.net
文字化けすまぬ。
YouTube検索欄に
[あA1]タップして数字モード切り替え
【2580】と入力して[確定]→消す
【2580】と入力して[確定]→消す
……
この一連の動作を繰り返しているとどこかのタイミングで文字を2,3回タップしないと検索欄に表示されない時があるんだが同じ人いる?

342:SIM無しさん
20/06/12 00:17:05.10 ferl9ytwa.net
>>341
auキャリア版でのyoutubeアプリで再現
なお他アプリやブラウザの検索窓では再現せず

343:SIM無しさん
20/06/12 00:21:21.26 GPJmevuKa.net
>>342
俺もau
YouTubeだけ。
やっぱり再現しましたか?

344:SIM無しさん
20/06/12 01:06:13.96 n6O5CHsu0.net
>>335
その後グラフィック最高、エフェクト全部でoffもクラッシュ確認
一段階落として高、全エフェクトoffで今のところBR10戦連続完走できてる
やっとまともに遊べるようになった…

345:SIM無しさん (ワッチョイ ff45-1F3g)
20/06/12 06:38:15 Pva2RDQM0.net
>>332
言いたいことは分かるけど、有機Elを液晶って呼ぶのはここだけにしとけな
マジで笑われるから

346:SIM無しさん
20/06/12 07:24:49.50 X86yw5xcd.net
>>332
XZ-3なんかクソスマホじゃん、俺はあれに機種変したけど3ヶ月で嫌になってこっちに再度機種変したわ。

347:SIM無しさん
20/06/12 08:02:52.57 34GLvyQb0.net
>>332
バカ発見

348:SIM無しさん (ワッチョイ f3fa-kG8c)
20/06/12 12:34:31 zcV0J3570.net
バッテリーが全く持たなかったので、仕方なくファーウェイに変えて、ドコモから楽天シムに入れ替えたら、バッテリー消費が改善した

なんでだろ

もとに戻すのは面倒だが

349:SIM無しさん
20/06/12 13:25:47.45 GPJmevuKa.net
>>341 です
auに聞いても再現しないって言われたんだが、みんなはどう?

350:SIM無しさん
20/06/12 15:15:04.80 NghHkHo50.net
特定のアプリだけの症状をキャリアサポートに対応させる意味はよくわからんが
(アプリ側のバージョンアップを待てばいい)
もし再現させたいのであればサポート側にリモート操作させれば?

351:SIM無しさん
20/06/12 16:57:32.03 71/CnnYqr.net
3日で下のバー焼き付いてて酷い

352:SIM無しさん
20/06/12 18:36:29.12 ml7HjRed0.net
俺の端末焼付き(残像?)全くないから個体差がありそうだな。
採用してるパネルが複数社あるのかな。

353:SIM無しさん
20/06/12 19:17:40.33 4yujLFAD0.net
SIMスロット内部の製造国確認したらチャイナだった
日本製造版とかあるのかな?

354:SIM無しさん
20/06/12 19:46:39.68 nQyzVZLa0.net
>>351
ジェスチャーにしとけよ

355:SIM無しさん
20/06/12 19:58:31.98 71/CnnYqr.net
>>354
そのジェスチャーが焼き付いてるんだよ

356:SIM無しさん
20/06/12 20:14:45.71 X3BBWYPma.net
ジェスチャーが焼き付く?????

357:SIM無しさん
20/06/12 20:25:21.49 71/CnnYqr.net
画面下部の細いバーのことな

358:SIM無しさん
20/06/12 20:32:33.48 GPJmevuKa.net
>>350
リモートだったらちゃんと反応するのに指なら反応しない
真ん中の縦一列のキーの反応悪い気がする

359:SIM無しさん
20/06/12 20:38:49.85 Pva2RDQM0.net
>>355
おでんボタンにして確かめて

360:SIM無しさん
20/06/12 20:42:13.35 m0hsunbld.net
zero2が無料、iPhoneが10万円でも大多数がiPhoneを選ぶよな

361:SIM無しさん
20/06/12 20:43:38.73 UaiwcuaJ0.net
焼付きはしばらくたったら治るから許す
輝度下げたら見えてくる謎の縦筋だけは許せねぇ
明るい店頭のモックで確認できるわけないやんけ

362:SIM無しさん
20/06/12 20:58:21.51 IPhsuB3q0.net
ジェスチャーナビゲーションにしててアプリ閉じると明度さがったり一瞬画面フラッシュしたりしない?夜使ってるとよくあるんだが
スリーボタンの時はならない気がする

363:SIM無しさん
20/06/12 21:07:56.32 n6O5CHsu0.net
明度下がるのはハイレスonアプリ→ホームまたはハイレスoffアプリに切替でなるけど、そういうことではなく?

364:SIM無しさん
20/06/12 21:08:30.48 UaiwcuaJ0.net
>>362
一瞬明るくなるのはハイレスモードが原因らしい
AQUOSホームはハイレス固定だから別のホームにしたらなくなった

365:SIM無しさん
20/06/12 21:20:43.57 34GLvyQb0.net
NOVAがジェスチャー対応してくれない!
いや、出来ないのか

366:SIM無しさん
20/06/12 21:34:55.95 UaiwcuaJ0.net
>>363
そういうことだと思う

367:SIM無しさん
20/06/12 21:41:58.40 IPhsuB3q0.net
>>364
ノバランのときはならならなかったそうゆうことか
AQUOSホームに慣れてるから気にしないことにする

368:SIM無しさん
20/06/13 01:28:13.02 WSttL52S0.net
ワイモバイルのAndroid One S1からzero2のSIMフリーに変えようと思ってる。同じnanosimだから、差替えで行けると思うんだけど10マンかけて失敗したら洒落にならないから情報収集中…。

369:SIM無しさん (ワッチョイ ff11-JqJP)
20/06/13 02:26:37 YJBEbw9Y0.net
>>368

URLリンク(i.imgur.com)

370:SIM無しさん (オッペケ Sr87-JqJP)
20/06/13 15:25:39 OPsgU6Gyr.net
今度はカメラが起動しなくなったんだが

371:SIM無しさん (ワッチョイ 6fcd-y9mh)
20/06/13 15:48:52 N0PzE82j0.net
昨日買ってハドレスコーティングしてみたよ傷付かなければいいな
なんかオススメのアプリや設定有りますか?

372:SIM無しさん (オッペケ Sr87-JqJP)
20/06/13 17:11:55 CekZokKfr.net
質問内容が漠然として過ぎて草

373:SIM無しさん
20/06/13 17:32:23.19 CqGi0NELa.net
そういう質問に
facebook、Twitter、Instagram、LINE、WhatsApp
を紹介してる機種スレあるからそんなんでいいじゃね?

374:SIM無しさん
20/06/13 17:33:48.78 hLY+ILay0.net
…ハドレスコーティングとはなんなんだろう?

375:SIM無しさん
20/06/13 17:43:17.53 CqGi0NELa.net
ドコモショップでやってるハルトコーティングを間違えて覚えてるのでは?
URLリンク(haruto-coating.com)
NintendoSwitch見てファミコンっていまだに呼ぶおじいさんみたいなもんだろう

376:SIM無しさん
20/06/13 19:26:51.47 m+Vg4U0p0.net
手書き文字が汚すぎてハルトがハドレスに見えたのか
インド人を右に的なアレで

377:SIM無しさん
20/06/13 20:09:50.41 +EDfhykc0.net
>>375
俺もバイクにガラスコーティングしてるけど、一緒なのかね?
一緒ならメンテナンスコーティング材別に買ったから塗ってみたら不味いかね?

378:SIM無しさん (ワッチョイ 6fcd-y9mh)
20/06/13 22:08:28 dC8h8/QJ0.net
適当なレスしてごめんね〜
ハドレスじゃなくてハドラスだわ
URLリンク(www.victoria.co.jp)

379:SIM無しさん (ワッチョイ bf83-JqJP)
20/06/13 22:18:38 uTpENBBp0.net
色んなコーティングあんだね

380:SIM無しさん (ワッチョイ f381-smVW)
20/06/13 22:24:24 xYDDL27j0.net
中身はどれも大して変わらないだろうけどね〜
指紋認証あるからシートよりは良いと思う

381:SIM無しさん
20/06/14 01:02:25.96 GRLE/hXa0.net
シャープもなぁ

382:SIM無しさん (オッペケ Sr87-JqJP)
20/06/14 08:32:09 INCtF+1Vr.net
は?

383:SIM無しさん
20/06/14 10:47:32.85 +x+w1tOpp.net
dualsim環境で、モバイルネットワークがいつの間にか繋がらなくなり、機内モードにしないと復帰しない問題、解決した?

384:SIM無しさん
20/06/14 10:59:20.70 2bWiIJIWa.net
たまに充電できなくなる

385:SIM無しさん
20/06/14 11:32:39.57 OcRHV/x20.net
>>383
全然してねーな(´・ω・`)

386:SIM無しさん
20/06/14 11:40:05.59 D5Mc6hfs0.net
まぁ俺の使い方も悪いんだけど
高温時にフリーズ大杉w

387:SIM無しさん
20/06/14 14:03:25.35 +wFfdVkKM.net
>>386
私の端末もです。
30℃超えてるなかだと、ポケモンGOが30分でカクつきだして終いには操作不能になります。
他の方はどうですか?
初期化したのちポケモンGOのみインストールした状態でも同じでした。

388:SIM無しさん
20/06/14 14:04:52.18 dxHjPRHk0.net
そもそも他機種では、その条件でも問題ないん?

389:SIM無しさん
20/06/14 15:15:17.69 kOpxDxIv0.net
うちは熱々になるアプリ動かしてないからかフリーズした事はないな。
スマホ用のヒートシンクでも付ければどう?

390:SIM無しさん
20/06/14 16:16:58.95 KDFGFCNG0.net
フリーズするまでやり続けないけどあんスタMusicはハイレスオンで30分持たないからイベ走るのはオフしないと無理

391:387
20/06/14 16:48:58.47 afSMEx2g0.net
>>387
もちろんゲーミング設定(ハイレス)から外してあってのことです。

392:SIM無しさん
20/06/14 19:39:03.18 T96W/OSe0.net
>>385
やっぱりか。電話として致命的だよなあ

393:SIM無しさん
20/06/14 21:04:32.33 dq9jwOD4r.net
電話としては致命的ではないだろ
電話以外の機能ではほぼ致命的だが

394:SIM無しさん
20/06/14 21:43:09.39 FYBawU9i0.net
>>393
気付いて回線を繋ぎ直したら着信履歴が10件くらい溜まってる恐怖
結局シングルSIMで運用してるわ

395:SIM無しさん
20/06/14 22:07:00.45 T96W/OSe0.net
>>394
felica、dualsim、ハイスペで唯一無二だから買ったのに、、、正直返品したい。

396:SIM無しさん (ワッチョイ 6fb0-Zj6S)
20/06/14 22:15:41 5WvSDd1c0.net
久しぶりに国産スマホ買ったけどこれで二度と買わないと決めたわ
ソフトウェアの作り込み甘いし有機ELの技術が周回遅れにもほどがある

397:SIM無しさん (ワッチョイ f376-Bh87)
20/06/14 22:17:19 jz1myZxs0.net
>>396
どこの代わりに考えてる?

398:SIM無しさん
20/06/14 22:38:11.77 OcRHV/x20.net
>>395
返品しようぜ!

399:SIM無しさん
20/06/14 22:38:49.22 Dw/vCcSH0.net
え‥コイツDSDVにバグ有るの?

400:SIM無しさん
20/06/14 22:45:24.41 dq9jwOD4r.net
>>394
それモバイルネットワークなくても使える機能では

401:SIM無しさん (ワッチョイ f31f-kVWJ)
20/06/14 23:03:03 FYBawU9i0.net
雰囲気的には2枚で運用してると圏外に入ってしまうと圏内に戻っても復帰しない感じなんだよな
エレベーターに乗ったり、山の中を車で走ったあと通信不可になってる気がする

402:SIM無しさん
20/06/14 23:21:29.24 OcRHV/x20.net
Wi-Fiを長いこと繋いでた後にWi-Fi切れたらダメなことがある

403:SIM無しさん
20/06/14 23:23:30.36 02nQrh6n0.net
>>387
ドラクエウォークやってるとやばい感じになる
基本ウォークモードでポケットに入れているから余計に熱くなるし
なんか対策考えないと真夏は無理だと思ってる

404:SIM無しさん (ワッチョイ c358-JqJP)
20/06/14 23:36:19 T96W/OSe0.net
>>401
あー、まさにそんな感じ。楽天MNO刺してる時、発生頻度多いんだが、多分電波安定してないせいだろうな。
他のdsdv機では楽天SIM刺しても発生しないし、この機種固有の問題かと思う。

405:SIM無しさん (オッペケ Sr87-JqJP)
20/06/15 17:13:56 dq6sTMMNr.net
ほんとDSDV上手く機能しねーな
欠陥機種過ぎる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1428日前に更新/112 KB
担当:undef