Xiaomi Redmi K20/Mi9 ..
[2ch|▼Menu]
123:SIM無しさん (オッペケ Sr19-gLhn [126.204.172.16])
20/01/20 18:28:31 MbZyjC9wr.net
デフォルトでリロックになってるのマジでやめて欲しい
悪意しか感じない

124:SIM無しさん (ワッチョイ 1db1-4yOt [60.76.69.241])
20/01/20 18:28:40 I6hjBwqX0.net
mi9t 最新miuiだけどlhdcがコーデックの中から選択できない。ってか消えてるなんでやねん

125:SIM無しさん (オッペケ Sr19-I4Cy [126.208.132.0])
20/01/20 18:57:32 oCcqcAZjr.net
>>115
ありがとう
ちと確認したんだがmi9tproEU版だった
mi9tproのEU版とグローバル版の違いって
何なんでしょうか

126:SIM無しさん (ワッチョイ 4383-otum [133.201.200.32])
20/01/20 19:21:43 TpuGVccc0.net
法の関係でEEA向けに特別出してるのがEEA版(EU)
グローバルは中国国内以外向け
日本で使うならどちらでも問題なし

127:SIM無しさん
20/01/20 19:57:55.37 soVIOoGa0.net
ディスプレイの明るさ自動調節OFFにしてるのに、太陽光の下に出ると明るさ最大になるのはmiui11のバグかね?

128:SIM無しさん (ワッチョイ 756e-jNc7 [114.160.236.215])
20/01/20 21:05:33 lk/WQ6aI0.net
>>123
12000lux以上になると自動的に明るさが最大になる
EUだと設定から切れるけどグロロムでできるかは知らない

129:SIM無しさん
20/01/20 22:12:12.33 IB5agUfH0.net
サイズに互換性のあるフィルムってiPhoneの何だっけ?

130:SIM無しさん
20/01/20 22:28:57.58 c45Ba8Q30.net
>>125
百均のXS MAXのフィルムで綺麗に覆えてます

131:SIM無しさん
20/01/20 22:39:21.65 TnwKgs5h0.net
evoでアンビエント表示のときは通知を消すみたいな機能ないかな?
指紋だけ機能させつつ画面を真っ暗にしたいんだけど

132:SIM無しさん
20/01/20 22:39:38.49 AHKj7LsI0.net
やっとQ来たわ
URLリンク(i.imgur.com)

133:SIM無しさん
20/01/20 23:19:40.24 QGOezg9M0.net
うちもアンドロイド10ようやく来た

134:SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-FGhO [153.222.134.153])
20/01/20 23:35:42 IB5agUfH0.net
>>126
サンキュー

K20proをmi9Tproのグロロム入れてROOT取って使おうと思うんだけど(純正ロム)
TWRPは公式から最新を焼いて問題ない?
パウエルさんのとこではeuMIUIのフォーラムにリンクされてるイメージを焼いてその後にUNIVERSAL DM VERITY DISABLER
を焼かないと純正リカバリに戻されるって書いてあるんだけど
UNIVERSALなんちゃらも焼かないとまずいですか?

135:SIM無しさん
20/01/21 00:13:06.45 zbNRVSFF0.net
>>130
それはカスロムやMagiskを使ったりする予定がなければ必要ないよ
純正のMIUIならブートローダーアンロックしてMi Flashで焼くだけでいい

136:SIM無しさん
20/01/21 00:14:12.18 zbNRVSFF0.net
>>130
すまん、ROOT取ってっての見逃してた
自分はリンク先から2019年の方の奴拾って焼いたらうまくいったよ

137:SIM無しさん
20/01/21 00:16:14.29 sMH3ZufIM.net
>>128
待ちきれない方は下記からダウンロードできるらしい。
Mi 9T/K20 Global Stable V11.0.4
URLリンク(bigota.d.miui.com)
Mi 9T EEA Stable V11.0.4.0
URLリンク(bigota.d.miui.com)

138:SIM無しさん
20/01/21 00:59:04.96 Ups4AIYz0.net
>>124
仕様なのね。さんくす

139:SIM無しさん
20/01/21 02:47:20.08 lCIDEok50.net
9tpro利用(Android10)でchmateの板情報が読み込めない。プライベートdnsの項目もない。mineo(softbank回線)が悪いのかこれは。

140:SIM無しさん
20/01/21 04:01:54.14 tpJLUWZt0.net
>>132
うまくいかない…
最新OS(v11.0.1.0)に最新trwpに最新disableなんちゃらを入れるところまではいいけどmagisk(最新からパウエルさんが使ってた19.3も入れた)入れるとシステムブートできずリカバリが起動する…
どういうこっちゃ…

141:SIM無しさん
20/01/21 05:06:59.00 2GeUHRbN0.net
板情報は知らんがプライベートDNSは通常は隠れてて弄れないけどクイックショートカットメーカー使えば弄れる様になる

142:SIM無しさん (オッペケ Sr19-Skhu [126.161.13.4])
20/01/21 07:00:24 VwJNR3zwr.net
>>135
おま環

143:SIM無しさん (ワッチョイ e3a2-k3VE [61.115.130.248])
20/01/21 08:26:03 +TJVMl3o0.net
>>136
いいですか皆さん、これが愚痴風質問です

144:SIM無しさん (オッペケ Sr19-ublU [126.255.41.163])
20/01/21 08:29:12 orftxOqCr.net
お前が一番くせえよ

145:SIM無しさん
20/01/21 10:46:58.21 dLEICJllM.net
>>136
mi9tpro に xiaomi.eu stable 11.0.5 焼いた状態からは、
twrp公式最新だとerror1がでた。
TWRP 3.3.1-25 Unofficial by mauronofrio
使ったらmagisk入ったよ。

146:SIM無しさん
20/01/21 10:49:05.64 3XwSs8tEx.net
やっと本体と御対面
青買ったんだが派手ね

147:SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-6zBS [61.199.47.40])
20/01/21 13:12:22 Xlv7kNZb0.net
>>19
13 です。EUromでのTitanium Backupの件ですが、私の所ではアックアップは出来ているみたい。あと、データの
みの復元も出来ています。
旧端末でTita+ApkExtを使い、Mi9TでApkのインコ&Titaでデータの復元を行うことで、アプリの引越しを行えま
した。Heliumも良いんですが、バックアップできないアプリがあるんですよね。

148:SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-sZPR [153.222.134.153])
20/01/21 13:30:59 tpJLUWZt0.net
>>141
最新グロロムにTWRP 3.3.1-25 Unofficial by mauronofrioを入れて併記されてたdisableなんちゃらと同じ役割をするであろうVBMETAも焼いたけど

やはりmagiskを入れるとスワイプしないかぎりTWRPが起動する…
最新グロロムとの相性なんかな…

149:SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-sZPR [153.222.134.153])
20/01/21 13:55:41 tpJLUWZt0.net
>>144
パウエルさんとこのdisableなんちゃら入れたら無事に入った…

150:SIM無しさん
20/01/21 14:31:40.99 dLEICJllM.net
>>145
よかった

151:SIM無しさん
20/01/21 15:13:26.68 gEa50WbF0.net
Evox使い始めたんだがこれアプリの表示フルスクリーンで固定する設定とかあるん?
アプリによってはナビゲーションバーとか左右が微妙に欠けるんだが
純正ロムのときにはアプリ設定からフルスク固定みたいな設定あったんだが見つからないんよね

152:SIM無しさん
20/01/21 15:24:39.49 M3RZktEVd.net
>>147
あるよ

153:SIM無しさん
20/01/21 15:43:32.86 ogMb7XdT0.net
カメラがシャッター音付きになった。。。

154:SIM無しさん
20/01/21 16:38:25.89 2k7CmnoNH.net
>>135
urlの前後に見えないゴミ付いてる

155:SIM無しさん
20/01/21 16:53:28.03 BUTmy4pyr.net
>>147
ないあるよ

156:SIM無しさん (ワッチョイ 5da7-Xvtv [220.247.115.70])
20/01/21 20:09:24 lCIDEok50.net
>>150
ありがとうございました。思いっきり空白が入ってました。ほんとに助かりました。

157:SIM無しさん (ワッチョイ 3d70-2rZr [118.241.131.108])
20/01/21 22:00:33 QO3UDzW/0.net
mi9pro買ったが、HK飛んでから、行方不明(笑)何も更新されない〜

158:SIM無しさん (ワッチョイ a3e5-AE9l [115.177.231.5])
20/01/21 22:41:57 Jre1goG00.net
海外通販ってそんなに追跡飛ぶの?
mi 9t proはETORENで注文したけどすぐ届いたぞ

159:SIM無しさん
20/01/21 22:53:00.56 njKttWZ00.net
etorenは国内通販だろw
banggoodで注文したmi9tproはスイスで行方不明だな
2ヶ月待って返金処理中だが、マジめんどくさい

160:SIM無しさん
20/01/21 22:59:22.98 Jre1goG00.net
>>155
国内に修理拠点があるだけで配送自体はシンガポールから送られてくるよ

161:SIM無しさん
20/01/21 23:05:07.64 HxLAlb2O0.net
アリの公式で買えばいいのに。1週間で届くぞ。

162:SIM無しさん
20/01/21 23:09:47.43 zHMmdQJh0.net
公式ねぇ。。。

163:SIM無しさん
20/01/21 23:16:42.35 Ups4AIYz0.net
ロムいじらず使ってるけど、みんながいうようにタスクキラーしすぎだなぁ
AccuBatteryでバッテリーデータ取りたいのにちょくちょくメモリクリアされてデータがおじゃんになる

164:SIM無しさん
20/01/22 01:06:57.49 BbgBrWpz0.net
EvoX0121OKかな
シベリア方式取って指紋は問題なくなったかも

165:SIM無しさん
20/01/22 01:39:12.52 L3k+09Gr0.net
K20ノーマルだけど、eu weeklyで焼くとき UNIVERSAL DM VERITY DISABLER も焼かないとブートループになったり、
焼いてもmagisk入れようとすると error 1なったりはこっちでも起こるな
いろいろやってるとそのうち通るけど、正しい手順がよくわかってなくて更新の度に結構手間取る
もし正しい手順やら知ってる方いたら、ぜひご教示を…

166:SIM無しさん
20/01/22 02:40:48.98 RNra9eF90.net
EVO0121にしてみた
指紋認証の光が水色になったけど0107ほど精度は高くないな

167:SIM無しさん
20/01/22 05:28:32.78 nKvcgiHk0.net
俺なんかbanggood追跡番号出なかったぞ
1/13に購入して、18日にいきなり届いた。

168:SIM無しさん
20/01/22 06:52:00.31 WjQdxe700.net
ワシの無印もようやく天に召されたようだ。長かった…。

169:SIM無しさん
20/01/22 07:19:45.30 rkrBX6j7d.net
Evo0121
アクセントカラー名のPornhubが修正されててワロタww

170:SIM無しさん
20/01/22 07:28:28.81 5yliL2Gu0.net
evoはどうでも良いアップデートばっかり
peを見習って察里指紋を直してほしい

171:SIM無しさん (JP 0H6b-FkkX [109.169.63.51])
20/01/22 09:15:00 FnjecsWuH.net
”格安ハイエンド”、SD865搭載のXiaomi Redmi K30 Proのベンチスコアが発見
URLリンク(androidnext.info)

172:SIM無しさん (ワッチョイ 23a2-PM0s [61.115.130.248])
20/01/22 10:05:50 lym1EtPa0.net
>>159
Xiaomiのタスクキルは世界一ィィィィーーーーッ

173:SIM無しさん (ワッチョイ a345-hW+K [157.250.245.83])
20/01/22 11:02:46 cGt2cfic0.net
PE10のdirty flashについて質問です
更新可能だったので0120のZIPをダウンロードしてtwrp起動したんですが/sdcard/downloadにダウンロードしたzipが見つかりませんでした
どこにあるか分かる方いらっしゃいますか?

174:SIM無しさん (ササクッテロ Sp41-935S [126.33.202.50])
20/01/22 11:06:20 yHiEfl0hp.net
検索しろ

175:SIM無しさん
20/01/22 11:20:29.82 RNra9eF90.net
>>169
パスワードとか設定してるならTWRP起動時に出るフォームに入力しないと暗号化されたままになる

176:SIM無しさん
20/01/22 11:24:52.80 KNy2p63I0.net
PEのページにplusバージョン追加されてるね
まだないけど

177:SIM無しさん
20/01/22 11:28:17.65 cGt2cfic0.net
>>169
探してもファイルが無かったためwebからダウンロードし直し無事dirtyflashできました
失礼しました

178:SIM無しさん
20/01/22 11:32:10.80 KufTTLFMr.net
デフォルトで全部タスクキル設定されてるな

179:SIM無しさん
20/01/22 11:35:36.01 cGt2cfic0.net
pe10の0120の指紋認証さくさくでありがたい
evoとかシベリア等がどの程度さくさくなのか分からないが

180:SIM無しさん (ワッチョイ 85e5-OGF2 [150.99.186.178])
20/01/22 13:49:21 W6opU+Bp0.net
k30てカメラどうなんやろ

181:SIM無しさん
20/01/22 14:13:34.83 QQGNkPuRr.net
URLリンク(smhn.info)

182:SIM無しさん
20/01/22 14:22:31.42 9pR20/vi0.net
>>176
URLリンク(kattemitablog.blogspot.com)

k30というか、IMX686って6400万画素のRAW出力できないんだな。画質自体は良さそうだけど。

183:SIM無しさん
20/01/22 14:41:30.93 n3lXTPya0.net
基本クアッドピクセルで使うセンサーだから、1600万画素相当だよ。

184:SIM無しさん
20/01/22 14:53:55.97 rkrBX6j7d.net
>>169
OTAというかAndroidのシステムアップデートからダウンロードした場合はsystem内に収納されるためroot取ってないとアクセスできないよ

185:SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-Jq7D [153.204.47.109])
20/01/22 16:19:17 IADTon920.net
前スレ>>92で書いたXiaomi.euをTWRPでバックアップしようとするとtarfork 255で止まる問題
TWRP 3.3.1-12 Unofficial by mauronofrioで解消したもよう

186:SIM無しさん
20/01/22 16:43:18.16 lym1EtPa0.net
TWRPなんぞよりOrangefox使っとけ

187:SIM無しさん (ワッチョイ f5b1-UXof [126.59.92.229])
20/01/22 17:09:50 vasLvClH0.net
今日BLU申請通ってTWRP入れたんだがadb pushでスマホにファイル送ろうとしたら
Required key not availableって出ておかしいなって思ったらFormat dataするの忘れてたわ

188:SIM無しさん (オッペケ Sr41-pk/K [126.237.66.85])
20/01/22 17:13:02 /rLQsChNr.net
独り言イラネ

189:SIM無しさん (ラクッペ MM21-935S [110.165.200.19])
20/01/22 17:15:29 8A/bh6WEM.net
俺の環境だとorengefoxでも暗号化されてバックアップ出来なかったぞ

190:SIM無しさん (ワッチョイ f5b1-UXof [126.59.92.229])
20/01/22 17:21:46 vasLvClH0.net
>>184
同じエラーでググってここに辿り着く人がいるかも知れないし善意で対処法書いたんだけど。
お前のようなゴミは生きてる価値無いから首吊って自殺すれば?

191:SIM無しさん (オッペケ Sr41-935S [126.237.68.187])
20/01/22 17:25:15 tGWPlqOZr.net
evo君だけど、指紋認証の色が青緑白あるのは色によって精度変わるのかな?

192:SIM無しさん (ワッチョイ f5b1-UXof [126.59.92.229])
20/01/22 17:26:35 vasLvClH0.net
>>184
お前のほうが要らないからさっさと自殺しろ

193:SIM無しさん (ワッチョイ 2373-D5uZ [27.81.0.152])
20/01/22 17:32:18 Le1cOXeD0.net
怒髪天で草

194:SIM無しさん (オッペケ Sr41-WcIA [126.208.194.38])
20/01/22 17:41:05 7XWHm1uKr.net
>>186
>>188

195:SIM無しさん
20/01/22 18:27:06.36 KxBhdA6I0.net
めっちゃキレてて草
とりあえず自殺教唆で通報しときますね

196:SIM無しさん
20/01/22 18:32:30.28 h6DKiYK/0.net
pe plus が来たら戻るかな

197:SIM無しさん (ブーイモ MM43-Jq7D [49.239.71.99])
20/01/22 19:43:18 TkQ1Ugf4M.net
>>161
TWRPが悪いと思います。
URLリンク(dl.twrp.me)
上記の公式TWRP=Xiaomi.eu焼いたら勝手に書き換えられるTWRP使ってないですか?
自分も様々なトラブルありました。
前スレ>>105でも紹介したの使って見て下さい。
今見たらバージョンアップして3.3.1-12になってます。
>>181さんも上手くいったようですのでおすすめ。

198:SIM無しさん (オイコラミネオ MMf1-97EM [150.66.78.119])
20/01/22 19:43:21 zIG4batQM.net
>>178
K30 8GB 256GB で、たった3.7万
4眼、買うたった、でも海外だともう5G売ってるし。

199:SIM無しさん (オッペケ Sr41-2LNI [126.34.114.203])
20/01/22 19:53:28 EDhVUGJNr.net
k30proにも期待してるわ

200:SIM無しさん (ワッチョイ 23a2-PM0s [61.115.130.248])
20/01/22 19:59:46 lym1EtPa0.net
昔どのバージョンかのeuだけ勝手にtwrp焼かれてた気がする
近くのバージョン一通りDLして中身見たけどそんな変なことしてくるのはそのバージョンだけだったな

201:SIM無しさん (オッペケ Sr41-2LNI [126.34.114.203])
20/01/22 20:02:16 EDhVUGJNr.net
evoってどうでも良いアップデートばっかりで重要な指紋認証直さないな
寄付募集してるのにこれは無いわ

202:SIM無しさん (ワッチョイ 856d-9hgE [150.31.134.231])
20/01/22 20:34:26 9pR20/vi0.net
>>194
5Gモデルのほうがこっそりカメラのスペック高いんよな。

203:SIM無しさん
20/01/22 21:53:20.84 2tRqfmuT0.net
この端末不満なさすぎるなー

204:SIM無しさん
20/01/22 21:55:51.96 zIG4batQM.net
>>198
日本も遅れてるよな。
どこの海外通販も5Gたった5000円ほどで売ってるということは、民の5Gプラン始まってる、、って事。
日本のキャリアさんは相変わらずてんこ盛りのクズアプリ入れてシングルシムで、10万近くで売ろうとする。
5Gの何かも何も


205:見えない。 さっさとVR AR MRでもやれっつーの。 カメラまで差をつけられてんのかよ、チッ



206:SIM無しさん
20/01/22 21:56:32.03 zIG4batQM.net
>>200
5000円ほどの差

207:SIM無しさん
20/01/22 22:09:17.49 Qj0sEfjn0.net
>>200
まだ国内の情弱からいかにして金を巻き上げるかしか考えてない
終わってる…

208:SIM無しさん
20/01/22 22:46:56.51 LZ3kkXFud.net
k30proはoledにして欲しい

209:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-Yv/3 [60.76.69.241])
20/01/22 23:49:44 yLGOrGvz0.net
lhdcでイヤホン使えてる人pro?
無印mi9tじゃ使えない?

210:SIM無しさん
20/01/23 00:12:09.39 HP0lOHHH0.net
>>202
詰んでるよな、日本のキャリアはマジ

211:SIM無しさん
20/01/23 02:02:52.31 vWnFHwLc0.net
>>204
k20pro euromでなら使えてる
ほかは知らん
URLリンク(i.imgur.com)

212:SIM無しさん (ブーイモ MMb9-D5uZ [210.149.255.8])
20/01/23 05:42:11 UwWMF/MuM.net
4Gと5Gの違いなんてSDXCとSDHCの違いくらいの差しか無いけどな
5Gにしたからって劇的変わるなんて絶対に無い
馬鹿が5Gに幻想抱いて踊らされてるだけ

213:SIM無しさん (オッペケ Sr41-OUDO [126.208.147.6])
20/01/23 11:09:11 c2hHexJDr.net
>>206
ホントだサンキュー!
airdotspro2をグロロムmi9tに接続してるけどaacなんだよなぁ。
ありがとう

214:SIM無しさん
20/01/23 11:33:45.13 2eUjS6d7M.net
mi 9t proからYou Tubeに動画をアップロードしたいんだが

URLリンク(i.imgur.com)
と出てアップロードできません。
分かる方いらっしゃいますか?

215:SIM無しさん
20/01/23 11:57:06.25 M9EtJKmhr.net
>>209
実行出来るアプリがないんだと思うよ

216:SIM無しさん
20/01/23 12:05:16.23 fHFX33g10.net
まさかその操作を実行できるアプリがないのでは・・・!?

217:SIM無しさん (オッペケ Sr41-935S [126.237.11.190])
20/01/23 12:36:20 nkvn/nt8r.net
流れ寒いな

218:SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-8Him [121.87.42.138])
20/01/23 12:36:22 o9jCRrZp0.net
>>209
Vanced入れると起こる
ギャラリー等の共有経由でYouTubeを選ぶと大丈夫

219:SIM無しさん (オッペケ Sr41-SCjU [126.208.214.112])
20/01/23 12:44:07 XHRVmyeQr.net
>>213
Vancedは中華スマフォユーザーには必須では?
これなんとかならないの?みんな困ってるだろ

220:SIM無しさん (アメ MM89-okjz [218.225.232.101])
20/01/23 12:51:19 8hf46/PPM.net
解決法も書いてくれてるのになんとかならないの?とはこれ如何に

221:SIM無しさん (スフッ Sd43-1Wqm [49.106.208.66])
20/01/23 12:51:21 53C8QT6Ld.net
先日、ショップがアンロックしてグロロム焼いてたのでeu rom焼きました。久しぶりのMIUIなのですが、時計表示を秒まで表示するのはOS側でガードかけてるのでしょうか?
設定があれば教えていただきたいです。

222:SIM無しさん (ワンミングク MMa3-ZmDR [153.234.113.226])
20/01/23 13:19:18 n/2Gj4m4M.net
>>213
ありがとうございます

223:SIM無しさん (ワッチョイ 85e5-OGF2 [150.99.186.178])
20/01/23 13:38:11 RnRoOJcL0.net
>>207
オリラジ中田youtube大学の5Gのパート見てはしゃいでる友人おるわ

224:SIM無しさん (ワッチョイ 23bc-9rwV [123.224.113.254])
20/01/23 13:43:19 2HKHhf1S0.net
つっても3Gと4Gだってだいぶ違ったんだから5Gもこなれてくれば手放せなくなるだろう

225:SIM無しさん
20/01/23 15:15:19.97 qbEWBYXor.net
”格安ハイエンド”、SD865搭載のXiaomi Redmi K30 Proのベンチスコアが発見.
URLリンク(androidnext.info)
来るかな?

226:SIM無しさん
20/01/23 15:24:40.49 DfRFKBiIM.net
>>215
そいつAIだぞ

227:SIM無しさん
20/01/23 15:39:56.50 xViyOQLUM.net
>>221
ああこれが例の……
申し訳ない

228:SIM無しさん
20/01/23 16:47:04.07 nkvn/nt8r.net
同じ指の指紋何回も登録するよりも左右1回ずつの方が正確な気がする

229:SIM無しさん
20/01/23 17:01:53.32 nBcWs9dnM.net
>>219
それは規格自体が違ったからだよ
5Gとや呼ばれる物は4Gと同じLTE規格で基本部分が同一なんだ
4GLTEからMIMOとキャリアアグリゲーションの効率を高めたのが5GLTE

230:SIM無しさん
20/01/23 17:49:55.33 vAcHvUkHM.net
>>224
何にしろ、速さは武器。
いやなら、3G、FOMA時代に戻りな。
ヤフオクで1000円でその頃のスマホ売ってるから買えよ。サクサクぬるぬる間違いなし。

231:SIM無しさん
20/01/23 17:53:38.28 pTQ3kbrsp.net
>>223
確かに
EvoX最新だが両親指だけ登録したらめちゃヌルで認証するわ

232:SIM無しさん
20/01/23 17:53:57.20 vAcHvUkHM.net
>>207
キャリアの最新のバカゴミあぷり満載の
旧世代スマホで36回ローンでもどうぞ。
URLリンク(youtu.be)

233:SIM無しさん
20/01/23 18:06:13.43 CBnUytw70.net
俺の手にはでかそうなのとau回線と相性が悪そうだったから買わなかったけど、性能揃ってて良い端末だな
何よりデザインがめちゃくちゃカッコE

234:SIM無しさん (オイコラミネオ MMf1-PM0s [150.66.90.228])
20/01/23 19:43:46 DfRFKBiIM.net
ミネオはゴミしかいないな・・・

235:SIM無しさん
20/01/23 20:37:59.39 J0e5On0Tr.net
9Tをandroid10にアプデしたらspnに設定しないとテザリング時に子機がネットに繋がらなくなったわ

236:SIM無しさん
20/01/23 21:55:53.80 v3GljMj9M.net
今これ買うかk30pro待つかで迷う
mi10proも別の形ででるのかもしれないし
今ほんとどうするべきなのかわからん

237:SIM無しさん
20/01/23 22:57:57.00 hIt1sL8DM.net
>>225
>>227
4GLTEと5GLTEに大きいな違いが無いって言ってるだけなんだが
日本語が理解出来ないなら中国に行けよ

238:SIM無しさん
20/01/23 23:03:15.10 rJGSMAoJ0.net
信頼と実績のブーイモ

239:SIM無しさん
20/01/23 23:07:24.86 mJRTphnwr.net
オイコラミネオよりはマシかな?

240:SIM無しさん
20/01/23 23:13:30.99 DgouFUVb0.net
>>231
中華スマホの型落ちはお勧めできない
半年で古いと言われる世界だし
来月?Mi10出るらしいしインドとグローバル向けにPOCOF2 X2出るのもほぼ確実

241:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-OGF2 [60.133.218.157])
20/01/24 00:28:48 zwW2IPsk0.net
aliで買った200円くらいのハイドロゲルフィルム思ったより良かった
指紋付きにくくて指紋認証は問題無し。
画面の端まで覆ってくれるし滑りがいいから快適やわ

242:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-2fEq [60.119.201.149])
20/01/24 00:35:03 G6DD+h0J0.net
早速こわされてる
URLリンク(youtu.be)

243:SIM無しさん (ワッチョイ ad6c-uxee [202.229.248.135])
20/01/24 02:07:14 TGsGnNfS0.net
>>193
モロにその勝手に変えられたTWRPでした!!

まだROM焼きは試してないけど、教えて頂いたバージョンの最新TWRPはとりあえず探して焼いておきました
これで何とかなるかも!
遅ればせながら、貴重なアドバイス大変にありがとうございました!

244:SIM無しさん
20/01/24 04:42:35.72 /+94LNUz0.net
evox123来たからアプデしたら、やっと107の頃の指紋に戻った感じ。
めちゃくちゃ良くなってるわ

245:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-m6Yn [60.140.148.208])
20/01/24 06:17:08 u6ighcZT


246:0.net



247:SIM無しさん
20/01/24 06:45:10.88 YSjE1cgR0.net
画面オフの指紋認証がカスタムROMでも使えるようになるっぽい
Coming Soon
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

248:SIM無しさん
20/01/24 06:48:29.48 KZRjVYd20.net
仕方ないとはいえ認証遅すぎて草

249:SIM無しさん
20/01/24 06:52:56.52 ZtlW3bc70.net
>>240
それは無い
その前に在庫無くなって買えなくなる
一番安かったのは1111とそのちょっと前だろ

250:SIM無しさん
20/01/24 06:57:59.68 u6ighcZT0.net
というかmi9tproて在庫切れなんだな
もう今後在庫復活することないのね
1111頃はいくらだったんだ

251:SIM無しさん
20/01/24 07:34:33.21 6uOj9ZXXM.net
アマゾンのmi9tproが5000円も値上がりしてる…
事情があって4月まで買えないんだけどこれからどんどん品薄で値上がりしていくのかな

252:SIM無しさん
20/01/24 08:01:33.32 UiyVekvy0.net
スマホなんてすぐディスコンだぞ

253:SIM無しさん
20/01/24 08:54:09.29 Ph2Cifvu0.net
poco x2はk30 4gのインド向けリネームだってよ

254:SIM無しさん (オッペケ Sr41-UrXL [126.161.117.243])
20/01/24 11:39:51 1dV4T6air.net
>>245
既に本国ではほとんど無いかと思われる
今あるのはまとまった入荷してたとこが最後高値で売りさばいてるだけですぐ無くなるよ

255:SIM無しさん (オッペケ Sr41-UrXL [126.161.117.243])
20/01/24 11:41:05 1dV4T6air.net
K30proはよー
20proにはもう飽きたで

256:SIM無しさん
20/01/24 12:31:14.46 AGjwlKTd0.net
Mi9T (davinci)のPE10も1/21のバージョンで
指紋認証のLEDが公式やeuと同じ青っぽい色に変わってずいぶん良くなった。
親指だとだいたい上手く認証できるようになった。
AospExtendedも1/21ので変わっているみたい。

257:SIM無しさん
20/01/24 12:31:56.74 mKJJiVtCr.net
お金が無くて買えないって素直に言えや

258:SIM無しさん
20/01/24 12:32:56.60 2fWiaiTHa.net
amazonで売ってるシャオミ機って強制シャッター音なの?

259:SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-935S [153.229.246.165])
20/01/24 13:59:01 gM1Ox+wk0.net
PEもevoも指紋は魅力のように動作するようになったな
後はどちらでもお好きな方を使えばいい

260:SIM無しさん (オッペケ Sr41-QzAq [126.208.220.142])
20/01/24 14:11:24 Ia7I+nUTr.net
Android9ならカメラ設定でOFFに出来るが10は設定項目が無い。(強制ON)
地域をアメリカとかにすれば設定項目が出る

261:SIM無しさん (オッペケ Sr41-JLD7 [126.208.215.151])
20/01/24 14:18:56 6HyWsc61r.net
カメラ出るときに引っかかる音してきて、数回に一回失敗するようになってきたわ
そのうち壊れそう

262:SIM無しさん
20/01/24 14:45:36.82 sdQkntK9M.net
>>247
というか、中国で出てるK30(中国ロムのグローバルver)のモデルネームがpoco x2になってる。
URLリンク(kattemitablog.blogspot.com)

263:SIM無しさん
20/01/24 14:48:03.72 rwG/3pVLM.net
前は尼でも128GBが4万くらいだった気がするけど結構値上がりしてるね

264:SIM無しさん
20/01/24 16:27:50.51 Ph2Cifvu0.net
>>256
それがズバリIN版ROMな。

265:SIM無しさん (オッペケ Sr41-UrXL [126.208.189.185])
20/01/24 18:01:06 iyu+nmf6r.net
ひょっとしてこの機種ってBluetoothデバイスでのロック解除に機種の制限あったりする?
Bluetoothデバイスならなんでも出来るのかと思ってたけど、Bluetoothイヤホンとスマートウォッチが項目に出てこない
Mibandなら出てくるんだけど…

266:SIM無しさん (ワッチョイ f5b1-ea5o [126.21.180.142])
20/01/24 19:33:15 iukmWhNN0.net
>>258
ROMも公開されてなくて
実機もなかったら無理だよな
実機はどこかにあるん


267:だろうな



268:SIM無しさん
20/01/24 20:36:57.62 0F2lLQDF0.net
メディアの音質はそこそこいいのに通話の音質わるない?
前端末(AndroidOne X1)よりほぼすべてで上回ってるのにここだけイマイチ感

269:SIM無しさん
20/01/24 21:05:35.70 MxoP+5BPr.net
VoLTEで繋がってないとか?

270:SIM無しさん
20/01/24 22:25:16.52 G6DD+h0J0.net
EVO使っててMIUIに戻そうとしたけど動作が違いすぎてやっぱりやめちゃった
ついでだしPEにしたけど最新版は指紋もなかなかいいね

271:SIM無しさん (ワッチョイ 6d73-tono [106.157.192.88])
20/01/24 22:31:18 f2n4B2Vg0.net
>>244
最期の出荷分がセールとか言ってたから、Xiaomiはもう在庫残ってないだろうし完全終了だね

272:SIM無しさん
20/01/24 23:59:01.23 nES65AlF0.net
PEをなんとか焼くことが出来たんですが更新はどのように行うのですか?
TWRPでwipeしてから新しいROMファイルを焼き直すという同じ手順を踏むしかないですか?

273:SIM無しさん
20/01/25 00:17:57.68 BSygrdTw0.net
>>262
Ymobileだけど何か特別に設定いるのかな
LTEで接続を優先とはなっているけど…

274:SIM無しさん
20/01/25 00:21:55.65 nCFIctCY0.net
純正ROMにminmin入れようとしてmagisk(最新)にリルコア19.6とEDEXPOSE(magiskから出てくるバージョンをそのままインスコ)入れたらブートループしたわ・・・
リルコアは問題なかったけど誰か安定バージョンおしえてけれ

275:SIM無しさん
20/01/25 00:30:26.48 RHbu8SnW0.net
>>266
APN設定できてないとか?

276:SIM無しさん
20/01/25 00:34:48.36 Eqqux/k3M.net
>>266
ワイモバイルだとVoLTEは契約機種がVoLTEで無いとVoLTEにならないよ
そこを確かめて非VoLTE契約ならワイモバイルカスタマーセンターに電話してVoLTE契約に変更しよう

277:SIM無しさん
20/01/25 00:52:17.05 wjeC7o/P0.net
>>266
俺もYだけどVoLTE表記出るぞ 出てなかったら契約か設定がおかしい

278:SIM無しさん
20/01/25 00:52:54.32 wjeC7o/P0.net
>>267
前スレ嫁

279:SIM無しさん (ワッチョイ a345-935S [157.250.245.83])
20/01/25 02:25:08 i/coOKEM0.net
pe10の0123いい感じっぽいかな

280:SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-/wux [202.70.255.31])
20/01/25 02:35:51 42bW4HH70.net
フルワイプしてPEとEvoX両方入れてみたがどちらも指紋は問題ない感じ
シンプルなのが良ければPEでカスタマイズしたけりゃEvoXでいいんじゃないかな
PE+が来たらまた変わるのかもだけど

281:257 (ワッチョイ 95a6-6dCA [180.39.131.156])
20/01/25 02:55:50 EXF3nVIe0.net
最近googleカメラ7の移植版いれたけど、純正カメラアプリと比較してどうなんだろ。
いまいち違いが分からないです・・・。

282:SIM無しさん (オイコラミネオ MMf1-2fEq [150.66.78.18])
20/01/25 03:05:37 JMMyGV2cM.net
>>244
Mi Zealerで9T Pro 6GB/128GBが25,457円

283:SIM無しさん
20/01/25 03:50:54.64 T64YWLOL0.net
>>273
evoは未翻訳おおいし、英語めんどい人はPEが良いと思うわ

284:SIM無しさん
20/01/25 05:52:24.18 pMv3U9Wq0.net
Evo、dirtyflashしたら指紋が死んだw

285:SIM無しさん (ワッチョイ 6569-ZwxL [220.209.90.203])
20/01/25 06:22:33 lEYKNnh60.net
誰か9tproの手帳型ケースで電源連動する物あったら教えください
買っても買っても対応してないのはもうやだ

286:SIM無しさん (ワッチョイ 1be4-V++m [175.177.43.128])
20/01/25 06:40:25 KGDl1aP60.net
>>278
極薄マグネットを画面カバーの該当箇所(右下かな)に仕込め
マグネットは要らないケースの留め具から摘出できる

287:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-2fEq [60.119.201.149])
20/01/25 06:47:36 t+/3Ap8C0.net
9tproはそのセンサーないんじゃなかったっけ

288:SIM無しさん (ワッチョイ e3fe-Wadi [211.1.223.41])
20/01/25 07:07:21 /gMcMpiY0.net
>>278
電源連動ってなんですか

289:SIM無しさん (ワッチョイ 2376-OGF2 [219.167.50.9])
20/01/25 07:10:23 xEaePwZ20.net
電源連動って自分もなんのことかわからなかった

290:SIM無しさん (ワッチョイ 4dd5-935S [122.22.57.183])
20/01/25 07:15:46 Ipg9a/QG0.net
パカると画面つくやつでしょ

291:SIM無しさん (ワッチョイ 2376-OGF2 [219.167.50.9])
20/01/25 07:21:05 xEaePwZ20.net
今そんなのあるのか
手帳型使わないから知らなかった

292:SIM無しさん (ワッチョイ 6576-0Glw [220.220.240.70])
20/01/25 09:19:03 a+KznFaC0.net
何かジワリ値上がりしてるね。
一ヶ月前128gを4万600円で買っといて良かった。

293:SIM無しさん (ワッチョイ 23bc-9rwV [123.224.113.254])
20/01/25 09:27:17 BsTJWGWY0.net
俺も滑り込みで買ったクチだけど
焦らなくてもxiaomiならどうせ次の神機がすぐ出てくる(もしくは出てる)んじゃないの?

294:SIM無しさん (ササクッテロル Sp41-935S [126.233.22.211])
20/01/25 09:35:52 skWFMFjcp.net
Xiaomi機種でもベゼルレスでエッジや糞ノッチやパンチホールが無いのがこの機種に一番惹かれた理由だからなぁ
k30でもmi10でもそういう意味では全く惹かれないわ

295:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-oUNE [60.143.82.84])
20/01/25 09:38:53 SiBowXPT0.net
>>265です。
システムアップデートから普通に更新できるんですね。自己解決しました。
無駄な投稿すみませんでした

296:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-m6Yn [60.140.148.208])
20/01/25 09:39:59 ci13jU7A0.net
10tproは一番安いのが6万かららしいぞ
9tproは一番安いのいくらだったっけ

297:SIM無しさん
20/01/25 10:05:36.63 EphiczHD0.net
いざ使ってみると顔認証したくなったから次はノッチなりパンチなりに変えるわ

298:SIM無しさん
20/01/25 10:08:40.69 s69695IJ0.net
教えて君で申し訳ない
システムアプリからアップデートしたらtwrp立ち上がり
再起動→twrp立ち上がり再起動→twrp立ち上がりの繰り返しに
確かこれがtwrpループかなと思って対策探したけど見当たらず
Mi 9t pro
twrp3.3.1-22

299:SIM無しさん
20/01/25 10:23:59.22 sQKJfbxy0.net
書いてる余裕があるなら調べればすぐ出るだろ…
パウエル k20 でググれ

300:SIM無しさん
20/01/25 10:54:06.70 /gMcMpiY0.net
パンチはまあいいとしてエッジがね…

301:SIM無しさん
20/01/25 12:52:46.10 RteX++V20.net
飛び出しカメラももっと高速で飛び出す未来になったらなぁ

302:SIM無しさん
20/01/25 13:09:41.00 ci13jU7A0.net
飛び出しカメラでも顔認証遅いとは思わないな
他の速い機種触った事ないからかね
それより一々上にスワイプしないと顔認証してくれない方が気になる
純正グローバルバージョンでスリープ解除したら即顔認証してくれるようにできないのかね

303:SIM無しさん
20/01/25 13:28:14.64 obALJVEf0.net
ポケットで電源入ったらアウトやん

304:SIM無しさん
20/01/25 13:40:44.35 ci13jU7A0.net
それもそうか
やはり飛び出しカメラは使い勝手悪いな

305:SIM無しさん
20/01/25 13:48:44.82 obALJVEf0.net
インカメ無いハイエンドあってもいいと思うんだけどねー

306:SIM無しさん
20/01/25 14:00:24.71 EU78bqgir.net
>>281
そもそもこの機種スマートカバー対応してたっけ?

307:SIM無しさん
20/01/25 14:11:39.20 i/coOKEM0.net
ベゼルレスノッチレスエッジレス画面下カメラになれば全て完璧
頑張れ中華

308:SIM無しさん
20/01/25 14:43:11.27 obALJVEf0.net
mi mix3Tみたいな感じで出してほしいな

309:SIM無しさん (ワッチョイ ed11-d/kq [42.146.79.135])
20/01/25 15:07:00 sQKJfbxy0.net
gboardで入力候補を押しても反応しない件で、入力候補欄にもスワイプ判定があるからちょっとでもスワイプした感じで押すとダメな事が判明したわ。

良く押されない判定が指から届きにくい左上で起きてるからバグというか現状の仕様だな。

310:SIM無しさん (ワッチョイ 2386-935S [219.106.28.245])
20/01/25 15:39:30 eRyYj0vu0.net
それ電源連動って言うの?
別に使わないしどうでもいいんだけと
なんか日本語としてしっくりこないな

311:SIM無しさん
20/01/25 18:07:21.63 g8RM5sSMM.net
マグネットスリープ

312:SIM無しさん (オッペケ Sr41-bAe6 [126.208.162.234])
20/01/25 19:46:34 yaw0C7ojr.net
10にしてから自動画面offまでの時間設定の場所が分かんない・・・誰か教えて〜

313:SIM無しさん (オッペケ Sr41-bAe6 [126.208.162.234])
20/01/25 19:51:15 yaw0C7ojr.net
ごめんなさい 有りました
なんでこんな簡単なとこ見つけられなかったんだろ

314:SIM無しさん (オッペケ Sr41-UrXL [126.237.117.107])
20/01/25 20:29:44 T3zlNIFxr.net
>>303
パカッと開けて画面オンならスマートカバーという名称で随分前からあるぞ
そしてこの機種には無い機能
mipad 4ならあったが

315:SIM無しさん
20/01/25 22:12:07.84 9YGzOyT9M.net
画面下カメラなんて一時期出てたけど、使い勝手悪くてすぐ廃れたやん

316:SIM無しさん
20/01/25 22:29:28.65 B+B+sfa1M.net
Xiaomi「日本語専攻出て行け」( ´∀`) 抗議相次ぎ謝罪
URLリンク(www.asahi.com)
 「あなたが日本語専攻の学生なら、出て行ってください。あるいは映画事業で仕事させてやってもいい」。
中国スマートフォン大手小米科技(シャオミー)の社員が河南省であった採用説明会でそう発言し、「就職差別」と批判されている。同社トップに抗議の声が寄せられ、社員は謝罪に追い込まれた。
 河南商報が報じ、小米の広報担当者も朝日新聞の取材に事実関係を認めた。
 22日夕に鄭州大学であった採用説明会で、小米のイノベーション部門責任者とされる秦濤氏が、日本語専攻の学生に会場から出て行くよう要求したという。
秦氏がこの時、「仕事させてやってもいい」と言った「映画事業」とは、中国人の若者の間ではアダルトビデオ産業の意味ととらえるのが普通だ。
 秦氏の話を聞き、会場にいた200人以上の学生はみな笑ったという。憤って会場を離れた日本語専攻の学生は、河南商報の取材に、「日本語専攻の学生に対するきわめて重大な侮辱だ」と述べた。
こうした事態を受け、23日に秦氏が微博に謝罪文を掲載した。だが、秦氏から日本や日本人に対しての言及はない。発言の背景も不明だ。

317:SIM無しさん
20/01/25 22:37:25.48 +/FkaPW60.net
>>308
なんか勘違いしてないか
ディスプレイ内にカメラ埋め込む話やぞ

318:SIM無しさん
20/01/25 22:41:25.43 BSygrdTw0.net
>>268,269,270
調べて解決しました
URLリンク(i.imgur.com)
ここで聞かなかったら気づかないままでした…
ありがとうございました
Xiaomi MIUI ROMでVolteが有効にならない場合の対処方法
URLリンク(gadget.hrksv.com)

319:SIM無しさん (ワッチョイ 233c-sveZ [123.0.77.4])
20/01/25 23:45:55 gvnnzcAg0.net
さすがにゲームしてると4,000mAhのバッテリーもすぐ無くなってしまうな
ゲーム


320:ブースト機能ONにしてるから余計消費してるのかもだが



321:SIM無しさん
20/01/26 04:23:10.96 SF2ox+ad0.net
MIUIでYouTube Vanced をデフォルトアプリにできる?

322:SIM無しさん
20/01/26 04:58:34.69 9Gvgtlil0.net
>>313
できるよ

323:SIM無しさん (ワッチョイ e3fe-Wadi [211.1.223.41])
20/01/26 05:23:30 L2wqG4XA0.net
>>313
デフォルトアプリにしても公式YouTubeアプリが開いちゃうわ

324:SIM無しさん
20/01/26 06:42:24.40 oUZKPkq+0.net
>>315
消せばいいじゃない

325:SIM無しさん
20/01/26 07:55:38.92 SF2ox+ad0.net
リンクはコピペで見るしかないか〜

326:SIM無しさん (ワッチョイ 0383-FkkX [133.201.200.32])
20/01/26 08:39:12 kpuTohEm0.net
Vanced デフォルトで開きたいならChrome使うしかない
Mi ブラウザやOperaとか無理だった

327:SIM無しさん
20/01/26 08:56:35.22 SF2ox+ad0.net
ホントだChromeならデフォ指定できるね。
ただChrome常用じゃないからなあ。

328:SIM無しさん
20/01/26 09:35:32.53 oUZKPkq+0.net
Sleipnirもできる

329:SIM無しさん
20/01/26 11:32:08.07 SF2ox+ad0.net
ブラウザはVivaldiに手間かけて環境移行したばっかなんだよな笑
とりあえずはコピペとChrome組み合わせながらVanced使うわ。

330:SIM無しさん
20/01/26 11:51:41.48 g/yDobzV0.net
youtube消したあとにvancedインスコすりゃ全部デフォルトvancedなるよ

331:SIM無しさん
20/01/26 12:07:12.05 FxWFvAqz0.net
純正youtubeの方を「リンクを開かない」
vancedの方は「開く」だけで使えてるけどな〜

332:SIM無しさん
20/01/26 12:27:46.34 RIP88pYI0.net
VancedはMagisk版使えば純正と完全に置き換わるだろ

333:SIM無しさん
20/01/26 12:54:39.26 SF2ox+ad0.net
非Root環境で純正消すこともできないし、MIUIだとアプリ設定にリンク開く開かないって項目も無いんだよな。
教えてもらった内容でやれればなぁって羨ましく思ってます。
ありがとう。

334:SIM無しさん
20/01/26 13:01:48.96 FxWFvAqz0.net
>>325
デフォルトアプリの設定にリンク開く開かないが無いってこと?

335:SIM無しさん
20/01/26 13:15:58.76 kpuTohEm0.net
>>325
使ってるブラウザによる
Chromeなんかは純正を強制停止すれば勝手にVancedに置き換わるはず
Firefoxは一度リンク先に飛んだあとリンクの横からアプリに飛ばないとダメだからちょっと面倒
Mi ブラウザやOperaなんかはデフォルトじゃリンク先アプリで開けないし、自分が探した中ではそういう設定もできないから無理だった
だから純正消したり置き換えたりだけじゃVancedで開くことはできないから注意
今EvoX使っててシステムでVancedをデフォルトで開くにしてるけどOperaでリンク先をアプリで開く方法はわからない

336:SIM無しさん
20/01/26 13:27:26.17 i+c3qZsl0.net
Hidden settings for MIUI使ってみたらどうかな

337:SIM無しさん
20/01/26 13:30:27.66 kpuTohEm0.net
Vivaldi β版入れてみたけどアプリでリンク開く対応してるね
こっちはVancedで開くことできたけどyoutube純正アプリを強制停止してからリンク開いてもダメかな?
もしダメならrootとってなくてもXiaomiADBFastbootToolsで確かyoutube消せたはずだから試してみるといいかもしれない

338:SIM無しさん (ワッチョイ 6d58-Jq7D [106.72.135.65])
20/01/26 14:55:13 vh5eMzgm0.net
evoで画面OFF時に常時指紋認証表示させるのどうすれば?
確かできたと思うんだけど・・・

339:SIM無しさん (ワッチョイ 8d96-/wux [218.218.134.234])
20/01/26 15:06:08 U9ZoonlP0.net
画面が指紋で焼き付きそうだな

340:SIM無しさん (ワッチョイ 0383-FkkX [133.201.200.32])
20/01/26 16:07:46 kpuTohEm0.net
>>330
画面OFF時は無理だけどスリープ状態で表示させたいなら
ディスプレイ→ロック画面の表示→詳細設定
か、ステータスバー下に引っ張って左下の編集からAOD選択→戻ってON


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1562日前に更新/207 KB
担当:undef