..
[2ch|▼Menu]
2:hones/xperia-1m2 https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/ https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/ https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/ ※前スレ SONY Xperia 1 U part1 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582543188/ SONY Xperia 1 II part2 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582710448/ SONY Xperia 1 II part3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583320857/ SONY Xperia 1 II part4 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584061424/ SONY Xperia 1 II part5 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584519242/ SONY Xperia 1 II part6 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584937977/ SONY Xperia 1 U Part7 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585079777/ SONY Xperia 1 II Part8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585770664/ SONY Xperia 1 II Part9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586682486/ SONY Xperia 1 II Part10 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587365076/ ※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured



3:SIM無しさん
20/04/30 14:50:17.82 /9psxxn4H.net
スレ立て乙です
1か月(以上?)待ちきれないので
オンラインショップでのXperiaの予約は残したまま
AQUOSを店舗で購入しました
知ってはいたけど
ステレオスピーカーの音量小さい
(YouTubeで最大音量でちょうど良い時もある)・左右バランスが悪い
明るさ自動調整がダメ
とか色々あるのでXperiaに変えると思います
まあXperiaに変えるとAQUOSの良い所が
見えてくるんだと思いますが…

4:SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-TUw5 [126.46.112.141])
20/04/30 15:17:08 vANl3JD50.net
前スレ、的はずれなIDコロコロアンチくんが沸いてて今回の機種は神機種だと改めて確信したわ

5:SIM無しさん (スプッッ Sd73-YMjC [1.75.243.39])
20/04/30 16:39:08 0/y8Sg1td.net
いちおII起動!

6:SIM無しさん
20/04/30 17:00:14.49 QS1olwec0.net
>>2
機種も明かさないのにスレチレビューされても…

7:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-B40i [106.132.85.130])
20/04/30 17:16:26 VYLtinQAa.net
はよ発売してくれ

8:SIM無しさん (ワッチョイ 8b73-6yIX [121.107.80.167])
20/04/30 17:34:31 rA8poBry0.net
7

9:SIM無しさん
20/04/30 18:11:28.80 Z+shCI9I0.net
本スレ
SONY Xperia 1 II Part11
スレリンク(smartphone板)

10:SIM無しさん (スッップ Sd33-743J [49.98.216.33])
20/04/30 18:37:27 4xSUdLV8d.net
>>5
すみませんAQUOS R5Gです

11:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-PyCu [106.180.0.15])
20/05/01 17:20:11 jP7X6daSa.net
無印の1と比べてカメラって進化してるの?
レンズは大して変化してるように見えないが

12:SIM無しさん
20/05/01 17:51:49.31 E+jEL8V00.net
>>10
なんでレンズなのw

13:SIM無しさん (ワッチョイ 4958-elBr [14.13.2.129])
20/05/01 19:32:45 uuRKbnhw0.net
マイナポータル使いたいからはよ売ってくれ

14:SIM無しさん (ワッチョイ 797e-6e14 [220.210.165.118])
20/05/01 21:48:46 FRcfX5HQ0.net
>>10
URLリンク(socius101.com)

15:SIM無しさん
20/05/02 12:53:13.16 a3SF1Uybd.net
>>10
URLリンク(androidnext.info)

16:SIM無しさん
20/05/02 13:16:26.93 aMPk10/yr.net
新型Xperiaの発売前だというのに、こんなに過疎ってしまって・・・
みんなもうキャンセルしちゃったの??

17:SIM無しさん
20/05/02 13:16:38.39 U7fUl3jr0.net
ナイトモード後付搭載は嬉しい

18:SIM無しさん (ワッチョイ 0ba6-oikd [153.208.203.147])
20/05/02 13:19:42 z/Q5aK7g0.net
>>15
2つあるからな
SONY Xperia 1 II Part11
スレリンク(smartphone板)

19:SIM無しさん (スップ Sd73-CpSA [1.66.102.228])
20/05/02 13:52:46 0cX7DrFid.net
発表から発売までが長すぎると思う。

20:SIM無しさん (JP 0H6b-cno2 [133.106.34.160])
20/05/02 14:10:17 yBqLWbG8H.net
Gcam入れればナイトモード使えるから、そこまで気にしなくていいかも

21:SIM無しさん (スップ Sd33-603V [49.97.106.144])
20/05/02 14:24:04 kfv/mCuHd.net
>>19
それがXperia1だと夜景モードまで動作するgcamは無いんだよな

22:SIM無しさん (JP 0H6b-FiuX [133.106.148.13])
20/05/02 14:26:22 nWeexnP4H.net
>>17
どっちも過疎っとるやないかーい

23:SIM無しさん (アークセー Sxe5-r/ow [126.192.3.140])
20/05/02 17:20:33 zk9BWXqVx.net
低照度撮影モードはアップデイトで対応なんやろ?

24:SIM無しさん (スップ Sd33-603V [49.97.106.144])
20/05/02 17:24:07 kfv/mCuHd.net
>>22
そうみたいだね
夜景モードはマルチショット合成らしいよ

25:SIM無しさん
20/05/03 11:10:09.10 x8mEAJM60.net
それがあれば十分だな
夜景なのに昼みたいに明るい写真なんて要らんよ

26:SIM無しさん (JP 0H6b-HpdM [133.106.61.230])
20/05/05 18:18:59 cNI2TYjqH.net
Xperia 1 802SO(未使用品/SIMフリー)が実質45,410円に

URLリンク(sosukeblog.com)

NTTぷららが運営する通販サイトのひかりTVショッピングにて、ソフトバンク「Xperia 1 802SO」の未使用品(SIMフリー)を特売中。

新品のキャリア直販価格から55%オフとなる、税込47,800円の特価で販売されています。また先着5,500枚限定のクーポンを使えば5%相当(2,390円分)のぷららポイントも付与されます。

端末のメーカー保証はありません(有料オプション「ぷらら補償(スマホプラン)」には申込み可能です)。

27:SIM無しさん
20/05/07 12:23:52.88 kV45vBv00.net
話題もなく発売日も不明確
否が応でもドンドン型落ち感が出てくるとどうでも良くなってくるな
こういう高級品って発表時の勢いとかで景気良く買うもんだと思うわ
今は10万円あるんで違うのかも知れんが

28:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-t13D [106.180.35.165])
20/05/07 16:35:16 D6NyCqAoa.net
重複スレみたいだからのこっちのスレから埋めようぜ

SONY Xperia 1 II Part11
スレリンク(smartphone板)

29:SIM無しさん (ワッチョイ 6173-t13D [124.209.135.242])
20/05/11 17:16:39 U6ADQM2r0.net
重複スレ埋まったから
次スレここで良い?

30:SIM無しさん (ワッチョイ 6173-t13D [124.209.135.242])
20/05/11 17:17:57 U6ADQM2r0.net
すまん、立ってたね。




31:SONY Xperia 1 II Part12 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589112831/



32:SIM無しさん (ワッチョイ 0958-gIrT [14.11.7.65])
20/05/11 17:20:31 tHbqzf2q0.net
まぁちょっとフライング気味ではあったし、荒らしがワッチョイ無しで勝手に立てるパターンかと思ったからなぁ

33:SIM無しさん (アウアウウー Sac5-OLpx [106.181.170.189])
20/05/11 18:39:24 5ZyeO7uCa.net
>>11
zeissだからめちゃくちゃ期待してる
レンズにつられて初ペリアになりそう

34:SIM無しさん (ワッチョイ 6173-T+zg [124.209.146.86])
20/05/11 18:43:19 OvZDPNzW0.net
ZEISSレンズ搭載ってことは、従来のGレンズと比べて鮮やかな表現になるって認識でオケ?

35:SIM無しさん (スッップ Sda2-a5s/ [49.98.142.154])
20/05/11 19:18:58 QsaPSMvud.net
透過率が上がるだけ

36:SIM無しさん
20/05/11 19:28:44.01 5ZyeO7uCa.net
>>32
解像度よりも陰影が綺麗に出るようなレンズ
leicaとはまた違ったアプローチ
leica huawei と zeiss sony の頂上対決を楽しみにしてる
カメラオタクにとってはワクワクしすぎてヤバいw

37:SIM無しさん
20/05/11 19:31:39.94 uQqHTiZyd.net
バリゾナみたいにレンズがZEISS譲りなんじゃなくてコーティングがTスターなだけ

38:SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-CXy5 [106.73.79.224])
20/05/11 23:04:30 gjdwr0wS0.net
Zeissは不自然に青くなるから嫌い

39:SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-yqbp [106.73.84.224])
20/05/11 23:06:07 JomLhb660.net
>>36
カメラ本体のAWBが機能しないんじゃね?

40:SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-S81t [106.72.205.96])
20/05/12 06:36:12 2i8jk0NU0.net
デジカメもスマホも、青空撮ると全部不自然に青いやん・・・

41:SIM無しさん (ワッチョイ a458-A9dN [106.73.79.224])
20/05/14 04:09:21 XlyxFSyG0.net
一眼とか映画用ビデオカメラっぽい、いろいろ設定できるアプリもあっていいんだけど
何も設定しなくても何も考えなくてもきれいに撮れる、iPhoneとかpixelみたいなカメラ&ビデオアプリがないと、買ってくれる層がとても限られる

ということが、ソニーの人には分からんのだろうか

社内の少ない人的リソースですべてやろうとしないで、
pixelに入ってるGoogleカメラをプレインストールさせてもらって、デフォルトアプリにすべきだ

42:SIM無しさん (ワッチョイ a458-zT1r [106.73.84.224])
20/05/14 05:31:07 PsVEFHz90.net
>>39
そういう人がターゲットじゃないから
しっかりターゲットを絞って開発をしてる
お前みたいなアホは相手にしないって事さ

43:SIM無しさん (ワッチョイ a458-A9dN [106.73.79.224])
20/05/14 10:57:30 XlyxFSyG0.net
>>40
お前商売も世間のレベルも分かってないアホガキだな
そんなこと言ってたらどんどん販売台数が減って
Xperiaが消滅する

44:SIM無しさん (ワッチョイ a458-zT1r [106.73.84.224])
20/05/14 11:00:21 PsVEFHz90.net
>>41
ソニー規模の会社はグループ全体で考えないとダメだろ
安泰だよ

45:SIM無しさん (ワッチョイ f073-OjfR [124.209.146.86])
20/05/14 11:03:19 x/nAx0vr0.net
せっかくフォトプロ(?)作ったんだから標準アプリは、iPhoneやGalaxyみたいに加工加えてもいいと思うんだけどなー

そうすれば、アプリの差別化も出来るし
ターゲット層も両方獲得できる

46:SIM無しさん (ワッチョイ a458-zT1r [106.73.84.224])
20/05/14 11:10:24 PsVEFHz90.net
スマホの大幅値引きが禁止されたから10万を越える端末は一般には売れないという判断だよ



47:セからマニア志向に向けいてる モデル名もマーク2だし、今後もこの路線でいくという表しでしょうね デジカメと同じ売り方とターゲットを絞ってる デジカメとスマホの中間のモデルが欲しかったニッチ層狙いだよ 一般層には下位モデルで合わせる



48:SIM無しさん (ワッチョイ a458-zT1r [106.73.84.224])
20/05/14 11:13:40 PsVEFHz90.net
Xperia10iiにはマルチショット合成の夜景モードが搭載されるから簡単操作を求める人は10iiを買った方がいいよ
1iiの夜景モードは別のアプローチらしい

49:SIM無しさん
20/05/14 12:08:06.81 Cj8Sarcb0.net
>>41
実際もう消滅寸前だろ
スマホのカメラなんてオートでどれぐらい気軽に綺麗に撮れるかが重要なんだから
またカメラ性能比較で負けて終わるよ

50:SIM無しさん (アウアウウー Sa15-xsYV [106.130.129.179])
20/05/14 12:30:41 S2wkMe1xa.net
DXOMARKでトップ10にも入らないんしゃないかな?
前に何かの記事でソニーのスマホカメラはDXOMARKの採点では高い点数は取れないみたいなのを見た記憶がある
実際にそうなってるが
個人的にはDXOMARKとか大して気にはしてないが世間一般というか世界的にみて恐らくここのスコアを重要視してる人たちの方が大多数じゃね?
たがら販売台数にも大きく影響してくる
逆を言えばここで高いスコア出せば販売台数をかなり稼ぐことができるとも

51:SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-OjfR [133.106.44.171])
20/05/14 13:37:32 C6GCj4REM.net
ヤマダ電機に実機あった!

カメラめっちゃいいね!Galaxyと比べても明るく撮れて綺麗だった
シャッター音もかなり小さくていい感じ(Galaxyバカクソ、デカかった)

YouTubeとか見てみたけど、Galaxy S20よりも繊細で色を忠実に表現していて美しかった

逆にS20はコントラスト高く、どんな絵でも美しくしている感はあった

4K動画のYouTube観たり、10分ぐらい色々とやってたけど発熱はそこまでなかった

90Hzが適応されてるか、よく分からなかったけどスムーズなスクロールではあった

どうでもいい事かもしれないが、SONYの3Dクリエイターをストアから入れてみたが、スキャンしようとするとアプリが強制終了する不具合があった

52:SIM無しさん (ワッチョイ 5eb1-6zwx [220.7.8.9])
20/05/14 13:42:14 Fzfjh0N00.net
「オート撮影を最適化させるAI開発のコストも時間も無い、、、
そうだ!一眼の本格派という事にして
ユーザに手動で撮らせよう!」

53:SIM無しさん (スップ Sd44-zT1r [1.72.6.227])
20/05/14 13:52:34 7TqpTdmvd.net
>>49
そっちの方が時間かかるわ

54:SIM無しさん (ワッチョイ 5eb1-6zwx [220.7.8.9])
20/05/14 13:55:10 Fzfjh0N00.net
>>50
SONYの言葉遊びなんだから一眼にも本格派にもなるわけないやん
ブラビアエンジンとかエモーションエンジンとかそういうのだぞ

55:SIM無しさん (スップ Sd44-zT1r [1.72.6.227])
20/05/14 13:59:08 7TqpTdmvd.net
>>51
huWeiの様なAIならゴミだから要らない
ただのシーンセレクトだからね
シーンの判別にAI使うだけで、画質はパラメーターに沿った変化しかしない
そんな機能は10年前のコンデジですら普通に出来ること
だから不要
画像処理にAIを使っているのはpixelだけ

56:SIM無しさん (スップ Sd44-zT1r [1.72.6.227])
20/05/14 14:00:09 7TqpTdmvd.net
>>52

入力ミス

huawei

57:SIM無しさん (ワッチョイ 5eb1-6zwx [220.7.8.9])
20/05/14 14:25:52 Fzfjh0N00.net
シーンセレクトだけじゃない
撮影のベ


58:ースにAIは使われてる ファーウェイの超高ISOも元々SONYの得意分野だったのにな SamsungAppleファーウェイらのパワーに押され潰されて低ISO方向へと逃げた



59:SIM無しさん (ワッチョイ 2297-fMDh [119.25.233.105])
20/05/14 17:41:48 XRnOwyj50.net
「肉眼とは異なる絵作りをするモードは設けてない」って開発側が言ってるのに
「アップデートで1?もナイトモード対応する」とか言っちゃうザッコバッカスほんと三流リーカーだと思いました

60:SIM無しさん (ワッチョイ d0a6-IF4r [153.208.203.147])
20/05/14 17:50:58 paNBLycj0.net
矛盾してないだろ

61:SIM無しさん (スププ Sd14-PShL [49.96.10.63])
20/05/16 06:41:45 WKjEQJ3fd.net
URLリンク(sumahoinfo.com)

62:SIM無しさん (ワッチョイ a458-YK9k [106.73.84.224])
20/05/16 06:53:21 SY4rz5HX0.net
>>57
ここは日本だから
関係ないね

63:SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-RjrD [133.106.194.13])
20/05/16 09:09:51 klegVQmtM.net
悲報!!Xperia1 II、アマゾンHDネイティブ再生に対応せず!

URLリンク(www.phileweb.com)


(記事初出時、「Xperia 1 IIでは、Amazon Music HDが配信するハイレゾ音源も、ダウンコンバート処理を介さず、ネイティブでストリーミング再生できる。
ソニーモバイルの担当者は、Xperia側のソフトウェア設計を見直すことにより、この機能を実現したと説明している」と掲載しておりましたが、
ソニーモバイルの追加調査により現時点ではネイティブ再生ができないことが判明しましたため、お詫びして訂正いたします)

64:SIM無しさん
20/05/16 09:23:00.52 SY4rz5HX0.net
>>59
ネイティブ再生する気はあるようだから修正アップデートで対応するだろ

65:SIM無しさん
20/05/16 17:58:00.99 AG97CBuMd.net
ステレオスピーカーは良いんだけど、横向きではなく縦向きのときにステレオで聞こえるようにしてほしい。

66:SIM無しさん
20/05/16 18:33:59.32 SY4rz5HX0.net
>>61
横にした時に上下にスピーカーがあるのがいい?

67:SIM無しさん
20/05/16 18:41:41.59 kZGnLe8Y0.net
>>62
上下左右の4スピーカーにしろということでは

68:SIM無しさん (ワッチョイ d0a6-IF4r [153.208.203.147])
20/05/16 19:03:35 mSMJeJWa0.net
縦のときはスピーカーの半分でステレオにしろって事だろ

69:SIM無しさん (ワッチョイ f073-OjfR [124.209.146.86])
20/05/16 19:21:14 ZKpZ3Gvm0.net
Antutuの数値Twitterで載ってたぞ!

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

70:SIM無しさん (スププ Sd14-4zBX [49.96.8.217])
20/05/16 19:23:28 pJAPzIHdd.net
プロスピが快適に動けばええで

71:SIM無しさん (ワッチョイ f073-Qz+i [124.209.135.242])
20/05/16 19:26:01 Kesy8gsy0.net
前スレ

SONY Xperia 1 II Part12
スレリンク(smartphone板)

72:SIM無しさん (スプッッ Sdde-tSRl [1.75.253.95])
20/05/16 19:28:17 YamCYWsbd.net
はよ次スレ立てろ

73:SIM無しさん (ワッチョイ d0a6-IF4r [153.208.203.147])
20/05/16 19:32:07 mSMJeJWa0.net
>>68
これだよ

74:SIM無しさん (ワッチョイ 7eee-zT1r [119.230.92.230])
20/05/16 19:39:35 1sGvLIeP0.net
販売3日前に通知とかギリギリのことするかな?

75:SIM無しさん (ワッチョイ f073-Qz+i [124.209.135.242])
20/05/16 19:44:49 Kesy8gsy0.net
>>68
このスレの後に Part13 ね

76:SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-6xlw [133.106.35.152])
20/05/16 19:45:21 c3icgWG6M.net
【悪用厳禁】OnePlus 8 Proの隠し機能、赤外線撮影で透かし撮影が可能に


77:? https://simtaro.com/news-oneplus-8-pro-see-through-x-ray-camera/



78:SIM無しさん (スフッ Sd70-gIXh [49.106.209.217])
20/05/16 19:46:18 Xf5/iAbVd.net
5もauに先を越されたからまさかドコモは29日?

79:SIM無しさん
20/05/16 19:52:08.79 EMUJEYyx0.net
>>73
ここにきた中の人のリークによると6月以降らしいです
でも下旬までには発売できるそう。庭さん、ずるい(#゚Д゚)

80:SIM無しさん
20/05/16 19:53:33.71 G4GZYDiYM.net
1か月で1,200台も販売! Xperia 1のセール品がイオシスに再入荷
売り切れていたホワイトとブラックもあり
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

81:SIM無しさん
20/05/16 19:58:07.32 G4GZYDiYM.net
香港でSony Xperia 10 IIの販売を開始、価格は約3.6万円
URLリンク(blogofmobile.com)

82:SIM無しさん
20/05/16 19:59:12.73 G4GZYDiYM.net
新型Xperia 1 IIの地味ながら最大の改善点は指紋センサー?静電式→光学式に変更との噂
URLリンク(androidnext.info)

83:SIM無しさん
20/05/16 19:59:15.64 wwwuC4X+a.net
18日に発売日が22日(金)だって発表予定になってる

84:SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-prh7 [60.64.172.23])
20/05/16 20:02:14 jCZcS19/0.net
>>78
xperia proは?

85:SIM無しさん (ワッチョイ 44fe-PShL [218.41.200.118])
20/05/16 20:08:58 EMUJEYyx0.net
>>78
ほぼ確定ですか🤔 自粛が解除された後発売されたらauさんに触りにいこうかな

86:SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-6xlw [133.106.210.249])
20/05/16 20:09:40 G4GZYDiYM.net
Galaxy S20+ 5Gがイオシスで税込107,800円に
URLリンク(sosukeblog.com)

Galaxy S20 5Gがイオシスで税込104,800円に
URLリンク(sosukeblog.com)

87:SIM無しさん (スップ Sd00-5XO3 [1.66.99.44])
20/05/16 20:13:45 yGrJpS71d.net
ど、どこもは、、、

88:SIM無しさん (ワッチョイ 445c-uRPb [218.217.209.42])
20/05/16 20:15:14 UkfyGTPO0.net
auとドコモ同日に発売の可能性は?
どちらも20日にオンラインショップの臨時メンテがあるよ

89:SIM無しさん (オッペケ Sr10-Ftqu [126.133.251.199])
20/05/16 20:20:07 LUcsEj05r.net
これでauに先越されたらブチギレる

90:SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-6xlw [133.106.210.249])
20/05/16 20:27:14 G4GZYDiYM.net
auショップが一部地域で通常営業を再開へ

URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

91:SIM無しさん
20/05/16 20:27:49.73 G4GZYDiYM.net
ソフトバンクとワイモバイル、「緊急事態宣言」解除で一部店舗を通常営業に
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

92:SIM無しさん
20/05/16 20:28:17.96 G4GZYDiYM.net
ドコモショップ、6月1日から一部地域で通常営業を再開へ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

93:SIM無しさん
20/05/16 20:31:20.21 1eElOjix0.net
これauは22日確定で良いのか?
auの某店舗がTwitterで、AQUOS(?)ホットモック + xperiaのポップが映った画像と「xperia22日発売」つってんだが…22日に発売予定の他端末ないよな?

94:SIM無しさん
20/05/16 20:32:01.22 210aMEYad.net
ドコモは6月かこれは

95:SIM無しさん
20/05/16 20:33:14.71 n8KQHc1fd.net
発売は来週だとしてもカメラアプデは発売日には降ってこないでお預け期間あるかな

96:SIM無しさん
20/05/16 20:34:03.36 EMUJEYyx0.net
>>65
XPERIA 1が45万くらいの戦闘力だから
1 Uの55万は順当な進化ですね

97:SIM無しさん
20/05/16 20:41:33.21 z7kSEQeRH.net
このauショップ、ペナルティ受けたりしないか心配

98:SIM無しさん
20/05/16 20:41:59.41 G4GZYDiYM.net
Xperia5発売日
au 10月25日
ソフバン 10月25日
ドコモ 11月1日

99:SIM無しさん
20/05/16 20:44:10.86 EMUJEYyx0.net
>>93
はい、これはdocomoは6月ですね
都内は通常営業してるか分からないから、オンラインで完了させます

100:SIM無しさん
20/05/16 20:45:45.36 1eElOjix0.net
社会人的にはおおっぴらに言えないが、ニュースリリースなんかよりよっぽど有り難いわ。

101:SIM無しさん
20/05/16 20:48:36.27 mSMJeJWa0.net
岡山県民は感謝してそこのショップで買いなさい

102:SIM無しさん
20/05/16 20:55:01.08 +o/A3kqJ0.net
auオンラインショップはやくメールよこせ

103:SIM無しさん
20/05/16 21:56:54.54 3YyB4k5u0.net
docomoは発売直前に発表だからな
auとともに22日発売の可能性は高い

104:SIM無しさん
20/05/16 22:08:31.15 ARjCzjga0.net
22日だとしたら18か19日には発売発表するのでは

105:SIM無しさん
20/05/16 22:31:52.65 DXjvQmJg0.net
さあ人柱たちよ、逝けい!

106:SIM無しさん (アウアウウー Sa30-sHHC [106.129.214.7])
20/05/16 22:37:07 ZZ9c58Zha.net
sov38使ってる妻の買い換え時期に間に合ったようだな。

107:SIM無しさん (ワッチョイ 1273-82MD [111.99.193.167])
20/05/16 22:37:26 1eElOjix0.net
auって発売の何日前に予約者に連絡いれるっけ

108:SIM無しさん (オッペケ Sr10-Ftqu [126.133.233.5])
20/05/16 22:37:59 CCHeudxer.net
なんか13立っちまったな
このスレどうすればいいの?

109:SIM無しさん (オッペケ Sr10-Ftqu [126.133.233.5])
20/05/16 22:38:15 CCHeudxer.net
>>103
Part13です

110:SIM無しさん (オッペケ Sr10-ZO8v [126.237.12.101])
20/05/16 23:27:55 XKKDw2bbr.net
なんだauは発表通りに5月に発売するのか
最初の発表だとドコモが先だったのにな

111:SIM無しさん
20/05/17 01:48:59.10 vCxp7CpG0.net
6月PASMO定期買う前には発売されてほしい

112:SIM無しさん
20/05/17 02:04:37.97 dkrwOYlla.net
モバイルPASMOで買っておいて引き継げば?

113:SIM無しさん
20/05/17 02:10:38.56 0G3m7W5S0.net
auでxz3買ったときの流れ確認したら
10/19予約
11/7 本申し込みのメール
11/8 発送のメール
11/9 発売日 だった
そんなに急に動くかと思ったが、5/22 発売日っていうのあながち間違いじゃないかもな

114:SIM無しさん
20/05/17 02:24:32.36 3qxlZw9v0.net
5Uの4Geditionが欲しいなぁ
出ないだろうけど

115:SIM無しさん
20/05/17 02:31:23.94 Preej4Sh0.net
海外通販からメール来ないなー

116:SIM無しさん (ワッチョイ df02-A9dN [220.106.228.97])
20/05/17 07:55:06 D+L6M8H10.net
>>101
大体三日前の夕方位にメールくるんちゃうかな?

117:SIM無しさん (ワッチョイ 4e6d-+BK7 [150.31.8.60])
20/05/17 08:32:13 sxKQBV/A0.net
>>99
>>78にそう書いてある

118:SIM無しさん
20/05/17 08:59:10.38 8ux44Fw10.net
Part 13に移動しましょう!
穴埋めばかりしてると、ここPart 13もどきのPart 11II(MarkII)がおわったら、Part 14もどきのPart 13を埋めることになる。
めんどくさい。
とっとと新しいとこへ

119:SIM無しさん
20/05/17 09:01:27.13 8ux44Fw10.net
Part 13
スレリンク(smartphone板)

120:SIM無しさん (ワッチョイ 66dc-hoYU [222.147.35.155])
20/05/17 09:10:30 zQJ2JaN70.net
誘導どっちのスレにも貼られてるからどっちかに絞らないと
重複してるなら先に消化じゃないの?

121:SIM無しさん (スッップ Sd70-tSRl [49.98.135.138])
20/05/17 09:13:30 ohz93wiyd.net
もうレス数的にこっちから使う流れだろう

122:SIM無しさん (ワッチョイ f073-Qz+i [124.209.135.242])
20/05/17 09:29:00 pDQR8QZL0.net
はい。
このスレから消化で異論はありませーん!

いよいよ明日はお祭りかな

123:SIM無しさん (ワッチョイ a1da-tSRl [118.110.68.148])
20/05/17 09:51:21 d5s1TR5T0.net
Xperia1の最安新品未使用42800円(SB版)
Xperia5は76912円
Xperia1Mark2は12万円

この価格差

124:SIM無しさん (ワッチョイ a458-zT1r [106.73.84.224])
20/05/17 09:58:01 9Pk87cIv0.net
>>118
今さら片落ちなんて買うのもね

あと4K60p 10bit HDRと連写と瞳オートフォーカス(動物対応)は旧モデルでは非対応

片落ちを買う理由がない

125:SIM無しさん (ワッチョイ f073-Qz+i [124.209.135.242])
20/05/17 10:03:54 pDQR8QZL0.net
auって購入キャンペーンとかあるんでしたっけ?

ソニーからはGoogleプレイの1000円分とグレードアップが付くような記載があったけど

126:SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-nHeX [121.107.80.167])
20/05/17 10:06:17 fvP1zTJc0.net
121

127:SIM無しさん (ワッチョイ bb58-uRPb [106.72.205.96])
20/05/17 10:13:36 /BbSrwoh0.net
URLリンク(androidnext.info)

128:SIM無しさん
20/05/17 10:23:47.59 KYgrHeAsa.net
動画10bitなの?
α。。。

129:SIM無しさん
20/05/17 10:50:30.34 91rOoDAta.net
俺金曜は在宅勤務だったっけなあ〜
うまいこと抜け出して機種変更できるかも

130:SIM無しさん
20/05/17 11:04:47.73 h4D3VW+d0.net
オンラインで郵送してもらう予定なんだがそうなると発売日到着は無理だっけ?

131:SIM無しさん
20/05/17 11:07:27.49 8igAxFRAd.net
前スレから遅レスで申し訳ないんだが、今回も1080以上の動画は手ブレ補正効かないって本当すか?
どっかにレビューあります?

132:SIM無しさん
20/05/17 11:10:27.94 qTJTu3hx0.net
>>126
まだレビューないから焦るな
どっちの可能性もあり得る

133:SIM無しさん
20/05/17 11:11:01.92 h4D3VW+d0.net
私は動画レビューはみたことが無いな
手ブレ補正についてもまだ聞いてないですね
何か情報あったっけ

134:SIM無しさん
20/05/17 11:19:50.75 h4D3VW+d0.net
14スレ(仮)のレス41に対してだけども、SONYがやっと本腰いれてプロフェッショナルなアプローチかけて開発してくれてんだからおもちゃってバカにするなよ
そら専用機に並ぶわけないけどそれはスマホ市場における企業の強みになるやろ

135:SIM無しさん
20/05/17 11:27:00.91 gZeP3c4Vd.net
発売さえすればね

136:SIM無しさん
20/05/17 11:33:38.44 zQJ2JaN70.net
ペリ1もdocomo版ロック解除の新古品は品薄で高値だから比較するのは間違い

137:SIM無しさん
20/05/17 11:33:42.31 ie27rYF9d.net
発売中止が濃厚

138:SIM無しさん
20/05/17 11:35:23.63 33kVzJDud.net
auはパープルないのね

139:SIM無しさん (オッペケ Sr32-RjrD [126.255.20.210])
20/05/17 11:42:16 wc5PiHfXr.net
静止画のみしかアピールすることができないって
相当地雷っぽいよな
しかも実際の画質はピーキーで決して総合力は高くない

140:SIM無しさん (ワッチョイ 7a6c-32x/ [119.240.176.204])
20/05/17 11:47:25 Co2LQpg/0.net
結局今回も外れ機種っぽいのかな

141:SIM無しさん (ワッチョイ f073-OjfR [124.209.146.86])
20/05/17 11:50:09 P5pwuUmL0.net
ちなみにXperiaのハズレ機種ってどんなハズレがあるの?

142:SIM無しさん (スプッッ Sdea-tSRl [110.163.10.108])
20/05/17 11:55:55 pJcTOgSed.net
ハズレはSocがゴミな結果から来るものだけ

143:SIM無しさん (スププ Sd70-jK1R [49.98.70.94])
20/05/17 11:58:02 K1seqO6sd.net
>>136
爆熱Z4Z5、糞デザインXZ2XZ3

144:SIM無しさん (スップ Sdc2-gIXh [49.97.107.225])
20/05/17 12:01:21 TWgRIB+pd.net
新宿西口のヨドにドコモ版10?の冷モックも出てたけどブルーだけ側面の塗装が
安っぽくなくていい感じだった。5?もあれで良さそうな気がする。

ドコモ版1?もやっとホットモック出てた。店の実機はドコモの強制プリインと
店頭デモアプリで毎回動作が重いんだけど、ROM8GBもあるとサクサクなんだなw

145:SIM無しさん
20/05/17 12:05


146::30.02 ID:nKDaR5k1d.net



147:SIM無しさん
20/05/17 12:07:03.93 1BHZ45QYa.net
内容的にも、時期的にも、あたり機種XZ1からの機種変が多そう
XZ2以降はイヤホンジャックないからノイキャンイヤホン使えないし、で不満しかなかったからなぁ
待ちわびた

148:SIM無しさん
20/05/17 12:12:50.83 XoA42fkTd.net
デザインデザインって
じゃあ一番いいデザインって?

149:SIM無しさん
20/05/17 12:18:12.79 rudYX5rX0.net
NXのフローティングプリズム好きだったなぁ
今見るとあまりかっこよく見えないけど

150:SIM無しさん
20/05/17 12:20:32.95 P5pwuUmL0.net
今作のXperiaはカッコよくない?
ランチパックのクソダサいデザインは何処行ったんだ

151:SIM無しさん
20/05/17 12:31:57.45 Vcg4aaB30.net
Z3は当時じゃXperia最高傑作だろ
タッチ切れがゴミだったけどZ4買った知り合いはもっと悲惨な目に遭ってて気の毒だったわ

152:SIM無しさん
20/05/17 13:02:09.57 8igAxFRAd.net
>>127
承知

153:SIM無しさん (スッップ Sd70-Ev3N [49.98.149.37])
20/05/17 13:16:06 n8ySw8Tfd.net
>>145
Z4一年使っていたけど発熱もZ3並みだったし、一度も落ちて再起動したことなかった。
勿論その他も問題なし。
個体差かね。

154:SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-dsbf [121.109.118.148])
20/05/17 13:24:00 jmd0x1RI0.net
Z4は発売前にSONYが歴代最高の機種って謳ってたんだけど、そういうのをメーカー側が言う時は地雷だよって教えてくれた人の忠告を無視して買ったらホンマに地雷だったわ

155:SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-gCXB [133.106.192.141])
20/05/17 13:30:53 bzwiDvngM.net
ソニーもクアルコムの被害者だから…

156:SIM無しさん
20/05/17 13:45:12.04 Wd7ox8d+d.net
都下のケーズにホットモックあった。
PhotoProは当初のアナウンス通り、
アップデートしたら使えるよと出てきて
まだ使えないのね。

157:SIM無しさん
20/05/17 13:54:39.22 TPgH104Od.net
>>149
Z4は熱篭らせてカイロにしてみたりバッテリー側に放熱させてバッテリーにダメージ与えたりコア殺して性能下げてみたりしなかっただけマシだったと思うがね

158:SIM無しさん
20/05/17 13:57:21.60 UOmRQZI8d.net
Z4発売直後に速攻で改善品とも言えるZ5が発表されて友達が凹んでた記憶あるわ

159:SIM無しさん
20/05/17 13:59:22.37 resrAtuD0.net
>>136
周回遅れSoCのXZs
スナドラ835なら名機になれたのに…

160:SIM無しさん
20/05/17 14:06:50.66 RxIzJI290.net
Z5は静かにしてればひんやりしてて良かった

161:SIM無しさん
20/05/17 14:14:09.47 2kdmYeDO0.net
ドコモのツートップ(笑)とかいってゴリ押ししてもらったのに今の惨状を見れば
ハズレ機種ばかりだったというのはお察し
今回のも一眼に寄せたってだけでスマホならではの新しいものはないから
ぱっと見のスペックと価格で比較されて撃沈するでしょ
へたしたら6月下旬には22000円引きの対象機種になるよ

162:SIM無しさん
20/05/17 14:42:29.07 z/ES3AkQM.net
>>151
そう
スナドラ810機の中ではまともな部類でソニーはよくやっていたんだよ
でもユーザーにはそんなこと関係ないからね
発熱酷い糞機種だと酷評されて終了
そういう意味で被害者と言った

163:SIM無しさん
20/05/17 14:53:46.93 FjtnGBHb0.net
なんだかんだスナドラのできが当たりハズレ妊婦の直結するからスナドラのできがいい年は当たり悪い年はハズレでしょ
で今年はどうなの?

164:SIM無しさん
20/05/17 14:54:48.96 FjtnGBHb0.net
>>157
✕妊婦の→◯に
どんな予測変換してんだ

165:SIM無しさん
20/05/17 14:54:55.62 qTJTu3hx0.net
悪くない

166:SIM無しさん
20/05/17 14:56:42.55 ET8Dto9Xd.net
>>157
5Gモデム非統合の時点で…

167:SIM無しさん
20/05/17 14:59:24.97 FjtnGBHb0.net
>>159,160
どっちなんだよ
悪くはないけど5G統合待つのが正解なのかね

168:SIM無しさん
20/05/17 15:05:21.38 967xcSO9d.net
とりあえずホットモックはアチアチじゃなかった
カメラの先読み撮影って無いのね
あれ良かったのに

169:SIM無しさん
20/05/17 15:10:43.06 H4C311ila.net
Part 13
URLリンク(egg.5ch.net)

170:SIM無しさん
20/05/17 15:18:47.36 qTJTu3hx0.net
>>161
とりあえずもう発売してる同SoCのS20やAQUOSの評判見てみたらいいんじゃないか?
俺はモデム別だろうが全然問題ないと思ってる
モデム別でダメダメだった3.9Gの頃は国産メーカーが積んでたサクラチップっていうモデムが特にダメダメだっただけで
その経験が敬遠させるけど問題ないと思う
もちろん、統合されてるほうがより良いのは間違いない
何年使うとか今持ってる機種でまだ事足りるとかいろんな状況によって変わるけどSoCのパフォーマンス自体は悪くない、ってか良い

171:SIM無しさん
20/05/17 15:28:00.36 gZeP3c4Vd.net
で、あのツイッター上げてたauの店には誰か行ったん?

172:SIM無しさん
20/05/17 15:36:01.36 pDQR8QZL0.net
ショップだと頭金と言うなの手数料とられるんだよな

173:SIM無しさん
20/05/17 15:47:18.87 /BbSrwoh0.net
>>161
去年は当たりだから、気にするなら855機種買えばいいじゃない
865は5Gの他にも発熱問題とかあるね

174:SIM無しさん
20/05/17 15:48:57.41 kTUf+OqR0.net
頭金ってたまに聞くけど量販店とかで買ったときに発生しやすい感じ?
auショップ(直営店ではない)で買うときどこで買っても頭金なんて払ったことないよ、分割なら何も払わずに身分証とsimだけで機種変終わる
地方だからかね

175:SIM無しさん (ワッチョイ ee0f-PShL [147.192.177.114])
20/05/17 16:04:11 tp5ZICX90.net
>>168
代金がオンラインより高くないか?

176:SIM無しさん (ワッチョイ f073-Qz+i [124.209.135.242])
20/05/17 16:04:38 pDQR8QZL0.net
>>168
先月ヨドバシに電話したら今はショップみたいな頭金はやってないって断言してたよ

たしか3年前に都内のauショップで分割払いで機種変する前に
「この場では一円も払わない認識でよい?」と確認したら「その認識で良い」と言われたので機種変をそこで進めた。

そうしたら契約終了時にいきなり「頭金で5000円頂戴するので今払って」と言われ、めちゃくちゃ揉めてから修理以外はauショップを利用しなくなった

この機種も13万位するからそれにプラスで無駄金は払いたくないよな

177:SIM無しさん (スップ Sdc2-3xZU [49.97.106.85])
20/05/17 16:06:07 cnx7V/0zd.net
>>170
ヨドバシはso-51aなら3300円取られるよw

178:SIM無しさん (スププ Sd70-jK1R [49.98.70.31])
20/05/17 16:08:39 3Vxx+/a1d.net
シャープはガン冷やし機構入れてそれなり
サムスンは特になしで爆熱。+の方は不明
ソニーは?
LGや富士通の評判も気になるが。

179:SIM無しさん (ワッチョイ f073-Qz+i [124.209.135.242])
20/05/17 16:10:21 pDQR8QZL0.net
>>171
それって契約手数料とかじゃなくてその場で現金払い?
俺は川崎のヨドバシで頭金はかからないって電話で確認したけどどの辺のヨドバシ?

180:SIM無しさん (スップ Sdc2-3xZU [49.97.106.85])
20/05/17 16:15:39 cnx7V/0zd.net
>>173
全店だよ。頭金と言わないだけで販売価格は
ドコモオンラインショッププラス3300円。

181:SIM無しさん (アウアウウー Sa08-Y9FA [106.133.45.174])
20/05/17 16:20:45 QkAq4Asza.net
xperiaz1、xperia Z3、xperia XZ1と乗り換え、xperia1 IIに突っ込むで
外れはひいてないから、今回もあたり機種だと信じたい!

182:SIM無しさん (ワッチョイ f073-Qz+i [124.209.135.242])
20/05/17 16:21:24 pDQR8QZL0.net
>>174
そうなんだ、じゃあヨドバシで買うメリットもなくなったな…
店舗では料金プランの不明点の説明だけ聞いて、素直にオンラインショップで買うのが正解ってことだな

183:SIM無しさん (ワッチョイ 5eb1-A9dN [220.7.8.9])
20/05/17 16:22:39 KSZtAlqv0.net
もう有機ELはやめてほしいなあ
正直進化しまくったIPS液晶の方が綺麗だしパネル寿命も気にせず輝度高くしたまま使えるし、パネル寿命も長いし

184:SIM無しさん
20/05/17 16:27:17.08 zQVEs+u0d.net
ヨドバシならポイントでプラスにならないの?

185:SIM無しさん
20/05/17 16:33:12.25 C7Fm43jAd.net
ホットモック置かれるようになったみたいだしそろそろかね?
はよ発売日発表してほしい

186:SIM無しさん
20/05/17 16:36:56.14 15PSkE/td.net
明日発表ですか?何時ですか?ドコモありますか?

187:SIM無しさん
20/05/17 16:41:48.84 d5s1TR5T0.net
私はXperia5を買います\(^o^)/

188:SIM無しさん
20/05/17 16:44:23.67 P5pwuUmL0.net
Twitterに載ってたベンチマーク結果から予想すると、冷却性能貧弱かもしれん
ただ、元の温度が33.5℃と高いので
複数回ベンチマークを回したか、事前に何か重たい処理をやった可能性もある
URLリンク(i.imgur.com)

189:SIM無しさん
20/05/17 16:46:40.40 kTUf+OqR0.net
>>170
あとだしは怖いなw
詐欺まがいな事平気でしてくるのやばいな

190:SIM無しさん
20/05/17 16:48:28.67 1btfspYx0.net
ついに明日か。

191:SIM無しさん
20/05/17 16:56:44.28 zQVEs+u0d.net
この時期33℃は普通じゃないか?

192:SIM無しさん
20/05/17 16:56:59.36 zQVEs+u0d.net
夏場は50℃超えるし

193:SIM無しさん (ワッチョイ bb58-zT1r [106.72.195.193])
20/05/17 17:18:49 m82GNK4c0.net
>>178
最近はヨドやビックで一括でもポイント1%だったかと

194:SIM無しさん (ワッチョイ 44fe-PShL [218.41.200.118])
20/05/17 17:44:16 49pSV7o10.net
>>175
ペリワンを選んでいても良かったかもしれません。でも1 ?のほうがもっと良いと思います
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-03L/10/DR

195:SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-gIXh [126.58.206.161])
20/05/17 17:50:38 shz77zB30.net
>>187
ヨドバシゴールドポイントカードプラスなら6/30まで+4%だよ

196:SIM無しさん
20/05/17 18:51:59.72 P5pwuUmL0.net
これをどう捉えるかだな…
URLリンク(i.imgur.com)

197:SIM無しさん
20/05/17 18:57:24.20 cnx7V/0zd.net
>>190
代理店厳重注意処分だなw

198:SIM無しさん
20/05/17 18:59:16.26 nPwWVn/C0.net
正解だったら機会損失を防ぎ売上に貢献した優良店舗だぞ

199:SIM無しさん
20/05/17 19:04:55.99 jshhPvHH0.net
ドコモショップの頭金は数年前までは地方の方が安かったが今は全店統一された。
auはショップの店頭に当店は頭金は取りませんって貼ってあったからショップによってまちまちなんだろ。
家電量販店は知らんけど

200:SIM無しさん
20/05/17 19:16:43.45 D+L6M8H10.net
>>190
まぁ、ほぼ22確定だろうね。
日付の情報が出てこないとこの日発売なんて断言出来ないやろうし。

201:SIM無しさん
20/05/17 19:19:08.01 vgfSLBtm0.net
>>193
契約事務手数料→ドコモショップ、家電量販店
頭金→ドコモショップのみ
うちの近所はこんな感じ
オンラインで買う、または量販店で買うの二択でしかないわ

202:SIM無しさん
20/05/17 19:21:10.72 Kv+SqL560.net
何でもいいから発売日くらいとっとと発表しろよ
もう冷めてきたわ…

203:SIM無しさん
20/05/17 19:34:22.63 Bp7Jsdpa0.net
こっちにも休みとったりとか色々準備あるんだから発売日は余裕を持って発表してくれんかね?なんで発売直前なの?

204:SIM無しさん
20/05/17 19:42:54.54 aNrCW2+ld.net
四国のガチクソ田舎だけどヤマダ電機のauブースに熱モックあったわ。
こんな田舎にあるぐらいだしauは本気で発売近いのでは?

205:SIM無しさん
20/05/17 19:53:57.81 Preej4Sh0.net
>>196
ここまで来てなんで確定できないんだろうな

206:SIM無しさん
20/05/17 20:06:53.39 FRDb+O3Ud.net
>>190
なるほど
5/22で確定だな

207:SIM無しさん
20/05/17 20:21:37.59 88MfedA0a.net
梅田ヨドバシと難波ビックには無かったのになんと!

208:SIM無しさん
20/05/17 20:21:57.38 Aklpfb9s0.net
これを見る限りgalaxy s20 ultraよりも撮れる画が好みなので楽しみ
URLリンク(youtu.be)
カメラ比較

209:SIM無しさん
20/05/17 20:23:28.76 FRDb+O3Ud.net
>>202
フェイクでしょ

210:SIM無しさん
20/05/17 20:26:02.31 qTJTu3hx0.net
>>202
定期的にこういう人いるけど本気なのか釣りなのかわからない
それニセモノですよ

211:SIM無しさん
20/05/17 20:32:27.71 Mn69kyBr0.net
22に発売日の連絡あるって聞いた下っ端店員が聞き間違いでツイートした可能性あるよね?
その言いぶり、微妙な気がする。
普通に不適切でしたって言って消せばいいのに、誤りって断言するのもおかしくない?

212:SIM無しさん
20/05/17 20:35:11.70 FRDb+O3Ud.net
>>205
発売日の連絡の連絡があったってことなのか??
発売日の連絡の連絡は必要?

213:SIM無しさん
20/05/17 20:48:48.84 ms2hek7Ir.net
>>205
まだ書いちゃダメなのに書いただけでしょ
バカッターではよくあること

214:SIM無しさん
20/05/17 20:49:44.23 y3Wyo7xod.net
ガラスフィルム貼ろうかと思って探してるんだけど、
なかなか良いのが見当たらない
何かおすすめのってあります?

215:SIM無しさん (ワッチョイ d0a6-IF4r [153.208.203.147])
20/05/17 20:56:40 nPwWVn/C0.net
同じシリーズでも機種によって違うから発売前じゃ分からない
どうせ消耗品だし最初は適当に買ってレビュー出てから買い換えればいい

216:SIM無しさん (ワッチョイ eef5-uRPb [219.98.147.36])
20/05/17 20:57:55 Mn69kyBr0.net
>>206
発売日未定だったやつが、この日に発売日確定の連絡くるからね
っていう連絡はありえるでしょ。
元から情報無い物だったらそりゃ二回も連絡は要らないだろうけど。

バカッター云々も重々承知してるけど、どっちかというと消したあとの否定の仕方がひっかかってる。
22に発売してくれればそれが一番だけども。

217:SIM無しさん (スップ Sdc2-gIXh [49.97.107.205])
20/05/17 21:24:33 riYf96cod.net
ヨドバシがドコモ版のホットモックを出すと発売日が近づくのは
SO-04K(XZ2P)でわかった。

218:SIM無しさん
20/05/17 21:45:59.29 PTLU0HEWa.net
公式発表の言い方に修正する分には望ましい対応だと思うよ。ビジネス的に。何も言わずに消すが不祥事は一番アウト。ちゃんとした信頼のおける店舗だ。
つまり22日発表ですね

219:SIM無しさん
20/05/17 21:46:48.12 4qKhJRfP0.net
>>208
超安牌で、ガラスもケースもau純正の予定。インカメにガラスが被るの嫌だし。

220:SIM無しさん
20/05/17 21:47:12.99 p/UBgQIxd.net
個人的な予想だけど、明日発表あるんじゃないかな

221:SIM無しさん (ワッチョイ df7e-VVZr [220.210.165.118])
20/05/17 22:29:25 cP9iu7bm0.net
>>208
通販でしか手に入らないので
Amazonのレイアウトの買ってみようかと思ってる

222:SIM無しさん (ワッチョイ 6976-Qz+i [222.150.200.29])
20/05/17 22:59:02 QXmsIWd50.net
BRAVIAのパネル開発者が関わってるみたいだから、画質期待だわ
林檎信者にどや顔できるレベルの仕上がり期待

223:SIM無しさん (ワッチョイ d0a6-IF4r [153.208.203.147])
20/05/17 23:00


224::45 ID:nPwWVn/C0.net



225:SIM無しさん (ワッチョイ c0b1-Wbeg [60.125.96.23])
20/05/17 23:13:56 pM2m9ZXU0.net
これ買うために家のWi-Fiをax対応のに買い替えた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1475日前に更新/196 KB
担当:undef