SONY Xperia 5 Part12 ..
[2ch|▼Menu]
110:SIM無しさん (ワッチョイ 7f74-YbCm [120.137.251.26])
19/12/18 12:42:51 aOmEyYEv0.net
ついにこの機種を手に入れて毎日ウキウキで使ってるんだがひとつだけ不満というか残念なところがある
アプリによってなんだけど縦持ちの読み物アプリでは上寄せ表示で画面下部に大きなブランクができたり
横持ちのゲームアプリでは無理矢理横長表示になってレイアウトが崩れたり…
誰か同じような症状で不満な人いない?

111:SIM無しさん (ワッチョイ 1a6d-YbCm [125.30.0.237])
19/12/18 13:05:34 ZksE2uR+0.net
XZ1の下取り完了で22,000ポイント貰えた、間に合ってた!

112:SIM無しさん (スププ Sdba-YbCm [49.98.110.30])
19/12/18 13:22:53 aFZiS+JCd.net
SDカードに保存してる写真が開けなくなったりする?
カードが悪いのかなぁ
コストコで買った激安のGigastoneってとこの64G使ってる
ちゃんとしたの買わないといけんかなぁ
何を持って「ちゃんとしたの」って言うのか分からんけども

113:SIM無しさん
19/12/18 13:41:34.74 OQgVbtA9d.net
>>112
カードが悪いんだと思う
サンディスクの256でも3000円とかで買えるから買い替えなよ

114:SIM無しさん (ワンミングク MM8a-0/mK [153.249.159.176])
19/12/18 14:43:45 Lpwqqb7WM.net
ドコモオンラインランキング更新されました
Xperia5が2位
(´・ω・`)


URLリンク(onlineshop.smt.docomo.ne.jp)

115:SIM無しさん (ササクッテロル Spbb-UL0d [126.233.152.159])
19/12/18 14:59:53 BA5oGgoYp.net
auのオンラインランキングも更新されたね
Xperia1は再値下げでXperia5やS10無印と同じような価格になったのに10位か
(・ω・`)
やっぱり1より5が人気なのは同じ価格になったのだから
価格ではないってことか
大きさなのかねえ
(・ω・`)

116:SIM無しさん
19/12/18 15:37:05.73 YvXLJagB0.net
いつもの順位バカw

117:SIM無しさん
19/12/18 16:39:25.57 OQgVbtA9d.net
順位が気になるなら1位のやつ一生買い続けたらええのにな

118:SIM無しさん
19/12/18 16:47:35.70 nde2MFRw0.net
>>104
他のやつも先祖代々ホモの可能性は考えへんのか?

119:SIM無しさん
19/12/18 16:58:11.74 dypJ4gPO0.net
leplusのガラスフィルム
全面吸着だっつうのになんで枠あるんだろと思ってたら
枠の部分浮いてるのな
騙されたわ
でも他に無いしな

120:SIM無しさん (アウアウクー MMfb-sWW5 [36.11.225.227])
19/12/18 17:51:29 +bzOps7OM.net
ガチホモなら子孫は残らないはず

121:SIM無しさん (スプッッ Sd5a-MIVt [1.79.86.125])
19/12/18 18:10:01 XFhYbNO4d.net
すぐに格安SIMにも5Gを!MNOと同時期にMVNOで5G、総務省が正式要請



URLリンク(smhn.info)

122:SIM無しさん (スフッ Sdba-PoU1 [49.104.34.247])
19/12/18 18:27:53 4/TSgBdbd.net
>>102
ホントこの理論で言えばiphone以外全部糞ってなる。

123:SIM無しさん (スプッッ Sdba-MIVt [49.98.16.92])
19/12/18 19:13:54 o/9qtH9rd.net
総務省、5Gサービスに向け3大キャリアにMVNOへの情報提供求める サービススタートの足並みそろえる


URLリンク(www.itmedia.co.jp)

124:SIM無しさん
19/12/18 19:46:58.42 iBLZPEL5d.net
android9の2ボタン仕様って今までみたいにADBでナビバーいじれないんですか?
ボタン足したり

125:SIM無しさん
19/12/18 19:51:59.96 If/l/VEv0.net
>>110
今時21:9に対応してないゴミアプリなんか消したほうがいい

126:SIM無しさん
19/12/18 20:16:44.18 If/l/VEv0.net
>>124
できる
URLリンク(i.imgur.com)

127:SIM無しさん
19/12/18 20:53:23.06 JHuBdPZmd.net
LG G8X ThinQを「買わない理由が見つからない」2画面スマホの可能性を読者の皆さんと考えてみました
もう2画面じゃなきゃ物足りなくなるかも
URLリンク(japanese.engadget.com)

128:SIM無しさん (ワッチョイ 6376-sWW5 [60.34.18.172])
19/12/18 21:49:17 NCirEqlx0.net
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV41/9/LT

129:SIM無しさん (スッップ Sdba-qWAV [49.98.150.47])
19/12/18 22:56:28 Ah2DQIhBd.net
朝鮮人のごり押し、死ね

130:SIM無しさん
19/12/18 22:58:10.14 cNUXJDOWM.net
Huawei P40 / P40 Proは来年3月にパリで発表。Googleアプリは自社製で代替【公式情報】
URLリンク(telektlist.com)
これはHuaweiのコンシューマー・ビジネス・グループのCEOであるリチャード・ユー氏の発言からの情報であり、ほぼ確定情報です。
またリチャード氏は、P40シリーズがカメラ性能、パフォーマンス、自律性の向上に加えて”見たことのない”デザインの進化を遂げていることを約束すると述べました。
これまでの噂によるとP40シリーズはKirin 990チップセット、50Wチャージャー、グラフェンバッテリーなど次世代のスタンダードをとなりそうな要素が盛りだくさんになりそうです。
また今回リチャード氏が放った”見たことのない”デザインという言葉が非常に気になる所です。今から発売が楽しみです。

131:SIM無しさん
19/12/19 00:59:49.96 9TsRu2yM0.net
ホーム画面の無限ループってできない?
今まで出来てたから止まっちゃうのが不便で…

132:SIM無しさん
19/12/19 01:06:29.54 TFDlClh30.net
>>104
先祖代々ホモなのに血筋が絶えない家系ってすげえな

133:SIM無しさん
19/12/19 01:39:54.67 JymHdOUG0.net
結婚して子どもがいるホモなんて珍しくないぞ

134:SIM無しさん
19/12/19 02:52:56.77 L06O2ERk0.net
>>131
俺もそれが嫌だったからnova入れたよ

135:SIM無しさん
19/12/19 03:00:11.58 aBxhgscMH.net
Xperia 5のカメラ評価、ブラインドテストで「また」惨敗−トップ評価は「穴馬」機種に
URLリンク(androidnext.info)

136:SIM無しさん
19/12/19 04:14:26.94 M65ELmJD0.net
XZ1の時は鳴らなかったんだけど、最近はスクショも通知音鳴るのか
消せないんだな

137:SIM無しさん (ワッチョイ 5976-prDO [114.187.152.79])
19/12/19 05:18:36 IBgWgWS10.net
>>133
みんなでXperia持って発展場で会おうぜ!

138:SIM無しさん
19/12/19 06:56:29.11 w/HJ0UMY0.net
カメラもダメかよ!!!

139:SIM無しさん
19/12/19 07:08:39.36 0j1tFNZ3d.net
超縦長じゃなければ、普通に買ったのに。
超縦長、横にして動画配信観ようとしたら、結局、横が余って小さくなるよね。無駄じゃん。

140:SIM無しさん
19/12/19 07:11:55.88 TJdO6PJHd.net
Xperia 5のカメラ評価、ブラインドテストで「また」惨敗
URLリンク(androidnext.info)
一方、Xperia 5はある意味予想通り。
ePriceは今年前半にも同様のブラインドテストを行っており、Xperia 1が惨敗したのを覚えている方もいるのではないでしょうか。
今回はかろうじてXiaomi 9T Proを上回っていますが、それ以外の機種に倍以上の得票数差を付けられています。
Xperia 5とXperia 1のカメラはほとんど違いはないと言われていますが、一部ではアップデートによるソフト的な改善でXperia 1よりも画質が向上した、という意見もありました。
が、今回の結果を見る限りはやはりXperia 1とXperia 5のカメラ性能にほぼ違いはなく、やはり少なくとも一般ユーザーからの評価ではライバル機種に劣る、ということになりそうです。

141:SIM無しさん
19/12/19 07:22:39.11 BE/clBkT0.net
>>140
カメラを作ってる会社なのになにやってるんだ

142:SIM無しさん
19/12/19 07:23:35.67 w/HJ0UMY0.net
コスパ悪すぎだろ!!!

143:SIM無しさん
19/12/19 07:31:12.82 59iDlUKDd.net
待ってるんだけどなかなか日本で値下げしないな

144:SIM無しさん
19/12/19 07:34:27.76 QVOsciPo0.net
まだXZ3が現行機として販売されてるくらいだしなぁ……

145:SIM無しさん
19/12/19 07:37:49.81 Af8s0M+Ia.net
何だよこれ、もう反ってきたぞ!当たり引いたのか?

146:SIM無しさん (ブーイモ MM33-Vfl7 [49.239.68.29])
19/12/19 08:40:00 mfbH3f3IM.net
APNが設定出来ない…(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.54/Sony/J9210/10/DR

147:SIM無しさん (ワッチョイ 13c9-OAbS [59.139.146.153])
19/12/19 08:53:58 8dA2m+1Z0.net
>>110
状況に応じて2画面表示使って19:9を維持してるからそこまで問題視してない

148:SIM無しさん
19/12/19 09:34:54.59 ihkgO6Bhd.net
>>139
端末の横幅広くなったら文句言うくせに…
横幅を維持したまま画面をでかくした結果が21:9なんだから、しょうがない。
同じ横幅の端末とは同じサイズで動画見れるだろ。

149:SIM無しさん (ワッチョイ 13bd-ZfCa [59.157.104.93])
19/12/19 09:54:26 mssYEi5P0.net
初めてのスマホンでこれにしたんだけどでかいね
俺の汚チンポと一緒だわ

150:SIM無しさん (ワッチョイ 131d-OAbS [123.220.79.143])
19/12/19 10:08:08 SO1Ifs980.net
なめこザワールドの画面がだいぶ崩れてはじっこが抜きづらい

151:SIM無しさん
19/12/19 10:26:10.22 TJdO6PJHd.net
6眼の新型Xperia (2020)、「Xperia 02020」のまあまあイケてるコンセプト画像が発見
URLリンク(androidnext.info)

152:SIM無しさん
19/12/19 11:07:10.98 TJdO6PJHd.net
「Huawei P40/P40 Pro」の確定的デザイン「判明」。「Under Display Camera」搭載に?
URLリンク(gazyekichi96.com)

153:SIM無しさん
19/12/19 11:13:49.68 Mir4vjzz0.net
>>126
ありがとうございます。やってみます!

154:SIM無しさん
19/12/19 11:14:33.07 2+RXWPW2d.net
Huawei P40/P40 Pro初のレンダリング画像がリーク、「クアッドカーブ」でGalaxy S11似のデザインに
URLリンク(sumahoinfo.com)

155:SIM無しさん
19/12/19 11:25:07.66 dbXYOGa7M.net
デカイのとか細長いのとか、、、
そろそろMVNOからドコモ本家に戻ろうかと思ってたのに、
ほしい機種がまったくねーわ

156:SIM無しさん (ワッチョイ 19c8-vjKl [210.146.240.199])
19/12/19 13:16:11 E1fQFAUD0.net
>>155
ならなんでこのスレにきたんや?

157:SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-OAbS [61.205.88.137])
19/12/19 13:35:24 CYVzvuWfM.net
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV41/9/LT

158:SIM無しさん (スッップ Sd33-L4qe [49.98.175.138])
19/12/19 13:50:11 Eg7Ke0y6d.net
総務省が大手キャリアに「MVNOへの5Gサービスの機能開放」を要請

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

大手3キャリアの社長に以下の要請を行っている。




5Gサービスの提供開始と同時に、MVNOにも5Gを使ったサービスを提供できるような機能開放を行うこと

159:SIM無しさん (ワッチョイ 136d-vjKl [125.30.0.237])
19/12/19 15:33:22 ojMFZokH0.net
純正本革ケースが尼に在庫なく淀でポチったからdポイント使えなかった(涙

160:SIM無しさん (ワッチョイ 91b1-A44D [60.158.201.228 [上級国民]])
19/12/19 15:52:19 sR846cqM0.net
縦に長いのが残念

161:SIM無しさん
19/12/19 16:40:25.17 fg0lt9COd.net
>>160
> 縦に長いのが残念
じゃよこにすれば?
頭使え

162:SIM無しさん
19/12/19 16:47:19.23 Qa579bUwd.net
次期Galaxy Foldは縦折式!実機を捉えた画像がリーク
URLリンク(smhn.info)

163:SIM無しさん
19/12/19 16:48:07.41 Qa579bUwd.net
新型Xperia、「K8220」がリーク。Snapdragon 765G、メモリ8GBのミッドレンジモデル
URLリンク(socius101.com)
スペックとしては、チップセットにクアルコムSnapdragon 765G、メモリ8GB。ミッドレンジモデルであり、Xperia 10/Xperia 8などの後継機種でしょうか。
なおGeekBenchでのスコアは、シングルコアテストで465ポイント、マルチコアテストで1,757ポイント。

164:SIM無しさん
19/12/19 18:10:03.94 SeUM4f0Pa.net
>>161
まさにコロンブスの卵的発想ですね

165:SIM無しさん
19/12/19 18:14:19.60 fPvGeggv0.net
折りたたみ式スマホが主流になる可能性はあるだろうか
ガラケーの場合は一気にそうなったからな

166:SIM無しさん
19/12/19 18:16:43.36 KjJGMjDo0.net
>>161
現代のコロンブスここに現る

167:SIM無しさん
19/12/19 18:37:31.92 9TsRu2yM0.net
>>134
やっぱ出来ないんだね
大人しくnova入れる事にする、ありがとう

168:SIM無しさん
19/12/19 19:10:01.98 bhou0hGap.net
5Gスマホを日本に、防水・おサイフケータイ対応の新機種も―OPPOが掲げる2020年の「6つの約束」
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
 オッポジャパンは、12月19日に開催した記者説明会のなかで、日本市場における2020年の方針として、5Gスマートフォンの発売など6つの取り組みを宣言した。

169:SIM無しさん
19/12/19 19:31:03.96 bhou0hGap.net
12月26日発表のOPPO Reno3 Proの実機が公開される
URLリンク(himagadmi.com)
OPPO Reno3 Proは、5Gモデムを統合したQualcomm Snapdragon 765Gとクアッドカメラを搭載した
5Gに対応したミッドレンジスマートフォンです。
Snapdragon 765G、VOOC 4.0や4025mAhバッテリーも備え、8GB/128GBと12GB/256GBモデル、4つのカラー展開されます。
カメラには、32MPフロントカメラと48MP+13MP+8MP+2MPリアカメラが搭載されます。
価格やその他詳細は公開されていません

170:SIM無しさん
19/12/19 19:46:13.69 aDDbcBPH0.net
XZsから変えたんだけど文字入力で「い」って打ったあと右キーで「いいいい」みたいに連続入力って出来なくなった?
あと絵文字のとこにもとから入ってる変なイラストって消せない?

171:SIM無しさん
19/12/19 21:24:21.44 gGZ00uKHd.net
これから宜しくtest

172:SIM無しさん
19/12/19 21:24:55.60 c1Op4o0l0.net
よろ

173:SIM無しさん
19/12/19 21:47:59.86 BD93117Np.net
ファーウェイ P40 Pro / P40の本体デザインと詳しいスペックがリーク
URLリンク(socius101.com)
P40 Proは6.5~6.7インチディスプレイ。解像度はOLED Quad HD+。こちらもOLEDを採用し、120Hzのリフレッシュレートと約98%のスクリーン対ボディ比を備えます。
P40 ProのチップセットはKirin 990 SoC。メインカメラは6400万画素ソニー IMX6865センサー+2000万画素超広角センサー+1200万画素望遠センサー+マクロレンズ+およびToFセンサーの5眼カメラ構成。ライカブランドのほか、光学手振れ補正機構OISを搭載。

174:SIM無しさん (ワッチョイ b38d-Vfl7 [101.50.54.177])
19/12/19 22:09:35 Io96bIy50.net
>>160
縦長の利点を理解すればかなりええぞ

175:SIM無しさん (ワッチョイ 59a1-MUqU [114.153.57.143])
19/12/19 22:29:51 1KxabEIj0.net
Xperia1買おうと思いましたが高すぎるのでXperia5にしようかなと思いました。でもまだ高いのでXperia8にすることにしました。

皆さんさようなら(´;ω;`)

176:SIM無しさん
19/12/19 22:39:46.37 c1Op4o0l0.net
えぇ…

177:SIM無しさん
19/12/19 22:55:59.61 d1ygq6I5d.net
意外と持ちやすいのと、2画面表示便利だったりして結構気に入ってる。

178:SIM無しさん
19/12/19 23:00:35.87 Xv+ZFVuL0.net
縦長に慣れるともう戻れない

179:SIM無しさん
19/12/19 23:05:14.32 ML1SCgIq0.net
縦長見づらいな
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV41/9/LT

180:SIM無しさん
19/12/19 23:17:23.62 Lh2LMCB50.net
>>175
8買うくらいならocnでasus max pro m1買ってデュアルsimで凌げ

181:SIM無しさん
19/12/19 23:42:46.30 PbFWIObA0.net
音楽聴くとき、ドルビーアトモスONにすると音こもるよね?

182:SIM無しさん
19/12/19 23:50:48.58 ypp8oiKf0.net
ドルビー対応の曲だと良くなるよ

183:SIM無しさん
19/12/20 00:01:56.25 KHgQ/lRs0.net
>>177
同感!
最初見た時は、縦長すぎると思ってたが、実際使いだしたら持ちやすいし、スクロール回数少なくなって快適だわ。

184:SIM無しさん
19/12/20 00:31:35.51 x9hCzFOW0.net
sov41スレはまだか?

185:SIM無しさん
19/12/20 05:49:11.44 vCOtUnj70.net
流れぶった切ってごめん
このスレ内は検索してみたんだけど見つからなくて、過去スレに一瞬ブラックアウトする現象って報告されてないかな?
特に酷いと感じるのはInstagram立ち上げてる時が多いんだけど、酷いと1分間に5回近く一瞬だけブラックアウトする

186:SIM無しさん
19/12/20 06:51:44.33 x3CUxzj+H.net
Xperia 5はベンチスコアには表れない「最適化」の優等生?複数アプリの動作テストでSD855+に勝利
URLリンク(androidnext.info)

187:SIM無しさん
19/12/20 07:27:01.69 NLx+kVeGp.net
Upcoming Sony Xperia mid-ranger pops up on Geekbench with Snapdragon 765
URLリンク(m.gsmarena.com)

188:SIM無しさん (アウアウウー Sa15-OAbS [106.133.162.2])
19/12/20 07:31:37 UBHOiTKKa.net
ホーム画面の画像をあるアプリの背景に設定してるんだけど上手く反映されない
複数のアプリで確認している
しかも見た事のない画像になっている
その画像は端末を再起動させた時のロック画面に表示されているのは分かった
けどこれを変更する方法知ってる人いたら教えて下さい
1例にこのアプリ
URLリンク(play.google.com)

189:SIM無しさん (スッップ Sd33-vjKl [49.98.172.113])
19/12/20 09:40:33 mStAjN32d.net
>>188
最終更新日が3年も前のアプリだしね
不具合だらけだろうね

190:SIM無しさん
19/12/20 12:26:10.82 esNElX4t0.net
aptX HDでもBTで飛ばすと周波数帯域は〜20kHzになっちゃうのね…

191:SIM無しさん
19/12/20 12:40:57.63 CaBEncsza.net
>>182
イコライザーをフラットにしてもこもる?

192:SIM無しさん (スッップ Sd33-vjKl [49.98.160.217])
19/12/20 13:13:55 I0Hpqgpxd.net
>>191
オンにするとフラットでもこもる!

193:SIM無しさん
19/12/20 13:58:54.27 lH0x9qyd0.net
>>190
URLリンク(e-earphone.blog)
ハイレゾ音源はその限りではないが下記のリンク先にある30kHzまでの音が聞ける動画を見ると良い
20kHzが近づくと聴こえ難くなる(年齢による)
ハイレゾだと規格上は196kHzまで再生出来るがはっきり言って全く聞こえない。
URLリンク(universe-of-sound.jp)
Wikiにも詳しい説明が
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
可聴領域外の音については、その効果についての科学的な根拠はない、聞こえないので良いか悪いかも誰も判別出来ないし、ブラインドテストをすると判別は例えミュージシャンでも無理

194:SIM無しさん
19/12/20 14:05:04.42 lH0x9qyd0.net
>>190
aptxHDはそもそも48kHzまでしか対応していないので解像Bit側でハイレゾ認証を受けている。(24bit)
周波数よりもこちらの方がまだ効果はある。
後は出力するイヤホン側の性能次第

195:SIM無しさん
19/12/20 14:14:52.07 lH0x9qyd0.net
プロでも判別不可能な音の違いを耳も遠くなり始める素人のおっさんがドヤ顔で語ってるとかマジでバカかと思う。
同僚の40台のおっさんはビルの入り口のモスキート音ですら聞こえないって言ってたからな。
50台でハイレゾガー、96kHzガーっていってたら詐欺師と思え。

196:SIM無しさん
19/12/20 14:19:34.79 S0+VvcMIM.net
縦長慣れると普通のスマホはやたら肥って見えるwww

197:SIM無しさん
19/12/20 14:41:57.97 mFyJgMsf0.net
>>195
ビルの入り口の音はモスキート音ではない。

198:SIM無しさん
19/12/20 15:11:11.56 gNVeEY7Pd.net
>>197
周波数が違うだけだろ、くだらん言葉遊び
年寄りに聞こえないのは同じ

199:SIM無しさん
19/12/20 15:20:24.75 mFyJgMsf0.net
>>198
ビルの方は年齢関係ない

200:SIM無しさん
19/12/20 15:39:56.94 esNElX4t0.net
Xperia5を50台も持ってないよ。

201:SIM無しさん
19/12/20 15:40:48.73 ICtk4qZBd.net
>>181
Music center使ってみた?イコライザー調整できる所少なくなるけど昔ながらのソニーの音になるよ

202:SIM無しさん
19/12/20 15:46:07.70 esNElX4t0.net
>>193
URLリンク(e-earphone.blog)
↑そもそもここが間違ってるサンプリング周波数が44kまでだったら22kまでしか記録出来ないよ。そんな基本的な事も分かってないのね。

203:SIM無しさん
19/12/20 15:58:48.79 cNOd9OFXd.net
SO-01Jから変更を検討してます。こちらオススメ?

204:SIM無しさん (ワッチョイ 1bd3-zKOY [111.169.141.28])
19/12/20 16:10:26 b7qPprOK0.net
>>126
待ち受けカッコいいですね。アプリ、何使ってるんですか?

205:SIM無しさん (ワッチョイ 1367-qhFS [219.115.41.139])
19/12/20 16:29:51 nQ7tIZN+0.net
>>203
それからこれなら何の問題もないやろ
サイズ感さえ平気ならおいでませや

206:SIM無しさん (ワッチョイ 9381-vjKl [221.244.18.228])
19/12/20 18:22:43 weLBRLsY0.net
>>203
俺もxzから乗り換えたけど
めちゃくちゃ快適だわ
ただ少し細いので画面は小さくなった

207:SIM無しさん
19/12/20 18:59:38.26 F6Y2tibT0.net
>>203
同じく
案ずるより何とやら
画面はすぐ慣れる

208:SIM無しさん
19/12/20 19:06:34.66 8iI8Hw8DD.net
音大等の学生でもクラスの半分は20k聞こえてない
らしいぞ

209:SIM無しさん
19/12/20 19:50:58.13 CaBEncsza.net
>>203
やめた方が良いよ

210:SIM無しさん
19/12/20 21:01:49.39 Px3mE2Ey0.net
>>203
同じだ
画面の大きさ
バッテリー持ち
LINEなどアプリ起動の爆速
ここら辺は本当に感動レベル

211:SIM無しさん
19/12/20 21:13:56.44 7ZKsEc6B0.net
>>195
サンプリング周波数と実際の音の高さを混同してるだろ

212:SIM無しさん (ワッチョイ eba6-1NLg [153.201.15.203])
19/12/20 21:42:41 6eBLRoEZ0.net
この機種microSDのRWはどれくらい出る?
40/30縛りなくなってたら嬉しいんだけど

213:SIM無しさん
19/12/20 23:39:49.82 9ZrftU/O0.net
>>210
確かにそのとおりなんだけどXZも買った当初はバッテリーも随分持ったような気がするしLINE如きもサクサク立ち上がったような気がする、いつしか電池が全然持たなくなってメチャクチャもっさりするようになったな…

214:SIM無しさん
19/12/21 03:27:21.88 qVeYf+Uta.net
電池って

へたるからねぇ

215:SIM無しさん (ワッチョイ b38d-Vfl7 [101.50.54.177])
19/12/21 05:50:59 Vl69yQ0I0.net
>>212
グローバル版の5だけどベンチ回してみたらRW共に31だった。
制限入りだしたのはXZ2C辺りだっけ?それまではかなり出てたんだけどね。
sdは東芝の結構イイやつだったと思う。

216:SIM無しさん (ワッチョイ 6158-vjKl [14.8.147.128])
19/12/21 06:27:54 VkL7CrX80.net
>>214
NG

217:SIM無しさん
19/12/21 06:58:31.03 RLl90e+70.net
縦長すぎて画面下の文字見逃すね

218:SIM無しさん
19/12/21 07:10:34.83 SjUE54x8d.net
次期Xperia (2020)のカメラも「IBIS」?iPhone 12に搭載と噂のセンサーシフト式手ブレ補正カメラ

URLリンク(androidnext.info)

219:SIM無しさん
19/12/21 07:14:10.07 Q6JaAVFFd.net
Huawei P40 Proのカメラは世界初の10倍光学ズームに対応へ

URLリンク(androidnext.info)

220:SIM無しさん
19/12/21 07:39:13.11 r6csM9BB0.net
auで今までXperiaZL2とXZを契約したことがあったがパケ詰まりが醜くてすぐに機種変更した経緯があります
タイミングというより、特定の場所で現象がよく発生してた
他メーカーの機種では不具合なし
カメラの性能やメーカーの好み的にもまたXperia使いたいんですけど、この機種はパケ詰まり発生するかたおられますか?
キャリアにより現象が出るならMNPも考えてます

221:SIM無しさん
19/12/21 08:05:17.15 54h74hqrd.net
>>219
でも中華だし

222:SIM無しさん
19/12/21 08:06:34.54 nh7Qbowza.net
正直中華のほうが品質も性能もいい
どうしてこうなった

223:SIM無しさん (ワッチョイ 4973-OAbS [106.163.87.111])
19/12/21 08:24:43 nlG7yEHH0.net
>>220
あったね、XZ1の時にWi-Fiで頻繁にあったけど、最近気にならないってことはこれは改善されてるのかもね

224:SIM無しさん (エムゾネ FF33-c3dw [49.106.193.65])
19/12/21 08:42:25 A2MnvqgAF.net
>>195
えっそんな音出してんのかとググったらネズミ避けか。聞いたことないけどビルの中入るタイミングでウンコしたくなるから関係あるのかな

225:SIM無しさん (アウアウウー Sa15-OAbS [106.133.135.68])
19/12/21 08:52:21 qVeYf+Uta.net
縦長って言う人が多いけど

確かに縦長なんだろうけど

幅が狭い と考えるのはダメなのかしら

縦がこのサイズで、縦長を感じさせないくらい横幅が広い方が好まれるのかな?

226:SIM無しさん (ワッチョイ 136d-vjKl [125.30.0.237])
19/12/21 09:36:52 hZGSNvCM0.net
醤油顔、犬顔、馬面

227:SIM無しさん (ワッチョイ 61da-Vfl7 [14.3.50.151])
19/12/21 09:46:05 TNwC8+G60.net
AndroidシステムのWebViewがずっとインストールしっぱなしなんだけど、なんで?

228:SIM無しさん (スッップ Sd33-a/+F [49.98.172.63])
19/12/21 10:15:48 VinMts4Gd.net
Galaxy Note10+が税込89,980円〜。最大30%オフ

URLリンク(sosukeblog.com)

ETORENで2019年8月中旬に発売されていた、Samsung Electronics(サムスン電子。以下、Samsung)「Galaxy Note10+」のExynos 9825プロセッサ搭載品。
発売から4ヶ月が過ぎ、税込価格は89,980円〜に。海外現地向け価格から最大30%オフの特価で販売されています。

229:SIM無しさん (ササクッテロル Sp1d-jbmh [126.233.164.92])
19/12/21 10:25:20 sl519AVEp.net
「Android10」へのアップデート「要注意」。「Xperia 5」電池持ちが劇的に「悪化」

URLリンク(gazyekichi96.com)

230:SIM無しさん (アウアウウー Sa15-OAbS [106.128.74.45])
19/12/21 10:39:25 6niI1Io2a.net
>>229
マジかよ

231:SIM無しさん
19/12/21 10:52:09.27 vdzgDqMTM.net
使っているけど、んなこたない。
おま環で書いてるんじゃないの?

232:SIM無しさん
19/12/21 11:27:10.89 fccrEkttd.net
>>229
XPERIA1持ちだが、悪くなった
5もなのか

233:SIM無しさん
19/12/21 12:26:50.73 g9iSCrb6d.net
「Galaxy S11+」5000mAhの大型バッテリー搭載しても「Galaxy S10+」より「分厚く/大きく」ならず
URLリンク(gazyekichi96.com)

234:SIM無しさん
19/12/21 12:28:12.84 XGGtIORBa.net
カメラ一つバージョンも出してよ

235:SIM無しさん
19/12/21 12:41:04.25 8ucLiBM6d.net
>>213
たしかにね
これも二年たったら重くなるんやろな

236:SIM無しさん (ワッチョイ 19c8-vjKl [210.146.240.199])
19/12/21 13:22:02 eUGo9DFQ0.net
カメラ使い分けてる人どのくらいいるんやろ

237:SIM無しさん
19/12/21 13:56:12.18 84eeucjG0.net
>>235
二年一切性能が変わらないスマホ教えて

238:SIM無しさん
19/12/21 14:00:30.33 VvJ6Ks1L0.net
「Android10」へのアップデート「要注意」。「Xperia 5」電池持ちが劇的に「悪化」
URLリンク(gazyekichi96.com)

239:SIM無しさん
19/12/21 14:46:43.00 8ucLiBM6d.net
>>237
パソコンは2年使ったからといって重くならんけどスマホは重くなる

240:SIM無しさん
19/12/21 15:10:21.86 kwzQBvhlM.net
下の方文字読み辛いわ
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV41/9/LT

241:SIM無しさん (スップ Sd73-lElK [1.72.6.89])
19/12/21 15:45:59 CoegRjYGd.net
今は新型だから良いけど何年かしたら街中で出せなくなる縦長のスマホになるよ

242:SIM無しさん
19/12/21 16:17:41.36 LoxaDIY8a.net
この機種使いやすいわ

243:SIM無しさん
19/12/21 17:13:45.74 oq+OtXhx0.net
この機種に替えて半月、完全に慣れたな。もう縦長しか使えない

244:SIM無しさん
19/12/21 17:51:36.14 iaK3b4Iwa.net
エッジジェスチャーとEdge screenの併用がサイドセンスの上位互換みたいになって便利やわ
Edge screenがもうちょいコンパクトになればなおいいんだが

245:SIM無しさん
19/12/21 17:57:27.40 a6Aaag450.net
ボリュームボタンの位置高すぎることだけが不満
指紋認証はいつのまにか認識されないことがゼロになって快適に

246:SIM無しさん
19/12/21 17:59:33.51 kwzQBvhlM.net
指紋ほんと改善したよな

247:SIM無しさん
19/12/21 18:00:36.43 Yt5Mhmwea.net
パソコンも二年もたてば重くなるぞ

248:SIM無しさん
19/12/21 18:19:24.05 DIf8G3g30.net
Android10に上げたらウィジェットがでかくなったんだけど仕様なの?見栄え悪いわ…

249:SIM無しさん
19/12/21 18:24:26.81 +JJKN3GMd.net
>>241
どうせ2年で変えるし

250:SIM無しさん (ワッチョイ 91b1-vjKl [60.128.149.21])
19/12/21 18:29:14 geuqES6e0.net
今月os10はグロ版だけなのかしら?

251:SIM無しさん (ワッチョイ 6158-qhFS [14.13.131.161])
19/12/21 18:32:44 HVrBQsdn0.net
2chMate 0.8.10.56 dev/Sony/SO-01M/9/DT
イエーイ

252:SIM無しさん
19/12/21 21:03:48.31 zrdHfsPia.net
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV41/9/GR
機種変記念カキコ

253:SIM無しさん
19/12/21 21:11:32.17 mi3sQPLda.net
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV41/9/LR
おめ

254:SIM無しさん
19/12/21 21:21:35.05 hZGSNvCM0.net
何だauかっ

255:SIM無しさん
19/12/21 21:40:03.20 PjgfFqcM0.net
Android10にアプデしようかと思うけど電池持ち問題が出てるし迷うな

256:SIM無しさん
19/12/21 21:49:05.73 oq+OtXhx0.net
>>255
どうせすぐまたアプデ来るで

257:SIM無しさん
19/12/21 22:50:31.90 hAVirc650.net
Xperiaホームのドロワーでアイコンをフォルダにまとめようとするとフォルダが逃げちゃって中に入れられないんだけど何かテクニック必要?

258:SIM無しさん
19/12/21 23:22:20.81 Vl69yQ0I0.net
>>229
5だが、全く問題ないよ

259:SIM無しさん
19/12/21 23:48:19.12 00DMpXwg0.net
Duoとかいうアプリがとめてもとめても復活する
消せないの?

260:SIM無しさん
19/12/22 00:25:42.09 /6CKYd+v0.net
>>204
nova launcherだよ

261:SIM無しさん (ワッチョイ ebed-gIaD [153.170.166.164])
19/12/22 01:20:25 TyRwu56f0.net
>>259
adbで消せば?

262:SIM無しさん
19/12/22 01:51:43.57 6qgpMmIE0.net
パンツ全然安くならないな

263:SIM無しさん
19/12/22 01:58:32.48 ium4KypQ0.net
カメラがあまりスレで話題に上らないけど皆の感想はどうなの?夜景の画質とか、起動の遅い早いとか、購入の参考にしたいんだけど。

264:SIM無しさん
19/12/22 02:00:06.74 DpQWUxob0.net
Xperia1の専スレと結果としてマルチポストになるのスマソ
>>2
残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
で、フルセグ、ワンセグは、マルチウィンドウでChMateと表示して実況に使えるの? 使えないの?
507sh(泥8にうpデート)のワンセグは、URLリンク(sp7pc.com)
の方法で、Parallel Windows for Nougat and Oreoって、野良アプリ使うとできるようになった
X4-SHのワンセグは、泥9では、野良アプリなしで、アクティビティをサイズ変更可能にするだけで出来てると思う
購入(後者を買ったばかりなので2年後?)の参考にするので、どなたか試して教えていただけませんか?
横位置21:9は、分割画面での16:9のテレビ表示の黒帯が減って、実況にはすごく向くと思うんだけど
ちなみに、ナスネやブルーレイレコーダー、ピクセラチューナーを見るVideo & TV SideViewやどこでもディーガ、StationTVは、もともとマルチウィンドウに対応している
そもそも、スマホ横位置でChMate使った実況をほぼ毎日やってて、当たり前にするもんだと思ってたんだけど、そうでもないの?

265:SIM無しさん (スプッッ Sd73-ztE+ [1.75.233.104])
19/12/22 07:42:29 XrRl0ZJpd.net
なんで64GBしかないの?グローバル版と同じに出来ないの?

266:SIM無しさん (ワッチョイ 9b84-FRUu [119.26.227.54])
19/12/22 09:20:38 XQbYYpWg0.net
指紋センサーの反応が悪くて誤検知や無反応が頻発するんだけど、
精度や感度はこんなものなのかな?
前に使ってたXZ1より明らかに悪いんだけど。

267:SIM無しさん (アウアウウー Sa15-OAbS [106.128.73.140])
19/12/22 09:23:01 bv5Nfq7Oa.net
>>266
そんなもんだよ
使い物にならないからもう使ってない

268:SIM無しさん (スププ Sd33-vjKl [49.98.66.184])
19/12/22 09:29:47 RJoY9baNd.net
URLリンク(bbs.kakaku.com)
これと同じ現象起きてるんだけどみんなキャスト使える?

269:SIM無しさん
19/12/22 10:46:23.57 q3d8Npf1a.net
端末再起動するとバッテリー情報がおかしくなるのは おま還ですかね?
グラフ
URLリンク(i.imgur.com)
前回のフル充電
URLリンク(i.imgur.com)

270:SIM無しさん
19/12/22 11:08:43.63 GDkHcih6d.net
指紋あかんなw
XZ2のほうがしっかりしてたわ
中央にしっかり触れないとダメみたいね

271:SIM無しさん
19/12/22 11:40:42.78 bdP8z0fUM.net
10に上げると顔認識無くなるんでしょ
指紋認証がだめだから考えさせられる

272:SIM無しさん
19/12/22 11:44:57.81 BishsYKL0.net
10にするメリットってなに?

273:SIM無しさん
19/12/22 11:45:15.73 j3uP9WK3M.net
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV41/9/LT

274:SIM無しさん
19/12/22 12:09:13.61 nK2sTVAc0.net
トリニティってメーカーのブルーライト40%カットのガラスフィルム買ったら思ったより黄色かった
設定からホワイトバランス青最大にして明るくしても黄色くくすむ
3000円もしたのに、せっかく画質のいいスマホが台無し
買い直さなきゃなきゃだめか

275:SIM無しさん
19/12/22 12:15:43.94 7ZhWl4tva.net
理想的な指表面環境を維持しつつセンサーも綺麗に掃除した上で
ゆっくり丁寧に優しくふわっと指の腹全面でしっかりと触れると問題なく反応してくれるよ

276:SIM無しさん
19/12/22 12:17:19.97 q0PeANOfa.net
>>272
ダークテーマと、ジェスチャーナビゲーションの進化くらいみたいだね

277:SIM無しさん
19/12/22 12:47:30.41 GNFuLyG70.net
マルチウィンドウが両方アクティブになるらしい

278:SIM無しさん
19/12/22 12:55:55.66 S4c8dCsP0.net
>>277
それはうれしいな
自分の場合、指紋認証は手汗をかいていなくて指がサラサラな状態なら100%いける
歩いた時とか指に湿り気があると一発では認証できないことが多いかな

279:SIM無しさん
19/12/22 12:58:27.51 RJoY9baNd.net
>>277
AbemaTVとYouTubeとか同時に動いて声出るってこと?

280:SIM無しさん
19/12/22 13:03:31.19 zewCXjfn0.net
年末にこの機種を考えてるのだけど
やっぱり指紋認証は糞なんか?
発売日くらいに購入した方々
調子はどうですか?

281:SIM無しさん
19/12/22 13:08:18.36 4HP08JGra.net
>>280
はっきり言って糞
信者が擁護剃るけど真に受けちゃだめ

282:SIM無しさん
19/12/22 13:16:48.07 4/Ucg+Otr.net
>>277
これ本当なの?
まじならドラクエウォークしながらmateみれたりするから嬉しいが

283:SIM無しさん
19/12/22 13:16:50.31 GNFuLyG70.net
>>279
ようはそういう事だけど動画系は動作が特殊だから動かんかもしれん
グロ版持ってる人試してあげて

284:SIM無しさん
19/12/22 13:17:28.13 j3uP9WK3M.net
Xperia 1/Xperia 5の指紋センサー不具合のハード欠陥を確認する方法

285:SIM無しさん (スップ Sd33-vjKl [49.97.103.56])
19/12/22 13:49:51 2n80vhWKd.net
>>280
指紋認証クソだぞ、本体交換したけどいつ再発するか、、
発売日に買って丁度1ヶ月で無反応になったわ、再登録しようにも無理、他の人の指で試してみても無理、再起動しても初期化しても無理。

ハードの問題だろな

286:SIM無しさん (ワッチョイ 19c8-vjKl [210.146.240.199])
19/12/22 13:53:17 BishsYKL0.net
そんなに指紋認証したいか?

287:SIM無しさん (ワッチョイ 1373-FH8R [59.138.15.9])
19/12/22 13:56:22 bDPdEFrW0.net
Xperia 1/Xperia 5の指紋センサー不具合のハード欠陥を確認する方法
URLリンク(sumahoinfo.com)
 
Xperia 1/Xperia 5の指紋センサー問題確認方法
 
・標準の「電話アプリ」を開く
・「*#*#7378423#*#* 」と入力
・Service Tests →Fingerprint Test
 
 
指紋認証センサーにエラーがある場合は:
Fingerprint Sensor Status:
Sensor not OK
Sensor HWID:
0x0603
 
というエラー表示がされるとのこと。

288:SIM無しさん
19/12/22 14:41:50.97 2n80vhWKd.net
>>286
指紋認証したいと言うか、出来る事が出来ない不良品なんて嫌だろ

289:SIM無しさん
19/12/22 14:46:57.94 xLgxY492a.net
指紋認証が背面じゃないから買ったのに
まさか指紋認証自体ができないとは思わなかった

290:SIM無しさん
19/12/22 15:00:05.53 GDkHcih6d.net
>>287
エラーなら修理出せばいいの?

291:SIM無しさん
19/12/22 15:00:18.91 7ZhWl4tva.net
>>280
新品だと凄く良く反応して快適に使えるからその期間に思う存分楽しんどけよ
買って2週間位で怪しくなって1ヶ月も経つと糞認証になるから

292:SIM無しさん
19/12/22 15:01:49.90 Qej4+BXo0.net
指紋認証百発百中なんだけど

293:SIM無しさん
19/12/22 16:07:58.64 zhTEB84O0.net
超縦長の使い勝手はどうですか?

294:SIM無しさん
19/12/22 16:18:19.84 R8Arf8IMd.net
自分の傾向としては家にいるときは失敗しやすくて仕事中は成功しやすいなぜなのかわからん

295:SIM無しさん
19/12/22 16:25:34.33 37Huiv7I0.net
>>260
ありがとうございます。

296:SIM無しさん
19/12/22 16:26:27.11 ZdivsCVr0.net
>>278
手汗が真夏でも全く出ない俺でも
指紋認証失敗しまくるから
この指紋認証は糞ですよ

297:SIM無しさん
19/12/22 16:33:58.86 ZdivsCVr0.net
>>287
これかけれる?
入力した電話番号消えて終わりなんだが

298:SIM無しさん
19/12/22 16:37:16.26 ai5uvvvvd.net
Suicaの反応が悪い
読み取りエラーが度々起こる

299:SIM無しさん
19/12/22 16:45:46.47 JkuEzJBAa.net
>>297
デバッグモードにしたらいけるかも

300:SIM無しさん
19/12/22 16:48:08.32 yb/qCniM0.net
>>290
初期化してもダメなら修理に出せば良い。
ただそれだけ

301:SIM無しさん
19/12/22 17:54:28.23 UWuRVXwYa.net
>>298
自分もgooglepayのモバイルSuica使ってるけどエラー無いからタッチの場所が悪いのでは?

302:SIM無しさん
19/12/22 18:04:08.94 kmTkhKBId.net
なんかバイブ作動する時変な音しない?
今まで使ってきた端末は「ブッ」っていう低い音だったけど
これは「プンッ」って感じの何かが擦れたような高い音がする
ショップの展示機も同じような音だったからこういう仕様なんだろうけど
静かな所で使うとすげえ違和感ある

303:SIM無しさん
19/12/22 18:08:55.94 CMTUEhqbd.net
仕様でしょ
他社のバイブはわりとこんな感じが多いよ
ソニーはそれこそ低い

304:SIM無しさん
19/12/22 18:12:01.98 CMTUEhqbd.net
途中で送ってしまった
他社はわりとこういう品がない感じの高い音のが多いよ
ソニーは低い音のバイブが多かったけど

305:SIM無しさん
19/12/22 18:30:44.20 q3d8Npf1a.net
自分は、指紋認証はスリープ状態からだと反応してくれない時が多々あるかな
画面点灯状態からならしっかり反応してくれる。
NFCは、改札機ではノーミスだけどコンビニでは1度だけ無反応だった。
NFCの位置って、1番下のカメラの真横辺りの中心付近で良いんだよね?

306:SIM無しさん
19/12/22 18:51:56.54 QctsDEk7a.net
>>287
テストするたびに結果が違うから当てにならないよ

307:SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-hGMP [217.178.16.218])
19/12/22 18:54:07 980qGdkl0.net
>>306
それ故障では?

308:SIM無しさん (ワッチョイ 13b8-vjKl [123.226.234.129])
19/12/22 19:03:47 N1a4THZR0.net
Decaseのアルミバンパーが出てたので早速注文した
くるの楽しみ

309:SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-OAbS [223.219.89.79])
19/12/22 19:14:10 G2YhvQMd0.net
なんか通知音変だな
音質もZXより悪いし

310:SIM無しさん (ワッチョイ 1b5d-e93G [223.133.201.147])
19/12/22 19:27:34 ZdivsCVr0.net
>>309
さすがにそれはない
いたって普通
Dolby Atmos
オンにすれば更に音質劇的に向上する


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1630日前に更新/162 KB
担当:undef