Realme総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
330:SIM無しさん
20/04/08 21:25:35.60 v9Pu+EZ9.net
>>329
X2 pro?
自分は、チャイナ版X2 proに試してみたが
パートナーエリアで圏外だったので
rukuten link のSMS承認がうまく行かんかった
auバンドに適応してる筈なのに何故?
あと、SIM 入れて再起動すると画面が微妙に点滅する
設定からリフレッシュレート、フリッカーの再設定をすると治るが、
再度、起動し直すと再発
よくわからん
後で、グローバル版でも試してみるか

331:SIM無しさん
20/04/08 23:16:28 iXZ192ek.net
>>329
X2proに楽天SIM刺したらピクト立つのに通信出来ないから
LTE Onlyにして自動で入るAPN消して入れ直したらやっと繋がった(auエリア)

332:SIM無しさん
20/04/09 00:14:44 J2S0Z8qi.net
au回線は多分電話とSMS通らないぞx2pro
uqで非対応端末扱いされてる携帯に近い

333:SIM無しさん
20/04/09 02:25:17.39 oJ7gxtmL.net
>>332
チャイナ版X2 proだと、パートナーエリアでau バンドを掴まないんだよ つまり圏外で、データ通信も不可
とりあえず、au 版simフリーgalaxy s7 edge では
と思ったら、au バントでのデータ通信は可能だけど
楽天LINKのSMSを受信する事が出来ない
良くワカラン

334:SIM無しさん
20/04/09 02:46:33.78 ORvG+/Ai.net
>>330
realme qです。正式名称なんだっけ?

335:SIM無しさん
20/04/09 06:33:33 2NslLsQb.net
x2proだけどアプデしたらNOVA使えるようになってた

336:SIM無しさん
20/04/09 11:36:06.14 xz4q0N+U.net
x2 pro マスターエディションって中国版ですかね。

337:SIM無しさん
20/04/09 12:43:41 p8VQsFOv.net
>>336
中国版かもしれないですね

338:SIM無しさん
20/04/09 15:23:17 bR9C2f21.net
>>328
おぉ!良い感じですね!ポチッときます(^^

339:SIM無しさん
20/04/09 17:48:52.69 Cdg/ifdo.net
ワイのrealmeちゃん
もしやローミング時のauのバンド掴まへんのか。。?

340:SIM無しさん
20/04/09 19:02:37.35 7ZIdhDtT.net
Realme UI にしたら画面下のナビゲーションバー?が白くなったんだけど、黒に変えられない?

341:SIM無しさん
20/04/09 20:16:03 z64PvC9n.net
>>339
X2proはB18掴んどるで
ていうかB1とB28も飛んでるのにB18しか繋がらん

342:SIM無しさん
20/04/10 01:47:40.80 o1ErLuaS.net
不健康すぎワロタ
半分て
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.10.58/realme/RMX1931/9/LR

343:SIM無しさん
20/04/10 07:07:26.09 G81sX6Fb.net
>>341
realme qなんや..

344:SIM無しさん
20/04/10 08:38:57.23 ZxVSfc0s.net
>>343
それだと東京名古屋大阪の街中行って楽天B3探すしかないのう

345:SIM無しさん
20/04/10 13:48:41 02TYwbHB.net
x2 pro中国版だと充電器日本で使えます?

346:SIM無しさん
20/04/10 16:04:03 jxGkZUJZ.net
逆にEU版を国内で使用するには変換プラグが必要ですか?

347:SIM無しさん
20/04/10 16:52:19 IgzA3xqc.net
>>346
タップ側で用意できれば不要です

348:SIM無しさん
20/04/10 17:12:43 VgwEm0RP.net
>>342
たぶんアプリ側がバッテリ2つの変態設計を前提に作られてなくて片方のバッテリしか読み取れてないから起こってるバグだぞそれ

349:SIM無しさん
20/04/10 17:36:44.20 IgzA3xqc.net
>>348
バグか?

350:SIM無しさん
20/04/10 19:17:01.24 jxGkZUJZ.net
>>347
トンクス!その手があったね!

351:SIM無しさん
20/04/10 19:34:22.58 HIcIT0QF.net
>>347
天才

352:SIM無しさん
20/04/10 19:42:49.85 rP6gIQE4.net
>>349
少なくともX2proの仕様では4000mAhバッテリ一つではなく2000mAh*2で高速充電できるように作ってあったはず
制御時点では個別のバッテリ一つの数字しか拾えないほうが自然、両方のバッテリの平均値とか拾っても制御に使えなさそう
そしてバッテリ2つで運用なんて発想が出たのはここ数年くらいだと思う

353:SIM無しさん
20/04/10 19:53:52.14 Y54lhuzV.net
>>352
スマホ自体ここ10年の話だね

354:SIM無しさん
20/04/11 08:08:07.49 TsfN/gWp.net
XDA覗いてみたらEU版アプデは一週間前に始まっていたらしい?
5%にしか配布されてなかったから正式リリースはもう少し後?

355:SIM無しさん
20/04/11 09:33:14.75 8bZAVjrQ.net
アリのX2proグローバル版のLanguageの欄に日本語が赤枠で囲まれてないんだけど対応してるんだよね?

356:SIM無しさん
20/04/11 13:12:29.60 rBa3o5sP.net
あの赤枠どういう意味なんだろな

357:SIM無しさん
20/04/11 13:12:54.43 i+NohMDR.net
>>355
対応してるんじゃね?知らんけど

358:SIM無しさん
20/04/11 13:21:57.07 j8TWOKk5.net
>>355
そもそもそれグローバル版か?CN版にグローバルROM焼いたやつじゃないのか

359:SIM無しさん
20/04/11 13:46:35.87 aLnP3t8Y.net
赤枠は単なる強調
その国の客が割といるんだろ

360:SIM無しさん
20/04/11 14:05:55 6HY1IoGC.net
x50 proグローバル版はいつはつばいされるんだろ。

361:SIM無しさん
20/04/11 14:25:47 i+NohMDR.net
>>360
もう上市してる

362:SIM無しさん
20/04/11 18:41:31.15 6gsxxWHP.net
x2pro のグロ版今日から使い始めたけど、すぐにcolorOSの6.1が落ちてきた!
ぜっんぜん使いやすいね!
強いて言えば、なーんか特徴的な機能ないのかなーと。

363:SIM無しさん
20/04/11 19:35:09.30 seI0CCr6.net
>>362
realme ui は?
インドサイトからダウンロードできるヨン

364:SIM無しさん
20/04/11 19:36:17.81 seI0CCr6.net
まあ、Color OS と殆ど同じだけど

365:SIM無しさん
20/04/11 20:22:45 9DDgjvHP.net
今はヨーロッパサイトからRMX1931C24が落とせたような
こっちもrealmeUIだぞ

366:SIM無しさん
20/04/11 22:37:43 LrgA5uV1.net
>>352
そうだったのか、知らんかった

367:SIM無しさん
20/04/12 00:56:59 39cdWkOw.net
≫361
どこで買えますか?
教えてください。お願いします

368:SIM無しさん
20/04/12 04:05:08.28 3g7L67Ha.net
>>367
お店で買えます。
教えました。
どういたしまして。

369:SIM無しさん
20/04/12 08:24:29.09 uuswcmgq.net
x2 pro グロ版で楽天MNO開通できてる人いる?
楽天発表の通りにAPN設定いじくってもアンテナピクト立たない・・・
ちなrealme osにアップ済み

370:SIM無しさん
20/04/12 11:07:58 /CP+6ep1.net
>>369
開通できてるよ

2chMate 0.8.10.58 dev/realme/RMX1931/10/DR

371:SIM無しさん
20/04/12 12:03:32.72 xWWvep9I.net
Nova使えるようになっただけでめちゃくちゃ使いやすくなった

372:SIM無しさん
20/04/12 12:32:03.62 KYgU3uaK.net
>>369
SIM1に刺してLTE Onlyにしたら普通に使えてる

373:SIM無しさん
20/04/12 12:42:56.36 L5AfBslu.net
>>372
普通とは?

374:SIM無しさん
20/04/12 12:45:09.04 KYgU3uaK.net
>>373
楽天エリア外だからband18でLTE通信
VoLTEは使わないし面倒で有効化してない

375:SIM無しさん
20/04/12 12:51:14.57 Z8Puyn0D.net
>>374
そりゃ普通未満だわw

376:SIM無しさん
20/04/12 13:00:39.14 MAOS6o7Z.net
realmeOSってColorOSの悪いところって改善されてますか?
X2proを買おうと思ってます

377:SIM無しさん
20/04/12 13:05:42.82 YsZBJeOu.net
>>344
職場と自宅はめちゃ入る
問題は地下鉄よ

378:SIM無しさん
20/04/12 13:15:02.44 dPW9XzM9.net
>>376
colorOSの悪いところと言うのは分からないですが
realmeOSはサクサクで信頼性も将来性も高くていいですよ

379:SIM無しさん
20/04/12 15:18:13.54 NWJq8Zda.net
アリでX2pro買いたいんだけどグローバル版買っても本当にグローバル版が届くか不安で仕方ない

380:SIM無しさん
20/04/12 15:23:45.37 E7A02HR6.net
>>379
届いたときに
その不安は消えるさ

381:SIM無しさん
20/04/12 15:32:42.30 2uSBl9z+.net
とりあえずハコの裏見てIMEIやシリアル確認して、携帯の方でも一致しててかつハコの裏に対応バンド28書いてあれば問題ないとしていいと思いぞ
開封動画はちゃんと撮ろうね、aliだもの

382:SIM無しさん
20/04/12 16:19:02.18 KIgKq/yn.net
>>369
普通の人は君に楽天に着て欲しくないとおもっている
それをまず理解してくれるかな

383:SIM無しさん
20/04/12 17:00:45.85 GjPzro34.net
正直、colorOSのどこが悪いのかがわからない…
まあrealmeOS使ってないから比較しようがないのだが。
普通にNOVA使いだし、常駐させておきたいのもswipepadくらいしかないから
ほんと何にも困らない…
x2 pro使ってる中では、困るのはケース等の品揃え不足くらいかなぁ。

384:SIM無しさん
20/04/12 17:03:29.76 keb3rvw3.net
>>383
ほんとcolorOS問題ないですね。
カバーはアリエクで3種類買って到着まで同封のカバーで運用してる。

385:SIM無しさん
20/04/12 17:09:53 6Izdxcr4.net
謎通があるだろ

386:SIM無しさん
20/04/12 17:32:42 MxYI5dss.net
x2proのグロ版だけど、volteの有効化できる?
oneplusにいついてはvolte有効化の情報はあるけど、
x2proについてはないのだが。

387:SIM無しさん
20/04/12 17:49:44 PXDZCp6h.net
>>386
日本でVoLTE有効化出来るという話は聞いたことが無い
以上
---終了---

388:SIM無しさん
20/04/12 18:45:57 e8so4DBP.net
>>386
上にもあるように日本ではできない

389:SIM無しさん
20/04/12 19:10:05 2uSBl9z+.net
逆にドコモのFOMAsimが使えた気がするのでむしろおいしくない?

390:SIM無しさん
20/04/12 19:57:59.64 MxYI5dss.net
>>387
>>388
サンクス

391:SIM無しさん
20/04/12 20:24:52.32 OsvFZcc9.net
ダサいケースしかないな

392:SIM無しさん
20/04/12 21:50:13.78 9Fmv5cYV.net
x2 proとOneplus7tとで迷ってるんだけど同じく迷ってこっち買った人とかいない?

393:SIM無しさん
20/04/12 21:57:33.35 GjPzro34.net
>>392
迷った挙げ句、x2 proにしたよ。
迷ったポイントは価格、エッジディスプレイ、OS色々あるけれど、
やはりフラットディスプレイが最優先された。
あとイヤホンジャックな。

394:SIM無しさん
20/04/12 22:33:57.36 49TsPX/4.net
>>392
両方買えばいい

395:SIM無しさん
20/04/12 23:34:43.30 9Fmv5cYV.net
>>393
ディスプレイはどっちもフラットみたいだよ
価格も安いし、イヤホンあるし俺もこっちにしようかな
充電器も早い方がいいしね、電池2つ採用で劣化が防げるらしいし

396:SIM無しさん
20/04/13 01:26:42 7Rqw6GK8.net
x2 pro ってサムスンのセンサーのカメラだっけ?

397:SIM無しさん
20/04/13 01:44:17 E45vAb4o.net
realmeQ使いだが、realmeUI(android10)にアップしてから、ナビゲーションバーのアプリ履歴が表示されない。("三"ボタンが聞かない)
ジェスチャーにしても同じです。
解決策を教えて(泣

398:SIM無しさん
20/04/13 01:45:10 E45vAb4o.net
>>397
✕聞かない
○効かない

399:SIM無しさん
20/04/13 06:48:18.25 wYHUccdx.net
>>395
電池が二つあることで劣化が防げる理由を詳しく

400:SIM無しさん
20/04/13 09:31:21 MRME2HTa.net
バッテリ2個は冗長なのか、並列なのか、直列なのかでもまた違うだろ。
0~50までがAバッテリー、51~100までがBバッテリーとかなら
劣化スピードは他の機種と変わらんと思うが。

401:SIM無しさん
20/04/13 10:28:07.16 wYHUccdx.net
>>400
直列ってお前。。。

402:SIM無しさん
20/04/13 11:11:00 wYHUccdx.net
>>396
サムスンのGW1だよ
明るいところで白飛びしない結構いいセンサでお勧め

403:SIM無しさん
20/04/13 11:48:40 Hcii8MkY.net
>>367
URLリンク(www.amazon.es)

404:SIM無しさん
20/04/13 13:15:15 74M6+Hb9.net
尼urlは省略しときなよ…

405:SIM無しさん
20/04/13 14:31:03.11 tNJyd5Ll.net
aliで売ってるX50 Pro 5Gってどれもグローバルじゃないやつ?

406:SIM無しさん
20/04/13 14:58:46.39 wYHUccdx.net
>>405
リストアップしたこと無いから知らない

407:SIM無しさん
20/04/13 16:03:51.10 NooclRn5.net
>>397
QでOSもRealmeUIにしたけどなんの問題も無いから
何か余計な設定が入ってんじゃないの?

408:SIM無しさん
20/04/13 16:05:10.23 wYHUccdx.net
>>397
とりあえずファクトリーリセット

409:SIM無しさん
20/04/13 17:23:37.31 Hcii8MkY.net
>>405
>>403
EU(グローバル)バージョンは4/27発売だって書いてあるだろ
発売済だったらURLリンク(www.realme.com)に価格出てるだろうし
Aliだろうがbanggoodだろうが、今「売ってる」のはEUバージョンじゃないよ
予約とかプレセールならスペイン尼みたいにやってる場所もあるかもだが
ブツが出荷されるのは結局4/27以後だろ
ちなみに5GにN3があればCNバージョン、無ければINバージョンのはず

410:SIM無しさん
20/04/13 21:50:25 DYr/GaS/.net
>>409
一応、値段は出てるよ。入荷案内メールの段階だけど・・・
[68,428円 8% OFF]Realme X50 Pro 5G EUバージョン6.44インチFHD + 90Hzリフレッシュレート180HzタッチセンシングNFC Android 10 4200mAh 65W SuperDart Charge 64MP AIクアッドリアカメラ12GB 256GB Snapdragon 865スマートフォン スマホ from 携帯電話・スマートフォン on banggood.com
URLリンク(banggood.app.link)

411:SIM無しさん
20/04/14 08:37:15 JtjlEszz.net
先日X2 proをAndroid10にVersion upしました
諸事情あり端末の初期化を考えています
その場合Android9に戻るのでしょうか?また戻った場合10を入れる方法をご教授願えませんか?

412:SIM無しさん
20/04/14 09:18:59.35 MJXRmnVh.net
>>411
戻りません。

413:SIM無しさん
20/04/14 10:00:35.02 HGiKuj4t.net
>>327
おれおま

414:SIM無しさん
20/04/14 10:26:02.20 JtjlEszz.net
>>412
ありがとうございます
助かりました

415:SIM無しさん
20/04/15 13:14:50 FXZX9ewN.net
X2 pro Aliでポチって4/1に原産国を出発。。。
以来音沙汰なし。。。

だれか似た境遇人居ますかー?

416:SIM無しさん
20/04/15 13:36:41 s9v9if9l.net
コロナの影響もあるしまずは1ヶ月忘れようか

417:SIM無しさん
20/04/15 14:30:31 SBE/P4ln.net
>>415
いるさっ ここにひとりな!
60日過ぎたら返金請求しようかなと気長に構えてるよ

418:SIM無しさん
20/04/15 14:30:39 KRHeR4Rp.net
>>415
banggoodなら1週間で来たけどね。

419:SIM無しさん
20/04/15 14:48:44 kN4j4QKO.net
gmailアプリで通知もこないしバックグラウンドで通信して受信してくれない。。

それ系の設定は全部触ったのに

420:SIM無しさん
20/04/15 14:56:09 8LlNzBgg.net
>>419
メールアプリなんて
自分で開いて取りに行くものでしょ

421:SIM無しさん
20/04/15 16:16:06 QbAZq4vj.net
>>415
おまおれ

422:415
20/04/15 18:06:43.43 /4O+cLbO.net
Banggood で2週間出荷延長したかキャンセルしてAliに乗り換えたのに。。。裏目りましたな。
予備用で購入した充電器は予定到着日より2日押しで届いたぜっ!後にひけん!笑

423:415
20/04/15 18:46:33 FXZX9ewN.net
Banggood で2週間出荷延長したかキャンセルしてAliに乗り換えたのに。。。裏目りましたな。

予備用で購入した充電器は予定到着日より2日押しで届いたぜっ!後にひけん!笑

424:SIM無しさん
20/04/15 19:26:49.27 i3oLyrTu.net
x2pro、フォートナイトのデータめっちゃ消すんだがどうしたらいいんや

425:SIM無しさん
20/04/15 23:43:34 UyQY+fTI.net
x2proの電源+音量のスクリーンショットって無効にする方法ってありませんか?

426:SIM無しさん
20/04/16 00:35:05.77 vmvPco2q.net
ございません

427:SIM無しさん
20/04/16 03:13:45 B0Mys2HY.net
ほんとはFind X2 proが欲しいけど
国内はau独占だし、著しく高額なので
realme X50 proを輸入して妥協しようと思っている

428:SIM無しさん
20/04/16 03:39:47.11 yZjLsVqW.net
>>427
どうぞご自由に

429:SIM無しさん
20/04/16 04:17:30.31 oVMGCaJl.net
使用感のレポとか5G周りの状態とか報告してくれるとちょっと嬉しいかな
カメラ周りrealmeは積極的にコストカットしてるから気にするな

430:SIM無しさん
20/04/16 04:48:43 DgwFynuZ.net
x50proは色が受け付けなかった

431:SIM無しさん
20/04/16 04:58:41 09Dz2uhb.net
俺は寧ろあの色が気に入ったけどなぁ
光の当たり方で黒っぽく見えたりするのが良い

EU版出たら買うつもり

432:SIM無しさん
20/04/16 08:29:55.72 dMsFy6qQ.net
>>420
どんだけ情弱なのよww

433:SIM無しさん
20/04/16 10:53:07.68 nvC3ZlHO.net
X2のcn版でNovaランチャー使ってるけど、ホーム画面戻る時ちょっと間があるね。
あと時間経つとGoogleフィードが表示されなくなる。
そこ以外はすごくいい感じなんだけどなぁ…mi9使ってきたけどこっちのが使いやすい。

434:SIM無しさん
20/04/16 11:39:42 ZlQRkiKX.net
>>433
realmeUIが出るまでの辛抱だね

435:SIM無しさん
20/04/16 11:45:16 aXeN3BmH.net
x持ってる人いる?あんまり売れてないのかな

436:SIM無しさん
20/04/16 12:37:28.24 ZlQRkiKX.net
>>435
対応バンド少ないし日本では使いにくいしね

437:SIM無しさん
20/04/16 13:12:02.08 LdkMLCxs.net
AliのV-Phone Store、SuperGLX Store、GodPhone Store
このあたりのいくつかのストアで売ってるX50Pro5Gって
商品ページに表記されてるバンド的にはEU版(グロ版)っぽいんだけど
本当にこれポチってEU版届くんだろうか…?

438:SIM無しさん
20/04/16 15:57:15 +SpIDE1f.net
ハッキリとサムネにEU版とか書いてない限り手を出さない方がええで。
中国通販のスマホの誤表記は普通レベルに多いし。

439:SIM無しさん
20/04/16 16:00:30 +SpIDE1f.net
見たらEUとIN版併記されとるやん。
これはアカンアカン。

440:SIM無しさん
20/04/16 16:05:37 /d4Ehy/a.net
X50Pro5Gのパンチホールって大きいけどホール部分のタッチって効くものなんですか

441:SIM無しさん
20/04/16 18:51:12.73 Z1VkQvoJ.net
x2proのチョッパヤ充電出来る充電器は販売していますか?

442:SIM無しさん
20/04/16 19:12:36.36 V7L1NUOm.net
X2 PRO(CN) IIJのデザリングが出来無い

443:SIM無しさん
20/04/16 22:22:10.38 ifJT8KVW.net
テザリングをデザリングというレベルで、なぜCN版に手を出した

444:SIM無しさん
20/04/16 23:29:11 rrJKjTYt.net
>>442
そうか?

俺も、チャイナ版X2 pro をchat wifiで運用してるけど
普通にテザリング可能

IIJのSIM最近まで使ってたが、テザリングのシバリなんてなんてなかったけど

445:SIM無しさん
20/04/17 09:03:40.71 TEjtvrXQ.net
テスト
中華12G256G RED
2chMate 0.8.10.61/realme/RMX1931/10/DT

446:SIM無しさん
20/04/17 09:05:36.92 TEjtvrXQ.net
>>445
連投すまん
X2 Proを書き忘れ

447:SIM無しさん
20/04/17 09:25:02.33 7VfNhZUN.net
2chMate 0.8.10.58/realme/RMX1931/9/LR
これEU版だよね?

448:SIM無しさん
20/04/17 11:36:27 8tHqqrQt.net
型番はどっちも同じじゃないか?

2chMate 0.8.10.58/realme/RMX1931/10/LR

449:SIM無しさん
20/04/17 21:37:14.95 qp3BrUXP.net
URLリンク(www.amazon.ae)
高い

450:SIM無しさん
20/04/17 21:38:26.47 YEmrjOjU.net
>>449
VAT入ってるから実際の価格はそれより安いよ

451:SIM無しさん
20/04/17 23:34:01.86 yoJq29VZ.net
>>449
中東にもアマゾンってあるんだ

452:SIM無しさん
20/04/18 09:52:00.90 e08NBKuY.net
>>450
5%だけどな

453:SIM無しさん
20/04/18 14:38:56.19 sBhH5khT.net
しかしOPPOのFind X2 Proは見れば見るほどすげえな
Color OS 7.1の美しさも半端ない
URLリンク(www.oppo.com)
こういう真のハイスペックスマホ見ちゃうと、Realmeはあくまでコスパ重視のスマホなんだなあと思い知らされる

454:SIM無しさん
20/04/18 15:48:32.50 2g7U5E+q.net
中華は安くて美味いのが良いので高いのには興味無いね

455:SIM無しさん
20/04/18 15:54:27.81 aqsOX1To.net
>>454
FindX2proは別に高くないだろう

456:SIM無しさん
20/04/18 15:55:00.46 +fK4wDLd.net
そもそもかなりアレな扱いだったColorOSが7.1では突然良いUIになったような書き方で提灯っぽさすごいぞ
ColorOSからRealmeUIに派生した経緯から考えて不自然

457:SIM無しさん
20/04/18 17:17:08 aqsOX1To.net
ColorOS自体別にそんな悪い物でもなかったわ

458:SIM無しさん
20/04/18 19:18:55 F1L75fox.net
今からだとrealme x3待ったほうが良いのかな。

459:SIM無しさん
20/04/18 19:51:31.89 LuHwLHFv.net
realme x2 pro
oppo reno ace
買うならどっちがオススメ?

460:SIM無しさん
20/04/18 19:55:00.83 2402tWJI.net
pro

461:SIM無しさん
20/04/18 20:55:55.03 J3PAMwtg.net
pro

462:SIM無しさん
20/04/18 22:52:38.96 xCzhIjEM.net
>>453
スマホは、あくまでコスパ重視だろ
今年、最高のスペックでも一年後は、、、、
いや 半年後にはベスト10落ちだろ
スペック重視でなくコスパ重視での評価ならそう陳腐化はしないし

463:SIM無しさん
20/04/19 13:01:24 5veQ2Opp.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
長押しメニューのこれ小さくて不便なんだけど端末みたいに大きくできないんかな

464:SIM無しさん
20/04/19 13:05:30 lqIUMDKQ.net
>>463
そのソフトはRealmeとは関係ない

465:SIM無しさん
20/04/19 20:06:45 0oTROttE.net
x2pro cn版 realmeui1.0で楽天モバイルの通信使えるようになった。パートナーエリア。

x2proは*#*#4636#*#*が封じられてるようなので、あらかじめプレイストアから『force LTE only』というアプリを落としておく。

1.SIMを差す
2.SIM認識したら設定メニューでSIMを無効→有効をやる
3.force LTE onlyを起動して優先ネットワークを設定メニューで「LTE only」に変更する

現在、band18でネット使えてる。
計測アプリで下り19Mbps、上り15Mbps。

rakutenlinkはSMS受信できないので、今度購入する新型iphoneSEでSMSだけ受け取って設定する予定。

2chMate 0.8.10.61/realme/RMX1931/10/DT

466:SIM無しさん
20/04/19 20:40:08 vYKrKOPT.net
VoLTE有効化できないのはキツいね

467:SIM無しさん
20/04/20 01:14:44 zSQPnyHz.net
VoLTEなんて独自仕様の寄せ集めだからな

468:SIM無しさん
20/04/20 20:05:44 oROfJwi2.net
realme x2 proのカメラは昼間に強くて、夜間は苦手な感じですか?

469:SIM無しさん
20/04/20 20:07:29 VmyOhdG8.net
>>468
SonyのiMXと比較するとそんな感じ
十分な明るさがあれば64MPでもちゃんと見れる解像度だよ

470:SIM無しさん
20/04/20 20:52:03 nKKgb8dK.net
昼間なら結構綺麗だが、マクロ撮影はおもちゃレベル
AIの味付けはめっちゃ濃い

471:SIM無しさん
20/04/21 05:23:55 DeIlUwLH.net
>>469
>>470
ありがとうございます。夜間も撮ることがあるのでもう少し考えてみます。

472:SIM無しさん
20/04/21 07:29:59 Bd+oBAEE.net
いちおう液晶が優秀なので色の表現幅はすごいとかどっかに書いてあった気がする
なおAIのせいでやたら青白い写り方になるから調整必須

473:SIM無しさん
20/04/21 08:46:01.45 pXpIieJN.net
>>471
夜間もgcamを入れると結構綺麗に撮れるよ

474:SIM無しさん
20/04/21 14:13:08 h3fBVdqa.net
Oneplus 7proからの乗り換えでX2 pro使い始めたけどいいねこれ
夜景の印刷と画面の解像度とストレージは劣るけど
それ以外に不満はないわ
指紋認証、GPS精度は明らかに上だし使い勝手いいよ

475:SIM無しさん
20/04/21 16:04:19 DeIlUwLH.net
>>472
>>473
ありがとうございます、gcamという手がありましたか。
AIが曲者な感じなんですね。

476:SIM無しさん
20/04/21 16:25:16 3zzrNrvh.net
>>473
gcamって何?

477:SIM無しさん
20/04/21 16:39:46 H5V8JrpI.net
>>476
google cameraだよ

478:SIM無しさん
20/04/21 16:40:42 3zzrNrvh.net
>>477
ありがとう

479:SIM無しさん
20/04/22 14:12:03.67 XzlXj2TP.net
目が肥えてる方では無いけどカメラは夜でも綺麗だし、マクロもまあまあ使えると思います。

480:SIM無しさん
20/04/22 16:01:53 aKnoOcuE.net
はー、これ欲しい

481:SIM無しさん
20/04/22 16:55:16.36 lfCIxN9o.net
realme x2pro cn版 楽天モバイルその後
iphoneでlinkアクティベートして発信可能になったが、着信は不可。
サブ回線なんでひとまずこのままで。
2chMate 0.8.10.62/realme/RMX1931/10/DT

482:SIM無しさん
20/04/22 18:22:14 2bOiz3yo.net
>>481
グローバル版使ってるけど
ほぼ同等な状態だね。
VoLTE解放できないから多分着信は無理なんだろうな

483:SIM無しさん
20/04/22 19:07:50 cSCJwVVt.net
グロ版X2proでVoLTE使えないままだけど、Linkで発信も着信も出来てるよ

484:SIM無しさん
20/04/22 19:08:57 2bOiz3yo.net
>>483
Linkなら出来るよ
問題はlinkを使ってないときさ

485:SIM無しさん
20/04/22 19:11:40 cSCJwVVt.net
VoLTEで有料通話する気が無かったから気にしなかったなぁ・・・

486:SIM無しさん
20/04/22 19:39:41.75 QiCwkV2c.net
>>483
VoLTE非対応だと
固定電話から着信出来ないよ

487:SIM無しさん
20/04/22 23:43:58 q4P7JUVy.net
XiaomiとかだとVoLTEキャリアチェックを無効化して
VoLTEをONにできるようになったりするけど
Realmeにはキャリアチェック無効化みたいな方法ないのかなあ

488:SIM無しさん
20/04/23 09:32:05 kwFYEKyc.net
7tとこれですごく迷ってるわ
ただaliとかで買っても全然届かなそうなんだよな

489:SIM無しさん
20/04/23 10:40:57 a39Pmdgf.net
aliに限らず今はやめとけ
リチウムイオン関係はこの分じゃ恐らく夏が終わるまでは届かないぞ
時間がかかるほど破損や紛失のリスクも高まるしな

490:SIM無しさん
20/04/23 11:14:29 rG2Fuk5+.net
>>481
これの続き。
楽天link開いてなくても、ロック画面や他操作中も着信できるようになった。SMS、電話ともに。

・本体の設定メニュー→セキュリティ→アプリの権限→Link→SMSをon(なぜかoffだった)

・本体の設定メニュー→アプリ管理→アプリリスト→Link→通知を管理する
にてReceive incoming callsとReceive message notificationsをお好みの設定に。


問題なのは着信中にバイブレーションが一回しか動かない点。着信音は継続するんだけど。
楽天linkアプリの問題のような気がする。

VoLTEはわからんが、実用には耐えられるかな。

491:SIM無しさん
20/04/23 11:34:37 MrAjwXN5.net
あ、でも固定電話からの着信だけはできないな…うーん

492:SIM無しさん
20/04/23 20:02:27.71 fIq2US4A.net
多分au回線は駄目だと思う

493:SIM無しさん
20/04/23 20:31:05.66 jbnoakSE.net
URLリンク(es.edwaybuy.com)
5月…

494:SIM無しさん
20/04/23 21:21:11.17 I8dXkDfA.net
x2 pro の電池持ちはどんなもんでしょうか
ブラウジングとかライトユーズの体感など教えてもらえたら嬉しい

495:SIM無しさん
20/04/23 22:29:14 e1sc8AlQ.net
>>494
いい感じです

496:SIM無しさん
20/04/24 00:17:15 6h6PSy8P.net
ブラウジングと2chだけなら12時間くらいかな?

497:SIM無しさん
20/04/24 00:20:26 atH4586Z.net
>>496
ありがとう!かなり持つね。買うか迷うわあ

498:SIM無しさん
20/04/24 09:37:31.52 IG+I3hRn.net
realme6まだー?

499:SIM無しさん
20/04/24 13:05:56.14 ZJrocegc.net
Aliの中国版グローバルromって届いてそのまま使える?

500:SIM無しさん
20/04/24 13:07:58.28 /T9XK1cO.net
>>499
使えるよ

501:SIM無しさん
20/04/25 09:03:25 iX9mITT4.net
インドのフォーラムでrealme X2 proのC25アプデが降りだしてるらしい

502:SIM無しさん
20/04/25 10:11:27 PC5vpw7p.net
楽天アンリミ + x2pro
はvolte非対応だから固定電話からの着信不可。
x2proで格安simかつ固定電話からの着信もしたいなら
ドコモ、AU、SBの3G回線(B1,B19,B8)使ってる格安simにすれば良い。

で認識で合ってますか?
ていうか楽天アンリミ以外だったら大体問題なし?
x2pro持ちで楽天アンリミ契約してしまって困ってます。

503:SIM無しさん
20/04/25 12:55:14 KTGMzAoc.net
>>502
VOLTE非対応時点でau系はあかん。
音声単体契約でワイモバイル(934円(税抜)、カケホつけると+1000(税抜)IMEI制限あり(3G通話とSMSは可、最近SIMフリーは機種によってはAPN追加でVOLTE可))か、
IIjmioの音声専用プラン(920円(税抜)VOLTEについては不明だけど、すでにドコモから3G停波は公表されてるので多分可)、
いずれにしてもdocomo系とSB系はどちらも3Gは使えるからお好みでかな。

504:SIM無しさん
20/04/25 13:45:15 sR6vVhAd.net
まったく詳しくないがxiaomiは設定でvolte出来るのか
URLリンク(mymobile-wifi.com)

505:SIM無しさん
20/04/25 14:15:00.16 V12qgNt5.net
>>502
au系はどこで契約してもVoLTE無いと通話できない
ドコモ/SB系なら3Gで通話SMS出来る
うちのX2proはFOMA+楽天アンリミで楽天SIMは完全に通信SIM扱いにしてるw

506:SIM無しさん
20/04/25 14:20:26.78 KTGMzAoc.net
xiaomiはダイヤラーのコマンド入力だけのお手軽仕様やで。
出来なくなってもカスROM入れれば特に何もしなくてもVOLTEオンだし。
状況によっては、APN追加しないとだけど。
他メーカーははQCNとかイジらなきゃいけなくて面倒。

507:SIM無しさん
20/04/25 15:58:39 0/MvyBq6.net
SB/Ymobile も3G停止アナウンス来てるしvolteは使えんと困る事になるね。

508:SIM無しさん
20/04/25 16:49:03 klr9NC48.net
>>507
2023年いっぱいは使えるだろう

509:SIM無しさん
20/04/25 18:39:06.06 0/MvyBq6.net
もうスグだよね

510:SIM無しさん
20/04/25 18:40:12.53 GXfq6wZY.net
多分その頃にはこの国に居ないような気がするから問題ないね

511:SIM無しさん
20/04/25 19:28:38.55 klr9NC48.net
>>510
中国に出稼ぎに行く時代になってるかもな

512:SIM無しさん
20/04/25 23:48:58 Y4Lpy5+u.net
ここまでRealme 5iの話題なし
URLリンク(telektlist.com)

513:SIM無しさん
20/04/26 05:48:57 AFQOETRN.net
SD6xxはもうローエンドみたいな扱いだから
よほど安いとかバンド対応が良いとかないと見向きもされないだろぅ

514:SIM無しさん
20/04/26 13:26:24 l4680LEE.net
aliexpressで x2pro買おうと思っているのですが、プラグはEU仕様ですか?
またグローバルバージョンでもgoogle playは未インストールでしょうか?
あと他に注意点があったら教えてください。

515:SIM無しさん
20/04/26 13:28:15 j63eQzZn.net
X2 pro realmeUI C25がEUでも出たな

516:SIM無しさん
20/04/26 14:01:16 sVXBriPT.net
>>512
以前からColorOSがどんなものかと気になってて、
OPPO含め他の機種と比較する事なく、
つい勢いでAliExpressの公式ショップから、
グローバル版初売りのとき買っちゃったw

realme 5i - realme Community
URLリンク(c.realme.com)

ここを見てアップデートあったことを知るけど、OTA降ってこないのが不満。

517:SIM無しさん
20/04/26 14:08:42 hyhioMvc.net
C25入れてみた感想としてはとりあえず充電中の発熱が体感かなり改善されたのが良いと思った

518:SIM無しさん
20/04/26 14:16:10 j63eQzZn.net
>>514
aliで買うなら覚悟は一つ
届かなくても悔しがらないことだ

519:SIM無しさん
20/04/26 14:23:33 aEFAModz.net
>>514
届かない

520:SIM無しさん
20/04/26 14:24:07 K/TYdlC1.net
>>518
いや、届かないと悔しがるだろ。

521:SIM無しさん
20/04/26 15:14:43 l4680LEE.net
>>518>>519
そうですか、でも届くことを願ってオーダーします

522:SIM無しさん
20/04/26 22:04:18 OZG/cE4m.net
volteに対応してるかどうかってスペックのどこ見ればいいの?バンド+OS依存みたいな感じなの?

523:SIM無しさん
20/04/26 23:33:01.12 JZDeR2lY.net
volte checker 系のアプリでx2proをチェックするとvolte対応です。って出るんだがどういう事??

524:SIM無しさん
20/04/27 00:42:24 EK2CSp+g.net
>>514
今の時期のaliはなかなか届かない可能性大

525:SIM無しさん
20/04/27 00:45:09 L16gsaHh.net
x2proLINEの通知こないけどみんな設定どうやってるの?

526:524
20/04/27 20:39:58.80 zfY9q4+z.net
x2proをアリエクスプレスでオーダーしました
一応EU変換プラグを買い、楽天アンリミットは不具合がありそうなので
MVNOのデータプランにする予定です
届きましたら報告します、では

527:SIM無しさん
20/04/27 20:52:42.25 K8+Owb8S.net
>>526
DHLにした?

528:SIM無しさん
20/04/27 21:15:42 zfY9q4+z.net
>>527
DHLにはしていません
まあTop Brandの店舗で購入したし、23日後までには届くと
思います

529:SIM無しさん
20/04/27 21:20:51.56 5QcUSSpB.net
これロシアンクーポンかな?
URLリンク(i.imgur.com)

530:SIM無しさん
20/04/27 21:39:38.46 s0+Isn+X.net
>>529
そうかもね

531:SIM無しさん
20/04/27 22:20:26 8KIJNgpM.net
>>528
今はDHLにしないと来ないでしょ。

532:SIM無しさん
20/04/27 22:45:14 5QcUSSpB.net
小物だが3月末に頼んだやつは2つ届いたが。

533:SIM無しさん
20/04/27 22:54:48 K8+Owb8S.net
>>532
スマホは届かない

534:SIM無しさん
20/04/28 06:08:35.60 MURBpC4X.net
>>533
3月頭にstandard シッピングで注文したのが3月末に届いたよ

535:SIM無しさん
20/04/28 06:20:26.30 xxYVu5Zb.net
>>534
今は届かない

536:SIM無しさん
20/04/28 07:50:01.81 71DVgEpA.net
x2proて、モバイルスイカ使えますか?

537:SIM無しさん
20/04/28 07:56:01.32 5y/aagXG.net
>>536
使えるよ!
かざしたらちゃんと読み込む

538:SIM無しさん
20/04/28 08:13:58 PAj+7aWj.net
うちも4月7日に発送されて4月20日到着予定と書かれてたけど届いてない
もう少し待つけど決済後キャンセルしたら、ちゃんと返金されるのかな?

539:SIM無しさん
20/04/28 08:45:02 71DVgEpA.net
>>537
ありがとうございます!

540:SIM無しさん
20/04/28 08:47:05 MURBpC4X.net
>>538
発送済のキャンセルはありえないでしょう

541:SIM無しさん
20/04/28 09:00:20 aldbRHcx.net
>>538
おとなしく待っとき

542:SIM無しさん
20/04/28 09:11:48 zzM6JDVU.net
>>537おサイフ対応してないのに使えるの?

543:SIM無しさん
20/04/28 09:14:02 PAj+7aWj.net
>>540 >>541
レスありがと!大人しく待っとくw

544:SIM無しさん
20/04/28 11:15:11 T+zBhtWU.net
>>542
残高確認だろ

545:SIM無しさん
20/04/28 12:32:37 x9EAmNYs.net
>>537
えぇ…

546:SIM無しさん
20/04/28 13:29:51.37 6zLvcmbJ.net
>>528
オレのX2PROは3月29日に注文して未だに香港かシンガポールで止まったまま
追跡の末尾がSGなら詰んでる

547:SIM無しさん
20/04/28 13:45:11.65 aldbRHcx.net
シンガポールポストは28日再開だったかな

548:SIM無しさん
20/04/28 13:47:18.67 xxYVu5Zb.net
>>528
Top Brandとか関係ないからw

549:SIM無しさん
20/04/28 15:08:02 R4i+4RgK.net
URLリンク(www.realme.com)
まだ公式でbuynowできないな
banggoodなんかも入荷待ちだし
グロ版いつになるんだろう

550:SIM無しさん
20/04/28 15:24:08 MURBpC4X.net
>>549
この後すぐ

551:SIM無しさん
20/04/28 16:18:13 gDGMx2fj.net
色々調べてコスパが良さそうな機種を見つけた
realme x2 proだ
給付金で買うぜみんなよろしくな!

552:SIM無しさん
20/04/28 16:28:19.91 FQYUD7CQ.net
>>551
給付金は国内企業のために使えよ

553:SIM無しさん
20/04/28 16:49:31 NFVZl3ze.net
>>551
給付金出る頃にはもっと安くなってるだろうしね

554:SIM無しさん
20/04/28 18:06:28 x9EAmNYs.net
いまX2proって4.2万くらいだっけ

555:SIM無しさん
20/04/28 18:18:41 aldbRHcx.net
うむ 128GBなら。64は37000くらい

556:SIM無しさん
20/04/28 18:23:35 qI3cq7QJ.net
何故シンガポール経由?
上海ー福岡の船便の方が速いのでは

>>554
今アリエクスプレスでセール中なんで、クーポン入手して買えば得だよ

557:SIM無しさん
20/04/28 18:35:36 qI3cq7QJ.net
容量128GB以上のモデルはUFS3.0のフラッシュストレージを採用
しているので、読み込みと書き込み速度が速い
容量が64GBモデルはUFS2.1で遅い

値段を取るか、容量と処理速度を取るか?

558:SIM無しさん
20/04/28 18:36:22 x9EAmNYs.net
買うなら128やな

559:SIM無しさん
20/04/28 19:29:58 MURBpC4X.net
グローバルはもともと128GBしかないしね

560:SIM無しさん
20/04/28 20:04:01.42 cr4IDZM0.net
64gbはUFS2.1規格だから実際微妙だしね

561:SIM無しさん
20/04/28 20:08:51.85 MURBpC4X.net
>>557
ちなみに買うならGlobal版を選ぶんだよ
International版は中国版だからね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1486日前に更新/128 KB
担当:undef