ヤマダ電機 Frontier / Every Phone 総合 Part10 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:SIM無しさん
20/05/20 12:51:16.97 0.net
>>649
100均のiPhoneX用は幅が狭くてダメだった
通話しないなら、カーナビのフィルムが合いそうだけど

651:SIM無しさん
20/05/20 13:16:16 0.net
>>649 ダイソーの300円手帳ケースと同じくダイソーの汎用5.5インチフィルム
でも使えるよ

652:SIM無しさん
20/05/20 13:41:02 r.net
汎用5.5で良いならセリアにガラスフィルムあるぞ
液晶部分だけで上下左右は露出するかなり不格好な感じにはなるけど

653:SIM無しさん
20/05/20 13:48:00 M.net
>>649
セリアやキャンドゥで売ってるiPhone7plus/8plus用のクリアTPUケースが使える。
カメラとフラッシュの位置も合う。
但し縦の長さがPRのほうが4mmほど短いので少しゆるい。

654:SIM無しさん
20/05/20 16:30:36 M.net
ペイパルのアカウントを新規で作って買ったんで次回の買い物に使える800円割引きクーポンが付与されたけどBZかPRをまた買っちゃいそうだわ

655:SIM無しさん
20/05/20 17:48:19 0.net
Every Phone DXに
禿SIM(本家・MVNO)使ってるひといる?

656:SIM無しさん
20/05/20 18:56:11 M.net
この価格なら裸運用でいいでしょw
今商品到着待ち中だけど初めてスマホを裸運用してみるつもり

657:SIM無しさん
20/05/20 20:24:04 0.net
ケースに入れたほうがいいぞ塗装が禿て白くなる

658:SIM無しさん
20/05/20 20:30:39 0.net
TPUケースは欲しいわ
ふとしたときに手から滑り落ちそうだしあった方がホールドしやすくて持ちやすいんだわ

659:SIM無しさん
20/05/20 21:33:43 a.net
>>655
ハゲデータsim使ってるよ
家に置きっぱたけど

660:SIM無しさん
20/05/21 00:57:19.59 0.net
BZは傷とか剥げより発熱対策としてケース付けたい。あれ剥き身のままだとかなりアツアツだよ。

661:SIM無しさん
20/05/21 01:45:56.91 0.net
発熱対策になるケースって、ケースの方が高そう

662:SIM無しさん
20/05/21 02:03:38.07 0.net
夜更かししてたからPR狙ってみたら・・・
はえーよw

663:SIM無しさん
20/05/21 05:52:07.84 0.net
>>659
確認したら
3Gデータ通信のみ

664:SIM無しさん
20/05/21 06:49:35.56 a.net
>>662
5分くらいだろ多分w在庫があまりないなw

665:SIM無しさん
20/05/21 07:19:06 M.net
PRまた深夜に復活してたの?買えんわ……

666:SIM無しさん
20/05/21 09:18:31.07 a.net
おっぱいもう売れたんかw

667:SIM無しさん
20/05/21 13:50:00 0.net
PRもBZもメルカリに出品多過ぎだろw

668:SIM無しさん
20/05/21 14:53:59 0.net
こんなもん転売したって大した利益にもならんのによくやるわな
こういう人等が張り付いて買ってたんだろうな

669:SIM無しさん
20/05/21 15:21:12 M.net
>>668
この物件に対して転売ヤーがいるとか思うのは思い込みでしかない
これを手にした人間からしたら

670:SIM無しさん
20/05/21 15:35:07 0.net
6台買ったけど、転売しないで全部使ってる
考えたら転売する方が健全かも

671:SIM無しさん
20/05/21 17:16:27 0.net
PR出荷されたわ
うちのもつくばから

672:SIM無しさん
20/05/21 19:21:54 0.net
>>669
俺は買った身だが事実未使用となってるのが結構出てる時点で思い込みはねぇわww

673:SIM無しさん
20/05/21 19:35:31 M.net
everyphoneは新品でも箱封してないから
未使用かどうかなんて分からないよ

674:SIM無しさん
20/05/21 19:44:35 0.net
放置してればバッテリー死ぬわな

675:SIM無しさん
20/05/21 20:20:45 r.net
また面倒くさい奴っぽいからもういいや

>>674
そら発売から2年以上経過してるしその間ずっと放置だったからな
しかもバッテリー内蔵型は自然放電しやすいだろうし

676:SIM無しさん
20/05/21 21:28:25.82 0.net
メルカリに【新品 未使用】2台セット、とかもあるねw

677:SIM無しさん
20/05/21 23:14:24.49 0.net
余計なこと書くと顧問弁護士がついてるらしいぞwww

678:SIM無しさん
20/05/21 23:58:55 M.net
>>676
2台セットって投げ売りやんww

679:SIM無しさん
20/05/22 00:41:35.14 0.net
>>648
prブラック以外復活しとるで
ゾンビみたいだな

680:SIM無しさん
20/05/22 00:46:46.99 0.net
ぼやぼやしてたらPRなくなったわ

681:SIM無しさん
20/05/22 00:53:14.48 0.net
買おうとしたら確認のとこで売り切れとかなんじゃこりゃ

682:SIM無しさん
20/05/22 00:54:33.20 0.net
これまさか請求されたりしないよな?

683:SIM無しさん
20/05/22 01:00:09.75 M.net
小出し復活→販売終了→小出し復活→販売終了
これの繰り返し

684:SIM無しさん
20/05/22 01:18:56.72 0.net
なんで夜中しか売り出ししないのかな

685:SIM無しさん
20/05/22 01:25:16.44 0.net
ACのバッテリーは完全に販売終了しちゃったみたいだね。

686:SIM無しさん
20/05/22 02:26:02.97 0.net
PRブラック復活

687:SIM無しさん
20/05/22 02:27:25.32 0.net
もうおなかいっぱい

688:SIM無しさん
20/05/22 02:32:42 0.net
おしまい

689:SIM無しさん
20/05/22 02:35:38 0.net
買おうと思ってスペック調べてたら売切れてて草

prならandroid7.1だし、おもちゃとしてまだ遊べそうだなぁ。

690:SIM無しさん
20/05/22 03:11:59.18 0.net
Androidは全部7.1だろ
PR.BZは普通に来月でも在庫残ってそう

691:SIM無しさん
20/05/22 05:13:29.50 0.net
いつまでもあると思うなエブリフォン

692:SIM無しさん
20/05/22 07:55:54.20 a.net
>>667
>>676
だろ漏れがいった通りだろ
これがほしい人間だけならあんなはやくなくなるわけねーw

693:SIM無しさん
20/05/22 08:30:20 0.net
転売なんかしても儲けよりリスクばかりだと思うけどね。そこまで切羽詰まってるのか、心底貧乏なのか。

694:SIM無しさん
20/05/22 08:43:10.99 0.net
メルカリなら仕方ない

695:SIM無しさん
20/05/22 11:19:28 0.net
>>693
これ転売しても送料・手数料考えたら2000円くらいしか儲からないよな。

696:SIM無しさん
20/05/22 11:55:07 0.net
手数料と送料から原価差し引くと一台あたり1000円儲かれば良い方

697:SIM無しさん
20/05/22 12:06:48 0.net
時給率たかいな

698:SIM無しさん
20/05/22 12:24:17 0.net
売れればな

699:SIM無しさん
20/05/22 12:53:55 0.net
メルカリよりヤフオクのが安いw
その他、ラクマ・PayPayフリマでも売り出し中。

700:SIM無しさん
20/05/22 12:56:20 M.net
売れたとしても
故障しているのを売りつけられた
とクレームが来そう

701:SIM無しさん
20/05/22 13:06:40.30 0.net
保証があるから問題ない

702:SIM無しさん
20/05/22 13:51:55 a.net
bz/g届いたけど背面傷入りまくりだね

703:SIM無しさん
20/05/22 13:54:52 0.net
それ当たりありえないいろんなことが起きるよ

704:SIM無しさん
20/05/22 14:09:36 M.net
>>701
補償て第三者でも全く問題ないんかね
実際に買ってるという情報はヤマダと転売屋の間だけしかないけど

705:SIM無しさん
20/05/22 14:17:29.81 0.net
保証って製品に付随してるもんだよ

706:SIM無しさん
20/05/22 14:26:43 0.net
ヤマダのスマートフォン保証規定に、

当社に保証を求める場合には、「製品に付属している保証書」と「レシートなど購入日が証明できるもの」が必要です。購入日が確認できない場合には、有償対応となる場合があります。

とあるから、第三者から購入する場合は保証書とレシート(購入日が証明可能な物)を付けて貰えるか確認した方がいいかもね。
中には保証書を抜いて出品してる人もいるみたいだし。

707:SIM無しさん
20/05/22 14:28:06 0.net
購入したレシートか納品書が無いと無理だろ
納品書は個人名載ってるから付けないだろうから壊れたらそこで終わり

708:SIM無しさん
20/05/22 14:28:37 0.net
第三者からの購入だと"レシートなど購入日が証明できるもの"がもらえるかどうかが問題だな。

保証・修理規定
URLリンク(www.inversenet.co.jp)

709:SIM無しさん
20/05/22 14:39:35 0.net
ヤマダが勝手な規定してるだけでしょ
気にする必要なし

710:SIM無しさん
20/05/22 14:49:57 0.net
使い捨てスマホに保証って気にするもんかね

711:SIM無しさん
20/05/22 15:23:38.89 0.net
ヤマダで問い合わせたら、他の人が購入した証明でも保証修理はOK
それが納品書でも領収証でもOK
納品書は購入者の名前があるが、ウエブで領収証を印刷する時には好きな名前にできる
一部のスマホは譲渡されたり、オークションで購入したものは保証対象外になっているので、エブリフォンはまだまし

712:SIM無しさん
20/05/22 15:25:47.46 M.net
>>702
新品で最初から傷入ってるってこと?
返品された物を新品として売ってるとかなのかね?

713:SIM無しさん
20/05/22 15:27:05.12 0.net
愛ポンなら騒いでもいいけど3000円のおもちゃにとやかくいうのはとおもったけど
貧乏だからこれしか買えないってのもいるんだろうなかわいそ

714:SIM無しさん
20/05/22 15:34:44.20 M.net
PR今日届くの地味に楽しみ

715:SIM無しさん
20/05/22 15:42:29.87 M.net
>>709
そのヤマダの勝手に任せた規定に沿って保証していただけるんじゃないのか?
法律なり団体なり公の何かガイドラインでもあるのか?

716:SIM無しさん
20/05/22 15:51:27 0.net
使い捨てスマホな安物で喧嘩すんなよ

717:SIM無しさん
20/05/22 16:33:43 a.net
>>712
再生品、展示品も混ざってるか、もとから品質が悪いのか
安いしケース付けちゃうから気にしない

718:SIM無しさん
20/05/22 16:39:53 M.net
PRはバッテリーが減るのが早いのと3極タイプイヤホンが使えないのを除いたらイイ端末だね。

719:SIM無しさん
20/05/22 16:46:23 0.net
いやスペッコが低すぎるもっさりしすぎて苦痛

720:SIM無しさん
20/05/22 16:56:40 0.net
画面解像度が低いから人気なゲームもそれなりにいけるかと
いくつかいれてみたけどGPUがショボすぎて重いな

721:SIM無しさん
20/05/22 18:05:28 0.net
 EveryPhone BZ  ゴールド あるぞ

722:SIM無しさん
20/05/22 18:22:05 M.net
BZ外装ちゃっちいw
当たり前かもしれないけど今まで使ってきたメーカー品はやっぱりちゃんとしてたんだなあ、と
あとリアカバーのツメ固過ぎなかなか外せなくて笑えない

723:SIM無しさん
20/05/22 19:24:51 0.net
>>718 そうだね、通話もHGと比べてPRの方が電話が切れない

724:SIM無しさん
20/05/22 19:26:19 0.net
ははは電話?
まじで使うのこれ?
えええ

725:SIM無しさん
20/05/22 19:53:52.93 0.net
PRゴールド届いたが背面のロゴの付近に擦り傷数本あったわ。
画面のフィルムにも一部擦り傷あるね。
指紋とか拭いた形跡はないから展示品ではないだろうな。

726:SIM無しさん
20/05/22 20:18:15 0.net
そろそろなにに使えばいいか語ろうぞ

727:SIM無しさん
20/05/22 20:41:27.01 M.net
ジャパンSIMとデータSIM二台でつかっとるけどこれでdsdsで一台運用やろうかと思ってたり
SIMがマイクロじゃないからまだガラケーに刺さっとるけど
この機体であと数年つかうとしてナノSIMやら5gやらいつになるのやら

728:SIM無しさん
20/05/22 21:10:01 0.net
maps me で格安ポータブルナビ代わりもある

729:SIM無しさん
20/05/22 22:52:33 0.net
SIMいれてYahooカーナビでいいんじゃないの

730:SIM無しさん
20/05/23 00:09:10 0.net
PR触ってるけど、先に届いたのがBZだったから「割と使えるんじゃね?」って感じになってる
PWと同程度のスペックのはずだがこっちのほうが素直に動いてくれるような
ただ滑って落としそうだから、裸運用にしてもスマホリングくらいつけるかな

731:SIM無しさん
20/05/23 00:29:24 0.net
チャリのハンドルに5台装着して、ポケモンGOが捗る

732:SIM無しさん
20/05/23 00:40:57 M.net
BZ、プリインストールされてる壁紙が1種類しかないんだけどこれがデフォなの…?

733:SIM無しさん
20/05/23 00:42:00 0.net
PRも一枚だけ

734:SIM無しさん
20/05/23 00:53:01 0.net
さすがにPRもBZと同じでもっさりだな

735:SIM無しさん
20/05/23 04:05:10 a.net
メルカリいくらなのか知らんが自分が店から買ったんでもないのに正直3kのスマホに補償求めるのもねw

736:SIM無しさん
20/05/23 04:13:08 a.net
今日2-3時は在庫見れてなかったがbzは復活してなそうだな
prは1時間も目離してたら残らないだろうからw

737:SIM無しさん
20/05/23 05:37:04 0.net
そういう話はもう飽きたからどうでもいい

738:SIM無しさん
20/05/23 05:49:43 0.net
お気持ち表明w

739:SIM無しさん
20/05/23 08:54:47.55 0.net
BZ、バッテリー単体で買うより安いからもう一台買うかな。予備の本体や充電器までついてくるし。

740:SIM無しさん
20/05/23 09:29:26.42 M.net
セリアでiPhone7plus/8plus用TPUケース買ってみた。>>653に補足。
上部全部と右側ほぼ全部が塞がれる。上と右はカット予定。下部は塞がれない。
PRがiPhone7plusよりも約1mm厚いため若干無理してはめている感あり。ケース側面よりも画面が上になる。緩みや余裕はほとんど感じない。TPUの粘りで通常使用では外れなさそう。小太りの人が少し小さめの服を頑張って着ているようなイメージ。
代用ケースとしては廉価で入手が容易、サイズ的にこれより良いものはなさそうだし、とりあえず及第点。

741:SIM無しさん
20/05/23 09:41:25.67 M.net
>>733
そうなんだ味気ないねw
いちいち壁紙ダウンロードしたりするの面倒だから何種類か入れといて欲しかったわ

742:SIM無しさん
20/05/23 11:50:40.44 0.net
>>735
これ利益出ないだろうに。
もっと高く売れると思ってたんだろうね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

743:SIM無しさん
20/05/23 12:32:19 0.net
妬むなよきめぇ

744:SIM無しさん
20/05/23 13:30:43.62 0.net
PRのWi-Fiはスペック一覧表では2.4GHzのみだけど、Wi-Fiの接続先一覧に5GHzのものも表示されて、接続できて、ネットに繋がる。スペック表が誤表記?

745:SIM無しさん
20/05/23 13:45:24 0.net
2,4でつながってるだけじゃね

746:SIM無しさん
20/05/23 13:58:09.21 0.net
PR確かに5GのWIFI掴むな。面倒だから接続テストはしないが・・・

747:SIM無しさん
20/05/23 14:00:44.55 0.net
更に確認したがBZも電波拾ってるよ

748:SIM無しさん
20/05/23 14:01:39.64 M.net
umidigiのスマホをルーター代わりに使ってるけどPRとは5GHzで繋げてるよ。
umidigiは2.4使えないからホントに良かった。

749:SIM無しさん
20/05/23 14:17:53.09 0.net
PRもBZも5GHz掴むなら家用端末として多少出番があるな

750:SIM無しさん
20/05/23 14:19:03.23 0.net
つかんでないな設定まちがってるだけだな

751:SIM無しさん
20/05/23 15:08:45 M.net
PRはFMラジオの周波数が修整されてないやつが混ざってんだよね。
修整されてないファームのやつは87.5〜95.0。
これのアプデは配信されてなくてずっと放置状態。

752:SIM無しさん
20/05/23 15:23:35 0.net
>>750 嘘だな、実験したがPRもBZも5Gで繋がりネットできるぞ!SIM無しでも
実験したから間違いない

753:SIM無しさん
20/05/23 16:12:35 0.net
間違ってるだけだなアホ

754:SIM無しさん
20/05/23 16:36:44 a.net
>>740
丁度7?の持ってるからよかった
BZも入るのかな
>>742
数百円じゃんw
クレカ現金化でもしてるのか?w
メルカリなら利益でないどころか ー?w

755:SIM無しさん
20/05/23 16:57:07.10 M.net
マイナーなスマホだからなかなか売れんだろう。
転売屋ザマア!

756:SIM無しさん
20/05/23 16:58:48.38 0.net
5Gつかえるとかデマまで流しても売れんぞ

757:SIM無しさん
20/05/23 17:28:18 0.net
使えないとデマ流してる人発見

758:SIM無しさん
20/05/23 17:28:48 0.net
転売屋も大変だな

759:SIM無しさん
20/05/23 17:56:59 0.net
転カスはさっさと死ねばええねん

760:SIM無しさん
20/05/23 18:12:48 0.net
ラクマにBZ10台セットの出品あるw

761:SIM無しさん
20/05/23 18:15:39 0.net
BZに使えそうなケースあったからポチった

762:SIM無しさん
20/05/23 18:21:32 M.net
セリアやキャンドゥにあるiPhone7plus/8plus用のTPUケースはBZにも合うから使えるよ。
カメラ位置もピッタリ。
但しイヤホンのところと音量・電源ボタンのとこは加工が必要。

763:SIM無しさん
20/05/23 18:29:55 0.net
>>760
その出品者転売ヤーだね。
SWITCH、鬼滅の刃、どうぶつの森、消毒スプレーまで出してる。

でも10台なんてまとめて買うかねえ。

764:SIM無しさん
20/05/23 18:39:34 0.net
近場にはセリアもキャンドゥもないんだわ
まぁポチったの届いてヨサゲだったら教えるわ

765:SIM無しさん
20/05/23 18:49:52 0.net
>>762
BZだと裏の端が少しカーブしてるからセリアキャンドゥのTPUだと良くも悪くもTpuの厚みがあるから端が浮いて収まりが悪い

だから昔Aliで買ったペラペラのTPU出して付けたら厚みがないから綺麗に収まる
ただ薄いから保護性は失われるけど
俺みたいにケースは滑り止めみたいな感覚で使う人は薄いケースの方がいいと思う

766:SIM無しさん
20/05/23 18:50:48 0.net
>>760
10台も買うとかその転売ヤーアホだろ

767:SIM無しさん
20/05/23 19:00:32 0.net
HGのシリコンTPUケースにBZは入らないんだなひとまわりBZのほうがでかい

768:SIM無しさん
20/05/23 19:11:12 0.net
が無理やり入れたらはいったわ
つうかあれだ電源とボリューム位置おK
USB端子とマイクおK
イヤホン位置おK
指紋認証おK
で加工すんのはカメラとLED穴と裏面のスピーカ穴だけ
んがギチギチすぐる

769:SIM無しさん
20/05/23 19:14:06 M.net
PRのケースは自分はダイソーのデニム生地手帳型ケースのやつにセリアで買ったiPhone7plus/8plus用TPUケースを瞬間接着剤でくっつけて自作した。
中がスライド式なんでカメラ使う時も大丈夫。

770:SIM無しさん
20/05/23 19:17:16 0.net
ドライヤーであぶれば多少は伸びるかな

771:SIM無しさん
20/05/23 20:01:52 0.net
盛り上がってまいりましたぁ

772:SIM無しさん
20/05/23 20:44:11 0.net
>>769
それならインナーケースがTPUのiPhone7plus/8plus用手帳型ケース買えば良くない?

773:SIM無しさん
20/05/23 20:47:55 0.net
多分だけど吸盤式の手帳ケース買ったからと想像。今のダイソーだと挟む式に代わってる

774:SIM無しさん
20/05/23 21:02:53.88 M.net
>>772
100均であるやつで済ませたかっただけなんで。
>>773
吸盤じゃなくて挟むやつたけど、両端は指で押し広げるようにグィーってやったら簡単に折れたので、あとはTPUケースを乗っけて付けるだけで出来た。

775:SIM無しさん
20/05/23 21:23:29 0.net
>>774
手持ちのもので済ませたのか。それは失礼した。
iPhone7plus/8plus用の手帳型ケース買うか悩む。

776:SIM無しさん
20/05/23 21:24:54 0.net
>>774 折れそうとは思ってたが折れたかぁ・・・合掌(・人・)

777:SIM無しさん
20/05/23 21:48:09 0.net
みんな手先器用じゃな

778:SIM無しさん
20/05/23 23:07:12 0.net
・「・コ10蜿ー縺ッweb繧ォ繝。繝ゥ逕ィ騾斐〒繧りヲ玖セシ繧薙□縺ョ縺具シ�
縺昴l逕ィ騾斐〒繧ょ」イ繧九↓縺ッ蜴ウ縺励>繧医≧縺ェ・�

779:SIM無しさん
20/05/23 23:58:32.54 0.net
凄え化けた!
BZ10台ってカメラ需要狙いなのかな?

780:SIM無しさん
20/05/24 00:26:16 0.net
そういう役にたたん話はどうでもいいんだが
それよりケースみつけようぜ

781:SIM無しさん
20/05/24 00:59:09 M.net
BZ 154.0×77.0×8.9
PR 154.5×77.5×8.5
iPhone7plus/8plus以外でサイズやカメラの位置などがPR・BZと合いそうなのはoppo R15neo(156.2×75.6×8.2)かな

782:SIM無しさん
20/05/24 00:59:24 0.net
amazonに出てる800円や1500円のケースってどうなんやろう?
BZやPR用って謳っているけど…

783:SIM無しさん
20/05/24 01:21:55.28 0.net
よくあるテープで止めるのとかかも試練な

784:SIM無しさん
20/05/24 02:12:07.55 0.net
ELECOMが出してるシリコンバンパー付きの汎用手帳ケースちょっといいかなって思ったがそこそこの値段だな
3000円しないスマホに2000円近いケースというのも

785:SIM無しさん
20/05/24 03:18:25 a.net
7plusのは電源かこういる感じか
ボリュームとかイヤフォン端子はどうでもいいけど
plus使うかもだし裸でいいかw

786:SIM無しさん
20/05/24 06:58:14 M.net
男は黙って

裸運用!

しかし最近の縦長スマホに慣れてるとBZ/PRは幅広で持ちにくいね
片手操作もやりづらい

787:SIM無しさん
20/05/24 08:21:05 0.net
これってBZの兄弟だよね
これのケースが見つかったら多分安いんだろうけど
URLリンク(www.aliexpress.com)

788:SIM無しさん
20/05/24 08:28:36 0.net
>>787
画面サイズからして違うが?むしろENに似てるかもしれん。

789:SIM無しさん
20/05/24 13:36:20 0.net
>>785
加工なしでも大丈夫。
ロック解除を指紋認証にすれば、認証ボタンに触れれば画面オンになるので電源ボタンを押す必要なし。画面オフはスクリーンオフ系アプリで対応した。
音量調整も画面に音量調整ボタンが表示されるアプリで対応した。イヤホンは同じくどうでも良いのでそのまま。使いたくなったら手持ちのBluetoothイヤホン使う予定。

790:SIM無しさん
20/05/24 14:45:24.36 0.net
つまりそのままじゃだめってことやん

791:SIM無しさん
20/05/24 18:04:31 0.net
>>787
>>788
画面が5インチだからサイズはbeatと多分同じ
ただbeatはSoC,RAM,ROMが強化されてバッテリー容量が減ってるけども

792:SIM無しさん
20/05/24 18:05:09 0.net
後泥も6.0から8.0に変わってるか

793:SIM無しさん
20/05/24 18:24:30 0.net
>>791
端子配列と外形サイズまったく違うが

794:SIM無しさん
20/05/24 21:04:16.10 0.net
ケースがないまま使ってるBZの塗装禿が加速してるぜ

795:SIM無しさん
20/05/24 21:32:43 0.net
あの塗装ノーガードだとすぐに剥げるよなw

796:SIM無しさん
20/05/24 21:34:44 M.net
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| 呼んだ?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

797:SIM無しさん
20/05/24 22:58:39 0.net
BZ使ってるとプラ丸出しのちゃちさや塗装剥げでFREETELのpriori3を思い出す

798:SIM無しさん
20/05/24 23:28:00 0.net
じゃあPRは?

799:SIM無しさん
20/05/25 00:18:53 0.net
裏蓋開かないからpriori3S

800:SIM無しさん
20/05/25 00:24:04.31 0.net
PRもHGも通話切れる時ことは起きる(;。;
どうもPRなら通話切れないは思い込みらしいOrz

801:SIM無しさん
20/05/25 00:27:29 0.net
でもpriori2と3は当時謎の愛着感あったわ

802:SIM無しさん
20/05/25 00:54:58 0.net
セリア9kmキャンドゥ15kmか田舎はつらいのぅ

803:SIM無しさん
20/05/25 01:13:38 M.net
シリコンカバーどうやって加工してんの?カッターでちまちまやってるとすっごく汚くなる

>>795
本当のちゃちさ見てたらそんなこと言えんぞポラロイドpro3523
一切の塗装無しプラ外装おもちゃ感満載だぜ

804:SIM無しさん
20/05/25 02:35:41.23 0.net
bz復活
もしかしてprも復活してたけど、瞬殺だったのかな

805:SIM無しさん
20/05/25 02:49:26 0.net
すぐに剥がれて汚くなる塗装なら
いっそ塗らない方が良い

806:SIM無しさん
20/05/25 02:53:13 0.net
塗装などいらぬ

807:SIM無しさん
20/05/25 03:19:37 0.net
いつかは禿げる

808:SIM無しさん
20/05/25 03:59:52 M.net
BZ復活してるけど買う気もう起きないな
千円ちょいなら買うんだが

809:SIM無しさん
20/05/25 09:56:46 0.net
自分で好きな色に塗ればええやん

810:SIM無しさん
20/05/25 10:19:04 0.net
>>809
淋しいの? ツイッターとか行けばいいかもよ

811:SIM無しさん
20/05/25 11:45:20 0.net
>>801
わかる
priori3薄くて軽いし当時としてはそこそこのスペックだったし愛用してた

812:SIM無しさん
20/05/25 12:29:59 M.net
prioriは4がバッテリー一年で劣化して一時間くらいしか持たなくなって二度と買わない

813:291
20/05/26 09:40:25 M.net
ここの情報見てBZ用にセリアの7plus用ソフトクリアケース買ってみたけど厚みの違いでイマイチ収まりが悪いね。
ハードタイプの方がいいんかな?
バックカバー外してみたら多少よくはなるけど。

814:SIM無しさん
20/05/26 12:01:35 M.net
Aliで買った0.3mmのペラペラtpuならまだ薄いから収まりはマシになる
但し薄いから落下とかの保護性ほぼ0になるけど
tpuとかの滑り止め的なのだけ欲しければベター

815:SIM無しさん
20/05/26 14:27:22 0.net
BZにつかえそうなスマホケースとどいた

816:SIM無しさん
20/05/26 14:35:18 0.net
ぐぬぬソフトケースだと聞いてたがハードケースだった
ぴったり収まったけどやはり厚みが0.数ミリ足りないからあれだ

817:SIM無しさん
20/05/26 18:09:59 0.net
ソフトでも収まり悪いけどな

818:SIM無しさん
20/05/26 19:11:21.25 0.net
URLリンク(light.dotup.org)
裏蓋より一回り大きいくらい
穴の位置があわない
上下の端子部は大きく開いてるので問題ない
ボニューム位置がずれてるので要加工
ハードだときつめなのでソフトだといけそう

819:SIM無しさん
20/05/26 21:32:40 M.net
PRの一番イイところ

指紋認証が前面

820:SIM無しさん
20/05/26 22:40:18.18 0.net
PRはヨサゲなのあっけど縦持ちで横が0.5mm程度狭いからTPUかシリコンじゃないと無理

821:SIM無しさん
20/05/27 00:46:17 0.net
BZ売ってるな、どれだけ在庫あるんだ

822:SIM無しさん
20/05/27 00:54:26 M.net
どうせ買うならPRがいい

823:SIM無しさん
20/05/27 07:47:37.00 M.net
BZもPRもたいして変わらんやろ

824:SIM無しさん
20/05/27 08:52:28 0.net
両方買ったけどPRのほうがいい

825:SIM無しさん
20/05/27 09:24:23.50 M.net
野薔薇弐瞬殺……
ページに追加された瞬間既に売り切れてたぞ
どうやったら買えるんだあれ

826:SIM無しさん
20/05/27 14:43:01 M.net
スレチではあるんだけど、ノヴァ2の在庫が復活することもあるの?

827:SIM無しさん
20/05/27 15:50:45.08 0.net
BZのadbドライバないの?

828:SIM無しさん
20/05/27 16:23:06 0.net
ドライバって設定ファイルにデバイス名があるかだけだったような書き換えれば使えるんでねの

829:SIM無しさん
20/05/27 16:23:58 0.net
>>827
URLリンク(gsmmobiledriver.com)
これかなあまあ本体届いてから試そFREPが動く泥7までの機種が欲しかった

830:SIM無しさん
20/05/27 16:46:49.60 0.net
汎用android-adbドライバーinfファイル作成ツールみたいなのページに行って
設定ファイルを作成すればBZだろうPRだろうたいていのものが使える

831:SIM無しさん
20/05/27 16:51:10.65 0.net
てなわけでBZのやってみたらみごとにドライバインスコできました

832:SIM無しさん
20/05/27 17:46:11 0.net
>>818
こいつ角を取り去りケースに再接着するtだけで位置があうことに気が付いた

833:SIM無しさん
20/05/27 20:43:45 0.net
BZのタッチ精度最悪なのは承知だけど、指紋認証の精度もかなり悪い気がするんだが……

834:SIM無しさん
20/05/27 20:57:06 M.net
ダイソーの多機種対応手帳型ケースの挟むタイプにBZはギリギリ入ったよ。
でも、ほんとギリギリなので、いっそツメを折って跡の残らない両面テープで貼る方がいいのかも。

835:SIM無しさん
20/05/27 22:57:53 0.net
サイトのBZもPRも消えてしまった

836:SIM無しさん
20/05/27 23:04:36 M.net
消えてないよ

837:SIM無しさん
20/05/28 00:44:00.06 0.net
BZ,PR消えちゃったな

838:SIM無しさん
20/05/28 00:51:10 0.net
セールのページから消えたね
完全に売り切れだったりするのかな

839:SIM無しさん
20/05/28 00:54:05 M.net
nl2のようにスマホ一覧のページには残ってるからまだ在庫はあるんじゃないの?
nl2は昨日久々に復活したけど瞬殺だったなw

840:SIM無しさん
20/05/28 01:15:59 0.net
3000円のPRのおかげでようやくガチピンクから乗り換えられた。

ADB は Windows10 で自動でインストールされるドライバのまま使ってるけど、
特に問題無いみたい。

購入時のビルド番号は p10_ep172pr_20171016 で、
ネットに上がっている Stock Firmware は p10_ep172pr_20171104 となっている。
公式アップデートは一度もされてないらしいから、
出荷時のバージョンが違うということかな?

試しに system 領域を flash してみたら、ちゃんと動いている。
もし system が改変されていたら起動しないはずなので、
公式のまま弄られていないのは(systemに限れば)確かだと思う。

同時に recovery 領域のイメージも同梱されているので、
これを基に TWRP も作ることが出来た。
公式TWRPから移植したい場合、比較的デバイスが近い
Android One Fourth Generation の GM6_s_sprout のTWRPイメージを使うといいかもしれない。
これに PR の設定を合併すれば何とかなるはず。

841:SIM無しさん
20/05/28 01:46:21.98 0.net
祭りととものこのスレは終了しました

842:SIM無しさん
20/05/28 02:14:21.93 M.net
昨日別件で寄ったヤマダでBZ売ってたからまだ続く可能性

843:SIM無しさん
20/05/28 02:53:07.14 0.net
地元のヤマダ、未だ定価で売ってて草。そこまで売りたくないのかww

844:SIM無しさん
20/05/28 06:23:44.92 a.net
BZ 7plusの柔いやつでもってる安いのに入れてみたがぴったりだわw
電源はおおうが柔いので問題なし
カメラフラッシュも位置が同じとわw
それにUSBの位置も同じw
この三つは全く加工なしで行けるw
指紋は使えないが
PR買えればこれが使えるかなー?W

845:SIM無しさん
20/05/28 06:26:49.71 a.net
>>839
転売屋?食いつきすごいんだなw
ガチで復活したんだw
全く在庫みた時間がなかった

846:SIM無しさん
20/05/28 07:41:45.67 M.net
>>845
は?転売?
誰かれ構わずそれ言ってるお前の食いつきには負けるよw

847:SIM無しさん
20/05/28 07:44:52.36 M.net
投げ売りまだか

848:SIM無しさん
20/05/28 07:46:53.04 0.net
7plusのは厚みが足りないからダメだな

849:SIM無しさん
20/05/28 08:53:37.24 M.net
スマホコレクターは楽天miniも申し込む?

850:SIM無しさん
20/05/28 10:10:15 0.net
>>849
4月に新規で申し込み済みなのだけど
ひとり1回線?
おかわりできるんだっけ

851:SIM無しさん
20/05/28 10:12:38 M.net
>>850
おかわりできるけど一年無料は非対象になるぞ

852:SIM無しさん
20/05/28 10:20:08 0.net
ヤマダ実店舗で定価で売ってる分は、売れるか売れないか別として値下げすると値下げ処理をしないといけない
値下げ処理をするとその月の値下げ処理予算に響くし利益率落すので普通はしない
メーカーから値下げがあるとか本部から補填が入るまでじっとそのまま置いておく

853:SIM無しさん
20/05/28 10:22:15 0.net
>>851
了解
別アカウントなら無料もいけるみたいね

ルータ運用一年間できそうだし
まぁ現状いるかいらないかといったらいらないけど(BZと同じく)

854:SIM無しさん
20/05/28 12:50:08 0.net
ほぼ手数料のみで端末もらえるんなら申し込んじゃうかな
しかしeSIMのみとか癖があるとはいえ、小型端末ってのはほんとに需要なくなったんだなって印象
SIMフリーだし解約してIIJのdocomo回線eSIMって手もあるか

855:SIM無しさん
20/05/28 13:22:58 0.net
これ以上は楽天モバイルかrakuten miniスレ行ってやれ

856:SIM無しさん
20/05/28 16:20:51.63 0.net
やっぱ愛ポンのケースは厚みが足りないせいで脱落するときあるなぁ

857:SIM無しさん
20/05/28 21:59:47 0.net
>>856
つ両面テープ

858:SIM無しさん
20/05/29 02:27:21 0.net
BZ復活だな
金は大量っぽい

859:SIM無しさん
20/05/29 02:33:38 M.net
今見たら消えてるけど?w

860:SIM無しさん
20/05/29 02:33:55 0.net
金振り込まずキャンセルされたやつっしょ

861:SIM無しさん
20/05/29 02:35:12.54 0.net
カーとだとのこり9台だけど

862:SIM無しさん
20/05/29 02:41:16.52 0.net
ゴールド40台はある

863:SIM無しさん
20/05/29 03:16:21.87 0.net
BZどんだけダブついてるんだよw
BZは重めだしタッチパネル周りがな……
microsimだから昔のfomasimをカットしてDSDSとして使える位しか利点が無い

864:SIM無しさん
20/05/29 03:23:00.37 0.net
「【台数限定】 ヤマダ電機オリジナルモデル EP-172BZ/G DSDS対応 SIMフリースマートフォン EveryPhone BZ  ゴールド」は9個までのご注文に限らせていただいています。
お一人様の購入数はこの範囲内でお願いします。
お一人様9台まで購入可w

865:SIM無しさん
20/05/29 03:46:15.19 0.net
ここまで来るとBZさらに値下げの可能性も出てくるか?
Winが投げ売られたみたいに

866:SIM無しさん
20/05/29 03:57:03 0.net
BZのタッチ反応を見る限り搭載されてるタッチコントローラーはかなり低速なおもちゃみたいなもんだと思うよ

867:SIM無しさん
20/05/29 05:15:27.67 0.net
>>865
最後は980円だっけ?

868:SIM無しさん
20/05/29 06:19:38.70 0.net
BZ買い足したーfrep動いて画面外ナビゲーションキーある(ここ重要)3000円保険と思えば
なんで泥7以降はナビゲーションキー画面と一緒にしちゃったんだろね
泥10からはそれすらなくなったと聞くし

869:SIM無しさん
20/05/29 07:45:17 a.net
>>848
若干それはあるけどやわらかいのだとほぼ収まるよ

ホールドしてるから落ちることもない

870:SIM無しさん
20/05/29 07:49:46 0.net
BZのタッチパネル品質?のショボさは昔持ってたポラスマやStarQ Q5001とかを思い出すw

871:SIM無しさん
20/05/29 08:12:24.16 M.net
PRは?PRはタッチ精度悪くないの?

872:SIM無しさん
20/05/29 08:16:21.47 M.net
俺はpriori2を思い出す。
あそこまでひどくはないけれど。

873:SIM無しさん
20/05/29 08:22:33.44 a.net
あんま使ってないからだろうけどタッチはそこまで感じんけどな
このクラスにしては32GBあるからメモリ代わりにもありだなw

874:SIM無しさん
20/05/29 09:08:17 0.net
仲間だ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

875:291
20/05/29 11:44:01.10 M.net
またゴールド復活してる
キャンセルかいな?

876:SIM無しさん
20/05/29 14:45:54.55 0.net
【台数限定】 ヤマダ電機オリジナルモデル EP-172BZ/G DSDS対応 SIMフリースマートフォン EveryPhone BZ  ゴールド
価格:¥2,728(税込)
消費税率:10%
※4個以下であれば、入荷待ちせずに出荷可能です。

877:SIM無しさん
20/05/29 15:04:18.94 0.net
バッテリーより安いからもう一個買っとこうかなw

878:SIM無しさん
20/05/29 15:15:16.10 0.net
※3個以下であれば、入荷待ちせずに出荷可能です。
1台お買い上げ〜〜〜っ

879:SIM無しさん
20/05/29 15:19:23.99 0.net
HGとBZを比べるとBZはあきらかにタッチレスポンスが悪いな
HGは10点タッチでBZは2点タッチ
BZはタッチコントローラーの処理能力がかなり低く
シングルタッチでなんとかっていう感じ

880:SIM無しさん
20/05/29 15:34:25.92 d.net
サブのF-01Hがタッチ不良になったから買おうかな

881:SIM無しさん
20/05/29 15:41:26.39 0.net
BZで音ゲはぽんこつタッチのせいで_

882:SIM無しさん
20/05/29 17:37:46.18 0.net
なにに使うのこれ

883:SIM無しさん
20/05/29 17:38:08.07 0.net
BZでポケモンGOはストレスたまるかも
カーブボールの殆どがすっぽ抜け
精度悪いから、何匹かポケモンが重なってると、うまく選べない
ジャイロ無いし

884:SIM無しさん
20/05/29 18:34:25.61 0.net
ニュースアプリとかお天気アプリとかみるくらいならいいかも

885:SIM無しさん
20/05/29 19:05:45 M.net
BZ今日一日で2回再起動かかって1回は電源落ちたままで手動で電源入れた
なにが原因なんや?

886:SIM無しさん
20/05/29 19:15:27 0.net
>>885
あれのアップデート削除と
これのストレージ削除
あとはバッテリー死んでる

887:SIM無しさん
20/05/29 19:42:07 0.net
>>876
こら来月でも普通に売ってるレベルに残り在庫あるなこらw
win並に無限にありそう

888:SIM無しさん
20/05/29 20:48:02.63 M.net
ここでBZボロクソに貶されてるからキャンセル大量に出たのかもw

889:SIM無しさん
20/05/29 21:13:06 0.net
PR2台買った。一台は電源オン時にMEDIATEKロゴとドロイド君が表示→everyphoneロゴ→起動するんだけど、ドロイド君が出ないようにする設定あるの?

890:SIM無しさん
20/05/29 21:13:38 0.net
転売屋が確保してて金払わなかったのが自動キャンセルされたやつっしょたいして利益がでなかったから放置してたんじゃね

891:SIM無しさん
20/05/29 21:21:57.66 0.net
BZはひと目で、尋常でないぽんこつだと見抜いたよ

892:SIM無しさん
20/05/29 21:24:52.00 M.net
BZとPRそんなに差があるのかよ
BZしか買えなかったわ

893:SIM無しさん
20/05/29 21:42:05 0.net
>>885 俺はBZでは起きなくて兄弟機のBEATでなら同様の症状を体験した。
メーカーと3回くらい送って修理したけど治らずで(メーカーは正常品とのこと)
手放した。その中で楽天の通話SIMだけは交換したことが無かったらから、
もしかするかもね(BZでは楽天→IIJだから検証できてない)

894:SIM無しさん
20/05/29 22:19:39 0.net
PRもそこ迄でも無いけどな
ただ単にBZが酷いだけ

895:SIM無しさん
20/05/29 23:13:00.07 F.net
>>882
FM Radio

896:SIM無しさん
20/05/29 23:27:35.23 0.net
タッチ処理はタッチコントローラーにとって相当重い処理だからマルチタッチ数でだいたい素性がわかるよ

897:SIM無しさん
20/05/29 23:50:44 0.net
お小遣いアプリとかいれて元取るぞ

898:SIM無しさん
20/05/30 11:46:35 M.net
別件でBZを修理に出したら前取っ替えでゴーストタッチまで直ったのにはニッコリしたな

899:SIM無しさん
20/05/30 13:07:18 0.net
>>898
前 = パネル(デジタイザ)
前 = 全
後者だと思うけど、バッテリーも含めてだったらもっとラッキーだな

900:SIM無しさん
20/05/30 13:26:06 0.net
しかしBZはタッチがゴミすぎてだめだなラグが大きすぎる

901:SIM無しさん
20/05/30 13:59:06 0.net
そこでタッチ改善アプリの出番だ

902:SIM無しさん
20/05/30 14:12:09 0.net
タッチコントローラがしょぼすぎてレスポンス悪いだけ改善は無理

903:SIM無しさん
20/05/30 18:16:07 M.net
なにこれ?急にスレがかなり進んでるが何か祭りでもあったんか?・

904:SIM無しさん
20/05/30 19:00:38 0.net
>>903
PRが1980円だった

905:SIM無しさん
20/05/30 21:15:00.07 M.net
そんな出物があったのかよー!
のろまったー!
と思ったけど、俺これから楽天モバイルに乗り換えるから、everyPHONEシリーズは無用の長物だわ。

906:SIM無しさん
20/05/30 22:34:57.10 0.net
隙あればガセネタまく奴いるなぁ

907:SIM無しさん
20/05/31 00:33:24 0.net
【台数限定】 ヤマダ電機オリジナルモデル EP-172BZ/G DSDS対応 SIMフリースマートフォン EveryPhone BZ  ゴールド

価格:¥2,728(税込)
消費税率:10%
※1個以下であれば、入荷待ちせずに出荷可能です。

908:SIM無しさん
20/05/31 00:36:15 0.net
またBZ金復活してるな

909:SIM無しさん
20/05/31 00:41:13 0.net
何度も復活しまくってるのに、何で俺の所には展示品が来たんだろ…

910:SIM無しさん
20/05/31 00:45:02 0.net
どれだけBZ金不人気だったんたよww

911:SIM無しさん
20/05/31 01:02:51 0.net
コンビニ払いにしておいて金を払わなくて期限切れて自動キャンセルされたんだろ毎晩でるわな

912:SIM無しさん
20/05/31 01:33:45.23 0.net
BZはマルチタップでレスポンスや挙動がおかしいから
もしかして昔のスマホのようにシングルタッチなのに
ソフトでマルチタップにみせかけてるのかも試練ね
シングルで使うならたいした支障はない

913:SIM無しさん
20/05/31 02:52:11.78 0.net
黒いの出てるから買おうかなと思ったけどやっぱそんなにいらないPRまだ?

914:SIM無しさん
20/05/31 05:27:35.86 0.net
BZ金も黒も在庫あるのなw
PR黒なら欲しいけどBZはなぁ……

915:SIM無しさん
20/05/31 13:53:54 0.net
まだ残ってんだな不人気すぐるBZ

916:SIM無しさん
20/05/31 14:12:31 0.net
不人気ってより、台数が相当あるんだろ
まあ、オクだと8000円とかで落札されてるようだから転売ヤーに買ってもらえばいい

917:SIM無しさん
20/05/31 14:17:14 a.net
bzが8k?w

918:SIM無しさん
20/05/31 15:01:17.32 0.net
ハハハまたまた後冗談を

919:SIM無しさん
20/05/31 15:03:54.82 0.net
>>917
世の中には情弱が多いのか
5月でも10000円が2台、8000円以上が4台落札されてる
アジ狙いだったらヒラメが釣れたみたいな

920:SIM無しさん
20/05/31 15:12:53.01 0.net
たったそんだけでかよアホな話をもってくんなサル

921:SIM無しさん
20/05/31 15:16:36 0.net
>>920
サルのケツは黙っとけ
買えなくて悔しくてはり付いてるんだろ ニヤニヤ

922:SIM無しさん
20/05/31 15:16:52 0.net
BZのタッチがどれくらいイカレてるのかとタッチ反応をみるアプリ入れたらとんでもないポンコツってわかった

923:SIM無しさん
20/05/31 15:20:26 0.net
BZはタッチパネルのコントローラーがポンコツだから補正アプリ使ってもほぼ意味ないという

924:SIM無しさん
20/05/31 15:27:07 M.net
BZのタッチパネルの反応処理の遅さ昔5000円で投げ売られたpixi4を思い出すな

925:SIM無しさん
20/05/31 15:30:05 0.net
EasyLabsのMultiTouchTestってのアイコンに4色の丸があるやつ3色のほうじゃないぞ
を使って片方の指でタップしたまま片方の指で適当になぞると奇妙な動作をしておもろいてか笑える
音ゲで同時押しが失敗とかするタイプだよこれ

926:SIM無しさん
20/05/31 15:34:37 M.net
そもそも二点しか対応してないし動かすと突然一点になったり昔の中華スマホみたポイント近づけると一点になったり5.x時代の格安スマホレベル
本当に一点を二点になる様にソフト側で処理してそうw

927:SIM無しさん
20/05/31 16:08:43.94 0.net
タップが踊るw

928:SIM無しさん
20/05/31 20:25:18 0.net
在庫豊富か?

929:SIM無しさん
20/05/31 20:34:44.83 a.net
BZ長押ししてると連打になるのは仕様?不良?使えたもんじゃないぞ

930:SIM無しさん
20/05/31 21:13:45 0.net
へーおれと同じ症状がいるんでやんの
ゲームでおしっぱなししてると連打がかかるの
アプリの仕様だとおもってたけど違うんだな
ゴミスマホじゃねーかおい

931:SIM無しさん
20/05/31 21:36:51.04 0.net
ここ見てて思うのはBZのタッチがどうこうって言ってる人は
ゲームやろうとしてるんだなって

932:SIM無しさん
20/05/31 21:56:06.13 a.net
MTKやぞ

933:SIM無しさん
20/05/31 22:27:23.64 0.net
ゲームでなく文字入力でさえ支障があるんだがな

934:SIM無しさん
20/05/31 23:12:40 0.net
BZのタッチの癖が少〜し分かってきた
軽くポンと押すと誤タッチが多いから、若干強め長めに
グーッと押すような「感覚」でやれば誤タッチが少なくなる事に気付いた

935:SIM無しさん
20/05/31 23:59:33.04 0.net
ゲームなしで普通に使うにもゴミだから書いてるんだけど?
ある意味兄弟機のbeatはここまで酷くないのにどうしてこうなった
>>934
感圧式タッチパネルかよw

936:SIM無しさん
20/06/01 00:19:45.65 0.net
数年前の安物はみんなそんな感じだったな

937:SIM無しさん
20/06/01 00:32:48 0.net
だからこんな値段で投げ売りしてるわけじゃん

938:SIM無しさん
20/06/01 00:36:14 0.net
マウスつかえ

939:SIM無しさん
20/06/01 00:41:02 0.net
こんなゴミを当初は16800円で売ってたとかマジ?w

940:SIM無しさん
20/06/01 00:50:25.62 0.net
反応すりゃいいって感じでコストカットの対象にされてるから
このスマホだけの問題じゃない
お高いスマホでタッチがくそなのは多い

941:SIM無しさん
20/06/01 00:53:39.29 0.net
DX5万が一番舐めてると思う

942:SIM無しさん
20/06/01 01:05:38.93 0.net
BZのタッチパネルの反応を確認してみた。これは2点タッチのかなり安物だね。しかも、画面上半分で1つ、下半分で1つ。だから上半分に指2つ置いても一つしか拾わない。下半分も同じ。PRは5点タッチだったと思うけど。

943:SIM無しさん
20/06/01 01:08:53.84 M.net
複数タッチする必要のある場面がわかんない

944:SIM無しさん
20/06/01 01:20:26 0.net
>>942
それ泥4.4のKK〜5.xのLP時代に出た安いスマホに使われてた手法だな
7.x時代で既に化石手法なレベル

945:SIM無しさん
20/06/01 01:50:53.18 0.net
HGの10点マルチタッチって高級品だったんだな!インドスマホさいこー

946:SIM無しさん
20/06/01 03:23:57.08 0.net
復活してんね

947:SIM無しさん
20/06/01 08:29:09 0.net
>>942
おれのBZは画面位置にかかわらずちゃんと2つ認識するぞ
とんでもないポンコツひいだだけじゃねの

948:SIM無しさん
20/06/01 09:34:34 M.net
1980まで下がんねーかな

949:SIM無しさん
20/06/01 09:38:39 0.net
いやいらんだろ・・・

950:SIM無しさん
20/06/01 11:01:57.72 M.net
俺ゲーム一切やらんけど、BZのタッチはマジでろくに文字入力できないレベルだと思うぞ。
これはいくら安くても使い物にならんわってのが、正直な感想。
まぁ、俺は去年BZをヤマダで7600円で買ってるわけだが……

951:SIM無しさん
20/06/01 16:42:25 0.net
PRはYモバSIM使える?

952:SIM無しさん
20/06/01 19:02:16.67 0.net
つかえますん

953:SIM無しさん
20/06/01 23:48:37 0.net
あっそ

954:SIM無しさん
20/06/02 00:24:00.81 M.net
ラジオの感度割といい感じでええわ
今までのが悪すぎただけかもしれんけど

955:SIM無しさん
20/06/02 01:25:38.31 0.net
BZはもうおなかいっぱいさっさとPRもってこいよ

956:SIM無しさん
20/06/02 02:45:27.49 0.net
winphoneレベルの無限在庫かよ

957:SIM無しさん
20/06/02 03:06:04.74 M.net
w10mのeveryPHONE、去年の春に2980円で買ったけど、うちの台所で、ラジオ付きキッチンタイマーとしては、なかなか良い働きを見せている。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1474日前に更新/153 KB
担当:undef