ヤマダ電機 Frontier / Every Phone 総合 Part10 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:SIM無しさん
20/04/25 17:45:15 0.net
3日前ぐらいまでBZが6000円、PRが7000円ぐらいで売られてたのに突然消えたと思ったらBZが超投げ売り価格で復活した。ということでPRも超投げ売り価格で復活するんじゃないかと思ってる

151:SIM無しさん
20/04/25 17:46:10 0.net
流石にもう無いみたいね

152:SIM無しさん
20/04/25 22:14:56 0.net
値段的にも性能的にもjetfonのG1701でいいと思うんだけど元フリーテルでみんな避けてるんかね

153:SIM無しさん
20/04/26 01:45:00.80 0.net
jetfonはクラウドSIMがどう悪さするかがなぁ・・・ 俺が一応調べた限りでは
良い評判はなかった気がする

154:SIM無しさん
20/04/26 02:56:51.68 M.net
今さっきもうBZ復活してないかなぁと微かな望みにサイト見たら復活してたからポチった!
コンビニで支払いしてから、あともう一個欲しいなと思い二個目を購入しようかとサイト開いたら販売終了
最後の一個だった模様
でもまたゾンビのように蘇る気がするので定期的に商品確認してみるのがええね

155:SIM無しさん
20/04/26 04:31:47.09 H.net
idすら無効化してるからやりたい放題だわな

156:SIM無しさん
20/04/26 11:41:50 M.net
>>154
安いからって同じの二個買うと
2倍の値段で買った気分になるから
止めとけw

157:SIM無しさん
20/04/26 11:45:19 0.net
末尾Mか……

158:SIM無しさん
20/04/26 11:47:04 0.net
既にヤフオクに転売してる奴いて草
こんなの倍値で売っても誰も買わんわ

159:SIM無しさん
20/04/26 13:09:45 0.net
DSDSだしちょっと欲しいなって思ったけどMicroSIMかこれ

160:SIM無しさん
20/04/26 15:17:06 0.net
BZ届いた!



バイブぶっ壊れててワロタ。糞めんどくせぇ…

161:SIM無しさん
20/04/26 15:38:00.67 M.net
>>157
なんか文句ある?

162:SIM無しさん
20/04/26 15:38:57.01 0.net
>>160

でも買えたんだから文句言うなw

163:SIM無しさん
20/04/26 15:40:39.20 0.net
わざわざ反応か……w

164:SIM無しさん
20/04/26 15:51:31.69 0.net
>>160 運悪かったね。うちも届いたけど今の所問題ない(w
後は電池の持ちがどうなるかが心配かな

165:SIM無しさん
20/04/26 15:51:35.39 0.net
多数スマホ買ってきたけど機械的?ハードウェア的?に壊れてるパターンは初めてだわ

166:SIM無しさん
20/04/26 15:52:12.64 0.net
>>164
だね〜在庫なかったら返金かなぁ

167:SIM無しさん
20/04/26 16:50:18 M.net
ウチも届いた
やっぱブラックは高級感あるね
ゴールドはプラスチッキーで安っぽかったから満足

168:SIM無しさん
20/04/26 17:06:34 M.net
BZはアンドロイド7.1だから後何年くらい使えるのだろうか
とりあえずラインが利用できさえすればいいんだが
もうアンドロイド4とかだとライン出来ないんだよね
それ考えるとあと二年くらいはアンドロイド7.1でも平気なのかな

169:SIM無しさん
20/04/26 17:27:57 0.net
今泥5.xが足切り始まってきたから7.xは後2〜3年持つだろ

170:SIM無しさん
20/04/26 19:17:21 0.net
そういやBZ届いた人はシステムUPした? 俺は怖いからやってない(^^;

171:SIM無しさん
20/04/26 19:25:08.92 M.net
HGはシステムアップデートしたら常駐アプリが落ちてしまうようになって、つかいもんにならなくなった

172:SIM無しさん
20/04/26 19:45:25.41 r.net
>>171
アップデートするとPowerSaverってアプリが追加されるんだけど、これが勝手に常駐アプリをkillしてるので、されたくないアプリを指定してやればok

173:SIM無しさん
20/04/26 19:55:03 0.net
>>172 サンクス!俺もPUSH通知が来ないのでBZ購入したが、PowerSaverの
設定変更でHGでも問題なくなった!! 

174:SIM無しさん
20/04/26 20:20:51 M.net
>>172
情報ありがとう!
さっそく試してみますわ!!

175:SIM無しさん
20/04/26 20:23:36 0.net
利益700円位しか出ないのに転売してる奴効率悪すぎるだろw

176:SIM無しさん
20/04/28 09:08:24 M.net
BZ届いたけどバッテリーのラベルみたいのが剥がれそうになってる…
なんだこれ大丈夫か??
欠陥じゃないといいんだが…

177:SIM無しさん
20/04/28 12:46:31 0.net
こんな値段で売ってるんだから、そんなもんだろうよ。

178:SIM無しさん
20/04/28 18:27:06.52 0.net
>>176 膨らんでなければ充電してテストがいいんじゃないか?
俺は今回は当たり引けたのかBZ待受2日目で80%以上の電池残が表示されてるよ
去年の不良品は1日待受で50%以下の表示だった

179:SIM無しさん
20/04/28 21:15:27 0.net
BZの細かな在庫捌いたら来月辺りにPR在庫処分でeveryphone終了かな?w
AC,PW,HG,DX,BZと買ったがMEだけ速攻消えていった記憶しかない
ENは最新アプデでマルウェア混入で記憶にのこってるが

180:SIM無しさん
20/04/28 21:23:53.63 0.net
BZとcoviaのbeatはODM元が同じっぽいな
5.5インチと5インチの違い以外は作りが瓜ふたつだわ

181:SIM無しさん
20/04/28 21:51:52 0.net
そういえばテストしてないけどBZもBEATみたいな紫カメラなのかな(w

182:SIM無しさん
20/04/28 22:21:55.33 0.net
BZはタッチがいかれポンチだから安くてもおすすめしないよ

183:SIM無しさん
20/04/28 22:23:19.46 0.net
BZもbeatもpretechのODMってのは昔から言われてるな

184:SIM無しさん
20/04/28 23:54:20.81 0.net
>>183 知らなかったよ、確かにpretechのhpで見ると製品似てるね。
まあBEATは裏蓋とか苦い経験が有るけど、BZとは上手く付き合いたいもんだ

185:SIM無しさん
20/04/28 23:57:54.39 0.net
届いたBZ普通に裏蓋の爪でカチカチなんだが
それもbeatとそっくり

186:SIM無しさん
20/04/29 06:39:55.45 a.net
数日前にやったなくなったのかと思ったら投げ売り来てたのかw
2780ならもう一台☆かったw

187:SIM無しさん
20/04/29 10:04:09.53 M.net
BZ、7600円で買って使ってたけどカメラ紫だったぞ。
それよりもタッチがかなりヒドイ。すげーストレスたまったわ。
でも2000円代ならサブ機としてコスパは十分でしょ。

188:SIM無しさん
20/04/29 11:58:40 0.net
PRは知らんが結局最初から最後までHGとその兄弟機FrontierPhoneが最安定でフィニッシュだったな

189:SIM無しさん
20/04/29 12:51:14.86 M.net
届いたBZがションベン色のきったねぇ液晶だった
なんだこれ
信じられない

190:SIM無しさん
20/04/29 13:13:54 0.net
BZのタッチは微妙だよな。去年不良返品した時は8000円だからイラっとしたけど
今回は3000円以下だから別にいいやって感じだ。

191:SIM無しさん
20/04/29 18:37:15 0.net
HG再販しないのかな

192:SIM無しさん
20/04/29 19:31:40 0.net
HG無理でもPRの投げ売り期待かな。 タッチの質はBZよりPRのほうが良さそう

193:SIM無しさん
20/04/29 20:17:05.27 0.net
>>189
俺のは液晶の左端数ドットかけてたのが届いた

194:SIM無しさん
20/04/30 00:23:13 H.net
>>181
BZはbeat同様紫カメラ
PRもレビュー見る限り紫カメラ

195:SIM無しさん
20/04/30 01:08:32 0.net
>>194 うーーん、BZはBEATほど酷くないような気がする・・・
BEATは室内でも紫っぽいとこ有ったがBZは大丈夫っぽいよ
あとBEATは尿液晶だったけど俺のBZは当たり引けたのか問題なしだ

196:SIM無しさん
20/04/30 22:51:53 0.net
BZは塗装が禿げやすいからケースに入れたほうがいいぞ

197:SIM無しさん
20/04/30 23:36:45 0.net
そのBZはケースも中々いいの見当たらないんだよなぁ……
iphone7,8plusのは一部切り落としても何かの微妙にハマリ悪い
ACとHGも苦労したし

198:SIM無しさん
20/04/30 23:50:13 0.net
BZはそんなに酷いかなあ?
もう少し誤タッチが少なくて、もう少し電池が保って、時々起こるプチフリがもう少し減って、もう少しカメラの写りが良くなるだけで十分なんだが…

>>187>>190
そんなに安くなってるのか?
こっちの田舎のヤマダだと相変わらず5000円台半ばだったぞ

199:SIM無しさん
20/05/01 00:04:32.94 0.net
>>198
数日前にヤマダウェブコムでBZを約2700円で投げ売りした
多分近いうちにPRも投げ売りされる

200:SIM無しさん
20/05/01 00:05:52.28 0.net
>>196 サンクス >>197 俺はダイソーの300円の手帳ケースを試してみるよ
指紋認証使ってないのでいけるんじゃないかと思うのだが・・・

201:SIM無しさん
20/05/01 01:20:37 0.net
HGは専用のケースが蟻で手に入るからいいとしてBZとかPRとかいいのが無い

202:SIM無しさん
20/05/01 13:36:06 0.net
HGのケースaliのは背面がサラサラ加工の奴しかないからなぁ……
Geminiのはサイズが少し違うからカタカタするしHTC U11のはピッタリだけどデュアルカメラ部分が邪魔で切り落とさないといけないから不格好になる

BZも不格好でいいからピッタリとハマるものがないものか

203:SIM無しさん
20/05/01 15:05:26 M.net
2700円の機種にケース買う意味が分からない

204:SIM無しさん
20/05/01 15:12:29 0.net
それな

205:SIM無しさん
20/05/01 17:35:22 0.net
ダイソーの300円手帳ケースを購入してみたが、いつの間にか吸盤仕様から挟むタイプ
に変わってて、BZギリギリ挟めたけどツメがすぐ壊れそうな感じだ

206:SIM無しさん
20/05/02 05:21:13.43 a.net
bz俺は正月過ぎに6k中盤くらいで買ったからそこそこ丁寧に扱ってるw

207:SIM無しさん
20/05/02 09:09:26.52 0.net
>>206
俺が居た
>>197
iphone7,8plus用のケースでどうに出来るなら百均にあるから試してみようか

208:SIM無しさん
20/05/03 08:56:23 0.net
うちにある嫁と俺のDXが共に不調で保証書の範囲内で修理に出すから
その間の代替機を探していたらBZが2700円で売ってたから
飛びついて1台買ったが…コレって何か騙されているような気がする今日この頃…

まさかOSがAndroidAndroid 7.1.1でmicroSIMやType-Bだとも思わなかったし…

209:SIM無しさん
20/05/03 09:17:43 0.net
まだDXが修理してくれる方が意外

210:SIM無しさん
20/05/03 12:20:57.08 0.net
朝方売ってたゴールドも売り切れたか

211:SIM無しさん
20/05/03 12:34:44 0.net
PRの出展ないかHPちまちま確認してるがBZの在庫復活見なかったなぁ
今朝買えた人は運(・∀・)イイネ!!

212:SIM無しさん
20/05/03 13:49:22 0.net
ゴールド復活してたのか
全国から在庫でもかき集めてるのかねぇ……

213:SIM無しさん
20/05/03 16:40:32.12 0.net
メルカリで転売されてた

214:SIM無しさん
20/05/03 16:44:32.04 M.net
BZ買ったからアプリ入れまくってダウンロードしながら充電してたら高温になりすぎたのか画面に過剰なんたら放熱がどうたら表示されてケーブル刺さってるのに充電が解除されてた
BZヤバイね
熱持ちすぎる
スマホが壊れるだけならまだいいんまがSIMカードが壊れたらいやだなぁ

215:SIM無しさん
20/05/04 00:48:33 0.net
メモリの問題だろうがBZは同じODM元のBEATよりモッサリだな

>>214
スナドラ615とかスナドラ810よりも遥かにマシだがMT6750自体発熱しやすいSoCだからな
ただ、過去に6750機種をいじって来たが一度も過熱警告なんて出たことないぞ

216:SIM無しさん
20/05/04 03:41:48 a.net
BZは最寄りのラビにいっぱいあったからな@1月
6kとかじゃ売れんから多分webで売ってるはず
あの後行ってないから今いくらなのかしらねw

217:SIM無しさん
20/05/04 04:36:31.65 0.net
ひょっとするとBZもBEATなみに当たり外れが激しいのか

218:SIM無しさん
20/05/04 11:12:40 0.net
BZ在庫復活してるぞ

219:SIM無しさん
20/05/04 11:18:52 0.net
>>209
2年保証だからね

220:SIM無しさん
20/05/04 11:38:49 M.net
マジだw
また復活したのかよ
買っとくか

221:SIM無しさん
20/05/04 12:18:22.36 0.net
bz値段で買いたくなるがちょっと遊んで放置になりそうな
買ってる人は何に使う予定なんだ

222:SIM無しさん
20/05/04 12:48:26 0.net
BZを予備電池のつもりで買うか、新しくPRにチャレンジするか迷う

223:SIM無しさん
20/05/04 12:59:28.04 0.net
もう売り切れてるな

224:SIM無しさん
20/05/04 13:04:32 0.net
>>220 ラッキーだね、書き込みから3分後には売り切れだったよ
複数SIM持ちならセカンドかサードでブラウズ用とかにするんじゃないかね

225:SIM無しさん
20/05/04 13:32:00.41 0.net
買ったところで初期設定してSIM刺して動作確認したら満足なのはわかってるけど(MEがそうだった)、この値段だと欲しくなるなBZ

226:SIM無しさん
20/05/04 17:16:04 a.net
ここの人間以外はいつも張り付いてるやつが転売してんだろ?
他も全部ないし

これならこの値段でらびで売ってほしわ
転売がこれない地方でな( ´_ゝ`)

227:SIM無しさん
20/05/04 19:13:23.81 0.net
メルカリのおかげで田舎もんでも転売できるようになったんやで

228:SIM無しさん
20/05/04 20:48:39.57 0.net
HGやDXならともかくBZととか安くてもいらんやろ

229:SIM無しさん
20/05/04 20:55:28 M.net
BZ朝ポチったけどカートには入れれたけど入荷待ち発送になって支払いの画面に行けなかった

230:SIM無しさん
20/05/04 23:51:14 M.net
>>228
FMラジオとしてちょっとほしい

231:SIM無しさん
20/05/05 02:28:14 0.net
値段にグラついたけど考慮した結果やっぱ金ドブになるわBZ
1000円ポッキリなら・・・うーんw

232:SIM無しさん
20/05/05 15:21:40 0.net
BZすぐなくなるな

233:SIM無しさん
20/05/05 17:15:28 M.net
在庫ありになっても10個もない模様

234:SIM無しさん
20/05/05 18:12:17.36 M.net
>>231
スマホは年々進化してるから
迷ったら買わないが鉄則
安いからってホイホイ買ってたら、
糞スマホだらけになる

235:SIM無しさん
20/05/05 18:34:14 0.net
糞スマホ好きだろ?

236:SIM無しさん
20/05/05 18:48:16 M.net
安い安いって買ってたらeveryphone全部買うことになるぞw
さすがに8台持ってる奴はいないだろうけど

237:SIM無しさん
20/05/05 19:55:46.05 0.net
まじでそれ安いのを何個も買って後悔してるわ
高いの買って下取り出してのほうが効率いい

238:SIM無しさん
20/05/05 20:11:27.69 M.net
mineoのsimをUSBテザリングで自宅回線に使ってるからBZは助かりますわね

239:SIM無しさん
20/05/05 20:31:23.36 M.net
nova lite 2も安いから買っちゃったぜ
ポイント10%付いたから実質7400円で買えた
じつはこっちのほうが嬉しい

240:SIM無しさん
20/05/05 21:11:30.50 0.net
>>236
EN
ME
AC
PW(ulefone power2)
HG or Frontier phone
DX(umi(umidigi)Z pro)
BZ
PR
全部持ってる強者はいるのだろうか?w

241:SIM無しさん
20/05/05 22:48:05 0.net
>>239 良く買えたねぇ、羨ましい
>>240 windows10mobileモデルも忘れないでね

242:SIM無しさん
20/05/06 00:48:23.75 0.net
BZ今在庫出たよ 買おうか悩んだが1台持ってるんで見送った

243:SIM無しさん
20/05/06 01:34:31 H.net
今必要って訳じゃないが、この値段で新品でDSDS対応ってまず無いから予備スマホとしてBZポチった。

244:SIM無しさん
20/05/06 01:47:46 0.net
>>242
サンキュー、ポチったわ

245:SIM無しさん
20/05/06 02:15:11 M.net
買ったよ ありがとう
ちょうどSNS専用のスマホが必要だったとこでラッキー
windowsphoneも気に入ってたのになー

246:SIM無しさん
20/05/06 02:28:33 0.net
>>242

ポチったわ
地震で目が覚めたが結果オーライ

247:SIM無しさん
20/05/06 02:41:00 0.net
だれだよ黒でるまでまってて決済したのに在庫なしにしたやつでてこい
デビットだから即時返金されたけどさ

248:SIM無しさん
20/05/06 03:03:58 0.net
そういやBZのアプリにある緊急警報ってのはどうやって使うんだ

249:SIM無しさん
20/05/06 03:57:15 0.net
BZゴールドだけ残ってるな

250:SIM無しさん
20/05/06 04:23:07 0.net
黒復活しないから寝るわ

251:SIM無しさん
20/05/06 04:44:03 a.net
thx
potiれた

252:SIM無しさん
20/05/06 07:03:43 0.net
ワイもBZポチれた

253:SIM無しさん
20/05/06 07:39:33.40 0.net
情報サンクス買えた

254:SIM無しさん
20/05/06 07:53:11.71 0.net
とりあえずポチったけど使い道が思い浮かばない

255:SIM無しさん
20/05/06 08:05:00.64 0.net
今回は相当数の在庫だったみたいだね、まだ有るし(w
ただBZは今朝の地震アラート来なかったよ、HGは来たけどな

256:SIM無しさん
20/05/06 08:05:51.98 0.net
あっ、うちはHGは通話可能でBZはデータオンリーだからかのかな

257:SIM無しさん
20/05/06 08:32:18.97 M.net
夜中にあった緊急アラートはBZは無反応
HGは反応したな

258:SIM無しさん
20/05/06 08:47:03.58 0.net
完売かそろそろ玉がないやも試練な

259:SIM無しさん
20/05/06 08:48:37.13 M.net
Android4.1のスマホがいい加減限界だったから助かった

260:SIM無しさん
20/05/06 08:59:23.58 M.net
ゴールド欲しかった(T_T)

261:SIM無しさん
20/05/06 09:39:54 M.net
俺はPRのゴールド待ち
ヤマダで何度も手に取って眺めてた憧れの機種

262:SIM無しさん
20/05/06 10:25:45 0.net
PRもBZもおなじとこのODMっぽいけどPRはタッチまともなのけ?

263:SIM無しさん
20/05/06 11:05:37.59 0.net
在庫復活したぞ

264:SIM無しさん
20/05/06 11:56:20 0.net
昼間のはヤマダ社員の遊びで表記変えてるだろって思う位に買えないから張るだけ時間の無駄

265:SIM無しさん
20/05/06 12:05:51.96 0.net
昼間は転売の餌食だな

266:SIM無しさん
20/05/06 14:44:08 0.net
買おうとしたら品切れ
なんだこりゃ

267:SIM無しさん
20/05/06 14:47:49 M.net
個数選べたし転売屋が大量買い込みしてんのかな

268:SIM無しさん
20/05/06 15:10:27 0.net
さいきんメルカリに出てるのこれじゃね

269:SIM無しさん
20/05/06 15:46:45 0.net
また復活してる

270:SIM無しさん
20/05/06 15:50:20 0.net
なんじゃこりゃ販売終了かとおもったらリロードかけたら復活しとるし

271:SIM無しさん
20/05/06 15:55:54.75 0.net
まーた売り切れてる
なんじゃこりゃふざけてんのか

272:SIM無しさん
20/05/06 16:05:37.25 M.net
ヤマダ電機の連中が社内で遊んでんじゃねーのか
BZ販売が終了したり再開したりおちょくってるとしか思えない

273:SIM無しさん
20/05/06 16:55:46 0.net
また在庫復活w
ゴールドだけだけど

274:SIM無しさん
20/05/06 18:03:31 0.net
どっかに晒されたのか重くなった いまさらそんなに欲しいひといる…?
カートでうりきれてもリロードしたら買えるかもよ

275:SIM無しさん
20/05/06 18:37:16 0.net
今はゴールドだけならある

276:SIM無しさん
20/05/06 19:53:25 M.net
ポチってたBZの件で山田から注文数増加の為24時間以内の出荷に遅れが生じてる云々ってメールが来た。
今日ポチった人そんなにいたのかよw

277:SIM無しさん
20/05/06 19:55:30 0.net
在庫集める前に売って想定以上の注文が来て今在庫かき集めてたりしてw

278:SIM無しさん
20/05/06 20:32:13 M.net
欲しいか?って聞かれるとそんな欲しくないけど買えるぞ!って言われたら買っちゃう

279:SIM無しさん
20/05/06 21:46:15 0.net
まぁそこそこの性能でも2800円なら元が取れるな

280:SIM無しさん
20/05/06 21:58:43 0.net
>>276
日付変わっての2時頃のは、さっき発送ってきたよ
昼間の注文が多かったのかね
どれだけ在庫あるんだって感じだが

281:SIM無しさん
20/05/06 22:21:20 0.net
修理交換のために確保してたサービスステーションで邪魔になったの放出してるんじゃね

282:SIM無しさん
20/05/06 22:45:43.71 0.net
おまいらリーベイツ経由で購入したか?1%の楽天Pがもらえるぞ
そういや山田って3DセキュアがないKyash経由では買えないんだなカード登録ではじかれた

283:SIM無しさん
20/05/06 22:50:10 M.net
クレカ情報残したくないからコンビニ支払いにした

284:SIM無しさん
20/05/06 23:01:35 0.net
そういやなんかあったな

285:SIM無しさん
20/05/07 00:09:10 0.net
>>240
今は持ってないけど、BZ以外は持ってたよ

286:SIM無しさん
20/05/07 08:46:18.82 M.net
昨日ポチったやつ、注文履歴見たらまだ商品準備中になってる。
もう24時間過ぎてるけど発送されるんだろうか。

287:SIM無しさん
20/05/07 09:32:48.10 M.net
返品されたやつじゃね?

288:SIM無しさん
20/05/07 09:36:51.96 a.net
俺昨日7時振り込みでさっき入金確認来たよ
ここ祭日は遅いなw
勉強になった
コンビニのがいいのかな

289:SIM無しさん
20/05/07 10:18:49 M.net
当該機種が販売終了で、その他の機種が売り切れましたって表示だけど
販売終了からなら復活する可能性あるんか?

290:SIM無しさん
20/05/07 10:23:18.98 0.net
販売終了表記でも普通にしれっと復活する
だけど突然本当の意味で販売終了するパターンがある

291:SIM無しさん
20/05/07 11:04:08.90 M.net
販売終了にして購買欲を揺さぶる商法やってんだろうな

292:SIM無しさん
20/05/07 11:32:32 0.net
「販売終了」

「好評につき売り切れました」
の違いもよくわからんし、売り切れをいつまでも商品一覧に残しておくのも意味わからん

293:SIM無しさん
20/05/07 13:34:44 0.net
完売したのか

294:SIM無しさん
20/05/07 14:09:57.10 M.net
かごには入ったけど再入荷次第ってなんだろ
入荷しなかったらごめんねぐらいで済まされそうだな

295:SIM無しさん
20/05/07 14:39:01 0.net
おかんが3000円なら欲しかったて今更…
iPhoneSE買ってあげよかな

296:SIM無しさん
20/05/07 15:42:45 0.net
出荷のお知らせ 来た!  

297:SIM無しさん
20/05/07 18:10:56 a.net
つくばからだけど店舗から直送かな?w

298:SIM無しさん
20/05/07 19:22:31 M.net
今日コンビニ入金したのに未だ入金確認にすらなってない
下手すりゃ来週かな届くのは

299:SIM無しさん
20/05/07 20:12:07 M.net
うちもやっと出荷のお知らせ来たけど兵庫から出荷って
関東の店舗にはもう残ってないのか

300:SIM無しさん
20/05/07 20:51:46 0.net
>>297
俺もつくばからだ
>>299
兵庫からって、在庫集めてるんじゃなくて、
在庫ある店舗を随時確認、追加してるから、売り切れになったり復活したりするのかな

301:SIM無しさん
20/05/07 22:12:02 0.net
垂水のアウトレット発送かな佐川須磨経由だ
全国何ヶ所かの大型アウトレットに集めているのかも

302:SIM無しさん
20/05/07 23:30:35 M.net
入金w
クレカで払えばすぐ出荷されるぞ

303:SIM無しさん
20/05/08 00:55:15 0.net
BZ復活したで

304:SIM無しさん
20/05/08 01:29:56.47 0.net
nova lite 2も復活、ポチってしまった。

305:SIM無しさん
20/05/08 02:01:37 0.net
nova lite 2もうない

306:SIM無しさん
20/05/08 02:14:34 M.net
イワシ釣りに行ったら鯛釣れたみたいな
nova lite 2欲しい人は常駐しとけよw

307:SIM無しさん
20/05/08 03:21:51 M.net
BZ復活またかよ
ヤマダの社員は売り切れと販売ループして何がしたいんだよ

308:SIM無しさん
20/05/08 03:31:28 M.net
こういうのはどんだけあってもええからね(せやろか

309:SIM無しさん
20/05/08 04:34:38.52 M.net
ところでこれって店頭でずっと電源入れて展示してたやつじゃないよな?
1新品未使用
2返品修理
3展示品
1が新品としてはわかる
2はある程度使ったか初期不良を直してだとか状態をみて新品新古どちらでも言えるかな
3は流石に新品と出荷しないだろうけど

310:SIM無しさん
20/05/08 05:09:59 a.net
>>309
購入者の状態報告みると↑見る感じじゃ2(3)も交じってそうだがw

311:SIM無しさん
20/05/08 06:05:54 0.net
>>160だけど在庫あるんならとっとと新品交換してほしいわ…

312:SIM無しさん
20/05/08 07:54:13 0.net
今ホワイトあるよ!

313:SIM無しさん
20/05/08 07:54:28 0.net
ゴールドか

314:SIM無しさん
20/05/08 08:00:16 M.net
やっぱ動画観るときは外枠は黒が良いよな
ゴールドというよりも白なんだよな

315:SIM無しさん
20/05/08 08:04:39 0.net
黒ベゼルの方が遥かに好き

316:SIM無しさん
20/05/08 08:06:47 H.net
黒はバックパネルがゴムっぽいやつだよな。
あれ汚れやすいからあんまり好きじゃない。

317:SIM無しさん
20/05/08 08:47:23 M.net
URLリンク(www.frontier-direct.jp)
せっかく電池交換できるならと調べたけどこれ以外に販売してんのか?
ていうか本体が替えのバッテリー以下の価格になってるってどうなんだろう
バッテリー生産終わってんのかな
在庫も使い果たして後は野となれ山となれと

318:SIM無しさん
20/05/08 08:51:17 a.net
夜中復活は業者避けにはいいなw
転売屋も寝てるかw

319:SIM無しさん
20/05/08 09:24:13 a.net
この時間見るの初めてなんだがいつも売り切れ表示何?

320:SIM無しさん
20/05/08 11:45:09 M.net
小出しにしてるの転売屋対策なのかな

321:SIM無しさん
20/05/08 13:50:53 0.net
バッテリー取り用に2台購入した

322:SIM無しさん
20/05/08 14:56:48 M.net
※5個を超えてお求めの場合、すべての商品が揃い次第のお届けとなります。予めご了承ください。
買えるのかよと注文手続き勧めたら進めるでやんの
一個に戻して購入してもう一度戻ったら
※2個を超えてお求めの場合、すべての商品が揃い次第のお届けとなります。予めご了承ください。
めっちゃリアルタイム

323:SIM無しさん
20/05/08 14:58:53 H.net
BZのゴールド見てる間に無くなってた

324:SIM無しさん
20/05/08 15:09:30 M.net
すげー勢いでヤマダ全店の展示品回収してて取ってだしで投げ売り中なんだろうか

325:SIM無しさん
20/05/08 16:00:10 0.net
>>324
先日注文したのがさっき2台届いたけど、シリアル番号がすごく近い
製品状態もどうも展示品じゃなくて、どっかの倉庫から出て来たばかりみたい
店頭にある在庫とか、箱が色あせたものも時々みかけたし

326:SIM無しさん
20/05/08 16:19:25 0.net
やっと入金確認されて発送準備なったわ

>>302
去年情報お漏らしして以来ヤマダでクレカ使ってないのよ

327:SIM無しさん
20/05/08 16:39:34 0.net
修理交換用の倉庫在庫と店頭の在庫不良品をかき集めて販売してるんじゃねぇの?

>>317
純正バッテリはそこしか販売してない
売り切れると他バッテリで極性が同じやつを探すしかない

328:SIM無しさん
20/05/08 16:40:20 0.net
と思ったら在庫もうないのか

329:SIM無しさん
20/05/08 17:19:05 M.net
HGよりBZのがバッテリー容量大きいのに連続可動時間短いね
ちょっと触ったりしてると半日さえもたない
HGなら平気だった
HGは省エネみたいにサイトに書いてあったからそれが影響してんのかな

330:SIM無しさん
20/05/08 18:48:16 a.net
今日来た
程度はふっつう
銃でのわってまだ電源入れてないけど
この値段なら付属品電池でも元取るか?

331:SIM無しさん
20/05/08 19:44:56 0.net
>>329
HGのバッテリー容量、実際は3000mAHだよ。

332:SIM無しさん
20/05/08 20:41:06 0.net
まじでBZのタッチパネルゴミやな

333:SIM無しさん
20/05/08 21:16:51.25 M.net
BZのゴミタッチはマジで最凶レベルだぞ。
「安物スマホの一番の問題はタッチ精度。カメラ、バッテリーなんかはある程度割り切れるけど、タッチのストレスだけはどうにもならん」っていう書き込みを前にどっかのスレで見たけど、俺はそれをBZで実感した。

334:SIM無しさん
20/05/08 21:28:57 0.net
まあ遊びなら
6k台で買ったがこんなもんかなと思った
この値段なら許せる

あんま使ってないからタッチがごみなのかわかってないのかもw

335:SIM無しさん
20/05/08 21:34:02 0.net
いわゆる音ゲで同時押しが失敗するそういうやつ

336:SIM無しさん
20/05/08 21:38:59 M.net
BZはタッチがおかしいんだよけ
なんか勝手に誤差したタイピング担って文章が誤字脱字になる

337:SIM無しさん
20/05/08 21:39:22 M.net
あぁ誤字うぜぇ!!!

338:SIM無しさん
20/05/08 21:52:07 0.net
ゴミ端末を味わうスレって感じやん
展示美品p9lite税抜き4980と天秤にかけてBZにした
届くの楽しみ!となる情報は皆無ですね

339:SIM無しさん
20/05/08 22:08:44 0.net
到着してからアップデートもしたってのもあってバッテリー減り早い
mineoのmicroSIMのaプランがあったので入れてみたら、band1だけだけどそれなりに使えてる
3000円位で結構遊べそうな良いおもちゃだ

340:SIM無しさん
20/05/08 22:13:07 0.net
>>339
1月に買ったのアップなかったようなw

341:SIM無しさん
20/05/08 22:26:17 0.net
大和みたいに時間のラベル無いから見落としてたのかもだが 18-21指定なのに16:00に
来たよw
18:00に来ると思ってたから寝てたw
普通に16:05配達って打ってるから多分見落としだな

こういった見落としが多く山田に苦情行く→大和か郵政という流れになってほしいわw

342:SIM無しさん
20/05/08 22:45:33 H.net
BZ届いた。
すぐにセキュリティアプリでスキャンしたらAndroid.Downloader.766,originっていうマルウェアが検出された…。

343:SIM無しさん
20/05/08 22:45:56 0.net
マルチタッチで片方のタッチがなかったことにされたりあさっての座標を示したりとかそういう楽しみがある端末だね

344:SIM無しさん
20/05/09 00:17:22 0.net
今日のバライト在庫出た?

345:SIM無しさん
20/05/09 00:17:41 0.net
>>342
otaアプリがそういう判定されるのはよくあるが.audio_paramって何で作られたファイル何だろうか……

346:SIM無しさん
20/05/09 00:30:18 0.net
とんでもねぇ端末だなおい

347:SIM無しさん
20/05/09 02:23:47.52 M.net
>>344
今、ブラック復活してる

348:SIM無しさん
20/05/09 02:28:52 0.net
nova lite 2ブラックも復活!

349:SIM無しさん
20/05/09 02:36:36 0.net
>>341
ラベルあったけど、19-21指定で17時半に来たわ

350:SIM無しさん
20/05/09 04:06:10.43 a.net
>>347
thx
夜中のにもうないとはw

351:SIM無しさん
20/05/09 08:08:35 0.net
>>348 25時に確認したときは在庫なしだったのに・・・
こうなったらPRの安売りを待つ

352:SIM無しさん
20/05/09 13:09:34 M.net
きたわー
梱包ちゃんとされてると言えるのか一切封的なものなく本体まで取り出す
画面の保護シートにスライディングさせたような縦線まみれ
バッテリ入れるぞパッカーンしたら端子の横に髪の毛

353:SIM無しさん
20/05/09 16:04:49.66 M.net
新品未使用としては転売できませんね

354:SIM無しさん
20/05/09 16:10:19 0.net
値段が値段だし多少の傷なんかは気にしないけど毛はコワイヨー

355:SIM無しさん
20/05/09 16:28:03 M.net
ノバ以外の結構復活しとるぞ
オッポちゃん30000円とこれ2700円とかってやっぱり値段相応なんすかね
僕ちゃん1万とか超えて買おうとか思わないからbzで最新スマホだーて喜んでる状態

356:SIM無しさん
20/05/09 17:22:13.46 0.net
売り切れや

357:SIM無しさん
20/05/09 17:23:51 0.net
知り合いが買ったBZは初期不良だったみたい
画面に虹色の縦線がいくつも入るらしい
実店舗に持ち込めるのはいいんだけど、修理はできないだろうなあ

358:SIM無しさん
20/05/09 17:32:51 0.net
うちも届いた。
ざっと触った感じ不良はなさそうだけど、リアカバーはやたら固くて開けにくいし、背面上部の発熱が酷いね。

359:SIM無しさん
20/05/09 17:46:48 0.net
>>358
裏蓋の爪止めがアホみたいに硬いのと指紋センサー部分の発熱はそこのOEM元の特徴でもあるな
beatも同じだったし

360:SIM無しさん
20/05/09 18:27:49 M.net
BZの裏蓋取るのにオススメの方法は開け口部分だけ開いたら、下敷きみたいな薄くて硬めの挟んで上下に動かしながらスライドさせてけばサクサク外れる
爪でも代用出来るが短いと深爪してしまう

361:SIM無しさん
20/05/09 19:51:03 0.net
いや普通に左下のとこから爪を挿しこんで一周まわせばパカって開けられるが

362:SIM無しさん
20/05/09 20:28:45.15 0.net
BZ届いたけど何に使えば良いんだ
楽天アンリミsim使える?

363:SIM無しさん
20/05/09 21:55:36.84 M.net
楽天アンリミは使えない

364:SIM無しさん
20/05/09 22:19:52.34 0.net
band3と18あるからイケるかなって考えてたけどダメなのね
無駄に試行錯誤の手間かけずに済むよありがとう
何につかうかという問題が残った

365:SIM無しさん
20/05/09 23:07:55 M.net
タッチはバカだし、カメラ紫だし、バッテリーもたないし、使おうにも正直BZはいろいろ厳しい……。

366:SIM無しさん
20/05/09 23:08:16 H.net
BZの4G対応バンド

1、3、8、19

367:SIM無しさん
20/05/09 23:14:56 0.net
>>357
初期不良で店頭持ち込みするとどう対応してくれるんだろうか?こんなご時世だし持ち込むのも悪いかと思ってウェブコムから問い合わせしたけど対応が糞遅くて萎える

368:SIM無しさん
20/05/09 23:24:32 M.net
>>367
初期不良じゃないけど故障して持ち込んだことあるけどヤマダ電機なら購入店舗じゃなくてもどこでも受けつけてくれるようだったよ
店舗で紙一枚に色々と書いて箱ごと製品入れて渡した
修理部門に送るらしく忙しい時期だった事もあって三週間ほどかかった
故障ヶ所的に全交換で本体丸々交換になった
バッテリーに関しては交換前のかどうかは不明

369:SIM無しさん
20/05/09 23:55:52 0.net
>>367
初期不良よりも故障修理で相談するのが簡単かも
どっちにしても納品書か、ウエブで領収証を印刷して添付が必要
センターに送るのは送料元払いだし、不具合再現しない可能性もあるし
店頭なら不具合出たら伝票に書いてもらえそうだしね
URLリンク(www.inversenet.co.jp)

370:SIM無しさん
20/05/10 00:05:53 0.net
>>367
多分店頭に持っていけって言われるぞ
因みにヤマダならこの店舗に持っていってもOK
普通に故障受付で店員が対応してくれる

ただ、きちんとヤマダで購入した証拠がいるから保証書と納品書か領収書の何方かがいるけどね

371:SIM無しさん
20/05/10 00:09:50.92 0.net
おぉ、みんなありがとう

372:SIM無しさん
20/05/10 00:49:25 0.net
個々の人間じゃないな
やっぱ転売屋が買ってるのか(・∀・)ニヤニヤ

373:SIM無しさん
20/05/10 10:09:48.27 M.net
利益なんかほとんど出ないだろ

374:SIM無しさん
20/05/10 11:57:13.43 0.net
4000~6000円(手数料引後)+リーベイツ80円+クレカ3円-2728円
小さな事からコツコツだな

375:SIM無しさん
20/05/10 12:34:54.98 H.net
BZ買ったけどこの機種は充電が15%以下になってバッテリーセーバーがONになったら背面のフラッシュライトが僅かに赤く点滅するんだな。

376:SIM無しさん
20/05/10 12:59:21.17 0.net
中にあるledがみにくいから上に穴あけたほうがいいな

377:SIM無しさん
20/05/10 17:31:18 0.net
今日届いたわBZ
外箱は開封済、保護フィルムは気泡あり
外装はパっと見傷はないから展示品ではなさそうだが…修理品かそれに近いストックかな

とりあえず充電しながら復元してるけど、ほんと指紋認証付近がアッツアツだなw

378:SIM無しさん
20/05/10 17:42:53 0.net
指紋は手がガビガビで使えないから持ち腐れ機能になってしまう

379:SIM無しさん
20/05/10 17:44:32 0.net
液晶保護フィルムついてるのな、これは助かる
あとで手帳型の汎用ケースでも買ってこよう

380:SIM無しさん
20/05/10 20:27:45.50 M.net
BZ指紋認証のとこ高温なりすぎじゃね?
なんなんこれ
衝撃ニュース映像みたいにスマホが煙だして燃えないか心配なんだが…

381:SIM無しさん
20/05/10 22:31:08 0.net
>>380 指紋認証の設定をしてないで使ってるので俺のBZは熱くならないよ
確かCOVIAのBEATも指紋認証が熱いって話題あったな

382:SIM無しさん
20/05/10 22:43:12 0.net
MT6750自体が発熱しやすいSoC
その上に近くにある指紋センサー部が金属だからヒートシンクみたいになってるんだよ
beatもBZも同じODM元で構造も基本同じだからそらな

383:SIM無しさん
20/05/10 22:45:28 M.net
>>381
いや指紋認証設定してないけど恐ろしく熱いw
初期不良かも…

384:SIM無しさん
20/05/10 22:50:51 0.net
指紋認証センサーが主な発熱源じゃなくて、この近くに爆熱プロセッサが入ってて金属パーツは熱伝導しやすいからアチアチになる、ってことじゃねーの?

385:SIM無しさん
20/05/10 22:55:36 0.net
>>384 解説ありがとう、ただBEATも熱くなる人とそうじゃない人と別れたよね。
俺はブラウズにしか使ってないからゲームとかやるユーザー固有の問題かね?

386:SIM無しさん
20/05/10 23:28:58 0.net
ロースペックでゲームとか

387:SIM無しさん
20/05/10 23:41:13 M.net
BZは着信通知ランプ無いんで、試しにストアから電話・SMS着信したら背面のフラッシュランプが光るアプリを入れて設定して見たけど問題無く使えたわ。

388:SIM無しさん
20/05/11 00:42:28 0.net
熱くなるというと思い出すのが富士通のアローズ
発熱するとカメラがNGになり、充電もできなくなって最後はブラックアウト
中華では、JellyProがかなり発熱してカイロ代わりに使えたほど
BZも夏は心配だな

389:SIM無しさん
20/05/11 00:56:35 0.net
着信通知ランプはあるだろ見えにくいだけで

390:SIM無しさん
20/05/11 01:00:11 a.net
>>374
利益なさすぎw

391:SIM無しさん
20/05/11 01:03:09 0.net
ゴールド復活しとるでー

392:SIM無しさん
20/05/11 01:04:15 M.net
フラッシュライトを使う着信アラートアプリは自分も入れてる。
デフォルトのやつは超分かり辛くて無いのと同じだから。

393:SIM無しさん
20/05/11 01:09:59 M.net
ゴールドかぁ。
黒が欲しいな。

394:SIM無しさん
20/05/11 01:18:22 0.net
BZ、家に余っていたgoo g07用のガラスフィルムがいい感じに流用できた。
サイズは全周2ミリずつくらい小さいけど、画面すべてとナビゲーションバーまで覆える。

395:SIM無しさん
20/05/11 01:44:53.73 0.net
たまに安いのを買いたくなるけど、買うとやっぱり後悔する。無性にジャンクフードを食べたくなる衝動に似ているかも。
アチアチは熱の逃し方が下手なんだろうね。筐体に金属使うようになってからの安物はおしなべてダメな印象。中華スマホによくあるようにTPUケースつけてくれれば目立たなくなるのにね。
だからこそ電池パックより安い訳で。

396:SIM無しさん
20/05/11 02:27:55.10 H.net
>>388
発熱はスナドラ810世代位のSoCは酷かったな……火傷するレベルに熱くなるし
スナドラ615だかのg05は本当に火傷するかと思ったわ

397:SIM無しさん
20/05/11 04:23:27.20 M.net
bzで128GBのmicroSD使えた。
最初破損してますって表示出たけど、そのあとフォーマットしたら問題なく認識。

398:SIM無しさん
20/05/11 04:33:37.58 0.net
発熱か…X06HTを思い出すなぁ

399:SIM無しさん
20/05/11 05:29:23 0.net
裏豚あけとけば着信も充電もわかるんだがやっぱ穴あけるか

400:SIM無しさん
20/05/11 08:19:57.51 M.net
>>397
マジか!
不安だったから64GBにしちゃったよ…

401:SIM無しさん
20/05/11 09:20:04 0.net
>>394
箱に入ってたフィルムはダメだったの?

402:SIM無しさん
20/05/11 09:22:41 0.net
上げちまったから

アマゾンでフィルム5枚セットが860円で売られてるんだが、絶対先に本体がダメになりそう

403:SIM無しさん
20/05/11 13:59:43 0.net
貧乏スマホはにぎあうのう

404:SIM無しさん
20/05/11 16:10:16 0.net
握あう?w

405:SIM無しさん
20/05/11 16:49:59 0.net
貧乏スマホはにぎあうのう(←何故か変換出来ない)

406:SIM無しさん
20/05/11 17:08:54 0.net
これもってるだけで貧乏って思われそうだから手を出さないのがいいね

407:SIM無しさん
20/05/11 18:43:30 0.net
せっかくスレがにぎあっている(←何故か変換出来ない)のに
水を差すようなレスするなよ

408:SIM無しさん
20/05/11 19:56:55 M.net
なんや君ら宮迫みたいな事言うて

409:SIM無しさん
20/05/11 23:49:40.06 0.net
>>401
できればガラスフィルム貼りたかったから。付属のフイルムはあまり上質ではないし、ね。

410:SIM無しさん
20/05/12 00:38:27.39 0.net
BZは貧乏ずスマホの略かも試練

411:SIM無しさん
20/05/12 02:59:35 0.net
マルウェア判定食らう謎のjarファイルが入ってる.audio_paramはotaアプリ絡みだな
消しても再起動で復活する

試しにネット切った上で消して再起動しても復活したから内部アプリかと一番怪しいotaアプリ自体を潰したらフォルダは生成されても中身は空

同じODM元のcoviaのbeatには無いのにこれには入ってた辺りヤマダは無関与で完全丸投げ何だろうなぁ……

412:SIM無しさん
20/05/12 02:59:51 0.net
↑はBZの話ね

413:SIM無しさん
20/05/12 03:40:05 M.net
>>411
otaアプリ関係なら特に問題ないのかな??

414:SIM無しさん
20/05/12 04:59:32.76 0.net
>>413
分からんけどどうせアプデなんて二度とないから俺は潰したままにしておく

415:SIM無しさん
20/05/12 08:54:02.95 M.net
BZ使ってるんだが本体から小さな音が聞こえだした
コイル鳴きみたいなチリチリする音っていうかラジオの局を合わせようとする時の雑音みたいのが極小音で裏側の指紋認証と表側の通話音のあたりの内部から鳴ってる…

416:SIM無しさん
20/05/12 11:29:44.55 M.net
BZはiPhone7plus/8plusのケースがピッタリ合うってネットで見掛けたんで100均で買って試したらホントにピッタリだった。
イヤホンジャックとボリューム・電源ボタン、指紋認証のところだけ加工が必要かな。

417:SIM無しさん
20/05/12 11:47:25 0.net
マルウェア入りだから安いんだな

418:SIM無しさん
20/05/12 12:29:56 0.net
ダメダ電機

419:SIM無しさん
20/05/12 13:29:33.08 0.net
マルウェアはENとかにも入ってたしな。問い合わせたけど、結局放置されたよ。

420:SIM無しさん
20/05/12 13:41:43 0.net
まじかよっ!

421:SIM無しさん
20/05/12 13:50:48 0.net
システムアップデートっていうアプリがセキュリティアプリによってはマルウェア検出されちゃうんだよね。
なのでENのように広告が出るとかいうのは無い。

422:SIM無しさん
20/05/12 16:05:52 0.net
ENはそもそもアプデでアドウェア混入
BZは実害はないけどOTAアプリがマルウェア判定(これ自体はよくある話)+隠しフォルダで謎のaudio_palamフォルダが作られてその中にこれまた謎なjarファイルが生成される(OTAアプリを潰すとフォルダだけ生成)

個人的にはENの件があったしなんかいい気分はしないので潰したままにしてるだけ

423:SIM無しさん
20/05/12 16:23:51.24 0.net
それだけではないやも試練な

424:SIM無しさん
20/05/12 17:25:09.25 0.net
AC,ENに続いてBZもやばいのか

425:SIM無しさん
20/05/12 18:41:01 M.net
BZ本体から漏電してるような異音なんなわけ
スマホを耳にくっつけて確認出来るくらいの小さな異音
パチパチなにか放電してるような音

426:SIM無しさん
20/05/12 19:03:18 0.net
おれのはそんな音はしない不良品かもな

427:SIM無しさん
20/05/12 19:14:59 0.net
BZに初期不良があったんだけど、たらい回しにされてマジで腹立つ。というかすげぇ疲れた。どこに問い合わせても別の窓口案内されてその度に電話料金取られるし最悪。池袋の総本店に持込しても駄目とか死ねや

428:SIM無しさん
20/05/12 19:15:37 0.net
ヤマダしね

429:SIM無しさん
20/05/12 19:18:37 0.net
ヤマダウェブコムで購入した商品は全国の店頭でアフターサポートしますとか大嘘じゃねぇか

430:SIM無しさん
20/05/12 19:21:16 0.net
なんか荒しみたいにってしまったごめん

431:SIM無しさん
20/05/12 19:25:04 0.net
ドンマイ

432:SIM無しさん
20/05/12 21:16:07 0.net
>>427
初期不良だと、店頭に在庫があれば店頭交換
店頭に無い時には0570の方に電話をして元払いで送る
修理の場合は店頭で受付、もしくは元払いで山口へ送る
ってことらしい

433:SIM無しさん
20/05/12 22:04:02 0.net
ヤマダウェブコムの0570に問い合わせしたらまずeverypadコールセンターに電話して初期不良かどうかを判断してもらえ、その上で再度0570にかけ直せって言われたわ

434:SIM無しさん
20/05/12 22:49:29.23 0.net
>>433 俺も店舗で同じこと言われて、その場でコールセンターに電話して返金対応を
お店にしてもらった。返金は振り込み対応だった記憶
今回は当たり引いたからokだったが、不良引くと面倒と思った

435:SIM無しさん
20/05/12 23:58:57 M.net
BZの在庫が無くなったらPRも投げ売りあるのかな

436:SIM無しさん
20/05/13 00:14:25.72 0.net
>>435
たいして変わらんで

437:SIM無しさん
20/05/13 00:43:43 0.net
PRがたたき売りになったらHGの予備機で購入するかな
BZだとHGの予備機としては物足りない(通知ランプが無い、タッチ微妙)

438:SIM無しさん
20/05/13 00:53:18 M.net
PRはメモリ3GB・ROM64GBだからBZみたいに3千円以下で安売りはないだろね

439:SIM無しさん
20/05/13 00:56:44 0.net
BZの通知ランプはみにくいだけで赤く点滅する

440:SIM無しさん
20/05/13 00:59:38 0.net
>>439 教えてくれてありがとう!そうするとアプリの問題なのか本体の問題なのか
解らないが、うちは光ってくれない(´・ω・`)

441:SIM無しさん
20/05/13 01:01:33 0.net
>>438 5千円以下ならok! まあ無理に買うもんでもないがな(w
去年のHG 7千円くらいの見切り販売は美味しかった

442:SIM無しさん
20/05/13 04:44:06.78 0.net
同じODM元でもバックパネルはcoviaのbeatの方が微妙ながら金かけてるんだな
beatの方は通常の強度補強に加えてハニカム補強追加+ヒートシンク貼ってある
BZはデフォルト強度補強だけ
BZのパネルに銅箔シールとか貼れば微々たるもんだがマシになるかもしれんがこれのために金かけるのアホらしい

443:SIM無しさん
20/05/13 05:43:31.09 0.net
BZの裏蓋を開けて充電してみれば通知LEDが赤く光るからわかる
てかあの実装じゃじゃぜんぜんみえんだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1479日前に更新/153 KB
担当:undef