【5000mAH】Asus Zenf ..
[2ch|▼Menu]
387:SIM無しさん
20/06/01 15:34:53.23 1icVfse30.net
>>373
楽天エリアに入ってもBand3なかなか掴まないけどね
あと圏外多すぎ

388:SIM無しさん
20/06/01 16:59:46.89 qPhBdT6A0.net
>>371
> ・LTE onlyにしないと繋がらない→*#*#4636#*#*で変更できるが再起動で戻る。固定化するには?
解決方法ではないが、これ入れると設定(RadioInfo)を呼び出しやすいぞ。
URLリンク(play.google.com)

389:SIM無しさん
20/06/01 17:26:56.86 zUpEGuhk0.net
再起動してもLTE onlyのままだけどな
APNも手入力しなくてもあらかじめ入っている
何が違うんだろう

390:SIM無しさん
20/06/01 18:26:01.89 qC2oCwDq0.net
>>374
俺達が実験台だからかも

391:SIM無しさん (ワッチョイ ebfd-moxv [118.241.156.15])
20/06/01 19:20:27 GKjdZcPq0.net
まあ市場取るためにhそこまでする必要あるからな
後発過ぎるし

392:SIM無しさん (ワッチョイ b358-moxv [14.13.142.128])
20/06/01 20:11:51 1icVfse30.net
楽天エリアは無料でも使うか悩む品質だぞ
これで金とってたらそれこそ問題だ

393:SIM無しさん (ワッチョイ 2397-4KSb [222.148.19.153])
20/06/01 21:50:54 sOY0tY3S0.net
楽天アンリミ届いたから使ってみたけど家の中が圏外で使えない
パートナーエリアだからSMSも受信できないからこのままじゃポイントをバックできないよ

394:SIM無しさん (ワッチョイ 2a20-BGGv [123.230.8.43])
20/06/01 21:59:20 eFjhpLJG0.net
どこ?

395:SIM無しさん (ワッチョイ aab1-moxv [219.44.218.84])
20/06/01 22:09:35 4XswNfga0.net
USBデバックをONにしたいんだけど
何か上手くいかん。
060なんだけど。
誰か手順教えてください

396:SIM無しさん (ワッチョイ 2f62-UAdq [58.191.97.231])
20/06/01 22:10:38 PaubDdmd0.net
>>382
>家の中が圏外で使えない
>パートナーエリアだから
どっちやねん

397:SIM無しさん (ワッチョイ aab1-moxv [219.44.218.84])
20/06/01 22:18:55 4XswNfga0.net
開発者向けオプションを有効: 設定 > システム > 端末情報 > ビルド番号を7回タップ
これやってpin入力画面でてpin入力しても駄目
なんでじゃ?

398:SIM無しさん
20/06/01 22:27:36.82 HkmZA1870.net
>>383
埼玉の上の方
>>385
パートナーエリアだけど家の中が繋がらないんだよ
外出ると繋がるけどパートナーエリアだからsms受信が出来ない

399:SIM無しさん
20/06/01 22:36:25.06 nlo2KQpAM.net
アクティベーションしてないならsim挿した状態でwifi使え。

400:SIM無しさん (ワッチョイ 2f62-UAdq [58.191.97.231])
20/06/01 22:40:49 PaubDdmd0.net
auの電波が入らない家って┐(´д`)┌

zenfoneにこだわり無いなら、umidigiのセール機種でも買ってきた方が良いぞ

401:SIM無しさん
20/06/01 23:11:06.06 Ug1c5FXwr.net
>>389
頭弱そうな子だから仕方がない

402:SIM無しさん
20/06/01 23:35:07.76 HkmZA1870.net
一緒に買ったgalaxy A7で試したら普通につながってsms来たわ
この機種との相性が悪いだけだったみたい

403:SIM無しさん
20/06/02 00:01:16.71 vyVf57t90.net
>>379
実験台以前に逃げられないんじゃないかな
大々的に参入しちゃったし

404:SIM無しさん (ワッチョイ ebdc-vdXK [118.0.152.25])
20/06/02 02:22:03 sd0rLk1F0.net
>>391
楽天MNOは対応端末以外ではまず、まともに動かない
むしろ、楽天で販売してないZenfone6が対応したのが最大の謎

405:SIM無しさん
20/06/02 03:54:49.09 aIPCEZkT0.net
いうてもセッティングだけやん
謎って大袈裟な
カスロムでこの機種も使えるって話だし

406:SIM無しさん
20/06/02 10:11:19.12 fHb5kzzf0.net
>>389
auの全バンド、エリアでローミングされるわけじゃないって聞いたんだが、
ホント?

407:SIM無しさん (オッペケ Sr93-UAdq [126.161.84.35])
20/06/02 10:24:01 SDjZdr9Br.net
楽天に提供されてるのはバンド18、26
エリアは上記のが飛んでるところは基本的に使える筈

408:SIM無しさん (ワッチョイ d39d-kDQ/ [110.4.138.171])
20/06/02 11:02:47 Dy0P/ujU0.net
>>395
楽天エリアはローミングから外れてるよ

409:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-a5Hl [133.106.36.175])
20/06/02 11:10:10 07eb8aMXM.net
泥8に戻すリンクを貼るんだ!
後は自分でやる

⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

410:SIM無しさん
20/06/02 18:12:05.57 FH4T2fMcM.net
楽天回線エリアに来たけどパートナー回線しか掴まない。LTE onlyのせいかなやっぱ

411:SIM無しさん
20/06/02 18:22:17.51 R4hrCIXOM.net
一瞬でも掴んでくれて楽天Link登録したいんだけどな。移動しながら機内モードオンオフしてるけど、ずっとパートナー回線だし

412:SIM無しさん
20/06/02 18:34:02.93 G3M2rlnNM.net
Redmi note 9sが日本発売されるらしいけど、スペック的にはほほこれの上位互換と言えそうなのが低価格帯でようやく出てきたね
まぁタッチの質が悪い可能性はあるが

413:SIM無しさん
20/06/02 18:36:12.22 uipji4HGM.net
予備機を買う程にZB602KLは気に入っていたけど2年近く使ったしRedmi Note 9Sの国内版が勝負価格で来たから引退する事にしたわ
現在楽天スパホだからアンリミットに引っ越して縛り期間を安く済ませたいのもある
引き続き最新の公式アップデートファイルが来れば人柱にはなるしUQでは問題なく使えるしまだまだ使える端末だよ

414:SIM無しさん
20/06/02 18:37:29.80 uipji4HGM.net
>>401
XiaomiのタッチパネルはRedmi Note 3 Proの頃から悪くないよ
指紋認証もZB602KLとほぼ差は無い

415:SIM無しさん
20/06/02 18:44:19.02 GQvKRj1VM.net
うーん時間切れで終了。>>27はどうやったんだろ

416:SIM無しさん
20/06/02 18:45:16.95 +0SvAHkS0.net
すごい安いね
ただファーウェイとかシャオミとかなんか嫌なんだよなぁ
レノボだけどモトローラはなんとなくオッケーみたいな
完全に偏見だけど
嫌なんだよなぁ

417:SIM無しさん
20/06/02 18:47:18.59 htZ1scOr0.net
Moto G8 Power買った人がちょっとかわいそうになる価格

418:SIM無しさん
20/06/02 18:49:53.21 C60Yaw420.net
>>405
スパイされるのが嫌なの?

419:SIM無しさん
20/06/02 19:12:33.40 aFWJ0TwG0.net
>>400
機内モードオンオフじゃなくて「ネットワークを自動的に選択」をオフにして
Rakuten or 44011を手動で選択しないと楽天エリアにいてもauが強くてなかなか繋がらない
手動で選択後、エラーが通知される場合は楽天電波が弱いってことだから移動すべし

420:SIM無しさん
20/06/02 19:21:13.99 aFwcvzzcM.net
Xiaomiすげえな

421:SIM無しさん
20/06/02 19:29:41.05 07DlLXqQ0.net
>>408
情報thx
もうちょっと早く知りたかったorz
また時間出来たら楽天回線エリアへ旅行してくる

422:SIM無しさん
20/06/02 19:39:40.97 Rtr8YilfM.net
>>405
TCLやwikoも安いけど
やっぱ何か怪しく感じるよな

423:SIM無しさん (ワッチョイ db80-moxv [124.155.13.156])
20/06/02 20:04:01 07DlLXqQ0.net
ヤバい。近所に「まだら」なエリアしかない。そもそも繋がらない可能性が


Huawei P30 Lite を使ってエリアを探索してきましたが、
公式サービスエリアマップ上で「まだら」になっているところでは、
ほぼ、LTE Band 3 を掴むことはありませんでした。
URLリンク(www.teradas.net)

424:SIM無しさん (ワッチョイ b358-moxv [14.13.142.128])
20/06/02 20:06:39 L8yQoo8Z0.net
楽天エリア真っ赤な所でも受信しなくて
AUローミングも拾わず圏外表示になったりするんだから
テスター代金くれよって思うわ

425:SIM無しさん (ワッチョイ ca01-4nNp [131.147.152.57])
20/06/02 20:07:52 EGI6uREJ0.net
公式に WW-16.2017.2005.082 来た

426:SIM無しさん (ワッチョイ 26cf-te/X [119.230.62.122])
20/06/02 20:15:07 8Ta4hQxm0.net
>>405
Xiaomi Redmi note 4台持ってるけど、質感はいいよ。
この手の安いのがband19対応してたらZB602KLは買ってなかったと思う。
今のところはnote 9sに飛びつく予定は無いけど。

427:SIM無しさん
20/06/02 20:42:45.78 Rl0gqm+bM.net
だれか話題のRGBの壁紙試した人いない?

428:SIM無しさん
20/06/02 20:44:50.69 8Ta4hQxm0.net
>>415
> Xiaomi Redmi note 4台持ってるけど、質感はいいよ。
ミスった。 Redmi note 4を1台。

429:SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-Q2kp [133.106.204.185])
20/06/02 21:01:42 0S8oG9j/M.net
9sはインド市場用らしいしMax Proシリーズを叩き潰すようなスペックしてるのも納得だわ

430:SIM無しさん
20/06/02 21:12:12.88 LSZrC1s1M.net
逆に期待するんだ Xiaomiがこれだけやったら、M3で本気出すに決まってるんだ

431:SIM無しさん
20/06/02 21:18:31.00 uuA26RVv0.net
マジでお願いします。
auとocnモバイルをダブルシムで利用しよう思ってますがapn設定がどうしてもうまくいきません
ocnの1円端末で、auシムはアイフォン11プロ契約時に作ったシムです
調べてもうまくいかないのでよろしくお願いします

432:SIM無しさん
20/06/02 21:21:42.84 vyVf57t90.net
11pro買うだけの経済力あるなら有償サポートやな

433:SIM無しさん
20/06/02 21:32:46.08 oGdHyGfcM.net
>>371をやったらつい元の優先ネットワーク設定忘れてしまった
誰か優しい人教えてください

434:SIM無しさん
20/06/02 21:39:07.22 vyVf57t90.net
うわぁ!m2だけじゃなくm1にも更新来やがった!

435:SIM無しさん
20/06/02 22:19:11.94 WZ8FnNuOM.net
露骨なMax Pro潰し機出されて黙ってるようじゃASUSもここまでじゃけぇ

436:SIM無しさん
20/06/02 22:26:08.10 emz+vvGr0.net
俺んとこにはアプデこねー
愛の差?

437:SIM無しさん
20/06/02 22:28:31.78 BFtdxtr/0.net
082か

438:SIM無しさん
20/06/02 22:33:45.42 4cuoW4F+0.net
オラの体持ってくれよ
M4だぁー

439:SIM無しさん (ワッチョイ a677-9Z5a [39.110.19.140])
20/06/02 23:43:33 Q/+2TmiY0.net
>>405
よくわかる

440:SIM無しさん (ワッチョイ 43fd-uikQ [118.241.156.15])
20/06/03 01:18:55 kqzQm5YB0.net
原爆ネタで自爆したXiaomなんか誰が買うんだよww

441:SIM無しさん
20/06/03 02:59:06.70 CeHVZPJgM.net
泥8に戻すリンクを貼るんだ!
後は自分でやる
貴様らーヽ(`Д´)ノ 許さんぞ!

442:SIM無しさん
20/06/03 03:19:15.27 aywVzizU0.net
M2は楽天対応来たみたい。
こっちは...........ボルト対応してないか。

443:SIM無しさん (ワッチョイ 7f20-Rz/p [123.230.8.110])
20/06/03 03:50:17 aywVzizU0.net
シャオミ..........
【中国】Xiaomiのスマートフォン アリババに端末の行動記録を無断で送信か シークレットモードでもアウト Xiaomi「嘘だ!」 [ガーディス★]
スレリンク(newsplus板)

444:SIM無しさん (ワッチョイ 6373-B5RW [14.101.195.138])
20/06/03 09:05:06 SkPB97XQ0.net
082来たー

445:SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-Alfg [219.45.150.242])
20/06/03 11:05:24 xFw0ssPk0.net
アプデ怖い。安心安全安定な060で生きていくっす

446:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-G8HO [133.106.50.170])
20/06/03 11:07:46 INx969LjM.net
Android9と10が併存してるけど、どうやって見分ければいいの?

447:SIM無しさん (ワッチョイ 6373-B5RW [14.101.195.138])
20/06/03 11:29:53 SkPB97XQ0.net
jp版で来てるんだから平気じゃ無い?
セキュリティーアップデートとAPN更新だから。

448:SIM無しさん (ワッチョイ e3e4-Zj6l [116.0.204.227])
20/06/03 11:41:51 n5xE/Jhr0.net
>>435
JP(WW) - の次の数字が15が8で16が9、17が10だと思うよ

449:SIM無しさん (ワッチョイ 0380-uikQ [124.155.13.156])
20/06/03 12:02:16 sciRj2820.net
ボルト対応ってファームアップデートや楽天側の調整でなんとかなるものなの?

450:SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-E117 [150.66.68.215])
20/06/03 12:27:54 rw7LH0AYM.net
>>401
カメラ画質、スナドラ性能その他
3段階ぐらい上じゃ?
上位互換ってレベルじゃなくね?買い替えを検討するレベル

451:SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-G8HO [133.106.79.156])
20/06/03 12:33:22 VxUVjTcnM.net
んだよ、9にアプデなら10なんかしなきゃ良かった

452:SIM無しさん
20/06/03 13:46:21.99 PO894oZ5M.net
>>437
後はリンク先だぁー!
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー!

453:SIM無しさん
20/06/03 13:52:38.47 PO894oZ5M.net
泥8初期のやつは
発売日の
バージョン WW-15.2016.1811.338
2018/12/191.55 GBytes
これで一番最初のバージョンに戻せるのか?
ヽ(`Д´)ノ 見つけたぞ!

454:SIM無しさん
20/06/03 13:54:19.34 P+CcbSEO0.net
Androidクラッシャーの壁紙があるらしいな
気をつけよう

455:SIM無しさん
20/06/03 13:55:49.58 eG/6VAE/M.net
>>405
俺は生涯スマホとディスプレイはASUSと決めてる

456:SIM無しさん
20/06/03 13:57:22.99 PO894oZ5M.net
間違えたJPだった
泥8初期のやつは
発売日の2日目の
バージョン WW-15.2016.1811.338
2018/12/19 1.55 GBytes
これが初期バージョンか?
ヽ(`Д´)ノ オラオラ!

457:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-f/I6 [133.106.41.3])
20/06/03 13:58:11 PO894oZ5M.net
>>443
サイコクラッシャー!

⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

458:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-f/I6 [133.106.41.3])
20/06/03 14:05:12 PO894oZ5M.net
やはりJP
バージョン JP-15.2016.1811.338
2018/12/20 1.55 GBytes

これに決めた!ヽ(`Д´)ノ これがJPで1番古いバージョンだな

459:SIM無しさん
20/06/03 14:31:31.07 PO894oZ5M.net
わての端末JPだよな?
マニュアル説明書日本語でか書かれてるから
JPでオッケイ?
(・ω・)ノ間違いないよね?

460:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-kmxv [133.106.62.13])
20/06/03 14:54:48 xse43FqhM.net
知るか

461:SIM無しさん
20/06/03 15:16:40.91 PO894oZ5M.net
>>227
それで泥9から
8にダウングレードも可能なのか?
壊れたりしないだろうね(゚A゚;) ゴクリ

462:SIM無しさん
20/06/03 15:51:38.49 a95wB8M40.net
再起動したら楽天モバイル繋がらなくなった
なんでだ…

463:SIM無しさん (ワッチョイ 6fa8-0PjC [183.77.73.18])
20/06/03 16:00:27 1BgBztx70.net
>>450
念の為画面ロックを無効にしてからやって下さい
リブート後パスワードを要求されて何を入れても通らずファクトリーリセットをしなければならなくなるかもです
ダウングレード以外だと問題ないと思いますけど

464:SIM無しさん (ワイーワ2 FF5f-G8HO [103.5.140.182])
20/06/03 16:01:58 OVZu1HOrF.net
朝起きたら楽天モバイルがお亡くなりになることが序盤はある
設定を練るしかないお

465:SIM無しさん (ワッチョイ 7ff0-/JUy [219.107.130.230])
20/06/03 16:10:49 a95wB8M40.net
適当にいじくりまわしてたら繋がった
なんでだ…

466:SIM無しさん (オッペケ Sre7-u3gV [126.255.169.147])
20/06/03 16:16:56 vNvfg7bXr.net
>>452
060から407のアップデートでもなるからメジャーバージョンアップ時はバックアップ推奨

467:SIM無しさん (ワッチョイ 6358-uikQ [14.13.142.128])
20/06/03 19:03:22 ReBIkrZo0.net
楽天モバイル着信確認で固定からかけてみたけど、携帯電源切れてるとか言われるわ
楽天Linkは開通済み

468:SIM無しさん (ワッチョイ 43fd-uikQ [118.241.156.15])
20/06/03 19:34:08 kqzQm5YB0.net
10の424はまだBetaだからなw
stable版なんていつになることやらorz

469:SIM無しさん (ワッチョイ 43fd-uikQ [118.241.156.15])
20/06/03 19:37:32 kqzQm5YB0.net
424からダウングレードさせたら変なPINコード求めてきてファクトリーリセットしなきゃならなかったから
覚悟を決めてやるべし

470:SIM無しさん (ワッチョイ 43dc-lstQ [118.0.152.25])
20/06/03 19:37:45 0e2+2l1T0.net
>>456
Volte使う通話はそうなる

471:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-f/I6 [133.106.204.116])
20/06/03 20:09:10 YF3YmopmM.net
>>452
ご忠告どうも(゚A゚;) ゴクリ

現在のバージョンがわかったよ

バージョン WW-16.2017.1912.060
2019/12/171.53 GBytes

WW版だった
端末初期化してからダウングレードすれば
パスワードロックとか回避できるかな?

ヽ(´o`;

472:SIM無しさん
20/06/03 20:16:08.54 kWu4WLbNM.net
>>297
ちなみに、泥9の何がウ○こ
だったのかな?

473:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-ainM [27.94.138.192])
20/06/03 21:27:44 meeoAGR10.net
使ってる本人の事だろ

474:SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-XGDB [219.164.159.246])
20/06/03 21:29:43 D+FDivHg0.net
9って大して変わってないだろ
m1 proは別にバグもないやろ

475:SIM無しさん (ワッチョイ 6fa8-0PjC [183.77.73.18])
20/06/03 21:57:16 1BgBztx70.net
>>460
設定→端末のセキュリティで
画面ロック「なし」にするだけでおkだと思います
バックアップは取っておいた方がいいでしょうけど

476:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-J+rG [221.255.139.137])
20/06/03 22:57:42 pXJ9TwRV0.net
9の063で何も問題ないなぁ…
俺のは8は着信不可だったから
volte着信可になって感謝しかない

477:SIM無しさん (ワッチョイ 43fd-uikQ [118.241.156.15])
20/06/04 02:11:50 4NM0F8Qd0.net
zentalkで散々みんなからバグだらけでいつになったら正式版の10になるんだ
っていわれて返答が、だったら9に落とせだと
もう正式版の10出す気ないだろw

478:SIM無しさん
20/06/04 08:48:50.83 QeljkmNar.net
MAXシリーズにそこまで求めるかフツー…?
microUSBかつRAM3GBとか時代遅れなんだし買い替えろ、と

479:SIM無しさん
20/06/04 10:22:31.11 Mc9P/Kb90.net
>>467
ガシガシとゲームとか使わないからバッテリー優秀で
十分な性能なのでお断りします。

480:SIM無しさん
20/06/04 10:29:46.19 vZo1rzbjM.net
同価格帯でantutuスコア2倍になったら買い替えろ論者なんだけど
思ったより早く次(Redmi)が来て迷ってるな

481:SIM無しさん
20/06/04 10:30:35.53 7V4fUmef0.net
結構サクサク。

482:SIM無しさん (ワッチョイ 73ba-Ee3U [114.69.40.85])
20/06/04 10:43:32 yYinbi9e0.net
バックドア付きであの原爆価格

483:SIM無しさん
20/06/04 12:01:31.55 QWaBpCRnr.net
>>468
そっかーならいいけど

484:SIM無しさん (ワッチョイ 6358-Alfg [14.9.212.32])
20/06/04 14:39:26 F7C+KyoJ0.net
今日これ届いたばっかりなのに上位互換みたいな機種がきてるのか

485:SIM無しさん (ワッチョイ e3ed-VwXf [180.12.252.228])
20/06/04 14:47:56 k5pQ2kNa0.net
5000mAH超えの機種でこれより軽いのってあるの?

486:SIM無しさん
20/06/04 14:54:47.11 7V4fUmef0.net
424から手動アップが出来ない。
何でだろう。

487:SIM無しさん
20/06/04 14:56:41.08 3RLfcPvW0.net
9に戻す

488:SIM無しさん (ワッチョイ 7f20-SSM2 [123.230.8.42])
20/06/04 15:50:56 7V4fUmef0.net
>>476
9のダウン入れても反応しないス......何でだろう。

489:SIM無しさん
20/06/04 16:09:08.90 ps09Thoz0.net
>>477
そりゃダウングレードはその手順じゃ無理だろ。

490:SIM無しさん
20/06/04 16:11:26.63 Ye6mcsLMM.net
>>473
今日届いたのなら
初期ビルド番号とか教えてくれないかな?
(゚A゚;) ゴクリ

491:SIM無しさん
20/06/04 16:14:55.00 Ye6mcsLMM.net
ダウングレード出来んぞ?
認証マークにJapanって書いてるぞ
これはJP版じゃないのか?
9から8にダウングレードなど誰も成功してないんじゃないのか?
嘘こくなや!ヽ(`Д´)ノ オラオラ!

492:SIM無しさん
20/06/04 17:00:18.28 7V4fUmef0.net
>>478
初期化して入れるぐらいじゃダメかね。

493:SIM無しさん
20/06/04 18:11:31.82 NHb31vCg0.net
m3出ない気がするしUS版128Gあたり予備にもう一つ買おうかな

494:SIM無しさん
20/06/04 18:28:12.14 d6fffkIGM.net
6gb版でええやろ

495:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-f/I6 [133.106.208.59])
20/06/04 19:50:57 16vc9AI2M.net
>>360
どうやら初期は334のようだな

ヽ(`Д´)ノ これにしなければならないんや!

496:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-f/I6 [133.106.208.59])
20/06/04 19:54:08 16vc9AI2M.net
今082になってる
ここから334にダウングレードするんや

497:SIM無しさん
20/06/04 20:36:24.13 9y10uvjC0.net
なんでや阪神関係ないお!

498:SIM無しさん (オッペケ Sre7-wwJ/ [126.255.85.120])
20/06/04 21:07:40 ptEApeYMr.net
>>485
やりたきゃやれよ
人に頼るな

499:SIM無しさん (ワッチョイ 43fd-uikQ [118.241.156.15])
20/06/04 21:14:41 4NM0F8Qd0.net
なに切れてんの?

500:SIM無しさん
20/06/04 21:22:13.01 7V4fUmef0.net
>>478
アドバイスサンクスです。
おっしゃる通りもう一度考えてファーム注意文読み直してマニュアル見ながら出来ました。
無事に424から060にダウングレード出来ました。

501:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-f/I6 [133.106.208.175])
20/06/04 22:44:48 ONNzUcnIM.net
>>487

ウリャ(゚Д゚)ノ━━━∈グサッ 

502:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-f/I6 [133.106.244.23])
20/06/05 03:03:05 p+MyEsIAM.net
文句ある奴は掛かってこいや!

ヽ(`Д´)ノ オラオラ!

503:SIM無しさん (ワッチョイ cf7e-kmxv [121.102.11.144])
20/06/05 03:10:18 Z4qHY7Fu0.net
>>491
何処に行けば良い??
住所書かないと掛かりに行けないんじゃね?

504:SIM無しさん (ワッチョイ 0381-bD5U [124.32.171.148])
20/06/05 07:56:08 n6rHB4pT0.net
>>360
ちゃんと着信しますか?

505:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-f/I6 [133.106.37.60])
20/06/05 08:18:32 udgIAi8HM.net
>>489
そこんとこ詳しく

早うヾ(°∇°*)

506:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-f/I6 [133.106.37.60])
20/06/05 08:19:10 udgIAi8HM.net
こうなったら
荒らしてやらー!

ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー!

507:SIM無しさん (ワッチョイ 6fa5-uikQ [183.76.70.125])
20/06/05 08:24:13 wQ+D+n0b0.net
>>493さん
FOMAですけど、着信/SMS、全く問題ありませんよ〜(SIM1に挿してます)。
SIM2はDocomo系格安SIMです。

508:SIM無しさん
20/06/05 17:11:08.03 wLx72PgSM.net
>>495
友達いないんか?

509:SIM無しさん
20/06/05 17:26:58.38 hh83rWGnM.net
居ないの
顔も今流行のチー牛ってやつさ
( ´Д`)=3

510:SIM無しさん
20/06/05 17:48:52.07 G+0heSycM.net
>>495
おっさん
何故ダウングレードに、そんなに拘ってるの?

511:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-f/I6 [133.106.52.6])
20/06/05 18:14:19 LIs+imrLM.net
>>498

ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・  

512:SIM無しさん (ワッチョイ e3e4-Zj6l [116.0.204.227])
20/06/05 18:29:12 Joco9ikW0.net
082で不具合がないけど皆さんどうです?
予備機を確保するか迷う

513:SIM無しさん (ワッチョイ cf76-NnPp [121.118.44.67])
20/06/05 19:18:06 rX1ZXybD0.net
>>501
私の使用範囲内では今のところ不都合はないですねー

514:SIM無しさん (ブーイモ MMff-XGDB [163.49.200.18])
20/06/05 19:28:48 FzpjV6UVM.net
ワイも不都合ないですねー

515:SIM無しさん (ワッチョイ 7f20-0PjC [123.230.8.81])
20/06/05 20:06:32 KIr+gzsv0.net
ないですね。
でも10の方が触りやすいかなぁ。

516:SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-AC+4 [217.178.82.24])
20/06/05 20:21:20 Gi8q0JPt0.net
M3来たぞw

Max Pro M1と同じインド価格据え置き!

517:SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-AC+4 [217.178.82.24])
20/06/05 20:23:37 Gi8q0JPt0.net
レッド、クソかっけぇ!

518:SIM無しさん (ワッチョイ 6fcf-xT9q [119.230.120.52])
20/06/05 21:31:20 cHvotvyd0.net
>>505
オフィシャル情報はどれ?

XiaomiのRedmi note 9sに手を出しそうになったがNFC非対応なんだよねぇ。

519:SIM無しさん
20/06/05 21:33:18.68 c92e+C0QM.net
うそをつくんじゃねー
٩(′д‵)۶

520:SIM無しさん
20/06/05 21:34:01.19 Gi8q0JPt0.net
>>507
ASUS ZenFone シリーズ総合スレ Part24
スレリンク(smartphone板)

521:SIM無しさん
20/06/05 21:37:38.22 c92e+C0QM.net
オフィシャルじゃないんですがそれは
うそをつくんじゃねー
(*´Д`)ハァハァ

522:SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-AC+4 [217.178.82.24])
20/06/05 21:55:32 Gi8q0JPt0.net
Zenfone Max Shot

遂に、本命来たなw

523:SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-AC+4 [217.178.82.24])
20/06/05 21:55:33 Gi8q0JPt0.net
Zenfone Max Shot

遂に、本命来たなw

524:SIM無しさん
20/06/05 22:37:50.50 DvL+Ocu90.net
MAX-shotがpro相当なのか??
URLリンク(loja.asus.com.br)

525:SIM無しさん
20/06/05 22:39:50.10 cIAl2V3bM.net
Shotて1年前にブラジルで出たやつ?

526:SIM無しさん
20/06/05 22:40:40.79 HR017wku0.net
>>513
Qualcomm Snapdragon SiP 1
Antutu7 : 70000, ローエンド級の性能スコア

527:SIM無しさん
20/06/05 22:43:48.96 cIAl2V3bM.net
>>515
たしかブラジルでスナドラ作る計画で中身はスナドラ450だったかと

528:SIM無しさん
20/06/05 23:03:14.92 V2l4OZwb0.net
4000mAHじゃん

529:SIM無しさん
20/06/05 23:08:00.93 Gi8q0JPt0.net
次回、レッドモデル投入は期待出来る!
これだけでも待つ楽しみが増えた。

530:SIM無しさん (ワントンキン MM1f-J+rG [153.159.38.212])
20/06/06 04:34:59 UgUYZZg0M.net
ノッチじゃん
まだまだM1で行く事になるな

531:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-0PjC [221.255.139.137])
20/06/06 06:04:47 T0pL


532:OddQ0.net



533:SIM無しさん (ワッチョイ 73ba-Ee3U [114.69.40.85])
20/06/06 07:59:18 uVgJpEu60.net
Android端末で特定の画像を壁紙にすると起動不能になる不具合
URLリンク(japanese.engadget.com)

534:SIM無しさん
20/06/06 09:41:32.49 Mrm05ulEM.net
泥って分かってて放置プレイのバグがてんこ盛りだって昔から言われてたけど
こんなお粗末なバグまで放置されてたのか
まぁ1年ごとメジャーアプデOSの使い捨て端末は機能上必要なカスタマイズしかせずに
壁紙なんかいちいち変えないから個人的にはどうでもいいけど
寡占化業界に唯々諾々なユーザーは支払う対価を徹底的に絞って利用してやるしかないね
アメとシナが牛耳る世界に繊細さや本物の高精度なんてのは無価値なものなのだろう

535:SIM無しさん
20/06/06 09:55:24.63 zfYQxWhb0.net
使い捨て時代ですから。

536:SIM無しさん
20/06/06 10:50:58.03 7juafRf/0.net
082にアップデートしたけど、rakutenはなんも変わらん

537:SIM無しさん
20/06/06 11:02:42.88 Mrm05ulEM.net
>>524 乙であります 早くvolte対応して欲しいよね

538:SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-Alfg [219.45.150.242])
20/06/06 11:14:02 jorMs4bO0.net
>>519
ノッチ邪魔だよね。

539:SIM無しさん (オッペケ Sre7-BpG1 [126.179.115.161])
20/06/06 11:32:51 W1eXJM5Cr.net
>>522
日本製スマホが売れなくて悔しいのね

540:SIM無しさん
20/06/06 12:25:28.75 WWV5dYs1M.net
楽天unlimt使えるって記事見かけたんだけどやり方がわからん

541:SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-uikQ [123.224.95.238])
20/06/06 15:14:30 FMs1PVur0.net
*#*#4636#*#*で優先ネットワークをLTE onlyにする
ネットワークを自動的に選択をオフにし44011を選択

これでデーター通信は楽天回線で使えるようになった
電話はいまいち使えない

542:SIM無しさん (ワッチョイ 0380-uikQ [124.155.13.156])
20/06/06 16:09:39 asM9sgCg0.net
楽天モバイルは別端末でSMS受信して楽天link登録したんだけど
SIMをこっちに戻して楽天link立ち上げたら再度認証求められたわ
端末毎に認証させるんだな

543:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-f/I6 [133.106.37.40])
20/06/06 16:45:41 QXCrAgNAM.net
>>501
同じの2つ買うなよ!
2台目いくらで買うつもりだよ?!

ヾ(°∇°*) オイオイ

544:SIM無しさん
20/06/06 18:06:53.49 XYJ8y1uwM.net
pro m1は1円で投げられてたから1万前半で買えるんやないか?

545:SIM無しさん
20/06/06 18:12:02.95 j/p+qJIw0.net
俺も志村の未使用品が市場に流れるの待ち

546:SIM無しさん
20/06/06 21:48:57.07 2NIwzuC80.net
裏面のシリアルナンバーのシール薄皮剥がしたった
あーすっきりした

547:SIM無しさん
20/06/06 22:35:47.41 Di/bHCc3M.net
買い取りに出し


548:ス時一応シール戻したわ 中古上限満額でした



549:SIM無しさん
20/06/06 22:39:51.07 zfYQxWhb0.net
ほう。

550:SIM無しさん (バットンキン MM1f-0PjC [153.183.209.77])
20/06/07 11:23:57 DAry6cOTM.net
液晶交換したいけど出来るかな

551:SIM無しさん (ワッチョイ 7f20-0PjC [61.245.42.218])
20/06/07 11:32:32 KsrLwE0t0.net
腕しだいですよ。
俺は仕事でやってましたけど。
ゴミが入るんだなこれが。

552:SIM無しさん (ワッチョイ 43dc-c5MX [118.0.152.25])
20/06/07 23:43:36 T6hiZmBg0.net
>>530
sim外すと再認証

553:SIM無しさん
20/06/09 19:57:43.41 Uunll2EwM.net
>>537
最近、交換しました
感想としては
裏蓋はずすのが、思いのほか大変
液晶外すのはもっと大変
です
一応交換自体は成功してます
YouTubeで交換動画みて判断するとよいと思いますよ

554:SIM無しさん
20/06/09 22:04:44.55 gv2b+u4r0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
44011ってのがない
rakutenってのあったからそれにしてみたけど繋がらない
待てばいいのかな?
> 529 SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-uikQ [123.224.95.238]) 2020/06/06(土) 15:14:30.65 ID:FMs1PVur0
> *#*#4636#*#*で優先ネットワークをLTE onlyにする
> ネットワークを自動的に選択をオフにし44011を選択
>
> これでデーター通信は楽天回線で使えるようになった
> 電話はいまいち使えない
URLリンク(i.imgur.com)

555:SIM無しさん (ワッチョイ 0380-uikQ [124.155.13.156])
20/06/09 22:14:26 ZJDWPiyQ0.net
多分だけど
44011というのは楽天回線、44053がau(パートナー)回線
楽天回線エリア内でかつつよつよ電波じゃないと掴まないんじゃないかな
俺はその設定はしてない

556:SIM無しさん
20/06/09 22:24:38.32 gv2b+u4r0.net
>>542
ありがとう
楽天エリアじゃないからauにしてみる

557:SIM無しさん
20/06/09 22:41:11.57 ZJDWPiyQ0.net
パートナー回線は他のもあるぽいし(44050?)自動的に選択でいいんじゃないかい
掴めるなら

558:SIM無しさん
20/06/09 22:52:31.86 gv2b+u4r0.net
44053だと繋がらず
URLリンク(i.imgur.com)
自動選択だと何か拾ってるみたいだけどネットにつながらない…
URLリンク(i.imgur.com)

559:SIM無しさん
20/06/09 22:57:33.74 ZJDWPiyQ0.net
APN設定はしてない悪寒

560:SIM無しさん
20/06/09 23:01:08.74 ZJDWPiyQ0.net
APN rakuten.jp
APNタイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE
↑俺の設定参考までに。必要ないのもありそうだけど

561:SIM無しさん
20/06/09 23:13:48.78 gv2b+u4r0.net
デフォルトでAPN入ってるけどこれじゃ無理か
新規追加や編集が出来ない
URLリンク(i.imgur.com)

562:SIM無しさん (ワッチョイ 0380-uikQ [124.155.13.156])
20/06/09 23:28:49 ZJDWPiyQ0.net
自動で入った覚えは無いなあ
これ以上はここで聞くよりどっかのサイト探してみたほうがええよ

563:SIM無しさん (ワッチョイ 837e-0PjC [220.210.161.63])
20/06/09 23:32:08 gv2b+u4r0.net
もう少し調べてみる
ポイントはA7で認証すれば貰えるよな

564:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-BYjX [133.106.226.60])
20/06/10 02:55:37 OPddzQY2M.net
>>548
覚えている中で一番古いのでは062で入ってたけど、データ通信以外は無理だね

565:SIM無しさん
20/06/10 13:51:16.39 AgQhgm6eM.net
android10から9へのダウングレードって、データ初期化されます?

566:SIM無しさん (ワッチョイ 6fa8-M2jL [183.77.73.18])
20/06/10 16:30:44 UHKmEo0U0.net
>>552
データ初期化はされませんが画面ロックを無効にしてなければ
ファクトリーリセットする羽目になります
>>452 にちょっと書かせてもらいました

567:SIM無しさん
20/06/10 16:51:34.96 fER+VFro0.net
どんな状況に陥るか判らないのだから、まずは当然バックアップでしょう。
それ以前にダウングレードの作業やれるのかだね。
アップグレードぐらいは教えてくれるけど、皆そこまでは面倒見てくれないだろう。

568:SIM無しさん
20/06/10 17:08:29.88 +U3MeLPOM.net
>>55


569:3 >>554 ありがとう マニュアル読んだらデータワイプしろってあったのでてっきり必須かと 424でプッシュが来ない事があったので、063辺りに戻そうかと(^。^;) 初期化したほうが動作は安心できそうなんだけど、アプリ入れまくってて樽井



570:SIM無しさん
20/06/10 22:14:56.48 6yLvFPe/M.net
>>550だけどネットは無事繋がった
けどSMSが来ないからlinkの認証できない

571:SIM無しさん
20/06/10 23:35:55.97 D4oktdPMr.net
>>556
楽天ユーザー恒例の、パートナーエリアを出て
楽天エリアまで行ってSMSを受信する作業に入るんだ

572:SIM無しさん
20/06/11 00:07:18.98 4U7cfYQ90.net
>>557
楽天エリアまで3時間かかる

573:SIM無しさん
20/06/11 01:30:54.49 Q2gNj3nAr.net
>>558
大変だな。頑張れ

574:SIM無しさん
20/06/11 03:23:01.48 i9YYsFsc0.net
>>558
とと遠いなぁ。

575:SIM無しさん
20/06/11 06:03:06.25 IzU/dVz50.net
楽天エリア受信感度はこれよりもA7のほうが上
あとこれは圏外になったまま復帰しないことがある
無理に使おうとしてもストレス貯めるだけよ

576:SIM無しさん (ワッチョイ a37e-M2jL [220.210.161.63])
20/06/11 07:11:08 4U7cfYQ90.net
A7売って、家族名義で契約したmini待つかな
1年以内に楽天エリアになれば御の字ってことで

577:SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-o9b5 [133.106.84.36])
20/06/11 07:44:45 P9EtIiL3M.net
金払って使うならUQかな

578:SIM無しさん
20/06/11 08:08:53.03 7bRP2cOWM.net
LINEモバイルもありかな

579:SIM無しさん
20/06/11 08:23:55.18 5LyquTGi0.net
>>557
楽天エリアでも全然回線掴まなくて結局サブでwifi専用になってたUMIDIGIで認証したわ。
ここで書くことじゃないけどw

580:SIM無しさん
20/06/11 19:54:37.65 RmmcSNHc0.net
>>553
555でえす
pin解除して、念の為に指紋と顔も解除
キャッシュwipeして再起動後
ダウングレードしたらパスワード要求されましたw
仕方ないのでファクトリーリセット
そういう仕様なのかも

581:SIM無しさん
20/06/11 20:28:26.44 2Hx6MUCu0.net
>>529
この設定にして再起動したら
一瞬掴むんだけどすぐ圏外になるな
なんでだ

582:SIM無しさん
20/06/11 20:51:05.42 5LyquTGi0.net
その設定は楽天回線しか掴まないニッチな設定だからよ

583:SIM無しさん
20/06/11 20:57:19.92 2Hx6MUCu0.net
>>568
楽天エリアから出る予定無いから楽天回線だけ掴めばいいんだけど…

584:SIM無しさん
20/06/11 21:02:07.40 5LyquTGi0.net
この機種で楽天回線掴むには相当な電波強度が無いと無理な気がする
自分は無理だった

585:SIM無しさん
20/06/11 21:03:46.19 2quXUS64M.net
>>567
俺も同じ症状になってあきらめた。
iPhone7ではしっかり安定して掴んでるから
電波が弱いわけではないはずなんだけど。

586:SIM無しさん
20/06/11 21:20:33.51 2Hx6MUCu0.net
再起動するまでは普通に掴んでたんだけどな
おとなしくギャラクシーA7でも買うか

587:529
20/06/11 23:30:20.05 bnTfM5Ggx.net
529だけど自分は楽天エリアに住んでるんだけど
最初はシムを入れても何の反応もなく
*#*#4636#*#*で優先ネットワークをLTE onlyにすると使えるようになった
その後はずっとパートーナー回線でたまに楽天回線をつかんだりという状況だった
楽天モバイルスレかな?で見たネットワークを自動的に選択をオフにし44011を選択をしたら
常に楽天回線で使えるようになったので詳しいことは分からない
ネットワークを自動的に選択をオンにするとパートナー回線になってしまう
楽天リンクで電話は発信はできるけど着信はできない状況
他にメインのシムがあるから使えるがこの機種で楽天をメイン回線には
怖くてできないと思う

588:SIM無しさん
20/06/12 01:29:16.80 y0Z+1BoO0.net
ダウングレードってファイル見ると060だけど


589:063のパッチでは ダウングレードは無理?



590:SIM無しさん
20/06/12 01:45:30.57 l6x1cYnW0.net
ブランド:ZenFone
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)

591:SIM無しさん
20/06/12 04:35:47.49 pVi3DcV20.net
567だけどネットワークを自動で選択にして寝て起きたら楽天回線掴んでるし 時間がかかるだけなのか?

592:SIM無しさん
20/06/12 06:02:09.51 e6au84jO0.net
楽天エリア入ったり出たりするような人だとそのうち圏外のまま掴まなくなる

593:SIM無しさん
20/06/12 14:01:17.84 zyXX8H2AM.net
ASUSが中低価格路線から撤退する様で、この機種の後釜に悩むのだけれど…
現状だとmoto Gシリーズかね?(中韓は宗教的理由から無理)。

594:SIM無しさん
20/06/12 14:06:02.35 RDdPdJ000.net
モトローラは生産はもろ中国じゃなかった?

595:SIM無しさん
20/06/12 14:13:39.32 KJ3n4146r.net
>>579
中韓むりってのは平成で思考が止まったままのジジイだから
適当に古いArrowsかDIGNOすすめときゃいいよw

596:SIM無しさん
20/06/12 14:34:03.61 BU08Bnj/0.net
>>580
死ね、クソチョソ!

597:SIM無しさん (ワッチョイ 03ed-LFCJ [180.12.252.228])
20/06/12 14:37:58 vKkhhc/p0.net
元ローラは今レノボ

598:SIM無しさん (ワッチョイ ff20-M2jL [123.230.8.78])
20/06/12 16:09:58 IbLjOdJo0.net
じゃNOKIAとか。

599:SIM無しさん
20/06/12 16:49:58.06 TpwFApFQ0.net
シャオミがトリプルスロット・5000ミリのミドル機出してるじゃん。
コスパも日本市場で圧倒的にいいしね。

600:SIM無しさん
20/06/12 16:54:50.87 y5jwPAyG0.net
>>584
Redmi note 9sがNFCに対応してたら飛びついてた。対応してないのでダメ。

601:SIM無しさん
20/06/12 16:57:49.76 WXkpss1N0.net
公式アップデートしたらアプリ落ちて使い物にならないんだけどなにこれ

602:SIM無しさん
20/06/12 17:01:17.05 KJ3n4146r.net
>>581
よう化石w
お前のスマホZTEか?ww

603:SIM無しさん
20/06/12 18:11:47.05 Qu+Gukf60.net
いいえ他のもasusです。

604:SIM無しさん
20/06/12 18:12:06.94 WXkpss1N0.net
クロームも動かないしmateもガンガン落ちるんだけど
どうすりゃいいんだこれ

605:SIM無しさん (ブーイモ MMff-CIJ3 [163.49.200.77])
20/06/12 18:24:20 32knZTTNM.net
>>589
せめてFWのVer(060→063)くらいは書かないと
諦めてファクトリーリセットすれば?

606:SIM無しさん (ワッチョイ ff20-M2jL [123.230.8.30])
20/06/12 18:25:51 Qu+Gukf60.net
取り敢えず雲にバックアップして
アプリの設定リセットで様子み。
駄目なら完全初期化。
だめならファームダウングレード。

607:SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-E2TG [115.124.251.45])
20/06/12 18:33:54 WXkpss1N0.net
アプリのリセットは意味なかった
ファームウェアは端末のアップデートでしか入れたことないからわからないけど泥9
ASUSでダウングレードしようにもクロームが動かないからできない
別のブラウザ入れるかリセットしかないんかね
はぁーアップデートやんなきゃよかった

608:SIM無しさん
20/06/12 18:50:00.63 y5jwPAyG0.net
>>589
とりあえずChromeのデータだけクリアしてみれば。

609:SIM無しさん
20/06/12 19:10:27.93 WXkpss1N0.net
Firefoxは動いた
ビルド番号のとこに082ってあるけどこれがバージョンになるのかな
アプリ入れ直せば動くかなと思ったけど消しても支障がないやつ消して再インストしたけど動かなかった

610:SIM無しさん (ワッチョイ 73be-CIJ3 [218.223.145.198])
20/06/12 20:25:19 yQgKwgxu0.net
>>592
文鎮化の一歩手前だとPCがないと辛いかもな
USBのデータ転送でSDカードから063あたりにダウングレードして、ファクトリーリセットが良いかもね

それとも冒険して424(android10)入れちゃうとかw

611:SIM無しさん
20/06/12 21:28:01.04 Z4iNloFP0.net
今後は何買えばええんやろなぁー
URLリンク(buzzap.jp)

612:SIM無しさん
20/06/12 21:28:37.21 Qu+Gukf60.net
バージョン何入れたのよ。

613:SIM無しさん (ワッチョイ 63fd-NjyN [118.241.156.15])
20/06/13 02:02:26 oEtEY1MX0.net
>>596
今頃何言ってんだ
3年ぐらい前に次期新会長が不振のスマフォから撤退って話があって
それを当時の会長がなんとか継続させたんだがその代わり人員整理した上で
ハイエンドとゲーミングにリソースを集中させた上でインド東南アジア中心に市場
を限定するって発表してたんだよ
ところがそのすぐあとにMAX発表して はぁ?ってなった。
今頃またかよって話だぜ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

548日前に更新/223 KB
担当:undef