Xiaomi Redmi K20/Mi9 ..
[2ch|▼Menu]
832:SIM無しさん
20/02/14 14:09:03.38 XAi5HI7Xr.net
>>798
色々試したけどこのサイズだと手帳だな
カードがどうこうじゃ無くて持ちやすさと落とした時のリスク考えると手帳になってしまう

833:SIM無しさん (ワッチョイ 7b5a-fBzr [218.225.200.129])
20/02/14 14:36:38 +iWzo5RO0.net
9tpro使ってますが、手持ちのDAP(hibyR5)にBluetoothレシーバ接続してると高頻度に音が途切れてかなり不快で難儀しています
バグがあるってのをこのスレ内で見受


834:けてmiui11には不安でアップデートしていないのですが、アップデートしたら改善したりすることはあるでしょうか? レシーバ接続時はLDACで繋いでいます



835:SIM無しさん
20/02/14 16:07:09.58 Ugy//SORM.net
>>816
気合を入れれば改善する

836:SIM無しさん (ワッチョイ 37b1-U/m3 [60.158.212.208])
20/02/14 16:56:16 yM1qEAyQ0.net
>>816
R5が良くないんじゃない?自分はWM1AをLDACでレシーバー接続しても、音質優先モードでも音途切れほぼ起きない。MIUI11にしてる。

837:SIM無しさん
20/02/14 17:19:28.76 uD0bJgUFp.net
>>816
wifi干渉かな?

838:SIM無しさん
20/02/14 19:56:29.00 X/pgl+T90.net
xiaomi.eu焼くとフォートナイトが遊べなくなって子供に文句言われるんだが、フォートナイト出来るカスロムってある?

839:SIM無しさん
20/02/14 20:26:49.83 ARl+zDoA0.net
>>820
関係あるかわからないけど開発者向けweeklyの最新(その前はわかんない)は高負荷時パフォーマンスが低下するバグがある
もし開発者向けつかってるなら安定版に変えたほうがいいよ

840:SIM無しさん (オッペケ Sr3f-OhtE [126.208.135.156])
20/02/14 20:44:46 SNF0bODWr.net
banggoodで久しぶりに買ってみたけど1週間ほどで届いたわ
カメラがニュッと出てくるのええね

841:SIM無しさん
20/02/14 21:16:20.34 iLaTIwzl0.net
なんでフォトナ遊べないんや

842:SIM無しさん
20/02/14 21:24:58.20 jerXR3/W0.net
>>823
俺はeuで動いているから、なんやろうね

843:SIM無しさん
20/02/14 22:16:45.20 VX5jdhao0.net
miui11やめてevoとかpe焼けばそういう不具合無くなると思うんだけど

844:SIM無しさん (オイコラミネオ MMc7-0qxE [150.66.70.105])
20/02/14 22:44:51 Uw50YQ9CM.net
evoは画面オフ時指紋認証できないのがなあ…
アンビエント表示しっぱなしだとバッテリーが無駄になりそうだし

845:SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-pMXS [126.161.169.11])
20/02/14 22:54:19 S2JHhtnw0.net
画面オフで指紋認証できるカスロムってaosip以外にある?

846:SIM無しさん (ワッチョイ 37b1-4Qyk [60.133.218.157])
20/02/14 23:05:12 iLaTIwzl0.net
画面オフで指紋認証できないとか不便すぎワロタ

847:SIM無しさん
20/02/14 23:27:15.33 O8/tvjKc0.net
今後のevoX更新どうなるか分からんから試しにいくつか他のカスロム入れて試してみたけどヤバいな
evoに慣れてるとどれもダメだ
頻度下がってもいいからevoの更新続けて欲しいね

848:SIM無しさん
20/02/15 00:20:07.34 sHfiXOMaM.net
>>822
5万円?

849:SIM無しさん (ブーイモ MMbb-Jlyz [202.214.230.166])
20/02/15 03:55:51 vjlBDVaEM.net
>>816
2.4Ghz帯は色々つかわれすぎてて汚い周波数帯だから仕方ない
電子レンジの600Wなんて朝鮮中央放送が隣りにあるようなもんだからブツブツなのは当たり前

山奥の人里離れたところでもブツブツ途切れるならどちらかの故障を疑う

850:SIM無しさん (オッペケ Sr3f-OhtE [126.255.121.108])
20/02/15 07:25:27 8g97k/WFr.net
>>830
9T無印6/128GBで3万ちょっと
PROは4万ちょっとだったけど嫁用なのでスペック落とした

851:SIM無しさん (ワッチョイ ab58-OxJ8 [106.72.135.65])
20/02/15 08:39:06 Ep+jwiCC0.net
EvoX0214 来たけどさ
本当に休む気あるんかw

852:SIM無しさん
20/02/15 09:07:20.31 3WqfSH2G0.net
ポルノハブうまいことキャストでけへんから俺のコブラが泣いてる

853:SIM無しさん
20/02/15 09:13:01.75 MwFb50jy0.net
エノキ

854:SIM無しさん (ワッチョイ 2286-8l2b [219.106.28.245])
20/02/15 09:55:22 UGFakybJ0.net
画面オフ時に指紋認証出来ないってそんなに不便かね
ダブルタップから復帰にしてりゃあ
そんなに変わらん気もするんだけどなぁ

855:SIM無しさん (オッペケ Sr3f-pMXS [126.234.116.129])
20/02/15 10:17:14 zeLZeWJMr.net
スマートロック使えばええやろ

856:SIM無しさん (ワッチョイ c66e-pMXS [153.242.193.8])
20/02/15 10:43:41 RcbBMJXp0.net
Evo0214最高だわ。
バグも修正されてるし

857:SIM無しさん
20/02/15 11:06:16.39 TocwKGPCr.net
今syberia使っててevoにしたいんですけどrom焼きの手順で不明な点があります
以下の説明の3ではaospじゃないROMからの手順しか書かれていないのですがaospからの場合どうするのがいいのでしょうか
First Time Install / Clean Flash
1. Reboot to Recovery
2. Download the proper flashable ZIP for your device
3. Wipe Data/Cache/System when coming from non-AOSP ROMs
4 Flash MIUI 11 vendor/firmware for your device variant
5. Flash the ROM
6. Reboot to System
7. Reboot to Recovery
8. Flash Magisk (Optional)
9. Reboot to System

858:SIM無しさん (オッペケ Sr3f-uftZ [126.255.116.20])
20/02/15 11:26:16 +/C3h4Ztr.net
一回だけだけどスマホ手袋したまま認証されてワロタ

859:SIM無しさん (オッペケ Sr3f-uftZ [126.255.116.20])
20/02/15 11:26:45 +/C3h4Ztr.net
>>839
やらなくていいけど無駄なキャッシュ残るからやっとけ

860:SIM無しさん (オッペケ Sr3f-C1q6 [126.208.203.228])
20/02/15 11:27:02 U4E3SFxCr.net
>>839
これみんな困ってるだろ
誰か助けてやれよ

861:SIM無しさん (ワッチョイ c66e-pMXS [153.242.193.8])
20/02/15 11:27:23 RcbBMJXp0.net
>>839
AOSP系からはワイプすら要らないってのが一般的な見解だけど、念のためワイプしてる人も多いかな。
基本的にその手順で問題ないけど、私は一応MIUI11焼き直してからクリーンインストールしてる。
アップデートじゃない場合は。

862:SIM無しさん (オッペケ Sr3f-C1q6 [126.208.203.228])
20/02/15 11:28:06 U4E3SFxCr.net
>>843
miuiいれると新しいナッツか追加されるかもしれないだろ

863:SIM無しさん (ワッチョイ eb11-PUAo [42.146.81.76])
20/02/15 11:43:19 QQFQ1ewC0.net
俺はマスク完全にした状態で認証されたことある...一回だけだが

864:SIM無しさん (ワッチョイ c743-YUx3 [118.243.105.167])
20/02/15 11:51:12 ACr1YlsQ0.net
実家帰った時弟に自慢しようと思って見せたら弟の顔で認証した
1度じゃなかったからガバガバやで...

865:SIM無しさん (ワッチョイ 6245-gsGW [157.250.245.83])
20/02/15 13:30:24 jvYpdydq0.net
ID変わった839ですがちゃんとwipeしてevoにしましたがGoogle検索バー消せないみたいなのでsyberiaに帰ってきました

866:SIM無しさん (ワッチョイ 2286-8l2b [219.106.28.245])
20/02/15 13:35:09 UGFakybJ0.net
そんなに純正ホームが好きなのか

867:SIM無しさん (ワッチョイ 0e82-p6dw [119.241.25.89])
20/02/15 13:38:15 wQJwKE720.net
>>847
ランチャー変えればいいだけだろ

868:SIM無しさん (ワッチョイ c66e-pMXS [153.242.193.8])
20/02/15 13:54:34 RcbBMJXp0.net
>>847
Nova使えばいいのに…
純正の良さがまったくわからないw
syberiaはフォントとステータスバーの太さだけで使う気にならないわ

869:SIM無しさん (ワイーワ2 FF3a-YUx3 [103.5.140.162])
20/02/15 14:18:34 6I/8HFvvF.net
最近入れてみたカスロム
AOSIP
拡張性低い
指紋登録出来なかった(ベンダーの問題かもしれん)
噂の画面オフでの指紋認証試したかったかそもそも登録できなかったので断念
Ion-OS
evoxに近い感じだけど洗練性ではevoxに劣るかな
いい感じではあったけど再起動したら謎のブートループに陥ったので断念
OXYGEN OS
ワンプラスのosの移植
ポップアップカメラが起動しっぱなしになる
FODが使い物にならん
ただ面白そうではあった
修正入ったら遊びで入れるのはいいかも

870:SIM無しさん
20/02/15 14:26:04.47 Vsm6tO4p0.net
カスロムの話題多いけどそんなにメリットある?久々に焼いてみようかしら?d-tabをmediapa


871:d純正にした以来だから忘れてるかもだけど。



872:SIM無しさん
20/02/15 15:44:10.53 OKeVhz2A0.net
公式で満足してるわ
何が不満なんや

873:SIM無しさん
20/02/15 16:23:30.71 jvYpdydq0.net
純正ホームというよりホーム画面に何も起きたくない性格なんですよね
俺的にはnovaはホーム画面の中央付近から上にフリップしてもドロワーが出てこないから使いにくい
あとsyberiaのステータスバーの太さってフォントサイズ小さくしたら普通になってません?
文字が小さくなってるだけで太さは変わってないのかなこれ

874:SIM無しさん
20/02/15 16:26:46.36 jvYpdydq0.net
rom焼き直す時に初めてmagiskいれてみたけど過去スレにtaichiの情報レスしてくれた方ありがとう

875:SIM無しさん
20/02/15 16:38:57.00 z+Q4QtN0p.net
あーあXDAのevoスレ閉じられちゃった

876:SIM無しさん
20/02/15 16:42:40.91 Kv+maY8a0.net
マイクロソフトランチャー快適よ

877:SIM無しさん
20/02/15 16:53:22.37 RcbBMJXp0.net
>>856
恵?まだ残ってるけど

878:SIM無しさん
20/02/15 16:54:01.61 jvYpdydq0.net
URLリンク(forum.xda-developers.com)

879:SIM無しさん
20/02/15 17:13:19.15 fmw+C4lSr.net
evo0214にアップデートしたけど、いい感じだな
更新とまるのかなしい

880:SIM無しさん
20/02/15 18:53:16.54 vjlBDVaEM.net
無印の方のEvoも人生と仕事があるからこれに専念しろっていうのは勘弁してくれって言ってて草
URLリンク(forum.xda-developers.com)
日本人らしいけどホントなのか?

881:SIM無しさん
20/02/15 19:14:39.49 eUFwy6JHr.net
>>861
一度世の中に出したのなら、責任を持ってサポートすべきだろ
作者は客をなめてるのか

882:SIM無しさん
20/02/15 19:22:58.30 Q8x6lXpa0.net
客(金払わずに文句タラタラの乞食)

883:SIM無しさん (ラクッペ MM8f-QZ9Z [110.165.176.95])
20/02/15 20:46:58 NQlWYYL0M.net
redmi k20 pro exclusive edition
持ってる人12GBのRAMって快適ですか。
今47kだからポチりたいんだけどK30 5Gと迷ってるんだよね。

884:SIM無しさん (ワッチョイ af4e-pi5q [14.132.64.235])
20/02/15 20:53:04 T6Ial7vY0.net
pocoランチャーおすすめ

885:SIM無しさん (JP 0H3a-pMXS [103.90.19.61])
20/02/15 20:56:04 TBnabG/oH.net
持ち上げたら画面オンみたいな設定オンにしてから画面オフで指紋認証できないのは気にならなくなったな

886:SIM無しさん
20/02/15 21:34:54.31 +hiwLlPL0.net
>>864
具体的にどの辺がどうとか自分の使う目的とか書かなきゃ誰も答えられないぞ

887:SIM無しさん
20/02/15 22:25:19.60 ZsgjaMdUr.net
>>862
>>863


888:SIM無しさん
20/02/16 03:28:47.13 hII41gB90.net
>>864
ポチったけどまだ届かない(´・ω・`)

889:SIM無しさん (ワッチョイ 0ea5-XEBD [183.76.242.61])
20/02/16 06:29:04 MvkrEDNx0.net
アップデートとかしてないのに急に中華フォントになったんだがなんでだろうか?

890:SIM無しさん
20/02/16 07:28:14.02 MLz7H3qTd.net
防水じゃないモデル使った事ないから心配なんだが。雨や夏場のポケットの中での蒸れって大丈夫なん?

891:SIM無しさん
20/02/16 07:45:39.55 6AbvYsJs0.net
風呂に沈めたとかいうレベルでもすぐ引き上げれば大丈夫
な程度の防水性能はあるぞ

892:SIM無しさん (スフッ Sd42-VXZ2 [49.104.33.102])
20/02/16 08:17:03 MLz7H3qTd.net
>>872
ありがと。mi10にしようかと思ってたけど7万越えてるし安くなるまで待ってらんない。

893:SIM無しさん (ラクペッ MM17-fqvy [134.180.0.141])
20/02/16 08:28:02 LZM


894:OcLAoM.net



895:SIM無しさん (ワッチョイ a7a9-Pze0 [150.249.43.24])
20/02/16 08:32:19 vbkm19oN0.net
>>871
待て、9Tは防水じゃないよ撥水だよ、過信禁物よ
そしてシャオミの撥水モデルは水ポチャで死ぬ、実体験です

896:SIM無しさん
20/02/16 09:50:05.34 EAq2Thi90.net
URLリンク(forum.xda-developers.com)
このhavocっていうカスロム頻繁にアプデしてるけど、使い物になる?

897:SIM無しさん
20/02/16 11:34:58.06 wMEybVtZ0.net
今年始めまで使ってたけど指紋がevoに比べるとダメだった
今はどうなのか知らん
拡張性的にはevoと似たり寄ったり
悪いROMではない

898:SIM無しさん
20/02/16 13:58:16.83 WAXWwIyn0.net
>>874
いんや、60hzでタッチの方も普通で、ufsも2.1。
性能は前まで845最強クラスのmi8使ってたけど、比較してもさらに快適になった感じ。
正直12GBはオーバースペックで、どこまで影響あるのかわからんけど電池持ち考慮したら8GBがちょうどいいと思う。
ただ自分は謎のアプリ内の画像焼き付きが稀に発生するバグが唯一の悩み。

899:SIM無しさん
20/02/16 14:00:11.41 P0eQ2a5Jr.net
>>875
海外youtubeで6分ぐらい沈めても大丈夫なの見てから雨やらキッチン程度なら気にせず使ってる
さすがに風呂場は防水ケース入れてるけどね

900:SIM無しさん (ワッチョイ c27a-pMXS [131.129.121.181])
20/02/16 14:57:52 EAq2Thi90.net
>>877
ありがとう、参考にする
指紋に関しては機能するって言ってる人も居るけどどうなんだろう

901:SIM無しさん (オッペケ Sr3f-YUx3 [126.204.174.129])
20/02/16 15:07:26 jBUWYaYSr.net
指紋のマーク変えられるのってevo以外にある?

902:SIM無しさん
20/02/16 15:19:23.70 vUV7OV2O0.net
>>881
syberiaもAOSIPも変えられる

903:SIM無しさん
20/02/16 18:47:14.85 pY8qwaZ9r.net
>>882
aosip焼いてみたけど、画面オフで指紋認証できるんだね
ただmi9FODのROMより精度が低いから結局ロック解除できないw

904:SIM無しさん
20/02/16 19:07:56.06 SLA+42jdp.net
しばらくはEvoXのままでいいかな
更新はもう望み薄だけど
EvoXの日本人の人このスレ見てないかな?w

905:SIM無しさん
20/02/16 19:53:53.98 tjNJBjvE0.net
3月セキュリティーパッチ来なかったら
evoからpeに戻るかなぁ

906:SIM無しさん
20/02/16 20:56:32.26 pE83y5f90.net
EvoXてホームボタンやバックボタンないのん?

907:SIM無しさん
20/02/16 21:02:58.52 d4nF9J+rM.net
>>886
設定→Evolution Settings→Navigation→システム ナビゲーション→3ボタン ナビゲーション

908:SIM無しさん
20/02/16 21:06:45.73 pE83y5f90.net
>>887
ありがとう!助かりました

909:SIM無しさん
20/02/16 21:28:03.39 0XgR6rgnM.net
複垢で荒らしておいて、都合悪くなったら別人。
ガチクズ赤ちゃん平常運転中。

910:SIM無しさん
20/02/16 21:29:22.90 E8NiQSzb0.net
mi10のスペックSoc以外も色々つよつよだなー
6万台でグロ版でたら即買いやな

911:SIM無しさん
20/02/16 22:15:58.86 IkLnKISUa.net
mi10も画面内指紋認証なのか
実用性ではMi8から退化し続けてるな・・・

912:SIM無しさん (ワッチョイ ab73-fqvy [106.158.120.46])
20/02/16 23:05:00 zkxDyRWM0.net
>>878
くわしくありがとう
Mi10でも待つことにします

913:SIM無しさん
20/02/17 00:53:52.22 fZ+RwKa6r.net
Mi10はエッジディスプレイの時点で論外だし
値段も馬鹿げてるから買う気が一切起きない

914:SIM無しさん (ワッチョイ ab73-4A0A [106.157.192.88])
20/02/17 02:24:12 EyI5Tyci0.net
そそり立つエッジだもんなぁ
エッチ過ぎるわ

915:SIM無しさん
20/02/17 03:10:38.82 gbASDBzq0.net
Mi10Tに期待

916:SIM無しさん (ワッチョイ a273-Ia7l [59.129.152.225])
20/02/17 03:57:41 4ZqWW78r0.net
エッジでイヤホンジャック無しとか論外

917:SIM無しさん (オッペケ Sr3f-4Qyk [126.208.128.186])
20/02/17 07:54:59 2w1G1G72r.net
初歩的な質問ですいません
sim1でインターネット
sim2で電話のみ
という形で使用する場合この設定でいいのでしょうか?
あとSMSはこの場合sim1になるのでしょうか?SMSはsim2で使いたいのですがどうしたら良いでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

918:SIM無しさん (ブーイモ MMfe-Jlyz [163.49.206.147])
20/02/17 08:44:43 2QqlIjaaM.net
>>897
docomoがFOMAならそれ
FOMAではないならデュアル4Gを有効化
SMSはSMS送信するアプリ側で選ぶが基本

919:SIM無しさん (ワッチョイ 8676-4Qyk [121.118.26.120])
20/02/17 09:10:41 Fn6LWL2H0.net
>>898
ありがとうございます
docomoは楽天モバイルのsimです
ということはデュアル4G有効化で良いでしょうか?

920:SIM無しさん (ブーイモ MMfe-Jlyz [163.49.206.147])
20/02/17 10:37:32 2QqlIjaaM.net
>>899
原理上いいはず
そこいじっても壊れるものじゃないからやって試してみてよ
FOMA契約simはLTE以上が掴めるスロットではつながらないように細工されてるから絶対に入れちゃだめだけどXiは特に制限はないはず

921:SIM無しさん (オッペケ Sr3f-pMXS [126.208.203.34])
20/02/17 10:47:23 ROOhZXEqr.net
evoおわり?
乗り換え先はpeで良いよね

922:SIM無しさん (ワッチョイ 0e02-YUx3 [119.47.161.86])
20/02/17 11:43:11 OTDAaXwa0.net
evo消えた
移行先がない

923:SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-YUx3 [126.168.236.45])
20/02/17 11:47:10 p1spU4HJ0.net
シベリアかなー

924:SIM無しさん (オッペケ Sr3f-Nt2j [126.34.127.151])
20/02/17 11:50:25 lCcn54jwr.net
RR使いはいませんか

925:SIM無しさん
20/02/17 15:37:13.06 9rjy3NO/d.net
EvoX後の乗り換えはPE+以外は検討にすらならないかな。
強いて言うなら次点でAOSIP

926:SIM無しさん
20/02/17 16:23:23.15 6ZCtq+ekp.net
evoの後だとPE+でも物足りなさそうなのがな
カスロムめちゃくちゃ多いからポストevoの争いになるか

927:SIM無しさん
20/02/17 16:46:57.26 ENp0UmUrr.net
PEって追加機能一切ないんじゃなかった?
+だとEVOくらいマシマシになるんか

928:SIM無しさん
20/02/17 16:54:02.24 LURl9eH/0.net
peplusはPの頃だとスクロールスクショとステータスバーぐらいしかいじれなかったしevoには及ばんだろ
俺はnexusくらいシンプルな方が好きだからPEが気に入ってるけど

929:SIM無しさん
20/02/17 17:13:05.03 BVmm4Xlwd.net
なら最終EvoXのまま運用かな。
何一つ不自由ないし

930:SIM無しさん (オッペケ Sr3f-pMXS [126.208.203.34])
20/02/17 18:33:59 ROOhZXEqr.net
evoの作者は何で超短期アップデート繰り返したの?
そんなの続くわけ無いやん

931:SIM無しさん (ワッチョイ 57db-QZ9Z [220.148.153.228])
20/02/17 23:02:57 ud8dS5Cj0.net
>>878
これ読んで躊躇ってたら50kについさっき値上がったわ・・・。

932:SIM無しさん
20/02/18 11:41:11.23 ZIxV+4jdr.net
海外サイトでも白が売り切れになってるとこがちらほらあるね
生産が少ないのか人気なのか

933:SIM無しさん
20/02/18 15:10:47.94 rwxpm+ebr.net
K30proの情報まだあー?

934:SIM無しさん
20/02/18 18:18:13.76 wjZ3ugEh0.net
>>872
根拠は?

935:SIM無しさん
20/02/18 19:12:24.93 ZIxV+4jdr.net
この記事みて防水そこそこいいのかなと思ってたけど実使用でだめだったりする部分ある感じ?

936:SIM無しさん
20/02/18 19:12:40.00 ZIxV+4jdr.net
URLリンク(gadgets.evolves.biz)
ごめんURL忘れてた

937:SIM無しさん
20/02/18 19:21:45.06 WclLGGCjr.net
>>915
実使用で水ポチャ即死、p2i信用するな

938:SIM無しさん
20/02/18 19:29:30.37 x+YhXGBi0.net
Android10にしたらGcamがうまく動かなくなったんですが、何か対策はありますか?
MIUI純正のカメラは音が出るようになるし、不便だなぁ。

939:SIM無しさん
20/02/18 20:07:24.18 I27ws3qyM.net
ホームに戻るとアイコンが消えて
5分以上アイコンが出てこないことがあるんですが
同じような方いますか?

940:SIM無しさん
20/02/18 20:12:34.09 XqXsIdAK0.net
redmi k20 pro exclusive edition届いたんだけど、ガラスフィルムて最初から貼ってあるんだね
張替えなくて大丈夫かな?

941:SIM無しさん
20/02/18 20:17:12.03 YLM/5B9dr.net
風呂に落としたあと怖かったから背面開けたけど普通にビチョビチョだったから防水は期待しないほうがいいと思うよ

942:SIM無しさん
20/02/18 21:43:31.90 34aRwnx30.net
白届いたけどフレームというかリム?のところピンク色だったのか…
黒にしとけば良かったかなあ

943:SIM無しさん
20/02/19 00:28:20.45 czVxad/O0.net
カスロム入れて使ってるけどimei簡単に書き換えできます?

944:SIM無しさん (ワッチョイ e358-b0eB [106.73.129.32])
20/02/19 02:20:50 nh0dhNUN0.net
eu romだけど電話来た時に+81って付かないようにする方法ない?

945:SIM無しさん
20/02/19 03:56:40.86 ZDkHd1iN0.net
セブンでもnfcタッチ決済導入か少しずつだけど中華スマホに住みよい日本になってるな

946:SIM無しさん
20/02/19 04:34:33.93 2V4cYHgW0.net
NFC-A/Bに対応した上で高速に読み取れるオプションとしてのF搭載ならワンチャンあったのに
囲い込めば勝てるやろwぐらいの考えでやるから世界から置いて行かれるんだよなあ

947:SIM無しさん (オッペケ Sr37-fpCJ [126.212.255.7])
20/02/19 09:23:43 hzr0NElWr.net
この機種って量販店にある他の機種のフィルムで代用できたりする?
機種専用買おうとは思ってるけどしばらく受け取れないから応急処置としてヨドバシとかで買いたいのだけれども…
ちなみに公式のセラーから買ったのに付いてた固いやつは外側が浮いてるという

948:SIM無しさん
20/02/19 09:53:32.68 Nzt2lYM70.net
zenfone6のがサイズ合うらしい

949:SIM無しさん
20/02/19 09:58:13.43 VX/UDu8rr.net
今更だけど絶妙に幅が74mm台に押えてるのが素晴らしい。Redmi x2 proがコスパ含め全て全て上回ってるがサイズでこっちにした。4万台スナドラ855+フラッドエッジゴリライヤホンジャック有機elドルビーステレオバンド全対応で完璧だが絶妙にでかい!もったいねえRedmi

950:SIM無しさん
20/02/19 09:59:08.56 VX/UDu8rr.net
>>929
間違えた、RedmiじゃなくてRealme。ややこしすぎ笑

951:SIM無しさん
20/02/19 10:08:40.73 +9gmgXkOr.net
どっちが上回ってどっちがもったいねえなのか訳わからんわ

952:SIM無しさん
20/02/19 10:57:40.01 RAOE0F++0.net
今更だけどK20Proは幅が74mm台に押えてるのが素晴らしい。
Realme X2 Proがコスパ含め全て上回ってるがサイズでK20Proにした。
Realme X2 Proは
4万台スナドラ855+
ゴリラガラスフラッドエッジ
イヤホンジャック
有機EL
ドルビーステレオ
バンド全対応で完璧だが微妙にでかい!
もったいねえRealme X2 Pro

953:SIM無しさん
20/02/19 11:07:27.50 BksU/Y2Ir.net
>>930
これ
中華メーカーはもっと違う名前にしろよ
mazeやmaizuもわかりにくいし
ゆい間違えて恥かいたわ

954:SIM無しさん
20/02/19 11:13:02.01 hxP8A4Hg0.net
画面リフレッシュレートも90Hzやしな
カメラ性能はわからんがとても困るレベルでは無さそう
ただ


955:ここの人は水滴ノッチとかパンチホールとか嫌ってこの端末に行き着いている人も多いわけで そもそも水滴ノッチの時点で選択肢から除外してる人は結構いると思うな



956:SIM無しさん
20/02/19 11:15:07.64 fdlBrCNlp.net
言い間違えをゆい間違えって書くほうがよっぽど恥ずかしいぞ

957:SIM無しさん
20/02/19 11:29:32.11 WdS9I2Qm0.net
一人称名前呼びのゆいちゃんかもしれないじゃん

958:SIM無しさん
20/02/19 11:34:27.13 mLFCP9mxM.net
ノッチの機種は買うことはないしエッジはノッチより糞なのでもっと論外
しかもスナドラ865積むと価格跳ね上がるからしばらくこの機種から離れられそうにない
他の機種はUIが糞だったりするからソフトとハード両方(あと価格)の面で満足するのはこの機種しかない

959:SIM無しさん
20/02/19 11:47:58.04 PzK8s0oG0.net
evo更新してるけどどういうことw作者メンヘラかよ

960:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-YL8R [153.236.132.160])
20/02/19 12:22:58 deMgCP/IM.net
>>935
そいつは赤クズだ。相手しない事を勧める。

961:SIM無しさん (オッペケ Sr37-U9KC [126.255.5.40])
20/02/19 12:48:35 +9gmgXkOr.net
>>938


962:SIM無しさん (スプッッ Sd5f-4B1Q [1.75.197.13])
20/02/19 13:21:41 pT8EUuAbd.net
悩んだ末K20 pro尊享版ポチった。
このモデルBLU待ちは1週間かな。

963:SIM無しさん (スププ Sd5f-HK9Q [49.98.90.246])
20/02/19 13:22:17 FgLlKDuLd.net
>>938
I'm back.

964:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp37-U9KC [126.199.27.28])
20/02/19 13:23:08 PfrmBVA+p.net
evoマジかよw
アプデしてくれるなら掲示板止めてていいいわ
ギャーギャー煩いのもいないだろうし

965:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp37-U9KC [126.199.27.28])
20/02/19 13:25:20 PfrmBVA+p.net
と思ったら掲示板も復活してんのなw

966:SIM無しさん
20/02/19 13:46:50.09 CCGG8mKfr.net
>>933
由衣、間違えちゃった

967:SIM無しさん (ブーイモ MM57-5m9Z [202.214.230.18])
20/02/19 14:32:07 n2Jv3+5oM.net
復活早すぎだろ

968:SIM無しさん
20/02/19 14:36:11.95 e6KFAjA30.net
evo実況お腹いっぱい

969:SIM無しさん
20/02/19 15:24:46.67 KJvcug9Fr.net
>>941
何その謎仕様

970:SIM無しさん
20/02/19 15:29:11.83 KJvcug9Fr.net
URLリンク(twitter.com)
もはやギャグだろ
(deleted an unsolicited ad)

971:SIM無しさん
20/02/19 15:38:36.03 7u+nkysfr.net
>>933
また恥かいたな

972:SIM無しさん
20/02/19 16:30:01.30 IeC4dcM00.net
やっぱコスパ最強はrn8pかな
カメラ速度バッテリー全てのバランスが良くストレスフリー
ミドルユーザーが1年は使えて2万は安い

973:SIM無しさん
20/02/19 16:31:32.53 hxP8A4Hg0.net
MediaTekはなぁ。。

974:SIM無しさん
20/02/19 16:50:48.65 hRS3Obld0.net
rn8pだけは無いわ
7pのがずっと良い

975:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-lfnB [163.49.208.119])
20/02/19 17:45:18 Yh4WCFhoM.net
今コスパだけで選ぶならpoco F1じゃね?
android10にアップデートもされたぞ

976:SIM無しさん (オッペケ Sr37-lHMr [126.204.173.95])
20/02/19 17:52:56 vZ4RSiwRr.net
グロ11.0.4がまだ来ない
みんなもう来てるの?
ちなみにK20pro

977:SIM無しさん (ワッチョイ d3e5-mKKl [150.99.186.178])
20/02/19 18:07:35 hxP8A4Hg0.net
poco買うならmi8の方が総合力高いぞ

978:SIM無しさん (ワッチョイ 3f73-V8UW [27.81.0.152])
20/02/19 18:41:39 Nzt2lYM70.net
>>955
かなり前にきてるぞ
9Tproな

979:SIM無しさん (ワッチョイ d3a9-BtBR [150.249.43.24])
20/02/19 18:57:35 y4TxHS0E0.net
>>956
ちなみにmi8の方が優れる箇所ってどこ?
仕様見る限り画面サイズ以外はpocoの方が良さげなんだが

980:SIM無しさん (オッペケ Sr37-r3+X [126.237.126.175])
20/02/19 19:12:46 P4aNeSq6r.net
>>955
ショップROMでは

981:SIM無しさん
20/02/19 20:53:42.51 17MxhCGG0.net
あっしのk20proもまだアブデ来ない
ショップROMなのか…
android10にはなったのにな

982:SIM無しさん
20/02/19 21:10:10.68 SIwQnReP0.net
グロ版だけど11.04だいぶ前に来たよ。こねえのはさすがにおかしいんじゃね

983:SIM無しさん
20/02/19 21:11:28.31 Pkk7Ol8pr.net
Lenovo z5 pro GT vs Xiaomi mi9T pro
URLリンク(youtu.be)
2万円のLenovo z5 pro GTと同性能だな
おまえらの負け

984:SIM無しさん (ワッチョイ efa8-iLoS [119.240.105.30])
20/02/19 22:12:39 VIZzt9kO0.net
lenovoや?ぁいxiaomiより安い
特売のZ6P買っちまった
xiaomi4台持ってるのに

985:SIM無しさん (ワッチョイ e311-YL8R [42.146.81.76])
20/02/19 22:28:20 2S5HbH950.net
しかしまぁ、1月にこれ注文しておいてよかったよ
今だと物流死んでるしね

986:SIM無しさん
20/02/19 23:11:20.86 DDyIaotA0.net
>>964
ほんと!
私は、1/14に注文入れて、2/1受け取ったからまだよかったです〜

987:SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-aY+u [217.178.18.120])
20/02/20 00:06:11 QSbGIIMN0.net
pocoからの乗り換えだけど数字以上に重く感じる…
慣れるんだろうか

988:SIM無しさん
20/02/20 00:10:45.30 Ee22bUu1r.net
慣れない
終了

989:SIM無しさん
20/02/20 00:32:49.64 zaU84N460.net
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、風呂のときジップロックで使いたいんだけど画面内指紋認証って解除できる?
できなかったら暗証番号?
ジップロックの中でインカメういーんってなるのは避けたいんだけど大丈夫だよな?

990:SIM無しさん
20/02/20 00:44:57.87 01ZJuTDlr.net
ジップロック被せて今やってみればいいじゃん・・・

991:SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-knuR [60.119.201.149])
20/02/20 02:53:35 /XFNJyDH0.net
できるっちゃできるけど精度落ちるから5回以上間違えることもしばしば

992:SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-knuR [60.119.201.149])
20/02/20 02:55:45 /XFNJyDH0.net
踏んでもた
立ててきます

993:SIM無しさん
20/02/20 02:59:23.08 /XFNJyDH0.net
つぎすれ
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part12
スレリンク(smartphone板)

994:SIM無しさん (スププ Sd5f-HK9Q [49.98.87.107])
20/02/20 09:17:55 78wJQ5K1d.net
EvoX最新版入れた方いますか?
感想聞きたいです

995:SIM無しさん (オッペケ Sr37-U9KC [126.34.126.97])
20/02/20 10:01:45 dshjqAxlr.net
悪くないだろう

996:SIM無しさん (ワッチョイ 6323-u798 [202.88.196.207])
20/02/20 10:52:20 vhvd3MMG0.net
時を戻そう

997:SIM無しさん (ワッチョイ 13fa-Z63i [124.102.176.134])
20/02/20 10:54:20 JbJM2bg10.net
>>968
俺はジップロック越しに顔認証使ってるけど問題あるの?

998:SIM無しさん (オッペケ Sr37-mKKl [126.161.65.75])
20/02/20 11:39:50 j2ZXK9YPr.net
lenovo使っとる奴とか自分を情強だと思っとる情弱やろ

999:SIM無しさん (ワッチョイ 6323-u798 [202.88.196.207])
20/02/20 11:43:49 vhvd3MMG0.net
>>977
私でよかったら話聞くよ

1000:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-V8UW [163.49.214.173])
20/02/20 12:03:39 yy8uRs6sM.net
信用出来ない企業の製品なんて安くても使いたくないね

1001:SIM無しさん (オイコラミネオ MMf7-HtVY [150.66.68.55])
20/02/20 12:08:51 m4w3Naz/M.net
いつまで古い話題しか出せない生きた化石

1002:SIM無しさん
20/02/20 12:53:18.72 XjPm4Pxt0.net
>>973
表面上は何も違いはないかな
カーネル変えたみたいだけど特に電池持ちが良かったり悪かったりの違いはない。
指紋は完璧

1003:SIM無しさん
20/02/20 12:56:50.85 sD4qNUQWp.net
指紋は0107超えたな
指紋認証のアニメーションがいろいろあって楽しい

1004:SIM無しさん (オッペケ Sr37-lHMr [126.208.145.219])
20/02/20 13:24:00 /1CjxARnr.net
>>959
詳しくなくてすまんけどショップROMを自力で焼いたROMだからただのグロ版と同じ扱いだよね?
そうなるとやっぱおかしいのかな…
慣れてないしDLして自分で焼くか悩む…

1005:SIM無しさん (オッペケ Sr37-lHMr [126.208.145.219])
20/02/20 13:27:37 /1CjxARnr.net
既出だったらスマン
865が855の値段の倍に加えて

>また「Xiaomi」は長らく続いた「薄利多売」から抜け出したいとしており…
ってなってるからもう破格の値段で出てこないのかもね

1006:SIM無しさん (スププ Sd5f-HK9Q [49.96.39.93])
20/02/20 13:34:20 ccaJqG1ed.net
>>982
dirty flashですか?

1007:SIM無しさん (オイコラミネオ MMf7-MRH1 [150.66.91.220])
20/02/20 14:41:29 h5eGsocwM.net
xiaomiから安さ無くしたら何も残らなくなる

1008:SIM無しさん
20/02/20 14:55:07.18 JepadBiU0.net
中華端末の中では品質もある程度保証されてる方だからいんじゃね
oneplusとか他メーカーの新端末次第かなー

1009:SIM無しさん
20/02/20 16:06:45.21 c6ZtIS1H0.net
EvoX 0219入れたけど、Pressed icon effectをGreen以外にすると精度悪くなる気がするのは気のせいだろうか
あとロック画面の挙動がおかしい、これは修正アプデ来ると思う

1010:SIM無しさん (ワッチョイ ff83-D5WE [133.201.200.32])
20/02/20 18:12:41 j/xCL8wp0.net
指紋はMIUI11と比べるとまだまだ
斜めや横の認証が弱く感じる、同じ向きで登録しても弾かれる
けど親指の上半分下半分5か所ずつ2つ登録すると精度はかなり改善される
自動明るさ調整が部屋のLED照明程度の明るさでも差が激しすぎるから切りたくなるレベルだった

1011:SIM無しさん (ササクッテロ Sp37-U9KC [126.35.129.50])
20/02/20 18:44:12 lT5WCVUdp.net
>>985
0210→0214→0219までdirty flash
あんまり前のバージョンからならフルワイプのがいいかも?

1012:SIM無しさん
20/02/20 19:42:48.03 4UFYqqUGM.net
>>983
開発者モード見ていじった覚えがないのにOEMロックがかかってないならショップROM焼かれてる
それならおとなしくTWRP入れてROM焼きしたほうがいい

1013:SIM無しさん
20/02/20 21:35:28.87 +ovuQc5/0.net
K20pro尊享版(exclusive edition)でROM焼きしている人に確認したいです。
TWRPはk20proのでOKですか?
URLリンク(twrp.me)

1014:SIM無しさん
20/02/20 22:58:47.29 7ZxHK84t0.net
まえに代わりの機種でフィルムがないか聞いた者だけどzenfone6教えてくれた人ありがとう
今日買ってみたけどぴったりだった
アンチグレアタイプのフィルムでもとりあえず指紋認証は問題なさそう
参考までに…

1015:SIM無しさん
20/02/20 23:41:32.26 EB1zMUcO0.net
フチ浮いたりしない?

1016:SIM無しさん
20/02/21 00:02:41.08 Gki42ri80.net
自分も11.0.3です
まぁこのスレに書かれてることがほとんど理解できない人間なので3とか4とかよくわからず使ってますがOEMロック解除はOFFです
9Tpro
12月にGearBestで購入

1017:SIM無しさん
20/02/21 00:02:45.53 M0C9aiTj0.net
>>994
縁の浮きはないね
しばらく色んな指でやってたけど流石にグレアのやつよりは精度低いと思われます

1018:SIM無しさん (ワッチョイ e358-HtVY [106.72.167.1])
20/02/21 03:10:54 zvXKodS/0.net
9TPro eu版11.0.3だわ……
相変わらずホーム画面で突然リブートしたりするし……
困った
あとガラスフィルムで縁浮きしてるのはガラスフィルムがはずれ個体だからなのね……買い直すわ……

1019:SIM無しさん (ワッチョイ 3ff7-HtVY [123.0.77.4])
20/02/21 08:54:08 l48lo4ps0.net
うちのも11.0.3だわ
URLリンク(i.imgur.com)

1020:SIM無しさん (オッペケ Sr37-wdM4 [126.208.208.219])
20/02/21 08:56:27 XCe221f+r.net
オレ10.3.16だわ

1021:SIM無しさん (ササクッテロル Sp37-U9KC [126.236.94.68])
20/02/21 09:23:41 zzDCsEt8p.net


1022:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 18時間 5分 59秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1548日前に更新/207 KB
担当:undef