ヤマダ電機 Frontier / Every Phone 総合 Part10 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:SIM無しさん
20/05/07 20:51:46 0.net
>>297
俺もつくばからだ
>>299
兵庫からって、在庫集めてるんじゃなくて、
在庫ある店舗を随時確認、追加してるから、売り切れになったり復活したりするのかな

301:SIM無しさん
20/05/07 22:12:02 0.net
垂水のアウトレット発送かな佐川須磨経由だ
全国何ヶ所かの大型アウトレットに集めているのかも

302:SIM無しさん
20/05/07 23:30:35 M.net
入金w
クレカで払えばすぐ出荷されるぞ

303:SIM無しさん
20/05/08 00:55:15 0.net
BZ復活したで

304:SIM無しさん
20/05/08 01:29:56.47 0.net
nova lite 2も復活、ポチってしまった。

305:SIM無しさん
20/05/08 02:01:37 0.net
nova lite 2もうない

306:SIM無しさん
20/05/08 02:14:34 M.net
イワシ釣りに行ったら鯛釣れたみたいな
nova lite 2欲しい人は常駐しとけよw

307:SIM無しさん
20/05/08 03:21:51 M.net
BZ復活またかよ
ヤマダの社員は売り切れと販売ループして何がしたいんだよ

308:SIM無しさん
20/05/08 03:31:28 M.net
こういうのはどんだけあってもええからね(せやろか

309:SIM無しさん
20/05/08 04:34:38.52 M.net
ところでこれって店頭でずっと電源入れて展示してたやつじゃないよな?
1新品未使用
2返品修理
3展示品
1が新品としてはわかる
2はある程度使ったか初期不良を直してだとか状態をみて新品新古どちらでも言えるかな
3は流石に新品と出荷しないだろうけど

310:SIM無しさん
20/05/08 05:09:59 a.net
>>309
購入者の状態報告みると↑見る感じじゃ2(3)も交じってそうだがw

311:SIM無しさん
20/05/08 06:05:54 0.net
>>160だけど在庫あるんならとっとと新品交換してほしいわ…

312:SIM無しさん
20/05/08 07:54:13 0.net
今ホワイトあるよ!

313:SIM無しさん
20/05/08 07:54:28 0.net
ゴールドか

314:SIM無しさん
20/05/08 08:00:16 M.net
やっぱ動画観るときは外枠は黒が良いよな
ゴールドというよりも白なんだよな

315:SIM無しさん
20/05/08 08:04:39 0.net
黒ベゼルの方が遥かに好き

316:SIM無しさん
20/05/08 08:06:47 H.net
黒はバックパネルがゴムっぽいやつだよな。
あれ汚れやすいからあんまり好きじゃない。

317:SIM無しさん
20/05/08 08:47:23 M.net
URLリンク(www.frontier-direct.jp)
せっかく電池交換できるならと調べたけどこれ以外に販売してんのか?
ていうか本体が替えのバッテリー以下の価格になってるってどうなんだろう
バッテリー生産終わってんのかな
在庫も使い果たして後は野となれ山となれと

318:SIM無しさん
20/05/08 08:51:17 a.net
夜中復活は業者避けにはいいなw
転売屋も寝てるかw

319:SIM無しさん
20/05/08 09:24:13 a.net
この時間見るの初めてなんだがいつも売り切れ表示何?

320:SIM無しさん
20/05/08 11:45:09 M.net
小出しにしてるの転売屋対策なのかな

321:SIM無しさん
20/05/08 13:50:53 0.net
バッテリー取り用に2台購入した

322:SIM無しさん
20/05/08 14:56:48 M.net
※5個を超えてお求めの場合、すべての商品が揃い次第のお届けとなります。予めご了承ください。
買えるのかよと注文手続き勧めたら進めるでやんの
一個に戻して購入してもう一度戻ったら
※2個を超えてお求めの場合、すべての商品が揃い次第のお届けとなります。予めご了承ください。
めっちゃリアルタイム

323:SIM無しさん
20/05/08 14:58:53 H.net
BZのゴールド見てる間に無くなってた

324:SIM無しさん
20/05/08 15:09:30 M.net
すげー勢いでヤマダ全店の展示品回収してて取ってだしで投げ売り中なんだろうか

325:SIM無しさん
20/05/08 16:00:10 0.net
>>324
先日注文したのがさっき2台届いたけど、シリアル番号がすごく近い
製品状態もどうも展示品じゃなくて、どっかの倉庫から出て来たばかりみたい
店頭にある在庫とか、箱が色あせたものも時々みかけたし

326:SIM無しさん
20/05/08 16:19:25 0.net
やっと入金確認されて発送準備なったわ

>>302
去年情報お漏らしして以来ヤマダでクレカ使ってないのよ

327:SIM無しさん
20/05/08 16:39:34 0.net
修理交換用の倉庫在庫と店頭の在庫不良品をかき集めて販売してるんじゃねぇの?

>>317
純正バッテリはそこしか販売してない
売り切れると他バッテリで極性が同じやつを探すしかない

328:SIM無しさん
20/05/08 16:40:20 0.net
と思ったら在庫もうないのか

329:SIM無しさん
20/05/08 17:19:05 M.net
HGよりBZのがバッテリー容量大きいのに連続可動時間短いね
ちょっと触ったりしてると半日さえもたない
HGなら平気だった
HGは省エネみたいにサイトに書いてあったからそれが影響してんのかな

330:SIM無しさん
20/05/08 18:48:16 a.net
今日来た
程度はふっつう
銃でのわってまだ電源入れてないけど
この値段なら付属品電池でも元取るか?

331:SIM無しさん
20/05/08 19:44:56 0.net
>>329
HGのバッテリー容量、実際は3000mAHだよ。

332:SIM無しさん
20/05/08 20:41:06 0.net
まじでBZのタッチパネルゴミやな

333:SIM無しさん
20/05/08 21:16:51.25 M.net
BZのゴミタッチはマジで最凶レベルだぞ。
「安物スマホの一番の問題はタッチ精度。カメラ、バッテリーなんかはある程度割り切れるけど、タッチのストレスだけはどうにもならん」っていう書き込みを前にどっかのスレで見たけど、俺はそれをBZで実感した。

334:SIM無しさん
20/05/08 21:28:57 0.net
まあ遊びなら
6k台で買ったがこんなもんかなと思った
この値段なら許せる

あんま使ってないからタッチがごみなのかわかってないのかもw

335:SIM無しさん
20/05/08 21:34:02 0.net
いわゆる音ゲで同時押しが失敗するそういうやつ

336:SIM無しさん
20/05/08 21:38:59 M.net
BZはタッチがおかしいんだよけ
なんか勝手に誤差したタイピング担って文章が誤字脱字になる

337:SIM無しさん
20/05/08 21:39:22 M.net
あぁ誤字うぜぇ!!!

338:SIM無しさん
20/05/08 21:52:07 0.net
ゴミ端末を味わうスレって感じやん
展示美品p9lite税抜き4980と天秤にかけてBZにした
届くの楽しみ!となる情報は皆無ですね

339:SIM無しさん
20/05/08 22:08:44 0.net
到着してからアップデートもしたってのもあってバッテリー減り早い
mineoのmicroSIMのaプランがあったので入れてみたら、band1だけだけどそれなりに使えてる
3000円位で結構遊べそうな良いおもちゃだ

340:SIM無しさん
20/05/08 22:13:07 0.net
>>339
1月に買ったのアップなかったようなw

341:SIM無しさん
20/05/08 22:26:17 0.net
大和みたいに時間のラベル無いから見落としてたのかもだが 18-21指定なのに16:00に
来たよw
18:00に来ると思ってたから寝てたw
普通に16:05配達って打ってるから多分見落としだな

こういった見落としが多く山田に苦情行く→大和か郵政という流れになってほしいわw

342:SIM無しさん
20/05/08 22:45:33 H.net
BZ届いた。
すぐにセキュリティアプリでスキャンしたらAndroid.Downloader.766,originっていうマルウェアが検出された…。

343:SIM無しさん
20/05/08 22:45:56 0.net
マルチタッチで片方のタッチがなかったことにされたりあさっての座標を示したりとかそういう楽しみがある端末だね

344:SIM無しさん
20/05/09 00:17:22 0.net
今日のバライト在庫出た?

345:SIM無しさん
20/05/09 00:17:41 0.net
>>342
otaアプリがそういう判定されるのはよくあるが.audio_paramって何で作られたファイル何だろうか……

346:SIM無しさん
20/05/09 00:30:18 0.net
とんでもねぇ端末だなおい

347:SIM無しさん
20/05/09 02:23:47.52 M.net
>>344
今、ブラック復活してる

348:SIM無しさん
20/05/09 02:28:52 0.net
nova lite 2ブラックも復活!

349:SIM無しさん
20/05/09 02:36:36 0.net
>>341
ラベルあったけど、19-21指定で17時半に来たわ

350:SIM無しさん
20/05/09 04:06:10.43 a.net
>>347
thx
夜中のにもうないとはw

351:SIM無しさん
20/05/09 08:08:35 0.net
>>348 25時に確認したときは在庫なしだったのに・・・
こうなったらPRの安売りを待つ

352:SIM無しさん
20/05/09 13:09:34 M.net
きたわー
梱包ちゃんとされてると言えるのか一切封的なものなく本体まで取り出す
画面の保護シートにスライディングさせたような縦線まみれ
バッテリ入れるぞパッカーンしたら端子の横に髪の毛

353:SIM無しさん
20/05/09 16:04:49.66 M.net
新品未使用としては転売できませんね

354:SIM無しさん
20/05/09 16:10:19 0.net
値段が値段だし多少の傷なんかは気にしないけど毛はコワイヨー

355:SIM無しさん
20/05/09 16:28:03 M.net
ノバ以外の結構復活しとるぞ
オッポちゃん30000円とこれ2700円とかってやっぱり値段相応なんすかね
僕ちゃん1万とか超えて買おうとか思わないからbzで最新スマホだーて喜んでる状態

356:SIM無しさん
20/05/09 17:22:13.46 0.net
売り切れや

357:SIM無しさん
20/05/09 17:23:51 0.net
知り合いが買ったBZは初期不良だったみたい
画面に虹色の縦線がいくつも入るらしい
実店舗に持ち込めるのはいいんだけど、修理はできないだろうなあ

358:SIM無しさん
20/05/09 17:32:51 0.net
うちも届いた。
ざっと触った感じ不良はなさそうだけど、リアカバーはやたら固くて開けにくいし、背面上部の発熱が酷いね。

359:SIM無しさん
20/05/09 17:46:48 0.net
>>358
裏蓋の爪止めがアホみたいに硬いのと指紋センサー部分の発熱はそこのOEM元の特徴でもあるな
beatも同じだったし

360:SIM無しさん
20/05/09 18:27:49 M.net
BZの裏蓋取るのにオススメの方法は開け口部分だけ開いたら、下敷きみたいな薄くて硬めの挟んで上下に動かしながらスライドさせてけばサクサク外れる
爪でも代用出来るが短いと深爪してしまう

361:SIM無しさん
20/05/09 19:51:03 0.net
いや普通に左下のとこから爪を挿しこんで一周まわせばパカって開けられるが

362:SIM無しさん
20/05/09 20:28:45.15 0.net
BZ届いたけど何に使えば良いんだ
楽天アンリミsim使える?

363:SIM無しさん
20/05/09 21:55:36.84 M.net
楽天アンリミは使えない

364:SIM無しさん
20/05/09 22:19:52.34 0.net
band3と18あるからイケるかなって考えてたけどダメなのね
無駄に試行錯誤の手間かけずに済むよありがとう
何につかうかという問題が残った

365:SIM無しさん
20/05/09 23:07:55 M.net
タッチはバカだし、カメラ紫だし、バッテリーもたないし、使おうにも正直BZはいろいろ厳しい……。

366:SIM無しさん
20/05/09 23:08:16 H.net
BZの4G対応バンド

1、3、8、19

367:SIM無しさん
20/05/09 23:14:56 0.net
>>357
初期不良で店頭持ち込みするとどう対応してくれるんだろうか?こんなご時世だし持ち込むのも悪いかと思ってウェブコムから問い合わせしたけど対応が糞遅くて萎える

368:SIM無しさん
20/05/09 23:24:32 M.net
>>367
初期不良じゃないけど故障して持ち込んだことあるけどヤマダ電機なら購入店舗じゃなくてもどこでも受けつけてくれるようだったよ
店舗で紙一枚に色々と書いて箱ごと製品入れて渡した
修理部門に送るらしく忙しい時期だった事もあって三週間ほどかかった
故障ヶ所的に全交換で本体丸々交換になった
バッテリーに関しては交換前のかどうかは不明

369:SIM無しさん
20/05/09 23:55:52 0.net
>>367
初期不良よりも故障修理で相談するのが簡単かも
どっちにしても納品書か、ウエブで領収証を印刷して添付が必要
センターに送るのは送料元払いだし、不具合再現しない可能性もあるし
店頭なら不具合出たら伝票に書いてもらえそうだしね
URLリンク(www.inversenet.co.jp)

370:SIM無しさん
20/05/10 00:05:53 0.net
>>367
多分店頭に持っていけって言われるぞ
因みにヤマダならこの店舗に持っていってもOK
普通に故障受付で店員が対応してくれる

ただ、きちんとヤマダで購入した証拠がいるから保証書と納品書か領収書の何方かがいるけどね

371:SIM無しさん
20/05/10 00:09:50.92 0.net
おぉ、みんなありがとう

372:SIM無しさん
20/05/10 00:49:25 0.net
個々の人間じゃないな
やっぱ転売屋が買ってるのか(・∀・)ニヤニヤ

373:SIM無しさん
20/05/10 10:09:48.27 M.net
利益なんかほとんど出ないだろ

374:SIM無しさん
20/05/10 11:57:13.43 0.net
4000~6000円(手数料引後)+リーベイツ80円+クレカ3円-2728円
小さな事からコツコツだな

375:SIM無しさん
20/05/10 12:34:54.98 H.net
BZ買ったけどこの機種は充電が15%以下になってバッテリーセーバーがONになったら背面のフラッシュライトが僅かに赤く点滅するんだな。

376:SIM無しさん
20/05/10 12:59:21.17 0.net
中にあるledがみにくいから上に穴あけたほうがいいな

377:SIM無しさん
20/05/10 17:31:18 0.net
今日届いたわBZ
外箱は開封済、保護フィルムは気泡あり
外装はパっと見傷はないから展示品ではなさそうだが…修理品かそれに近いストックかな

とりあえず充電しながら復元してるけど、ほんと指紋認証付近がアッツアツだなw

378:SIM無しさん
20/05/10 17:42:53 0.net
指紋は手がガビガビで使えないから持ち腐れ機能になってしまう

379:SIM無しさん
20/05/10 17:44:32 0.net
液晶保護フィルムついてるのな、これは助かる
あとで手帳型の汎用ケースでも買ってこよう

380:SIM無しさん
20/05/10 20:27:45.50 M.net
BZ指紋認証のとこ高温なりすぎじゃね?
なんなんこれ
衝撃ニュース映像みたいにスマホが煙だして燃えないか心配なんだが…

381:SIM無しさん
20/05/10 22:31:08 0.net
>>380 指紋認証の設定をしてないで使ってるので俺のBZは熱くならないよ
確かCOVIAのBEATも指紋認証が熱いって話題あったな

382:SIM無しさん
20/05/10 22:43:12 0.net
MT6750自体が発熱しやすいSoC
その上に近くにある指紋センサー部が金属だからヒートシンクみたいになってるんだよ
beatもBZも同じODM元で構造も基本同じだからそらな

383:SIM無しさん
20/05/10 22:45:28 M.net
>>381
いや指紋認証設定してないけど恐ろしく熱いw
初期不良かも…

384:SIM無しさん
20/05/10 22:50:51 0.net
指紋認証センサーが主な発熱源じゃなくて、この近くに爆熱プロセッサが入ってて金属パーツは熱伝導しやすいからアチアチになる、ってことじゃねーの?

385:SIM無しさん
20/05/10 22:55:36 0.net
>>384 解説ありがとう、ただBEATも熱くなる人とそうじゃない人と別れたよね。
俺はブラウズにしか使ってないからゲームとかやるユーザー固有の問題かね?

386:SIM無しさん
20/05/10 23:28:58 0.net
ロースペックでゲームとか

387:SIM無しさん
20/05/10 23:41:13 M.net
BZは着信通知ランプ無いんで、試しにストアから電話・SMS着信したら背面のフラッシュランプが光るアプリを入れて設定して見たけど問題無く使えたわ。

388:SIM無しさん
20/05/11 00:42:28 0.net
熱くなるというと思い出すのが富士通のアローズ
発熱するとカメラがNGになり、充電もできなくなって最後はブラックアウト
中華では、JellyProがかなり発熱してカイロ代わりに使えたほど
BZも夏は心配だな

389:SIM無しさん
20/05/11 00:56:35 0.net
着信通知ランプはあるだろ見えにくいだけで

390:SIM無しさん
20/05/11 01:00:11 a.net
>>374
利益なさすぎw

391:SIM無しさん
20/05/11 01:03:09 0.net
ゴールド復活しとるでー

392:SIM無しさん
20/05/11 01:04:15 M.net
フラッシュライトを使う着信アラートアプリは自分も入れてる。
デフォルトのやつは超分かり辛くて無いのと同じだから。

393:SIM無しさん
20/05/11 01:09:59 M.net
ゴールドかぁ。
黒が欲しいな。

394:SIM無しさん
20/05/11 01:18:22 0.net
BZ、家に余っていたgoo g07用のガラスフィルムがいい感じに流用できた。
サイズは全周2ミリずつくらい小さいけど、画面すべてとナビゲーションバーまで覆える。

395:SIM無しさん
20/05/11 01:44:53.73 0.net
たまに安いのを買いたくなるけど、買うとやっぱり後悔する。無性にジャンクフードを食べたくなる衝動に似ているかも。
アチアチは熱の逃し方が下手なんだろうね。筐体に金属使うようになってからの安物はおしなべてダメな印象。中華スマホによくあるようにTPUケースつけてくれれば目立たなくなるのにね。
だからこそ電池パックより安い訳で。

396:SIM無しさん
20/05/11 02:27:55.10 H.net
>>388
発熱はスナドラ810世代位のSoCは酷かったな……火傷するレベルに熱くなるし
スナドラ615だかのg05は本当に火傷するかと思ったわ

397:SIM無しさん
20/05/11 04:23:27.20 M.net
bzで128GBのmicroSD使えた。
最初破損してますって表示出たけど、そのあとフォーマットしたら問題なく認識。

398:SIM無しさん
20/05/11 04:33:37.58 0.net
発熱か…X06HTを思い出すなぁ

399:SIM無しさん
20/05/11 05:29:23 0.net
裏豚あけとけば着信も充電もわかるんだがやっぱ穴あけるか

400:SIM無しさん
20/05/11 08:19:57.51 M.net
>>397
マジか!
不安だったから64GBにしちゃったよ…

401:SIM無しさん
20/05/11 09:20:04 0.net
>>394
箱に入ってたフィルムはダメだったの?

402:SIM無しさん
20/05/11 09:22:41 0.net
上げちまったから

アマゾンでフィルム5枚セットが860円で売られてるんだが、絶対先に本体がダメになりそう

403:SIM無しさん
20/05/11 13:59:43 0.net
貧乏スマホはにぎあうのう

404:SIM無しさん
20/05/11 16:10:16 0.net
握あう?w

405:SIM無しさん
20/05/11 16:49:59 0.net
貧乏スマホはにぎあうのう(←何故か変換出来ない)

406:SIM無しさん
20/05/11 17:08:54 0.net
これもってるだけで貧乏って思われそうだから手を出さないのがいいね

407:SIM無しさん
20/05/11 18:43:30 0.net
せっかくスレがにぎあっている(←何故か変換出来ない)のに
水を差すようなレスするなよ

408:SIM無しさん
20/05/11 19:56:55 M.net
なんや君ら宮迫みたいな事言うて

409:SIM無しさん
20/05/11 23:49:40.06 0.net
>>401
できればガラスフィルム貼りたかったから。付属のフイルムはあまり上質ではないし、ね。

410:SIM無しさん
20/05/12 00:38:27.39 0.net
BZは貧乏ずスマホの略かも試練

411:SIM無しさん
20/05/12 02:59:35 0.net
マルウェア判定食らう謎のjarファイルが入ってる.audio_paramはotaアプリ絡みだな
消しても再起動で復活する

試しにネット切った上で消して再起動しても復活したから内部アプリかと一番怪しいotaアプリ自体を潰したらフォルダは生成されても中身は空

同じODM元のcoviaのbeatには無いのにこれには入ってた辺りヤマダは無関与で完全丸投げ何だろうなぁ……

412:SIM無しさん
20/05/12 02:59:51 0.net
↑はBZの話ね

413:SIM無しさん
20/05/12 03:40:05 M.net
>>411
otaアプリ関係なら特に問題ないのかな??

414:SIM無しさん
20/05/12 04:59:32.76 0.net
>>413
分からんけどどうせアプデなんて二度とないから俺は潰したままにしておく

415:SIM無しさん
20/05/12 08:54:02.95 M.net
BZ使ってるんだが本体から小さな音が聞こえだした
コイル鳴きみたいなチリチリする音っていうかラジオの局を合わせようとする時の雑音みたいのが極小音で裏側の指紋認証と表側の通話音のあたりの内部から鳴ってる…

416:SIM無しさん
20/05/12 11:29:44.55 M.net
BZはiPhone7plus/8plusのケースがピッタリ合うってネットで見掛けたんで100均で買って試したらホントにピッタリだった。
イヤホンジャックとボリューム・電源ボタン、指紋認証のところだけ加工が必要かな。

417:SIM無しさん
20/05/12 11:47:25 0.net
マルウェア入りだから安いんだな

418:SIM無しさん
20/05/12 12:29:56 0.net
ダメダ電機

419:SIM無しさん
20/05/12 13:29:33.08 0.net
マルウェアはENとかにも入ってたしな。問い合わせたけど、結局放置されたよ。

420:SIM無しさん
20/05/12 13:41:43 0.net
まじかよっ!

421:SIM無しさん
20/05/12 13:50:48 0.net
システムアップデートっていうアプリがセキュリティアプリによってはマルウェア検出されちゃうんだよね。
なのでENのように広告が出るとかいうのは無い。

422:SIM無しさん
20/05/12 16:05:52 0.net
ENはそもそもアプデでアドウェア混入
BZは実害はないけどOTAアプリがマルウェア判定(これ自体はよくある話)+隠しフォルダで謎のaudio_palamフォルダが作られてその中にこれまた謎なjarファイルが生成される(OTAアプリを潰すとフォルダだけ生成)

個人的にはENの件があったしなんかいい気分はしないので潰したままにしてるだけ

423:SIM無しさん
20/05/12 16:23:51.24 0.net
それだけではないやも試練な

424:SIM無しさん
20/05/12 17:25:09.25 0.net
AC,ENに続いてBZもやばいのか

425:SIM無しさん
20/05/12 18:41:01 M.net
BZ本体から漏電してるような異音なんなわけ
スマホを耳にくっつけて確認出来るくらいの小さな異音
パチパチなにか放電してるような音

426:SIM無しさん
20/05/12 19:03:18 0.net
おれのはそんな音はしない不良品かもな

427:SIM無しさん
20/05/12 19:14:59 0.net
BZに初期不良があったんだけど、たらい回しにされてマジで腹立つ。というかすげぇ疲れた。どこに問い合わせても別の窓口案内されてその度に電話料金取られるし最悪。池袋の総本店に持込しても駄目とか死ねや

428:SIM無しさん
20/05/12 19:15:37 0.net
ヤマダしね

429:SIM無しさん
20/05/12 19:18:37 0.net
ヤマダウェブコムで購入した商品は全国の店頭でアフターサポートしますとか大嘘じゃねぇか

430:SIM無しさん
20/05/12 19:21:16 0.net
なんか荒しみたいにってしまったごめん

431:SIM無しさん
20/05/12 19:25:04 0.net
ドンマイ

432:SIM無しさん
20/05/12 21:16:07 0.net
>>427
初期不良だと、店頭に在庫があれば店頭交換
店頭に無い時には0570の方に電話をして元払いで送る
修理の場合は店頭で受付、もしくは元払いで山口へ送る
ってことらしい

433:SIM無しさん
20/05/12 22:04:02 0.net
ヤマダウェブコムの0570に問い合わせしたらまずeverypadコールセンターに電話して初期不良かどうかを判断してもらえ、その上で再度0570にかけ直せって言われたわ

434:SIM無しさん
20/05/12 22:49:29.23 0.net
>>433 俺も店舗で同じこと言われて、その場でコールセンターに電話して返金対応を
お店にしてもらった。返金は振り込み対応だった記憶
今回は当たり引いたからokだったが、不良引くと面倒と思った

435:SIM無しさん
20/05/12 23:58:57 M.net
BZの在庫が無くなったらPRも投げ売りあるのかな

436:SIM無しさん
20/05/13 00:14:25.72 0.net
>>435
たいして変わらんで

437:SIM無しさん
20/05/13 00:43:43 0.net
PRがたたき売りになったらHGの予備機で購入するかな
BZだとHGの予備機としては物足りない(通知ランプが無い、タッチ微妙)

438:SIM無しさん
20/05/13 00:53:18 M.net
PRはメモリ3GB・ROM64GBだからBZみたいに3千円以下で安売りはないだろね

439:SIM無しさん
20/05/13 00:56:44 0.net
BZの通知ランプはみにくいだけで赤く点滅する

440:SIM無しさん
20/05/13 00:59:38 0.net
>>439 教えてくれてありがとう!そうするとアプリの問題なのか本体の問題なのか
解らないが、うちは光ってくれない(´・ω・`)

441:SIM無しさん
20/05/13 01:01:33 0.net
>>438 5千円以下ならok! まあ無理に買うもんでもないがな(w
去年のHG 7千円くらいの見切り販売は美味しかった

442:SIM無しさん
20/05/13 04:44:06.78 0.net
同じODM元でもバックパネルはcoviaのbeatの方が微妙ながら金かけてるんだな
beatの方は通常の強度補強に加えてハニカム補強追加+ヒートシンク貼ってある
BZはデフォルト強度補強だけ
BZのパネルに銅箔シールとか貼れば微々たるもんだがマシになるかもしれんがこれのために金かけるのアホらしい

443:SIM無しさん
20/05/13 05:43:31.09 0.net
BZの裏蓋を開けて充電してみれば通知LEDが赤く光るからわかる
てかあの実装じゃじゃぜんぜんみえんだろ

444:SIM無しさん
20/05/13 09:33:38.03 M.net
PRが来てるけど高っ

445:SIM無しさん
20/05/13 10:29:11 0.net
うーん……微妙

446:SIM無しさん
20/05/13 10:38:29 0.net
流石にこの価格だと買う気が起きん(w

447:SIM無しさん
20/05/13 12:03:55.40 M.net
PR高すぎるね
5000円以下にしなきゃ

448:SIM無しさん
20/05/13 12:09:25.29 0.net
1000円足したらnova2 lite買えるんじゃあいらんなぁ
3980くらいにならんものか

449:SIM無しさん
20/05/13 12:15:13.27 M.net
PRはBZのメモリとROMを少し増やしただけだよね。
なら価格もBZの2728円に少しだけ上乗せして4980〜3980円が適正価格かな。

450:SIM無しさん
20/05/13 12:15:43.06 0.net
>>443 THX! 裏蓋開けて充電時には光ってた そうすると実装問題かぁ・・・

451:SIM無しさん
20/05/13 12:22:59.92 M.net
はい解散!

452:SIM無しさん
20/05/13 12:48:06 0.net
あれではねぇ……
R2コンパクトも追加されたっぽいけど5万高すぎね?w
あれ今の相場3万程度だろ

453:SIM無しさん
20/05/13 13:06:48.21 M.net
PRって確かeveryphoneシリーズのスマホで唯一今まで一度もアプデがないんだよね。
他の機種は最低1回はアプデがあった。

454:SIM無しさん
20/05/13 14:45:58 0.net
PR待ってたけど高すぎわろた
2年前ならともかく今この値段は無い

455:SIM無しさん
20/05/13 14:59:58.56 0.net
これは転売ヤーも赤字にしかならんから手を出さないな

456:SIM無しさん
20/05/13 15:37:27 0.net
本当あいつらは分かりやすいわ

BZの時は(品質は兎も角)値段が安かったから乞食や転売系ブログが即食いつき拡散して即売り切れだったのにPRは完全スルーの挙句未だに売れ残ってる

457:SIM無しさん
20/05/13 16:54:39 0.net
ヤマダもBZの売れ行きから勘違い価格でPR出したんだろうな
PR1ヶ月以内に値下げで売切かな

458:SIM無しさん
20/05/13 20:42:24 M.net
PR売れてないなw

459:SIM無しさん
20/05/13 22:21:42.24 M.net
4980円なら売れる(伝われこの思い

460:SIM無しさん
20/05/14 00:43:01 0.net
「セール対象品予告せず商品の販売を終了・差し替えをする場合がございますので、気になる商品はお早めにお求め下さい。」

461:SIM無しさん
20/05/14 00:45:17 M.net
あんなスペックのスマホ、あんな値段で出されても誰も買わない

462:SIM無しさん
20/05/14 00:55:04 0.net
うちに来た恐らく最後のBZ、展示品ぽい
フィルムも張り付けられてたし、バッテリーは装着済み、充電器はUSBケーブルと繋がったままだったし
安いから仕方ないけど、気分は良くないわ…

463:SIM無しさん
20/05/14 00:59:26 0.net
>>462
ついでにメモリカードも刺してあったり、そこにデータそのまま残ってたりとか

464:SIM無しさん
20/05/14 01:39:31.45 0.net
>>462
俺のはシュリンクされてたのは全て開封された形跡一切無いのに本体は何故か最終アプデ適応済だったな
多分修理交換用の端末だったんだろうけど
ある意味初期FWのやつが本当の新品未開封の在庫品っぽいな

465:SIM無しさん
20/05/14 06:42:35.59 0.net
>>462
流石に酷すぎるな

466:SIM無しさん
20/05/14 08:10:10 M.net
bzはもう在庫尽きたのかな

467:SIM無しさん
20/05/14 08:53:01.12 M.net
everyphone新機種はまだか?

468:SIM無しさん
20/05/14 09:16:42.99 0.net
おおっと黒が売り切れたぞ!!いそげ!!

469:SIM無しさん
20/05/14 09:17:37.64 0.net
ちな\3278に緊急値下げな

470:SIM無しさん
20/05/14 09:25:01.58 0.net
PRのたたき売り始まったよ、無事にget\(^o^)/

471:SIM無しさん
20/05/14 09:32:51.71 M.net
自分も無事get
まさか1日でここまで値下げしてくるとはw

472:SIM無しさん
20/05/14 09:39:27.08 0.net
うわ瞬殺になったな!もう無いや

473:SIM無しさん
20/05/14 09:52:16 0.net
BZみたいにしばらく在庫復活ゲームやるかな

474:SIM無しさん
20/05/14 11:27:38 0.net
ゴールドゲットできました

昨日一応コンビニ払いで買っておいた黒キャンセルするから20日以降に一台は復活するよ

475:SIM無しさん
20/05/14 13:01:54.33 0.net
どうせ暫く復活→売り切れでBZみたいに最後の方は買いやすくなるだろ
というか一日だけ6000円で売るとか意味不明

476:SIM無しさん
20/05/14 13:03:00.88 0.net
案の定転売特価アフィが取り上げてたか

477:SIM無しさん
20/05/14 13:10:42.18 M.net
7500円で売れ残ってたから油断してたら値下げした途端に売り切れかよ…

478:SIM無しさん
20/05/14 13:12:32.57 M.net
昨日7628円→今朝3278円に変更は流石に想像出来なかった

479:SIM無しさん
20/05/14 13:16:01.61 0.net
流石に一日で価格変更とか予想不可能

480:SIM無しさん
20/05/14 13:23:39.42 0.net
なんかヤマダDKの中の人が除いてそうだったし昨日の書き込みで4980円への早期
値下げは有るかもって思ってたが、予想以上に叩き売り早かったな!
最近は毎朝価格チェックしてたお陰で購入できた^_^

481:SIM無しさん
20/05/14 13:27:11.97 0.net
ヤマダの人が見てるなら数台だけをちまちま復活させるのはやめてくれと言っておく

482:SIM無しさん
20/05/14 13:28:48.26 0.net
昨日の価格をクレカやpaypalで買った奴がもしいたら怒るだろこれw

483:SIM無しさん
20/05/14 13:57:26.96 0.net
BZは昼帯辺りは1〜2台だけ復活とか普通にあったからな
おかげで復活→一秒後→販売終了の流れがずっと続いてた

484:SIM無しさん
20/05/14 13:59:00.24 0.net
BZ買ったけど指紋認証前面のが好きだからPRも欲しいなぁ

485:SIM無しさん
20/05/14 15:04:15.63 0.net
PRもウイルス入り?

486:SIM無しさん
20/05/14 15:12:50.50 0.net
朝とか買えないわ

487:SIM無しさん
20/05/14 15:24:49 0.net
>>485
多分otaアプリがバージョン古いからは引っかかるんじゃね?

BZの謎のjarファイルとかENのそもそもアドウェア混入辺りは知らんけど

488:SIM無しさん
20/05/14 15:34:50 0.net
サブ以下のオモチャだからマルウェアとか気にしないでしょ
まさかのメイン使いの人居たらごめんね

489:SIM無しさん
20/05/14 15:40:25.87 0.net
PRもODM元がBZといっしょだからタッチとか微妙なんかね

490:SIM無しさん
20/05/14 16:32:33.90 0.net
PRはHGとODM元一緒だと思ってました。過去スレでそう言われた記憶

491:SIM無しさん
20/05/14 16:38:14 0.net
ゴールド買えた
ホントにちょっと出しだな

492:SIM無しさん
20/05/14 16:39:50 M.net
漏れもゴールド買えた
楽しみだ

493:SIM無しさん
20/05/14 16:48:05 0.net
HGはインドスマホでPRとBZはpretechのODMだよ

494:SIM無しさん
20/05/14 17:01:55.74 0.net
PRはpretechのL562AM-01でBZはWL559AMをベースにした派生品

495:SIM無しさん
20/05/14 17:38:16 0.net
>>493 >>494 教えてくれてありがとう! BZよりまともなタッチを期待しての
購入だったが些末の夢に終わりそう(´・ω・`)

496:SIM無しさん
20/05/14 18:04:41 0.net
やっぱり16時は在庫放出する時間なのか
ゴールドだけだったのか?

497:SIM無しさん
20/05/14 18:29:44 0.net
暑さ対策で、裏ぶたの内側に貼付けたら効果あるかな
沖電線 放射性放熱板 0.13mm厚 120×125×0.13mm厚 1枚入り
難燃性、耐熱120℃ OKI-CS-15S

498:SIM無しさん
20/05/14 18:45:04.39 0.net
>>497 それ買うならPR購入にワンチャンかけた方が良いように思える
COVIAのBEAT兄弟機ならBZ諦めたほうが良い(個人の主観)

499:SIM無しさん
20/05/14 19:27:38 M.net
>>496
甘いんだよ
たまに様子見に来て買える
わけないだろ
買えてる人はずっと張り付いて
リロードしてるんだよw

500:SIM無しさん
20/05/14 19:35:15 0.net
>>499
お前なんでそんなに喧嘩腰なんだ?
ゴールドだけ放出だったか聞いただけだろ
まさかこんなんでマウント取りたいの?w

501:SIM無しさん
20/05/14 19:54:21.25 M.net
>>500
ゴールドだけだった
だからお前みたいにチョロっと来て買える
わけないだろ
俺なんか朝9時半から10分置きに
リロードしてやっとゲットしたんだ
買いたかったら努力しろ

502:SIM無しさん
20/05/14 19:59:13 0.net
はいはいw
必死にリロードして時間潰して苦労して買ったからイキりたいんだねww

俺はBZの時に5分おきにリロードやって買ったよw
だけどお前みたいにイキりたい気持ちなんて微塵も沸かなかったし後で何回も復活してたから焦る必要がない事に気づいたしな

取り敢えずゴールドだけだった事を教えてくれた事だけは感謝しとくわ

503:SIM無しさん
20/05/14 22:33:11 M.net
復活するのは「好評につき売り切れました」って表示されてる商品で「販売終了」になってるのは復活しないんじゃないの?

504:SIM無しさん
20/05/14 22:49:26.61 0.net
>>503
そう思うのも自由だし、>>290を信じるのも自由だ〜

505:SIM無しさん
20/05/14 23:33:58 0.net
興味本位に店に寄ったらPRとBZがそれぞれ3000円と2500円位で売ってたが
展示現品限りだったから、初期不良や電池不良が怖くてスルーしたわ

506:SIM無しさん
20/05/15 01:27:02 M.net
>>502
お前実機見たことないだろ
BZはエントリーモデル
PRはハイエンドモデル
全然違うよw
BZ必死になって買ってアホだろw
PR買えるといいねw

507:SIM無しさん
20/05/15 05:21:40.36 M.net
>>502
お前負けてんだよ
相手をみろ
Mでつねに貼り付けるってどんな身分かわかんだろ
俺は無職で常に張り付いてBZ買えたから

508:SIM無しさん
20/05/15 05:45:46.59 M.net
と末尾Mが言っている

509:SIM無しさん
20/05/15 05:52:09.59 M.net
相手を見ろ(自演)

510:SIM無しさん
20/05/15 06:35:25 0.net
とりあえずPRはハイエンドではないだろw

511:SIM無しさん
20/05/15 06:37:57 0.net
つかBZもエントリーモデルではないだろw

512:SIM無しさん
20/05/15 09:15:31 0.net
ネタにマジレス

513:SIM無しさん
20/05/15 09:26:46.70 M.net
復活きてないよね?

514:SIM無しさん
20/05/15 09:28:10 0.net
BZ 使ってみて数日だけど、寝る前にアプリを終了させてたけど
朝見るとバッテリー残量がほぼ無くなってた
グラフ見ると斜め45°で減ってたけど、消耗すごいのかも

515:SIM無しさん
20/05/15 10:11:50 M.net
514 それバッテリー不良の可能性あるよ
昨年購入したBZはそれで返品して、今年
購入の叩き売りBZは待受4日でも40%以上
電池残っているよ

516:SIM無しさん
20/05/15 11:19:00 0.net
>>515
そうですか
安心の2年保証なので、いよいよ使えなくなったら修理相談してみます

517:SIM無しさん
20/05/15 12:08:23 M.net
バッテリー不良じゃなくて
sim挿してればそれくらい普通に減るよ
おそらくsim挿してる場合も挿してない場合でしょ

518:SIM無しさん
20/05/15 12:25:32 0.net
これデータSIMだけ挿すとバッテリがもりもり減るセルスタンバイって起こるのけ?

519:SIM無しさん
20/05/15 12:28:42 0.net
PR届いた!とりあえずタッチはBZよりはストレスフリー(w

520:SIM無しさん
20/05/15 12:33:57 0.net
>>517 まあ電波の拾いが悪いとこだとなぁ・・・。自分の他のシムフリーと比較して
一歩的に悪いならBZの電池不良だと思うよ。うちはスマホ3台で確認したが初期不良
返品したBZだけ待機12時間で表示50%割ったよ。

>>518 自分のBZで確認したがセルスタンバイは起きてないよ

521:SIM無しさん
20/05/15 12:45:34 0.net
データSIMだけど、セルスタ7%になってる
多いのか少ないのか分らないけど

522:SIM無しさん
20/05/15 12:55:24 0.net
転売屋がたくさん並べてるけど、その値段払ってまで買う価値はあるかな?

523:SIM無しさん
20/05/15 13:18:35 M.net
“おもちゃ”として1台欲しかったけど、もう復活は無いみたいだね

524:SIM無しさん
20/05/15 13:28:25 0.net
>>523
ここ何回か在庫復活は4時ですよ〜だ

525:SIM無しさん
20/05/15 13:30:32 M.net
PR捌きでもう機種ないからこのスレもpart10で終了だな


ヤマダ電機 Frontier/Every Phone総合 Part10

     制作・著作
     ━━━
      ⓃⒽⓀ

526:SIM無しさん
20/05/15 13:51:15 M.net
こうどなじょうほうせん

527:SIM無しさん
20/05/15 15:35:38 0.net
うーーん、PRも通知ランプ無いのか着信有っても光らない(´・ω・`)
BZからPRに乗り換えたが微妙や

528:SIM無しさん
20/05/15 16:14:37 0.net
BZとおなじで裏蓋はずすと通知LEDがみえるとかじゃね

529:SIM無しさん
20/05/15 17:04:00.93 0.net
やっぱインドスマホのHGは良くできたスマホやったな

530:SIM無しさん
20/05/15 17:07:26.29 M.net
ゴールド瞬殺オーアールゼット
常時張り付いてるテンバイヤーには敵わないオーアールゼット

531:SIM無しさん
20/05/15 17:28:48 M.net
PR捌き終了間近且つもう捌く機種なしだからこのスレもpart10で終了

ヤマダ電機
Frontier/Every Phone総合スレ


     制作・著作
     ━━━
      N H K

532:SIM無しさん
20/05/15 18:32:25 M.net
機種について話合うスレになるから次スレも必要だな

533:SIM無しさん
20/05/15 18:46:49 M.net
後500近くあれば十分だろww

534:SIM無しさん
20/05/15 18:56:09 M.net
ヤマダがアフターサービス投げてからがこのスレの本気やろが

535:SIM無しさん
20/05/15 18:58:34 M.net
本気も何も何出来るんだよww

536:SIM無しさん
20/05/15 20:15:28 0.net
PRゴールド届きました
電源つかない!
充電中

537:SIM無しさん
20/05/15 21:20:01 M.net
バッテリーが完全に放電してたんやね
一晩充電してから電源いれればいいけど完全に放電してたならバッテリー劣化してそう

538:SIM無しさん
20/05/15 21:40:44 0.net
PRだがYメールのPUSH通知が来ないOrz BZは来るんで予備はPRにしようかな(ーー;

539:SIM無しさん
20/05/15 21:44:51 0.net
一晩待ちきれず充電中に電源ボタン弄ってたら起動しました!
無事電源ボタンオンオフできるようになりました。

540:SIM無しさん
20/05/15 23:02:32 0.net
とりあえずOTGケーブルはBZ、PR、HGどれも対応してるね
結構あそべる

541:SIM無しさん
20/05/15 23:59:47 0.net
ママにおねだりすると買ってもらえるくらいコスパいい

542:SIM無しさん
20/05/16 00:14:18 M.net
それで買える買えないは別問題

543:SIM無しさん
20/05/16 00:15:16 M.net
結局HG以外はゴミの山だったヤマダスマホ

544:SIM無しさん
20/05/16 00:25:35.77 0.net
俺的にはACが一番ゴミだった記憶

545:SIM無しさん
20/05/16 00:28:33.99 M.net
1位は実害アドウェアがアプデで混入するENだろ
次点辺りがACやME辺り

546:SIM無しさん
20/05/16 00:56:56 M.net
放電するとバッテリーが傷むの?

547:SIM無しさん
20/05/16 01:01:43 M.net
40分位前にPRが一瞬白黒共に復活
黒は1台程度だったか瞬殺だったが白は数分残っててそれを確保

>>546
放電と言っても痛むのは過放電な

548:SIM無しさん
20/05/16 01:07:00 M.net
>>547
ほへー 充電しなさすぎもだめなのね

549:SIM無しさん
20/05/16 01:22:15 M.net
>>548
0%のまま放置すると激しく痛む
後100%のまま放置でも痛む
50〜70%位の間で保管すると痛みにくい

550:SIM無しさん
20/05/16 02:00:06.93 M.net
在庫商品の電池の管理ってどうやってんのっていつも思う

551:SIM無しさん
20/05/16 06:43:44.82 a.net
なんだよ俺がここもウェブも観れない時(2日間)に限って復活ってw

552:SIM無しさん
20/05/16 07:33:49.25 0.net
UPDATE配信前はENの評判は悪くなかった。寧ろスレでもENはただ安い
だけで不具合は特にないけど、魅力もないから買うならAC一択なんて言われて
実際購入したら不良率の高さにACやばいってなった。
ただ、その後ENマルウェア混入で最悪機種と言われるようになって、ヤマダも対策
しないからEVERYPHONE全体が悪イメージに発展し、たたき売りに繋がった

553:SIM無しさん
20/05/16 09:26:24.60 M.net
復活こなかったなー 残念!

554:SIM無しさん
20/05/16 09:31:50.62 M.net
BZは先月の24日ころに叩き売り始まって最近まで小出し復活させてたから、PRも暫く不定期に小出し復活で行くんだろうな

555:SIM無しさん
20/05/16 10:06:16 M.net
セール品が更新される9時に復活しなかったからもう復活は無いよ

556:SIM無しさん
20/05/16 10:49:51 M.net
ハイハイ

557:SIM無しさん
20/05/16 11:13:03.62 0.net
>>552
マルウェア対応やソフト更新の悪さも一因かもしれんが、店は売る気なし、上は無施策、機種多過ぎ、アクセサリーなし、対応バンドも少ない...だったからね。

558:SIM無しさん
20/05/16 12:15:50 0.net
>>557 そのおかげで、今安く入手できてるよね(^^;
うちはAC(初期不良返品)→W10M→BZ(初期不良返品)→HG→BZ→PRと購入できて
現存4台だ(w

559:SIM無しさん
20/05/16 13:10:31 0.net
ごみを集めても自慢にならんぞ

560:SIM無しさん
20/05/16 13:41:57 0.net
ゴミが4つ集まると粗大ゴミに変形だ

561:SIM無しさん
20/05/16 13:47:44 0.net
まあ手持ち一番のゴミはUPQのA01Xです( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

562:SIM無しさん
20/05/16 14:05:03 M.net
UPQはあんなに沢山やらかしがあったのにまだ存続してるのがすごい…

563:SIM無しさん
20/05/16 14:13:53 0.net
ゴミからガンダムもできるし、everyphoneも52枚集めたら遊べるかも
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

564:SIM無しさん
20/05/16 14:15:17 M.net
A01Xはあのサイズのスマホで最軽量という点だけは魅力だな

565:SIM無しさん
20/05/16 16:16:32 0.net
エブリフォン全部買ったしUPQも2つとも買ったわ。

566:SIM無しさん
20/05/16 17:08:31 M.net
復活コネー
売り尽くしたか

567:SIM無しさん
20/05/16 17:09:12 0.net
店に転がってたよ

568:SIM無しさん
20/05/17 09:25:54 M.net
ページ更新されたタイミング逃したんだけど復活してましたか?

569:SIM無しさん
20/05/17 09:48:23 M.net
PRはBZと違って人気有るからな
常にリロードしてない買えないぞ

570:SIM無しさん
20/05/17 10:11:56 0.net
送料無料やめれば転売屋が(利ザヤが見込めなくなるから)あまり買わなくなるだろうに、ヤマダもつくづく売り方がヘタクソだよね。

571:SIM無しさん
20/05/17 11:21:03.24 M.net
>>569
今日復活してたの?

572:SIM無しさん
20/05/17 12:13:37 0.net
人気とかハイエンドとかとんでもないスマホだなPR!!

573:SIM無しさん
20/05/17 12:56:17 M.net
PR届いた。カメラはアレだけどそれ以外は至って普通。変な挙動もない。BZも買ったけどPRのほうが全然イイね。
こんなに違うとは。

574:SIM無しさん
20/05/17 14:15:20 H.net
ここの人はMTK-suは気にならんのか

>>548
Li-ionは完全放電で電池として機能しなくなる。

575:SIM無しさん
20/05/17 15:12:10 M.net
>>571
そいつに触れんな

576:SIM無しさん
20/05/17 15:37:25 M.net
PRもカメラがダメダメなんだよな。

まぁでもBZ級のアホバカタッチじゃなければ普通に使う分には特に問題ないだろ。

577:SIM無しさん
20/05/17 16:19:24 0.net
>>576 同意。BZのタッチに耐えられずPR購入! メモリ3Gの効果も
あって満足できた(w

578:SIM無しさん
20/05/17 17:15:13.36 M.net
PRに128GBのmicroSD入れてみたけど普通に使えるね。

579:SIM無しさん
20/05/17 18:03:39 0.net
尼のレビューみたくなってんなここ

580:SIM無しさん
20/05/17 18:35:33.88 M.net
もう投げ売りする機種が無くてPR在庫が消えれば弾切れだから放っておけばいいよ

581:SIM無しさん
20/05/17 19:36:01 M.net
ハイハイ

582:SIM無しさん
20/05/17 21:38:36 M.net
PRは3極タイプのイヤホンを挿すと左右のバランスがおかしくなる。
付属のイヤホンと同じ4極タイプのイヤホンだと問題ない。

583:SIM無しさん
20/05/18 02:30:44 0.net
BZもPRも大復活してるな
在庫まだまだありそうだな

584:SIM無しさん
20/05/18 02:35:09.85 0.net
まるで不死鳥の如くだなw
ブラック買ったったわ

585:SIM無しさん
20/05/18 03:01:29 0.net
先日のBZゲトしたのにPR買いそうになるが止めた
安売りヤバいわ エブリフォン以外の旧機種在庫もっと安くして

586:SIM無しさん
20/05/18 03:02:38 0.net
PR黒終わった

587:SIM無しさん
20/05/18 03:18:58 0.net
何だよ
この前ゴールド買っちゃったじゃねぇか
まだブラック残ってたのかよ

588:587
20/05/18 03:21:20 0.net
PRの話な

589:SIM無しさん
20/05/18 03:30:29 0.net
ふと目が覚めたから、PRゴールド注文できた。マジでありがとう。
こんな夜中に在庫を出すとは予想外。

590:SIM無しさん
20/05/18 03:49:51 a.net
(・∀・)ニヤニヤ

591:SIM無しさん
20/05/18 04:19:15 0.net
PRゴールドポチった
BZ両方ともまだあるな

592:SIM無しさん
20/05/18 04:52:26.05 0.net
BZは展示品が届いたって話があるくらいなのに一体何処に在庫があったのやら

593:SIM無しさん
20/05/18 06:37:22 M.net
マジかよ…日曜(月曜)のド深夜に復活させるとかズルいわPR売り切れてるし…
BZはスルーしてPRの復活待ったほうがいいかな?

594:SIM無しさん
20/05/18 06:48:09 0.net
今になってもBZが復活する位だからPRも今後また復活しそうではあるな
金曜深夜(土曜)にゴールド買わなければ良かったな……ブラックが復活するとは予想外だったわ

595:SIM無しさん
20/05/18 07:34:52 0.net
PR待ちなんだけど買える保障無いから
とりあえずBZ買ったわ安いしな

596:SIM無しさん
20/05/18 07:49:36 M.net
BZとPRでは実用上かなり差がありますか?

597:SIM無しさん
20/05/18 08:23:47.55 0.net
メイン機にしようとか考えてるならどちらもやめておけ

598:SIM無しさん
20/05/18 08:33:22 0.net
BZ在庫あるぞ

599:SIM無しさん
20/05/18 09:21:18 0.net
また復活してるw

600:SIM無しさん
20/05/18 09:48:38 M.net
>>599
PR?

601:SIM無しさん
20/05/18 10:13:41 M.net
掘ったら掘っただけでてくんねんなBZ

602:SIM無しさん
20/05/18 10:14:46 0.net
まだBZゴールド生きてるのかw

603:SIM無しさん
20/05/18 10:23:08.80 0.net
ゴールドあるけど、もうおなかいっぱい

604:SIM無しさん
20/05/18 10:25:26.30 M.net
BZのゴールドってブラックと違っていかにも安物っぽいんだよな。
逆にPRはゴールドのほうが高級感ある。
iPhone8plusにそっくりで、見栄っ張りの俺の虚栄心を満たしてくれる逸品。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1474日前に更新/153 KB
担当:undef