Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part8 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:SIM無しさん (アウアウカー Sa75-Pb4F [182.251.73.55])
20/04/30 22:47:34 Y0xMoF4ra.net
本当に50℃もあったら低温火傷で皮膚やられるよ

351:SIM無しさん (アウアウカー Sa75-6hqG [182.250.246.208])
20/05/01 00:50:54 sCISJNwTa.net
+20はイヤホンもらえないのか

352:SIM無しさん (アウアウオー Sa63-s9Au [119.104.119.113])
20/05/01 02:19:52 6UdCR8voa.net
37.5℃が4日続いたらショップへGo

353:SIM無しさん
20/05/01 04:16:45.89 LKPSkxvA0.net
>>343
アプデはすでに来たのでは?

354:SIM無しさん (JP 0H6b-cno2 [133.106.241.177])
20/05/01 05:11:15 uV5TwQRLH.net
>>347
三密まったなし

355:SIM無しさん (ワッチョイ 4958-1OrH [14.11.194.96])
20/05/01 08:41:03 HWig3ZoC0.net
iPhone11proと迷いに迷ってこちらを購入。来週には届くと思うんだけど、フィルムとケースも同封されてるらしい。
これそのまま使ってる方みえますか?

356:SIM無しさん (ワッチョイ 4958-lewV [14.8.128.160 [上級国民]])
20/05/01 09:08:31 9Bf7kd+60.net
plus予約したけどBuds+プレゼントないのか…

357:SIM無しさん (ワッチョイ 19bd-1mYX [182.255.68.192])
20/05/01 09:49:56 iXLDx8n00.net
フィルムは最初から貼られてる
付属の透明ケースは良い感じで特別気に入ったケース無ければそれ使えばOK

358:SIM無しさん (ワッチョイ fbfe-ts7H [39.111.72.195])
20/05/01 10:27:21 oNoNGMBq0.net
S20の無料レンタル無期限延期かよ...

359:SIM無しさん (スプッッ Sd73-AY+W [1.75.233.69])
20/05/01 12:27:32 OEJtdj/Nd.net
Galaxy S20 Ultra 5Gが税込131,300円。ETORENで8%オフに

URLリンク(sosukeblog.com)

Ultraどのくらい下がるかなあ
このままPlusで良いものかどうか
(´・ω・`)

360:SIM無しさん (JP 0H6b-gyVe [133.106.53.15])
20/05/01 12:32:22 q9Sdo8OXH.net
>>354
そのセールはExynos版。SD865版はまだしばらくはここまで下がらないと思うよ。

361:SIM無しさん (ササクッテロ Spe5-l4DC [126.33.200.120])
20/05/01 12:43:04 9ppqc5Cjp.net
>>355
いやExynos版でもいいよ
(・ω・`)

362:SIM無しさん
20/05/01 16:48:26.53 n10ULFlRr.net
スナドラ版の尼のが安いやん

363:SIM無しさん
20/05/01 17:19:56.66 2HKo7zsRM.net
これってau版ならUQのSIMも使えるの?

364:SIM無しさん (ワッチョイ 1158-gylr [106.73.165.225])
20/05/02 00:56:36 ibg3uVcc0.net
付属のフィルムに傷入ったわ
ちょっとの間だけ画面下にして置いただけなのに

365:SIM無しさん
20/05/02 01:22:12.57 /TOaCqvua.net
ちいせーなぁフィルムなんだから別にいいじゃねーか

366:SIM無しさん (スププ Sd33-U+nT [49.96.23.144])
20/05/02 06:57:28 JF2H3p/Sd.net
>>245
ハーウェイは親日か

367:SIM無しさん (オッペケ Sre5-hOn2 [126.208.167.251])
20/05/02 07:23:20 /ByzrDZyr.net
>>245
結果的に日本企業に一番貢献してくれてるのがhuawei!

368:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-lPME [106.180.48.69])
20/05/02 07:52:26 X3+TTCgja.net
S20ってS9+から変えると少し画面小さい?
なんかやたら縦長に見えるんだけど

369:SIM無しさん (スッップ Sd33-uOuv [49.98.148.52])
20/05/02 07:54:01 RIm7jGMpd.net
S20でモバイルネットワーク接続で5G使わない設定できますか

370:SIM無しさん (JP 0H6b-gyVe [133.106.243.31])
20/05/02 08:36:56 2Y0MKpJaH.net
>>364
SIMカードマネージャー

371:SIM無しさん
20/05/02 09:13:14.76 xNuz510S0.net
>>364
5Gありかなしかをモバイルネットワークの設定で選べるよ

372:SIM無しさん (スッップ Sd33-uOuv [49.98.154.228])
20/05/02 09:34:57 aFF7ZDced.net
>>365
>>366
ありがとうです

373:SIM無しさん (ワッチョイ 49e8-1mYX [14.132.5.62])
20/05/02 10:02:42 yt5gPcdJ0.net
>>359
新車のシートのビニールをいつまでも付けたままの車を思い出した

374:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-lPME [106.180.50.104])
20/05/02 11:18:22 +i5nRVz4a.net
今後21:9以外の画面比率のスマホって出るのかなぁ

375:SIM無しさん (ワッチョイ 4958-ur4w [14.9.120.96])
20/05/02 11:22:40 e1wuXP5Q0.net
>>363
縦長だから最初はすこし小さい感じがするが
なれると同じ大きさでも、片手でかなり楽に操作できるので
もうS9+にはもどれない。バッテリーの持ちもかなりいい

376:SIM無しさん (ブーイモ MM4b-eIcT [163.49.204.71])
20/05/02 12:14:46 GhHAOoeMM.net
>>369
iPhoneSE

377:SIM無しさん (JP 0H6b-gyVe [133.106.204.59])
20/05/02 12:23:32 UY1IRa1tH.net
>>371
筐体設計再利用の端末を「今後」扱いして良いものなのか。

378:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-lPME [106.180.51.213])
20/05/02 12:53:36 4A+QIuzma.net
ありがとう
参考に実機もどっかで見てみるよ

379:SIM無しさん
20/05/02 13:14:31.05 4A+QIuzma.net
と思ったけどS9+からならS20+待った方がいいのかな?

380:SIM無しさん (ワッチョイ ab73-1P0b [113.156.47.98])
20/05/02 13:42:04 YOdYgPWE0.net
この時期ならもう+待っても良さそう

381:SIM無しさん (ワッチョイ 1985-c+jE [182.23.233.88])
20/05/02 13:53:01 oIgcCzfH0.net
待った方がいいだろ
冷却システムもついてくるし

382:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-lPME [106.180.49.31])
20/05/02 13:56:17 GrqODAeqa.net
縦にデカすぎて使いにくそうってイメージ

383:SIM無しさん (ワッチョイ fb1f-Xazh [119.10.232.216])
20/05/02 13:58:52 xNuz510S0.net
6.2インチのS9+は18.5:9でS20は20:9だからね
6.7インチのS20+とサイズを比較すると

画面サイズ
S9+ 縦14.16mm 横6.89mm 面積97.56?
S20 縦14.36mm 横6.46mm 面積92.77?
S20+ 縦15.52mm 横6.98mm 面積108.33?

本体サイズ
S9+ 縦158mm 横74mm
S20 縦152mm 横69mm
S20+ 縦162mm 横74mm

画面の面積差を考えると、S9+の本体の横幅に不満がないならS20+を待った方が良いんじゃないか

384:SIM無しさん (オッペケ Sre5-EVni [126.255.14.164])
20/05/02 16:34:42 mvWxgyMJr.net
横77のnote10+ですら片手持ちなんてできるのにここのやつらどんだけ手小さいんだよ

385:SIM無しさん (オッペケ Sre5-hOn2 [126.194.116.67])
20/05/02 16:40:56 QhtcBv61r.net
>>356
悪いことは言わんからスナドラにしとき

386:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-4G7M [106.128.17.8])
20/05/02 16:44:35 Z/rOf2rNa.net
プラス買おうと思ってたけど
イヤホンジャックとワンセグ無し
色が変な色しかない

この時点で購入意欲沸かない
次でイヤホンジャック復活しないかな

387:SIM無しさん
20/05/02 17:28:19.32 HfUAFMUi0.net
酔った勢いでドコモのS20+買っちまったよー
S20ウルトラがめちゃ欲しかったんだけど評判悪いし日本じゃ出ないんだよね??
いつ届くか知らんが楽しみだわ

388:SIM無しさん
20/05/02 17:50:21.99 iSnKzoms0.net
今月下旬には予定通り発売してくれるんだろうか、S20+
予約受付開始日にドコモに予約してじっと待っているS8持ちです。
外出自粛でやることがないからやたらと物欲が湧く今日この頃。

389:SIM無しさん (スップ Sd73-Ch0y [1.72.6.250])
20/05/02 18:18:39 vs+0NCAGd.net
わたくしは経済を回すため、人助けのために
給付金で買おうと考えています。

390:SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-elBr [126.74.170.22])
20/05/02 18:18:56 2faPNbyM0.net
>>118
詳しく教えて欲しいです。
端末のみ一括で購入できますかね。

391:SIM無しさん (スフッ Sd33-CmvC [49.106.206.65])
20/05/02 18:22:54 lN91IuY/d.net
給付金で俺たちGalaxy使いに出来る事は韓国ハルモニの為に慰安婦財団や徴用工爺さんに全額寄付すべきだよな!

392:SIM無しさん
20/05/02 19:20:46.28 WNjn5xeOd.net
すみません。20プラスで4k動画を暗めの室内で撮る予定ですが問題はないですか?

393:SIM無しさん
20/05/02 19:21:13.26 CrqzK2Ol0.net
本当は国内メーカーにしようと思ってたけど、どうしても欲しいのがなかった。
初GALAXY楽しみだわ

394:SIM無しさん
20/05/02 19:28:52.58 wKFS26nhr.net
S20はS10と比べて夜景綺麗に撮れるの?

395:SIM無しさん (ワッチョイ 136e-qD+h [123.225.227.140])
20/05/02 19:47:04 4VByc7f+0.net
>>379
横幅70mm未満じゃなきゃ操作しづらくて

396:SIM無しさん
20/05/02 20:52:15.11 uWlnaXuE0.net
>>385
「ドコモ 端末のみ購入」でググってみると先駆者が多いよ
基本断る理由は無いみたいだけど、お返しを強制したり、積極的じゃない店もあり、出来れば気持ち良い所で買いたいよな

397:SIM無しさん
20/05/02 20:55:07.24 uWlnaXuE0.net
>>389
明るく撮れるのはs10だけど、白飛びやデティールなどは明らかにs20が上位だと思う

398:SIM無しさん
20/05/02 21:30:31.40 ibg3uVcc0.net
店によって違うが端末のみは頭金(手数料)15000円くらい取られる
手間がかかるがオンラインショップで新規契約で買って回線は解約が安上がり

399:SIM無しさん (スプッッ Sd73-2IqH [1.75.246.241])
20/05/02 22:26:02 Gdijtecwd.net
>>391
まあ店は契約してナンボだからなぁ
端末だけ買われても利益ゼロやろし

400:SIM無しさん
20/05/02 22:41:39.44 oIgcCzfH0.net
>>393
解約するのに半年くらいいるんじゃないの?

401:SIM無しさん
20/05/02 22:47:42.26 4xRoaY6UH.net
>>383
分かる
物欲マシーンになってる
GW前に発売されてたらGW中とはずっといじり倒してたかも(笑)

402:SIM無しさん (ワッチョイ 09d5-Xazh [180.33.115.251])
20/05/02 22:59:07 exu54rtR0.net
俺のBuds+はまだ来んのか〜って

403:SIM無しさん
20/05/03 01:11:32.05 xS4K4sNka.net
S20+発売まで1ヶ月もないのかぁなら予約して待っとくかな
助言ありがとう

404:SIM無しさん
20/05/03 03:02:25.96 t3E0AM5A0.net
s20だけど指紋認証の精度ひどくない?
左右の親指2回ずつ登録してるけど成功率50%ぐらいに感じる。
みんなどう?

405:SIM無しさん (JP 0H6b-3kJM [133.106.148.190])
20/05/03 03:48:10 Fcmh9UalH.net
>>399
二個ずつ登録できる時点でキチンと整合性持ったパターン登録できてない。

あえてずらしてやってるのは分かるけど、変なデータ入ると迷いやすくなるんじゃないかな。

406:SIM無しさん (ワッチョイ 138b-raE4 [219.118.130.87])
20/05/03 07:06:08 2w643+LR0.net
>>399
精度速度両方よくないよ
s10とたいして変わってない

407:SIM無しさん
20/05/03 07:13:30.51 9lCYRnUuM.net
>>393
回線の解約料みたいなのいらないの?

408:SIM無しさん (ワッチョイ fb1f-Xazh [119.10.232.216])
20/05/03 07:35:33 wDBARgBM0.net
>>399
俺もそうだったけど、指を強すぎず弱すぎずの押し付け加減にしたらあまり認証失敗しなくなったよ

409:SIM無しさん (ワッチョイ 53e3-gyVe [211.128.20.230])
20/05/03 08:35:48 6GatJ+wR0.net
>>399
元から貼ってある保護シートは剥がした?

410:SIM無しさん
20/05/03 09:03:41.42 tEo2T5oVM.net
>>216
>>218
s20?ultraとかのレビューも聞きたい

411:SIM無しさん
20/05/03 09:33:49.19 Fj1Vkwxt0.net
>>381
Galaxyに関してはワンセグフルセグ、イヤホンジャックはもう復活しない気がします。S10が最後かと。

412:SIM無しさん
20/05/03 09:50:45.66 X3YhEJK6r.net
まじかよ
S10+買うわ

413:SIM無しさん (JP 0H33-Xazh [49.98.94.99])
20/05/03 10:48:08 Mj0VzkMJH.net
>>399
90%くらい
指の角度と押し付け具合が重要な気がする

414:SIM無しさん
20/05/03 11:27:43.88 KKa975KK0.net
イヤホンジャックがないとワンセグ受信できないしな

415:SIM無しさん
20/05/03 11:56:30.74 ynwSeAE


416:qH.net



417:SIM無しさん (ワッチョイ 1369-G4nX [61.121.9.43])
20/05/03 13:35:31 9zod/rRm0.net
使用中になってるきゃらが覚醒出来なくて地味に面倒だわ

418:SIM無しさん (ワッチョイ 190c-PHJ2 [182.165.62.88])
20/05/03 14:31:50 ml3iKGzG0.net
>>393
オンラインでも端末だけ買えるやろ

419:SIM無しさん (ワッチョイ 39c1-Jepw [124.219.144.43 [上級国民]])
20/05/03 15:41:26 2u3J/Eyn0.net
オンラインだとスマホおかえしプログラムを使った
分割払いじゃないと端末だけ買えない
かつ買える端末も限られてる

420:SIM無しさん
20/05/03 16:32:50.42 t3E0AM5A0.net
>>404
剥がしてない。
これ原因なの?

421:SIM無しさん (ワッチョイ 1158-gylr [106.73.165.225])
20/05/03 17:30:47 ewrPEWa60.net
>>395
すぐにできた
>>402
かからなかった
>>412
お返しプランなら

422:SIM無しさん (スップ Sd33-Xazh [49.97.96.64])
20/05/03 17:31:23 TyuqbMc6d.net
つまり白ロムはオンラインの36ヶ月分割で買うのが一番安いうえ、おかえしプログラムも使えるのね
なんか不思議な状態

423:SIM無しさん
20/05/03 18:00:03.45 QbfZDmqG0.net
>>414
とりあえず剥がしてみたら?

424:SIM無しさん
20/05/03 18:37:27.88 lOENeS9+d.net
Galaxy S20+ がETORENで税込90,800円に
URLリンク(sosukeblog.com)

425:SIM無しさん (ワッチョイ 1173-1mYX [106.163.172.85])
20/05/03 19:06:26 NriqO1Bg0.net
余程じゃない限り貼ってある保護フィルム剥がさない方がいいよ 
あれ以上は中々見つからない
指紋も大して変わらんし

426:SIM無しさん (ワッチョイ 4958-Xazh [14.10.10.96])
20/05/03 19:08:49 rbhErMgs0.net
これデフォルトで保護フィルム貼られてるの?
今は気づいたw

427:SIM無しさん (ブーイモ MM2d-raE4 [210.138.176.143])
20/05/03 20:21:05 KN4JImidM.net
買ったらまずフィルム剥がすのが楽しみなんだがw

428:SIM無しさん (ワッチョイ fb1f-Xazh [119.10.232.216])
20/05/03 20:30:02 wDBARgBM0.net
この機種についているのは新品の傷保護の為にとりあえず付いているぺらぺらフィルムじゃなくて普通のフィルムだ


429:からな エッジの端がごく僅か足りてないけど、完璧に貼ってあるから剥がす理由がない



430:SIM無しさん (スププ Sd33-Xazh [49.96.12.105])
20/05/03 20:32:45 F6cKkaVnd.net
俺はあえて剥がしてアマゾンで買ったフィルムつけてみた。

431:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1mYX [106.128.119.111])
20/05/03 21:38:43 QJS/tmBAa.net
フィルムとケース付きなのいいよね
ケースは本当にただのおまけだけど

432:SIM無しさん
20/05/03 22:00:19.12 HsCvHMgb0.net
>>422
最初からのフィルム
優秀だけど傷に弱くない?
炎天下で見るとすごくキズキズなんよ
剥がしたくなる
まあ屋内ではそんなに目立たないんだけど
Galaxy 8,9,10と使って傷ないから
裸でいいと思うんだけど
限界きたら剥がして画面は裸で使う予定

433:SIM無しさん (ワッチョイ 190c-PHJ2 [182.165.62.88])
20/05/03 22:26:20 ml3iKGzG0.net
>>415
お返しで返さなかったらいいじゃん
そしたら普通に残額払えばええ

434:SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-1mYX [60.64.173.81])
20/05/03 22:30:07 6XQaKqR90.net
s20、オクでもだいぶ値崩れしてきたな

435:SIM無しさん (ワッチョイ fb1f-Xazh [119.10.232.216])
20/05/03 22:41:09 wDBARgBM0.net
>>425
?Smart CLEAR View Cover使っているから傷なし
めっちゃ優れた硝子フィルムでも出ない限り剥がすことはなさそう

436:SIM無しさん (オッペケ Sre5-uiMZ [126.194.84.153])
20/05/03 23:16:02 YdlouUiOr.net
これマジなのかな
URLリンク(kankokukeizai.com)

BOEて品質いいの?
質が落ちそうだななんか

437:SIM無しさん (ワッチョイ 395a-Klun [124.44.63.222])
20/05/03 23:26:58 q/Zv8P2A0.net
>>429
なんだこの頭悪そうなサイトは…

438:SIM無しさん (ワッチョイ 1985-kvK7 [182.23.233.88])
20/05/03 23:34:37 bL/8NYNe0.net
>>429
コスパは良いってよく聞くけど
サムスンより品質がいいかって言われると微妙そうだな

439:SIM無しさん
20/05/03 23:40:34.71 /V2bCbMk0.net
>>429
落ちるどころじゃない
寿命なんてS2以下だBOEとシャープの有機ELは

440:SIM無しさん
20/05/03 23:44:27.20 L6wNkBnb0.net
>>429
廉価版Galaxyに採用するだけじゃない?
液晶でSHARPと組むってニュースになってたけどSamsungとSHARPは仲悪いから、極力関わらないでBOE社の有機ELで代用みたいな?

441:SIM無しさん
20/05/03 23:56:51.47 I2cHNWRy0.net
サムスンLG以外の有機ELは品質に難があるから

442:SIM無しさん
20/05/04 00:10:18.45 9U7lwG/R0.net
S/Note/Foldは自社製+他社に供給で
定価449$以下の単価と利益が低いAシリーズはBOEにするって話だろ

443:SIM無しさん (ワッチョイ 09bc-r/43 [180.50.93.131])
20/05/04 00:34:56 Pio+rxhI0.net
君らソース読めよSシリーズにと書いてあるだろ
Sシリーズにと書かなければまだ信じてもらえたかもしれないのに欲掻き過ぎたなとしか言えないわな

444:SIM無しさん
20/05/04 01:32:31.52 fvKFY3GM0.net
今iPhoneXS使ってるんだが
iPhone12が微妙そうだからGALAXYs20にしようか悩んでる
ちなみに購入するならソフバンだからSIMフリー予定
背中押してくれないか
iPhoneはマスクしてる時も不便だし...
GALAXYの使ってて最高なとこ教えてくれた

445:SIM無しさん
20/05/04 01:32:53.68 fvKFY3GM0.net
>>437
教えてくれた× 教えてくれ

446:SIM無しさん
20/05/04 02:59:35.42 5uYMQxyJ0.net
>>438
iPhoneから変えたけどすっかりGalaxy派になったわ
何するにもサクサク
顔認証、指紋認証両方使える
vanced、adguardなんかもインストール可能
タイプCによる急速充電可能
他にも細かいこと色々あるけどこれぐらいでいいか?
ちなみに5月下旬にs20+が出るからそれ待ってもいいと思うぞ

447:SIM無しさん
20/05/04 03:03:36.51 tFpYlTi70.net
s20plusの国内版SIMフリー欲しい

448:SIM無しさん
20/05/04 03:04:22.51 fvKFY3GM0.net
>>439
やっぱ指紋認証いいよな
s20+でるのか調べてみる
俺もiPhoneから乗り換えるわ
サンクス

449:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1UOG [106.132.80.4])
20/05/04 03:25:55 KF4x0ZIga.net
これマジ?
ultraのカメラガラスにある日突然弾丸が貫通したような穴が開く不具合があるらしい

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

450:SIM無しさん
20/05/04 04:10:45.37 BQ22MqkQ0.net
そうらしい。運が悪かったらズームしたら突き抜けるんだって

451:SIM無しさん
20/05/04 04:13:49.01 q4vHijwP0.net
>>437
iPhone XSでいいと思う
超広角カメラがほしいのなら別だが
でなければ大差はない
指紋認証ほしいのなら
iPhone SE買っとけ

452:SIM無しさん (スフッ Sd33-CmvC [49.106.206.65])
20/05/04 05:10:12 PdxUsfNId.net
サムスン工作員って演技へただよな
日本語おかしいし

453:SIM無しさん (ワッチョイ 3981-Uo3T [124.34.58.145])
20/05/04 05:20:35 IC56WRbi0.net
言語的に近く、日本暮らしの在日も多い上に長年工作してきたわけで、
今更日本語の下手な工作員なんていないでしょ。

つまり、その工作員のふりしてる別な国と考えるのが自然では?

454:SIM無しさん (スプッッ Sd05-Xazh [110.163.217.183])
20/05/04 08:50:31 zCZQaRShd.net
工作員は知らんけど、おまえの日本語は変だよ

455:SIM無しさん (ワッチョイ d1b0-Xazh [202.215.45.147])
20/05/04 09:09:15 Wiwa/JII0.net
>>360
大事なところを隠すためのパンツ自体に興奮するメカニズムに似てるよな
画面守るためのフィルムに傷が付くことを恐れるなんて

456:SIM無しさん (JP 0H6b-S4oE [133.106.164.218])
20/05/04 09:24:59 7udyJQICH.net
いきなり工作員いるとか演技とか言ってるやつが一番工作員っぽいよね。

しかもわざわざこのスレだけに、それだけを書きに来てる。
必死チェッカーすればわかるわ。

457:SIM無しさん (ワッチョイ 51ee-Zfi/ [160.237.102.66])
20/05/04 11:11:03 YLstaXbw0.net
S20とS20+どっち買うか迷うわ

458:SIM無しさん (ワッチョイ d1b0-Xazh [202.215.45.147])
20/05/04 11:19:37 Wiwa/JII0.net
>>450
さんざん悩んだけど結局s20買っちゃったわ
手が小さくて+は持てなそうだった、、、

459:SIM無しさん (ワッチョイ 4958-GI5L [14.11.194.96])
20/05/04 11:30:15 9Ez3NFkF0.net
XZ1からS20にしたけどサイズもほぼ同じで満足。ベゼルがない分、ディスプレイは大きく見易い。R5Gにするかかなり悩んだけど大きさでこっちにした
文字入力も特に不便は感じないし買ってよかった。地方だから5Gには数年間は縁がなさそうだけど、この機種なら長く使えそう。

460:SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-iIfi [126.124.236.75])
20/05/04 11:53:33 fvKFY3GM0.net
>>444
s20+ってやっぱり持つとだいぶ大きいかな?

461:SIM無しさん
20/05/04 12:05:41.91 U6MBVrfKd.net
>>449
あ〜なんやおまえ
(。´・(ェ)・) シバクゾ

462:SIM無しさん
20/05/04 12:14:29.17 q4vHijwP0.net
>>453
俺はs20とs10e持ちだからplusはよくわからんが
s20とs10eが横幅ほぼ同じ大きさよ
xsのサイズが気に入ってるならs20じゃないの?
もう少し大きいのならplusかな?
あとGalaxyは軽い
これがすごくありがたい

463:SIM無しさん (ササクッテロラ Spe5-iIfi [126.199.37.125])
20/05/04 12:30:31 Yg3PgtKfp.net
>>455
わかりやすいわサンクス

s20だな

464:SIM無しさん
20/05/04 12:56:20.29 DO9WKyHmM.net
5年ぶりくらいにAndroidで不安だったがs20は大正解だったわ
120hz気持ちいいな

465:SIM無しさん (ワッチョイ fb1f-Xazh [119.10.232.216])
20/05/04 13:05:45 5t/RP38t0.net
Pixel3からの乗り換えだけど軽いとは思わないな
バッテリーサイズのせいか中身がずっしり詰まっている重みを感じる
60Hzで使っている限りは電池持ちが結構良くなったから満足しているけど

466:SIM無しさん
20/05/04 13:23:12.32 1Odhmlr30.net
問題はiPhoneの方がバッテリー持ちは良いことだ

467:SIM無しさん
20/05/04 13:31:34.76 yaCOywSIM.net
iPhoneからs20にして満足してるけど、強いて要望を挙げるとするなら、
もう少し安くしてほしいな、、、。
iPhoneのコスパの悪さに嫌気が差して移行してくる人が多いだろうから、、、。

468:SIM無しさん
20/05/04 13:32:47.52 gzSoo6JX0.net
Ultraのカメラガラスかなり薄いらしい
やっぱ買うのやーめた

469:SIM無しさん
20/05/04 13:42:00.17 4rrgQn5tH.net
Pixel 4a、実機で撮影した大量の写真がリーク
URLリンク(mobilelaby.com)
XDA-Developersは優れたディテール、バランスの取れたノイズリダクション、適切なダイナミックレンジ(最高ではない


470:)、優れたカラー再現度を高く評価し、夜景撮影についてはGalaxy S20+よりも優れているとしている。 一方、弱点として露出を挙げており、Galaxy S20やOnePlus 7 Proと比べて明るくないため、影のディテールが鮮明ではないとのこと。 Googleフォトではフル解像度の写真を確認できる



471:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1mYX [106.128.129.243])
20/05/04 15:21:59 HGtaLobOa.net
120hzが大正解って言ってる奴ってエア購入バレバレで痛いよな

発熱とクソバッテリーで60hzしかまともにこの機種使えねーよ

472:SIM無しさん (スプッッ Sd73-Xazh [1.75.254.171])
20/05/04 15:40:11 SMCopaFLd.net
発熱とクソバッテリーとか言ってる奴もエア購入にしか見えないが
Exynosなのかな?

473:SIM無しさん (JP 0H6b-HpdM [133.106.55.144])
20/05/04 15:50:04 jzkJA/4lH.net
DOCOMO PACIFIC、5G対応のGalaxy S20 Ultraを発売へ

URLリンク(blogofmobile.com)

474:SIM無しさん (ワッチョイ d1b0-Xazh [202.215.45.147])
20/05/04 17:01:38 Wiwa/JII0.net
外出自粛してるのに充電で困る理由がわからんw
仕事してるときはずっとデスクのワイヤレス充電のスタンドに置いてるし

475:SIM無しさん (ラクッペペ MM6b-Xazh [133.106.74.64])
20/05/04 17:06:20 9G1N6OJvM.net
>>463
エア購入じゃないが。
2chMate 0.8.10.64/samsung/SC-51A/10/LR

476:SIM無しさん
20/05/04 17:20:17.96 qxl+pep30.net
>>440
キャリアショップで端末のみ購入すれば?

477:SIM無しさん
20/05/04 18:01:06.67 sxeZ5yDf0.net
gizmodがseを今すぐ買うべきiphoneだって。
旗持ちっぷり半端ないな

478:SIM無しさん
20/05/04 18:02:52.97 wbWxr2+Ma.net
誰だよガイジモッドって

479:SIM無しさん
20/05/04 18:29:57.48 sxeZ5yDf0.net
割とマジでseはタダでもいらんわ
11proなら売るとそこそこなるから考えるけどじゃんぱら行くの面倒だからこれもまたいらねーわ。

480:SIM無しさん
20/05/04 18:39:44.94 mvxwgmZ6H.net
フィルム剥がしたら指紋認証の精度すげー良くなった

481:SIM無しさん
20/05/04 18:45:22.30 3WofW8w90.net
>>472
剥がしても微妙だと思うが
paypayで間違えてs20+出しちゃった時遅くて焦る焦る

482:SIM無しさん
20/05/04 18:55:40.08 Uw8yeVIEd.net
落ち目サムスンに不人気韓国スマホGalaxy、、
なんかもう終わっちゃった感じですよね。

483:SIM無しさん
20/05/04 19:02:23.65 5t/RP38t0.net
画面埋め込みの指紋認証はまだ技術的に仕方ない面もあるかもしれないけど、顔認証の精度は何とかなったよな
ノッチになっていいから顔認証専用センサー付けて欲しかった

484:SIM無しさん
20/05/04 19:06:32.22 XzUy83Y00.net
>>474
こういう事をGALAXYのスレで言うのがクズすぎる。

485:SIM無しさん
20/05/04 19:24:28.85 AhxAH7XSr.net
>>468
グローバル版も考えたけどおとなしくキャリアから買っときます…

486:SIM無しさん
20/05/04 19:28:22.08 sxeZ5yDf0.net
色々調べてから買おうな
とりあえず良いも悪いも個人の感想ですばかりだから

487:SIM無しさん (ワッチョイ 71f4-gyVe [218.228.2.147])
20/05/04 20:25:33 VcqvLqsE0.net
iphone使ってたけどs20+買って正解だわ 操作気持ちよすぎる

488:SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-elBr [126.74.170.22])
20/05/04 20:41:30 qxl+pep30.net
>>477
グローバル版はこんな結末に?
URLリンク(sumahoinfo.com)

489:SIM無しさん (JP 0H6b-HpdM [133.106.56.63])
20/05/04 20:42:52 ZA5ZDz0XH.net
【GMS搭載】HUAWEI P30 Pro New EditionがGoogleを搭載して5月15日発表か

URLリンク(simtaro.com)

490:SIM無しさん (ワッチョイ 3362-HP9v [101.143.221.173])
20/05/04 21:23:21 PWgvNLAu0.net
すまん、今11Pro脱獄使用中だが、購入検討中なワイにアドバイスくれ。
・SIMフリーがいいんだが尼で購入のものでいいのか。
・物理SIMがニ枚使えて、なおかつ同時待ち受けできるのか。(仕事用電話番号を使いたい)

491:SIM無しさん (ワッチョイ 4958-/aoK [14.9.120.96])
20/05/04 22:13:34 mLfOG/fF0.net
>>482
一つ目はおサイフが使えるかどうか考慮に入れる必要がある。二つ目はない DSDS対応だったらほかの機種にいくしかない

492:SIM無しさん (ワッチョイ 3362-HP9v [101.143.221.173])
20/05/04 22:35:32 PWgvNLAu0.net
>>483
おサイフは使わないからいいんだが、DSDSじゃないのか⁉︎SIMスロットが2つあると聞いたが・・・

493:SIM無しさん (ワッチョイ e144-SWZZ [114.156.235.6])
20/05/04 22:37:54 hWQjz8WH0.net
galaxy friendのカバーは使いたくないけどテーマは使いたい。

どっかでAPKとか拾えばテーマのみ使えますか?
カバー外すと、テーマも使えないようだから悩んでます

494:SIM無しさん (ワッチョイ 53e3-gyVe [211.128.20.230])
20/05/04 22:44:45 BW+3xwDs0.net
>>484
海外版は全モデルでデュアルSIMモデル有り。

495:SIM無しさん (ワッチョイ 53e3-gyVe [211.128.20.230])
20/05/04 22:45:22 BW+3xwDs0.net
>>484
同時待受ももちろん可能

496:SIM無しさん (ワッチョイ 138b-9KWq [219.118.130.87])
20/05/04 22:46:21 3WofW8w90.net
>>483
DSDSじゃなかったっけ?
俺の+は韓国版だからシングルSIMなんだけど

497:SIM無しさん (ワッチョイ 53e3-gyVe [211.128.20.230])
20/05/04 22:47:19 BW+3xwDs0.net
>>480
何で国内版なら同じ事は起きないと思った?
(S20+使ってるけど)

2chMate 0.8.10.64 dev/samsung/SM-G9860/10/GT

498:SIM無しさん (ワッチョイ 198d-Xazh [182.173.140.154])
20/05/04 23:29:40 Ma3B4UA50.net
96hzコスパ良すぎて最高過ぎるけどな

499:SIM無しさん (ワッチョイ 4958-GI5L [14.11.194.96])
20/05/04 23:30:03 9Ez3NFkF0.net
どうでもいいけどカメラの音結構大きいんだね。これはさすがにどうにもならんよね?

500:SIM無しさん (スフッ Sd33-Xazh [49.104.10.188])
20/05/04 23:33:03 FMvMiyqYd.net
>>491
無音アプリ

501:SIM無しさん (ワッチョイ 3362-HP9v [101.143.221.173])
20/05/04 23:39:12 PWgvNLAu0.net
>>486
そうなのか!
それなら安心だけど、どこで買えるん?
尼で売ってるやつでええん?

502:SIM無しさん
20/05/04 23:51:10.81 LYK0Pu+Rd.net
そろそろGalaxyS20+発売日が分かって来てももよくないか?
本当に5月下旬に発売されるのだろうか?

503:SIM無しさん (ワッチョイ 1985-kvK7 [182.23.233.88])
20/05/05 00:28:22 pDpCF98y0.net
>>479
発熱具合はどう?

504:SIM無しさん
20/05/05 00:46:34.35 i6RsuTZ90.net
シャッター音うざいし海外版買お

505:SIM無しさん
20/05/05 00:57:50.03 E05N7tO70.net
海外版は伝言メモとFeliCaに非対応

506:SIM無しさん
20/05/05 01:05:13.17 i6RsuTZ90.net
Felica結構悩んだけど
クレカのタッチ決済最近増えてるし
いいかなって思った

507:SIM無しさん
20/05/05 01:26:44.48 4MMXf47V0.net
ultraを買いたいのですが、誰か背中を押して下さい、、、

508:SIM無しさん
20/05/05 01:28:55.83 E05N7tO70.net
S20+買った方が後悔しない

509:SIM無しさん
20/05/05 01:32:45.71 4MMXf47V0.net
そうなんですね、、、

510:SIM無しさん
20/05/05 01:54:54.95 srfshRqF0.net
逆だ
プラスを買ったほうが後悔する
そもそもサムスンってブランド品みたいなもんのに買えない貧乏が不具合がうんたら言って価値転換してるだけ

511:SIM無しさん (ワッチョイ 19cf-CmvC [182.167.43.51])
20/05/05 02:13:07 ON0c4dLX0.net
サムスンってダサいよな

512:SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-elBr [126.74.170.22])
20/05/05 02:31:21 3sg4Qkxe0.net
そうだな。

513:SIM無しさん (ワッチョイ 99fb-wkHX [118.240.134.164])
20/05/05 03:28:36 T8oykZ7+0.net
iPhone二刀流でApple Watchも使ってるからSuicaなんてどうでもいいわ

ただ修理対応だけが不安
あとExynosモデルがうざい

514:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1UOG [106.132.85.244])
20/05/05 03:39:51 oEfvgCala.net
ダサムスン

515:SIM無しさん
20/05/05 06:00:01.31 4MMXf47V0.net
カメラの性能がよくて、gmsが使えて、rodtがとれてるのが欲しいんです。コレ一択だと思うのですがどうでしょうか??

516:SIM無しさん
20/05/05 06:00:42.55 4MMXf47V0.net
失礼、root取得が可能な、という意味です

517:SIM無しさん (ワッチョイ 53e3-gyVe [211.128.20.230])
20/05/05 06:14:18 gxtbWyQ90.net
>>493
少し価格上乗せだけどイオシスが確実+手っ取り早いかなぁ。
型番調べたうえで買うならAmazonとか海外通販でも良いと思う。

518:SIM無しさん
20/05/05 06:33:18.75 nJdXX+CV0.net
>>463
エア購入はおまえのことかw
発熱なんかほとんどねーよ!

519:SIM無しさん
20/05/05 06:34:08.34 WPgDRSaXH.net
だから温度書けよ

520:SIM無しさん
20/05/05 08:35:43.11 FE9b4/CnH.net
Exynos+AMD製GPUの新SoCが期待大!Snapdragon 865より3倍高い3D性能!
URLリンク(simtaro.com)

521:SIM無しさん
20/05/05 08:39:10.04 oz7wyuX1H.net
Au 5G対応スマホOPPO Find X2 Pro OPG01がWi-Fi認証を通過
URLリンク(blogofmobile.com)

522:SIM無しさん (JP 0H6b-HpdM [133.106.254.77])
20/05/05 08:44:37 oQZDAiJ5H.net
iPhone12 mini(仮称)、このスケーリングが正しければ8より細くなるか

URLリンク(iphone-mania.jp)

523:SIM無しさん (ワッチョイ fba8-6b4a [183.77.109.216])
20/05/05 08:52:38 Od71srjE0.net
もし予定通り5月下旬に発売されるとしたら、いつ頃正式な発売日のアナウンスあるの?

524:SIM無しさん (ワッチョイ fb1f-Xazh [119.10.232.216])
20/05/05 08:57:17 Hx6f+uPB0.net
Apple整備のリークって信用出来ないよな
iPadminiやiPhoneSE出す出す詐欺が何回あったか
Appleのセキュリティが固いせいなのか自分の妄想を見て貰いたいやつが多いせいなのかは分からないけど

525:SIM無しさん (ワッチョイ fb1f-Xazh [119.10.232.216])
20/05/05 08:59:45 Hx6f+uPB0.net
× Apple整備→○ Apple製品

526:SIM無しさん (JP 0H6b-HpdM [133.106.56.136])
20/05/05 09:01:38 wQLJ8l4LH.net
フラッグシップ買うならMi10かOnePlus8おすすめ
90Hzから60Hz戻れない

URLリンク(gadgets.evolves.biz)

527:SIM無しさん
20/05/05 09:09:42.83 vaCbmrnFH.net
Xperia 1 Uのカメラに期待できる理由【コラム】
URLリンク(telektlist.com)

528:SIM無しさん
20/05/05 09:19:09.99 CieX6YMm0.net
>>452
俺もXZ1からだ。大きさ重さでこれ選んじゃうね。
バッテリーは色々言われてるけどXZ1からだと満足。容量の割にはとは思うけど。
NFCの位置は中々慣れない。
dexはかなり良い。
エッジパネルのせいなのかChromeが時々固まるパネル開くと直る。
エッジは全く要らない。
エッジは全く要らない。

529:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1mYX [106.128.113.236])
20/05/05 10:11:51 yurRJ29Qa.net
120hzにすると発熱エグイな

530:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1mYX [106.128.118.116])
20/05/05 11:23:03 BQw9rEWTa.net
よく落とすからさすがに付属のケースだと心配なんだがオススメのケースってあるかい?
spigenのクリアケースがいいなと思ったけど最初からついてるフィルムに干渉するってレビューあって悩んでる

531:SIM無しさん
20/05/05 12:15:27.79 WDgjijEM0.net
標準じゃないホームアプリ使ってるんだけど時計とかのステータスバーって消しといた方がいい?
なんか焼き付きそうで…

532:SIM無しさん (ワッチョイ 13c9-94RM [59.140.10.38])
20/05/05 13:50:57 4A3LgUTu0.net
というかこの端末時計を秒数表示出来ないよな?システムから切り替えても全く変わらない

533:SIM無しさん (ワッチョイ 1173-1mYX [106.163.172.85])
20/05/05 14:01:01 VtsCv9Se0.net
120hzでゲーム結構やるけど全く。
↑これオレ環な。

120hz発熱エグいな
↑これもオマ環な。

参考にならんてことよ

534:SIM無しさん (ワッチョイ d1b0-Xazh [202.215.45.147])
20/05/05 15:07:38 7rqFuwzf0.net
>>525
俺もゲームするときくらいしか全く発熱気にならんわ。

120hzにするだけで発熱(利用に支障をきたすレベルで)なんてしないよな。
ちゃんと切り分けできてない人がいる

535:SIM無しさん (ワッチョイ d1b0-Xazh [202.215.45.147])
20/05/05 15:09:40 7rqFuwzf0.net
フリック入力で文字を打ってると、変換したいのにいつの間にか確定されててイライラすることがある
手が当たってるのかなぁ、、、。

536:SIM無しさん
20/05/05 15:53:31.94 lgYJDnbF0.net
>>525
通常時でも熱いよ
いや、全然熱くないよ

これも熱いの価値観がわからんから意味ない

537:SIM無しさん (スプッッ Sd73-3C5m [1.75.245.44])
20/05/05 16:29:26 mZKdQmnId.net
s20+楽しみだぁ

538:SIM無しさん (ワッチョイ 71f4-h83k [218.231.50.162])
20/05/05 16:32:14 3dUGuUXy0.net
>>276
ソニー信者が1?出なくてイライラしているんだろう

539:SIM無しさん
20/05/05 16:52:00.33 2ym5G2q7r.net
S20+が初Galaxyだからめっちゃ楽しみー!
サイドスワイプでアプリアクセスできたりツインアプリも登録できたり、
録画しながらカメラ切り替えできたりとか神過ぎだよー!!
画質もめっちゃ綺麗だし、今使ってるのumidigi F1だから画質の進化ヤバ過ぎでしょ笑

540:SIM無しさん
20/05/05 16:53:26.84 WrA2bWFj0.net
なにこいつ
URLリンク(i.imgur.com)
なんかヤバい草でも喰ってんしゃねーの?
「神過ぎ〜」とか俺たちGalaxy持ちにとっての神とは何か
再教育必要やな
(。´・(ェ)・)y-~~

541:SIM無しさん
20/05/05 16:58:01.42 tV73kBoW0.net
S20+買ってからずっと120hz、FHD+で使ってたけど試しに切り替えてみたらWQHD+も捨てがたいね。
文字の綺麗さとか意外に解像度の違いも見て分かるもんだ。
やっぱりソフトウェアアップデートで120hzとWQHD+が同時に使えるようにしてくれないかね。
バッテリー消費対策とセットで。

542:SIM無しさん
20/05/05 17:02:08.11 2ym5G2q7r.net
えー?
故金日成国家主席と金正日総書記じゃん!
Galaxy届いたらお供えするね!!

543:SIM無しさん
20/05/05 17:04:07.94 3dUGuUXy0.net
金正日がヒュンダイじゃなくてレクサス乗っている事実

544:SIM無しさん
20/05/05 17:16:11.73 FhDHro0D0.net
s20とs20+で迷うし契約するキャリアも迷う
悩ましいな

545:SIM無しさん (ワッチョイ 49e8-1mYX [14.132.5.62])
20/05/05 17:26:39 +T9CwVHG0.net
>>535
敵国の車になんか乗るかよ

546:SIM無しさん (ワッチョイ 71f4-h83k [218.231.50.162])
20/05/05 17:28:40 3dUGuUXy0.net
>>537
敵国?

・ヒュンダイが敵
・レクサス(日本)が敵、レクサス乗っているなんて嘘
・レクサス(アメリカ)が敵、レクサス乗っているなんて嘘

どの解釈してる?

547:SIM無しさん (ワッチョイ 49e8-1mYX [14.132.5.62])
20/05/05 17:31:45 +T9CwVHG0.net
>>538
北朝鮮と韓国は休戦中だろ

548:SIM無しさん (ワッチョイ 190c-PHJ2 [182.165.62.88])
20/05/05 17:33:46 YZ+Oj1+f0.net
>>535
金正日はとっくに死んだぞ

549:SIM無しさん
20/05/05 17:54:43.74 6i+rH26M0.net
>>538
冷戦中

550:SIM無しさん
20/05/05 18:00:30.26 kc5Xg8ZoH.net
20+カラーバリエーションがなぁ…

551:SIM無しさん
20/05/05 18:46:24.35 cNI2TYjqH.net
Xperia 1 802SO(未使用品/SIMフリー)が実質45,410円に
URLリンク(sosukeblog.com)
NTTぷららが運営する通販サイトのひかりTVショッピングにて、ソフトバンク「Xperia 1 802SO」の未使用品(SIMフリー)を特売中。
新品のキャリア直販価格から55%オフとなる、税込47,800円の特価で販売されています。また先着5,500枚限定のクーポンを使えば5%相当(2,390円分)のぷららポイントも付与されます。
端末のメーカー保証はありません(有料オプション「ぷらら補償(スマホプラン)」には申込み可能です)。

552:SIM無しさん
20/05/05 18:50:33.10 nRheEsPc0.net
>>543
なんでGALAXYのスレでXperiaの情報が?
君あたまおかしいね。

553:SIM無しさん
20/05/05 18:53:24.53 0PJMwud10.net
モックアップ触ってきたけど、11Pより持ちやすくていいね。
ますます欲しくなるわ。

554:SIM無しさん
20/05/05 18:54:59.81 ep9ucS2uH.net
入力ソフト何使ってます?
フリック操作つかってるけど、アプリ切り替えるときに「ん」が入力されて困ってる。良い解決法ないですかね

555:SIM無しさん
20/05/05 19:44:30.90 pDpCF98y0.net
Google日本語入力使ってる

556:SIM無しさん (ワッチョイ 310c-JEpH [58.189.200.104])
20/05/05 22:06:58 9MpcYP3p0.net
>>546
それって"ん"のフリック位置が
下にズレてるんじゃないの?
日本語入力アプリ関係ないと思うよ
矯正の練習あるのみじゃない?

ちなみに俺もGoogle日本語入力
Gboardよりすき

557:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1mYX [106.128.134.107])
20/05/05 22:10:07 vdBtOyzza.net
発熱がないって言ってる奴は社員バレバレで痛いな

558:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1mYX [106.128.134.107])
20/05/05 22:13:05 vdBtOyzza.net
60hzでゲームやYouTube見たりしてバッテリーは6分で1%減っていく
発熱はそこまで感じないがLINEやDuoでテレビ電話通話すると発熱する

120hzだと3〜4分に1%減っていくor発熱は酷い

某中華スマホなら発熱なくて15分に1%減っていく

559:SIM無しさん (ワッチョイ 4958-Xazh [14.10.10.96])
20/05/05 22:15:18 lgYJDnbF0.net
じゃあ発熱あるって言ってる奴は競合社員なのかw
にしては議論が稚拙だな

560:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1mYX [106.128.134.107])
20/05/05 22:15:51 vdBtOyzza.net
120hzだとゲームしてなくてもこのスマホは元々基礎温度が高いから発熱感じる

発熱がおま環なら5台持ってる俺のGALAXYs20は全て不具合品と言うことになるわけだが…?(´・ω・`)

561:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1mYX [106.128.134.107])
20/05/05 22:17:51 vdBtOyzza.net
発熱感じないやつは身体に麻痺障害ある奴かクソ分厚いケース使ってる奴だろ

562:SIM無しさん (ワッチョイ 4958-Xazh [14.10.10.96])
20/05/05 22:18:57 lgYJDnbF0.net
>>552
お前の体温が低いだけ。おま環。

563:SIM無しさん (ワッチョイ 13cf-CWsW [59.190.112.198])
20/05/05 22:19:31 WrA2bWFj0.net
Galaxy S20 5Gがたまに再起動する件、恐らく長時間USBテザリングすることによる発熱が原因。うーん。

Twitter

(笑)

564:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1mYX [106.128.134.107])
20/05/05 22:20:25 vdBtOyzza.net
結論
今買おうとしてる奴はs20はやめとけ
てか今期のスマホは周り聞いてもハズレ臭い
5Gの現実的な実装も2年後だし信者なら買っとけ@人柱

565:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1mYX [106.128.134.107])
20/05/05 22:21:29 vdBtOyzza.net
今期のSoCがZ4を思い出すくらいクソすぎて夏場は恐らくまともに使えないぞこれ

566:SIM無しさん (JP 0H33-Xazh [49.98.225.26])
20/05/05 22:22:40 QZ2O9T5MH.net
USBテザリングで発熱。。。?
テザリングしながら低速充電だと熱いって感じたことないが
急速充電だと熱くなるんかな

567:SIM無しさん (ワッチョイ 3362-HP9v [101.143.221.173])
20/05/05 22:24:58 0PJMwud10.net
>>556
マジっすか・・・iPhone辞めて買おうかなと思ってましたが、もうちょい様子見っすかね。

568:SIM無しさん
20/05/05 22:54:40.53 DqLc/wyTa.net
発熱連投の人はeスポーツの強化指定選手か何か?どんだけスマホゲームに夢中なんだよw

569:SIM無しさん
20/05/05 23:09:54.53 0Bxku+pOH.net
まぁ時期もあるんだろうけど確かに売れてないんだろうね
S8の頃とかスレの勢いあった気がする

570:SIM無しさん
20/05/05 23:28:56.97 lgYJDnbF0.net
40℃超えることはないね

571:SIM無しさん
20/05/05 23:29:00.58 eCol2Pap0.net
俺はS20に変えてほんとに良かったと思ってるけどな。GWどこにも行けないから一日中スマホいじってる日もあったけど特に熱は気にならない。(付属のケース使用)
ただ値段がiPhoneとあまり変わらないってのは高いなと思う

572:SIM無しさん (ワッチョイ 7d73-no5j [106.159.159.153])
20/05/06 01:59:50 cIshX7+t0.net
デバイスケアのアプリ一覧見たら容量食ってるゲームがなかったんだけどどういうこと?

573:SIM無しさん (ワッチョイ a220-Dyok [115.162.209.104])
20/05/06 02:57:11 F/EZyGCl0.net
発熱云々はExynos版の話で、Snapdragon版の発熱は他の機種や他の世代と比較して何ら特別なことはないんじゃない?
少なくとも俺のS20の発熱はこれまで持ったスマホの中でも気にならない部類よ

574:SIM無しさん (ワッチョイ 5198-+ZtG [118.83.126.65])
20/05/06 03:40:14 afLOegb+0.net
サムスン、ベトナムへのスマホ生産一時移転を撤回

サムスン電子は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大を受け、高価格帯スマートフォンの一部の生産を慶尚北道(キョンサンブクド)の亀尾(クミ)工場からベトナム工場へ一時移転すると発表していたが、
韓国における新型コロナウイルス感染症の状況が落ち着きつつあるため、このほど計画を撤回した。

URLリンク(www.viet-jo.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1459日前に更新/205 KB
担当:undef