SONY Xperia 1 part56 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:SIM無しさん (ササクッテロ Sp41-Da4/ [126.33.27.168])
20/01/26 17:43:26 3ig+0/9pp.net
Galaxy S20 Ultraのレンダリング画像が流出【100倍ズームカメラの全貌】

URLリンク(telektlist.com)

51:SIM無しさん
20/01/26 18:24:11.94 /GNkJ23+d.net
パケ詰まりほんとひで

52:SIM無しさん
20/01/26 20:30:10.65 y8/yFOZT0.net
保証サービスでリフレッシュ頻発に交換してもらったんだけど4時間スリープ状態にして100%→95%って普通かな?交換前はこんなに消費しなかった気がしたんだけど

53:SIM無しさん
20/01/26 20:51:28.44 BVN7F5l+d.net
リフレッシュ頻発ってなに

54:SIM無しさん
20/01/26 20:55:13.56 ylfoNmK10.net
リフレッシュ品はバッテリーが新しくなってるとは限らないと聞いたことがあるけど

55:SIM無しさん
20/01/26 21:06:59.25 eJ8zHVLxM.net
>>52
>>54
リフレッシュ品
その名の通り「一度売られた中古のモノで動作確認を行い、交換機種として提供されるもの」
つまり、お古なんだよねw
新しくならないよ、中古端末なんだし

56:SIM無しさん
20/01/26 21:12:39.97 y8/yFOZT0.net
>>53
リフレッシュ品の間違え
>>54
バッテリーはantutuやコマンドで確認したけど間違いなく新品だった
>>55
そんなことは知ってるよ
でも2台並べてantutu5連で回してみてもバッテリーの減り方に違いは見られなかった(それどころかリフレッシュ品の方が常に1万ほどスコア高かった)
ただスリープ状態の減りが前より少し速い気がするから原因が知りたかっただけセットアップ直後は最適化されてなくて多く消費するとかあるのかな?

57:SIM無しさん
20/01/26 21:14:03.56 /ExFO2Qxa.net
アプデ後、どうも動画がかくつくんだけど
なんだろ?

58:SIM無しさん
20/01/26 21:16:47.01 eJ8zHVLxM.net
ドコモのリフレッシュ品って言うのは
顧客からトラブルなどのクレームで預かった端末をリフレッシュ品と取り換えているだけ
修理や不具合などの端末は検査修理される
中古パーツで修理したり、内部検査修理しているからリフレッシュ品
勿論、水没、落下端末なども含まれるいわゆる事故端末
DS側などでの過失の場合は新品と交換されるけど
リフレッシュ品の場合、その交換端末は過去に何らかの不具合や故障が発生している端末
要するに中古

59:SIM無しさん
20/01/26 21:19:51.19 3+yo7JZMd.net
> リフレッシュ品の場合、その交換端末は過去に何らかの不具合や故障が発生している端末
ただ下取りに出しただけの端末もあるが

60:SIM無しさん
20/01/26 21:24:52.62 y8/yFOZT0.net
>>58
auだけど1年以内の自然故障ってことで無償交換になったやつなんだけどこれは新品なん?
ちなみに交換後は指紋認証かなり良くなったよ

61:SIM無しさん
20/01/26 21:28:41.11 eJ8zHVLxM.net
>>60
調べ方を忘れてしまったので今は判らないが
端末のどこかの番号から何次の工場出荷か判る
その番号が初期ロットなら中古確定とか
スマン、調べ方、忘れちゃった

62:SIM無しさん
20/01/26 23:59:34.24 ueVXO20S0.net
中古って言っても基板くらいか
外装とバッテリーは何も無くても交換、外装一体なので液晶も一緒に新品になる

63:SIM無しさん
20/01/27 00:14:52.56 rczX/61bd.net
液晶なんてそもそもないが

64:SIM無しさん
20/01/27 01:24:26.02 obCBWtf90.net
Xperia1だと液晶じゃないってのはわかってるんだけど「スマホの画面」って意味で液晶って言っちゃうんだよな
何が正しい表現方法になるんだろう パネル? モニター?

65:SIM無しさん (ワッチョイ c5ba-uY1N [118.2.118.211])
20/01/27 02:50:48 wGhsMkH20.net
ディスプレイ

66:SIM無しさん (スッップ Sd43-SnSC [49.98.161.108])
20/01/27 06:41:21 u5pL7X0ad.net
ちゃんと有機ELと言えばよろしい

67:SIM無しさん
20/01/27 08:42:35.06 SI+T8U5ja.net
>>60
基盤は中古だよ

68:SIM無しさん (ワッチョイ 6d73-vaPO [106.167.5.143])
20/01/27 10:53:15 Gnt+ejhe0.net
やっぱり中古か

ちなみに発売日に買ったやつと比べると交換品の指紋センサーがすごいツルツルしてて皮脂が付きにくくなってる

69:SIM無しさん
20/01/27 11:26:33.57 1GaWTTaId.net
ヤマダ電機でドコモのGalaxy S10|S10+が機種変更などで5,000円引き、その他契約で最大2.2万円引き〜1/31(金)まで
URLリンク(sp-mobile-blog.com)
通常機種代金はGalaxy S10は90,288円、Galaxy S10+は102,960円となっている。
内訳は以下。
【両機種共通】新規契約・機種変更
・5,000円値引き
【両機種共通】FOMAからの機種変更(契約変更)
・22,000円値引き
【両機種共通】3GケータイからのMNP
・22,000円値引き
【両機種共通】MNP(一括/12回/24回払い)
・22,000円値引き
MNP(36回払い)
・Galaxy S10:9,000円還元
・Galaxy S10+:7,000円還元

70:SIM無しさん
20/01/27 12:06:28.64 xmMGsaIZa.net
なあ、マジでアップデートからおサイフケータイ反応しなくなったんだが?

71:SIM無しさん (アウアウクー MMc1-vaPO [36.11.224.223])
20/01/27 12:49:08 50V4NZ4kM.net
おまかん

72:SIM無しさん
20/01/27 15:52:28.01 igGnLyIfp.net
5.4インチ型iPhone SE 2(iPhone9)のモックアップ登場
URLリンク(iphone-mania.jp)
3Dモックアップの筐体サイズは、iPhone7(138.3×67.1×7.1mm)とほぼ同じ大きさで、ディスプレイサイズは約5.4インチ(13.7cm)となっています。側面には電源ボタン、音量調整ボタン、着信/サイレントスイッチボタンが、下部にはLightningポートが確認できます。
また、iPhone 9(iPhone SE 2)にはこれまでTouch IDが搭載されると見られてきましたが、先日Touch ID搭載モデルとFace ID搭載モデルの2種類が登場する可能性があることもわかっています。今回の3DモックアップはFace IDを搭載したモデルと見られます

73:SIM無しさん
20/01/27 18:42:48.92 MzB+USLv0.net
NFC外れてんじゃね

74:SIM無しさん (スップ Sd03-SnSC [1.75.7.102])
20/01/27 20:26:40 IHGDGTfDd.net
パケヅマリホントヒデ

75:SIM無しさん
20/01/27 23:27:43.85 obCBWtf90.net
Xperia1のアプデが再開したっぽい?

76:SIM無しさん
20/01/28 02:56:39.39 Mvo7s1Rar.net
アップデートしたらホームボタンスワイプさせるタブ変えが
ページが先頭に来なくなって前のに慣れてたのに使いにくくなったな。。
3ページ目に行ける様にはなったからいいけど使い方を変えるなら戻せる選択肢欲しいわ

77:SIM無しさん
20/01/28 06:52:19.84 AjuTqRSqp.net
新機能は120Hz駆動だけじゃない!Galaxy S20は240Hzタッチ感度にも対応

URLリンク(androidnext.info)

78:SIM無しさん (オッペケ Sr41-gpAX [126.34.115.52])
20/01/28 08:21:03 11cPwpe/r.net
スタミナモードにするとダークテーマになっちゃうの嫌なんだが強制なの?

79:SIM無しさん (スップ Sd43-SnSC [49.97.109.67])
20/01/28 08:24:03 jGx8WDk/d.net
どこもあぷでづまりひで

80:SIM無しさん
20/01/28 08:48:18.91 FF8f0E2md.net
もうドコモはアプデしなくていいよ
待つの疲れちゃった

81:SIM無しさん
20/01/28 09:26:11.92 jGx8WDk/d.net
待って、待って、待って焦らされて…
ようやく来たアップデートに心躍らせ…
不具合で絶望の快楽へ…

82:SIM無しさん
20/01/28 11:29:34.97 AjuTqRSqp.net
ドコモは完全版として出すよ
(・ω・`)

Sony Mobile、「Xperia 1」「Xperia 5」に2020年1月のセキュリティパッチを含むアップデートを提供開始(55.1.A.3.49)
URLリンク(wadaitoka.com)
昨年12月にAndroid 10アップデートが提供されてから初となるため、アップデートに伴うバグ修正が少なからず含まれていると思われます。
まだ極めて限られた地域にしか提供が広まっていません。今後提供地域は広まっていくと思いますが、時間は少しかかるかもしれません。

83:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp41-Da4/ [126.199.80.224])
20/01/28 13:16:14 AjuTqRSqp.net
ソニー新型「IMX708」がリーク。大型1/1.3インチセンサー、世界初「全方向性フォーカス」搭載

URLリンク(socius101.com)

それによれば、「IMX708」はセンサーサイズ1/1.3型の大型センサーを採用。もはや、高級コンデジに迫るレベルの大型センサーサイズとなっています。

ほか、スマホ向けカメラセンサーとしては世界初となる「全方向性フォーカス(omnidirectional focusing technology)」を搭載。画素数は4800万画素、f値は1.7。ピクセルサイズはIMX586と同じ。

今回新搭載となるのが「全方向性フォーカス」。ここにおいては、新たに垂直パターンも検出することで現在のデュアルピクセルAFをさらに上回る、より高速な焦点合わせと低照度撮影性能が可能となります。

84:SIM無しさん (ワッチョイ 45b2-yKkE [182.171.50.213])
20/01/28 14:38:19 qcxDrIpY0.net
えdocomoまだなのかよ
何に時間かけてんだよ

85:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp41-Da4/ [126.199.80.224])
20/01/28 14:38:26 AjuTqRSqp.net
20%キャンペーン実施!KDDI、各種決済・コマースを「au PAY」に統一

URLリンク(smhn.info)

 QRコード決済の「au PAY」。スマホ決済といえば「Pay」の文字が定着、KDDIも「au Pay」ブランドでわかりやすく各サービスを統一してきました。認知度向上を狙う20%還元キャンペーンも美味しいですね。
いくら率が高くても、最近は額がしょぼいキャンペーンも多いなか、最大7万円ですからね。これを機に「au PAY」を利用してみるのが良さそう

86:SIM無しさん
20/01/28 16:35:54.42 215aRr9Ga.net
アプデ、バグだらけらしーし慎重になってる
んだろ。俺のもバグ直らんわ。

87:SIM無しさん (ワッチョイ 95a9-yKkE [110.66.70.64])
20/01/28 18:13:25 nMPANyGb0.net
アプデでおかしくなっトコなんて無いけどな
指紋とかは元々だし

88:SIM無しさん (スプッッ Sd03-SnSC [1.75.251.66])
20/01/28 20:03:59 gvq+RoHtd.net
パケット詰まりほんとひで

89:SIM無しさん
20/01/28 23:17:13.60 i1mwFJ1O0.net
このクソゴミカススマホ、フリーズし過ぎ

90:SIM無しさん
20/01/28 23:47:41.93 6fz9ypsKd.net
使い手を選ぶのかね

91:SIM無しさん
20/01/29 01:17:53.93 SZaSnY4Z0.net
>>87
なんかおかしいぞ

92:SIM無しさん
20/01/29 01:45:55.12 zIZyXNTiF.net
アプリたくさん開いてて、[すべてクリア]押すと固まったりする
時にシステムUIが無反応になったりNova Launcherが無反応になったり
たぶん開いてるアプリ全部閉じてホームアプリに戻る処理にメモリ上でつっかかりがあるんだろうな、と予想
Nova Launcherがあんま良くないのかも?まあそういう話聞かないし俺環だろうけど

93:SIM無しさん
20/01/29 06:40:46.94 UFRZ9Niud.net
縦に折りたたむSamsung「Galaxy Z Flip」のレンダリング画像が流出
URLリンク(iphone-mania.jp)
Samsung「Galaxy Z Flip」は、6.7インチ(アスペクト比22:9)の有機EL(OLED)、FHD+(2,636 x 1,080)のディスプレイを搭載する見込みです。Galaxy Foldとは異なり、Z Flipには「超薄型ガラス」が採用されています。

94:SIM無しさん
20/01/29 07:00:42.27 bfPnJ19ud.net
URLリンク(r.nikkei.com)
複数の部品メーカー関係者の話として、「iPhone SE」の後継モデルとなる安価な新型「iPhone」は2月後半から本格量産に入る見込み
プロセッサには「A13 Bionic」チップが搭載される見通しとのこと

95:SIM無しさん (スッップ Sd33-yNLo [49.98.139.65])
20/01/29 10:05:11 x7dSlcnXd.net
ぱけ詰まりほんとひで

96:SIM無しさん (アウアウクー MM45-Gks6 [36.11.225.7])
20/01/29 10:48:28 SUF3RpnHM.net
>>92
全てクリアがそもそも表示さらなくなった…@英雄

2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV40/10/DR

97:SIM無しさん
20/01/29 11:13:32.75 /IkG0cBGd.net
米Apple、同社2020年度第1四半期(2019年10〜12月期)の業績を発表
URLリンク(www.apple.com)
総 合
・売上高:918億1,900万ドル(9%増)
・純利益:199億6500万ドル(11%増)
各種製品及びサービスごとの売上高
・iPhone:559億5,700万ドル(8%増)
・iPad:59億7,700万ドル(12%減)
・Mac:71億6,000万ドル(4%減)
・アクセ:100億1,000万ドル(36%増)
・サービス:127億1,500万ドル(16%増)
地域別の売上高
・アメリカ:413億6,700万ドル(11%増)
・欧州:232億7,300万ドル(14%増)
・日本:62億2,300万ドル(10%減)
・中国:135億7,800万ドル(3%増)
・アジア太平洋地域:73億7,800万ドル(6%増)

98:SIM無しさん
20/01/29 11:20:54.05 8PMj6mnmd.net
【期間限定499.99ドル】SD855+爆速ASUSゲーミングスマホ「ROG Phone 2」が各オンラインストアから発売〜中国版は驚異の安さ
URLリンク(butsuyoku-gadget.com)
【256GB版489.99ドルは安い!】円形デザインの3眼カメラ搭載「OnePlus 7T」発売中〜SD855+搭載で500ドル以下と脅威のコスパ
URLリンク(butsuyoku-gadget.com)

99:SIM無しさん
20/01/29 11:25:52.54 WytZ1p53d.net
SD865新型間近
SD855プラス機種処分価格
URLリンク(gadgets.evolves.biz)

100:SIM無しさん
20/01/29 11:32:58.12 SY8U85cgd.net
シャープに聞く、141gのスマホ「AQUOS zero2」がゲームに最適な理由
URLリンク(ascii.jp)

101:SIM無しさん
20/01/29 13:46:31.91 ZjYj+gpCa.net
>>92,96
標準のホームアプリをXperiaホームにすれば安定すると思うよ

102:SIM無しさん (スッップ Sd33-v3Mf [49.98.151.237])
20/01/29 15:41:02 F3CoEwWad.net
ドコモ/au/ソフトバンクのAQUOS zero2の購入キャンペーン〜事前予約や応募でポイント/キャッシュバック

URLリンク(sp-mobile-blog.com)

103:SIM無しさん (スップ Sd73-yNLo [1.75.7.230])
20/01/29 15:42:24 hG/goEBmd.net
相変わらずのダサさ
ほんとセンスない

104:SIM無しさん (スッップ Sd33-v3Mf [49.98.141.55])
20/01/29 15:43:48 pJ4W6ANWd.net
OPPO Find X2 の充電性能がリーク。65W急速「Super VOOC charge」により、35分でのフル充電が可能



URLリンク(socius101.com)

105:SIM無しさん (ワッチョイ 9340-/fp1 [139.101.54.163])
20/01/29 15:49:55 fKwmiode0.net
ホーム他に変えない方がいいのか…
あすか明後日これに機種変に行く予定

106:SIM無しさん (ワッチョイ 818e-mREd [210.159.223.42])
20/01/29 15:57:00 lKgMFRQm0.net
Novaだけど問題ないぞ
入れてるアプリの相性かね

107:SIM無しさん (スッップ Sd33-yNLo [49.98.135.251])
20/01/29 16:33:33 MftXtISXd.net
docomoは来月かよ

108:SIM無しさん (スッップ Sd33-yNLo [49.98.135.251])
20/01/29 16:33:59 MftXtISXd.net
>>105
Microsoftlauncherいいぞ

109:SIM無しさん (ワッチョイ 9340-/fp1 [139.101.54.163])
20/01/29 16:46:59 fKwmiode0.net
>>106
>>108
NovaとMicrosoftは相性いい訳ね
Googleランチャーが好きだけど、標準のもかっこ良さげだし
しばらくはそのまま使ってみようかな

110:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-A1c+ [106.129.222.26])
20/01/29 16:50:54 vHLnCNQza.net
月曜日に買い替えました、本体すごく滑るからケースあったほうがいいねコレ

111:SIM無しさん (スップ Sd73-yNLo [1.75.21.153])
20/01/29 16:51:45 rrLUoMAWd.net
パケ詰まりほんとひで

112:SIM無しさん
20/01/29 17:34:13.47 bo91mmoqa.net
すっごくスベるよ!

113:SIM無しさん (スッップ Sd33-v3Mf [49.98.140.206])
20/01/29 18:32:51 qmNxrUV7d.net
OPPO Find X2 / X2 Proがタイ NBTCのウェブサイトに登場

URLリンク(himagadmi.com)

Tech Summitで発表されたQualcomm Snapdragon 865を搭載することとSonyの新しいカスタマイズイメージセンサーを備えるスマートフォンになることがわかっています。

OPPOのBrian Shen氏は、Find X2がゲームでは誰にも負けないというツイートをTwitterで投稿しており、解像度の高いディスプレイか高リフレッシュレートディスプレイを搭載していることを示唆していました。
1月29日、同氏は自身のWeiboにて2K(WQHD+)+120Hzディスプレイと65W SuperVOOCを採用していることを示唆する投稿しています。
65W SuperVOOCは以前の50W SuperVOOCよりもアップグレードされ、内蔵するバッテリー不明なものの、Ice universe氏によると35分で完全に充電できるとしています。
以前の発表では、65W(10V 6.5A)のSuperVOOCは、4000mAhバッテリー(Reno Ace)を約30分で100%まで充電可能であることがわかっています。
2018年に発売されたFInd Xでも、ストレージ容量や35分で完全に充電できる50W SuperVOOC Flash Chargeの有無でモデルに差をつけて発売しています。
さらに、特別な仕様と付属品が用意されたランボルギーニとのコラボモデルもリリースしており、高級モデルのFind X2でも同様のスマートフォンが発売されるかも注目が集まります。
リリース日やその他情報については今後のアナウンス待ちです。

114:SIM無しさん
20/01/29 19:45:15.47 HQxlV889d.net
Sony Xperia 1.2 (5 Plus) (Sony 2020 flagship) rumor review: Design, specs, price, release date
URLリンク(www.phonearena.com)

115:SIM無しさん (ワンミングク MMd3-hqJ7 [153.234.88.253])
20/01/29 21:05:31 HU6hQ0LiM.net
高いうちに売って5Gスマホに買い替えよう

じゃんぱら
中古買取価格(simロック解除済み)

庭Xperia5 66000円
庭Xperia1 48000円
茸Xperia5 68000円
茸Xperia1 67000円

庭S10+ 62000円
庭S10 52000円
茸S10+ 63000円
茸S10 53000円

庭R3 48000円
茸R3 52000円

火曜日は5%買取アップ

116:SIM無しさん (ワンミングク MMd3-hqJ7 [153.234.215.63])
20/01/29 21:17:01 MIlsRePBM.net
夏モデルは2週間前より1万円近く買取価格下がってます
来月新型発表されたらさらに下がるでしょう
今月中に売ったほうが良いです
auのXperia1みたいに一気に4万円台買取になっちゃいますよ

117:SIM無しさん (ワッチョイ 99f1-Gks6 [124.18.125.204])
20/01/29 21:32:07 A2TSW2Kc0.net
サイドセンスで戻るホームタスク一覧すべて割り当ててめちゃくちゃ便利に使えてるんだけど同じようなことできるサードパーティ製のアプリあるかな?
サブ機も同じように使いたいんだけど

118:SIM無しさん
20/01/29 22:19:21.12 uJBEg11A0.net
アプリの全クリアどこにあるの? ちなみにNova

119:SIM無しさん
20/01/29 23:24:18.99 yB2hVAlsF.net
ここ
URLリンク(i.imgur.com)
たくさんアプリ開いてたら左端まで慣性スクロールしないといけないのが面倒
やっぱ固まるんだよなー
chmateがメモリバカ食いしてる印象あるけどなんなんだろう……

120:SIM無しさん
20/01/30 06:39:02.28 bZJ51+sXd.net
ドコモのアップデートはいつや!

121:SIM無しさん
20/01/30 07:17:04.26 gU20sLUlM.net
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年01月20日〜01月26日
URLリンク(www.bcnretail.com)
32位 ドコモXperia5(前週26位)
auXperia5ついに50位圏外へ

122:SIM無しさん
20/01/30 07:20:47.67 wsaVlJvBM.net
新型Xperia 1.1にはペリスコープ搭載か、5つのカメラスペックがリーク
URLリンク(androidnext.info)

123:SIM無しさん
20/01/30 07:31:20.84 YzRDPtGqM.net
Xiaomi Mi 10 Proは”世界初”の16GB RAM搭載、バッテリーは大容量5250mAh
URLリンク(sumahoinfo.com)

124:SIM無しさん
20/01/30 08:59:58.67 R5LZb3Myd.net
ヤマダ電機で買ってもDOCOMOの保険て入れる?

125:SIM無しさん (スッップ Sd33-v3Mf [49.98.141.74])
20/01/30 10:04:42 oadRFPU4d.net
ゲーマーが試す! 「AQUOS zero2」の実力

軽さは正義! カジュアルゲーマーにも最適な異色のハイエンド機

URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)



「AQUOS zero2は“細マッチョ”なスマホ」、開発者インタビュー

URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

126:SIM無しさん
20/01/30 11:43:53.18 0PotTOkLd.net
docomoは来月か…

127:SIM無しさん
20/01/30 11:55:22.43 DM8AuUgh0.net
ほんとにおせーなDOCOMOの

128:SIM無しさん
20/01/30 13:07:19.20 Cockb/Mtd.net
>>124
好きなのどうぞ
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

129:SIM無しさん (スプッッ Sd73-yNLo [1.75.245.196])
20/01/30 15:33:14 isekP+Dsd.net
パケづまりホントひで

130:SIM無しさん
20/01/30 22:08:06.46 dwddTsYa0.net
>>119
ありがとう。でもNovaだとアップデートしたらなくなっちゃった。

131:SIM無しさん
20/01/30 22:13:03.34 ADAvpVon0.net
今年でるのもやっぱり21対9ですかね?リモコン型ホントやだ!

132:SIM無しさん
20/01/30 22:27:32.68 ubR5VWFia.net
>>130
Novaでもシステムナビゲーションを2ボタンにしたら表示されるんじゃない?
履歴から必要以上にクリアしてしまうと次回同じアプリを起動する時にストレージから読み込み直すことになって余計に時間と電池を食うから、無駄にバックグラウンドで動き続けるアプリ以外は放置しとくほうがいいけどね。

133:SIM無しさん (ワッチョイ 91dc-x5AH [122.25.248.2])
20/01/31 04:17:14 G2ulNduJ0.net
J9110なのですが、自分の使ってるSIMで通話がVoLTEになってるかどうかを確認する方法ってありますでしょうか?

134:SIM無しさん (ワッチョイ 91dc-x5AH [122.25.248.2])
20/01/31 04:35:46 G2ulNduJ0.net
>>133
多分自己解決しました。

URLリンク(juggly.cn) を参考にして、着信テスト111から着信を受けて試しましたが、UMTSと表示されLTE(VoLTE)ではありませんでした。

キャリア版をお持ちの方は、同じように111に架電して試すとLTEって出てきますか?

135:SIM無しさん
20/01/31 05:51:16.10 qY4Zs5q2M.net
海外XPERIAは国内VoLTEは使えない

136:SIM無しさん (ワッチョイ f158-Rd8R [106.73.72.96])
20/01/31 07:19:25 88XZfT8n0.net
J9150のROMを焼くのだ

137:SIM無しさん (ワッチョイ f310-j45b [149.54.131.94])
20/01/31 08:11:50 CG/wv9460.net
au版の機種変更、来月から定価の値下げあるかな?

138:SIM無しさん (スッップ Sd33-v3Mf [49.98.165.146])
20/01/31 08:30:11 MwfKNG02d.net
Galaxy S20シリーズの発売日が確定、正式発表前に予約受付を開始

URLリンク(androidnext.info)

在庫限りで3月6日までに発送される、記述されており、このことからGalaxy S20シリーズの発売日がこの日とみて間違いなさそう。
もちろん、これはあくまで米国での発売日なので、日本はもちろリリースがこの日から前後するとん他の国・地域もあると思います。

139:SIM無しさん (スッップ Sd33-v3Mf [49.98.169.111])
20/01/31 08:32:51 3NbeSt1Id.net
新型Xperiaは内部構造を「根本的に再設計」、大容量バッテリーとイヤフォンジャック搭載を可能に(噂)

URLリンク(androidnext.info)

140:SIM無しさん (スッップ Sd33-v3Mf [49.98.169.111])
20/01/31 08:34:18 3NbeSt1Id.net
SD865+2K 120Hz画面、「Xiaomi Mix 4 Pro」の画像とスペックがリーク

URLリンク(androidnext.info)

141:SIM無しさん
20/01/31 08:37:11.66 0I4Whq17d.net
Xperiaより縦長、アスペクト比「22:9」!? 折り曲げスマホ「Galaxy Z Flip」の画像と詳細がリーク

URLリンク(smhn.info)

142:SIM無しさん (スッップ Sd33-v3Mf [49.98.173.101])
20/01/31 08:50:06 ZKR71LChd.net
ドコモの5G、料金は「アンリミテッドも選択肢のひとつ」

URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

1月から新料金プランの「ギガホ」が30GB→60GBへ増量されたことを受けて、5Gの料金プランとの関連を問われると、「アンリミテッド(使い放題)も選択肢のひとつと考えている。もう少ししたら発表する。(使い放題プランを値下げした)auにはすぐ対抗しない」とコメント。

 続けて同氏は「5Gの料金水準についてはアンリミテッドを考えられるものの、大幅に高くなることはない。5Gのビット単価は、ネットワーク構築などを踏まえても4Gより安くなる。4Gよりも高くなるけど、大幅ではないと考えている」とした。

143:SIM無しさん (ワントンキン MMd3-hqJ7 [153.148.52.230])
20/01/31 08:51:02 ty/SVHwiM.net
ドコモのスマホ販売数が減少、2019年度の第3四半期決算

URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

144:SIM無しさん (ワンミングク MMd3-hqJ7 [153.235.135.250])
20/01/31 08:54:47 t4StjRU/M.net
19年第4四半期でAppleがシェアトップに立つ〜iPhone11売上絶好調で

URLリンク(iphone-mania.jp)

年間のシェアこそSamsungやHuaweiに次ぐ3位にとどまっているものの、業績を占う上で重要なホリデーシーズン(年末商戦)である第4四半期では、Samsungの18.4%(6,880万台)を抑えてAppleが18.9%(7,070万台)でトップに立っていることが分かります。

Phoneの売上が好調なのは、先日発表された決算からもうかがえます。

2月28日に発表された2020年度第1四半期(10月〜12月:Apple独自の会計年度でカレンダー上の2019年第4四半期に相当)の決算報告では、iPhoneの四半期売上高が史上2番目に高い560億ドル(約6兆1,000億円)、前年同期比で8%増だったことが分かりました。

とりわけ2020年はiPhone12シリーズのみならず、年前半にiPhone SE 2のリリースが期待されているだけに、さらなる飛躍が見込めそうです。

145:SIM無しさん
20/01/31 09:38:00.68 ObB5mO6eM.net
5Gスマホ料金「4Gより少し高くなる」ドコモ吉澤社長
あくまで"少し"です。
URLリンク(japanese.engadget.com)

146:SIM無しさん
20/01/31 15:30:20.79 NNUd/F5nM.net
Huawei P40 Pro Rumor Roundup: Specs, Cameras, Price & Everything Else
URLリンク(www.gizmochina.com)
The expected specs of the Huawei P40 Pro Premium Edition are as follows.
Kirin 990 5G (*)
12GB RAM + 256/512GB ROM (*)
6.5-6.7 inch OLED QHD+ display with 120Hz screen refresh rate
In-Display fingerprint sensor
Dual punch-hole selfie cameras (32MP primary + 8MP wide-angle*)
Penta Leica camera setup (Possibility I): 40MP cine shooter (1/1.5″) + 52MP primary (1/1.3″) sensor + Periscope lens with 10x optical zoom + 3D ToF sensor + Macro lens OR
Penta Leica camera setup (Possibility II): 64MP Sony IMX686 +20MP ultra-wide lens + Periscope lens with 10x optical zoom + 3D ToF sensor + Macro Lens
5500mAh battery
NO 3.5mm headphone jack
HMS services instead of Google services
IP58 certification (*)
Fast Wireless Charging (*)

147:SIM無しさん
20/01/31 15:39:10.58 0CS5uaSrM.net
「AQUOS zero2×Dolby」、映像美と臨場感あるサウンドを追求するその仕掛けを聞く
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

148:SIM無しさん
20/01/31 15:48:16.51 0CS5uaSrM.net
情報錯綜。「Xperia 0」が「プレミアムモデル」で「Xperia 5」の後継機種が「ミドルレンジモデル」に?
URLリンク(gazyekichi96.com)

149:SIM無しさん (スプッッ Sd73-yNLo [1.75.212.247])
20/01/31 17:21:21 QdOW6b2Wd.net
アプデ来てんね

150:SIM無しさん
20/01/31 17:44:50.06 Gc84moW60.net
これに機種変してきた
10にうpするべきか迷い中

151:SIM無しさん
20/01/31 18:17:06.97 8TwUq/4a0.net
て困ることなんてないと思うけどな
未対応アプリ有るみたいだけど

152:SIM無しさん
20/01/31 18:22:35.49 Gc84moW60.net
そうですか
店員さんの勧めでデジラ位しか自分でアプリ入れて無く
指紋認証も設定してない
この状態で10にしてみようかな
念のため開始しちゃったウイルスバスターはアンインスコしておこう

153:SIM無しさん
20/01/31 18:24:11.28 EiKAUwIaM.net
iPhone XS SIMフリーが「税込748」から、通販も解禁。ヨドバシとビック系列で
64GB版は「XRに3520円足すだけ」価格に
URLリンク(japanese.engadget.com)
64GB版は税込で7万4800円と、iPhone XR(税込換算7万1280円)に3520円足すだけでXSが買えることとなりました

154:SIM無しさん
20/01/31 18:32:14.32 yUvNqDzEM.net
URLリンク(www.4gamer.net)

155:SIM無しさん
20/01/31 18:33:11.15 wyouxphcM.net
>>152
買ってすぐ10に上げたau版は今のところ調子いいよ
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV40/10/DR

156:SIM無しさん
20/01/31 18:46:02.18 8TwUq/4a0.net
アプリ入れない人っているんやね…

157:SIM無しさん
20/01/31 18:46:08.63 Gc84moW60.net
>>155
ありがとう
書き忘れたけど自分もauっす
念のため充電もしっかりやって、ケーブル繋げたまま
アップデートしてみる

158:SIM無しさん
20/01/31 18:47:16.06 Gc84moW60.net
>>156
いや、不具合怖いから10に上げてから色々入れようかと

159:SIM無しさん
20/01/31 18:50:01.60 8TwUq/4a0.net
マルチウィンドウでゲームが上下同時に動くってだけでもう10の圧勝だった

160:SIM無しさん
20/01/31 18:54:10.25 wyouxphcM.net
>>157
うん、デジラって書いてたから少しは参考になるかなと思ってね
個体差とかあるかもしれんから保証まではできないけど

161:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-7TwS [106.129.213.197])
20/01/31 19:32:32 JC8UR4CPa.net
て言うかなんでデジラ入れたんだよ

162:SIM無しさん (ワッチョイ f9ad-3uF4 [118.241.250.74])
20/01/31 19:34:35 YNKdZwzv0.net
有機ELスマホ「AQUOS zero2」が“自分用シアター”に。圧倒的Dolby Vision/Atmos体験

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

163:SIM無しさん (ワッチョイ f935-8xKz [118.241.249.112])
20/01/31 21:03:52 6vDgCvaY0.net
仕事からゲームまで本気の軽量スマホ「AQUOS zero2」



URLリンク(ascii.jp)

164:SIM無しさん
20/01/31 21:37:35.86 Gc84moW60.net
>>160
そうか、デジラでわかるよねw
>>161
デジラも一度消して10にしようか…
4K動画綺麗すぎてアップデートこれから

165:SIM無しさん
20/01/31 23:04:00.96 rWkfWDfq0.net
旅行行った時の写真見せるとコンパクトなスマホだけど凄い綺麗な写真だねってよく言われる
これも4Kのおかげか

166:SIM無しさん (ワッチョイ 51fe-yNLo [218.41.200.118])
20/02/01 00:40:13 Gy3qQwow0.net
ドコモとソフトバンクは在庫終了か‥

ペリワン2020は5月か6月くらいかな?

167:SIM無しさん (スプッッ Sde5-v3Mf [110.163.11.161])
20/02/01 00:45:43 a5hwucgDd.net
SONY PSPのようなピル型スマホを開発中か

URLリンク(androidnext.info)

URLリンク(androidnext.info)

168:SIM無しさん (スプッッ Sde5-v3Mf [110.163.11.161])
20/02/01 00:46:20 a5hwucgDd.net
Galaxy S20シリーズ3モデルのベンチスコアが勢ぞろい、すべて12GB RAM搭載

URLリンク(androidnext.info)

169:SIM無しさん (スプッッ Sd73-v3Mf [1.79.84.157])
20/02/01 00:50:41 9NNsPRAzd.net
5Gスマホの電池持ちは?ファーウェイとOPPOの人気5G機種、バッテリー持続と充電性能を比較

URLリンク(smhn.info)

170:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-7TwS [106.129.213.197])
20/02/01 00:58:01 4+HtxQFsa.net
カメラレンズ横並びにして欲しい

171:SIM無しさん (スプッッ Sd33-v3Mf [49.98.16.23])
20/02/01 07:13:58 PDRId/RUd.net
新型Xperiaはモデル構成が「シフト」? Xperia 1.1はフラッグシップ、5.1はミッドレンジ、0が「プレミアム」に

URLリンク(androidnext.info)

昨年のXperia 1、5、10がそれぞれ「ワンランク降格」ということになり、その上に新たなシリーズとしてXperia 0が追加、Xperia Lシリーズがなくなる、ということに。

172:SIM無しさん (スプッッ Sde5-v3Mf [110.163.217.144])
20/02/01 07:32:56 MNLbOTlld.net
新ストレージ規格「UFS3.1」発表、Oneplus 8など一部2020年モデルのスマホに搭載か

URLリンク(sumahoinfo.com)

JEDEC(半導体技術協会)が新たなストレージ規格、UFS 3.1を発表しました。
XDAが伝えたところによると、このUFS 3.1には主に「Write Booster」、「DeepSleep」 、「Performance Throttling Notification」という3つの新機能・技術が採用されているとのこと。
「Write Booster」は疑似SLCキャッシュ(どういうものなのかは分かりませんが)という新たな技術により書込速度がアップするようです。

また「DeepSleep」は不要な電力消費を抑える省エネ機能。
そして「Performance Throttling Notification」は発熱によりストレージのパフォーマンスがスロットルされた際にホスト側に通知をする、という機能の模様です。

ただ、今回のUFS3.1はUFS2.1→UFS3.0の時のような大幅なアクセス速度アップは望めない模様です。

173:SIM無しさん
20/02/01 08:22:31.72 Ok/IqhHr0.net
このスレほどワッチョイとNGがあって良かったと感じるのはないねー

174:SIM無しさん
20/02/01 09:33:03.06 G69ymUD7d.net
なんもしてないのに
充電してる最中に風呂はいって出てきたら
Wi-Fiが繋がらない_| ̄|○
メンドクサイなあ

175:SIM無しさん
20/02/01 09:34:46.50 G69ymUD7d.net
スレ間違えた
ゴメンよm(__)m

176:SIM無しさん (スップ Sd33-yNLo [49.97.117.141])
20/02/01 10:59:16 IhVUwaued.net
アプデ来てんね

177:SIM無しさん
20/02/01 12:09:24.30 wSyrutUKd.net
ビックカメラ、新品 SIMフリー iPhone XS を実質 59,840 円で購入できるチャンス到来・・・
URLリンク(skyblue.ciao.jp)

178:SIM無しさん
20/02/01 12:43:37.86 YryLP6GfM.net
バッテリーのベンチマークようやく終わった…9h37min
URLリンク(i.imgur.com)
このページ
URLリンク(benchmarks.ul.com)
で他と比較したけど、GalaxyNOTE10、Xperia5、1と同じぐらいなのな。OSがAndroid10の割に検討してるのだろうか。GalaxyS10が7h49minだからそれよりは上か
ちな、旧機種のR compactは実測5h33minだから、二倍はいかないけど1.8倍ぐらいは使えそう

179:SIM無しさん
20/02/01 13:12:41.64 Fvoz3BInM.net
iPhone9(iPhone SE 2)の試験生産が開始、2月中旬に本格生産開始か
URLリンク(iphone-mania.jp)
「iPhone9(iPhone SE 2)」は、iPhone8と同様の4.7インチ液晶ディスプレイとホームボタンをそなえた本体に、最新のiPhone11シリーズと同じA13プロセッサを搭載すると予測されています。
同モデルの販売価格は399ドル(約43,500円)からと噂されており、iPhone11の699ドル(74,800円)からと比べても手頃なモデルになると見込まれています。

180:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Gks6 [106.180.34.246])
20/02/01 15:15:27 o6noHAwDa.net
うーん、俺のXperia 1、DAZNもNetflixもアマゾンプライムもカクつくなぁ。ダウンロードしたものもダメだ
YoutubeやNASに保存した動画は問題ないから、ハードウェア動画再生支援機能がこれらのアプリでは死んでるんじゃ……

181:SIM無しさん (ワッチョイ 13df-mREd [123.198.59.185])
20/02/01 15:19:05 5ACNRQlO0.net
尼プラ動画のアプリレビューでこの機種だけ抽出してみたらみんなブーブー言ってるわ
対応出来てないみたいだな

182:SIM無しさん (ワッチョイ 13df-mREd [123.198.59.185])
20/02/01 15:23:42 5ACNRQlO0.net
いまアプリ入れてみてずっと流してるけど全然止まらんが
HD再生

183:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Gks6 [106.128.184.59])
20/02/01 15:34:10 CaGcyV83a.net
設定からアプリのストレージとキャッシュ削除してみたらどうかね

184:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Gks6 [106.180.34.246])
20/02/01 15:44:42 o6noHAwDa.net
>>183
それもしたし、アプリも再インストールしたよ。その上、Netflixはまさにアプリを入れて試したところなんだ

DAZNの担当者の人とやりとりして、DAZNについては、低画質モードでも試した。低画質モードは僅かにコマ落ちする感じだったな
低画質モードじゃロクに見る気しないけど

どんな理屈かはしらんけど、全員に出てる不具合ではないのかもね

185:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Gks6 [106.180.34.246])
20/02/01 15:51:57 o6noHAwDa.net
ちなみに、俺の場合、Amazon Prime Videoの症状はDAZNやNetflixに比べて軽めで、多少のコマ落ち。DAZNとNetflixがひどすぎるせいで、動画のコマ落ちを気にしてるのは否めない

186:SIM無しさん (オッペケ Src5-Gks6 [126.234.112.80])
20/02/01 16:13:27 IUwc+HS4r.net
動画系アプリで再生がガクガクになってもアプリをすべてクリアするか本体再起動で直るけどなあ

187:SIM無しさん
20/02/01 17:20:56.27 5ACNRQlO0.net
通信速度はまあ関係ないだろうし
アプリの相性か、SDカード周りの不具合かねえ

188:SIM無しさん
20/02/01 17:26:50.44 iV4gOBIv0.net
たぶん通信環境は関係ないと思うよ。Youtube見れるし、同じWifiのDAZNやNetflixは見れるし(Netflixは4K UHDで見れる)
速度測定も、Speedtestのアプリを今走らせたら、下り310Mbps(瞬間的にも70Mbpsは下回らない)と上り290Mbps、ping 5ミリ秒、ジッター1ミリ秒だし
DAZNについては、あれからルーターを何度も再起動しているけど、問題が起きてから一度も改善しないし

189:SIM無しさん
20/02/01 17:29:07.66 5ACNRQlO0.net
回線の品質が悪いと損失が多く出るから途切れたりするね
自宅がそうだわ

190:SIM無しさん
20/02/01 17:30:56.91 iV4gOBIv0.net
ちなみに>>180>>188は同じ俺ね
アプリやSDカード周りの相性かー
SDカード使ってるのかよくしらないけど、一応入れてるSDカードは並行輸入のSandisk Ultra 400GBを入れてる。Xperia 1に機種交換するのに合わせて新調したものだ

191:SIM無しさん
20/02/01 17:31:52.11 9Zs++kx4d.net
ぱけヅマリほんとヒデ

192:SIM無しさん
20/02/01 17:34:40.85 iV4gOBIv0.net
通信品質は盲点だったな。パケットロス率は2回測って2%と3.2%だった。何を意味するのかはよくわからないけど

193:SIM無しさん
20/02/01 17:43:17.72 5ACNRQlO0.net
動画が途切れまくるようなロスなんて普通ないし関係ないと思うけどね
ウチが異常なだけで

194:SIM無しさん
20/02/01 17:45:49.38 iV4gOBIv0.net
通信回線は基本改善できないし大変だな。いろいろありがとう

195:SIM無しさん
20/02/01 18:42:22.11 iV4gOBIv0.net
とりあえずauの担当者に電話して、アプリもしくはOSが更新されるまで待つ以外にauが力になれることはないという結論になった
まあアプリが対応してくれれば何も言うことはないよ…

196:SIM無しさん
20/02/01 19:29:02.85 +Vrr+cC40.net
xperia1を買いたいのですが
指紋認証認識テストURLリンク(sumahoinfo.com)
でSensor not OKとなった場合ソニーモバイルで無償修理してくれるのでしょうか?

197:SIM無しさん
20/02/01 19:39:15.69 TJs9HXzE0.net
Android10に上げたら動画アプリ系がおかしくなるのか?
docomo版Android9環境でプライムビデオとYouTubeとニコニコは見るけど問題ないな
カメラのフリーズとかSDカードエラーには常に悩まされてるけど

198:SIM無しさん
20/02/01 20:13:11.40 6BlEEgLl0.net
Android10でもYouTubeとニコニコは大丈夫だね
プライムビデオはPlayストアのレビューコメントにあるように悲惨な状況

199:SIM無しさん
20/02/01 20:22:29.26 NcT2bS9La.net
>>196
自分はauで発売日購入だけど指紋調子悪くてnot ok だったからそれ言ったら無償交換になった交換されてからは指紋問題なしただ表記見るとnot ok のまま
auショップでメーカーの人と電話で話したけどコマンド打って出るモードはXPERIAがサポートしてるものではなくて開発者向けのものなのでそこのことを言われても困る的なこと言ってた
まぁ指紋問題なしでもnot OKだから関係ないんだと思う
おそらく指紋の調子悪いのは初期の方のみだからこれから買うなら多分大丈夫なんじゃないかな?

200:SIM無しさん
20/02/01 20:23:19.91 NcT2bS9La.net
アマプラは本体ストレージに保存してもカクついたよ
今のところ毎回再起動しか手がないな

201:SIM無しさん
20/02/01 20:29:57.37 TJs9HXzE0.net
えぇ、docomo版だから今か今かとAndroid10楽しみにしてるけどそれは困る

202:SIM無しさん (ワッチョイ 1162-DbYM [58.1.190.159])
20/02/01 20:56:35 iBP4gYsC0.net
10に上げたからなのか分からないけど、Huluが再生出来ない
ストリーミングでもダウンロードでもネットワークの接続状況を確認してくださいって出る

203:SIM無しさん (ワッチョイ 7bfb-E29S [39.111.8.163])
20/02/01 21:52:12 +Vrr+cC40.net
>>199
ありがとうございます参考になりました

204:SIM無しさん (ワッチョイ 9340-/fp1 [139.101.54.163])
20/02/01 22:07:39 MCjtRxio0.net
>>196
10に上げてもすこぶる調子いいけど

not OK出た…onz

205:SIM無しさん (ワッチョイ 1373-Gks6 [59.138.2.72])
20/02/01 22:20:30 iV4gOBIv0.net
指紋認証を治すために基盤交換して返ってきた直後からnot OKだよ
でも指紋は認証するようになった。要はチェック機能も死んでるオチ

206:SIM無しさん
20/02/01 22:42:54.35 +Vrr+cC40.net
これが…sonyの本気だとは思いたくない
手を抜いているだけだよな?この程度でも他メーカーの機種に勝てると。そうでなければ
もしこれが現時点でのsonyの全力だとするのならばもうスマホからは撤退を考えた方が良い
技術力がない事を認めて別の分野にリソースを集中させるべにだろう

207:SIM無しさん
20/02/01 22:48:30.06 MCjtRxio0.net
でもいい機種やね
昨日機種変して触りまくってるけど
4K有機ELってこんなに目が疲れないのか

208:SIM無しさん
20/02/01 23:41:50.14 tOahz9y0a.net
>>207
フルスクリーンで観ると目が疲れる4K動画を置いておきますね
URLリンク(youtu.be)

209:SIM無しさん
20/02/01 23:56:16.75 uFtXTkm30.net
アップデートしてから車のBluetoothつながらなくなったわー
ナビれないし、困ったわー
対処法ないのかなぁ?

210:SIM無しさん
20/02/02 00:11:03.11 Ay8wtSe30.net
目がー

211:SIM無しさん
20/02/02 00:26:58.75 xm6kjrVF0.net
綺麗な動画じゃないか

212:SIM無しさん (ワッチョイ 51fe-yNLo [218.41.200.118])
20/02/02 01:17:33 W9WAU+KE0.net
>>208
目が‥目がぁ‥

213:SIM無しさん
20/02/02 01:58:45.05 coqsJSrJr.net
こっち本スレか
アプデ後から文字打ってる最中に固まることが増えたんだが同じ症状の人いる?

214:SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-cY0Y [221.113.175.248])
20/02/02 09:49:05 fUXs12UM0.net
一晩放置
その後再起動

215:SIM無しさん (ワンミングク MMd3-hqJ7 [153.234.7.203])
20/02/02 09:50:05 +IvFMrBQM.net
未使用Xperia買取相場

【ロック解除済】Xperia 5 SO-01M 全色
73000円

【ロック解除済】Xperia 1 SO-03L 紫/黒
86000円

【ロック解除済】Xperia XZ3 SO-01L 黒/緑/赤/白
63000円

【ロック解除済】Xperia XZ2 Premium SO-04K 全色
56000円

【ロック解除済】Xperia 5 SOV41 全色
79000円

【ロック解除済】Xperia 1 SOV40 黒/白/灰/紫
53000円

【ロック解除済】Xperia XZ3 SOV39 緑/銀/黒/赤
43000円

【ロック解除済】Xperia XZ2 Premium SOV38 全色
42000円

【ロック解除済】Xperia 5 901SO 全色
70000円

【ロック解除済】Xperia 1 802SO 黒�
56000円
白/紫 -2000円

【ロック解除済】Xperia XZ3 801SO 白/緑
35000円
黒/紫 -2000円

【ロック解除済】Xperia XZ2 702SO 全色
27000円

216:SIM無しさん (ササクッテロラ Spc5-+TKu [126.182.149.130])
20/02/02 10:11:22 cEQJ1wKjp.net
Xperia買うならドコモだね
(・ω・`)
auとソフトバンクでXperia買う人ってアホだよね
(・ω・`)

217:SIM無しさん (ササクッテロラ Spc5-+TKu [126.182.149.130])
20/02/02 10:16:37 cEQJ1wKjp.net
ドコモXperia1のひとは中古でもロック解除済みドコモXperia1は買取高いのだから高いうちに売っちゃって5gxperiaに買い替えようよ
(・ω・`)
今月5GXperia発表されたら一気に相場崩れるよ
(・ω・`)

218:SIM無しさん
20/02/02 11:11:20.63 xm6kjrVF0.net
端末下の方にリングが付いて全周覆わずできれば四隅だけ覆って透明なXperia 1カバーが見つからない

219:SIM無しさん (スップ Sd73-yNLo [1.75.6.162])
20/02/02 12:17:34 Pm+OGefxd.net
>>208
4Kで見で見てなくても4Kスゲーとか言ってるやついっぱいいると思う

220:SIM無しさん
20/02/02 12:45:34.19 EcmZY2b8M.net
スマートフォン売れ筋ランキング、富士通、京セラのシニア向けスマホがTOP10入り 2020/02/02
URLリンク(www.bcnretail.com)

221:SIM無しさん
20/02/02 14:08:34.38 1Hmj4o1ud.net
ぱけヅマリほんとヒデ

222:SIM無しさん
20/02/02 14:28:47.90 rG2T8/xt0.net
家電量販店でiPhone XSシリーズが解禁【74800円】
URLリンク(telektlist.com)

223:SIM無しさん
20/02/02 15:22:19.87 tfcHyZxbd.net
やっとキター

224:SIM無しさん
20/02/02 15:26:08.86 hXV8oYkEM.net
Xperia 1.1のカメラのリーク情報【64MP、ペリスコープカメラ】
URLリンク(telektlist.com)
2月24日に発表を控えているソニーの新型Xperiaシリーズ。発表が迫るなか、カメラスペックのリークが出ています。
リークには、「Xperia」「MWC」という2つのキーワードが入っており、
12MP 1/1.5″
64MP 1/1.7″
2MP ToF
ペリスコープ/光学式手ブレ補正
12MP 1/3.4″ ウルトラワイド
と、MWC2020で発表される新型Xperiaが64MPのメインカメラを筆頭に、5つのカメラとセンサーを備えていることを示唆しています。ペリスコープカメラはHuawei P30 Proに実装されており、潜望鏡の仕組みを応用してレンズの出っ張りを抑えています

225:SIM無しさん
20/02/02 15:55:09.69 u8lH1nZNd.net
実はハード的に5G対応済みであとはソフトをアプデすればいい!
なんて事はないか

226:SIM無しさん
20/02/02 16:04:49.24 1ur+QmnGa.net
>>225
ハード的、CPU的には可能だけど、ソニーがそれをやってないみたいだね
やらない理由もあるんでしょうけど、XPERIA1は元々、5G端末として設計されてないんでしょ
Xperia 1の5Gモデルは開発中止、5G版の次期Xperiaは「4つ以上のカメラ搭載」で「完全に異なる機種」に、
URLリンク(sumahoinfo.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1584日前に更新/117 KB
担当:undef