Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part5 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:SIM無しさん
20/03/27 13:47:48.18 NHMRkV5M0.net
>>676
iPhoneが一番自然に見える不思議

701:SIM無しさん
20/03/27 13:48:24.39 4kzCiVcXa.net
ベンチマーク
URLリンク(i.imgur.com)

702:SIM無しさん
20/03/27 13:50:04.21 4kzCiVcXa.net
バッテリー持ち良くないしYouTube少し視聴してただけで発熱したわ

703:SIM無しさん
20/03/27 13:50:08.35 YcN+ctcAa.net
>>673
機種やキャリアのSIMによるみたい。逆(5G SIM)で4G端末動作はドコモが動作リスト出してる(他キャリアは知らない)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

704:SIM無しさん
20/03/27 13:50:23.72 zEJKGl/Ga.net
8+から20にしようかなって思ってるけど、そんなおすすめしないかんじですか?
高くなるし悩み中……
カメラがすごく綺麗に撮れるくらいしかメリットないのかな

705:SIM無しさん
20/03/27 13:51:44.27 kaLsnEv+r.net
>>605
google無くても買うのね 自分はそこだけで選択肢から外れてるわ

706:SIM無しさん
20/03/27 13:52:29.67 fs7fwwPvd.net
>>648
すげ、XPERIA卒業するかなー。
カメラは同じくらいの性能よね?

707:SIM無しさん
20/03/27 13:52:30.72 x7RmftRkM.net
>>685
8からなら性能自体もかなり上がる タイミングとして悪くはない

708:SIM無しさん
20/03/27 13:53:33.43 SwoxO9Z7a.net
ドコモのS20なら4Gのsim挿して使ってる

709:SIM無しさん
20/03/27 13:55:03.36 fVH9GMsza.net
>>678
前は何使ってましたか?比較して悪くなってます?

710:SIM無しさん
20/03/27 13:56:44.90 hfpWbITkr.net
いつまで出荷作業中なんだ

URLリンク(i.imgur.com)

711:SIM無しさん
20/03/27 14:02:33.94 loVcXGBp0.net
>>690
前はnote10+使ってたけど
s20の120Hzでの比較だったらnote10+の方が全然持つね
標準の60Hzの比較はこれからバッテリー100にして比較するからまだ分からない

712:SIM無しさん
20/03/27 14:07:39.23 NHMRkV5M0.net
120にして電池めっちゃ減るならSHARPはどうなるんだろうね

713:SIM無しさん
20/03/27 14:08:43.44 dRd2Vydx0.net
>>348
キモいわ

714:SIM無しさん
20/03/27 14:09:57.39 C9yIA0M4d.net
>>665
S8からS10です。
Youtubeで10+と同じぐらいのバッテリー結果でしたが残念でした。
これならこなれた次モデルがいいと思います。

715:SIM無しさん
20/03/27 14:11:46.17 7IhqV/wC0.net
>>678
常時ダークモードはどう?
試してくれ

716:SIM無しさん
20/03/27 14:12:51.11 fVH9GMsza.net
>>692
>>695
ありがと
リフレッシュレートが主な機種変目的だったから迷いが生まれてしまった…

717:SIM無しさん
20/03/27 14:14:33.76 +1AOhoEEM.net
白かわいすぎたテンション上がる
1週間後にはバッテリー持ちUPって書いてあるからあまり期待はしてないけど楽しみ

718:SIM無しさん
20/03/27 14:24:44.69 SbYAUauS0.net
誰かG9880を持ってるやつはまだいないのか?
欲しすぎてつらいー
今年はUltraとP40pro+以外興味無い

719:SIM無しさん
20/03/27 14:25:37.46 loVcXGBp0.net
>>696
すでにダークモードで使用
明るいのが嫌いだから黒にできるものは
全部黒にしてても120Hzはヤバい

720:SIM無しさん
20/03/27 14:26:02.84 Z67tsD16d.net
まあ白が一番指紋が目立たないからな
S8とS9は白が無くて嫌だった

721:SIM無しさん
20/03/27 14:50:54.46 7IhqV/wC0.net
>>700
サンキュ
やっぱ一番バッテリー使う液晶が120hzになったらどうしようもないのかな
90hzも選べたら良かったのに

722:SIM無しさん
20/03/27 14:53:29.97 3LPrLI8E0.net
>>691
俺も25日11時24分に手続き終えて、未だに出荷準備中だ

723:SIM無しさん
20/03/27 14:58:21.05 yQ4m27Vbd.net
>>702
この端末のウリの一つをつぶしてどーすんだよー

724:SIM無しさん
20/03/27 15:08:43.94 R2XnbIOVd.net
>>691
24日夜注文でまだ出荷準備中だ

725:SIM無しさん
20/03/27 15:11:12.62 yZlhmM9T0.net
電池持ち悪くても120hzにするくらい120hzよいよ

726:SIM無しさん
20/03/27 15:11:12.96 UGIjQbp1M.net
>>704
選べるのはありでしょ

727:SIM無しさん
20/03/27 15:11:35.70 UGIjQbp1M.net
異次元のヌルヌル味わいたい

728:SIM無しさん
20/03/27 15:37:27.07 pV57YbvDd.net
電池持ちより解像度落とすのがつらいわ
早く両刀アプデ来い

729:SIM無しさん
20/03/27 15:59:19.43 BcT3RzFPa.net
S8から来た
S8買った時にはこれで5年戦えると思ったし不満も無かったけどゲームはヌルヌル動くし結構な違いを体感できた。
不満点
左片手持ちなんだけどボリューム操作が出来ないのが不便かな。

730:SIM無しさん
20/03/27 16:15:46.09 i/VNI/6Ga.net
GALAXY5g神機種

731:SIM無しさん
20/03/27 16:47:27.39 sQu7lmsNd.net
SC-51A今日から使ってますが、右下の戻るボタン、左下に変えられるでしょうか?

732:SIM無しさん
20/03/27 17:20:21.99 BgmgjOHwM.net
もちろん


733:変えられる



734:SIM無しさん
20/03/27 17:23:24.38 UGIjQbp1M.net
最高解像度で120hz使えないのはバッテリーを考慮して?

735:SIM無しさん
20/03/27 17:28:54.25 wUc3qokVH.net
S20てSペン反応しないのか?

736:SIM無しさん
20/03/27 17:45:47.90 FbLU8QlG0.net
保護フィルムいるかな?

737:SIM無しさん
20/03/27 17:48:55.38 fVH9GMsza.net
120Hzはアプリ毎に設定できないんか?そうすれば使い勝手上がるのでは!?

738:SIM無しさん
20/03/27 17:49:16.97 qAcdubWK0.net
今auのiphone7なんですけど、5gに興味ない場合は新規で一括購入してすぐ解約してsimカード差し替えて使えば今までのプランで問題なく使えるってことであってますか?

739:SIM無しさん
20/03/27 17:50:25.46 Zwbdltled.net
流行の新型コロナを搭載 サムスンGalaxy COVID20☆
「サムスンが作業員の新型コロナウイルス発症で工場を閉鎖、国外へ感染拡大も」
URLリンク(jp.sputniknews.com)
>>国外へ感染拡大も
>>国外へ感染拡大も
>>国外へ感染拡大も
URLリンク(i.imgur.com)

740:SIM無しさん
20/03/27 17:56:34.81 yZlhmM9T0.net
>>717
確かに動画アプリとかで120hz出しててもしょうがないし使い分けほしいな

741:SIM無しさん
20/03/27 18:02:15.12 M+KpuA+ad.net
>>717
Android11でOSレベルの実装

742:SIM無しさん
20/03/27 18:04:27.75 3LPrLI8E0.net
コロナつきでもいいから、早く送ってくれ

743:SIM無しさん
20/03/27 18:26:56.11 RR51V24md.net
結局外でヌルサク体験が現実的でないのだけが残念だよな
他は気に入ってるんだが

744:SIM無しさん
20/03/27 18:30:31.98 dGfcBigo0.net
>>709
俺は泣く泣くヌルサク諦めたよ。
電池持ちと高解像度は捨てきれん。
2chMate 0.8.10.58/samsung/SC-51A/10/DR

745:SIM無しさん
20/03/27 18:46:00.91 2d4691qar.net
カメラユニットの主張が激しいけど机に置いたときとかやっぱりガタガタする?

746:SIM無しさん
20/03/27 18:47:28.71 OaaVUfC3d.net
>>689
問題なく動作してますか?バッテリー消費も落ち着いてます?

747:SIM無しさん
20/03/27 18:52:06.67 I9PxFTzKM.net
そりゃもうガタガタだよ
でも三隅にクッションシール貼れば無問題

748:SIM無しさん
20/03/27 18:56:54.10 UGIjQbp1M.net
ケース必須

749:SIM無しさん (KR 0H66-EEqH)
20/03/27 19:07:04 OEej+/V+H.net
>>712
設定→ナビゲーションバーで検索

750:SIM無しさん (スップ Sd12-NN+L)
20/03/27 20:01:49 tyVlftYLd.net
>>637
docomoだよ

751:SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-yreo)
20/03/27 20:03:45 +FrmP0uS0.net
S20+でもかなりカメラは出っ張ってるな、おおよそアイヒョーンXくらいの出っ張りといったとこか
カバーつけずにぶん投げたり(ゲームでストレス溜まったとき)叩きつけたり雑に扱ってるけどカメラ周りに傷はないな
ただ自分のはCloud Whiteカラーなのでカメラリングが無塗装銀色だけど他の着色されてるカラーならS10のときみたく剥がれてくるのかも
2chMate 0.8.10.58/samsung/SM-G986N/10/DT

752:SIM無しさん (アウアウエー Sada-+C1a)
20/03/27 20:14:31 /66XnvKpa.net
本申し込みメール来て手続きしたのに未だに予約済みになってるのはなんでやろ
このままじゃ発送されないのかな

753:SIM無しさん (ワッチョイ f6cf-LbyR)
20/03/27 20:18:57 ma0RDa6z0.net
SCG01+UQマルチSIMの組み合わせで利用可能か分かる方居たら教えてください

754:SIM無しさん (ワッチョイ 5158-hKtu)
20/03/27 20:21:15 BeGYHyVU0.net
>>731
乱暴な奴だな感情のコントロールを学びなさい

755:SIM無しさん (ワッチョイ 19cf-MKmk)
20/03/27 20:27:23 +g/eNrNW0.net
韓国人や朝鮮スマホGalaxy使いって感情不安定だったり発狂する火病とかいうキチガイ病を患わってるから仕方ないかもね。

756:SIM無しさん (ワッチョイ 6573-U3qV)
20/03/27 20:30:50 eV


757:qM+NMz0.net



758:SIM無しさん (ワッチョイ 92cf-pC7+)
20/03/27 20:31:39 oyEr41sq0.net
アップル信者も怖いね。iPhoneとかもう終わってるのに。

759:SIM無しさん (ブーイモ MMd5-5u1Y)
20/03/27 20:37:14 3UhwUk/vM.net
>>736
mate30proのスーパースローで240hzのディスプレイ撮るやつ面白いよねと煽ってみる
120hzとの違いがよくわかる

760:SIM無しさん (ワッチョイ d973-EMZj)
20/03/27 20:38:00 vmjoaLvb0.net
>>737
現実がわかってないねw

761:SIM無しさん
20/03/27 20:44:38.62 eVqM+NMz0.net
>>738
240hzなの?
知らなかった!動画見てるわ
120で充分と思ってたけどきっとソレ触っちゃうと120でも不満に感じるのかもね。
でもgoogle使いたいからhuaweiはないかな

762:SIM無しさん
20/03/27 20:48:31.63 8PEzL1HP0.net
9noteから変えたけどホーム押し込みないの地味に辛い

763:SIM無しさん
20/03/27 20:51:52.82 o6OqZeZ60.net
ドコモショップでドームガラス貼ってもらった人っている?

764:SIM無しさん
20/03/27 20:57:28.53 pWhmDEdw0.net
>>718
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

765:SIM無しさん
20/03/27 21:02:49.53 0zjBIk/x0.net
>>717
SHARPもいける

766:SIM無しさん
20/03/27 21:04:52.04 l0SwRwWqd.net
>>743
サムスンによると仕様的にはGalaxy s20に4Gのシムを入れて使えるらしい
でも実際に出来るかはやってみないと分からない

767:SIM無しさん
20/03/27 21:16:09.31 w3xPxQPaa.net
>>743
ありがとうございますおとなしく機種変にします

768:SIM無しさん
20/03/27 21:19:06.29 FMv51Hfa0.net
ドコモで貼ってもらったよ
家で入っちゃった気泡も完璧に消えたしめっちゃ綺麗よ

769:SIM無しさん
20/03/27 21:23:19.69 3UhwUk/vM.net
帰宅&着弾
URLリンク(i.imgur.com)

770:SIM無しさん
20/03/27 21:27:45.05 Reg8NMW0x.net
ドコモS8から機種変更でさっきDSで受け取ってきたんだけどSIM変わらないんだな
これで5G通信できるってことでいいのか
それと付属のケースがちょっと厚い
S8の試供品でSamsungがくれたうっすいやっこいやつがよかった

771:SIM無しさん
20/03/27 21:40:59.96 UrRwKNi7a.net
SIM(UIM/USIM)カードについて
 
― 契約変更の場合、手持ちのSIM(UIM/USIM)カードはそのまま使えますか。
 
ドコモ ご使用中のSIMカードが、バージョン4以降の「ドコモnanoUIMカード」であれば、交換せずに5Gサービス用のSIMカードとして継続利用できます。
(筆者注:バージョン4は「赤色」、バージョン5は「桃色」、最新のバージョン6は「青色」をしている)
 
KDDI 5G契約への変更に伴い交換が必要です。(筆者注:用いるUIMカード自体は、従来の3G非対応4G LTE契約と同じ「au Nano IC Card 04」である)
 
ソフトバンク 3G契約からの変更の場合は交換が必要です。4G LTE契約からの変更の場合は、手持ちのUSIMカードをそのまま使えます。
(筆者注:現時点では、4G LTEサービスと同様に機種によって用いるUSIMカードが異なるため、同一のUSIMカードを用いることが前提となる)(参考リンクその1/その2)
 
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

772:SIM無しさん
20/03/27 21:45:45.28 Zbw4kDUD0.net
>>748だけど悪いとは全然思わんけどやっぱs20+のベゼルぶっとい
フリップケース使いとしては音量ボタンが右に移動したのはいいね
音量ボタンはない方がもっといいけど

773:SIM無しさん
20/03/27 21:51:46.40 /J2SDmoid.net
>>751
俺もフラップケースだが何してくれてんねんなのだが
押すことはあまりないが左手じゃ持ち替えねば届かな


774:「



775:SIM無しさん (ワッチョイ 550c-u+Vu)
20/03/27 22:02:38 GkGD6v+60.net
>>685
note20出るまで待って安くなるであろうnote10+を買うという手もあるぞ

776:SIM無しさん (ワッチョイ f509-8R5q)
20/03/27 22:15:12 0BU0A8HY0.net
指紋認証対応の保護フィルム買ったのに貼ったらまったく認証出来なくなってクソ…
保護フィルム買った人おすすめないですかね

777:SIM無しさん (ワッチョイ adbc-BnGU)
20/03/27 22:17:02 zJmFG7hh0.net
貼った後にちゃんと指紋再登録したか?

778:SIM無しさん (ワッチョイ 69d9-yKOS)
20/03/27 22:19:18 N4/ZuAaA0.net
光学10倍 800万画素 f/4.4 1/4
光学4倍 4800万画素 f/3.5 1/2

センサ面積1/4にしてまで光学10倍にしたかったんだろうけど、ここまで画素数と明るさに差があると
冗談抜きで4倍4800万画素をトリミングしたほうが綺麗だよな。

5x同士で比べても差がついてるわ。
URLリンク(fdn.gsmarena.com)
URLリンク(fdn.gsmarena.com)

779:SIM無しさん (ワッチョイ f509-8R5q)
20/03/27 22:20:07 0BU0A8HY0.net
>>755
指紋登録すらロクにできなくなってしまった

780:SIM無しさん (スププ Sdb2-lVIi)
20/03/27 22:22:21 bHfzDfqed.net
>>667
おっww同士がいた

781:SIM無しさん
20/03/27 22:39:33.63 zrFml7bma.net
>>756
色合いがおかしい以外明らかにP40 proが上やん
色合いはソフトウェアアップデートでどうにでもなるし

782:SIM無しさん
20/03/27 22:52:51.49 +g/eNrNW0.net
ま〜たウリナラGalaxy、ファーウェイに惨敗するの?
Galaxy S10
URLリンク(i.imgur.com)
ライカ超美麗カメラmate20X
URLリンク(i.imgur.com)
色飛び酷すぎ朝鮮Galaxy S10のカメラ(笑)

783:SIM無しさん
20/03/27 23:09:42.26 OEej+/V+H.net
>>756
FTOかっこいい

784:SIM無しさん
20/03/27 23:39:34.91 7IhqV/wC0.net
レジンで貼るやつどうよ?

785:SIM無しさん
20/03/28 00:01:20.64 N/eQ1vte0.net
そもそも保護フィルム自体いらない件

786:SIM無しさん
20/03/28 00:04:52.03 KDKawh4Dx.net
保護フィルムとか
オカマじゃないんだからさ

787:SIM無しさん
20/03/28 00:09:49.60 cfe4NTIA0.net
素のガラスが傷付きにくいからフィルムいらない派だわ
持った時滑りやすいからケースはつけるけど

788:SIM無しさん
20/03/28 00:12:56.71 ttoX0QVu0.net
保護フィルムなんかここ3機種くらい貼ってないなー。
必要ないでしょ?

789:SIM無しさん
20/03/28 00:16:31.61 nXwLsqIO0.net
保護フィルムくらい自由に貼らせてやれよ
必要だと思ってる人間には必要なんだからさ

790:SIM無しさん
20/03/28 00:18:21.26 vGJ1dCK/0.net
保護フィルムごときでいちいち争うあたり陰キャ臭すごい

791:SIM無しさん
20/03/28 00:23:58.03 E9XFWg+7M.net
最初から貼ってあるから必要ない

792:SIM無しさん
20/03/28 00:32:07.89 XveyT5Kyd.net
隱キャって言葉使う人って100%バカしかいない

793:SIM無しさん
20/03/28 00:33:14.68 JWHJf2DR0.net
忍みたいだな

794:SIM無しさん
20/03/28 00:37:39.77 TT+GhxjD0.net
保護フィルムってみんな貼るものだと思ってた

795:SIM無しさん
20/03/28 00:47:01.09 JAyKg6ny0.net
S10から最初から貼ってあるやつの質が高いからそのままでいい人も多い

796:SIM無しさん
20/03/28 00:50:00.92 QpDPpL4nd.net
カスタムフォント入れるのどうやるの

797:SIM無しさん
20/03/28 00:50:32.87 TWiFdQe00.net
最初からフィルム貼ってある機種って市販の保護フィルム貼るとき元のフィルム剥がすの?

798:SIM無しさん
20/03/28 00:58:22.64 7mPGGs340.net
au版のS20ストレージ128GBって少なくない?
今どき256GBは欲しいよね

799:SIM無しさん
20/03/28 01:04:18.38 JWHJf2DR0.net
>>776
今のストレージ使用状況見せてくれ。参考までに

800:SIM無しさん
20/03/28 01:07:40.73 vaUS4OsT0.net
SIMロック版でマルチユーザー使える?

801:SIM無しさん
20/03/28 01:07:46.82 w/PZntj60.net
ダメだー、S20にするか+S20まで待つか決められない。
持ってみると前者は小さく感じるし後者は大きすぎると感じる。間がほしい。

802:SIM無しさん
20/03/28 01:10:31.04 nXwLsqIO0.net
>>778
今galaxyってユーザー機能使えたっけ?
ないような気がするんだけど

803:SIM無しさん
20/03/28 01:15:44.51 vGJ1dCK/0.net
>>780
そもそもその機能自体がない
その代わりと言ってはあれだけど、セキュリティフォルダってのを使えば同じアプリを1Galaxy端末につき2つインストールできるよ

804:SIM無しさん
20/03/28 01:31:42.71 IuSvcz5M0.net
S8はフィルム貼らなかったけど最終的にはコーティング剥げと傷で買取査定下がったしフィルムは貼っておいた方が良いなと思った。

805:SIM無しさん
20/03/28 01:34:28.95 lD9JSBJ60.net
最近キャリアでやってるリースっぽいプログラムって2年で機種変するって人はやったほうが良かったりするん?iPhoneとかはやるだけ損って聞くけどGALAXYってどうよ?

806:SIM無しさん
20/03/28 01:42:44.18 JWHJf2DR0.net
>>783
ざっくり言えばだけど、二年経って端末の売却価値が1/3になってるなら、損はしない。
iPhoneはAndroidより中古市場が強いから、損になりやすい。

807:SIM無しさん (ワッチョイ 6558-7CiA)
20/03/28 02:46:22 kRgGIXON0.net
S20を買うなら替えトクプログラムを使ったほうがいいでしょ
2年後には対応バンドもずっと増えて5Gモデムも統合されて消費電力も下がってるだろうし

808:SIM無しさん
20/03/28 02:57:08.10 cvyD6CZ+a.net
あれ端末が破損してても追加料金なしでやってくれるのかな

809:SIM無しさん
20/03/28 02:58:31.28 W7jAbeUV0.net
残価設定系プランはこの1年だけ見てもコロコロ内容が変わりすぎてて次機種変更するときにどうなってるかも分からないからあまり使いたいとは思えない

810:SIM無しさん
20/03/28 03:18:48.03 cvyD6CZ+a.net
にしてもまたイヤホンジャックないのか
無精者の俺は欲しいんだよなイヤホンジャック…
ワイヤレスだと絶対つかいたいときにバッテリー切れになってる自信があるw

811:SIM無しさん
20/03/28 03:30:21.46 vOgGNl6n0.net
S8から変えたんだけどSABSとかadhell動かないのね……
広告ブロック系何使ってる?今はadguardが主流なんかな

812:SIM無しさん
20/03/28 03:46:58.55 lD9JSBJ60.net
>>784 >>785
サンクス やっぱりAndroidは活用しても大丈夫なんね
ちなみにだけど、今のところiPhone8とApple Watchで使ってるんだがiPhone8をSuicaと連絡と音ゲー専用機でApple Watchを活用できるようにしてそれ以外はGALAXYs20(+)って感じにしようと考えてるんだが正直iPhone8のバッテリーが心配、
もしバッテリーが不十分ならiPhone12か11辺りを先に手に入れてその後にGALAXYっていうのも視野に入ってくるんだがどっちがええんやろ
聞くことじゃなかったらすまん

813:SIM無しさん
20/03/28 04:06:19.38 Z88Xuu4fd.net
オリンピック延期エディションはまだでしょうか

814:SIM無しさん
20/03/28 05:10:30.08 dW3PDEec0.net
S20+5G 2020+olympicでしょうか

815:SIM無しさん (ワッチョイ 5eed-4Kya)
20/03/28 07:05:07 J9dZueVf0.net
>>748
俺も海外製買おうか悩んでたんだけどドコモは海外製だと5Gプラン組めない言われて諦めた。
実際のとこどうなの??

816:SIM無しさん (スフッ Sdb2-MKmk)
20/03/28 07:05:44 DwzerNJyd.net
国を挙げて東京オリンピックの妨害していたゴキブリ韓国

五輪憲章違反して日本を貶める「放射能五輪ポスター」を全世界に配布していたのもコロナ前だしキチガイ韓国って予言能力あるのかもな☆

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

817:SIM無しさん (ワッチョイ 5eed-4Kya)
20/03/28 07:06:18 J9dZueVf0.net
>>749
俺もs8使ってるけどs8→s20感動する程の性能差ある?

818:SIM無しさん (スフッ Sdb2-MKmk)
20/03/28 07:10:10 DwzerNJyd.net
そういえばさっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがチョコモナカもらいに押しかけるから鬱だ」
「Galaxy持ちってコロナも持ってるから怖いよね」
とか話してて悲しくなった

URLリンク(i.imgur.com)

819:SIM無しさん (ワッチョイ b5dc-NUdO)
20/03/28 07:10:18 JAyKg6ny0.net
>>788
type-cのイヤホンは同梱されてる

820:SIM無しさん (スップ Sdb2-yRfs)
20/03/28 07:10:31 skJScbkad.net
Xiaomi高すぎだろ
これ日本に正式に上陸しても要らんわ
今年マジで選択肢ねえ

821:SIM無しさん (ワッチョイ d973-EMZj)
20/03/28 07:11:29 8KYDL/uM0.net
カメラセンサー、ソニーかサムスンかどうやって確認できるんだ?

822:SIM無しさん (ワッチョイ 6573-U3qV)
20/03/28 07:25:04 bGDaLvCC0.net
s8からだとゲームやらん人は60hzで動かす前提なら大した変化感じられんだろ
逆に120hzで使うならs10からでも体感できる変化あると思う

823:SIM無しさん (ワッチョイ 928b-i2HI)
20/03/28 07:35:29 nXwLsqIO0.net
galaxyって初期設定の最初に言語設定来ないんだっけ?
10+から替えたけどえっ?って思った

824:SIM無しさん (ワッチョイ d973-gGQK)
20/03/28 08:01:42 5gojUMlo0.net
>>756
ftoの後ろのなんだっけ?

825:SIM無しさん
20/03/28 08:39:56.66 EW6xQSLV0.net
Smart Switch使ってみたけど思ったより役にたたないね

826:SIM無しさん
20/03/28 09:03:59.42 kuM04cl/M.net
>>756
海外ではこんな隙間無く駐車するの?車出せないやろ・・・

827:SIM無しさん
20/03/28 09:03:59.49 K2CJU13G0.net
保護フィルムは落とした時に画面われるの防ぐためやで
何十回も携帯落としたけど、割れたのは保護フィルムたまたま外してた一回だけ

828:SIM無しさん
20/03/28 09:04:55.58 kuM04cl/M.net
>>805
ケースしてたら落としても画面は割れないわ
裸にフィルムだけを想定してる?

829:SIM無しさん
20/03/28 09:21:38.22 6c+i9RHnr.net
ケースつけてもフロント画面側から落ちることもあるやろ

830:SIM無しさん
20/03/28 09:22:58.43 +jTRmVK40.net
120より最大解像度でいいや

831:SIM無しさん
20/03/28 09:29:24.92 kuM04cl/M.net
>>807
フロントもケースの縁が画面より出てたら割れないよ
突起物に画面から落とすことは想定してないし、そうしたらフィルムしてても割れるよね

832:SIM無しさん
20/03/28 10:43:50.06 gOrneXBxa.net
これ時計を24時間表示に出来ないかな?

833:SIM無しさん
20/03/28 10:46:12.62 Zj9yhpOFM.net
やっとドコモオンラインから到着。
皆さんデータ移行とかはどんなアプリ使ってます?

834:SIM無しさん
20/03/28 10:58:26.54 RCmI7xXM0.net
note8使ってて壊れかけだからnote10が欲しいんだけど在庫が見つからない
S20も候補に入れようと思ってて、今のプランがnote8+ipadの2台目プラスなんだけど
S20にしても4Gのプラン継続って出来るの?
5Gのプランにしてもipadは使えるんだろうけど、4Gプランのほうがちょっと安いし
どうせ5Gのエリアなんて行かないし

835:SIM無しさん
20/03/28 10:58:40.04 3iiCJhtNd.net
旭日旗のスマホカバー売ってる?

836:SIM無しさん
20/03/28 11:14:31.73 jHMVx+hQd.net
海外は相当な販売不振とのことだが、コロナのせいなのか、高いからなのか、5Gにメリットがないと思われてるせいなのか

837:SIM無しさん
20/03/28 11:18:45.51 NQzAV58u0.net
>>810
設定>一般管理>日付と時刻

838:SIM無しさん
20/03/28 11:24:53.54 R4QmStOE0.net
>>811
スマートスイッチ?みたいなやつ
ケーブルつなげてデータ移行できる
前の機種がGALAXYならほぼ同じ設定引き継いでくれるからおすすめ

839:SIM無しさん (ワッチョイ 6573-emce)
20/03/28 11:26:23 nCUuF/c90.net
S8+から替えて概ね満足だがスクショだけどうにかならんかね…物理ボタン片側に集約されたから同時押しもしづらいし
まさかbixbyボタンが恋しくなるとは

840:SIM無しさん (アウアウウー Sacd-McJq)
20/03/28 11:26:38 9y8S3qCPa.net
>>814
ファーウエイの落ち込み見たら原因わかるだろ

841:SIM無しさん (スププ Sdb2-lVIi)
20/03/28 11:37:32 O+KaIXRjd.net
s20+買うかs20+ noteまで待つか考えさせられるわ

842:SIM無しさん (ワンミングク MM62-dYk/)
20/03/28 11:42:53 YH5HRXeKM.net
>>819
俺はコロナで+の出荷が遅れるならノートまで待つよ
予定通りに5月末に買えるなら買う

843:SIM無しさん (ワッチョイ d2f0-BnGU)
20/03/28 11:48:59 R4QmStOE0.net
S20は何よりサイズ感がバツグンに良い
片手でも左右上下届くのに画面サイズは大きいから個人的にはこれがベストサイズや

844:SIM無しさん (アウアウウー Sacd-Jrm/)
20/03/28 12:01:05 Sr/pasVra.net
>>815
ありがとう!

845:SIM無しさん (アウアウウー Sacd-Jrm/)
20/03/28 12:03:27 Sr/pasVra.net
>>817
わかる
あと、エッジのタブの反応悪くない?
S8の感覚でやるとギャラクシーデイリーへようこそが出てきやがる

846:SIM無しさん (JP 0Hb2-BnGU)
20/03/28 12:05:45 jzWs1j36H.net
one hand operationってアプリ良いな
スクショもすぐにできるし

847:SIM無しさん (ワッチョイ 9273-XdBI)
20/03/28 12:13:15 bk6P0pNo0.net
S8から買えたけど唯一電池持ちが悪いわね。
他よ部分は圧倒的に良いだけに残念。

人によっては致命傷かもねこの電池持ちの悪さは。

848:SIM無しさん (JP 0Hb2-BnGU)
20/03/28 12:20:09 jzWs1j36H.net
docomoから買ったけど
バックグラウンドでdocomoのアプリ動いてんのも電池持ちにかなり影響してる気がするわ

849:SIM無しさん
20/03/28 12:33:39.40 vOgGNl6n0.net
>>826
それな
SABSあればドコモアプリ無効化できるんだけど

850:SIM無しさん
20/03/28 12:36:20.54 6c+i9RHnr.net
>>809
フィルム貼ってたら突起物の上に落としても割れる確率低い

851:SIM無しさん
20/03/28 12:36:25.56 R4QmStOE0.net
まぁ電池持ちは一週間もすれば落ち着くでしょ

852:SIM無しさん
20/03/28 12:50:39.59 yvC7+tMe0.net
>>775
あたりまえよ

853:SIM無しさん
20/03/28 12:57:22.15 /3s2ozvmd.net
おま観なんだろうけど
android標準のジェスチャーナビゲーションが選べん
s10のときもだし何がだめなんだ

854:SIM無しさん
20/03/28 13:04:01.01 2uXxJhJZr.net
ドコモの5Gは無制限なのがいいね
今はウルトラLの20GBに5分カケホーダイで約8000円にWi-Fiで約4000円で合計約12000円
今月でWi-Fi解約する

855:SIM無しさん
20/03/28 13:05:18.89 Qarm8Ycr0.net
>>827
ADBコマンドで無効化できない?

856:SIM無しさん
20/03/28 13:06:43.95 KDKawh4Dx.net
YouTubeアプリで1440p以上が選択肢に表示されないんだけどどうやるの
キャッシュ削除してもだめだ
ところどころ英語だしなんだこれ
URLリンク(i.imgur.com)

857:SIM無しさん
20/03/28 13:09:17.81 oM3wHLYz0.net
つべって今コロナのせいでトラフィック増えてるから画質絞ってた気がする

858:SIM無しさん
20/03/28 13:12:19.89 DwzerNJyd.net
>>813
こういうの?まだ無いんじゃないかな。
韓国人や韓国スマホGalaxy使いの人って紅白放射状イラスト見たら発狂する病気持ってるからここでそういうの聞かない方がいいよ!
URLリンク(i.imgur.com)

859:SIM無しさん
20/03/28 13:17:36.26 Uu4PpligM.net
電源ボタンを下側に横画面にしたときナビバーを右に出来ないんだけど方法ある?

860:SIM無しさん
20/03/28 13:17:49.64 NQzAV58u0.net
>>831
サードパーティランチャー使ってたら現状選択できない
Novaとかはもう少しでアプデ対応するらしいけど

861:SIM無しさん
20/03/28 13:26:02.14 spGv1izU0.net
note10+持ちだけどS20に変えようかな。
それとも+まで待った方が良いか。
カメラは結構な違いありますか?
note10が自分にはデカすぎるので買い替えたくてウズウズしています。

862:SIM無しさん
20/03/28 13:27:01.34 GD56IRg10.net
ホーム画面でバッテリーを数値表示するのってどうやればいいの?

863:SIM無しさん
20/03/28 13:30:56.61 I01KOrj7r.net
>>839
note10+からウルトラにした。
カメラはS20のほうがいいけど、インスタ上げるとかならnoteのが映える。
持ちやすさは重くてでかいけどそれでもウルトラ。
画面はぬるぬる。電池ももつ。
とりあえず両方買おうぜ。縛りはないんだから手放せばいいのさ。

864:SIM無しさん
20/03/28 13:32:29.77 R4QmStOE0.net
>>839
機種変で何求めるかによって良いか悪いか
サイズ求めるならS20はベストだと思うよ画面も充分でかいし
カメラはそこまで大きく変わらんやろね
アプデでシングルテイクの機能とか使えるようになったし

865:SIM無しさん
20/03/28 13:33:41.86 Uu4PpligM.net
>>842
サイズで選ぶならultraっしょ

866:SIM無しさん
20/03/28 13:36:25.55 VBCXuyq/r.net
>>838
そうだったんか、ありがとう
pixelだと使えてたからなんでだろーってなってた

867:SIM無しさん
20/03/28 13:36:31.48 GU+p8lcor.net
端末によって対応バンドもバラバラだし
カメラもなんかおかしな流れやし
865も熱いみたいだし
mi10高いし
今期の泥は選びにくいな

868:SIM無しさん
20/03/28 13:41:40.47 g3SY3EeLH.net
>>840
設定→通知→ステータスバー→バッテリー残量を表示

869:SIM無しさん
20/03/28 13:42:23.47 /v0O0ffP0.net
ちょっとユーチューバーに配り過ぎじゃね?
レビューしてくれるのはいいけどさ

870:SIM無しさん
20/03/28 13:42:46.98 JAyKg6ny0.net
>>840
設定通知ステータスバー
URLリンク(i.imgur.com)

871:SIM無しさん
20/03/28 13:53:03.96 GD56IRg10.net
>>846
>>848
サンクス

872:SIM無しさん
20/03/28 14:05:09.21 vGJ1dCK/0.net
>>845 >>401
2chMate 0.8.10.58/samsung/SM-G986N/10/DT

873:SIM無しさん
20/03/28 14:14:02.45 ao/kS4d+H.net
非rootでスライムくん復活させる方法教えてつかあさい

874:SIM無しさん
20/03/28 14:14:13.86 g3SY3EeLH.net
>>817
ハイ!ビックスビー、テイクスクリーンショッ!
で撮れない?
googleアシスタントでもできるはずなんだが色々やってみてもできなかった

875:SIM無しさん
20/03/28 14:14:44.45 KSi/XxUY0.net
>>470
カメラ周りのデザインが嫌いなので、S10+のままで行く。
HUAWEI Mate30のようなデザインだったら、文句なかった。
URLリンク(i.imgur.com)

876:SIM無しさん
20/03/28 14:25:49.15 vGJ1dCK/0.net
>>817
親指の関節部分で電源ボタン、いつも画面をポチポチする部分で音量↓を押さえれば片手でもスクショ撮れる
2chMate 0.8.10.58/samsung/SM-G986N/10/DT

877:SIM無しさん
20/03/28 14:28:05.23 tYEMLuZ9d.net
>>741
そう言えば、それないな
画面内指紋認証のタッチになれるしかないな

878:SIM無しさん
20/03/28 14:55:00.48 cfe4NTIA0.net
画面オフ状態で指紋認証にタッチするとロック解除までできる?

879:SIM無しさん
20/03/28 15:11:53.39 biKMCaF60.net
s20買った人?120hzの時の電池持ち教えてください 
s9から替えた人いれば比較して頂けると嬉しいです

880:SIM無しさん
20/03/28 15:13:13.87 TXAOopvRd.net
さっき届いたけど、SIM入ってないな
前のSIMで5G使えるって事?

881:SIM無しさん
20/03/28 15:21:46.97 TXAOopvRd.net
使えるのか

URLリンク(i.imgur.com)

882:SIM無しさん
20/03/28 15:22:32.85 TXAOopvRd.net
使えるのか

URLリンク(i.imgur.com)

883:SIM無しさん (ワッチョイ d9fb-Oa2Q)
20/03/28 15:47:24 rVnTwQ4v0.net
>>836
この模様に変な意味はないんだし個人の所有物に文句言われる筋合いもないだろ他人に強制してる訳でもない

朝鮮スマホ持ってるとあっちの人と思われたくないからこそこういうステッカーつけたい気持ちは理解出来るわ

884:SIM無しさん
20/03/28 16:08:02.80 zoGaP+NYa.net
理解出来るのかよ 頭おかしいなお前ら

885:SIM無しさん
20/03/28 16:08:41.67 XuRlOCfma.net
どうよ?5G
YouTubeの長時間動画とか一瞬?

886:SIM無しさん
20/03/28 16:08:58.28 vOgGNl6n0.net
S8のときこれ使って急速充電できてたんだけどS20にしてからできなくなったわ
なんでだろ
URLリンク(www.ankerjapan.com)

887:SIM無しさん
20/03/28 16:22:36.11 bIt9Yo+cd.net
チョンスマホ使ってる奴より旭日旗カバーのが近寄りたくねえよ

888:SIM無しさん
20/03/28 16:30:53.32 yEXW8lyvH.net
キャリア端末でsideActions設定できたやついる?
sideキーをこれにしたり、補助onやフローディング許可してもnextから一向に進まん

889:SIM無しさん
20/03/28 16:32:32.12 yEXW8lyvH.net
互換性ないってs20だめなの?

890:SIM無しさん
20/03/28 16:32:36.98 Q2CheFTUa.net
マジでバッテリー持ち悪すぎるんだがなぜここで問題にならないのか不思議なレベル
s8と同等か少し悪いレベルのバッテリー持ちな訳だが

891:SIM無しさん
20/03/28 16:33:14.99 Q2CheFTUa.net
>>866
やり方わかるけど複雑だから知識ないと無理

892:SIM無しさん
20/03/28 16:35:22.79 WEMT+fk50.net
huaweiのp10liteとかいう電池持ちクソな端末使ってたからまあまあかなと思ってしまう

893:SIM無しさん
20/03/28 16:39:39.70 O+KaIXRjd.net
Galaxy凋落の兆し?Galaxy S20が絶不調、S10の半分の売上台数の可能性も
URLリンク(androidnext.info)

894:SIM無しさん
20/03/28 16:44:32.29 vOgGNl6n0.net
>>864
自己解決
付属のケーブルにしたらいけた
元々使ってたケーブルもPD対応だから謎だけど

895:SIM無しさん
20/03/28 16:47:08.48 JWHJf2DR0.net
>>868
ベンチ結果や他のユーザがそこまで気にしてないってことは、電池が不良な個体でも引いたんじゃない?

896:SIM無しさん
20/03/28 16:47:47.31 sMjlbb1va.net
パワーモードに変えてもバッテリー持ち変わらないなら120hzで使うわ
バッテリー持ちなんとかならんかったのかこれ

897:SIM無しさん
20/03/28 17:01:08.68 qFkP+v0x0.net
S8と同等ならいいのでは?

898:SIM無しさん
20/03/28 17:18:02.58 R4QmStOE0.net
ここはクレクレばっかだな

899:SIM無しさん
20/03/28 17:23:22.74 QHV/iRuLa.net
バッテリー交換して1年使ったS8からS20にしたけど持ちが悪いとは感じないな

900:SIM無しさん
20/03/28 17:28:38.60 UFxcce7Ca.net
>>823
それは違和感感じなかったなあ…個人の癖の問題か、はたまた個体差なのか
>>852
音声は考えてなかった(笑) やってみようかな
>>854
ムズすぎワロタ

901:SIM無しさん (JP 0Hb2-BnGU)
20/03/28 17:35:23 yEXW8lyvH.net
>>869
ヒントぐらいくれや

あとキャリア端末で現状ちゃんと設定してるんだよな?

グロ端だったら何もせず行けたのに

902:SIM無しさん (ワッチョイ 55f4-pf+t)
20/03/28 17:55:09 CrOjYdNW0.net
これはAシリーズの5G待ったほうが得策っぽいな
それかAQUOSセンスシリーズの5G

903:SIM無しさん (スプッッ Sd12-w2y/)
20/03/28 18:27:32 DUHi/bvxd.net
>>880
これ待ちだな

サムスン、GALAXY Aシリーズを販売主力に
URLリンク(www.korea-elec.jp)

>サムスン電子は今年の5月に普及型5Gスマートフォン「Galaxy A71 5G」を発売する予定だ。価格は50万ウォン(約4万5千円)から60万ウォン(約5万4千円)台が有力とされる。
>「Galaxy A71」のLTEモデルはインドなどの海外市場で50万ウォン(約4万5千円)台で販売されている。5Gに対応するモデルの販売価格もLTEモデルと差を付けないとみられている。

904:SIM無しさん (ワイーワ2 FF1a-gbQY)
20/03/28 18:43:54 TuC336CFF.net
山根とzuki…嫌いだなあ

905:SIM無しさん (ワッチョイ 094f-7CiA)
20/03/28 18:44:25 biKMCaF60.net
>>868
s8ってs9が出た頃バッテリー持ちめちゃ
いいって言われてたわ
s8に近いバッテリー持ちならいいんじゃないかね

906:SIM無しさん (ワッチョイ 094f-7CiA)
20/03/28 18:52:03 biKMCaF60.net
>>877
120Hz利用でs8と同等くらいですか?

907:SIM無しさん
20/03/28 19:51:41.08 CrOjYdNW0.net
>>881
>25日公開された「Galaxy A31」は4800万画素広角レンズ、800万画素超広角レンズ、
500万画素深度レンズ、500万画素接写レンズで構成されたクワッドカメラ、5000mAhの
大容量バッテリー、メディアテックの「Helio P60」チップセットなどを搭載した。
これは期待できるな、カメラもそこそこでバッテリーでかくて高くても6万くらいなんだろ?
ディスプレイなんぞFHDで上等だもんよ

908:SIM無しさん
20/03/28 20:06:44.00 8Qjk0JYDa.net
サムスンの4800万画素センサーはゴミやしなぁ
IMX582でも積んでればコスパいいんだが

909:SIM無しさん
20/03/28 21:04:04.05 kQguKhWha.net
au店頭で機種変更したんだけど、新しいsim渡されなかった
差し替えで使えてるから問題なさそうなんだけど、公式にはsim交換になるんじゃなかったっけ

910:SIM無しさん
20/03/28 21:05:54.08 N/eQ1vte0.net
Galaxyは今までのsimカードのままでも5G使えるみたいだな

911:SIM無しさん
20/03/28 21:08:02.39 8Qjk0JYDa.net
>>887
5G掴まないだけじゃね?
どうせエリア狭いしあんま関係ないやろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1513日前に更新/208 KB
担当:undef