Xiaomi Redmi K20/Mi9 ..
[2ch|▼Menu]
317:SIM無しさん
20/01/25 22:37:25.48 +/FkaPW60.net
>>308
なんか勘違いしてないか
ディスプレイ内にカメラ埋め込む話やぞ

318:SIM無しさん
20/01/25 22:41:25.43 BSygrdTw0.net
>>268,269,270
調べて解決しました
URLリンク(i.imgur.com)
ここで聞かなかったら気づかないままでした…
ありがとうございました
Xiaomi MIUI ROMでVolteが有効にならない場合の対処方法
URLリンク(gadget.hrksv.com)

319:SIM無しさん (ワッチョイ 233c-sveZ [123.0.77.4])
20/01/25 23:45:55 gvnnzcAg0.net
さすがにゲームしてると4,000mAhのバッテリーもすぐ無くなってしまうな
ゲーム


320:ブースト機能ONにしてるから余計消費してるのかもだが



321:SIM無しさん
20/01/26 04:23:10.96 SF2ox+ad0.net
MIUIでYouTube Vanced をデフォルトアプリにできる?

322:SIM無しさん
20/01/26 04:58:34.69 9Gvgtlil0.net
>>313
できるよ

323:SIM無しさん (ワッチョイ e3fe-Wadi [211.1.223.41])
20/01/26 05:23:30 L2wqG4XA0.net
>>313
デフォルトアプリにしても公式YouTubeアプリが開いちゃうわ

324:SIM無しさん
20/01/26 06:42:24.40 oUZKPkq+0.net
>>315
消せばいいじゃない

325:SIM無しさん
20/01/26 07:55:38.92 SF2ox+ad0.net
リンクはコピペで見るしかないか〜

326:SIM無しさん (ワッチョイ 0383-FkkX [133.201.200.32])
20/01/26 08:39:12 kpuTohEm0.net
Vanced デフォルトで開きたいならChrome使うしかない
Mi ブラウザやOperaとか無理だった

327:SIM無しさん
20/01/26 08:56:35.22 SF2ox+ad0.net
ホントだChromeならデフォ指定できるね。
ただChrome常用じゃないからなあ。

328:SIM無しさん
20/01/26 09:35:32.53 oUZKPkq+0.net
Sleipnirもできる

329:SIM無しさん
20/01/26 11:32:08.07 SF2ox+ad0.net
ブラウザはVivaldiに手間かけて環境移行したばっかなんだよな笑
とりあえずはコピペとChrome組み合わせながらVanced使うわ。

330:SIM無しさん
20/01/26 11:51:41.48 g/yDobzV0.net
youtube消したあとにvancedインスコすりゃ全部デフォルトvancedなるよ

331:SIM無しさん
20/01/26 12:07:12.05 FxWFvAqz0.net
純正youtubeの方を「リンクを開かない」
vancedの方は「開く」だけで使えてるけどな〜

332:SIM無しさん
20/01/26 12:27:46.34 RIP88pYI0.net
VancedはMagisk版使えば純正と完全に置き換わるだろ

333:SIM無しさん
20/01/26 12:54:39.26 SF2ox+ad0.net
非Root環境で純正消すこともできないし、MIUIだとアプリ設定にリンク開く開かないって項目も無いんだよな。
教えてもらった内容でやれればなぁって羨ましく思ってます。
ありがとう。

334:SIM無しさん
20/01/26 13:01:48.96 FxWFvAqz0.net
>>325
デフォルトアプリの設定にリンク開く開かないが無いってこと?

335:SIM無しさん
20/01/26 13:15:58.76 kpuTohEm0.net
>>325
使ってるブラウザによる
Chromeなんかは純正を強制停止すれば勝手にVancedに置き換わるはず
Firefoxは一度リンク先に飛んだあとリンクの横からアプリに飛ばないとダメだからちょっと面倒
Mi ブラウザやOperaなんかはデフォルトじゃリンク先アプリで開けないし、自分が探した中ではそういう設定もできないから無理だった
だから純正消したり置き換えたりだけじゃVancedで開くことはできないから注意
今EvoX使っててシステムでVancedをデフォルトで開くにしてるけどOperaでリンク先をアプリで開く方法はわからない

336:SIM無しさん
20/01/26 13:27:26.17 i+c3qZsl0.net
Hidden settings for MIUI使ってみたらどうかな

337:SIM無しさん
20/01/26 13:30:27.66 kpuTohEm0.net
Vivaldi β版入れてみたけどアプリでリンク開く対応してるね
こっちはVancedで開くことできたけどyoutube純正アプリを強制停止してからリンク開いてもダメかな?
もしダメならrootとってなくてもXiaomiADBFastbootToolsで確かyoutube消せたはずだから試してみるといいかもしれない

338:SIM無しさん (ワッチョイ 6d58-Jq7D [106.72.135.65])
20/01/26 14:55:13 vh5eMzgm0.net
evoで画面OFF時に常時指紋認証表示させるのどうすれば?
確かできたと思うんだけど・・・

339:SIM無しさん (ワッチョイ 8d96-/wux [218.218.134.234])
20/01/26 15:06:08 U9ZoonlP0.net
画面が指紋で焼き付きそうだな

340:SIM無しさん (ワッチョイ 0383-FkkX [133.201.200.32])
20/01/26 16:07:46 kpuTohEm0.net
>>330
画面OFF時は無理だけどスリープ状態で表示させたいなら
ディスプレイ→ロック画面の表示→詳細設定
か、ステータスバー下に引っ張って左下の編集からAOD選択→戻ってON

341:SIM無しさん (ワッチョイ 6d73-olvq [106.158.120.46])
20/01/26 17:20:17 59GxBZ8A0.net
誰かプラスエリア化できた人いる?

342:SIM無しさん
20/01/26 17:47:20.29 bhSO/gym0.net
>>32


343:8 これでYouTubeを無効化できるぞ



344:SIM無しさん
20/01/26 18:41:24.48 4aPBcGbI0.net
画面時オフで指紋認証出来ない時点でmiuiじゃないカスロム焼く気になれんなー

345:SIM無しさん
20/01/26 18:47:34.26 l+GUJwu1d.net
>>333
K20proは何もせんでもband6はいける。mix2sからだけどこっちの方が電波の掴みが良い。

346:SIM無しさん (オイコラミネオ MMf1-vQgW [150.66.87.198])
20/01/26 20:30:16 MscggQnFM.net
え、カスロムって画面オフの指紋認証できないのか
焼こうか迷ってたけど保留だな

347:SIM無しさん (ササクッテロル Sp41-935S [126.233.107.159])
20/01/26 20:46:00 iyjMwSOCp.net
アンビエントでいいと思うがそれじゃアカンの?

348:SIM無しさん (ワッチョイ e3e5-okjz [115.177.231.5])
20/01/26 20:48:03 7KWXcnnt0.net
アンビエントだと焼き付くじゃん
傾き検知時にアンビエント表示する設定も机に置いたまま解除したい時不便だし

349:SIM無しさん (ササクッテロル Sp41-935S [126.233.107.159])
20/01/26 20:49:17 iyjMwSOCp.net
ダブルタップすればいいじゃん

350:SIM無しさん (ワッチョイ f5b1-2fEq [126.161.169.11])
20/01/26 22:37:12 AXDS2L8I0.net
アンビエントで時計表示消せば画面オフ時と何ら違いないよ

電力消費も寝て起きてみたら1パー減ってたくらい

351:SIM無しさん (ワッチョイ 239d-97EM [27.127.133.73])
20/01/26 23:14:19 WrOrihjW0.net
アホな質問していい? band19掴まん、という事はチップ自身がBand19受信が出来ない、って事よね?

352:SIM無しさん (ワッチョイ 6d73-olvq [106.158.120.46])
20/01/26 23:15:03 59GxBZ8A0.net
>>336
え?マジで?
自分もmix2sから買い換えようかと思ってたから嬉しい。
マジでありがとう!

353:SIM無しさん
20/01/26 23:43:49.13 +971Adthr.net
>>342
チップとはSoCのことだと思うけど、
そうとは限らないのでは。
SoC→パワーアンプ→フロントエンド回路→アンテナと繋がっているが、
これらの回路は、その端末でサポートする
周波数帯に応じて、構成される。
コストダウン、実装面積抑制のため、
必要ない周波数帯の増幅、伝搬するようには構成されない。

354:SIM無しさん
20/01/26 23:47:52.71 ethYVJ1u0.net
K20proのデュアルスピーカーModv5が出てるね
自分の耳がおかしくなきゃ一応デュアルになってると思う

355:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-OGF2 [60.133.218.157])
20/01/27 00:17:49 7FAmUde60.net
せやな

356:SIM無しさん (ワッチョイ ad6c-uxee [202.229.248.135])
20/01/27 00:46:32 9kNqc5zo0.net
>>345
URLリンク(forum.xda-developers.com)

これ?
Ainur AudioアドオンってなってるけどAinur Audioってやつを一緒にいれないと機能しないのかな
一応両方入れてみたけど合ってるのかも鳴ってるのかもよく分からなかった…
正しい入れ方とかよかったら教えてほしい

357:SIM無しさん (ワッチョイ 239d-97EM [27.127.133.73])
20/01/27 00:51:35 Aylg3x0q0.net
>>344
なるほどね、ただ、新幹線沿いレベルの地方都市ではBand19無くともオケだった。

逆に如何にソフバンのアンテナが弱いか、プラチナでも捕捉しないのには参った。

ベストはドコモ音声シムとソフバン音声シムの混在が命を助けると思う。

358:SIM無しさん (ワッチョイ 95a7-/wux [180.196.100.16])
20/01/27 01:01:23 l4tQ6qun0.net
>>347
どうやってそんなページ探してきたのが逆に気になるが自分の言ってるのはこれよ
URLリンク(forum.xda-developers.com)
majiskでインストールするだけ

359:SIM無しさん
20/01/27 05:44:46.26 KlDd5XTU0.net
>>348
ソフバンで新幹線で圏外になったことはないが
まだトンネル内工事してない場所以外は

360:SIM無しさん
20/01/27 05:48:32.71 KlDd5XTU0.net
>>348
というより3G Band6があれば
たまにしか行かないプラスエリア地域は3Gだけで充分ってことだよ
プラスエリア地域に住んでるんなら
ちょっとしんどいかもしれんが

361:SIM無しさん (ワッチョイ 4b12-ZmDR [153.222.134.153])
20/01/27 06:25:44 xbcLDRy50.net
ステレオ化はいいね
ゲームやるときかなり重宝するわ
指で片方のスピーカー塞いじゃうと音聞こえないけどステレオ化しとけばなんとか聞こえる。

ところでワンタッチで画面のスリープ無効にするような方法ない?
それ系のアプリいくつか試しても普通にスリープする。
今まではnotification toggleの中の機能を使ってたんだけど使えなくなった

362:SIM無しさん
20/01/27 06:56:27.83 bYta7vuM0.net
>>352
Quick Ball
ステータスバー

363:SIM無しさん
20/01/27 07:47:09.24 dGCdkIder.net
>>345
いくらステレオになってもウンコ音質のままでは?
しかもフロントデュアルスピーカーじゃないしな
これならaxon7買ったほうがコスパいいよな
G-Tool的なので調整すればまだまだゲームもサクサク動くし

364:SIM無しさん
20/01/27 10:14:55.08 CcZpjWOWp.net
>>354
スピーカーなんて
普通に現代人として生活してたら
使うことは皆無

365:SIM無しさん (オッペケ Sr41-2fEq [126.208.166.164])
20/01/27 12:33:16 kuALY606r.net
キャリアアグリゲーションの設定ON,OFFって出来無いでしょうか
ファーウェイ端末なら可能でしたが

366:SIM無しさん (オッペケ Sr41-SCjU [126.255.15.246])
20/01/27 12:41:05 dGCdkIder.net
>>355
ゲームとか動画見るのに必須だろ
何ゆってんだコイツ

367:SIM無しさん (ラクッペ MM21-OGF2 [110.165.198.251])
20/01/27 12:43:48 hUAX3nIUM.net
寝る前にベッドでつべとか観るのにスピーカーは必要ですわー

368:SIM無しさん (ブーイモ MM6b-D5uZ [163.49.202.167])
20/01/27 12:48:18 pWE/j8ApM.net
昼間は周りに人がたくさん居るのでイヤホンだよ
そこら辺のチャラい若者ですら周りに気を使ってるぞ
寝る前?
そんなのタブレットで見てるよ
部屋の中でちっさい画面で見るなんて貧乏くさい事はしねえよ

369:SIM無しさん (ラクッペ MM21-OGF2 [110.165.198.251])
20/01/27 12:53:02 hUAX3nIUM.net
あっそ

370:SIM無しさん (オッペケ Sr41-SCjU [126.255.15.246])
20/01/27 13:06:27 dGCdkIder.net
スマフォのスピーカーの重要さがわかってないヤツは、普段からウンコ音質で音を聞いてて耳が腐ってるのでは?

371:SIM無しさん (オッペケ Sr41-D5uZ [126.255.35.89])
20/01/27 13:12:11 n0XF3iRdr.net
いつものブーイモじゃん

372:SIM無しさん (ワッチョイ f5b1-TNKP [126.186.201.254])
20/01/27 13:15:01 FpzsT4eq0.net
普通Bluetoothスピーカー使うよね

373:SIM無しさん (オッペケ Sr41-SCjU [126.255.15.246])
20/01/27 13:25:45 dGCdkIder.net
>>362
ホントプーイモって荒らしだよな

374:SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-8Him [121.87.42.138])
20/01/27 13:26:42 GXoA4naC0.net
音楽動画ゲームどれもイヤホンなしでやることはありえないし、通知は年中バイブだけだから、スピーカーから音が鳴るのなんて毎朝のアラームぐらいだな

375:SIM無しさん
20/01/27 14:09:37.42 GkZTTqsE0.net
最近再起動が多いんだけど俺だけなんかな

376:SIM無しさん
20/01/27 14:11:41.01 N/7lNc2vp.net
>>349
これ入れたら電話の着信音量が低くなってしまった
アンインストールしたら元に戻ったわ

377:SIM無しさん
20/01/27 14:53:18.67 MLnAAWdQ0.net
11.0.3→11.0.4にしたら再起動が1/3くらいには減った気がする

378:SIM無しさん
20/01/27 15:01:43.48 PQjiA+rBM.net
USBテザリングが出来ないのですが、解決方法をご教授ください。
バージョンは11.0.3.0(安定板)←このバージョンになってから出来ない。
MVNOの種類を「SPN」に変更してみたが繋がらない。
他機種(P20Lite)ではUSB接続ができるので、9Tpro側の設定がダメっぽい?
誰か助けて・・・

379:SIM無しさん
20/01/27 15:08:29.14 1a+p6sQ3M.net
スピーカーを周りに気にせず鳴らせるってよほどの僻地なんだろうな
都会じゃそんなの垂れ流してたらトラブルになるから

380:SIM無しさん
20/01/27 15:36:53.52 xMf70sBrr.net
ブーイモの書き込み垂れ流される方の身にもなれ

381:SIM無しさん
20/01/27 15:48:16.91 eLsoXSIHM.net
同じブーイモの身にもなれ

382:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-OGF2 [60.133.218.157])
20/01/27 16:56:15 7FAmUde60.net
スマホのスピーカーでトラブルとか壁薄すぎやろ。。TVもイヤホンでみとんか?

383:SIM無しさん (ワッチョイ 2373-fgF+ [27.81.0.152])
20/01/27 17:32:48 MLnAAWdQ0.net
ソナー員みたいな格好で夜な夜な動画鑑賞してそう

384:SIM無しさん (ブーイモ MMb9-bDrA [210.149.250.141])
20/01/27 17:45:08 4jIgfMO6M.net
スマホのスピーカー音は割とどうでもいいかな

ゲームは基本無音か、PUPGなんかはイヤホン付けてやるし、動画も家ではタブレットかPCで観るし、外ならイヤホンする

スマホスピーカーで音楽聴くなんてことはまずないだろうし

385:SIM無しさん (ワッチョイ ad6c-uxee [202.229.248.135])
20/01/27 17:54:51 9kNqc5zo0.net
>>349
あれ違ったww!
自分はK20なんだけどそれだとこのmodしか見つからなくて、proとも共通らしくちょうどv5更新ってあったから完全に間違った

教えてくれたほうはノーマル非対応で、途中でK20用のひとつ出てくるけどv1で古いからやや入れるの怖い…

前スレ?だと元の
URLリンク(forum.xda-developers.com)
で多分K20デュアル化できてたっぽい人いたけど、他にも出来てる人いる?

386:SIM無しさん (オッペケ Sr41-6dCA [126.208.134.199])
20/01/27 17:58:18 J+67U43jr.net
>>369
adb shell settings put global tether_dun_required 0
やってみてもだめかね?

387:SIM無しさん (ブーイモ MM43-ZmDR [49.239.65.122])
20/01/27 18:41:56 k4zdwU/VM.net
ルーテッドでの広告ブロックの定番はどんな感じ?
みんなどうしてる?
みんみんだけ入れた

388:SIM無しさん (オッペケ Sr41-+P0D [126.255.2.190])
20/01/27 19:10:56 HLWkzRQ5r.net
>>378
Adguard+minmin

389:SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-8Him [121.87.42.138])
20/01/27 19:22:47 GXoA4naC0.net
好みによってはAdAwayも選択肢に

390:SIM無しさん (オッペケ Sr41-2fEq [126.208.177.111])
20/01/27 19:29:48 lhqJcOKJr.net
>>378
adguardをvpn使って安く購入しますた

391:SIM無しさん (ワッチョイ 2377-fdlN [59.133.75.237])
20/01/27 19:40:24 Nn1d3Sjm0.net
>>378
android標準機能のプライベートDNSにadguad指定してる

392:SIM無しさん (オッペケ Sr41-935S [126.208.138.199])
20/01/27 19:48:49 HfuNf5tAr.net
adguard使ってたけどパケ詰まりが頻発するから、今はminmin+adawayに落ち着いた
ただ広告除去能力はadguardが一番な気はする

393:SIM無しさん (オッペケ Sr41-OGF2 [126.212.246.132])
20/01/27 19:55:21 vTOflLB5r.net
パケ詰まりってすげー久しぶりにみた

394:SIM無しさん (ブーイモ MMb9-psc0 [210.149.252.146])
20/01/27 20:46:05 ckXRLnDGM.net
>>378
Adaway+minmin、hostsファイルはhosts2chのみで快適

395:SIM無しさん (ブーイモ MMe9-Jq7D [202.214.230.50])
20/01/27 20:54:01 aWSvLZ56M.net
minmin使うとSafetynetがNGになるからadawayだけ。
taichi、VirtualXposedを使わずにSafetynetがOKにする方法あれば良いんだけど。

396:SIM無しさん (オッペケ Sr41-935S [126.208.138.199])
20/01/27 20:59:23 HfuNf5tAr.net
>>384
あの止まる感じを表現するのがパケ詰まりしか思いつかなかったんやwww

397:SIM無しさん (オッペケ Sr41-okjz [126.161.119.191])
20/01/27 21:22:01 G+TX11E6r.net
最近のアドガの挙動クソだから俺もadaway入れようかと思うけどソシャゲ動かなくなるのがしんどいな

398:SIM無しさん
20/01/27 22:54:11.65 KhHxNAiyM.net
ブーイモは基地外だしオッペケは赤ちゃんだしモバイル回線は地獄だな

399:SIM無しさん
20/01/27 23:26:43.56 ALIZn0HmM.net
>>388
自分の環境だと動かなくなるソシャゲなんてないけどどんなやつ?

400:SIM無しさん
20/01/27 23:53:06.29 7FAmUde60.net
MIUIのゲームターボに出るショートカットに置けるアプリって編集出来ますか?

401:SIM無しさん
20/01/27 23:55:52.05 xm0YxuDC0.net
>>390
FGOとプリコネR
まぁiPadも持ってるしそっちに移行すりゃいいんだけどね

402:SIM無しさん
20/01/28 07:50:03.10 IDNNNKhy0.net
>>386
OKなってるけどな

403:SIM無しさん (ワッチョイ ad23-R0Rc [202.88.196.207])
20/01/28 08:26:34 IDNNNKhy0.net
>>392
FGOは問題なかった

404:SIM無しさん
20/01/28 09:59:31.02 mi9UcyKar.net
ゲームターボは使うとかえってカクカクすると報告が多数上がってるのに何で使い続けてるんだろ?

405:SIM無しさん
20/01/28 12:27:25.92 fNprxKaWr.net
mi flashでeuROMに初期化したいけど
最新版mi flashで良いでしょうか?

406:SIM無しさん
20/01/28 12:34:57.55 EnwxyEuWM.net
>>377
ありがとう!USBテザリング出来ました!感謝!('◇')ゞ

407:SIM無しさん (ワッチョイ 230d-Y1Yr [219.75.129.98 [上級国民]])
20/01/28 13:03:09 aZZPpi+40.net
>>396
zipだから無理だよ
リカバリで焼かなきゃ

408:SIM無しさん (オッペケ Sr41-UrXL [126.34.117.152])
20/01/28 13:44:39 XrB6r2DLr.net
ゲームターボはタップが鈍くなる事もある気がする
自分はシビアじゃないゲームで高画質で遊ぶ為だけに使ってる

409:SIM無しさん
20/01/28 15:41:20.67 SNJd+8ytM.net
>>287
K30はパンチホール確定してるからがっかりだけど
Mi10は画面内カメラ画面内指紋認証路線が濃厚ぽいぞ
URLリンク(i.imgur.com)

410:SIM無しさん
20/01/28 16:00:16.14 CHdgKEkM0.net
>>400
左上のやつパンチホールじゃないの?

411:SIM無しさん
20/01/28 16:06:09.98 DMimYbSA0.net
Mi10パンチホールあるよ

412:SIM無しさん
20/01/28 16:07:55.14 SNJd+8ytM.net
パンチホールなのかあれ
残念…

413:SIM無しさん
20/01/28 16:11:34.57 6eV+s21Bp.net
画面内カメラはmix4って噂よ
ほいでもこういう感じぽいけど
URLリンク(i.imgur.com)

414:SIM無しさん
20/01/28 17:43:00.44 SNJd+8ytM.net
>>404
いいね
こういうのが欲しい

415:SIM無しさん
20/01/28 17:44:15.71 XrB6r2DLr.net
>>404
こっちの方がよっぽどスマートだな

416:SIM無しさん
20/01/28 17:51:01.25 Qf6xbXyc0.net
mix4はよだしてほしいなー次はk30やなくてそっちやわ

417:SIM無しさん (ワッチョイ 2373-D5uZ [27.81.0.152])
20/01/28 18:25:11 fSSC/0Sk0.net
イメージ画ではノッチなりパンチホールなり見づらくするの止めてほしいわ
XiaomiもAppleもSamsungも同じやけど

418:SIM無しさん
20/01/28 19:04:29.30 HuZGnOKZ0.net
いきなりGboardが日本語入力できなくなって焦った
特に設定いじってないのにmiui11のバグか?

419:SIM無しさん
20/01/28 19:09:00.92 GFE2zCx90.net
evo125で設定アプリが頻繁にクラッシュするんだけど。
データ消去すれば一時的に直るけど、
次の日には再発しちゃうんだけど解決策ない?

420:SIM無しさん
20/01/28 19:29:04.02 fNprxKaWr.net
>>410
0123に戻して様子見

421:SIM無しさん
20/01/28 20:18:35.91 j9V6nYcJ0.net
EvoXの0123って0107ぶりに安定したの?
EvoXの0107でDualSpeakerMod V5動作確認した

422:SIM無しさん
20/01/28 20:51:56.46 8LanCgmI0.net
もう0128が出とるわ

423:SIM無しさん
20/01/28 21:34:26.48 8S1hp6EQ0.net
まじで寝ないで作ってるんじゃねーのかevoの人


424:翌



425:SIM無しさん
20/01/28 22:42:26.40 +0LgcsOr0.net
そして0128でまた指紋悪化・・・
XDAの掲示板でFODで文句つけてる奴あれもう敵だろ

426:SIM無しさん
20/01/28 22:50:43.67 fC5yZTAy0.net
悲しいけどXDAの書き込みなんか半分は敵なんだよな

427:SIM無しさん
20/01/28 22:52:07.87 XUlHBySz0.net
画面オフで指紋認証するための準備ってかいてあったな
指紋の仕様変更

428:SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-DKou [126.126.249.56])
20/01/29 07:12:04 xdIE+5Fy0.net
この完全ベゼルレススマホ使ってるとiPhoneだけじゃなくパンチホールのスマホがダサく思えて購入の選択肢に入らなくなってしまう
インカメラなんて使わないので画素数落ちてもいいから画面内カメラ早く出してください

429:SIM無しさん
20/01/29 08:37:32.26 3GpUGiAA0.net
まさに陰加

430:SIM無しさん
20/01/29 08:58:06.11 BW19npMu0.net
>>21 のケース届いたんで一日使ってみた感想です。
結構分厚くなるのと、画面に被さるような形になるから横持ちしてるときのフリック入力に難アリ。
あと厚いフィルム使ってると干渉すると思う。
背面は見ての通りブルーだと色がほぼわからない。レッドなら多少透けて見えるかも程度。指紋等は目立ちにくい。
レスくれた方ありがとうございました。
飽きたら頂いたレス参考にしてまたケース変えてみようと思います。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

431:SIM無しさん
20/01/29 09:25:22.75 2yHshIW70.net
>>418
逆にこれ使ってみて顔認証のたびにインカメ出さなきゃだから、面倒なので水滴ノッチで良いや…と思いはじめてる

432:SIM無しさん (オッペケ Src5-NLh1 [126.204.193.53])
20/01/29 10:18:25 FvaWvQ5dr.net
画面小さくても
MIMIX2とかでいいや

433:SIM無しさん
20/01/29 11:47:04.32 lgl9RvV6d.net
Evoって顔認証できないの?

434:SIM無しさん
20/01/29 11:57:36.63 uqmckW3r0.net
>>421
顔認証なんてワンテンポ遅れてでも使いたい理由があるの?
指紋ではダメ派かな?

435:SIM無しさん
20/01/29 12:08:35.69 LeonbR47M.net
ポップアップじゃないならワンテンポ遅れたりはしない

436:SIM無しさん
20/01/29 12:34:03.65 FvaWvQ5dr.net
>>423
カスロムは無理らしい

437:SIM無しさん (ワッチョイ 13a2-dKKB [61.115.130.248])
20/01/29 13:26:43 3GpUGiAA0.net
指紋認証が糞なのが悪い
昔のXiaomi機より劣化してる

438:SIM無しさん (オッペケ Src5-S78J [126.208.137.28])
20/01/29 13:30:10 SO86hm6jr.net
ポップアップじゃなくてもいい
ただカメラつけるならその分ベゼル部分大きくしてくれればよい
要は画面表示邪魔されなきゃそれでいい

439:SIM無しさん
20/01/29 17:11:44.22 u1i7YyCKM.net
まあその辺はデザイン性の問題よね
今の時代やっぱベゼル広いのはダサいイメージあるし

440:SIM無しさん
20/01/29 17:54:18.21 /7pN6w7u0.net
mi5より認証精度悪くて笑えない

441:SIM無しさん
20/01/29 18:16:54.78 xdIE+5Fy0.net
ポップアップカメラなら俺の顔が盗撮されることはないけど画面内カメラなら盗撮されるかもしれない
この差は不安神経症、強迫性障害の俺にはデカい

442:SIM無しさん
20/01/29 18:24:11.66 GfeKU45xM.net
ノートパソコンみたいにテープでも貼っとこう

443:SIM無しさん (ササクッテロ Spc5-zKtZ [126.35.119.47])
20/01/29 18:47:04 R6Nsnl8Zp.net
以前もっと酷い指紋認証の端末使ってたから不満は感じんな

444:SIM無しさん
20/01/29 21:47:46.43 tfu9y0A3p.net
>>420
NILLKIN
結構同じような感じ
フリックはしないから、引っかかり具合はわからない

445:SIM無しさん
20/01/29 22:05:11.78 WDxU4Aii0.net
さかさまにして充電指しながらスタンドにおいて使ってるんだけど
イヤホンジャックを覆わないでくださいがうざいけどこれどうにかけせないの?

446:SIM無しさん
20/01/29 22:07:24.99 WDxU4Aii0.net
指紋認証はストレスないけどな
そんな遅いか?0.5秒かからないくらいだろう

447:SIM無しさん
20/01/29 22:25:29.86 aTgn2yjt0.net
>>420
色付きマットだとこんな感じなんだ…
青だということすらほぼ分からないww

448:SIM無しさん
20/01/29 22:48:40.23 hjaOuaD+0.net
ガラスフィルムからハイドロゲルに変えたら指紋認証の精度良くなった

449:SIM無しさん
20/01/29 22:49:36.51 fhdbNJXT0.net
ノングレアフィルムって指紋認証どうなのかな

450:SIM無しさん
20/01/29 22:55:26.76 IdEU9GI20.net
>>435
マジでこれウザイよな
URLリンク(i.imgur.com)

451:SIM無しさん
20/01/30 00:21:52.46 UyHE/In80.net
>>440
3年以上使ってる俺のRN4MTKでは、コレ出たら画面の上端をグイッと押すと消えるんだけど、
同時に内部のバッテリーが膨張してきて画面パネルを押し上げて隙間ができているバロメーターでもあったりする。

452:SIM無しさん (ワッチョイ f9f1-gXWy [118.105.70.118])
20/01/30 01:36:53 fdCW+9xj0.net
>>439
PDA工房使ってたけど悪くはなかった 普通

453:SIM無しさん
20/01/30 02:45:57.70 i4OPPIvH0.net
イヤホンうんぬんはポケットモードオフにしろ

454:SIM無しさん
20/01/30 08:04:14.63 gl5Lwx4ka.net
>>443
ありがとう

455:SIM無しさん
20/01/30 09:49:40.76 TvuzbNXc0.net
結局、k20proってEUロムを入れたらDRMの制限って無くなるんですか?

456:SIM無しさん (オッペケ Src5-nwN3 [126.255.29.152])
20/01/30 12:51:35 uNKvyi7cr.net
k20なので参考にならないかもしれないけど、eurom weeklyの最新版ではDRM L1 、プライムビデオも高画質で観れます。

457:SIM無しさん (オッペケ Src5-nwN3 [126.255.33.46])
20/01/30 12:59:38 ue/nwisPr.net
mi9T eu weeklyROM 20.1.21を使用してます。
リフレッシュレートを上げるmodと、デュアルスピーカーmod使えてる方どのファイル、verで焼きましたか?
xdaの66hz modはブートループ入ってしまいました。TWRP3.3.1.0です。

458:SIM無しさん
20/01/30 13:28:47.39 uOOFuqPNM.net
>>446
おっ、マジか
久々にアプデしようかな
11.0.2のstableで止まってるわ

459:SIM無しさん (ワッチョイ 69cf-0Ybi [180.147.110.156])
20/01/30 15:14:37 DmPsqQEx0.net
アンドロイドの10では通話録音が出来なくなったのね・・・
あれ便利だったのに。

com.android.contactsのAPKひらって来てもエラーで動かんし
みんなどうしてるの?

460:SIM無しさん
20/01/30 16:05:02.52 bXThmkR5M.net
>>449
普通にできるけどね?
標準のも動いてるし、録音アプリも動いてる

461:SIM無しさん
20/01/30 16:48:12.63 /3ypKF7br.net
初めまして、 9Tproを使用しています
自分はGoogleフォトの自動バックアップ機能を利用しています。
当然、カメラの自動バックアップは問題なく作動するのですが、Screenshotのフォルダまで勝手にアップロードされています。
これは、この端末のスクリーンショットが「Picture」ではなく「DCIM」に保存されてしまうからだと考えていますが、
@スクリーンショットの保存先を強引に指定フォルダに変えるやり方はありますか?
AどうにかしてGoogleフォトにDCIMの画像フォルダの中を認


462:ッさせてスクリーンショットを除外する術はありませんか? 上記のいずれかは可能でしょうか。 参考までに、カメラ以外の自動バックアップは選択していないスクリーンショットを掲載しておきます。 http://imgur.com/a/R9L4f7b



463:SIM無しさん
20/01/30 17:53:42.84 DmPsqQEx0.net
>>450
Mi5から変えたんだけどわからん。
頑張って設定探しいます。ありがとう。

464:SIM無しさん
20/01/30 18:20:30.86 iwqNMk980.net
mi9tかproのgloROM使ってるんだったらeuROM焼けば録音できる

465:SIM無しさん
20/01/30 18:50:11.57 wUbDwQw+0.net
#Aliexpress ¥ 773 | Redmi K20 プロバッテリーカバー背面ガラスパネルリアドアケース
URLリンク(a.aliexpress.com)
ここで白背面カバー頼んだけど結局発送されず返金なったわ
どこかで白カバー頼んで届いた人いるかな?
そもそも白本体ってよく品切れしてたけど頼めた人どれくらいいるんだろ

466:SIM無しさん (ワッチョイ 1386-hTxW [219.106.28.245])
20/01/30 19:31:43 VcGVeobA0.net
>>454
その割には残り6000個以上余ってるんだな
謎だ

467:SIM無しさん (オッペケ Src5-VHpu [126.234.118.97])
20/01/30 19:33:08 dQ2bt3ehr.net
>>451
ん?
俺のはスクショはPictureに保存されるぞ?

468:SIM無しさん (ラクペッ MMb5-hTxW [134.180.3.113])
20/01/30 19:37:44 qDreCSV/M.net
んなもんROMによるだろ
そもそもググればすぐ答え出たし
>>451はとりあえずググれ

ここで文字だけで答え聞くより分かりやすいはずだ

469:SIM無しさん (オッペケ Src5-WCxB [126.208.220.208])
20/01/30 19:41:31 /3ypKF7br.net
>>457
何回も色々な方法でググったんですけど何もヒットしなくて。
一応バージョンは泥10でMIUIはGlobal 11.0.1です

470:SIM無しさん (オッペケ Src5-WCxB [126.208.220.208])
20/01/30 19:42:50 /3ypKF7br.net
>>456
調べた限りでは「端末によってはDCIMに保存されることもある」みたいな記事がいくつかあったので、この端末の仕様なのかなと思っていたのですが、おま環なんですかね...何もいじっていないのですが...

471:SIM無しさん (ワッチョイ 69b2-vr78 [110.3.191.144])
20/01/30 19:58:29 CQzbn39h0.net
画面割れの華為オナニー9から、本日ついに9Tpro購入

472:SIM無しさん
20/01/30 21:45:19.57 KwMHE8YU0.net
>>453
ありがとう

473:SIM無しさん
20/01/30 22:34:03.24 ow+O6Tspd.net
mi9t以上のハイコスパ端末はもうXiaomiからは出ないよな

474:SIM無しさん
20/01/30 22:51:16.79 ir29wDfw0.net
シャオミは永遠に利益率低く抑える宣言してるから
またいい機種出るだろ

475:SIM無しさん
20/01/30 23:13:48.48 Q+/GOTwmM.net
>>462
redmi k30 ってコスパよくない? 256romでも4万行かないじゃん?

476:SIM無しさん
20/01/30 23:28:50.21 HVqLgB24r.net
何か在庫限りみたいだし、春節とコロナvirusで流通も混乱してそうだし、スレの伸び鈍くなったね〜

477:SIM無しさん
20/01/30 23:40:49.98 TZYKqCN70.net
Android8.0からの買い替えで分からないことだらけなのですが、このタスク画面で長押ししたときに出るアプリにロックをかけた時の効果って何ですか?
URLリンク(i.imgur.com)

478:SIM無しさん
20/01/31 00:10:01.42 eCU78Nno0.net
下にあるバツボタン押して開いてるアプリ終了させてメモリ解放しよっと!
でもchmateは終了させたくないからロックしようかな☆
chmateだけロックマークついてるね!!
URLリンク(i.imgur.com)
えい!!

URLリンク(i.imgur.com)
ロックしてあるからchmateだけアプリ終了してない!!
嬉しいなぁ。

479:SIM無しさん
20/01/31 00:25:29.51 64HSA/DZ0.net
>>


480:467 分かりやすい説明ありがとうございます!



481:SIM無しさん
20/01/31 01:06:16.79 qV5v43p70.net
タスクキルも抑止される気がするので
キルされたくないやつもロックONにしてるわ

482:SIM無しさん (ワッチョイ c16e-ayXt [114.160.236.215])
20/01/31 03:03:25 XhqlRQ6E0.net
>>469
抑止されるよ。間違ってない

483:SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-bzJx [121.106.140.138])
20/01/31 04:35:51 Lo62vXIj0.net
mi9tproの上部に出る通知アイコンの横長楕円塗り潰しに半円の尻尾が付いてるみたいなやつはどんな意味がありますか?

484:SIM無しさん (ワッチョイ b383-0Ybi [133.201.200.32])
20/01/31 04:44:34 q+TmzQ/M0.net
>>471
Bluetoothイヤホンのバッテリー残量

485:SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-bzJx [121.106.140.138])
20/01/31 04:47:35 Lo62vXIj0.net
>>472
ありがとう
その辺のアイコン一覧みたいなの知る方法あります?
連続ですいません

486:SIM無しさん
20/01/31 10:04:41.01 c+8Jv33dr.net
>>451
この現象について追加で質問なのですが、
そもそもスクリーンショットが「DCIM」内のScreenshotフォルダ内に保存される人って他に誰かいませんか?

487:SIM無しさん
20/01/31 10:10:37.35 Lozp8gvtp.net
ワイモバからb-mobileドコモに変えたらデータ通信できなくなったわ
前スレの報告と同じ症状かな?
今は会社のiPhoneのテザリングで書いてる

488:SIM無しさん
20/01/31 10:14:32.26 8a3O8+Vg0.net
>>474
中華ROM買ってBLUしてROM書き換えるまではDCIM内のスクリーンショットフォルダに保存されてたのが、euに変えてからはpicture内のスクリーンショットフォルダになったような気が
後からフォルダと中のファイルの日付見て「あれ?」と思った程度なので違ったらスマンが

489:SIM無しさん
20/01/31 11:03:34.98 c+8Jv33dr.net
>>476
ROMに関しては始めっからグローバル版なので何も手を加えてないんですよね
でも一応そういう現象の方もいたということで参考になります

490:SIM無しさん
20/01/31 17:06:38.15 sb+QHPSyM.net
Xiaomiはもう高価格路線に舵を切ったから、
9tproが最後の格安ハイエンドになるかもね。

491:SIM無しさん
20/01/31 17:08:28.17 Y3ki6ARGD.net
>>28
ショップ独自のromそのまま使ってない?
アプデ潰されてるよ

492:SIM無しさん
20/01/31 17:16:05.92 Y3ki6ARGD.net
>>462
いくらでもあるわ
コスパだけでいえばそもそもlenovoのが上やろ

493:SIM無しさん
20/01/31 18:13:44.53 Y4YUZB8aM.net
>>480
よく見てからレスしようよ

494:SIM無しさん
20/01/31 19:05:04.50 IwH7lilW0.net
pocoのときも同じような書き込みあったな

495:SIM無しさん
20/01/31 19:27:53.77 wK73VUd5r.net
>>478
miシリーズが高価格になるだけで、redmiは据え置きだと思ってた

496:SIM無しさん (オッペケ Src5-NLh1 [126.208.200.196])
20/01/31 19:34:05 uC09ISD3r.net
evo入れたらデザリング出来なくなった
多分apnやと思うけど教えてほしい
apnタイプ下記で間違ってる?dunは入力出来無い

default,supl,mms,tether

497:SIM無しさん (オッペケ Src5-VHpu [126.208.191.210])
20/01/31 19:51:32 Ji7HtE63r.net
俺もこれでデザイングしたいな

498:484 (オッペケ Src5-NLh1 [126.161.127.246])
20/01/31 19:54:31 Cwv2vcMUr.net
MVNOタイプをSPNで出来るようなりました。
お騒がせすまん

499:SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-gy1c [60.79.199.88])
20/01/31 20:28:55 HER3h/5w0.net
スマホ漁りの旅から開放された嬉しさと寂しさを感じられるのが9t

500:SIM無しさん (オッペケ Src5-S78J [126.208.196.194])
20/01/31 20:36:06 j5HjoMVrr.net
>>484
全然分からんけどhipriが入ってないね

501:SIM無しさん (ブーイモ MMcb-dros [163.49.215.39])
20/01/31 20:40:24 jnoS3Av8M.net
9T/9T Proは完成度高いというか
自分の需要全部満たしてるから使い物にならなくなるまでは買い換えしないだろうな俺
狭額縁、ノッチなし、ハイスペ、内部録音可、イヤホンジャックあり、お値ごろ価格

502:SIM無しさん (ササクッテロル Spc5-hTxW [126.236.119.59])
20/01/31 20:58:34 je0sCGU3p.net
n141でもデザリング出来ちゃうぜ

503:SIM無しさん (スププ Sd33-gw0y [49.96.12.239])
20/01/31 21:19:34 qOBCFlptd.net
Pontaアプリが起動出来ない人いる?通信出来らんって出て動かなくなった。root環境です。

504:SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-DKou [126.126.249.56])
20/01/31 21:24:53 4DcozDLb0.net
umidigi F1破損したから半年前にmi9tにしたけどmr9tもといXiaomi最高すぎる

505:SIM無しさん
20/01/31 21:34:00.41 pW5UL9Xd0.net
Xiaomi端末って公式ROM焼き直しどうするの?
Huaweiはリカバリーモードからできたけど

506:SIM無しさん
20/01/31 21:44:09.19 0twsfHro0.net
飛び出すカメラは寿命短そうだけどな
自力で修理とかできるんかね

507:SIM無しさん
20/01/31 22:28:02.49 3TDsim/s0.net
テザリング  な

508:SIM無しさん
20/01/31 22:49:13.70 ZXEkSjkt0.net
>>489
同じく満足してるけど、画面傷つきやすくない?
落としてもないのに小傷があるから、リセール気にせず裸で使い倒す

509:SIM無しさん
20/01/31 23:08:43.95 eGC+vSaq0.net
見た目で買ったらみんなが何言ってるのかさっぱりわからないので、焼肉おごるから誰かいろいろ教えろください。

510:SIM無しさん
20/01/31 23:10:40.60 x1JlttN5M.net
地鶏亀ほとんどつかわんからいいかも

511:SIM無しさん
20/01/31 23:19:56.35 Uu4pfDkw0.net
>>495
auが商標登録したデザリングが何だって?

512:SIM無しさん
20/02/01 02:11:32.90 Jv/bvsM70.net
ちと不謹慎かもだけどEvoxで緊急地震速報ちゃんと受信した

513:SIM無しさん
20/02/01 02:18:00.47 F8Nd9oq6r.net
さっきの地震グロsin、calendarsimで緊急地震速報来なかったわ

514:SIM無しさん (ワッチョイ f943-hTxW [118.243.105.167])
20/02/01 02:38:06 /Lb08nF40.net
俺のエボたんもちゃんと来た

515:SIM無しさん (ワッチョイ 7111-WCxB [42.146.81.76])
20/02/01 03:19:42 qPq4u5FU0.net
ダメだ
何回やってもDCIMにスクリーンショットが保存されるし
そのせいで無駄にGoogleフォトにバックアップされるし
.nomediaファイル作っても見かけ上消えるだけでGoogleフォトには何ら影響を及ぼさないし

Galaxy使ってる人もGoogleフォトのヘルプでスレ立てしてるけど結局似たようなこと質問してる割には解決には至ってないし
なんなんだろ

516:SIM無しさん (ワッチョイ 6982-Hbsw [110.233.119.198])
20/02/01 03:31:24 qUXa9Vfg0.net
諦めてカスROM焼くかスクショアプリ使いなよ

517:SIM無しさん
20/02/01 11:43:40.32 U5WlqEbcp.net
>>486
これはXiaomi機でテザリングする時の基本だね

518:SIM無しさん
20/02/01 12:12:58.59 U5WlqEbcp.net
>>503
何か不都合ある?

519:SIM無しさん
20/02/01 13:52:59.11 /XtfGNwr0.net
>>503
googleフォトなんか使わず月1とかでデスクトップに必要なデータだけバックアップしとけばええやん。てかgoogleフォトにスクショバックアップしたくない理由がわからんが

520:SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-i7CI [60.140.148.208])
20/02/01 14:44:33 MuoWBhhJ0.net
最新にしたら指紋ついかがなぜかできない
俺環?

521:SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-i7CI [60.140.148.208])
20/02/01 14:48:19 MuoWBhhJ0.net
と思ったらできたわ
回転制御アプリ使ってて画面回転させてたのをやめたら出来るようになった

522:SIM無しさん (ワッチョイ f158-PdNI [106.72.43.0])
20/02/01 15:13:32 jQgKXKLw0.net
taichiでミンミンってどうやって使うの?
taichiには表示されてるけど広告枠消せないわ

523:SIM無しさん
20/02/01 16:32:57.71 7kqxHpCMr.net
>>510
taichiで右下の十字矢印からアプリ追加した?
枠消したいなら対象になるアプリ追加しなきゃだめだぞ

524:SIM無しさん
20/02/01 17:14:49.52 jQgKXKLw0.net
>>511
うおおおおお
ありがとうございます消せました
URLリンク(i.imgur.com)
xposed効かせたいアプリは適時追加すればいいのかな?

525:SIM無しさん
20/02/01 19:03:30.87 MuoWBhhJ0.net
手持ちの無線充電器じゃ充電できんな
あいほん8はいけるのに
サイズがでかいからか?
無線充電器どれがいいんだ

526:SIM無しさん
20/02/01 19:12:54.42 DiGq2Ci+0.net
久々におもろいのが来たで

527:SIM無しさん (ワッチョイ 99fa-MOun [124.102.176.134])
20/02/01 20:40:46 HUwxx2YZ0.net
>>503
私のも DCIM内のスクリーンショットフォルダに保存されるね
googleフォト使ってないから どーでも良いけど

たまに まとめてgoogleフォトから消せば良いんじゃないの?そんな手間でも無いだろうに

528:SIM無しさん (ワッチョイ 99fa-MOun [124.102.176.134])
20/02/01 20:42:57 HUwxx2YZ0.net
>>513
出来てるぞ?10w

529:SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-i7CI [60.140.148.208])
20/02/01 20:55:38 MuoWBhhJ0.net
スペック確認してみたらワイヤレス非対応てなってたわ
騙された

530:SIM無しさん (ブーイモ MMdd-kjsp [202.214.125.131])
20/02/01 21:13:55 j0gzSLzmM.net
>>517
騙されたって誰に?

531:SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-7FKW [60.133.218.157])
20/02/01 22:23:31 /XtfGNwr0.net
がいじかな

532:SIM無しさん (ワッチョイ 139d-JmDL [27.127.133.73])
20/02/02 00:24:58 IVd61fZG0.net
>>512

URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1571日前に更新/207 KB
担当:undef