Xiaomi(小米科技)総合 Part85 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:SIM無しさん
19/12/28 14:39:42.67 1bZgNCPQ0.net
レノボ駄目なん?

901:SIM無しさん
19/12/28 14:42:49.44 0tws7yNY0.net
>>877
RN8PとかNote10とか200g超えだもんな…

902:SIM無しさん
19/12/28 14:46:12.40 +y3mNExJM.net
>>835
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-raHq

903:SIM無しさん
19/12/28 14:48:05.40 pmPUY2LMM.net
ワイの中でいまrealme x2 proが話題
Xiaomiにはこれにぶつかるの今はないんだよなあかなしい

904:SIM無しさん
19/12/28 15:04:21.88 4qvstWpsp.net
Xperia 5が税別約63,700円。WF-1000XM3が無料になる特典付き
URLリンク(sosukeblog.com)
スペイン向け通販サイトAmazonにて、Sony Mobile Communications(ソニーモバイルコミュニケーションズ。以下、Sony)「Xperia 5」を特売中。
海外現地向け価格から21%オフとなる、税別519.83ユーロ(約63,700円)の特価で提供されています。
またノイズキャンセリング対応のフルワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」の代金が無料になるキャンペーンも実施中です

905:SIM無しさん
19/12/28 15:04:58.18 AbEgWOoP0.net
>>874
俺はXiaomiの人じゃないから知らないよ
知ってるのはハイグレードSoCの安売り戦略は失敗したという事だけ
もう一つ知ってるのはあんたがSoCのスペックしか見てないという事

906:SIM無しさん
19/12/28 15:13:28.43 gW288g0VM.net
世界第4位だかのスマホメーカーのマーケティングに
ケチつけるコンサル気取りの多いこと

907:SIM無しさん
19/12/28 15:18:01.57 doIkOtwT0.net
日本人からはぼったくるのが正解
何も知らない知的障害のある狂信者が買ってくれる

908:SIM無しさん
19/12/28 15:19:40.58 QIZEumTg0.net
>>882
ストックカメラは白飛び&美顔補正が過剰に掛かるし手ぶれ補正無し
gcam導入で夜景もそこそこ撮れる
高コスパ機になるけど
クソosで消費電力多いから
購入するならpe待ちだな

909:SIM無しさん
19/12/28 15:26:40.19 LLXb2d+P0.net
>>885
日本のスマホメーカーほぼ全滅してる現状で多数の日本人が偉そうにアドバイスしようという姿勢がもうね

910:SIM無しさん
19/12/28 15:32:15.64 4qvstWpsp.net
TCL Plexが日本国内発売。2万9800円
URLリンク(telektlist.com)

911:SIM無しさん
19/12/28 15:49:18.72 gW288g0VM.net
>>888
サムスンのマーケティング担当
アップルのマーケティング担当が
ここでシャオミの日本戦略にケチを
つけてる可能性もゼロではない…
いや、ゼロか…

912:SIM無しさん
19/12/28 15:52:50.45 dXe23hIY0.net
まずは、句読点の学び直しが必要。

913:SIM無しさん
19/12/28 15:55:21.48 M4ggt4kqM.net
androidはホッカイロや文鎮


914:を作ってた国内メーカーのせいで一生勝ち目はないだろ



915:SIM無しさん
19/12/28 16:20:14.33 Wibww9wT0.net
>>875
呼んだ?

916:SIM無しさん
19/12/28 16:35:56.79 OgBzNWdo0.net
国内発表会は記者の評判が悪すぎてね
あれが良いのかどうかは分からんけど少なからずUZUMAXを使ったのは間違いなく失敗だった

917:SIM無しさん
19/12/28 16:38:35.24 gybW/gQ4M.net
>>885
>>890
間違いねえw
Appleやサムスンの担当であろうがxiaomiの詳細データを持ってないだろうから余計なお世話だしな

918:SIM無しさん
19/12/28 16:39:30.48 G791Bt2L0.net
安かろう悪かろうならアレだけどXiaomiは品質が良いからね
低所得層向けのメーカーと認識されても日本におけるUmidigiあたりとは違うよ

919:SIM無しさん
19/12/28 16:42:23.29 Wibww9wT0.net
日本人が日本は落ち目であると認識出来たら売れ始めそうだね
まだまだMade in Japanが世界一で中国製は新品時から不良品だと思ってる奴多いし

920:SIM無しさん
19/12/28 16:47:19.62 XwPSC0iTM.net
mi9t proはディスプレイとガラスに隙間がある感じで
ちょっと白っぽく見えちゃうのが残念だけど
これと筐体の質感以外は弱点なさ過ぎて怖いレベルだしなあ
特に底値で買えた奴はコスパ良すぎだろ

921:SIM無しさん
19/12/28 16:54:10.86 jmO1QvKL0.net
>>884
ハイグレードSoCの安売りが失敗ねぇ…
Xiaomiはシェア上位なだけまだ恵まれてる方だと思うが
メーカーも信者も高望みしすぎ
まあXiaomiが勘違いして高級路線に舵を取るならユーザーは見限るだけ
スマホにコスパ以外を求めるなら普通Apple、Samsung、Huaweiのハイエンド買うし
ソースはハイエンドのシェア
Xiaomi端末なんて安物しか売れてないのが現実
はっきりいってXiaomiなんぞシェア上位三つと違っていくらでも替えが効くメーカーなんだわ
市場は正直だね

922:SIM無しさん
19/12/28 17:16:32.70 jmO1QvKL0.net
>>604
このざまで高級路線を肯定できる信者には恐れ入るわ
安物以外をXiaomiに求めてる奴は少数派なんだよw
MiNote10みたいな端末はAppleやHuaweiあたりに作らせとけ
比較的価格が近い11、XR、P30見るにそっちのが多くの人に行き渡りそうだしなw
まあXiaomiはここの盲目信者ほどアホではないと思うけどな
現にインドとかでは従来のコスパ重視路線だし
>>899は訂正するわ
高望みしてるのは信者だけw

923:SIM無しさん
19/12/28 17:18:27.46 s5keS5pn0.net
note10対応のムービー撮れる gcamある?見つけたやつはまだムービーで落ちるんだけど。

924:SIM無しさん
19/12/28 17:23:57.52 MbPMhu2ma.net
日本第二段は何持ってくるか楽しみだねぇ
OPPOみたいにすでに向こうじゃ型落ちの端末になるんかな

925:SIM無しさん
19/12/28 17:32:49.23 jmO1QvKL0.net
普通にMi9やA3の後継あたり持ってくると思いたいな
ここの信者みたいに変にブランド意識したりしないよう祈るばかりだ

926:SIM無しさん
19/12/28 17:36:52.64 OgBzNWdo0.net
YmobileからAndroid oneはありそうだけどSシリーズでもFeliCaがあるからそこがね
ZTEのLibero S10の後釜でも狙うのかな

927:SIM無しさん
19/12/28 17:38:22.56 gHzcoea1M.net
インドと日本とその他の国でのマーケティングは別物
てか日本進出決まってからメインブランドで発表されたのがmi note10ってだけで今後の機種を見ないと高級路線なんてのは分からんから議論の無駄やで

928:SIM無しさん
19/12/28 17:39:27.89 gHzcoea1M.net
>>903
mi10出るからmi9はさすがにないんじゃないかなー 二つともええ端末やけど

929:SIM無しさん
19/12/28 17:40:16.91 OgBzNWdo0.net
後継と言っとるやん

930:SIM無しさん
19/12/28 17:44:36.80 gHzcoea1M.net
失礼

931:SIM無しさん
19/12/28 17:56:32.49 3yY9iIXr0.net
mi10は出すだろ
まぁ日本で出なくともここにいる連中には何も問題ないだろうけど

932:SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-L9ZV [60.105.169.15])
19/12/28 18:22:13 wDr9oSQm0.net
>>899
Xiaomi JAPANは底辺ブランド化して
持ってて馬鹿にされるようにならないように
高い機種だけ売ればいいんだよ

俺はどうせ中華通販から買うし
Mi Note10だって日本で買う意味ないでしょ
物は同じなんだから

933:SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-L9ZV [60.105.169.15])
19/12/28 18:27:25 wDr9oSQm0.net
>>905
韓国ではRN5から出したせいで
GalaxyやLGが買えない貧乏人が持つブランドになったようだしね
アソコは2大地元メーカーが強過ぎるのも有るんだろうが

934:SIM無しさん (アウアウウー Saef-MYhz [106.181.149.130])
19/12/28 18:38:01 ZqiFckpsa.net
東京、大阪に国内店舗作って修理とかサポートしてほしい

935:SIM無しさん (ワッチョイ 4f02-8vEU [210.191.119.90])
19/12/28 18:40:26 bf8lVE1w0.net
mi10にソニーセンサーが付く可能性はあると思う?

936:SIM無しさん (ワッチョイ d7a9-2tmj [150.249.43.24])
19/12/28 18:42:06 sMLX8qev0.net
ソニータイマーなら付くんじゃね?

937:SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-L9ZV [60.105.169.15])
19/12/28 18:43:56 wDr9oSQm0.net
>>913
多分Note10と同じ物じゃないか
Sumsungと共同開発だろ?
GalaxyS10も同じ物か少し改良した物が搭載されるはず

938:SIM無しさん (ペラペラ SD5f-brB5 [110.163.145.42])
19/12/28 18:45:45 ZAO1PA6aD.net
>>911
フィーチャーフォン時代からスマホ初期にかけては
日本でも出していたPantechみたいな第三勢力もいたんだがな

LGも最近日本含めて2画面が多少バズっているけど終わりかけの印象
Samsungが圧倒的1強だと思う
あと意外にiPhoneが公表されている市場シェアに比べて体感では目立っていて
LGよりも使われている印象を受ける
11月末に仕事で行ってきたが、街中では蓮カメラのiPhone11を結構見かけた
ちなみに上位3社以外の端末はXiaomi含めて一度も見なかったな
韓国未進出のoppo(Reno A)を見せたら行く先々で珍しがられた

939:SIM無しさん (ワッチョイ 430c-MaSE [60.56.240.38])
19/12/28 18:46:49 f8HjY6XP0.net
ソニータイマーっていつからネガティブな使われ方しだしたんやろ
元々は保証内絶対壊れないマンのことやのに

940:SIM無しさん (ペラペラ SD5f-brB5 [110.163.145.42])
19/12/28 18:55:09 ZAO1PA6aD.net
>>917
13ヶ月目で必ず壊れるって意味で使われ始めたわけで
最初からネガティブだろうw

941:SIM無しさん (ワッチョイ 57be-HUBE [153.226.249.201])
19/12/28 19:01:43 FpDFXUlC0.net
>>917
ポジティブな意見聞いたのはじめてだw

942:SIM無しさん
19/12/28 20:02:06.54 H4XZ/4fr0.net
k30のグロrom売られてるけどデバイス名がpoco x2なっとるな

943:SIM無しさん
19/12/28 20:14:53.27 MbPMhu2ma.net
シャオミ、漢字で書くとクソダサいな
シャオミに限ってじゃないか

944:SIM無しさん
19/12/28 20:27:47.69 1bZgNCPQ0.net
いいじゃない小米

945:SIM無しさん
19/12/28 20:40:15.98 wDr9oSQm0.net
>>922
紅米もいいよな
英語表記より味あるわ

946:SIM無しさん
19/12/28 21:24:58.40 8uS0qKk9r.net
>>885
一つ言えるのはRedmiを出さないならXiaomiは見向きもされないということだ

947:SIM無しさん
19/12/28 21:28:19.97 8uS0qKk9r.net
>>910
いきなり高級市場行ってもiPhoneに勝てるわけがねえわ
型落ちでも良いからiPhoneが良いが日本市場なのに

948:SIM無しさん
19/12/28 21:48:51.20 PhybZKM+a.net
Oneplus5tからmi note10だと特に不満ないな
まぁ同時にOneplus 7TProも買っちまったが

949:SIM無しさん (ワッチョイ 4fd2-ldZj [39.110.90.159])
19/12/28 22:07:59 H/aK3joy0.net
つか早く実店舗できて欲しい。ヨドバシアキバの中とかで良いから。
実際に製品を手に持って体感したいし、良かったら買って帰りたいし。
今んとこアマゾンでしか買えないってなー

950:SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-2tmj [126.168.24.117])
19/12/28 22:10:14 jnFDI1oS0.net
まあ第二段で大体読めそうだね
3万前半くらいの端末出してくれないとなぁ

951:SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-2tmj [126.168.24.117])
19/12/28 22:10:40 jnFDI1oS0.net
漢字変換ミスw

952:SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-FxJ9 [126.168.211.152])
19/12/28 23:04:43 62877PuU0.net
>>911
LGもXiaomiと同格の乞食扱いだ。

金持ちiPhone、中流Samsung、乞食LG中華

953:SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-77JC [126.38.43.144])
19/12/28 23:51:23 OgBzNWdo0.net
oppoは第二弾でガチ日本向けかつDSDSのR15 Proを投入したからな
それを超えるインパクトが欲しい

954:SIM無しさん
19/12/29 00:12:37.74 pC9a4xZm0.net
なんでnote10ごときが高級扱い何だ?
価格帯でいっても中級ゾーンだろ
高級扱いは10万円弱から上
下は3万円台くらいかな
俺は底辺だからredmi8クラス

955:SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-e61i [126.168.159.46])
19/12/29 00:47:45 Gy8OEWho0.net
>>925
猫も杓子もiPhoneは10代女子だけぽいよ

956:SIM無しさん (ワッチョイ 4352-eZnU [118.86.121.203])
19/12/29 01:13:23 eHVohV420.net
note10ってイヤホンついてないのか。これまでも別に買ってたイヤホン使ってたからいいけどカバーやらフィルムやら当たり前に付けてるチャイナにしてケチったな。ラジオ機能あるのに。

957:SIM無しさん
19/12/29 01:46:13.66 wpx4pd6x0.net
日本のためだけにBand19搭載するなんて考えづらいからなあ
mixシリーズとかのフラグシップ扱いな機種だけなんじゃないの入ってくるの

958:SIM無しさん
19/12/29 02:51:04.37 SrizTzeP0.net
>>932
高級と言われるのは色々理由があると思うけど
・xiaomiの端末ではトップクラスに高い
・選択肢の少ない日本市場でもsimフリー5.8万は他のメーカーの端末が候補になってくる価格
こんな感じかな

959:SIM無しさん (ワッチョイ dfbe-e61i [153.227.53.161])
19/12/29 03:54:00 dh3q6OIA0.net
税込み6万でnote10並みのカメラ積んでる国内正規スマホなんて他にないけどな108MPを除いても光学5倍OISに0.6倍超広角20MPもあるわけで

960:SIM無しさん
19/12/29 04:29:31.90 SrizTzeP0.net
>>937
そうそう ちゃんと評価するとお買い得という意見もあるんだけどねー

961:SIM無しさん
19/12/29 05:10:40.71 3etUvKB50.net
素朴な疑問なんだけどnote10の108MPカメラで元サイズが20MBとかあっても
インスタとかツイッターに写真アップすると圧縮されて200KB?ぐらいになると思うんだけどどれぐらい劣化する?
画質同じレベルなら40MPのP30Proとか12MPのiphone11Proの方がサイズ小さくて
圧縮率低くて済むから人に見せるのに有利にならない?

962:SIM無しさん
19/12/29 06:03:36.37 Q2ItRmt80.net
>>925
もうキャリアの値引き無いからシェア右肩下がり確定だよ

963:SIM無しさん
19/12/29 06:13:53.74 UdtaF2Bp0.net
>>940
法改正前からハッキリと右肩下がりだったのが、更に施行後は下がってるね
5G乗り遅れもあるし、来年は林檎にとっては鬼門の年になるだろうな

964:SIM無しさん
19/12/29 06:44:51.88 n3IIwuTL0.net
iPhoneの斜陽と国産消滅危機とか
なんて熱い展開だよw

965:SIM無しさん (ワッチョイ 2fb4-RbSw [218.219.243.101])
19/12/29 07:25:28 tIfPWZgb0.net
地域を日本にして写真撮るとびっくりするぐらいシャッター音爆音だな
最近海外スマホしか使ったことないからこんなものなのかな?_
地域を香港に変えてるからまあ問題ないけど

966:SIM無しさん (ワッチョイ bff4-aeuZ [27.134.173.95])
19/12/29 07:34:40 eIb1UtRp0.net
>>935
やるよ
なんの為の日本参入だよ

967:SIM無しさん (ワッチョイ c7fa-K0SF [124.97.11.252])
19/12/29 07:38:10 e5B3tbgg0.net
>>942
ガラケー→スマホ移行期のiPhoneの台頭と泥勢の苦戦以来じゃね
結果最後までiPhoneの牙城を崩せず、コスト回収見込めずスペックが価格に跳ね返るクソ時代に
新興国向けに大量生産するついでに日本にもおこぼれで低価格高スペックを中華がばらまいてくれるとか
今後の世界経済の縮図だな

968:SIM無しさん (ササクッテロ Spef-qzDG [126.33.90.158])
19/12/29 08:17:44 n7s52vamp.net
違う違う
(・ω・`)

ファーウェイが中国市場独占の方向に向かっていて
来年はさらにその傾向が強まる
(・ω・`)

シャオミやOPPOは中国で減った分をどっかで取り戻さないとならない
(・ω・`)

そしてキャリア取り扱いはほぼ間違いないのだろう
(・ω・`)

シャオミは冬モデルでキャリアと調整してるってインタビューあったね
OPPOは来年の約束して日本でのフラッグシップと販路拡大発表したし
(・ω・`)

969:SIM無しさん (ササクッテロ Spef-qzDG [126.33.90.158])
19/12/29 08:20:01 n7s52vamp.net
Xiaomi's upcoming Mi 10 flagship rumored to pack a 4,800 mAh battery

URLリンク(m.gsmarena.com)

970:SIM無しさん
19/12/29 09:17:50.13 QOmpWOj/0.net
OPPO reno3出たな。おサイフつけられたらXiaomiさらに引き離されるぞ。。

971:SIM無しさん
19/12/29 09:18:01.96 wa8Gy1DOa.net
シャオミは安いだけじゃなくスペックがいいからな
安いだけのumiなんちゃら等とは訳が違うしね
redmiもよさげだけどユーザー混乱したゃうだろうからまだ出さないだろうな

972:SIM無しさん
19/12/29 09:20:51.77 wa8Gy1DOa.net
>>931
あれスペックの割に値段高いからスベりまくってたね

973:SIM無しさん
19/12/29 09:25:12.97 zkMDgRrG0.net
>>945
国内メーカーはいよいよ終わるのかな
このままだと「馴染みの日本企業が造ってるからとりあえずこれにしとこう」
みたいなジジババにしか相手にされなそう

974:SIM無しさん
19/12/29 09:39:52.65 n7s52vamp.net
OPPOは噂のフラッグシップFindX2投入あると思うよ
Reno3Proをフラッグシップとはいわないだろうし
(・ω・`)

975:SIM無しさん
19/12/29 09:42:14.33 n7s52vamp.net
>>951
しかしそのジジババがアンドロイド占める割合高いから富士通と京セラが安定してシェア確保できてるし
galaxyとXperiaにシャオミやOPPOが日本で勝てるとも思わない
(・ω・`)
ファーウェイにも日本で勝てるだろうか?
(・ω・`)

976:SIM無しさん
19/12/29 09:59:54.94 Gi0R+2j80.net
ペリアはランク外だわ ソニー信者は2回ぐらい死んだ方が良いと思うよ

977:SIM無しさん
19/12/29 10:05:32.10 ywu6dhca0.net
>>864
そのカメラユニットがスナドラ855の数倍するっていうんだから
適正価格だろ

978:SIM無しさん
19/12/29 10:06:59.42 ywu6dhca0.net
>>866
買わなきゃいいだけ
2万前後のを買いたいならAliで買えばいいだけ

979:SIM無しさん
19/12/29 10:09:19.14 e5B3tbgg0.net
>>953
ここ数年でペリアからXiaomiに乗り換えたわ
スペックのワクワク感とすぐ乗り換えられるプライスは異常だぞ

980:SIM無しさん
19/12/29 10:21:17.28 AwkZG


981:dqHr.net



982:SIM無しさん
19/12/29 10:29:55.76 ywu6dhca0.net
>>958
Xiaomiが安物売って日本のシェア取っても
俺らには何のメリットがなく
底辺ブランド定着して持つのが恥ずかしい物になる
中国本国みたいな事になるだけ

983:SIM無しさん
19/12/29 10:33:22.04 wRQEtC+Hr.net
>>958
そんなことないのでは?
シャオが勝てる日ももうすぐだろ

984:SIM無しさん
19/12/29 10:33:43.56 Gi0R+2j80.net
iPhoneはシェア要らない 一部の人が買ってくれるだけでも圧倒的な利益率だから

985:SIM無しさん
19/12/29 10:50:22.76 Bfh9T7+y0.net
11.11に購入したmi zealerから生産停止で出荷できないと来た。他にそういう人いる?

986:SIM無しさん
19/12/29 10:56:14.06 eBrz5OXuM.net
>>917
タイマー食らったことないやつはお気楽でいいな

987:SIM無しさん
19/12/29 10:59:49.96 esRaoRFS0.net
mi Note10買おうかなぁ……
メルカリで5万。
悩ましい。

988:SIM無しさん
19/12/29 11:09:55.02 eIb1UtRp0.net
やめとけ

989:SIM無しさん
19/12/29 11:31:43.73 kyRPWO/e0.net
note 8pro2万ちょいか
ポチリそう

990:SIM無しさん
19/12/29 11:38:42.82 mnsssc4T0.net
>>962
他の商品だけど11にクーポン複数使って買ったの出荷されなかったな
チャットで問い合わせても色々理由つけて先延ばしの後時間切れキャンセル
安く買いすぎると出荷されないような傾向がある気がする

991:SIM無しさん
19/12/29 11:42:13.20 Qv01NqGm0.net
>>964
ここでは変に噛み付く人いるけど、自分はnote10いい端末だと思う。
でも何故にメルカリ。
わざわざ誰かの手垢ついた物に手を出さずとも、価格なら中華ECで同等以下で新品買えるしょ。
すぐ欲しいなら多少高くても公式で保証付きで買えるし。

992:SIM無しさん
19/12/29 12:17:20.50 9KKX+XXSp.net
>>863
事実上の試作品じゃねーか

993:SIM無しさん
19/12/29 12:39:15.62 LQGX3nszM.net
>>960
バブー
チャーン
シャオミが勝ってもお前は負け犬だがなw

994:SIM無しさん
19/12/29 12:59:30.54 pC9a4xZm0.net
>>968
Xiaomiの公式って名前に騙されてないか?

995:SIM無しさん (スッップ Sdaf-lXhM [49.98.151.159])
19/12/29 13:10:42 DjC9VdLPd.net
>>960
糞赤

996:SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-2tmj [111.239.168.5])
19/12/29 13:13:30 wa8Gy1DOa.net
>>959
なるほどね
そりゃそうか

でも、他の国でシャオミ=高値スマホ出してるメーカーと認識しているところはあるのかね?

997:SIM無しさん (ワッチョイ 2776-6NBc [125.204.102.12])
19/12/29 13:23:24 esRaoRFS0.net
>>968
メルカリで50000円。
アリで47000円。
Amazonで58000円

絶妙なバランスなんだよね。

998:SIM無しさん (ワッチョイ afdd-HfLM [183.77.12.73])
19/12/29 13:26:53 XE6pyw5t0.net
ファーウェイが日本でのキャリア販売では他の中国メーカを排他契約してそう

999:SIM無しさん (ワンミングク MM6f-//Jl [153.234.227.195])
19/12/29 13:28:16 kZz7h7aGM.net
miシリーズはフルバンド対応になって入ってくるとしても間違いなくRedmiシリーズは入ってこないでしょ
Redmiでフルバンドとかやってたら採算取れない

1000:SIM無しさん
19/12/29 14:22:03.27 LQGX3nszM.net
立ててきた
スレ立てたの10年ぶりなのでなにか不具合あったらスマヌ
Xiaomi(小米科技)総合 Part86
URLリンク(egg.5ch)


1001:.net/test/read.cgi/smartphone/1577596842/



1002:SIM無しさん
19/12/29 14:45:36.48 oUfI7og6D.net
>>977
おつ

1003:SIM無しさん
19/12/29 14:48:55.37 n260y76jp.net
>>976
禿モバイルで売れば丁度いいだろ

1004:SIM無しさん
19/12/29 14:56:21.50 oUfI7og6D.net
なんでフルバンド必須と考えるのか
グロ版も仕向地別にバンド違うし
日本でも使わないバンドを切り捨てて日本専用にするだけでQualcomm税はセーブできる

1005:SIM無しさん
19/12/29 15:13:36.99 dh3q6OIA0.net
>>943
iPhone11proはiPhoneXSよりちょっと音量下がったけどフルボリュームでカシャーン!
国内市場スマホで触った限り一番シャッター音低いっていうか目立たないのはPixel4のボソッとかいう音
もっともPixelはPXがフル機能で動くから音なんて無効に出来るけど

1006:SIM無しさん
19/12/29 15:23:40.75 dh3q6OIA0.net
>>964,968
自分も良いスマホだと思う
他のスマホには出来ない事が出来るんだから良くないわけがない
常時持ち歩くスマホ3台のうちの1台になってるよ

1007:SIM無しさん (ワッチョイ c7ed-HUBE [180.29.107.233])
19/12/29 15:50:26 qHgJmLWU0.net
RN8Pを買いました
よろしくお願いします

1008:SIM無しさん (アウアウクー MM1f-+qxT [36.11.225.127])
19/12/29 15:59:39 s7CzmRKQM.net
常時3台スマホ持ち歩いてるとか怖いわw
私用と仕事用とかなら分かるが

1009:SIM無しさん
19/12/29 16:03:10.71 ywu6dhca0.net
>>980
日本仕様なんて中途半端なものしかできねーぞ

1010:SIM無しさん
19/12/29 16:04:17.38 ywu6dhca0.net
>>984
仕事用、プライベート用、おサイフ用、プライベート予備

1011:SIM無しさん
19/12/29 16:05:27.78 Hc0WetdV0.net
小米使うくらいなら2、3台あるだろ。
大手キャリアでアイポン3台持ちならキモいが

1012:SIM無しさん
19/12/29 16:06:56.54 wa8Gy1DOa.net
あーAシリーズはAndroid oneか
A3やA4出るならY!mobileからになるのか
SIMフリーで頑張ってほしいよなぁ
やはりmiシリーズか

1013:SIM無しさん
19/12/29 16:19:23.53 RfQAlALuM.net
>>982
3台も持ち歩くのはどうかと思うけど、カメラ性能高いのはかなり惹かれる。

1014:SIM無しさん
19/12/29 16:28:41.31 ywu6dhca0.net
>>988
別に国内で買う必要なくねーか?
ワイモバイルで使うならバンドも問題ないし
ちょっとA3は最近値上がり中だが

1015:SIM無しさん
19/12/29 16:29:28.16 c469KMhI0.net
>>986
わかる

1016:SIM無しさん
19/12/29 16:43:38.42 AptTwoggM.net
ウィジェットが反応しなくなったんだが

1017:SIM無しさん
19/12/29 17:18:31.83 wa8Gy1DOa.net
>>990
せっかく日本参入してくれたから応援したいじゃん?
と思ったけどよく考えたらグローバル版買えばいいだけだよな撤退しても

1018:SIM無しさん
19/12/29 17:31:18.89 ywu6dhca0.net
>>993
Mi Note10に関しては国内版もグロ版そのものだしな

1019:SIM無しさん
19/12/29 18:00:05.52 D3T0BZx9M.net
連絡用のマジの携帯電話としての端末と
ネット利用特化のサブとしてXiaomi端末を持ち歩いてるけど
サブばかり使っててメールとか見逃しまくってるわw

1020:SIM無しさん
19/12/29 18:00:25.33 lrPoNhu60.net
いずれにしても5Gからでしょ
5Gもおま国バンドなら知らんが

1021:SIM無しさん
19/12/29 18:05:29.75 Gi0R+2j80.net
5Gは4Gみたいな細かいおま国バンドとかない

1022:SIM無しさん
19/12/29 18:06:35.37 JP5n4mD9p.net


1023:SIM無しさん
19/12/29 18:06:46.18 JP5n4mD9p.net


1024:SIM無しさん
19/12/29 18:07:15.39 JP5n4mD9p.net
1000

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 20時間 24分 32秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1588日前に更新/229 KB
担当:undef