Google Pixel3/Pixel3 ..
[2ch|▼Menu]
108:SIM無しさん
20/01/06 16:35:27.81 N9ldvrMV0.net
ネットで詰まった感じになって、しばらくしたら再起動しちゃう
これは十中八九アドガだと思う

109:SIM無しさん
20/01/06 18:34:46.95 y5IHheA+0.net
価格戻ってまた4より3が高い状態になってるけどこの状態でずっと販売続けるのか

110:SIM無しさん
20/01/06 18:46:48.53 NRp3RUIIM.net
pixel3 、バックグラウンドのアプリが数個しか起動してなくても落ちちゃうんだけど、仕様?
2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3/10/LR

111:SIM無しさん
20/01/06 21:09:54.04 SFWRJ1Lp0.net
一口にアプリつっても大小様々だからなぁ…

112:SIM無しさん
20/01/06 21:39:17.16 8x23C9Ut0.net
pixel3 xlって有線でHDMI出力できないの?
出先でちょっと写真とか動画をテレビで見せたかったんだけど
ChromecastとWiFi環境を用意してって言うと結構めんどいなぁ

113:SIM無しさん
20/01/06 22:16:53.80 9hQIwNbf0.net
USB-C to HDMIには対応してないのかな?

114:SIM無しさん
20/01/06 22:24:15.24 J+jvQdS40.net
確か対応してない。

115:SIM無しさん
20/01/06 23:30:41.23 viiepGAa0.net
Firestick使ってる。
年末実家で写真とか動画を皆で見るのに使った。

116:SIM無しさん
20/01/06 23:53:14.30 osdJ6i/G0.net
>>108
私の3xlもそうだった。
仕様かと諦めてたけどAndroid10に上げたら良くなった。

117:SIM無しさん
20/01/07 00:34:17.89 1jji2zCA0.net
pixel純正の時計アプリのアラーム設定からのGoogleアシスタントは、Googleホームから自動で音声出力(予定やニュース等)できるようにできないのかな。わかる人教えて下さい。

118:SIM無しさん (ブーイモ MM85-GTok)
20/01/07 06:39:06 RowJn2mBM.net
アプデ来たぞ

119:SIM無しさん (ワッチョイ d256-FY7P)
20/01/07 06:44:36 PVyIGwQy0.net
きたな
内容は何だろう

120:SIM無しさん
20/01/07 07:29:00.27 7+6BgBKTM.net
パッチ適用しただ

121:SIM無しさん
20/01/07 07:31:39.93 7+6BgBKTM.net
URLリンク(i.imgur.com)

122:SIM無しさん
20/01/07 07:41:37.07 7igTHuZI0.net
先月アプデ出来たから今回は12.7Mしかないな

123:SIM無しさん (スッップ Sd62-ebud)
20/01/07 07:53:41 A9AmtZE9d.net
アプデ来たけど更新サイズ12.7MBしかない

124:SIM無しさん (ワッチョイ 2e96-ma7h)
20/01/07 08:06:24 IG+0hrH/0.net
今月のアプデは12.7メガバイトか

125:SIM無しさん (JP 0He1-cRDm)
20/01/07 08:07:23 RpO8gEmBH.net
今は会社やから帰宅したらアプデしよ

126:SIM無しさん (スップ Sdc2-ma7h)
20/01/07 10:01:19 k2UCWPvcd.net
今回はセキュリティパッチのみでシステムアップデートは無いね

127:SIM無しさん
20/01/07 11:33:05.39 5Pbe8NIQ0.net
アプデしたらアルファベットに切り替えできなくなったぞ

128:SIM無しさん
20/01/07 11:35:27.28 LtUmRk/S0.net
はいはいおまかんおまかん

129:SIM無しさん
20/01/07 13:14:06.91 fidvOQuo0.net
Google Android Pixel Security Update - Jan 2020
URLリンク(support.google.com)
Android Security Bulletin?January 2020
URLリンク(source.android.com)
Pixel Update Bulletin?January 2020
URLリンク(source.android.com)

130:SIM無しさん
20/01/07 13:16:17.41 X13eAr9i0.net
テスト
2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3/10/LR

131:SIM無しさん
20/01/07 14:39:48.80 dA88zgCSd.net
>>125
試しためたらマジだった

132:SIM無しさん
20/01/07 14:46:27.82 7hkABJFF0.net
>>125
数字にもできない

133:SIM無しさん
20/01/07 14:51:13.67 sNrXNy3Y0.net
Android 10、バックグラウンドで開けてるアプリがPieに比べて格段に落ちやすいしそもそも不安定感は否めないな
もちろんAdguradは入れてすらいない
2chMate 0.8.10.56 dev/Google/Pixel 3 XL/10/DT

134:SIM無しさん
20/01/07 14:53:36.55 1JNNklvH0.net
>>125
日本語キーボードの設定で、3状態キーボードを一度オフにすると直った

135:SIM無しさん
20/01/07 14:53:49.09 5Pbe8NIQ0.net
>>130
設定→言語→日本語→「三状態キーボードの使用」で取り敢えず切り替え出来るようになったよ
参考まで
URLリンク(i.imgur.com)

136:SIM無しさん
20/01/07 14:56:32.06 3FY8uc1sr.net
てすと
2chMate 0.8.10.56 dev/Google/Pixel 3 XL/10/DR

137:SIM無しさん (アウアウクー MMb1-5qQb)
20/01/07 19:47:23 ZhMf6jzRM.net
壁紙が変わってる

138:SIM無しさん (ワッチョイ 6eb0-ewEm)
20/01/07 19:58:52 eRuHWetp0.net
Camera PX4.2使ってる方が居たら教えて下さい。バーストモードがまだ使えないんですが設定方法とかあるのでしょうか?xda見ても特に使えないとかの報告無いみたいなので…。

139:SIM無しさん
20/01/07 20:39:29.02 moJaIXvGd.net
>>136
Android10にしたら使えないよ

140:SIM無しさん (ワッチョイ 316e-UAPS)
20/01/07 23:45:33 O8+xhLJx0.net
>>136
英語読めないの?

141:SIM無しさん (ワッチョイ 6e76-FY7P)
20/01/07 23:53:14 eNovV4EB0.net
>>136
別に、3.0入れて使い分ければ?

142:SIM無しさん
20/01/08 00:02:26.40 wfQw6o4n0.net
アプデ中

143:SIM無しさん
20/01/08 03:26:13.47 VpRqFsSU0.net
バースト出来ない10ってマジ糞
未だ9のまんまだわ
2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3/9/LR

144:SIM無しさん
20/01/08 07:12:18.63 pQ9rYASOM.net
2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3/10/DR

145:SIM無しさん
20/01/08 07:50:26.91 jDMPq/+4M.net
みずほ銀行のアプリで生体認証できなくなった。
いつからかわからないけど、アップデートが関係するのかな…?

146:SIM無しさん (ワッチョイ df73-c5ot)
20/01/08 11:37:39 Q9UvPetJ0.net
なんかでかーいアプデないのかなあ

147:SIM無しさん
20/01/08 12:06:42.48 8WdCBTfmr.net
安定稼動が一番
このスマホはバッテリー以外全く不満ない

148:SIM無しさん
20/01/08 12:33:21.97 OQ2Z9iz2d.net
再起動とかもないし安定してるんだが、なぜか「設定」の「ヒントとサポート」だけがクリックしても起動せずに落ちる
アップデート後も相変わらず同じ症状
おま環なんだろうけど他に変な動きするメニューやアプリもないし、何が悪さしてるのかさっぱりわからん

149:SIM無しさん
20/01/08 12:37:02.82 OQ2Z9iz2d.net
>>146だけど、「ヒントとサポート」ってどんな項目があったっけ
それを見ればクラッシュのヒントになるかも知れないがしばらく開けていないので覚えてない
どなたか「ヒントとサポート」のスクリーンショットを上げてもらえないだろうか

150:SIM無しさん
20/01/08 12:39:59.53 8WdCBTfmr.net
ほい
URLリンク(i.imgur.com)

151:SIM無しさん
20/01/08 12:41:00.96 OQ2Z9iz2d.net
ちなみに「設定」アプリやその他関係ありそうなシステム関連アプリのキャッシュ消去や再インストールは何度も試しているが症状変わらず

152:SIM無しさん
20/01/08 12:44:47.17 47ebhmYrH.net
ヒントとサポート
URLリンク(i.imgur.com)
右上を押すと
URLリンク(i.imgur.com)
playストアで表示を押すとこれに飛ぶ

URLリンク(i.imgur.com)

153:SIM無しさん
20/01/08 12:45:44.60 OQ2Z9iz2d.net
>>148
ありがとう!!
何とか調べてみます

154:SIM無しさん
20/01/08 12:46:33.91 l/Q1Pvzor.net
>>151
Android10?
ならこのアプリのようだけど。
URLリンク(play.google.com)

155:SIM無しさん
20/01/08 12:48:30.37 OQ2Z9iz2d.net
>>150
「Settings Suggestions」アプリを無効化してたわ
有効に戻したら治った!
いつの間にか無効にしていたらしい
お恥ずかしい限り
たすかりましたー!

156:SIM無しさん
20/01/08 12:50:33.49 rVrBdpeG0.net
>>153
いいってことよ

157:SIM無しさん (オッペケ Srb3-c5ot)
20/01/08 12:50:45 8WdCBTfmr.net
>>154
おまえw

158:SIM無しさん (ワッチョイ df02-Ks96)
20/01/08 12:55:17 rVrBdpeG0.net
>>155
お前も人を助けられる、そんな人間になりなよ

159:SIM無しさん
20/01/08 13:37:28.20 3bxxLeBp0.net
スマートロックの特定の位置のみロック解除


160:が全く機能しないのはおまかんなんかな?



161:SIM無しさん
20/01/08 14:23:49.18 pQEAhT21a.net
俺も自宅で機能しない

162:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-G5Ul)
20/01/08 16:02:20 1Whtn0gRa.net
Pixel3ポチったんだけどバッテリー持ちそんなに悪いのか…

163:SIM無しさん
20/01/08 16:49:59.14 kj3Ui2gu0.net
XLでもめっちゃ悪い
画面の暗さは3分の1以下程度運用で満タン充電から1時間ちょいでこれだけ減ってる
URLリンク(i.imgur.com)

164:SIM無しさん
20/01/08 16:58:42.14 32Pvp3zu0.net
バッテリー持ち悪いから基本フライトモードでカメラにしか使わないわ
それだと4日5日は使えるw

165:SIM無しさん
20/01/08 16:59:23.14 fmCv+I1r0.net
半年以上使ってるが電池もちの悪さといまだに稀にLINE通知とかが無音のことがあるのが不満だが
これほど使いやすいスマホはないという最初の感想は変わらないな

166:SIM無しさん
20/01/08 17:25:52.60 1Whtn0gRa.net
あー…使ってみて余程ダメならGalaxyにしようかなぁ

167:SIM無しさん
20/01/08 18:01:43.64 EOeRlWNg0.net
遠出だと、死蔵していたモバイルバッテリーの出番が増えたのであながち無駄ではなかったり

168:SIM無しさん
20/01/08 18:06:40.69 98MWk3Je0.net
バッテリー持ちぐらいしか悪いところがなくて他が最高なので次機種はぜひ改善して欲しい

169:SIM無しさん
20/01/08 19:03:04.04 4u1wGCVdr.net
Xperiaよりやばいおじさんの言ってることは間違ってなかったのか

170:SIM無しさん
20/01/08 19:09:39.10 RvgCsJTya.net
今届いてセットアップしてるけど、えげつない勢いでバッテリー残量が減っていってて乾いた笑いが出てしまった
持ちやすくて手に馴染んでくれて感動して一気にウワァァってなってるわ
10にアプデもするけど少しはマシになるのかね

171:SIM無しさん
20/01/08 19:16:21.41 WqP1h03+0.net
わざわざロック解除しなくても
カメラ起動できるのはどうやったら
出来ますかね?
一度スマホから教えてもらったけど
忘れてしまった、、、。

172:SIM無しさん (ワッチョイ 5fad-vOj8)
20/01/08 19:23:27 ZcKIQMbT0.net
>>168
スマホに向かってカメラの起動の仕方を教えてって言ってみろ

173:SIM無しさん (ワッチョイ 7f88-c5ot)
20/01/08 19:44:10 /UNUwE5o0.net


174:SIM無しさん (アウアウクー MMb3-c5ot)
20/01/08 19:51:04 hryDR1LhM.net
電池持ちが最低クラスに悪い
4は底辺を突き抜けて悪い
5に期待できないのがゴミ

175:SIM無しさん
20/01/08 19:53:34.14 vvg1qKHwa.net
ちょっと何言ってるかわからないですね

176:SIM無しさん
20/01/08 19:56:44.89 LpLpw+pNM.net
>>168
ロックを掛けない

177:SIM無しさん
20/01/08 20:00:47.95 R+pg1NtZ0.net
最近急にバッテリー持ちが悪くなった
しかもブラウザの読み込みが止まるわ困る

178:SIM無しさん
20/01/08 20:06:20.55 zDFy62xz0.net
買ってから家で週イチくらいでネット見る程度だからめっちゃくちゃ安定してる
バッテリの減りを感じる前に使い終わるから減りが早いとか思わないが
2度とPixel買うことは無いだろう

179:SIM無しさん
20/01/08 20:07:57.63 k72MBRi10.net
電池持ちは4で改善されたのでは?

180:SIM無しさん
20/01/08 20:08:40.67 HUdH4FUH0.net
バッテリーの劣化だろうが自分も電池持ち相当怪しくなってるわ
pcでいうとこ優秀なcpuとか使ってて貧弱電源使ってるようなもんだし当然なんだが予想以上の劣化速度かなと

181:SIM無しさん
20/01/08 20:10:45.72 EOeRlWNg0.net
4a待ちか5a待ちか

182:SIM無しさん
20/01/08 20:30:46.52 9Iho+Kp9M.net
新機種のリークで壁紙が同じなのはどうにかならんかね
全然ワクワクしない

183:SIM無しさん
20/01/08 20:41:35.82 f0Xi/QMg0.net
アンチグレアの全面保護ガラスフィルム探してるけどAmazonにはないのかね

184:SIM無しさん
20/01/08 20:42:40.32 XEmNQW1z0.net
>>168
電源ボタンダブルクリックでカメラ起動する設定あるよ。

185:SIM無しさん
20/01/08 20:50:42.29 ZYpwW4MR0.net
>>175
スマホ要らなくね?

186:SIM無しさん
20/01/08 20:53:28.55 MHqSbkD70.net
バッテリー100%から8時間放置で97%だったのが、去年の11〜12月あたりから94%になった

187:SIM無しさん
20/01/08 20:55:19.07 5WkLMUYk0.net
だから私は…

188:SIM無しさん
20/01/08 21:01:38.04 0eDxdqmba.net
画面を可能な限り黒くしてChromeのページ内もダークモードにするとあまり減らなくなるよ
俺は壁紙も真


189:っ暗



190:SIM無しさん
20/01/08 21:02:05.67 VHig7hmEd.net
>>180
全面は諦メロンでバナナで妥協した

191:SIM無しさん (オッペケ Srb3-Ks96)
20/01/08 22:07:19 l/Q1Pvzor.net
>>160
フル充電での待受可能時間とか短いけど、バッテリー劣化してる?
まぁ自分は、音声シムじゃ無いから待受可能時間が違うだけか。

URLリンク(i.imgur.com)

192:SIM無しさん
20/01/08 22:56:25.56 /aOhWQw40.net
>>160
もう手放したけどそんな感じだったよ。一応買って2週間だったけど…でも画面光度3分の1で使えた?半分でも暗くて直射日光だと画面見えなかったけど。

193:SIM無しさん
20/01/09 10:25:53.39 EjiggPqaM.net
ソフバンってリコールレベルの修理も、オクとかで購入してたら一切受け付けないんだな

194:SIM無しさん
20/01/09 11:08:10.98 io5YqrDh0.net
pixel3に変えて3ヶ月、ハンズフリー通話してるんだけど前機種より音質が悪くなって後悔してる
pixel3が悪いっていうよりイヤホンジャックがなくなったのが駄目なんだろうけど
USB-Cのイヤホンやワイヤレスイヤホンを色々試したけどどれもイヤホンジャックがあった頃とは比べ物にならないレベルで劣化してしまった

195:SIM無しさん
20/01/09 11:39:57.10 LeDrMoGkd.net
>>190
音の良いDAC内蔵コネクタを探すしかないね
何がお勧めかは知らん

196:SIM無しさん (ワッチョイ ffd5-vOj8)
20/01/09 12:30:00 io5YqrDh0.net
付属のやつって安物なのかね、コネクタもイヤホンも音がブツブツするって言われる(イヤホンはまだマシらしいが)
3aに買い直すか4aイヤホンジャック搭載待ちか、まったく別の機種にしようか悩んでる‥

197:SIM無しさん (オッペケ Srb3-c5ot)
20/01/09 12:30:33 e0I8oZ7or.net
テザリング使えねえ!って焦ったら
アドガディーエヌエス君だったのね

198:SIM無しさん (オッペケ Srb3-4EEA)
20/01/09 12:32:43 j6ysKAqdr.net
>>192
まともなBTヘッドセット買えよw
URLリンク(my-best.com)

199:SIM無しさん (ワッチョイ ffd5-vOj8)
20/01/09 12:53:08 io5YqrDh0.net
>>194
ゴミばっか紹介してるエアプサイト載せるなよ、ステマか?
ヘッドセット界隈ではほぼ一択のPlantronicsの5200ですら前機種の安物イヤホンに通話音質で負けたから、ワイヤレスでの通話がイヤホンジャックありのスマホに勝つことはないと思う

200:SIM無しさん (オッペケ Srb3-Ks96)
20/01/09 15:36:41 E15zPcN/r.net
>>189
そりゃ中古ならそうやろ
買った相手に文句云うべき

201:SIM無しさん (スッップ Sd9f-qkLM)
20/01/09 16:11:44 7H7tGfE2d.net
車のリコールの場合は中古車も対象だけど、あっちは実施するのがメーカーだし、放っておくと命の危険があったりするしね

202:SIM無しさん (オッペケ Srb3-4EEA)
20/01/09 16:17:04 Sr9Vf5Jhr.net
>>195
負けてるって言い張りたいだけのキチガイか
まともに相手して損したわ
どうせPixelディスが目的なんだろうけどな
イヤホンジャックなんて時代遅れのゴミどこも搭載しないから今度出るゴミペリアでも買って喜んでろよキチガイ

203:SIM無しさん
20/01/09 16:32:42.25 io5YqrDh0.net
>>198
いやいや、Pixelをディスりたいわけじゃないからわざわざ「イヤホンジャックないのが悪い」っていってるんだけど
まあそういうエアプサイトはあまり参考にしないほうがいいよ
カタログスペック見てまとめてるだけでどこにも実際に使ってみた感想が書かれてない
ていうか有線より音質のいい無線イヤホンあるなら教えてくれよ、答えれないならオレの言ってること否定できないだろ

204:SIM無しさん
20/01/09 16:46:44.67 LeDrMoGkd.net
>>199
高音質のDAC繋げば?

205:SIM無しさん
20/01/09 17:14:29.43 Sr9Vf5Jhr.net
>>199
そうか勘違いで煽ってスマンかったごめんな
しかしスマホ如きのイヤホンジャックなんてノイズ対策もないしBTポタアンに遠く及ばないと思うけどな
自分はaptxHD対応のポタアンで十分満足してるけど通話では使わないし正直わからん

206:SIM無しさん
20/01/09 17:15:55.38 uTAxIt0Gd.net
通知音したから見たけど何もなし
OK Googleで通知音 なに?って聞いたら「ごめん、寂しかったの」と
これは仕様でいいですか?

207:SIM無しさん
20/01/09 17:22:21.02 io5YqrDh0.net
>>200
付属のアダプタ使ってブチブチ聞こえるっていわれてから食わず嫌いしてるんだが他に手もないから試してみるわ、ありがとう
>>201
こちらも喧嘩腰になってすまん、音楽とか聞く用途では無線でも十分なんだが通話はどうしても駄目だね
相手の声はよく聞こえるんだが、こっちの声が遠かったりブチブチ聞こえたりするらしい
こっちが聞くだけなら付属の有線より無線のが音質はよかった
専門スレで「通話ならコレ」といわれるやつ買っても駄目だから無線通話はもう諦めてる

208:SIM無しさん
20/01/09 19:09:08.77 wAeZmu4Id.net
>>203
普通は通話よりも音楽とかの方が音質にはシビアなんだけどなあ
それは音質ではなくて接続品質とかノイズキャンセリングの問題じゃない?

209:SIM無しさん (オッペケ Srb3-c5ot)
20/01/09 19:56:59 4fbB+hg3r.net
>>204
インプットとアウトプットで別もんだろ

210:SIM無しさん (ワッチョイ ffd5-vOj8)
20/01/09 20:20:29 io5YqrDh0.net
>>204
オレ的には接続は問題ないと思ってたけど、よく考えたら接続のよしあしってどうやって判断したらいいんだろう?
とりあえず相手の声は付属の有線イヤホンよりクリアで鮮明に聞こえる
逆にこっちの声は有線のときより小さくなるらしく不評、途切れたりはしないらしい

211:SIM無しさん (ワッチョイ ffe4-MxiO)
20/01/09 20:31:53 7O33JVwt0.net
Pixel3をグーグルレンズで調べたらiPhoneってでたけど実はOEMなのか?

212:SIM無しさん (ワッチョイ dfcf-lB9F)
20/01/09 20:38:34 PLwBeRwI0.net
イヤホンの件
ハードの問題より環境の問題は無いと言えるのか?
今通話試してみたけど普通に会話できてるな

213:SIM無しさん (ワッチョイ ffd5-vOj8)
20/01/09 20:57:12 io5YqrDh0.net
>>208
会話はできるよ、実際今はそうしてる
ただイヤホンジャックのあった前機種と比べて、お互いに聞き取りにくくなったって話なんだ
わかりにくくてすまん

214:SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-5DAu)
20/01/09 21:08:03 mC2+/L5G0.net
Bluetoothで音楽を聞く場合と、通話をする場合には利用するプロファイルが異なる。音楽を聞くプロファイルは高遅延
、高音質。通話に利用するプロファイルは低遅延、低音質。そもそもマイクとスピーカー両方のデータを通信するため、かなり音質を落としている。

一昔前のBluetooth通話はトランシーバーレベルの音質だった。最近の高いやつだと多少は改善されてるかも。

215:SIM無しさん (スププ Sd9f-Ks96)
20/01/09 21:59:36 uQ1MxTAPd.net
>>190
付属のアダプタにse215spe使ったけど問題なく通話出来たよ
bt通話でも安物のsoundpeats truecapsuleで何ら問題なく通話出来てるけどな

216:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-buou)
20/01/09 22:26:44 Qz6B/dhoa.net
バッテリーの%表示消したら神機になったわ、我ながらナイスアイデア

充電早いし神だわ、みんなも表示消そうぜ

217:SIM無しさん (ワッチョイ dfcf-lB9F)
20/01/09 22:40:56 PLwBeRwI0.net
>>209
相手の端末のスペックが低いとか無いかな?
LINE通話で相方のスマホがショボいとチョイチョイ途切れてた事があった
ある日もの凄い高音質に変わって何事?と聞いたらS10に変わったそうな

218:SIM無しさん (オッペケ Srb3-c5ot)
20/01/09 22:41:24 0IKpGaj5r.net
>>212
一瞬試そうと思ったが、メニュー開いたところで、思考が追いつき笑ってしまったよ

219:SIM無しさん
20/01/09 23:00:18.35 xjyaUihMd.net
ワイヤレスのポタアンが安いぞ
アウトレット Astell&Kern for SoftBank SELECTION XHA-9000
URLリンク(i.imgur.com)

220:SIM無しさん
20/01/09 23:01:51.92 +0bzwdy60.net
>>214
笑われたわ
でもホントこうするしかない
1%刻みでゴリゴリ減ってくの見なくて良いだけでも精神衛生上マシ
急速充電鬼早いしな

221:SIM無しさん
20/01/09 23:13:40.84 KlqG9A9w0.net
>>216
自分も%消してストレス減らしてたw

222:SIM無しさん
20/01/09 23:24:08.88 io5YqrDh0.net
>>211
ありがとう、いいイヤホン使ってるな
オレはアダプタに安物イヤホンつけてたからブツブツしてたのかな(それでも前機種では問題なかったが)
3.5mmイヤホンもこだわってみようと思う
>>213
相手はずっと同じ端末で、オレが機種変してから声が聞こえにくくなったらしいからそれは大丈夫そうだ、ありがとう
>>215
安いからとりあえず注文してみた、ありがとう
無線には正直期待してないが改善されたら報告する

223:SIM無しさん
20/01/09 23:36:00.52 cCtqO+yF0.net
>>215
草生える

224:SIM無しさん
20/01/09 23:37:13.06 Bh2Gl6Rd0.net
マツダコネクトでライン通話しようとすると2秒くらいで切れるのって仕様なの?

225:SIM無しさん
20/01/09 23:52:09.98 sq3cctdR0.net
>>215
安すぎて逆に引く

226:SIM無しさん
20/01/10 00:28:27.63 bbo8POa/0.net
>>215
在庫切れになってんじゃん

227:SIM無しさん
20/01/10 00:28:32.89 3fzLcqBe0.net
在庫ねぇじゃねぇか

228:SIM無しさん
20/01/10 00:41:55.02 CDQ/PSZQM.net
>>215
在庫切れだったけどリロードしたら買えたわ
ありがとう

229:SIM無しさん
20/01/10 00:49:24.02 0Xdaq6GV0.net
買取価格安いから情弱相手にしか転売できないぞ

230:SIM無しさん
20/01/10 02:15:42.69 W+xNmWcGr.net
在庫無し(´・ω・`)

231:SIM無しさん
20/01/10 04:11:42.29 0Xdaq6GV0.net
7800円の間違いだったんかな?
アマもそれくらいだし

232:SIM無しさん
20/01/10 07:12:08.86 8xB4L5wg0.net
アウトレットとしても安すぎだな。

233:SIM無しさん
20/01/10 07:50:14.37 Fo0sHRZad.net
>>215
安いな

234:SIM無しさん
20/01/10 08:27:36.46 JJ1MhtEgd.net
URLリンク(i.imgur.com)
これサイレントモードにするのと、ボリュームキー押したときに出てくるアイコンで消音にするのと、どう違うの?
両方設定するとサイレントのアイコンもベルに斜線のアイコンもどっちも出るけど

235:SIM無しさん
20/01/10 08:35:39.78 vfAh2p860.net
>>230
サイレントモードにも詳細な設定あるけど、このサイレントモードは英語では「Do Not Disturb」って言って、直訳で「邪魔しないでください」って意味。
これはホテルでドアに引っ掛ける起こさないでくださいカードと同じで、「そもそも通知自体よこさないでくれ」モード。
ボリュームボタンからの消音は従来のマナーモードと同じで、「通知は欲しいけど音は要らん」モード。
ややこしいのは、ボリュームボタンからの消音はあくまで通知に関しての消音でメディアの音量まで消音はしてくれない。
メディアの音量の消音はサイレントモードを使用することになる。

236:SIM無しさん
20/01/10 08:40:21.09 vfAh2p860.net
>>231
補足
サイレントモードとマナーモード両方指定できるのは、サイレントモードには詳細な指定が出来て「通知は通常通りオンにしてメディアの音量は無効化する」みたいな設定が可能
つまり「メディアの音量を無効」且つ「通知音消音」みたいな事をする場合は両方をオンにする必要があるということ。

237:SIM無しさん
20/01/10 09:03:55.08 3fzLcqBe0.net
マナーモード+マナカンで完璧や

238:SIM無しさん
20/01/10 09:13:03.70 JJ1MhtEgd.net
>>231
なるほど詳しくありがとう!
自分でもdo not disturb で調べたら色々わかりました
国産スマホとかに慣れてるとサイレントと言うと普通にバイブのしないマナーモードかと思ってしまった

239:SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-c5ot)
20/01/10 09:35:25 3v7H3nyd0.net
>>220
マツコネのスレで聞いてみたら?

240:SIM無しさん
20/01/10 11:10:04.18 IzP7yeVK0.net
>>220
それたまになるわ。何なんだろうな。
マツコネとスマホ再起動すれば解決。

241:SIM無しさん
20/01/10 12:43:06.05 vFCgJBY3d.net
マツコネってなんや?

242:SIM無しさん
20/01/10 12:45:31.76 iDxllIlX0.net
マツダ車のカーナビ

243:SIM無しさん
20/01/10 13:02:08.88 SsGbiFgg0.net
>>238
ナビはマツコネのオプションだよな
マツダコネクト=マツダのインフォテイメントシステム

244:SIM無しさん
20/01/10 13:09:41.10 YoFYUWqKM.net
>>220
他メーカーの車とナビだけど同じ症状だったから色々調べた結果pixelでok googleの音声検出を切ったら改善したよ
やり方はググって

245:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-vOj8)
20/01/10 14:23:49 y6vsS2fUM.net
電子マネー、ローソンでタッチ上手くいかないんだけどなんでだろう
最初絶対ピッピーてエラー音が鳴る

246:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-c5ot)
20/01/10 14:59:52 eZ8FWcBF0.net
ポンタじゃなくて

247:SIM無しさん
20/01/10 15:49:25.69 gujjMCvMd.net
ポンタだろうな。

248:SIM無しさん
20/01/10 16:02:05.38 TyxwrvFX0.net
鳴って正解じゃないのか

249:SIM無しさん
20/01/10 16:57:16.93 nFz/aiUUa.net
ローソンはピッピの後にFeliCa読み取るのが正常なんじゃね?
あんまローソン使わないけど俺が行くときはピッピ!→待機→クイックペイ!の流れだよ

250:SIM無しさん
20/01/10 17:38:11.42 0Xdaq6GV0.net
やだ…
いつも実体カードを出した後に、ドヤ顔でクイックペイでと言ってたわ

251:SIM無しさん
20/01/10 17:38:56.35 XabyIuDj0.net
実体カード…ゴクリ

252:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-4EEA)
20/01/10 18:15:46 YbstEGvPd.net
>>233
美味しいワッフルのやつね

253:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Ks96)
20/01/10 19:23:55 nF5yUMVG0.net
googleから2019年のタイムラインをチェックっていうメールが来て、見てみたら毎日全て行った場所とダウンロード下画像が出て来て超怖いw
これやり過ぎやでw
勝手に情報収集するのはいいけど、家に何時間いましたとか、ここ行ってこの画像保存しましたね!とか怖すぎるwww
これpixel3のGoogleに位置情報を許可しないでオフにできるんかな?

254:SIM無しさん
20/01/10 19:42:45.77 nFz/aiUUa.net
>>249
Googleマップのタイムラインまじで怖いよな
24時間365日の居た場所がすべて把握されてる
世界中の人が
落とし物を探すときとか思い出を振り返るには便利だけど、悪用されたらと思うと恐ろしい

255:SIM無しさん
20/01/10 19:51:47.45 WjMBAI2JM.net
付属充電器って18Wだと思うけど、60Wの充電器使ったらどのくらいで充電できるの?
誰か試してる人いる?

256:SIM無しさん
20/01/10 19:52:28.77 iWFGtznhM.net
>>249
Pixel関係なしにタイムランを削除や記憶しない設定がGoogleアカウントにあるぞ

257:SIM無しさん
20/01/10 19:55:18.64 6sJHBqqfd.net
タイムライン機能がOFFに出来ないならまだしも
自分からオプトインで提供に同意してるのに
リマインダーメールが来ただけで何騒いでんだよアホクサ

258:SIM無しさん
20/01/10 19:56:21.14 vfAh2p860.net
タイムライン面白いやん!
逃げ回ってる訳じゃないしどこにいるかバレても全然構わん

259:SIM無しさん
20/01/10 20:12:06.07 0Xdaq6GV0.net
Google
「30代男が24時間365日自宅に…妙だな…」

260:SIM無しさん
20/01/10 20:14:21.26 73veo34n0.net
>>241です
>>245
これマ?知らんやった…
じゃあ別にエラーじゃなかったのか
ありがとう
ちなEdyです

261:SIM無しさん
20/01/10 20:17:53.14 HEsjNw/F0.net
>>255
むしろ割とよくあることだと認識されてそう

262:SIM無しさん
20/01/10 20:26:41.70 cMfr9FkiH.net
>>256
ローソンは電子マネー支払いしようとすると
先にFelica内のポイントカード(pontaとかdポイント)を読み取ろうとするのよ
それから電子マネーの方を読み取るので結果としてそんな感じになる
関係ない話だけどそんな仕様なので(プラスチックの)dカードのiDで払う場合とかも
わざわざ後ろのバーコードを読んで貰わなくてもそのままiD支払いすればポイントカード情報も読み取られる

263:SIM無しさん
20/01/10 20:41:39.11 m11vEP9d0.net
ゴーン元会長の逃亡経路もグーグルのタイムラインで判ったらしいね。

264:SIM無しさん
20/01/10 20:46:02.69 73veo34n0.net
>>258
詳しくありがとう
Ponta読み取りの音だったのか!
ピッピ!→「あれ?」という表情でスマホ動かす→シャリーン!
を毎朝やってたんで店員もなにやってんだこいつって思ってたんだろうな…
>>242-244も何言ってんだろ?と思ってスルーしてたけどありがとう

265:SIM無しさん
20/01/10 21:01:23.70 7jCLUTkU0.net
>>259
ゴーン犯罪者アイホンじゃないのかよ

266:SIM無しさん
20/01/10 21:04:43.52 9uia3pPG0.net
>>261
そこかいな w
突っ込み所は機能を殺しておかない所でしょうに

267:SIM無しさん (ワッチョイ ff20-vOj8)
20/01/10 21:53:28 tV/Ou+XC0.net
今は位置情報常にオン派が多いのかな
昔のやたら電池食うイメージあるからどうしても必要な時しかオンにしてないや

268:SIM無しさん (ワッチョイ 5f28-c5ot)
20/01/10 21:54:09 dFWcliHP0.net
接触が悪いのか最近usbケーブル接続しても充電されないことがあるんだわ
左右ひっくり返さないと充電始まらなかったりしてかなりダルい

269:SIM無しさん (ワッチョイ ffbe-4EEA)
20/01/10 22:13:54 2BiPS5ty0.net
>>261
iPhoneでもGoogleマップ入れてりゃタイムライン出来るぞ

270:SIM無しさん
20/01/10 22:33:43.76 HzM3W+aC0.net
ライフログみたいな感じで見てると楽しいけどな
アクティビティ見たらわかるけど何のアプリ使ってグーグルで何を検索してこのサイトに訪れたとかも記録されてるからスマホ使いながら情報も漏らさないってのは難しそうだな

271:SIM無しさん
20/01/10 22:40:50.13 bbo8POa/0.net
>>257
「うはwwこいつもかよw」とか思ってんのか…

272:SIM無しさん
20/01/10 23:07:07.12 07HA3Hdf0.net
>>259
Googleが情報提供したの?!
大事な情報は預けられないね

273:SIM無しさん
20/01/10 23:33:00.63 uk8019x8d.net
おう、そうだな

274:SIM無しさん
20/01/10 23:35:13.88 gxgMGFlK0.net
>>259
そんな情報あった?空路はフライトレーダー24でそれらしい飛行機が見つかっただけで空路以外の経路はまだ分かってないじゃん。
そもそもこの程度の事件でグーグルの情報が第三者が見れたらそっちのほうが問題でしょ。

275:SIM無しさん (ワッチョイ 5f28-c5ot)
20/01/11 00:12:13 BDwPsguH0.net
>>270
だよなぁ
経路がわかったところで判決に影響する内容でもないだろうに、こんなに短期間で情報渡してたとしたらザルすぎる

276:SIM無しさん (ワッチョイ 5f29-vOj8)
20/01/11 00:33:05 GQqoHrh70.net
>>240
そうなの!ありがとう

277:SIM無しさん
20/01/11 01:04:45.68 4m/i634sp.net
>>264
新品のケーブルを買ってきてそれで改善するか確認
改善したら万々歳、改善しなかったら基盤の故障だからいつ文鎮化してもいいようにバックアップ取っとけ

278:SIM無しさん
20/01/11 01:10:28.17 0f1Xo1rh0.net
>>259
ジョークとしては紛らわしいな

279:SIM無しさん
20/01/11 01:39:21.89 aDs7uaJ/0.net
最悪Qiがあるからまだ大丈夫

280:SIM無しさん
20/01/11 03:11:02.28 5qn/XYh+r.net
>>266
前に客先と出張日時時刻を巡ってトラブルになったとき
俺はちゃんと規定の日時時刻に客先へ出張していたと証明する事が出来た
何月何日何時何分にどの電車降りてどの道路歩いてたかとか普通憶えてない

281:SIM無しさん
20/01/11 03:14:12.68 5qn/XYh+r.net
>>264
俺もそれ起きて結局修理したよ
iCrackedの人に言わせると結構多いトラブルだとか

282:SIM無しさん
20/01/11 03:23:00.22 5qn/XYh+r.net
>>273
コネクタは基板直付じゃないので持ち込み修理なら初期化もせずに直るよ

283:SIM無しさん (オッペケ Srb3-L275)
20/01/11 04:58:22 tEVWEU4ur.net
>>263
私も癖でそうしちゃう

284:SIM無しさん (アウアウクー MMb3-YL7H)
20/01/11 05:32:48 Cebiawf2M.net
最近はスマートウォッチやスマートロック(家鍵)とか使ってるのでGPSやBluetooth、Wi-Fiは常にオン状態
Pixel3だと外では通話待受以外はサブ端末必須なんだよなぁ

285:SIM無しさん
20/01/11 05:43:15.66 GsnmAGrR0.net
URLリンク(i.imgur.com)
カメラのズーム調整と夜景モードの提案が重なるのはバグですかね?

286:SIM無しさん
20/01/11 07:47:21.33 GsnmAGrR0.net
URLリンク(i.imgur.com)

287:SIM無しさん
20/01/11 08:02:23.70 4YUy8rNt0.net
>>282
重ならないよ
ズームスライダーを出すと夜景モードボタンが上に移動する

288:SIM無しさん
20/01/11 08:07:22.96 5RjUySEc0.net
>>282
画面の広さを変えてるね

289:SIM無しさん
20/01/11 08:29:42.25 diyXGCLaa.net
>>258
なるほどその音だったのか知らなかった

290:SIM無しさん
20/01/11 08:29:58.85 diyXGCLaa.net
>>276
それはいいね

291:SIM無しさん
20/01/11 08:31:16.41 GsnmAGrR0.net
>>283
ズームスライダーは初めからずっと表示されてます…
284
何もいじってないつもりです…
グリッド以外は。
重ならないときもあるのですが、よくわからないですね〜
おま環かも(^_^;)

292:SIM無しさん
20/01/11 08:37:17.70 GsnmAGrR0.net
どうも久しぶりにカメラを使う時や
タスクキルした直後などにまた起動したときになりますね。
一度重ならなくなったら当分は大丈夫…

293:SIM無しさん
20/01/11 09:26:03.67 0NrU4g/S0.net
>>286
客のメンツを潰しているから逆効果じゃない?
事実がどうであったかを追求する場ではないと思うし

294:SIM無しさん
20/01/11 09:39:03.93 SAYqGrBwa.net
>>289
経営者目線ではそうかもしれないけど
自分はただの労働者なんだから冤罪着せられて罰を受けるより潔白を証明するほうがいいでしょ

295:SIM無しさん
20/01/11 09:43:43.35 SAYqGrBwa.net
LINEとかメールにファイル添付するときの選択画面で
Internal storageにあたるところが中国語っぽいフォントと字面になってるのが気になる
URLリンク(imgur.com)

296:SIM無しさん (ワッチョイ 7f60-5DAu)
20/01/11 11:24:02 aTZzB5sj0.net
純正ケースが20ドルで買えた。来月届くので楽しみ。

297:SIM無しさん
20/01/11 11:57:29.79 peiIXL+na.net
来月ってずいぶん先だな笑

298:SIM無しさん
20/01/11 12:17:51.14 DfpvgL0Q0.net
船便だと半月くらいかかるからな

299:SIM無しさん
20/01/11 12:22:08.12 R2wVfdgm0.net
あー、ケース買わなくちゃ。
ストラップホール付いてないと嫌なので選択肢が少ない。

300:SIM無しさん
20/01/11 12:32:39.61 u8g8RItU0.net
genuin googleじゃなくてそのショップ純正だったりするかもよ

301:SIM無しさん
20/01/11 13:18:38.49 K1TJaGmQ0.net
2万円で買ったから3ドルの純正風で満足してる

302:SIM無しさん (ワッチョイ df58-Ks96)
20/01/11 16:36:35 tZFTNo530.net
画面下部の棒でのアプリ切替について、
スワイプしたまま押しっぱなしにしてもどんどん送られないんですけど、普通??novaにしてることが関係してるとは思うのですが。

303:SIM無しさん (スッップ Sd9f-z2M+)
20/01/11 17:03:26 7T8uJJbRd.net
>>298
Android 10 でどんどん送られないようになったよ

304:SIM無しさん (ワッチョイ df58-Ks96)
20/01/11 18:28:54 tZFTNo530.net
>>299
えー、そうなんですか。ありがとうございます。ちょっと使いにくいな。

305:SIM無しさん (スップ Sd1f-z2M+)
20/01/11 20:09:09 RXEsaqKnd.net
どんどん行くやつは狙ったとこで止められなくてイライラしたわ
ただ今のは一つ前のアプリに戻りたい時のやり方がクソすぎてクソすぎて泣きたい

306:SIM無しさん (ワッチョイ ffd5-c5ot)
20/01/11 20:26:18 RCBvxEAn0.net
ネットしてると、webページではなく、白紙になってしまう。戻れば見たいページが表示されるけど、直し方がわかりません。
どなたかわかりますか?

URLリンク(i.imgur.com)

307:SIM無しさん
20/01/11 23:31:09.76 MGAGM4Gad.net
一つ前に戻るのはスワイプするだけだから変わってなくね?

308:SIM無しさん
20/01/11 23:49:41.30 oWDV/Ct5a.net
アプデで突然電池がガッツリ良くなったりしないかね
ほんとに電池さえ持ってくれりゃ神機なのにな、勿体ねぇ

309:SIM無しさん
20/01/11 23:54:38.81 pJrXKOXP0.net
電池持ちしか不満無いから、Pixel5のクーポンが出る頃まで普通に使ってそう

310:SIM無しさん
20/01/12 00:18:37.64 7JVOObE40.net
5は更にでかくなってるんだろうなぁ…
3のサイズに戻して…

311:SIM無しさん
20/01/12 00:26:14.45 0TJInZJQd.net
>>303
一つ前に戻った後また元に戻りたい時のスワイプの方向が約5秒を堺に逆になる
これがクソほど不便

312:SIM無しさん
20/01/12 03:49:17.60 z2dxneWL0.net
現状でもしも、pixel3から乗り換えるとしたら皆は何にする?
ニッチかもしれないけど個人的に防水FeliCaは絶対要るし、このサイズ感であって、有機ELでステレオスピーカー、カメラの画質も十分以上に良い、おまけに性能も悪くない所かむしろ良いくらい。
本当に不満を粗探しした方が難しいくらいの出来栄えなんだよなぁ…なんと言ってもGoogle謹製だからアプデも数年は確約されてるし。
重箱の隅をつついてみれば、指紋認証が背面だったり、顔認証に非対応だったり、超口角カメラが無かったりくらい。
iPhoneから変えた人が居るなら物理的なマナーモードスイッチが欲しい人も居るかも?
あとは残念な事にバッテリーも持たないよね…
完全に私事だけど、長年iPhoneを使ってて、Androidスマホにこんなに愛着持てるとはなってくらい気に入ってるからこそ残念、バッテリー交換しても大して変わらないだろうし悲しい限り。
pixel3の筐体のままバッテリー少し大きくして、スナドラ730或いは710積んでくれれば電池も持つし性能も過不足ないくらいになるけど出ないだろうし…
pixel3aは若干だけどサイズ感上がってるし機能削ぎ過ぎてなぁ
スマホ選び難しい、iPhoneと違って色々特徴があって選んでて楽しいけど。

313:SIM無しさん
20/01/12 03:49:41.77 z2dxneWL0.net
ドン引きするくらい駄文長文すまない

314:SIM無しさん
20/01/12 03:53:22.45 5P8jVfIv0.net
気にすんな一行しか読まないから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1576日前に更新/192 KB
担当:undef