Google Pixel4 / Pixe ..
[2ch|▼Menu]
400:SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-YH7a)
20/03/24 22:04:39 DMx55Q4r0.net
>>35
どうやって半年契約か確認するの?

401:SIM無しさん (ワッチョイ 59dc-Ei7o)
20/03/24 22:08:54 gDKpMHLy0.net
かつゼロの情報いくらでもあるよ
URLリンク(twitter.com)」の検索結果をチェックしよう
(deleted an unsolicited ad)

402:SIM無しさん (ワッチョイ b9ed-PUPm)
20/03/24 23:53:35 cV/Zmc1v0.net
一括0円って結局大手キャリアのぼったくり通信費で損しない?
速攻解約できるんか?

403:SIM無しさん (ワッチョイ 59dc-4+dA)
20/03/24 23:58:16 gDKpMHLy0.net
>>397
ブラック回避で半年後に解約するとして経費18000円くらいでゲットて感じ

404:SIM無しさん (ワッチョイ 6558-GMMB)
20/03/25 00:06:59 T/0eDCDk0.net
XDAのカスrom使ってる人いない?

405:SIM無しさん (オッペケ Sr79-9WQ+)
20/03/25 00:11:31 fiGQwMTNr.net
>>397
この前の10月に法律変わって即効解約しても違約金1000円までってことになった
あとそれと同時に基本的にはMNPでの値引きは2万までになった
けど3Gからの乗り換えは例外

ブラックリストに入れられる可能性は否定できないが

406:SIM無しさん (ササクッテロル Sp79-x49R)
20/03/25 00:23:44 RU5WodOqp.net
今pixel3a使ってるんだけど、4と3Aどっちがバッテリー持ちいい?

407:SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-SRy/)
20/03/25 01:28:20 XWKgqL4l0.net
>>394
風呂入ってもう寝ようとしていた。
ありがとう、こちらでも確認できた。

408:SIM無しさん
20/03/25 05:14:32.65 5SgIKJJz0.net
>>374
ホーム画面で下にスワイプ

409:SIM無しさん (ワッチョイ 5158-MKsy)
20/03/25 06:52:41 U90VRdsf0.net
>>394
thx 俺も悩んでた

410:SIM無しさん
20/03/25 07:43:45.42 /rEeadhDr.net
>>397
禿のハジスマ割で買えば月1000円程度しかかからん
最低でも1年維持しないと次回契約できなくなるよ

411:SIM無しさん
20/03/25 08:38:03.50 C5bqeaitd.net
>>400
ブラックリストとかよく言うけど電話って生活必需品だから法律的に契約できなくなることは無いんじゃね?
友達が昔、結構な金額を滞納・延滞して契約切られてたけど負債を支払ったら普通に契約できてたし

412:SIM無しさん (ブーイモ MMd5-smRD)
20/03/25 09:09:47 jSdRoQSrM.net
>>406
法律的には契約には双方合意が必要なので売り手側も契約拒否出来る

電気ガスも自由化しているので滞納で強制解約の場合は再契約不可もある
今や強制解約されないインフラは自治体配下である上下水道以外は「NHK」だけ

携帯電話は即解約だとインセンティブが入らない販売店の判断だけどな

413:SIM無しさん (スップ Sd12-GMMB)
20/03/25 09:20:20 eOCvx2OVd.net
>>407
そうなんだ
じゃあドコモの基準が緩いだけかな

414:SIM無しさん (ワッチョイ addc-/BBx)
20/03/25 09:38:20 39cxbmiW0.net
即解なんて携帯持ち始めた学生が思い付くような真似やめとけ

415:SIM無しさん (オッペケ Sr79-zagE)
20/03/25 09:39:55 0xNU3k2Cr.net
じゃあやったもの勝ちか
3G契約するのにいくらかかるか知らんけど2万以内で
11万のpixel4が手に入るんか
すげえな

416:SIM無しさん (スップ Sd12-smRD)
20/03/25 11:15:35 Q7OgzZP8d.net
この手の話をしに来るやつが出てくるといよいよスレも終わりだなって思う

417:SIM無しさん (ワッチョイ f673-FwZd)
20/03/25 11:43:58 Z0aOTEPw0.net
正直アメリカ放題ついてるsimが月1000円て爆安

418:SIM無しさん
20/03/25 11:58:23.77 tNQG67S90.net
みんなクーポン何に使ったん?

419:SIM無しさん
20/03/25 12:12:07.09 cXt22jXeF.net
>>406
禿と庭は回線なくても滞納なくても、短期解約あると契約拒否されるよ。

420:SIM無しさん
20/03/25 12:38:30.72 5SgIKJJz0.net
Qualcomm、近日中にゲーミング向けSoCを搭載したスマホにGPUドライバを配布へ
〜まずはPixel 4とGalaxyシリーズから
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

421:SIM無しさん (アウアウウー Sacd-ss63)
20/03/25 12:53:55 WSvXAUvta.net
今日からPixel4XLデビューした!

いろいろ触ってたんだけど古いAndroid端末で下に並んでいた▽○□ボタンのうち
□ボタンで一覧を出して切り替えるアプリを選択する動作は下から上へのスワイプ+長押しでできるのはわかったんだけど
□を二回押して直前のアプリと切り替えする動きはボタン表示にしないと無理?

他のアプリ参照しながら入力するときに多用してたので長押しで切り替えだときつくて

422:SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-smRD)
20/03/25 12:58:38 5SgIKJJz0.net
>>416
画面下のバーをスワイプ

423:SIM無しさん
20/03/25 13:15:48.28 WSvXAUvta.net
>>417
うおおおおおおありがとう感動した
なれるよう練習してみる

424:SIM無しさん
20/03/25 13:19:38.11 5SgIKJJz0.net
>>418
実際には画面下どこでもスワイプで行ったり来たりできるので
二つのアプリの参照操作はすぐに慣れると思う

425:SIM無しさん
20/03/25 13:20:57.77 5SgIKJJz0.net
補足
隣にでたアプリが違うなとおもったら、上にスワイプでタスク一覧に

426:SIM無しさん
20/03/25 13:27:53.83 WSvXAUvta.net
重ねてありがとう!

427:SIM無しさん
20/03/25 13:41:53.40 tYaMBskJ0.net
タスクボタン欲しいよなぁ
使用頻度が減ったから削除したっていう理由だったと思うが、画面上のものなんだしユーザにカスタマイズさせてくれれば良いのに

428:SIM無しさん
20/03/25 13:50:31.16 tNQG67S90.net
え?いる?・・
ジェスチャー操作にしてるから
下から5mmドラッグでタスク一覧

429:SIM無しさん
20/03/25 14:09:11.54 an5TWnygp.net
Gaming on Snapdragon now faster with Google and updateable GPU drivers
URLリンク(www.qualcomm.com)
Google and Qualcomm Technologies are currently collaborating with game studios on the Android GPU Inspector and
updateable GPU drivers for the Pixel 4 and Pixel 4 XL, Samsung Galaxy Note 10 and Samsung Galaxy S10 with more device availability coming later.

430:SIM無しさん
20/03/25 15:04:25.20 eOCvx2OV0.net
傷つきやすさどう?
今までのスマホ裸でしか使ってこなかったけど、PU背面フィルムだけでいけるかな?

431:SIM無しさん (ワッチョイ 6981-pf+t)
20/03/25 15:36:41 tNQG67S90.net
傷つきやすさとか、そんなん普通ですよ
裸ならスマホに


432:限らず使ってりゃ傷つきます むしろ、持ちやすさ向上、グリップ向上のためにクリアTPUは付けた方がいい派 傷から守るというより、普段の使いやすさのため



433:SIM無しさん (ワッチョイ 5e44-smRD)
20/03/25 15:52:29 dHHeiSc80.net
ファブリックケースの滑りやすいことと来たら

434:SIM無しさん (ワッチョイ 9273-Cd0d)
20/03/25 15:58:34 eOCvx2OV0.net
まあ粗方は分かってるつもりだけど、
プラ外装しか使ったことない古代人だから、ゴリラガラスとか金属フレームとか想像つかんのよ
ファブリックは公式のだよね?意外だなあれで滑るのか、じゃやめだ、柔らかな見た目でかわいくて良いのに
使用感はTPUが良いのか、ふむ、ポリカーボネートはどうなんだろ

435:SIM無しさん
20/03/25 16:07:02.22 tNQG67S90.net
ファブリックは悪くないけど、底部分ががら空きなんだよね
デザインは本当にいいんだけど、そこが空いてるケースはやはり傷つく
皆さんだいたいspigenのウルトラハイブリッドじゃないの?
ベゼルがpixel4ライクな感じで黒マット加工されてるやつ、ボタンもオレンジで。
あれ一択だと思ってました

436:SIM無しさん
20/03/25 17:15:50.53 eOCvx2OV0.net
デファクトスタンダードがあるのか
高いもんだしカメラ部だけ出っ張ってるから、なんにせよケースは買うことにする

437:SIM無しさん
20/03/25 17:21:32.36 BBPh2Z+bd.net
>>414
やっぱり禿は糞だな
さすがDocomoは太っ腹

438:SIM無しさん
20/03/25 17:22:49.85 5UTVPj0p0.net
ファブリックケース見た目は最高だがかなりすべるね。
Highloopのストラップつけて対応してるけどなかなか良いよ。デザイン的にも合う。

439:SIM無しさん
20/03/25 17:27:50.71 HWLhMyxqd.net
>>431
ただし違約金はガッツリ取られる

440:SIM無しさん
20/03/25 17:32:54.82 Yq7c7WwWr.net
>>433
いくら?

441:SIM無しさん
20/03/25 17:53:27.33 HWLhMyxqd.net
>>434
自分の場合購入サポートだと1年未満で解約きたら6万ぐらい
額に関しては機種によるかも

442:SIM無しさん (オッペケ Sr79-smRD)
20/03/25 20:46:13 VtU8JKFMr.net
>>401
同じくらい。

443:SIM無しさん
20/03/25 21:00:07.07 U90VRdsf0.net
ソフトバンクだって今は解約しても違約金取らないよ

444:SIM無しさん (ワッチョイ 12da-2cD7)
20/03/26 03:56:25 VPk11Nx90.net
PH-1スレから参りました
どうぞよろしく

445:SIM無しさん (ワッチョイ 6558-F5Qr)
20/03/26 05:27:13 yaYwmO9u0.net
PH-1住民は移住先でPixel端末だろうな
オレはPixel 3aでいくことにした

やすいしw

446:SIM無しさん
20/03/26 07:29:16.22 jH4kh+HHr.net
スマホの中に複数の電子マネー入れて、複数カードが決済可能なリーダで決済したら何で決済されるのか、例えばモバイルPASMOとiD入ってるスマホで、両方決済可能な自販機で決済したらどうなる?

447:SIM無しさん
20/03/26 07:34:00.26 VL/ddFF6r.net
>>440
その前にどれで決済するか選ばせるでしょ

448:SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-smRD)
20/03/26 08:01:18 bI0U++2n0.net
>>440
コンビニのセルフレジだと決済する時に電子マネー→交通系、quickペイ、iD etc..と選択肢が出る

449:SIM無しさん (アウアウウー Sacd-NUdO)
20/03/26 08:08:08 RHw9miMAa.net
4aが765だったら欲しい

450:SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-smRD)
20/03/26 08:19:06 dxNWD48Q0.net
改札は例外

451:SIM無しさん (アウアウクー MM39-smRD)
20/03/26 08:26:31 WLxRtKmrM.net
>>440
どれを使うか選択しないと決済できない

452:SIM無しさん (スフッ Sdb2-vlE7)
20/03/26 08:32:56 dl1e5G77d.net
>>435
購入時に最初から決まってる額

453:SIM無しさん
20/03/26 13:23:5


454:1.17 ID:8r1vVrc90.net



455:SIM無しさん
20/03/26 14:19:49.14 4FTOvVggM.net
SpigenのTPUケース使い俺
タフネスケータイだと勘違いされること多し

456:SIM無しさん (ラクッペペ MM96-smRD)
20/03/26 15:17:08 P9y2TILKM.net
spigen ウルトラハイブリッド、最初はでかいと思ったが慣れた。

457:SIM無しさん (オッペケ Sr79-nNNl)
20/03/26 16:06:36 zLA2bwkYr.net
楽天eSIM試した。結果から言うと、アウト。
iPhoneではいけた

458:SIM無しさん
20/03/26 16:35:02.68 k7920kNY0.net
オレは使えてるけど

459:SIM無しさん
20/03/26 17:03:24.25 qqbvvsaDM.net
使えるって書き込みがすでに何件かあったけど

460:SIM無しさん
20/03/26 18:05:48.71 hGlHMiET0.net
アップデートしてないんじゃないの

461:SIM無しさん
20/03/26 18:30:44.95 P9y2TILKM.net
おま環

462:SIM無しさん
20/03/26 18:43:35.52 HXOdvoDq0.net
俺も使ってるぞ、無料サポート版だが。
Androidが最新バージョンじゃないと認識しないぞ?

463:SIM無しさん
20/03/26 19:12:19.63 Ba0pEe7PM.net
>>441
suica、iD、楽天Edy が載ったPixel4
コカ・コーラの自販機で選ばないとiDで決済された
docomoの通信&決済端末なんだろうからiD優先は当然だなと勝手に納得していたが

464:SIM無しさん
20/03/26 19:59:17.40 0Rfa9CYOd.net
Pixel 4ってDocomoから出てたっけ?

465:SIM無しさん
20/03/26 20:12:00.33 zS3U/ihQr.net
>>457
出てないよ、国内はソフバンだけ

あとナビバー(ホームバー?)を完全に消したい人、Hide Navigation Barがオススメ
バーば消えるけど、Swipe操作はそのままできる

466:SIM無しさん
20/03/26 20:15:06.67 xyyRlqqF0.net
出てないよ

467:SIM無しさん
20/03/26 20:43:09.95 X+xf29YE0.net
この曲何?の機能面白いなー
映画見ててもドラマ見ててもサントラで反応するのすごい

468:SIM無しさん
20/03/26 21:03:30.00 LUUnhBGWH.net
ケースはSpigenのシンフィットが薄くて素晴らしく使いやすい
クーポンマジでどうしよう

469:SIM無しさん
20/03/26 21:20:56.54 bMtYgU3m0.net
>>461
クーポン、いつまで有効だったっけ???

470:SIM無しさん
20/03/26 22:19:31.20 UCdkSsuk0.net
4月いっぱいおっぱい

471:SIM無しさん
20/03/26 22:28:42.78 xzF8Ag+w0.net
pixel budsくるかもな

472:SIM無しさん
20/03/26 22:38:04.83 c25enJpc0.net
技適ってたしかまだだっけ

473:SIM無しさん
20/03/27 01:15:35.43 KAFU71Un0.net
うん、スレチだけどな!

474:SIM無しさん
20/03/27 01:51:42.10 eh2y4L4f0.net
motionsenseってみんな使ってる?

475:SIM無しさん
20/03/27 01:54:29.07 kWgHJQch0.net
オンにしてるけど使いみちないし。

476:SIM無しさん (ワッチョイ 796d-Cd0d)
20/03/27 07:04:43 0qjLvpVC0.net
MotionSenseは意図して近づいた時だけ画面ONになるならいいけど
敏感過ぎて横に置いてるだけで反応するからOFFにしてる

477:SIM無しさん
20/03/27 09:09:13.43 17q7yfeYM.net
確実性が低すぎて役に立ってない

478:SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-p8C6)
20/03/27 10:08:04 GMRSazapM.net
発表会中止かよ
4aどうなるんだ

479:SIM無しさん
20/03/27 10:21:24.80 eJITXuCr0.net
出るは出るでしょ

480:SIM無しさん
20/03/27 12:10:08.76 3g8wrRdr0.net
まだONにできない
この国ではサポートされてないって言われる
最新に更新してるのに

481:SIM無しさん
20/03/27 12:31:20.33 wcSw7/iB0.net
コロナ関係なくこの5Gの雰囲気で4a出す意味ない感がすごい

482:SIM無しさん
20/03/27 12:33:09.02 1E6HgEh7r.net
MVNOもピークトラフィック分散してくれてラッキーだろうな今

483:SIM無しさん (ワッチョイ b16e-smRD)
20/03/27 12:46:54 FB62aQJL0.net
ググったら4Gでも光回線並の速度出るんだな5Gとかいらんだろ

484:SIM無しさん (ワッチョイ 92cd-B4Y8)
20/03/27 13:31:15 QAwv9LSz0.net
5Gの恩恵が出る頃には4aもボロボロで電池もヘタってるだろう

485:SIM無しさん
20/03/27 18:11:13.39 PUceVz8W0.net
Pixel4の技術使用で
最大 5xCA、LAA、DL 4x4 MIMO、下り CAT 18 最大 1.2 Gbps、上り CAT 13 最大 150 Mbps
これってどういうこと?
Cat18とかCat13がわからない

486:SIM無しさん
20/03/27 18:19:50.47 inDD5wdq0.net
分からないなら気にしなくていいよ

487:SIM無しさん
20/03/27 18:23:22.60 VpKVey2v0.net
lte カテゴリーでぐぐればわかるんじゃ

488:SIM無しさん (ワッチョイ c16b-smRD)
20/03/27 19:34:38 8bfJtwfs0.net
ググれば分かる

489:SIM無しさん (ワッチョイ 51f1-GMMB)
20/03/27 19:37:21 PUceVz8W0.net
>>479
教えてくれないかな?
どう対応されてるのか誰もわからない

気にされない程の知能をご披露ください

ググっても出てこんよ?

490:SIM無しさん
20/03/27 20:09:13.33 J47UfKood.net
>>482
WikipediaのLong Term Evolution内にあるUE Categoryに記載されてる

491:SIM無しさん (ワッチョイ 51f1-GMMB)
20/03/27 20:42:00 PUceVz8W0.net
>>483
ありがとうございます

492:SIM無しさん
20/03/27 21:37:49.85 noiUPqHs0.net
夜景撮影どうですか?

493:SIM無しさん
20/03/27 21:51:04.77 heqP6EjCd.net
>>485
良いですよ

494:SIM無しさん (ワッチョイ d976-zTrm)
20/03/27 22:44:24 hobGaiuT0.net
ワイヤレス充電器でおすすめはどれ?

495:SIM無しさん
20/03/27 23:44:58.91 Ni4XuUq00.net
尼でレビュー数多いの買っとけばいいんじゃね

496:SIM無しさん (ワキゲー MMc6-9SqS)
20/03/28 02:49:02 iQWr99iTM.net
クーポンで買うべきか、Pixel 5まで待つべきか…

497:SIM無しさん
20/03/28 03:13:19.35 XRkAtG770.net
アダプタもケーブルもスタンドも全部PD準拠満たしてても、
ピクセルスタンドじゃないと判別すると、開始から数秒で高速充電数解除されると聞いたけどそうなの?

498:SIM無しさん (ワッチョイ 1246-m82u)
20/03/28 04:33:54 UwUdyUQe0.net
15W充電対応謳ってるANKERのこれが日本で出るの待ってるわ
URLリンク(www.anker.com)

499:SIM無しさん
20/03/28 05:26:36.94 K5jmZN5xr.net
>>491
なんかダサい

500:SIM無しさん
20/03/28 06:34:55.33 HMI6DdwS0.net
>>491
pixel側が10Wぐらいで制限かけるんじゃなかったっけ?

501:SIM無しさん (ワッチョイ 1246-m82u)
20/03/28 07:07:5


502:2 ID:UwUdyUQe0.net



503:SIM無しさん (ワッチョイ 6558-GMMB)
20/03/28 07:26:31 HMI6DdwS0.net
>>494
そうなんだ!

504:SIM無しさん
20/03/28 09:36:38.38 oCTQYmsRd.net
Qiは寝る前だけだな
急ぐときはMBP充電器に直結

505:SIM無しさん
20/03/28 11:37:17.44 VzGcyGZtM.net
まあ10Wあればとりあえずいいよ
3の時は5Wだったけど本当に遅かった

506:SIM無しさん
20/03/28 12:30:16.31 oie9Bh340.net
みんなランチャーって入れてるの?
カスタマイズするのめんどくさいしどれもダサくなるよなこれ

507:SIM無しさん
20/03/28 12:33:53.97 6+UiTS5Yd.net
ナイアガラ使ってたけど結局pixelランチャーにしてる

508:SIM無しさん
20/03/28 12:51:58.04 onURGXzB0.net
むしろpixelランチャを他のスマホに入れてる

509:SIM無しさん
20/03/28 12:53:28.95 /n2DljoU0.net
前からnova使ってるからずっとそれ

510:SIM無しさん
20/03/28 12:55:27.25 /v0O0ffP0.net
Pixelのランチャーは結局Pixelランチャーに戻ったし
壁紙いろいろ試して結局デフォルトのやつ使ってる
なんかもうアイコンの配置だけ気にしてればいいやって感じ

511:SIM無しさん (ワッチョイ 6558-GMMB)
20/03/28 15:04:32 3iBVMzza0.net
nova有料一択。

512:SIM無しさん (ワッチョイ 5e44-smRD)
20/03/28 15:07:06 w4MtYV/w0.net
budsは5月以降だろうな。春としか情報ないけどコロせんせーの影響とかあるだろうし、5月にGoogleIOだっけ。クーポンどうしよ。

513:SIM無しさん
20/03/28 15:41:21.49 0VybHBrw0.net
>>498
マイクロソフトランチャー良いよ

514:SIM無しさん
20/03/28 18:23:27.53 eUCHOk4F0.net
使う度にマスクずらすの面倒くさい
やっぱ指紋もあった方がいいな

515:SIM無しさん
20/03/28 18:26:04.67 H78WwFt70.net
ほんそれ

516:SIM無しさん
20/03/28 18:27:25.24 8aUhCwHd0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

517:SIM無しさん
20/03/28 18:56:29.57 oCTQYmsRd.net
最近マスクしてても認証通るようになってきたわ

518:SIM無しさん
20/03/28 19:31:05.74 HebZVWjS0.net
脆弱じゃん

519:SIM無しさん
20/03/28 19:56:07.28 w4MtYV/w0.net
逆にマスクした状態で顔認識登録すれば。

520:SIM無しさん
20/03/28 21:02:28.96 oCTQYmsRd.net
はじめは全然認識しなかったから学習してんのかな

521:SIM無しさん
20/03/28 21:10:28.54 XMKG80Zj0.net
>>512
どんどん緩くなってるってことやんwwわ

522:SIM無しさん
20/03/28 21:24:19.84 xnNsTz5U0.net
未だにマスクで認証通ると駄目だと思う頭悪いやついるんだな。
他人が認証通ったら駄目なんだといつ気が付くんだろう。

523:SIM無しさん
20/03/28 21:52:24.56 x+ABjaPkr.net
>>512
俺も
ただマスクしてるとロック解除にスワイプ要求される

524:SIM無しさん
20/03/28 22:15:34.68 9jX515za0.net
マスク取るより4桁番号入れた方が早いぞ

525:SIM無しさん
20/03/28 22:29:24.65 RGjX1tYfr.net
>>516
おまえのpinは四桁とφ(・ω・`)

526:SIM無しさん
20/03/28 22:33:31.61 0VybHBrw0.net
パターン派と番号派どっちが多いんだろ
セキュリティ強度も気になるが

527:SIM無しさん
20/03/28 22:45:28.93 9jX515za0.net
俺のpinは2788だよ

528:SIM無しさん
20/03/28 22:46:05.44 RfuVaFrJ0.net
寝っ転がってる時に顔認識しないの何とかしてほしい
メチャクチャ不便でぶん投げたくなる

529:SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-z4rF)
20/03/28 23:17:40 92/esQfn0.net
>>511
それで認証の精度とか落ちないのかな?

530:SIM無しさん
20/03/29 06:41:07.93 a5VYXlby0.net
>>518
パターンは時々変えないと画面に跡が残って辿れるようになるんで、今は番号にしてる
いくら汚れを落としても薄っすら分かるんだよね
今のは改善されてるかもしれないけど

531:SIM無しさん
20/03/29 08:39:


532:24.61 ID:gti9JTZ10.net



533:SIM無しさん
20/03/29 09:13:55.82 3jpJFiTB0.net
ありったけの〜夢を〜かきあつめ〜

534:SIM無しさん (JP 0Hc6-smRD)
20/03/29 09:18:51 2d5bCpAMH.net
マスクしてるとき鼻まで出せば認識する
口は表情でだいぶ変わるから元から判定の対象外なんかな

535:SIM無しさん
20/03/29 12:54:38.76 c1GdOpqsd.net
pixel4店で見て来たのですが、
もしかしてカメラにマニュアルモード無いですか?
露光時間とかホワイトバランスとかって自分で設定出来ますか?

536:SIM無しさん
20/03/29 13:14:42.34 gti9JTZ10.net
>>526
マニュアルモードはないけど、露出調整はできる

537:SIM無しさん
20/03/29 16:00:11.92 +FBQyTOnd.net
>>527
そうなんですね……
露出変えられてもなー
花火とか綺麗に撮れないですよね?
ホワイトバランスすら変えられなきというのは悩ましいです
isoも変えられないですよね?
カメラ重視するならやっぱりXperiaでしょうか……
悩ましい……

538:SIM無しさん
20/03/29 16:13:19.38 66QIcebo0.net
>>528
OpenCameraならいいんじゃ?
細かいのがいいならHuaweiとかギャラ、ペリアに米とかのカメラ弄くりたいマン御用達スマホしかないね

539:SIM無しさん
20/03/29 16:16:25.36 /DSZc3b7M.net
rawで撮ってあとから補正した方がいいじゃん
チャンス逃さないために

540:SIM無しさん
20/03/29 18:19:26.87 04wRoGNZd.net
LightroomアプリのカメラならSSやISO手動設定してDNGで撮れるよ
しかも自動でAdobeCloudに上がるから便利

541:SIM無しさん
20/03/29 18:47:20.81 AW9weIDs0.net
Googleストアのクーポンで買った4XL128GBが全く発送されないけどコロナの影響かな?
待ち遠しいぜ

542:SIM無しさん
20/03/29 19:07:07.82 Ileby5rG0.net
マスクしてて認識してくれる人羨ましい。学習してくれるんだろうか。

543:SIM無しさん
20/03/29 20:23:00.68 d3rS9r1O0.net
そこまで写真にこだわるならデジカメ買ったらどう?というのは無粋かね
まぁできる範囲で最大のパフォーマンスを引き出したいのは分かる

544:SIM無しさん
20/03/29 21:04:44.96 oYe15r490.net
α6400とで子供撮るけどPixelは動画メインだな
でもまあスマホでもSS固定くらいは欲しいよね、SS1/800でもAFがついてくるならだけど

545:SIM無しさん
20/03/29 23:16:58.81 R7ocGxWX0.net
pixel4ってrawで撮影出来るんですか?
もちろん一眼は持ってますが用途も気軽さも違うので……
lightroomアプリは画像編集ソフトではないのでしょうか?カメラ機能もあるんですね。
xperiaはOSバージョンアップしなくなるのが早いので
pixel4に乗り換えたいのですが一長一短ですね
悩ましい……

546:SIM無しさん
20/03/29 23:57:19.10 G8/IUJ3Q0.net
日中の外で使うと画面が暗い気がするんだけど、こういうもんなの?
電池持ちのためだとすると、そこはユーザー責(自動ではその明るさにならなくていい)でもうちょっと明るくさせてほしかった

547:SIM無しさん
20/03/29 23:59:44.22 uGCIvvRx0.net
輝度は自分で時々手動で微調整しながら使わないと学習してくれない

548:SIM無しさん
20/03/30 00:15:46.29 5CIcWRko0.net
>>538
すまん、書き方悪かった
輝度MAXに手動設定しても晴天下だとちょっと暗いんだ
有機ELの制約(というか特性?)かもしれないんだけど、前のスマホ


549:セとMAXにすれば見れてたんで・・・



550:SIM無しさん
20/03/30 00:24:16.25 28pbnG/l0.net
>>539
直射日光下だと自動調整でもちょっと暗めだけど
多分それが限界なのかもしれない

551:SIM無しさん
20/03/30 00:28:42.12 5CIcWRko0.net
>>540
まあ、だとすると仕方ないか・・・その条件以外は何も問題ないしな。
指紋センサーも載せといてほしかった等の不満はあるものの、
それ以外は総合的にかなり満足度高いし他には移れねえわ。
ただ、手動設定してるのがまずいのかもしれん。
もしかしたら自動だと一時的にとかでもっと明るくするのかもしれんし、しばらく自動にして調整してみることにする。

552:SIM無しさん
20/03/30 00:29:31.45 IU33C74E0.net
>>536
撮れる
URLリンク(i.imgur.com)

553:SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-smRD)
20/03/30 05:51:51 RWDasPZ60.net
>>542
ハトの写真

554:SIM無しさん (スププ Sdb2-ZbQi)
20/03/30 07:56:50 tvhxLSKGd.net
>>542
本当ですね!ありがとうございます!
ただ、SSだけはどうにもですね〜

555:SIM無しさん (スップ Sdb2-GMMB)
20/03/30 08:02:50 YtD5cSPfd.net
USBからの画像出力 設定されて無いんだね…

556:SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-smRD)
20/03/30 11:14:40 JVB4KECT0.net
>>544
花火なんて夜景モードで撮れば良いじゃん

557:SIM無しさん (ワッチョイ 92cd-B4Y8)
20/03/30 15:28:35 +nF7hlB30.net
スマホで花火は撮った事ないけど、長時間露光で撮るものでHDRは向いてない

558:SIM無しさん (スップ Sdb2-wi9P)
20/03/30 15:51:00 12QfjMlXd.net
花火は、CameraPXでLight Painting Modoで撮影でOK

559:SIM無しさん (スップ Sdb2-wi9P)
20/03/30 15:51:44 12QfjMlXd.net
>>548

スペル訂正

Mode

560:SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-smRD)
20/03/30 15:54:00 JVB4KECT0.net
花火撮影に夜景モード
URLリンク(matome.naver.jp)

561:SIM無しさん (スップ Sdb2-wi9P)
20/03/30 15:55:11 12QfjMlXd.net
もしくは天体モードで任意で途中で切る

562:SIM無しさん
20/03/30 18:01:41.94 zrp9n8WS0.net
HDRぐらいで他の機能はいらんから、SS、WB、絞りだけ弄れればいいのにと思うことはある
けどコンピュテーショナルフォトは誰にでも押すだけでバえる絵を撮らせるのが目的だから、目指す世界とは逆なんだろうな
上で挙がってたXperiaとかギャラクシーなら最初からマニュアル撮影できるの?

563:SIM無しさん
20/03/30 18:04:43.24 dHamE4Wd0.net
むしろ月が撮りたいんだが、ピントが合わんし謎の超発光した白い塊になるのがつらい
なんかよい工夫あるかな?

564:SIM無しさん
20/03/30 18:05:10.99 gZ9xOBXF0.net
そもそも望遠足りてなくない?

565:SIM無しさん
20/03/30 18:24:53.63 JVB4KECT0.net
そもそも絞りがいじれるのはgalaxyの対応したレンズしかないし、
XPERIAはrawで保存できない
他機種でrawで保存するにはマニュアルモード(プロモード)で撮影とかになるんだよね
Pixelも最初はホワイトバランスをプリセットから選べたんたけど
ソフトウエア処理でまずいことでも起きるのかその機能がなくなってる
とやかく言う前にLightroom使っとけと

566:SIM無しさん
20/03/30 18:25:29.13 1hagS75dH.net
クーポンの期限がちかづいてきたね、良い使い道を誰かご教示くださいませ。漫画とか映画にも使えないから困った

567:SIM無しさん
20/03/30 18:47:28.32 kNO9sIXfd.net
>>553
この機種のカメラ的にスレち。
どの程度の大きさを望むかによっても変わるが換算150mm程度は必要。月の直径は約0.5度だから。

568:SIM無しさん
20/03/30 18:50:55.05 12QfjMlXd.net
>>553
pixel4で撮れないだろうというものを、捻り出してるのかな
巣に帰りな

569:SIM無しさん
20/03/30 18:51:33.71 12QfjMlXd.net
花火の次は月ときたか

570:SIM無しさん
20/03/30 18:55:18.49 H+VoZEPvr.net
ほんと気持ち悪いよなこういう人種
花火とかアホか
誰が今の時期に花火やってんだよ

571:SIM無しさん
20/03/30 18:57:05.56 12QfjMlXd.net
そのうち運動会とか言い出すよ

572:SIM無しさん
20/03/30 19:00:00.65 OEaDPKZsd.net
次あたり広角絡めてくると予想してたわ

573:SIM無しさん
20/03/30 19:13:00.74 FEAN5fRHr.net
でもこの人は感謝されるしアンチみたいな人が必要なのはある
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Googleマップの交通状況をカートに積んだ99台のスマホでハック 独アーティストが作品として披露

574:SIM無しさん (ワッチョイ a2a8-Ro+2)
20/03/30 19:32:39 DUqDf1Y80.net
>>563
アンチでもなんでもないだろそれ
感情や宗教まがいでくるのがアンチ

575:SIM無しさん (ワッチョイ 9273-Cd0d)
20/03/30 19:48:19 zrp9n8WS0.net
>>555
そうかgalaxyだけか、コンタクトレンズサイズで絞りがどれくらい効くのかサンプル探すか
上の人はどこまで求めてるかわからないが、
俺はちょっと構図ずらしてWB暴れるとか、絵作りから遠いSSにされるのを防ぐ程度の機能でいいから欲しい
jpegでいいしスマホまで凝った編集するのはもういいや
だからWB機能削除は困ったな

576:SIM無しさん (ワッチョイ 5158-2pFN)
20/03/30 19:56:24 ZYZDWA/j0.net
コンデジだって小型のは上級モデル以外絞り固定だよ
自動じゃなくて固定ね

577:526
20/03/30 20:14:14.71 7yjanIsCd.net
みなさん色々ありがとうございます。
花火は例で上げただけですが、サンプル見せて頂いてありがとうございます。
意外と綺麗に撮れますね。これなら妥協出来るかもです!(もう少し露光が短い方が好みですが……)
今使っているXperiaはオートだと露光が長過ぎて酷いので……
pixel4は優秀そうですね!
まだ購入前なので確認出来ないのですが、Lightroomを使えばssやisoを任意に設定して撮影可能という事でしょうか。
それと念の為月の人は違う人です
カメラを持ち出さない気軽なカメラでスマホを使っているのですが、
それでもssやwbを変えて撮りたいことがままあるので質問させて頂いた次第です
なので用途的にはrawを後から処理してというのは自分の目的には合わないですね
みなさん詳しく購入相談に乗って頂いてありがとうございます!
店舗とかでも触りながらもう少し悩みます!
このスレのお陰で購入に傾きつつあります〜

578:526
20/03/30 20:20:09.26 g9jHYAD00.net
>>552
質問にお答えしていませんでした!
xperiaのカメラアプリはマニュアルモードがあるので初期状態で設定出来ますよ!
iso,ss,wb,ev,af,etc……

579:SIM無しさん
20/03/30 20:28:36.66 zrp9n8WS0.net
>>568
もしかして同じような使い方したいのかなと思ってたら、やっぱりそうだったねw
そこまで細かく触れるsonyからPixel4に鞍替え検討するのはなぜなんでしょ

580:SIM無しさん (スプッッ Sdb2-GMMB)
20/03/30 20:50:47 JCZYjxzrd.net
>>567
Lightroomカメラ
URLリンク(i.imgur.com)

581:SIM無しさん (スプッッ Sdb2-GMMB)
20/03/30 20:53:23 JCZYjxzrd.net
あとPixelで撮るとデスクトップ版Lightroomでレンズプロファイルあるのがいいよね
Xperiaのはなかったからな(少なくとも去年までは)

582:SIM無しさん (ワッチョイ 69dc-GMMB)
20/03/30 21:01:04 gZ9xOBXF0.net
>>570
スマホレンズじゃその辺弄っても実用レベルじゃないけどね
ssも1秒以上できないし

583:SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-smRD)
20/03/30


584:21:57:29 ID:JVB4KECT0.net



585:SIM無しさん
20/03/30 22:30:12.67 pMLDTIcn0.net
最近面白いアプリないなあ

586:SIM無しさん
20/03/30 23:37:02.91 I0kIM6gb0.net
充電の減りが早いんだけどアプリをバックグラウンドで電池使わせない設定以外にいじってるとこある?

587:526
20/03/31 08:19:37.59 7wj3ZPicd.net
>>569
よく読むと同じ使い方でしたね!
Xperia xz1Cを使っているのですが
ストレージ容量が不足している事と
OS(セキュリティ)のサポート期間が短い事ですね〜
>>570
ありがとうございます!
ハード的には対応しているけど、
ソフト的には標準では対応していないという事になるのでしょうか。
念の為ですが、pixel4でlightroomを使えばss,iso,wbなどが手動で設定出来るということで良いんですよね?
調べてみましたが、月額500円というのも気になりますね〜。
2年使うとして実質12,000円、カメラの為に端末に上乗せですもんね。

588:SIM無しさん
20/03/31 08:26:07.84 gnKnGV3+0.net
lightroomはクラウド使わずに撮影だけならただじゃなかった?
なんならXperiaで試せばいいのに

589:526 (スフッ Sdb2-ZbQi)
20/03/31 10:48:04 7wj3ZPicd.net
>>577
容量なくて新規インストール出来ないんですよね😢
消せるデータやアプリももうなくて……

撮影無料なら嬉しいです!
あとはハードに依存する所がどうかですね!

590:SIM無しさん
20/03/31 12:41:18.01 17uj8U380.net
何故かフォトから画像のフィルター変えてそのまま保存しようとしたら、変更を保存できませんって言われて保存できないんだが、なんでなの?

591:SIM無しさん (ワッチョイ 92cd-B4Y8)
20/03/31 13:31:07 zBV118+i0.net
夜の写真は綺麗に撮れるわ
別板で使った写真だけど
Nikon D7000
URLリンク(i.imgur.com)
Pixel4 かなり強力にHDRが掛かってる
感覚的には、D7000でHDR化するには6段分くらいの画像が必要か
URLリンク(i.imgur.com)
Pixel4
WBは外してるけど、松明だけの明かりで距離もあるのでD7000でも厳しい条件
URLリンク(i.imgur.com)

592:SIM無しさん (ワッチョイ a2a8-Ro+2)
20/03/31 14:04:34 zWnBp/jv0.net
HDRってかヒントもとに着色するしね。
お絵かきの研究もしてるGoogleらしい。

593:SIM無しさん (ワッチョイ 92cd-B4Y8)
20/03/31 15:08:58 zBV118+i0.net
>>581
HDRというとトーンマッピングの事をイメージする人が多いからそう思うかも知れないが、明暗差補正を目的に露出を合成するだけならそんな事はない

594:SIM無しさん
20/03/31 15:43:57.96 17uj8U380.net
写真のことずっと喋ってるくせに役に立たんなお前ら
自己解決したわ

595:SIM無しさん
20/03/31 16:35:35.06 05Y0z3BV0.net
>>575
位置情報は不要な時はOFF

596:SIM無しさん
20/03/31 20:28:01.11 1SHZEcNx0.net
位置情報が電池食うっていう幻想。

597:SIM無しさん
20/03/31 22:40:09.98 kSy3cj1h0.net
>位置情報が電池食うっていう幻想
これ
原則API叩かなきゃ動かないし、ハイペースで叩いてもそんなに食わない
強いて言えば測位完了をwakelockしたまま待つダメアプリを避ければ良いだけ

598:SIM無しさん
20/03/31 22:54:47.05 yaSemdp50.net
android10ならアプリ起動中のみGPSを使うって権限があるのに

599:SIM無しさん
20/03/31 23:13:01.95 9yx/26ns0.net
だからって常のONにはしねえな

600:SIM無しさん
20/03/31 23:45:05.39 olNIZiYC0.net
ランニングのログアプリはもれなく電池食い

601:SIM無しさん
20/04/01 00:00:03.96 NSUxHiVg0.net
ポケgoも

602:SIM無しさん
20/04/01 01:14:42.25 HcCcSH4B0.net
権限とか…少しは考えような

603:SIM無しさん
20/04/01 01:46:44.67 PNHPjMTn0.net
つい最近pixel4にかえたけど意外に不便だなandroidも

604:SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-B4sm)
20/04/01 03:18:59 5RiywOlr0.net
そうだな、便利なのはデスクトップパソコンだしな

605:SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-KGgY)
20/04/01 06:13:22 jXAoobNFM.net
デスクトップPCは持ち歩きたくないです

606:SIM無しさん (スッップ Sd43-B4sm)
20/04/01 10:27:50 RBCfzGuNd.net
スタバでiMacドヤの画像思い出した

607:SIM無しさん (オッペケ Sr01-1Itm)
20/04/01 10:38:33 ZeiOwJ4gr.net
>>595
画像はよ

608:SIM無しさん
20/04/01 10:52:23.14 1bOAQwVRd.net
>>596
URLリンク(gori.me)
URLリンク(i.imgur.com)

609:SIM無しさん (ワッチョイ 4b12-B4sm)
20/04/01 12:05:12 8X5V/01E0.net
最近購入して滑り難いケースほしいんだけれども
上の方で出てるspigenのラギッドとリキッドってどちらが滑り難いとかありますか?

610:SIM無しさん
20/04/01 13:35:59.85 yRtmdUo8d.net
>>597
花柄ではないのね。

611:SIM無しさん
20/04/01 13:43:49.45 eBM8dkkm0.net
しかし、コロナやべえすな
正直なめてたわ
危機感あるつもりでも
ちゃんとどこかで平和ボケしてるわ

612:SIM無しさん
20/04/01 14:26:44.84 DqTc3Ac70.net
人類の8割を失って終わるよ

613:SIM無しさん
20/04/01 14:54:19.72 /hXFnwkO0.net
pixel budsまだー?

614:SIM無しさん
20/04/01 15:02:03.22 eBM8dkkm0.net
pixel budsはクーポン期限終わって出す感じの気がする

615:SIM無しさん
20/04/01 15:27:57.94 eBM8dkkm0.net
16000円クーポンで何を買えばいいのか
Googleストア、buds以外はゴミやんけ

616:SIM無しさん
20/04/01 15:39:33.75 4ZCNPX11M.net
スタンドとかファブリックケースの色違いとかスタンドとかスタンドとか。

617:SIM無しさん
20/04/01 15:59:40.14 7SWF8E88d.net
クーポンの期限っていつだっけ?

618:SIM無しさん
20/04/01 16:26:24.71 4ZCNPX11M.net
マスクした俺を認識してくれる日は来るのだろうか。

619:SIM無しさん
20/04/01 16:58:04.31 vMuvcMLS0.net
ここ数日で突然画面が真っ暗になったりリブートしたりするようになった
故障したかもしれん

620:SIM無しさん
20/04/01 17:06:54.84 eBM8dkkm0.net
>>606
4月末

621:SIM無しさん
20/04/01 17:26:23.21 bOxvxqTOd.net
アップデートは来週辺りか
次はなにか新しい機能あるんかな

622:SIM無しさん
20/04/01 18:11:40.29 FCUcjWOxr.net
モーションセンスでページめくりだろうなあ
先にやられたけど

623:SIM無しさん
20/04/01 18:20:59.08 ZeiOwJ4gr.net
それって端から見ると滑稽よね

624:SIM無しさん
20/04/01 19:02:13.24 hhi3HPBtH.net
顔認証をゆるくするマスクモードほしいな

625:SIM無しさん (ワッチョイ 03a8-KGgY)
20/04/01 19:29:49 id7dQeUG0.net
俺もまだまだマスクして認証通らないわ
マスクで認証通るって、まさか鼻は出してるとかじゃないよな?

626:SIM無しさん (ワッチョイ 4bac-pvry)
20/04/01 19:56:04 dK7c5NW10.net
まだ絆が深まってないな

627:SIM無しさん (ワッチョイ 257e-KGgY)
20/04/01 20:10:54 ueJllES00.net
>>613
セキュリティ意識高くなさそうだから、いっそログイン認証一切やめたら利便性高まるよ

628:SIM無しさん (ワッチョイ 4bcd-hjeB)
20/04/01 20:23:51 n2OTWosG0.net
背面の指紋認証は必要だったなとここ最近になって痛感している

629:SIM無しさん (ワッチョイ a323-KGgY)
20/04/01 20:31:19 4rrQsEvg0.net
アップデートで画面内指紋認証出来るようにならんもんかね
無理か

630:SIM無しさん (オッペケ Sr01-T5c3)
20/04/01 20:36:32 tLWsei7zr.net
>>618
ハードアップデートなら可能だろうけどハードアップデートが不可能よなww

631:SIM無しさん (ラクッペペ MM4b-KGgY)
20/04/01 21:08:30 ROxSUdq+M.net
>>618
物理的に無理w

632:SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-KGgY)
20/04/01 21:12:10 NSUxHiVg0.net
顔じゃなくてでこのシワで認証できればいいのに

633:SIM無しさん
20/04/01 21:47:59.61 uyW5QvvL0.net
指紋認証は欲しいけど背面は不便すぎるので、前面に欲しい。

634:SIM無しさん
20/04/01 22:18:19.02 1iq5ATHK0.net
肛門のシワ認証

635:SIM無しさん
20/04/01 22:39:59.35 vseBXz6R0.net
虹彩認証はもう少し採用機種が増えてもいいと思う・・・

636:SIM無しさん
20/04/01 23:02:17.90 wxZGR2nP0.net
マスク装着でも使える(設定の仕方によって)
URLリンク(www.sin-space.com)

637:SIM無しさん
20/04/01 23:15:57.22 kMLbQcsZ0.net
Googleならカメラで指紋認証も…

638:SIM無しさん
20/04/02 01:12:49.53 juV0+Vsa0.net
なるほど、顔認証の設定をマスク付けたまま埋まるとこまでやり、引き続きマスク外してやると。ちょっと脆弱な気もするが

639:SIM無しさん (アウアウクー MM81-ouyQ)
20/04/02 07:54:32 8lAkmF6xM.net
>>604
クーポン難民同士で、被害者の会を立ち上げてGoogooと交渉してますか

640:SIM無しさん (アークセー Sx01-KGgY)
20/04/02 08:06:42 8Hox7gNjx.net
あのグーグーと!?

641:SIM無しさん (アウアウウー Sae9-Lkgv)
20/04/02 08:13:07 iZhuokhta.net
グーグー寝るのか?

642:SIM無しさん (ブーイモ MM79-k3th)
20/04/02 08:53:32 zQk9W+R0M.net
がんも

643:SIM無しさん (ブーイモ MMa9-KhmB)
20/04/02 09:48:55 gPJfXf+lM.net
Budsはよこい

644:SIM無しさん (オッペケ Sr01-y+YP)
20/04/02 09:50:23 EkzOPOVqr.net
いつなんだろうな

645:SIM無しさん (ワッチョイ 2373-bVUD)
20/04/02 11:04:32 1jdeP+YN0.net
>>631
おっさん、おはよう!

646:SIM無しさん
20/04/02 11:11:18.45 WxVNXr+90.net
クーポン期限切れてからのリリースやろ

647:SIM無しさん
20/04/02 11:44:33.22 XGz+Faoyr.net
>>631
コーヒー飲む?

648:SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-KGgY)
20/04/02 11:57:21 cQ9zPVTX0.net
>>628
それ良いアイディア、Googooネ!

649:SIM無しさん (オッペケ Sr01-KGgY)
20/04/02 12:12:11 tIS8J+tlr.net
>>604
Pixel4から乗り換える先も考えて、18Wの電源アダプターを変えるだけ

650:SIM無しさん
20/04/02 13:07:09.72 WxVNXr+90.net
それこそGoogleの電源は、C⇔Cだからゴミやん

651:SIM無しさん
20/04/02 13:26:30.23 n4n6xJcl0.net
>>639
乗換え先の端末はこれから購入するものだろうから、そのスマホ側の端子はTypeCだろうし、
USB-PDにも対応しているはずだからスマホの充電だけなら問題ないんじゃ・・・

652:SIM無しさん
20/04/02 13:40:05.06 WxVNXr+90.net
今後 C⇔Cになっていく気配すらない
タイプCは間違いなく標準だけど、電源側もCっていうのは
まあ、浸透しないと思う、それってつまり、USBの終わりを意味するし

653:SIM無しさん
20/04/02 14:59:42.91 ty5CyLira.net


654:SIM無しさん
20/04/02 15:12:01.61 qoMmObusd.net
近寄っちゃいけませんっ!

655:SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-KGgY)
20/04/02 18:32:57 cQ9zPVTX0.net
CC

656:SIM無しさん (ワイーワ2 FF93-KGgY)
20/04/02 18:44:44 oyWKlVRkF.net
意味不明

657:SIM無しさん (ワッチョイ 4b44-KGgY)
20/04/02 19:23:55 juV0+Vsa0.net
C同士より良い方法なんてあんのか。

658:SIM無しさん (ワッチョイ 2333-KGgY)
20/04/02 19:24:49 KmxgHT3f0.net


659:SIM無しさん
20/04/02 20:04:56.11 XGz+Faoyr.net
給電できるスマホどうしだとどっちからどっちに充電されるのか謎になるよね

660:SIM無しさん
20/04/02 21:47:04.25 KmxgHT3f0.net
>>648
割合に基づく運なんだな
URLリンク(www.ninshoshiken.com)



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

567日前に更新/185 KB
担当:undef