SONY Xperia 1 part56 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:SIM無しさん
20/01/31 17:44:50.06 Gc84moW60.net
これに機種変してきた
10にうpするべきか迷い中

151:SIM無しさん
20/01/31 18:17:06.97 8TwUq/4a0.net
て困ることなんてないと思うけどな
未対応アプリ有るみたいだけど

152:SIM無しさん
20/01/31 18:22:35.49 Gc84moW60.net
そうですか
店員さんの勧めでデジラ位しか自分でアプリ入れて無く
指紋認証も設定してない
この状態で10にしてみようかな
念のため開始しちゃったウイルスバスターはアンインスコしておこう

153:SIM無しさん
20/01/31 18:24:11.28 EiKAUwIaM.net
iPhone XS SIMフリーが「税込748」から、通販も解禁。ヨドバシとビック系列で
64GB版は「XRに3520円足すだけ」価格に
URLリンク(japanese.engadget.com)
64GB版は税込で7万4800円と、iPhone XR(税込換算7万1280円)に3520円足すだけでXSが買えることとなりました

154:SIM無しさん
20/01/31 18:32:14.32 yUvNqDzEM.net
URLリンク(www.4gamer.net)

155:SIM無しさん
20/01/31 18:33:11.15 wyouxphcM.net
>>152
買ってすぐ10に上げたau版は今のところ調子いいよ
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV40/10/DR

156:SIM無しさん
20/01/31 18:46:02.18 8TwUq/4a0.net
アプリ入れない人っているんやね…

157:SIM無しさん
20/01/31 18:46:08.63 Gc84moW60.net
>>155
ありがとう
書き忘れたけど自分もauっす
念のため充電もしっかりやって、ケーブル繋げたまま
アップデートしてみる

158:SIM無しさん
20/01/31 18:47:16.06 Gc84moW60.net
>>156
いや、不具合怖いから10に上げてから色々入れようかと

159:SIM無しさん
20/01/31 18:50:01.60 8TwUq/4a0.net
マルチウィンドウでゲームが上下同時に動くってだけでもう10の圧勝だった

160:SIM無しさん
20/01/31 18:54:10.25 wyouxphcM.net
>>157
うん、デジラって書いてたから少しは参考になるかなと思ってね
個体差とかあるかもしれんから保証まではできないけど

161:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-7TwS [106.129.213.197])
20/01/31 19:32:32 JC8UR4CPa.net
て言うかなんでデジラ入れたんだよ

162:SIM無しさん (ワッチョイ f9ad-3uF4 [118.241.250.74])
20/01/31 19:34:35 YNKdZwzv0.net
有機ELスマホ「AQUOS zero2」が“自分用シアター”に。圧倒的Dolby Vision/Atmos体験

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

163:SIM無しさん (ワッチョイ f935-8xKz [118.241.249.112])
20/01/31 21:03:52 6vDgCvaY0.net
仕事からゲームまで本気の軽量スマホ「AQUOS zero2」



URLリンク(ascii.jp)

164:SIM無しさん
20/01/31 21:37:35.86 Gc84moW60.net
>>160
そうか、デジラでわかるよねw
>>161
デジラも一度消して10にしようか…
4K動画綺麗すぎてアップデートこれから

165:SIM無しさん
20/01/31 23:04:00.96 rWkfWDfq0.net
旅行行った時の写真見せるとコンパクトなスマホだけど凄い綺麗な写真だねってよく言われる
これも4Kのおかげか

166:SIM無しさん (ワッチョイ 51fe-yNLo [218.41.200.118])
20/02/01 00:40:13 Gy3qQwow0.net
ドコモとソフトバンクは在庫終了か‥

ペリワン2020は5月か6月くらいかな?

167:SIM無しさん (スプッッ Sde5-v3Mf [110.163.11.161])
20/02/01 00:45:43 a5hwucgDd.net
SONY PSPのようなピル型スマホを開発中か

URLリンク(androidnext.info)

URLリンク(androidnext.info)

168:SIM無しさん (スプッッ Sde5-v3Mf [110.163.11.161])
20/02/01 00:46:20 a5hwucgDd.net
Galaxy S20シリーズ3モデルのベンチスコアが勢ぞろい、すべて12GB RAM搭載

URLリンク(androidnext.info)

169:SIM無しさん (スプッッ Sd73-v3Mf [1.79.84.157])
20/02/01 00:50:41 9NNsPRAzd.net
5Gスマホの電池持ちは?ファーウェイとOPPOの人気5G機種、バッテリー持続と充電性能を比較

URLリンク(smhn.info)

170:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-7TwS [106.129.213.197])
20/02/01 00:58:01 4+HtxQFsa.net
カメラレンズ横並びにして欲しい

171:SIM無しさん (スプッッ Sd33-v3Mf [49.98.16.23])
20/02/01 07:13:58 PDRId/RUd.net
新型Xperiaはモデル構成が「シフト」? Xperia 1.1はフラッグシップ、5.1はミッドレンジ、0が「プレミアム」に

URLリンク(androidnext.info)

昨年のXperia 1、5、10がそれぞれ「ワンランク降格」ということになり、その上に新たなシリーズとしてXperia 0が追加、Xperia Lシリーズがなくなる、ということに。

172:SIM無しさん (スプッッ Sde5-v3Mf [110.163.217.144])
20/02/01 07:32:56 MNLbOTlld.net
新ストレージ規格「UFS3.1」発表、Oneplus 8など一部2020年モデルのスマホに搭載か

URLリンク(sumahoinfo.com)

JEDEC(半導体技術協会)が新たなストレージ規格、UFS 3.1を発表しました。
XDAが伝えたところによると、このUFS 3.1には主に「Write Booster」、「DeepSleep」 、「Performance Throttling Notification」という3つの新機能・技術が採用されているとのこと。
「Write Booster」は疑似SLCキャッシュ(どういうものなのかは分かりませんが)という新たな技術により書込速度がアップするようです。

また「DeepSleep」は不要な電力消費を抑える省エネ機能。
そして「Performance Throttling Notification」は発熱によりストレージのパフォーマンスがスロットルされた際にホスト側に通知をする、という機能の模様です。

ただ、今回のUFS3.1はUFS2.1→UFS3.0の時のような大幅なアクセス速度アップは望めない模様です。

173:SIM無しさん
20/02/01 08:22:31.72 Ok/IqhHr0.net
このスレほどワッチョイとNGがあって良かったと感じるのはないねー

174:SIM無しさん
20/02/01 09:33:03.06 G69ymUD7d.net
なんもしてないのに
充電してる最中に風呂はいって出てきたら
Wi-Fiが繋がらない_| ̄|○
メンドクサイなあ

175:SIM無しさん
20/02/01 09:34:46.50 G69ymUD7d.net
スレ間違えた
ゴメンよm(__)m

176:SIM無しさん (スップ Sd33-yNLo [49.97.117.141])
20/02/01 10:59:16 IhVUwaued.net
アプデ来てんね

177:SIM無しさん
20/02/01 12:09:24.30 wSyrutUKd.net
ビックカメラ、新品 SIMフリー iPhone XS を実質 59,840 円で購入できるチャンス到来・・・
URLリンク(skyblue.ciao.jp)

178:SIM無しさん
20/02/01 12:43:37.86 YryLP6GfM.net
バッテリーのベンチマークようやく終わった…9h37min
URLリンク(i.imgur.com)
このページ
URLリンク(benchmarks.ul.com)
で他と比較したけど、GalaxyNOTE10、Xperia5、1と同じぐらいなのな。OSがAndroid10の割に検討してるのだろうか。GalaxyS10が7h49minだからそれよりは上か
ちな、旧機種のR compactは実測5h33minだから、二倍はいかないけど1.8倍ぐらいは使えそう

179:SIM無しさん
20/02/01 13:12:41.64 Fvoz3BInM.net
iPhone9(iPhone SE 2)の試験生産が開始、2月中旬に本格生産開始か
URLリンク(iphone-mania.jp)
「iPhone9(iPhone SE 2)」は、iPhone8と同様の4.7インチ液晶ディスプレイとホームボタンをそなえた本体に、最新のiPhone11シリーズと同じA13プロセッサを搭載すると予測されています。
同モデルの販売価格は399ドル(約43,500円)からと噂されており、iPhone11の699ドル(74,800円)からと比べても手頃なモデルになると見込まれています。

180:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Gks6 [106.180.34.246])
20/02/01 15:15:27 o6noHAwDa.net
うーん、俺のXperia 1、DAZNもNetflixもアマゾンプライムもカクつくなぁ。ダウンロードしたものもダメだ
YoutubeやNASに保存した動画は問題ないから、ハードウェア動画再生支援機能がこれらのアプリでは死んでるんじゃ……

181:SIM無しさん (ワッチョイ 13df-mREd [123.198.59.185])
20/02/01 15:19:05 5ACNRQlO0.net
尼プラ動画のアプリレビューでこの機種だけ抽出してみたらみんなブーブー言ってるわ
対応出来てないみたいだな

182:SIM無しさん (ワッチョイ 13df-mREd [123.198.59.185])
20/02/01 15:23:42 5ACNRQlO0.net
いまアプリ入れてみてずっと流してるけど全然止まらんが
HD再生

183:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Gks6 [106.128.184.59])
20/02/01 15:34:10 CaGcyV83a.net
設定からアプリのストレージとキャッシュ削除してみたらどうかね

184:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Gks6 [106.180.34.246])
20/02/01 15:44:42 o6noHAwDa.net
>>183
それもしたし、アプリも再インストールしたよ。その上、Netflixはまさにアプリを入れて試したところなんだ

DAZNの担当者の人とやりとりして、DAZNについては、低画質モードでも試した。低画質モードは僅かにコマ落ちする感じだったな
低画質モードじゃロクに見る気しないけど

どんな理屈かはしらんけど、全員に出てる不具合ではないのかもね

185:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Gks6 [106.180.34.246])
20/02/01 15:51:57 o6noHAwDa.net
ちなみに、俺の場合、Amazon Prime Videoの症状はDAZNやNetflixに比べて軽めで、多少のコマ落ち。DAZNとNetflixがひどすぎるせいで、動画のコマ落ちを気にしてるのは否めない

186:SIM無しさん (オッペケ Src5-Gks6 [126.234.112.80])
20/02/01 16:13:27 IUwc+HS4r.net
動画系アプリで再生がガクガクになってもアプリをすべてクリアするか本体再起動で直るけどなあ

187:SIM無しさん
20/02/01 17:20:56.27 5ACNRQlO0.net
通信速度はまあ関係ないだろうし
アプリの相性か、SDカード周りの不具合かねえ

188:SIM無しさん
20/02/01 17:26:50.44 iV4gOBIv0.net
たぶん通信環境は関係ないと思うよ。Youtube見れるし、同じWifiのDAZNやNetflixは見れるし(Netflixは4K UHDで見れる)
速度測定も、Speedtestのアプリを今走らせたら、下り310Mbps(瞬間的にも70Mbpsは下回らない)と上り290Mbps、ping 5ミリ秒、ジッター1ミリ秒だし
DAZNについては、あれからルーターを何度も再起動しているけど、問題が起きてから一度も改善しないし

189:SIM無しさん
20/02/01 17:29:07.66 5ACNRQlO0.net
回線の品質が悪いと損失が多く出るから途切れたりするね
自宅がそうだわ

190:SIM無しさん
20/02/01 17:30:56.91 iV4gOBIv0.net
ちなみに>>180>>188は同じ俺ね
アプリやSDカード周りの相性かー
SDカード使ってるのかよくしらないけど、一応入れてるSDカードは並行輸入のSandisk Ultra 400GBを入れてる。Xperia 1に機種交換するのに合わせて新調したものだ

191:SIM無しさん
20/02/01 17:31:52.11 9Zs++kx4d.net
ぱけヅマリほんとヒデ

192:SIM無しさん
20/02/01 17:34:40.85 iV4gOBIv0.net
通信品質は盲点だったな。パケットロス率は2回測って2%と3.2%だった。何を意味するのかはよくわからないけど

193:SIM無しさん
20/02/01 17:43:17.72 5ACNRQlO0.net
動画が途切れまくるようなロスなんて普通ないし関係ないと思うけどね
ウチが異常なだけで

194:SIM無しさん
20/02/01 17:45:49.38 iV4gOBIv0.net
通信回線は基本改善できないし大変だな。いろいろありがとう

195:SIM無しさん
20/02/01 18:42:22.11 iV4gOBIv0.net
とりあえずauの担当者に電話して、アプリもしくはOSが更新されるまで待つ以外にauが力になれることはないという結論になった
まあアプリが対応してくれれば何も言うことはないよ…

196:SIM無しさん
20/02/01 19:29:02.85 +Vrr+cC40.net
xperia1を買いたいのですが
指紋認証認識テストURLリンク(sumahoinfo.com)
でSensor not OKとなった場合ソニーモバイルで無償修理してくれるのでしょうか?

197:SIM無しさん
20/02/01 19:39:15.69 TJs9HXzE0.net
Android10に上げたら動画アプリ系がおかしくなるのか?
docomo版Android9環境でプライムビデオとYouTubeとニコニコは見るけど問題ないな
カメラのフリーズとかSDカードエラーには常に悩まされてるけど

198:SIM無しさん
20/02/01 20:13:11.40 6BlEEgLl0.net
Android10でもYouTubeとニコニコは大丈夫だね
プライムビデオはPlayストアのレビューコメントにあるように悲惨な状況

199:SIM無しさん
20/02/01 20:22:29.26 NcT2bS9La.net
>>196
自分はauで発売日購入だけど指紋調子悪くてnot ok だったからそれ言ったら無償交換になった交換されてからは指紋問題なしただ表記見るとnot ok のまま
auショップでメーカーの人と電話で話したけどコマンド打って出るモードはXPERIAがサポートしてるものではなくて開発者向けのものなのでそこのことを言われても困る的なこと言ってた
まぁ指紋問題なしでもnot OKだから関係ないんだと思う
おそらく指紋の調子悪いのは初期の方のみだからこれから買うなら多分大丈夫なんじゃないかな?

200:SIM無しさん
20/02/01 20:23:19.91 NcT2bS9La.net
アマプラは本体ストレージに保存してもカクついたよ
今のところ毎回再起動しか手がないな

201:SIM無しさん
20/02/01 20:29:57.37 TJs9HXzE0.net
えぇ、docomo版だから今か今かとAndroid10楽しみにしてるけどそれは困る

202:SIM無しさん (ワッチョイ 1162-DbYM [58.1.190.159])
20/02/01 20:56:35 iBP4gYsC0.net
10に上げたからなのか分からないけど、Huluが再生出来ない
ストリーミングでもダウンロードでもネットワークの接続状況を確認してくださいって出る

203:SIM無しさん (ワッチョイ 7bfb-E29S [39.111.8.163])
20/02/01 21:52:12 +Vrr+cC40.net
>>199
ありがとうございます参考になりました

204:SIM無しさん (ワッチョイ 9340-/fp1 [139.101.54.163])
20/02/01 22:07:39 MCjtRxio0.net
>>196
10に上げてもすこぶる調子いいけど

not OK出た…onz

205:SIM無しさん (ワッチョイ 1373-Gks6 [59.138.2.72])
20/02/01 22:20:30 iV4gOBIv0.net
指紋認証を治すために基盤交換して返ってきた直後からnot OKだよ
でも指紋は認証するようになった。要はチェック機能も死んでるオチ

206:SIM無しさん
20/02/01 22:42:54.35 +Vrr+cC40.net
これが…sonyの本気だとは思いたくない
手を抜いているだけだよな?この程度でも他メーカーの機種に勝てると。そうでなければ
もしこれが現時点でのsonyの全力だとするのならばもうスマホからは撤退を考えた方が良い
技術力がない事を認めて別の分野にリソースを集中させるべにだろう

207:SIM無しさん
20/02/01 22:48:30.06 MCjtRxio0.net
でもいい機種やね
昨日機種変して触りまくってるけど
4K有機ELってこんなに目が疲れないのか

208:SIM無しさん
20/02/01 23:41:50.14 tOahz9y0a.net
>>207
フルスクリーンで観ると目が疲れる4K動画を置いておきますね
URLリンク(youtu.be)

209:SIM無しさん
20/02/01 23:56:16.75 uFtXTkm30.net
アップデートしてから車のBluetoothつながらなくなったわー
ナビれないし、困ったわー
対処法ないのかなぁ?

210:SIM無しさん
20/02/02 00:11:03.11 Ay8wtSe30.net
目がー

211:SIM無しさん
20/02/02 00:26:58.75 xm6kjrVF0.net
綺麗な動画じゃないか

212:SIM無しさん (ワッチョイ 51fe-yNLo [218.41.200.118])
20/02/02 01:17:33 W9WAU+KE0.net
>>208
目が‥目がぁ‥

213:SIM無しさん
20/02/02 01:58:45.05 coqsJSrJr.net
こっち本スレか
アプデ後から文字打ってる最中に固まることが増えたんだが同じ症状の人いる?

214:SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-cY0Y [221.113.175.248])
20/02/02 09:49:05 fUXs12UM0.net
一晩放置
その後再起動

215:SIM無しさん (ワンミングク MMd3-hqJ7 [153.234.7.203])
20/02/02 09:50:05 +IvFMrBQM.net
未使用Xperia買取相場

【ロック解除済】Xperia 5 SO-01M 全色
73000円

【ロック解除済】Xperia 1 SO-03L 紫/黒
86000円

【ロック解除済】Xperia XZ3 SO-01L 黒/緑/赤/白
63000円

【ロック解除済】Xperia XZ2 Premium SO-04K 全色
56000円

【ロック解除済】Xperia 5 SOV41 全色
79000円

【ロック解除済】Xperia 1 SOV40 黒/白/灰/紫
53000円

【ロック解除済】Xperia XZ3 SOV39 緑/銀/黒/赤
43000円

【ロック解除済】Xperia XZ2 Premium SOV38 全色
42000円

【ロック解除済】Xperia 5 901SO 全色
70000円

【ロック解除済】Xperia 1 802SO 黒�
56000円
白/紫 -2000円

【ロック解除済】Xperia XZ3 801SO 白/緑
35000円
黒/紫 -2000円

【ロック解除済】Xperia XZ2 702SO 全色
27000円

216:SIM無しさん (ササクッテロラ Spc5-+TKu [126.182.149.130])
20/02/02 10:11:22 cEQJ1wKjp.net
Xperia買うならドコモだね
(・ω・`)
auとソフトバンクでXperia買う人ってアホだよね
(・ω・`)

217:SIM無しさん (ササクッテロラ Spc5-+TKu [126.182.149.130])
20/02/02 10:16:37 cEQJ1wKjp.net
ドコモXperia1のひとは中古でもロック解除済みドコモXperia1は買取高いのだから高いうちに売っちゃって5gxperiaに買い替えようよ
(・ω・`)
今月5GXperia発表されたら一気に相場崩れるよ
(・ω・`)

218:SIM無しさん
20/02/02 11:11:20.63 xm6kjrVF0.net
端末下の方にリングが付いて全周覆わずできれば四隅だけ覆って透明なXperia 1カバーが見つからない

219:SIM無しさん (スップ Sd73-yNLo [1.75.6.162])
20/02/02 12:17:34 Pm+OGefxd.net
>>208
4Kで見で見てなくても4Kスゲーとか言ってるやついっぱいいると思う

220:SIM無しさん
20/02/02 12:45:34.19 EcmZY2b8M.net
スマートフォン売れ筋ランキング、富士通、京セラのシニア向けスマホがTOP10入り 2020/02/02
URLリンク(www.bcnretail.com)

221:SIM無しさん
20/02/02 14:08:34.38 1Hmj4o1ud.net
ぱけヅマリほんとヒデ

222:SIM無しさん
20/02/02 14:28:47.90 rG2T8/xt0.net
家電量販店でiPhone XSシリーズが解禁【74800円】
URLリンク(telektlist.com)

223:SIM無しさん
20/02/02 15:22:19.87 tfcHyZxbd.net
やっとキター

224:SIM無しさん
20/02/02 15:26:08.86 hXV8oYkEM.net
Xperia 1.1のカメラのリーク情報【64MP、ペリスコープカメラ】
URLリンク(telektlist.com)
2月24日に発表を控えているソニーの新型Xperiaシリーズ。発表が迫るなか、カメラスペックのリークが出ています。
リークには、「Xperia」「MWC」という2つのキーワードが入っており、
12MP 1/1.5″
64MP 1/1.7″
2MP ToF
ペリスコープ/光学式手ブレ補正
12MP 1/3.4″ ウルトラワイド
と、MWC2020で発表される新型Xperiaが64MPのメインカメラを筆頭に、5つのカメラとセンサーを備えていることを示唆しています。ペリスコープカメラはHuawei P30 Proに実装されており、潜望鏡の仕組みを応用してレンズの出っ張りを抑えています

225:SIM無しさん
20/02/02 15:55:09.69 u8lH1nZNd.net
実はハード的に5G対応済みであとはソフトをアプデすればいい!
なんて事はないか

226:SIM無しさん
20/02/02 16:04:49.24 1ur+QmnGa.net
>>225
ハード的、CPU的には可能だけど、ソニーがそれをやってないみたいだね
やらない理由もあるんでしょうけど、XPERIA1は元々、5G端末として設計されてないんでしょ
Xperia 1の5Gモデルは開発中止、5G版の次期Xperiaは「4つ以上のカメラ搭載」で「完全に異なる機種」に、
URLリンク(sumahoinfo.com)

227:SIM無しさん
20/02/02 16:07:55.94 cEQJ1wKjp.net
じゃこの5Gプレサービスのさらに長いXperia1はなんだったのって話
(・ω・`)
URLリンク(www.gizmodo.jp)

228:SIM無しさん
20/02/02 16:10:39.51 cEQJ1wKjp.net
さらにソニーは5だって内部見せてるよね
(・ω・`)
X50モデムなんてない
(・ω・`)

229:SIM無しさん
20/02/02 16:11:44.19 HQky5yS3d.net
買取価格だの売って買い替えるだの貧乏臭いこと言ってんな

230:SIM無しさん
20/02/02 16:14:35.12 cEQJ1wKjp.net
まあ黒歴史となるでしょ1と5は
(・ω・`)
Xperiaフラッグシップ史上圧倒的にユーザーも少ないし
(・ω・`)
今期オペレーション削減による黒字化のために養分になってくれてありがとう
(・ω・`)
あとは新しく生まれ変わった5GXperiaで去年Galaxyに奪われたシェアを取り戻すから
(・ω・`)

231:SIM無しさん
20/02/02 16:15:51.96 cEQJ1wKjp.net
>>229
自分は売るよ
(・ω・`)
OnePlusだってOnePlusスレでもいってきたけど
もう売ったよ
(・ω・`)

232:SIM無しさん
20/02/02 16:18:13.25 ngWIJ5wkd.net
普通売って買い替えるでしょ
(´・ω・`)?
全部のこしておくの?
(´・ω・`)
無駄じゃない
(´・ω・`)?

233:SIM無しさん
20/02/02 16:19:04.68 m+SZZ7cLM.net
いまAndroidはゴミみたいな機種しかのこってない
(´・ω・`)

234:SIM無しさん
20/02/02 16:21:26.01 F/u20eFG0.net
もう自分は2月発表機種にあわせてAndroidはほぼ整理した
(´・ω・`)

235:SIM無しさん
20/02/02 16:23:05.14 ngWIJ5wkd.net
S20やMi10Proは3月頭には発売されるよ
(´・ω・`)
もう整理する時期だよ
(´・ω・`)

236:SIM無しさん
20/02/02 16:24:50.28 1ur+QmnGa.net
>>227
それは今月発表されるMWC2020で明らかになるでしょ
MWC 2020
2020-02-24から2020-02-27
URLリンク(www.eventglobe.net)

237:SIM無しさん
20/02/02 16:32:27.49 Ay8wtSe30.net
車のBluetoothに繋がらないだかなんだか言ってたやつどっかにいたな
どうなったのか覚えてないけど

238:SIM無しさん
20/02/02 18:28:20.08 zqLZk+jP0.net
>>225
技適が通ってないからダメでしょ

239:SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-BHDl [113.38.245.62])
20/02/02 18:51:38 ZEo3W/ij0.net
対応してたら5Gプレ用端末はあんなことなってないってそれ一

240:SIM無しさん (スプッッ Sde5-v3Mf [110.163.11.244])
20/02/02 19:22:52 ngWIJ5wkd.net
Xperia1も5も10もソニーは分解展示公開してる
(´・ω・`)
X50のってたら自分のような素人でもすぐわかるよ
(´・ω・`)

URLリンク(ascii.jp)

241:SIM無しさん (スプッッ Sde5-v3Mf [110.163.11.244])
20/02/02 19:39:34 ngWIJ5wkd.net
まあ次期XperiaがXperia1とほぼ大きさ同じなら5Gで部品数は少し増えるとはいえ
バッテリーは4000mAh以上は確実にのせられる
他社リーク見てわかるように従来の大きさとほぼ変わらずバッテリーは大容量なのは今年前半発売の機種から各種パーツが小型化されるタイミングだからだ
(´・ω・`)
無論なぜこのタイミングでパーツの小型化がなされるかというと5Gでよりバッテリー容量を多く積む必要があるためバッテリースペース確保のためにこのタイミングで開発されてきたのだ
(´・ω・`)

242:SIM無しさん (スプッッ Sde5-v3Mf [110.163.11.244])
20/02/02 19:45:32 ngWIJ5wkd.net
あと細かいことはいうようだがA12からA13でさらに省電力進んだわけで
A13と同世代であるSD865がSD855より省電力であるのはいうまでもないし
さらにLPDDR5やUFS3.0も細かい話だが省電力になる
あとはなんといってもパネルだ
OLEDパネルは毎年省電力化なされてるわけで、仮に今回もPOLEDだとしても
今年のPOLEDはさらに省電力化なされるという記事は見た
ただ今年後半あたりからという記事だったような気がするし
そもそも次期XperiaがPOLEDじゃないかもしれない
ただサムスンAMOLEDなら間違いなく年変わればさらに省電力になる
(´・ω・`)

243:SIM無しさん
20/02/02 19:59:13.01 ngWIJ5wkd.net
ただみなさんもリーク画像みてご存じだと思うがシャープもソニーも8K×5Gを全面に押し出すだろう
8K撮影は非常にヘビーであるし
5GXperiaはさまざまなヘビーな使われ方が想定される
そういう意味でバッテリーはすぐなくなるかもしれない
(´・ω・`)
現在ドコモCMでジャニーズ起用でやってる8KVRにしてもそうだが
3月からキャリアも8K関連で色々とはじめてくだろう
(´・ω・`)
個人的にはSD865で8K30Pとともにサポートされる4K120Pがあればいいなとおもう
(´・ω・`)

URLリンク(androidnext.info)

244:SIM無しさん
20/02/02 20:02:29.41 ngWIJ5wkd.net
QooCam 8Kレビュー
URLリンク(japanese.engadget.com)

245:SIM無しさん
20/02/02 20:04:20.69 ngWIJ5wkd.net
ドコモ 「8KVRライブ」配信を3月よりスタート
URLリンク(www.moguravr.com)
NTTドコモは、マルチアングルで音楽ライブ生配信を楽しめるサービス「新体感ライブ」の名称を「新体感ライブ CONNECT」に変更。合わせて、「8KVRライブ」が3月18日(水)より追加されます。
「5G」により、ライブ会場に設置した360度カメラからの映像をリアルタイムで視聴が可能に。自分があたかも会場の最前列にいるかのような、「バーチャル最前列」を手軽に体験できるとのこと。

246:SIM無しさん
20/02/02 20:04:53.25 ngWIJ5wkd.net
世界で8K放送は日本だけだが、世界では5Gスマホが8K視聴の鍵になりそうだ。
URLリンク(online.stereosound.co.jp)
ポイントが5Gの受信にスマホを使うことだ。5Gが本格化すれば、5Gの受信機能がテレビに付くだろうが、それまではスマホで5G・8Kを受信する形態がデファクトになりそうだ。v

247:SIM無しさん
20/02/02 20:06:06.81 ngWIJ5wkd.net
URLリンク(online.stereosound.co.jp)
ところで、プレスカンファレンスでは8Kスマホ登場のような発言がありましたが、これはどういうものなのでしょう?
石田 8Kカメラを搭載したスマホはもちろん試作しています。具体的な時期は未定ですが、日本でも今年の春には5Gのネットワークができあがるはずですので、それに合わせた商品化を検討しています。

248:SIM無しさん
20/02/02 20:07:42.61 ngWIJ5wkd.net
まあ5GXperiaに興味出たらいつでも次世代Xperiaスレに来てください
(´・ω・`)
一緒に5GXperiaで盛り上げましょう
(´・ω・`)
でわでわ
(´・ω・`)

249:SIM無しさん
20/02/02 20:52:49.60 zrKagvq70.net
そんな事より指紋認証改善はよ

250:SIM無しさん
20/02/02 20:59:25.31 vWUhNZc/0.net
>>237
まだ解決してないよ

251:SIM無しさん
20/02/02 22:33:58.07 Bfyk8Qnb0.net
顔文字が居るって考えるだけで次世代スレ覗きたくなくなるわ。

252:SIM無しさん
20/02/02 22:36:22.70 Sp1sips/0.net
今はXperia総合スレあるからね

253:SIM無しさん
20/02/02 22:47:59.92 ngWIJ5wkd.net
実機動画きた
(´・ω・`)
URLリンク(www.sammobile.com)

254:SIM無しさん
20/02/02 23:45:39.24 XIPqeYASd.net
8K動画撮影なんて、どれくらいの容量要るのだろうか?
1分で5GB超えたりとか?

255:SIM無しさん
20/02/02 23:57:41.15 Sp1sips/0.net
圧縮技術は日進月歩で進化しとるよ

256:SIM無しさん
20/02/03 00:02:23.26 7z1Apv9Dp.net
HEVCで30分でも64GB使わないでしょ
(・ω・`)
まあファイル容量制限の方を言いたいのか知らないが
(・ω・`)

257:SIM無しさん
20/02/03 00:04:42.89 7z1Apv9Dp.net
あれだよね
Xperiaに4K60P撮影がなされてこなかったから圧縮という考えがないのだろうね
(・ω・`)
iPhoneユーザーからしたらなにいってるんだろうって思うよ
(・ω・`)
まあGalaxyユーザーからしてもそうだけど
(・ω・`)

258:SIM無しさん
20/02/03 00:08:00.07 RF0VBlwL0.net
まあもうロイヤリティフリーでhevcより圧縮も優れたav1の時代になりそうな気はするけど

259:SIM無しさん
20/02/03 00:11:24.12 7z1Apv9Dp.net
ショルダーカムコーダーとプレサービスXperia1使ってやってた実証実験考えればソニーのやりたいことは単に8K撮影するこちではない
(・ω・`)
まあシャープが答えちょっと言っちゃってたけど
(・ω・`)
まあソニーセミコンもインタビューで5G×8Kについてちょっとふれてるんだよなあ
(・ω・`)
まあ発表会で全貌わかるだろう
(・ω・`)

260:SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-yNLo [60.134.6.67])
20/02/03 01:37:57 kT2QITgh0.net
NG

ワ.*3uF4
ス.*v3Mf
ワ.*hqJ7
ワ.*8xKz

ラクッペ ←キチガイ
ササクッテロ ←全板必須
118.241 ←全板必須
1.75

文字列
URLリンク(androidnext.info)<)
URLリンク(gazyekichi96.com)<)

指紋
リコール
ω

必ず連鎖にチェックを入れましょう。
バカに触る大バカ者も一緒に消せます。

261:SIM無しさん
20/02/03 12:04:01.63 fM0cZujrd.net
docomoのギャクシー推しが変わってなくて草

262:SIM無しさん
20/02/03 12:07:50.72 yFIcO6hGM.net
これもう指紋認証は直らんのか?

263:SIM無しさん (ラクペッ MMb5-yNLo [134.180.1.205])
20/02/03 13:42:23 FZQfi+bnM.net
>>262
故障なら修理に出してください

264:SIM無しさん (スプッッ Sd73-yNLo [1.75.240.147])
20/02/03 14:47:37 y3Id0IPAd.net
パケづまりほんとヒデ

265:SIM無しさん
20/02/03 16:57:40.75 x0cEbedEd.net
“zero”の個性はゲーミングスマホで突き抜けた ー 「AQUOS zero2」開発者インタビュー
URLリンク(www.phileweb.com)

266:SIM無しさん
20/02/03 17:40:47.70 VnGz3KS60.net
指紋は更新したら少しの間マシになるよ

267:SIM無しさん (スプッッ Sd73-yNLo [1.75.209.160])
20/02/03 18:38:38 F5j3q5K8d.net
この機種の純正のミュージックアプリで音楽聴いてる人いる?
1つのアルバムの中に複数の名前の違うアーティストがいるアルバムだと、それぞれ別扱いされて1曲目から最後まで通しで聴けないんだけどどうしたらいいの?

あとBluetoothでイヤホン繋いでドルビーアトモスをONにするとウォークマンで聴くよりも音質いいと思うんだけど気のせいかな

268:SIM無しさん (スッップ Sd33-yNLo [49.98.149.201])
20/02/03 18:47:14 fM0cZujrd.net
>>267
ミュージックアプリほんとヒデ
手動で直してまとめてみたけど、なにかの弾みでアルバム情報が更新されて元の木阿弥…
MusicCenterではまとまるのになんなんだかねぇ

269:SIM無しさん (アウアウクー MM45-Gks6 [36.11.224.225])
20/02/03 18:51:12 nyJBb4BaM.net
>>267
アプリがアルバムアーティストタグに対応してるならそれ入れればいいんじゃね
対応してないならどうにもならん

270:SIM無しさん
20/02/03 19:06:18.17 F5j3q5K8d.net
>>268
自分は手動で直すには量が多すぎるわ
あとジャケット画像もアルバムの中でそれぞれ変えてたのに1つに統一されててかなりのストレス
PCやウォークマンでは普通に通し再生できるのにどうにもならんのかこれ
>>269
それ初めて聞く単語なんだけど、ミュージックアプリの設定やアルバム情報の編集画面とか見てるけどそれっぽい項目は見当たらない

271:SIM無しさん
20/02/03 19:16:48.20 fM0cZujrd.net
>>270
うちも全ては無理よ…曲順が重要な奴だけシコシコ直したのに書き換えられていて使うのやめたわ
ミュージックアプリはアルバムアーティストタグをネットから拾ってアルバム情報とか更新してくれるっぽいんだけど、それがグチャグチャ

272:SIM無しさん (スッップ Sd33-yNLo [49.98.160.223])
20/02/03 19:53:54 1ju8ATDUd.net
ミュージックアプリは終了が決まってて次の端末からは搭載されてないらしいし移行先を探しておいたほうがいいんじゃない?

273:SIM無しさん (ワッチョイ 8b12-yNLo [153.226.255.225])
20/02/03 22:00:52 QkRy5VUi0.net
>>271
gracenoteってやつだよね?
あれ便利なんだけど複数アーティストのアルバムだとばらばらになっちゃってだめだよな…

274:SIM無しさん
20/02/03 22:37:14.72 ZuKlYUF/0.net
>>273
タグはアーティストの他にアルバムのアーティストもある
music centerはどちらもgracenoteから設定するけどアルバムのアーティストを使うかどうかはプレーヤーアプリ次第だ

275:SIM無しさん
20/02/03 22:43:40.62 ij6pfWyt0.net
>>274
そういう意味ではミュージックアプリはアーティストのタグ、
ミュージックセンターアプリはアルバムのタグを参照しているんだろうな

276:SIM無しさん
20/02/03 22:44:34.34 A8AgVFwmp.net
MWC2020発表の新型Xperiaは3モデル、すべて5G通信対応Xperiaに!
URLリンク(androidnext.info)

277:SIM無しさん
20/02/04 01:23:56.37 DLn/XjrR0.net
個人的にはYAMAHAのmysoundプレイヤーが試した中で一番良かったな
ちょっと不安定だけどね

278:SIM無しさん
20/02/04 02:17:27.47 ww2iPVs20.net
>>262
指紋認証は修理に出して完全復活
風呂上がりだろうとカサカサ肌の時だろうとバシバシ決まる
以前は電源ボタン押してから指紋認証しないと解除出来なかったのが、指紋認証ボタンだけでダイレクトに入れることも修理に出して初めて知った
ちなみにボタンだけでなく基盤やフロントパネルごとの交換

279:SIM無しさん
20/02/04 06:40:32.68 aGBXlx1hd.net
>>278
指紋登録直後は自分もそうなんだけどね
段々効かなくなって来るんだよなあ

280:SIM無しさん
20/02/04 08:38:19.54 LCJMNrkCM.net
ヤマダで66000引き一括で買った

281:SIM無しさん (スッップ Sd33-v3Mf [49.98.170.161])
20/02/04 11:43:58 r7h09sj8d.net
【購入特典】ヨドバシカメラでドコモのAQUOS zero2購入でヨドバシポイント5,000ポイントプレゼント〜2/29(土)まで

URLリンク(sp-mobile-blog.com)

1/30(土)に発売となったドコモのAQUOS zero2 SH-01Mだが、ヨドバシカメラにおいて購入特典として、ヨドバシカメラゴールドポイント5,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンが行われている事を確認した。
期間は2/29(土)までとなる。

「SHARP協賛施策となります。」とあるのでドコモからの割引ではないという事だろうか
案内には「ご購入いただいたお客様へ」とあるので、機種変更や新規でも対象となりそうだ。

282:SIM無しさん
20/02/04 11:58:21.20 h7iRG9Ttd.net
今週もまたdocomoはアプデなしか…
セキュリティパッチも昨年12月以降更新なしだぞ

283:SIM無しさん
20/02/04 12:04:45.77 SnB+zQkWF.net
>>279
それな
指紋認証いまいちだから、顔認証を併用してるけど、
今の時期、マスクしてる事多いからマスクをズラして
顔認証するの面倒くさい

284:SIM無しさん
20/02/04 12:28:59.67 6onaHsGN0.net
>>283
ここはXperia 1のスレ

285:SIM無しさん
20/02/04 12:35:26.24 Ig2yqAfHM.net
>>282
J9150は10月のままという

286:SIM無しさん (スププ Sd33-tkyF [49.98.89.134])
20/02/04 13:17:18 k6Cgdo/Qd.net
便利でないにしても一応顔認証あるだろ
知らんのか

287:SIM無しさん (ワッチョイ 8b6c-LpYX [153.221.25.12])
20/02/04 13:52:36 DblG4jcw0.net
>>286
え?

288:SIM無しさん
20/02/04 14:06:11.21 yWpVCZm4d.net
10になるまでは使えるんだっけ顔認証

289:SIM無しさん (スッップ Sd33-v3Mf [49.98.172.179])
20/02/04 15:25:05 83rO+LI9d.net
10月12月期ソニー決算資料でました
(´・ω・`)

Xperia販売台数
2018年度
Q1 200万台
Q2 160万台
Q3 180万台
Q4 110万台
(650万台実績)

2019年度
Q1 90万台
Q2 60万台
Q3 130万台
Q4
(350万台目標)

290:SIM無しさん (スッップ Sd33-v3Mf [49.98.172.179])
20/02/04 15:31:01 83rO+LI9d.net
このあと5時15分から決算説明会あります
(´・ω・`)

291:SIM無しさん (スッップ Sd33-v3Mf [49.98.170.231])
20/02/04 15:53:15 1bfDE3qld.net
Xperia、Q3販売数は130万台。

URLリンク(smhn.info)

Xperia販売台数
2018年度
Q1 200万台
Q2 160万台
Q3 180万台
Q4 110万台
(650万台実績)

2019年度
Q1 90万台
Q2 60万台
Q3 130万台
Q4
(350万台目標)

292:SIM無しさん
20/02/04 17:08:18.41 /nj2/gvn0.net
カーナビにBluetooth繋げないってのはこれどうかな?
URLリンク(tconnect.jp)

293:SIM無しさん
20/02/04 17:09:17.65 /nj2/gvn0.net
10で顔認証消えるよ

294:164 (ワッチョイ 9340-/fp1 [139.101.54.163])
20/02/04 17:31:11 hRg1k8zM0.net
10にアップデートして3日使ってるけど、問題全くなし
指紋認証の機種初めてだけどまあこんなもんでしょ
バッテリー持ちは9でほとんど使ってないから比較しようが無い
てかとりわけ持ちのいい機種で無いことは機種変前からわかってることだから不満無し

もう俺のことは誰も覚えてないと思うけどお礼までに
レスくれた人ありがとう

295:SIM無しさん (ワッチョイ 8b6c-LpYX [153.221.25.12])
20/02/04 17:32:04 DblG4jcw0.net
俺のJ9150は9だが顔認証なんて無いぞ

296:SIM無しさん (ワッチョイ 13df-mREd [123.198.59.185])
20/02/04 17:38:10 /nj2/gvn0.net
指紋センサーが異常なヤツは設定から指紋の項目消えるみたいなの誰か書いてたけどそう言う感じなのかな
顔が異常か

297:SIM無しさん (アウアウクー MM45-Rd8R [36.11.224.187])
20/02/04 17:38:54 Ig2yqAfHM.net
>>295
smart lock

298:SIM無しさん (ワッチョイ f9a3-8xKz [118.241.250.36])
20/02/04 17:48:43 Ezp2H1B80.net
来年度に負の遺産を引きずらないで
在庫管理しっかりしていくだって
(´・ω・`)

299:SIM無しさん (ワッチョイ 8b6c-LpYX [153.221.25.12])
20/02/04 17:53:06 DblG4jcw0.net
>>297
有ったわ 失礼

300:SIM無しさん (スップ Sd73-yNLo [1.75.25.61])
20/02/04 17:54:23 JYhh5xzud.net
>>295
ネットの記事でもXperia 1は顔認証ないって言い切ってるのあったしね
分かりにくいけどちゃんとある
10だと無くなるのか不便だな

301:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Gks6 [106.128.184.160])
20/02/04 17:55:57 X3G2UqXwa.net
顔が異常ww

302:SIM無しさん (ワッチョイ 8b6c-LpYX [153.221.25.12])
20/02/04 17:58:27 DblG4jcw0.net
>>300
設定内の検索でもヒットしなかったから無いと思った

303:SIM無しさん (ワッチョイ 13df-mREd [123.198.59.185])
20/02/04 17:58:51 /nj2/gvn0.net
指紋が回数オーバーで効かないときにじゃあ顔でって
2段構えだからまだ良かったんよね

304:SIM無しさん
20/02/04 19:03:35.51 JYhh5xzud.net
>>303
そうそう
10でそれできなくなるとやだな

305:SIM無しさん (スッップ Sd33-yNLo [49.98.135.48])
20/02/04 19:19:11 QDJTDzCpd.net
ぱけヅマリホントひで

306:SIM無しさん (オッペケ Src5-pCls [126.193.168.173])
20/02/04 19:27:01 M2O+fQfsr.net
10にアプデしたら指紋認証マシになったような
適当に軽くタッチじゃ失敗するけど

307:SIM無しさん (スプッッ Sd73-v3Mf [1.79.84.159])
20/02/04 19:53:32 wmatsKdmd.net
最新スマホ販売台数ランキング【全世界10傑・2019年通期】

URLリンク(telektlist.com)

1位:Samsung(およそ2億9,650万台、+1.6%)
2位:Huawei(およそ2億3,850万台、+16.2%)
3位:Apple(およそ1億9,620万台、-4.9%)
4位:Xiaomi(およそ1億2,450万台、+4.6%)
5位:Oppo(およそ1億1,980万台、+0.7%)
6位:Vivo(およそ1億1,370万台、+11.5%)
7位:Lenovo(およそ3,960万台、+2.1%)
8位:LG(およそ2,920万台、-28.4%)
9位:Realme(およそ2,570万台、+446.8%)
10位:Tecno(およそ2,150万台、+19.4%)

308:SIM無しさん (スプッッ Sd73-yNLo [1.75.238.249])
20/02/04 20:01:31 OtI2K93Od.net
Sense IDの画面指紋認証がそろそろ煮詰まってくるんじゃないの
Z5の頃から情報出てきて完成したのが楽しみで仕方ないのに

309:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Cg03 [106.180.37.185])
20/02/04 21:43:02 lcJ367kwa.net
次のフラッグシップモデルではカメラ(特に特に望遠側)頑張ってほしいな
正直望遠側はひどすぎる

310:SIM無しさん
20/02/04 22:01:33.90 FhAck8I1d.net
キター

311:SIM無しさん
20/02/04 22:07:42.33 uok637GM0.net
21対9が嫌です。画面の歪曲のせいで、ガラスフィルムもうまくつかないし。so-01Lです。

312:SIM無しさん
20/02/04 22:09:00.04 Nx4v7N2s0.net
嫌なスマホ機種のスレをわざわざ見る意味がわからん

313:SIM無しさん (ワッチョイ b37e-unxX [133.218.187.151])
20/02/04 22:11:10 Nx4v7N2s0.net
つか俺もフィルム付けるの失敗してもういいやってなった
1000円ドブに捨てちゃったよ

314:SIM無しさん
20/02/04 22:42:01.30 j5fZ6v21r.net
そもそもXZ3は18:9だろ

315:SIM無しさん
20/02/04 22:58:27.77 HOzX8284r.net
ガラスフィルムに向かないのは最近のスマホ全般い言える事じゃね

316:SIM無しさん (ササクッテロラ Spc5-+TKu [126.193.54.121])
20/02/04 23:20:00 lSm460zFp.net
自分は100均で買ったガラスフィルムをiPhoneに貼ってるよ
(・ω・`)
Xperia専用フィルムも昔は100均であったよね
(・ω・`)

317:SIM無しさん (ワッチョイ 53cc-Gks6 [115.37.222.14])
20/02/04 23:48:03 K7jBY1RO0.net
カーナビの件
Bluetoothのデバイスの詳細の設定からHDオーディオのチェックを無効にしたら正常に接続するようになりました
何でかはいまいち分かりませんが…

318:SIM無しさん
20/02/05 00:22:32.61 mvVlpVUNd.net
ガラスフィルムなんて中華で安く買えるやん

319:SIM無しさん
20/02/05 04:41:00.14 DfPBRRj10.net
>>278
1ヶ月もすれば、指紋認証元に戻るぞ。

320:SIM無しさん (スップ Sd03-3gzw [1.75.25.61])
20/02/05 06:51:23 wQ80HH0wd.net
なんでもフィルム貼るってもう病気じゃね?
ワイヤレスイヤホンのフィルムまで売ってて驚いたわ

321:SIM無しさん
20/02/05 07:16:31.62 a0GKZGNrp.net
例えが極端だよ
(・ω・`)
近所の100均いけば100円でiPhoneのガラスフィルムが買える
すぐ剥がれるわけでもない
(・ω・`)
じゃ貼らない理由は自分にはないよ
(・ω・`)
ただiPadはもちろんMacBookのディスプレイにもトラックパッドにもフィルム貼ってる
(・ω・`)
なんでかというと中古で売る時査定下がったら嫌っていうのがある
(・ω・`)

322:SIM無しさん
20/02/05 07:19:33.77 a0GKZGNrp.net
ああだけどGalaxyはフィルム貼らない
(・ω・`)
貼ってもすぐ剥がれるし
(・ω・`)

323:SIM無しさん (ササクッテロラ Spa1-b8HA [126.193.30.2])
20/02/05 07:24:39 a0GKZGNrp.net
5GXperia買ったらガラスフィルム貼るよ
(・ω・`)
2年は使いたいからね
(・ω・`)
まあドコモのお届け補償も入るけど
(・ω・`)

324:SIM無しさん (ササクッテロラ Spa1-b8HA [126.193.30.2])
20/02/05 07:30:13 a0GKZGNrp.net
Qualcomm releases the first 8K video shot with Snapdragon 865

URLリンク(m.gsmarena.com)

325:SIM無しさん (スプッッ Sd81-tk3W [110.163.10.57])
20/02/05 07:33:02 mujYHyqqd.net
Galaxy S20シリーズの価格一覧、S10シリーズとの価格比較、平均2割アップか

URLリンク(androidnext.info)

326:SIM無しさん (スプッッ Sd03-tk3W [1.79.85.158])
20/02/05 07:36:39 ooxNlb0Ud.net
ノキア販売台数急落、2019年は「たったの1290万台」

URLリンク(smhn.info)

 「ダメだと言っても、1000万台はまだ割っていないんだ」と驚くニュースでした。

327:SIM無しさん (スプッッ Sd03-tk3W [1.79.85.158])
20/02/05 07:37:27 ooxNlb0Ud.net
奇策。「XperiaをPS5に同梱すればAppleにも勝てる」

URLリンク(smhn.info)

328:SIM無しさん (スプッッ Sd43-tk3W [49.98.16.86])
20/02/05 08:29:12 zQDrtb38d.net
Nubia Red Magic 5Gはメモリ最大16GBで80W充電対応?

URLリンク(telektlist.com)

Red Magic 5Gは最大で16GBのメモリ(LPDDR5)を備え、メイン64MPのトリプルカメラを搭載するようです。また、カメラセンサーとして、SonyのIMX686の採用が噂されています。

Red Magic 5Gは、80Wの超高速充電に対応することも判明。
それだけの高速充電であれば心配になるのが本体の熱ですが、Nubia独自の冷却技術で発熱を抑えられるようです。
Ni Fei氏の投稿によれば、充電中にスマートフォンが本体内部の温度を検知。オーバーヒートが起こらないよう、冷却技術を使用しながら温度を調整するとのこと。

その他、ディスプレイのリフレッシュレートは144Hzまで対応するという噂もあります。

329:SIM無しさん (スプッッ Sd43-3gzw [49.98.15.25])
20/02/05 09:58:58 O7hLZr8hd.net
アプデ来てんね

330:SIM無しさん
20/02/05 14:00:54.89 IxmTb0+iM.net
韓国のMVNO各社が5Gサービスを開始へ、LG U+網を利用
URLリンク(blogofmobile.com)
LG Uplusは仮想移動体通信事業者に対する5Gの卸価格を従来比66%に引き下げ、3万韓国ウォン台(約2,800〜3,700円)で5Gサービスを利用できるようにするという。
仮想移動体通信事業者各社が提供する5Gサービスの料金プランは月間データ通信容量が9GBまたは180GBが基本となり、9GBのプランは所定の月間データ通信容量を超過後は当月末まで通信速度が1Mbps、180GBのプランは10Mbpsに制限される。

331:SIM無しさん
20/02/05 14:04:58.19 cjEH1rUBM.net
SD865搭載機で撮影された初の8K動画が公開
URLリンク(androidnext.info)

332:SIM無しさん
20/02/05 14:08:27.67 vXswopVUM.net
【17分で満充電】Xiaomiが100W急速充電技術の詳細を明らかに

URLリンク(simtaro.com)

333:SIM無しさん
20/02/05 14:10:32.42 a0GKZGNrp.net
Galaxys S20シリーズ最上位モデル「Ultra」の初の実機画像がリーク
URLリンク(sumahoinfo.com)

334:SIM無しさん
20/02/05 14:19:09.65 lUJC0WC+M.net
【449.99ドルクーポン】SD855+/UFS3.0/20倍ズームクアッドカメラ「Realme X2 Pro」発売! ハイエンドスペックで5万円台でプラチナバンド対応
URLリンク(butsuyoku-gadget.com)
SoC(CPU)はSnapdragon855+
バックカメラは4眼でメインは64MP/20倍ハイブリッドズーム
ディスプレイは6.5インチでAMOLED+90Hz対応
50Wチャージで0→100%充電はわずか35分

335:SIM無しさん
20/02/05 14:28:11.48 a4xdMh3Qp.net
URLリンク(onlineshop.smt.docomo.ne.jp)

336:SIM無しさん
20/02/05 17:28:22.70 and6xV+X0.net
今年のXPERIAもだけど、5Gスマホの発売遅くなるかもしれないね。コロナには勝てなかったよ…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1585日前に更新/117 KB
担当:undef