..
[2ch|▼Menu]
157:SIM無しさん (オッペケ Sr77-g2zt [126.255.36.134])
19/10/28 21:53:49 Brq4+Xayr.net
>>149
単にデータ通信するだけなら例のソフトバンクプリペイドSIMがいい

158:SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-be2/ [118.8.145.199])
19/10/28 21:56:05 ZjGaQZxf0.net
>>152
mvno新規か端末のみ購入か安い方でって考えてる
今UQ契約中でiPhone使っててその端末代の支払いが終わったらZenfoneをメイン機にするつもり
OCNモバイルをポイントサイトから契約でざっと見積もったらクーポン使用で最低利用期間6ヶ月の利用料含めて27824円で端末が手に入るらしいけどそれ以外にいい方法があればと思って

159:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-1LSC [163.49.204.71])
19/10/28 23:34:53 t0AresZAM.net
>>154
Bluetoothデザリングじゃだめなん?

160:SIM無しさん (ワッチョイ 3f20-np+u [61.245.80.165])
19/10/28 23:49:55 QbtLq9GS0.net
デザリング・・・ まだ生きていたのか・・・!

161:SIM無しさん
19/10/29 02:42:54.57 gdp5l3I00.net
11acしかWi-Fi繋がらないって事ある?
某所でフリーWi-Fi検知出来なかったんだけど

162:SIM無しさん
19/10/29 09:27:31.50 qh6WwQLJ0.net
やぱこの端末は今年のベストバイかな
指原も候補だけどおサイフ不要ならこっちだな
再販はよしてくれー

163:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-WGk0 [153.154.203.244])
19/10/29 10:39:19 Tiq5FINmM.net
戻るボタンの適用範囲が広すぎてパネル左端まであるのすごく邪魔くさい
タスクボタンの方はそんなことないのに

164:SIM無しさん (オッペケ Sr77-1u74 [126.211.125.70])
19/10/29 10:46:32 WzkUe0QPr.net
>>157
5GHz しか飛んでなかったんでは

165:SIM無しさん
19/10/29 12:21:33.45 6WohUvct0.net
この端末の青歯って下位互換無いの?
BT4.2のスピーカーに接続出来なかった。

166:SIM無しさん
19/10/29 12:32:34.81 GIAiWUZ4M.net
あるがこの端末BTは挙動おかしいから
期待するな

167:SIM無しさん
19/10/29 14:11:12.90 7nvkxG5t0.net
たまに音が出なくなる。再起動でなおるけど…
何が原因だろう?

168:SIM無しさん
19/10/29 14:13:25.55 F1DHFOtL0.net
>>163
補聴器の電池は?

169:SIM無しさん
19/10/29 15:06:18.98 5j1E4r/b0.net
マナーモード解除しても音量が最低になってることが最近多い

170:SIM無しさん
19/10/29 15:39:25.21 DVvbLkrZM.net
Bluetoothも認識済のを探し続ける。
これも再起動で直るが面倒くさい。

171:SIM無しさん (ワッチョイ 5310-heFL [124.24.222.247])
19/10/29 16:33:17 uG9jqL


172:PM0.net



173:SIM無しさん
19/10/29 18:15:36.46 IvKQTF9fM.net
>>166
W以前に使用していたものWをタップしないからでしょ

174:SIM無しさん
19/10/30 05:47:23.49 /00eBctQ0.net
今どこで買うのが安いですか?

175:SIM無しさん
19/10/30 05:58:22.65 D4r+Hw780.net
ヤマダウェブコム

176:SIM無しさん
19/10/30 07:20:38.11 08+3gNnR0.net
安いぶん品質よくないんだから細かいこと言うな

177:SIM無しさん
19/10/30 08:38:12.04 oa/woXZFd.net
ヤフオクとかメルカリラクマ辺りで程度の良いの探した方が手っ取り早いンじゃね?

178:SIM無しさん
19/10/30 09:27:12.40 ZTbxgvp70.net
本機は最初の問題以外不備というか品質悪そうなイメージないけどなぁ

179:SIM無しさん (ブーイモ MMd7-tHvC [210.149.252.0])
19/10/30 12:27:02 ltRf0GHjM.net
この機種普段使いだと帰宅までにバッテリー50%くらいだけど、たまに出勤した時点で30ぐらい消費してるときある
電池使用状況みても何かが暴走してるわけでもなく
んで再起動したらいつもぐらいの減りに戻るみたいなことがある

180:SIM無しさん
19/10/30 13:24:50.96 1YxEC1nH0.net
電池使用状況が暴走していてデータが抜け落ちてるとか

181:SIM無しさん
19/10/30 13:46:53.50 daxzkOUR0.net
音量関係マジで使いづらいけどこれAndroidの仕様だよなあ
ブルーツースイヤホンつないでても音楽止めたら本体から通知音なったりなw

182:SIM無しさん
19/10/30 15:02:57.51 rlavvu/7M.net
>>174
2時間アベマ見て1時間音楽流してニュース記事見てて20パー消費

183:SIM無しさん
19/10/30 15:05:12.76 xHRaLX6mM.net
そんなもんじゃねーの

184:SIM無しさん
19/10/30 23:13:51.88 q4ml08Pj0.net
先日、購入してandroid9.0にして使ってます。
音量をパターンで管理したいのですが、中々良いアプリが見つかりません。
もしご存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただきたくお願い申し上げます。
たとえば、以下の様にしたいです。(音量は0〜10で表しています)
パターン1 メディア10 通話10 着信*5 アラーム10
パターン2 メディア*0 通話10 着信*0 アラーム*5
パターン3 メディア*0 通話10 着信*5 アラーム10
できれば事前に登録したパターンにウイジェットで変更できればありがたいです。
又、音量0時はバイブも無効にできれば最高です。
よろしくお願いいたしますm(__)m

185:SIM無しさん
19/10/30 23:47:33.97 Hg6RXa5r0.net
>>179
taskerで管理してるけど。有料はあかんの?

186:SIM無しさん
19/10/31 00:40:56.09 xcQjc91W0.net
たまのフリーズがなけりゃ文句なしなんだけどなぁ…まぁ諦めて使うけどアプデで直してくれたりしないんかね

187:SIM無しさん
19/10/31 00:57:12.18 fkKF2dDu0.net
頑なにスクショ貼らないのは
変なアプリしすぎだからなの?

188:SIM無しさん
19/10/31 01:01:39.33 clGitKJ60.net
>>179
無料版が無くなっちゃったので100円掛かってもいいならシーンスイッチはどう?
明るさと音量だけ変更するのに使ってるけどほかの設定も切り替えられる

189:SIM無しさん
19/10/31 01:38:29.17 zxEnP/R70.net
たまにポロロンポロロンと何かわからない音が鳴り続けるんだがなぜ鳴っているかわからない
再起動したらおさまる

190:SIM無しさん
19/10/31 06:57:14.17 juwBFiyB0.net
>>180,183
ありがとうございます。
どちらも面白そうなアプリですね。
それぞれの情報を集めて検討してみます。

191:SIM無しさん (ワッチョイ 23c0-4Ncq [118.91.220.56])
19/10/31 07:48:11 uvQQldPa0.net
ほぼブラウジング使用で1時間


192:シ10%消費って多い? https://i.imgur.com/sCvsy0a.jpg



193:SIM無しさん
19/10/31 08:25:22.20 cgu/qUJ/M.net
多くない
画面の明かりとデータ通信が一番電池使うし
わいもそのぐらい

194:SIM無しさん (ワッチョイ 23b2-4Ncq [118.238.113.31])
19/10/31 09:54:29 4k/QxX+30.net
>>186
画面明るすぎ

195:SIM無しさん
19/10/31 10:48:33.23 VIsWKEnpM.net
朝夕の通勤はbluetoothで音楽聴きながらブラウジングやニュースみたり、日中はネットで調べ物したり、ほぼ1日フルに使っても夕方でいつも60%以上残る
もちろん使わないときはwifi、bluetooth、GPSをオフにしているけど、してるよね?

196:SIM無しさん (ワッチョイ 8be4-z0Sh [116.0.204.227])
19/10/31 10:54:10 Gu7ZZeYN0.net
>>179
俺はextra volume configってアプリを使ってる

197:SIM無しさん (ワッチョイ 23b2-4Ncq [118.238.113.31])
19/10/31 11:04:02 4k/QxX+30.net
>>189
bluetoothと4Gではさほどでもないが

bluetoothとwifiを同時に使うとwifi途切れまくる

198:SIM無しさん (スププ Sd5a-4Ncq [49.96.24.105])
19/10/31 12:12:47 kqWNWHg+d.net
自動調光が俺の好みよりちょっとだけ暗いのイライラする

199:SIM無しさん (ワッチョイ 2398-4Ncq [118.241.249.237])
19/10/31 12:19:58 tUDZxW560.net
>>192
軽く緑内障になってんじゃないの?

200:SIM無しさん (スプッッ Sdfa-uFIM [1.75.196.42])
19/10/31 12:27:10 Ka5uaVaNd.net
>>186
他の機種からすると少ない
Xperiaなら残り60%になってるころだぞw

201:SIM無しさん (スププ Sd5a-4Ncq [49.96.24.105])
19/10/31 12:33:32 kqWNWHg+d.net
>>193
いや、暗いでしょ
頑なに20%位にならない?

202:SIM無しさん (ブーイモ MM86-1cUX [163.49.200.64])
19/10/31 12:34:10 cgu/qUJ/M.net
バッテリー多くなっただけで
動画やネットやWi-Fi通信時の電力減るわけじゃないからな
使えば減る

203:SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-4Ncq [124.98.231.110])
19/10/31 12:59:01 2oO+NeZp0.net
画面の明るさはメーターの2割くらいにしてるわよ

204:SIM無しさん (ワッチョイ 23dc-Wd1p [118.8.145.199])
19/10/31 13:06:41 z24kkaGr0.net
10年以上iPhoneユーザーなんだけどiPhoneとのメリットデメリット教えて欲しい

205:SIM無しさん
19/10/31 13:09:31.87 bCW4vRAWM.net
聞かないと分からない層の人はそのままiPhoneが幸せだと思うが・・・

206:SIM無しさん
19/10/31 14:39:27.25 z24kkaGr0.net
>>199
そうか
すまんね

207:SIM無しさん (ワッチョイ 3a73-JkXJ [27.91.159.81])
19/10/31 15:46:45 4aof/Nlf0.net
androidはルートを取らずにアプリやYouTubeの広告除去ができるので助かる
iPhoneもたまに使うが広告だらけに辟易する

208:SIM無しさん
19/10/31 16:54:44.09 hAwt+70LM.net
広告削除くらいはAdblockとか入れりゃ脱獄不要だが
iOSはアプリがあまり好き勝手できないように制限きつく
してるから使い勝手はイマイチ
その分怪しいアプリは少な目ではある(無い訳ではない)

209:SIM無しさん
19/10/31 16:59:41.40 Z1VM4LKj0.net
ふぅlovedog解約終わった
次買うならzenUIあったほうがいいなぁ片手モードとか

210:SIM無しさん
19/10/31 17:29:07.69 RusMulg20.net
ぎりぎりやなw
解約予約だから今月頭でも良かったのに

211:SIM無しさん
19/10/31 17:59:40.56 W28aCue4M.net
>>198
細かい差が沢山ありすぎて簡単には言えない
気づかないのなら気づかないでそのまま使えばいいや

212:SIM無しさん
19/10/31 19:51:52.23 juwBFiyB0.net
>>190
ありがとうございます。
無料だから試しに使ってみました。
ウイジェットで一発変更とはいかないけど、機能はいいですね。

213:SIM無しさん
19/10/31 20:38:43.92 Ka++rGrV0.net
すぐ壊れるからやめておきな

214:SIM無しさん
19/11/01 15:45:33.49 47C7qL6ea.net
売ってしまったけど 電池ももったし、サクサク動いていた。
この先、M3が出てもそんなに変更無さそうだったな。

215:SIM無しさん
19/11/01 16:05:38.69 Vfk+4QMH0.net
なぜ売った

216:SIM無しさん
19/11/01 16:16:27.75 gbN/Uo0m0.net
>>209
金ねンだわ

217:SIM無しさん
19/11/01 17:25:30.46 F5pBowm6M.net
今持ってるのは愛と勇気だけ?

218:SIM無しさん
19/11/01 17:39:47.55 dHVW4BIC0.net
愛も勇気も無ェんだが、親から貰った丈夫な体とガキの頃から身に着けた喧嘩の仕方だけなら一級品じゃいッ!!

219:SIM無しさん
19/11/01 17:49:52.02 4FGWW9v30.net
身につけた口喧嘩の仕方

220:SIM無しさん
19/11/01 18:07:53.68 47C7qL6ea.net
>>209
210に代弁して貰っちまった。

221:SIM無しさん
19/11/01 18:13:36.41 F5pBowm6M.net
>>212
asus界の万力のイチ

222:SIM無しさん
19/11/01 18:33:57.46 BAulJ9s80.net
>>212
それでいて勇気ないのかよw
今なんの端末使ってるの?

223:SIM無しさん
19/11/01 21:01:08.94 dHVW4BIC0.net
>>216
本当に勇気のある奴ってのは周りを恐れさせず、だが侮らせない奴の事だ。そういう奴の周りでは喧嘩は起きねえ
俺は臆病者だからすぐに喧嘩売られて結局拳が出ちまう……只のチンピラじゃ
スマホはXperiaのXZ使うとる。安く買えたし電池持ちもぼちぼちじゃ

224:SIM無しさん
19/11/01 21:08:03.10 SJodT8EVM.net
>>217
俺もXZも持ってるけど最悪でしょ、熱暴走凄いしすぐ固まるしおまけに電池持ちも最悪!良いのはフルセグと音楽くらいかなぁ。

225:SIM無しさん
19/11/01 21:25:28.15 dHVW4BIC0.net
>>218
abdコマンドでいらん機能潰せばぼちぼち使えるぞ
電池持ちはこの機種どっこいどっこいじゃのう
M2は画面がツルツルしすぎて使い辛いのも手放した理由かのう

226:SIM無しさん
19/11/01 23:21:04.31 Zg+8YrDf0.net
ピュアアンドロイドなくせにバグだらけで何度もやりなおしだから

227:SIM無しさん
19/11/02 00:00:34.97 OIad8kiA0.net
まだなおってねえけどなフリーズ

228:SIM無しさん
19/11/02 07:33:26.46 ptyb1h2G0.net
高いなー35000出すならあと10000だせばハイスペ買えちゃうし

229:SIM無しさん
19/11/02 07:39:15.72 GggEImNLM.net
660乗ってる他のスマホを見てみよう

230:SIM無しさん
19/11/02 08:23:49.86 GTv8Fxr2M.net
今ならA5 2020でいいんじゃね
解像度以外はあっちの方が分があるし
m3proはよ

231:SIM無しさん
19/11/02 08:30:05.43 uQP+mCwJ0.net
無操作で自動スリープしてすぐにスリープ解除すると高確率でデジタイザが効かなくなるな。

232:SIM無しさん
19/11/02 09:51:49.14 gp9e2u+p0.net
9.0更新出来るよ通知って消せないものですか?

233:SIM無しさん
19/11/02 09:55:01.31 gjc7d7BcM.net
スピーカーにしてハンズフリー通話すると音量最小にしても馬鹿でかいんだけどどうにかならない?

234:SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-QPqB [124.84.55.48])
19/11/02 13:34:05 OIad8kiA0.net
セールやと
URLリンク(asus.blog.jp)

235:SIM無しさん (ワンミングク MM26-Hj10 [221.184.101.70])
19/11/02 14:22:37 /C0Fyj3RM.net
>>224
カメラが絶望的

236:SIM無しさん
19/11/02 15:42:08.40 6p7e8Ua70.net
wifiよく無効になるんだけど、無効にならない人はルーターは何の機種使ってるの?

237:SIM無しさん
19/11/02 15:43:15.24 8hqJ7qmlM.net
NEC

238:SIM無しさん
19/11/02 15:44:05.62 2zmY7OBUM.net
Buffalo

239:SIM無しさん
19/11/02 15:44:37.10 OIad8kiA0.net
>>230
バッハローだったとおもう

240:SIM無しさん
19/11/02 15:44:56.92 OIad8kiA0.net
えーたーむだった・・・ NEC

241:SIM無しさん
19/11/02 15:46:02.39 5j6wqQ8zM.net
>>229
カメラ4つあるし、ZenFoneよりはいいのでは?

242:SIM無しさん
19/11/02 15:50:47.26 s/48Pf8n0.net
>>230
wifiをオンにして置いておくと異常にバッテリーの減りが速いので、普段はオフにしているんだけど
あれはwifiが切れたり、探したり、繋がったり、また切れたりを繰り返しているからかな?

243:SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-4Ncq [218.126.235.5])
19/11/02 16:21:41 QAhDyzUy0.net
>>230
もちろんASUS
スマホ、タブレット、ノートPCもASUS
これで安心

244:SIM無しさん
19/11/02 16:37:58.01 KQyCmyNE0.net
>>230
AsusのRT-AC86UていうゲーミングWifiルータ

245:SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-4Ncq [218.126.235.5])
19/11/02 18:21:28 QAhDyzUy0.net
うちは、68でメッシュ組んでる

246:SIM無しさん (ワッチョイ 3a8b-IypF [219.118.159.198])
19/11/02 18:30:06 KQyCmyNE0.net
>>239
68を2台ってこと?

247:SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-4Ncq [218.126.235.5])
19/11/02 18:57:39 QAhDyzUy0.net
67とで3台だよ

248:SIM無しさん (ワッチョイ c781-4Ncq [122.219.255.118])
19/11/02 19:02:36 1+NpZPoN0.net
>>230
NECの古いやつ。
特にwifi周りで問題はない。

249:SIM無しさん
19/11/02 19:13:56.62 xcJsfqfR0.net
バファローのwzr2-g300nってルーターで安定してる人いる?

250:SIM無しさん
19/11/02 19:17:26.90 kw31pxNu0.net
>>228
ハァ…(溜息)、グー志村にはガッカリですよ。ソコは普通に常識的に考えて、pro (M2)をいちきゅっぱで
販売するべきでしょう。m3も発売間近なんですよ?ピクセル祭りみたいに話題提供しなくちゃダメでしょ?

251:SIM無しさん
19/11/02 19:53:43.85 PydKDjyI0.net
前のが売れ残っててどうしようもないんやね。ごみ処分ご苦労さまってことやで。

252:SIM無しさん
19/11/02 19:55:54.63 A9PdGBtw0.net
つーかなんであんな短期間にぼこぼこ出したんだろうな

253:SIM無しさん
19/11/02 20:50:17.59 s+9O1Cnw0.net
m1直後にm2出たから在庫の山やったんやな
そりゃm2止めてm1売りますわ

254:SIM無しさん
19/11/02 21:02:20.50 KQyCmyNE0.net
仮に、現行売れ残ってて次を出すってのもおかしくね。まして、安くしろって
全部自己に都合のいい話に聞こえて草

255:SIM無しさん
19/11/02 21:02:27.80 sG9EMQNKM.net
>>244
どう考えても無理

256:SIM無しさん
19/11/02 21:28:23.13 v4+H47Ura.net
PRO M2は故障なく安定してるスマホだよな

257:SIM無しさん
19/11/03 07:51:37.08 LzKULIev0.net
メーカーが混乱してるんだろうな。管理できてないみたいだし。

258:208 (アウアウウー Sab7-qV4/ [106.154.128.158])
19/11/03 10:44:19 xy0Cse8sa.net
おいおい 売ったのは愛も勇気も関係ないよ。
今、カメラが逝ってるZenfon3 使ってる。 名残惜しいが仕方ない。

259:SIM無しさん (ワッチョイ 2bcc-1ElD [14.133.214.227])
19/11/03 16:03:21 Q4CgLs7t0.net
ピュアAndroidという名の手抜きに感じる
ZenUIがあった方が好きだな

通話録音も標準では無くなって残念

260:SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-QPqB [124.84.55.48])
19/11/03 16:04:43 RGAT1I0+0.net
>>253
話相手おらんやん俺ら

261:SIM無しさん (オッペケ Sreb-VO1N [126.237.124.125])
19/11/03 16:05:23 2mAboSqir.net
ピュアandroidとか言う割に、motoには入ってなかったフェイスブック関連アプリが入ってるのは何故だろう?

262:SIM無しさん (ワントンキン MM2a-yPR8 [153.154.160.222])
19/11/03 16:16:31 bbhcp3e+M.net
>>255
moto


263:セってoutlookやらlinkedinやら入ってたような



264:SIM無しさん
19/11/03 17:38:25.53 SMkCq61oM.net
PixelやAndroid oneのようにGoogle謹製(監修)リファレンスモデルのような位置付けじゃないしなぁ
ピュアAndroidというと聞こえはいいけど、
ZenUI入れるとバグ対応に時間を取られるから、
入れませんでしたモデルかな
その代わりOS更新は2回まで面倒見ますモデルってか

265:SIM無しさん
19/11/03 20:47:54.83 AmNACVpgd.net
ピュアはいいわけだろ、もうZenUI作る金もリソースも無かったんだよ。

266:SIM無しさん (ワッチョイ 3a8b-0V4z [219.118.159.198])
19/11/03 21:53:35 IszHTivO0.net
max pro m2を登場後〜6ヶ月生産中止までの間、交換対応、アップデート3回取り止めって来ると、到底m3の登場、下手したら10も無しか?

267:SIM無しさん
19/11/03 22:25:06.89 LzKULIev0.net
日本向けは金額上乗せして売るのに、アップデートも何回失敗したか考えたら、あへこれ期待するほうが無駄無駄。つまり商品やそのソフトウェアを管理する体力も残ってねぇってこったろ。

268:SIM無しさん
19/11/04 00:13:00.55 mFzZitXB0.net
あへこれあへこれ

269:SIM無しさん
19/11/04 10:50:53.83 ycJvbcnkM.net
手抜きスマホ

270:SIM無しさん (ワッチョイ 23c0-4Ncq [118.91.220.56])
19/11/04 13:02:36 9B9Y1LgP0.net
9月、10月分のセキュリティパッチ配信なし

271:SIM無しさん (ワッチョイ 9a02-sPkO [211.132.97.138])
19/11/04 15:33:21 icVBFP3C0.net
セキュリティパッチなんて1回か2回しか来ないよ。この会社は。あの売れてたZenPad3 8でさえそんなもんだった。

272:SIM無しさん (アウアウエー Sa72-ik2y [111.239.166.203])
19/11/04 15:39:35 nj+54MDua.net
それ売れてたの?

273:SIM無しさん (ワッチョイ 6a0c-4Ncq [101.143.32.196])
19/11/04 15:53:05 e9Dq+P6M0.net
2ヶ月パッチこないせいでセキュリティの項目が赤く表示されてる
ドロイドくんがお怒りだぞ

274:SIM無しさん (オッペケ Sreb-4Ncq [126.255.10.132])
19/11/04 16:26:17 GWMz7tgNr.net
9月分も来てないんだ?
へぇ

275:SIM無しさん (スフッ Sd5a-sPkO [49.104.12.39])
19/11/04 16:29:19 C4zQNJHHd.net
ベンチャー系のスマホなんてセキュリティパッチが一度も来ないのもあったんだから、それに比べたらまだマシじゃないか。

276:SIM無しさん
19/11/04 16:43:10.75 nj+54MDua.net
正直セキュリティアプデってどれくらい効果あるのか分からん

277:SIM無しさん
19/11/04 20:49:23.83 tneMDsiR0.net
セキュリティに拘るならiPhoneかPixelにしとけよ

278:SIM無しさん
19/11/05 00:17:11.32 XtwnIyH1a.net
解約記念

279:SIM無しさん
19/11/05 00:22:53.91 BD8bJ6cT0.net
この機種気になってるけど、家電量販店の正月福袋で一万とかで出たりしないかなぁ。無理かなぁ

280:SIM無しさん
19/11/05 00:32:20.42 Ch0uVmpWr.net
在庫処分出来るほど在庫がダブついてないかと
M1ならやるかもね

281:SIM無しさん (ワッチョイ 9a02-sPkO [211.132.97.138])
19/11/05 02:28:18 927avflT0.net
撤退か?なんて報道あるくらいゴタゴタしてたみたいだしな

282:SIM無しさん
19/11/05 08:15:20.92 inQhhuE3M.net
Xiaomiの進出も決まったし来年は激戦だな

283:SIM無しさん (ドコグロ MM5a-oxsT [49.129.186.176])
19/11/05 10:20:46 5RMPRA1WM.net
9.0にしたら
電池のもちって良くなってる?
何が変わったか違いを見てたらそんな機能があるって書いてたんだけど

284:SIM無しさん
19/11/05 15:22:09.08 TB3WIjGJ0.net
XiaomiはOPPOくらいなら即シェア抜きそうだな

285:SIM無しさん
19/11/05 16:20:49.61 NcdG/Q2MM.net
おサイフケータイが付いてるとこを買う

286:SIM無しさん (ワントンキン MM2a-4Ncq [153.248.199.162])
2019/11/0


287:5(火) 17:32:31 ID:ocMFuhcNM.net



288:SIM無しさん (ブーイモ MM86-1cUX [163.49.207.232])
19/11/05 17:46:03 OlmgNLSjM.net
>>272
もう終わった機種だし元々売ってるところ少ないから無理じゃない?
max m1無印なら売れ残ってそうだけど

289:SIM無しさん (アウアウクー MM2b-1ElD [36.11.224.170])
19/11/05 18:45:39 GFBij/whM.net
xiaomiの会長だったかがムチャクチャ日本嫌いなんだよな

日本人の社員なんか絶対採用したいとか豪語してた

290:SIM無しさん (ワッチョイ 7a36-tE9A [157.112.162.59])
19/11/05 18:50:56 m15xEMHv0.net
どっちだよw

291:SIM無しさん (アウアウウー Sab7-rr1H [106.154.133.116])
19/11/05 20:47:12 BYtmFQgqa.net
ワロタ

292:SIM無しさん
19/11/05 21:06:24.67 6EHkXWDpr.net
どうせ変なカスタマイズOSとおま国割高設定でおまいらは買うことはないだろ(´・ω・`)

293:SIM無しさん
19/11/05 21:41:30.89 LJDlWouha.net
中国共産党スマホなんぞ論外だろ。
失せろ五毛。

294:SIM無しさん (ワッチョイ 9a02-sPkO [211.132.97.138])
19/11/05 22:20:08 927avflT0.net
Zenfoneだって中国製じゃん。

295:SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-QPqB [124.84.55.48])
19/11/05 22:59:28 +RWXuFDZ0.net
台湾製やとおもってたわ

296:SIM無しさん (ワンミングク MM26-YVxg [221.184.107.220])
19/11/06 01:57:22 1hcJ90hpM.net
iphoneも中国製だぞ

297:SIM無しさん
19/11/06 08:03:30.11 DFGowJKg0.net
Samsung、OPPO、Xiaomiなんか使えるかよ笑

298:SIM無しさん (オイコラミネオ MM66-IypF [219.100.53.138])
19/11/06 08:21:25 eNrXrwxOM.net
Nokiaだけが一番ソフトウェア更新が速いが、
アジア地域で日本は販売対象外なのが悔しい

299:SIM無しさん
19/11/06 10:18:06.93 OZ6aWqOy0.net
交換の時にフィルムとか返金対応にした人います?
本体送り返してからどれくらいで入金されるもんですか

300:SIM無しさん (オイコラミネオ MM66-IypF [219.100.53.138])
19/11/06 12:08:30 eNrXrwxOM.net
>>291
4月の交換/返金の選択から、使用しないでいたの?

301:SIM無しさん (オイコラミネオ MM66-IypF [219.100.53.138])
19/11/06 12:53:00 eNrXrwxOM.net
本体使用せずいたとして、箱を開けないでいたら新品の付属品があって一緒に送り返すだけやん

302:SIM無しさん (アウアウクー MM2b-GlQq [36.11.225.196])
19/11/06 12:53:55 HDyu522KM.net
VIVOも来るかもだろ

303:SIM無しさん
19/11/06 13:40:46.03 N3QqtVf/0.net
VIVO、OPPOは名前がふざけてるからシェア取れないだろうな日本では

304:SIM無しさん (ワントンキン MMe7-53xD [122.20.212.48])
19/11/06 14:16:49 aH9q0DOIM.net
俺もまだ初期ロットの返してないわ
毎日使うしなあとか思って先延ばししてたらこのザマ

305:SIM無しさん
19/11/06 15:10:08.67 K7bsWx//0.net
>>296
はよせな無くなって違法違法言われるぞ

306:SIM無しさん
19/11/06 16:32:56.58 l3EvA/o6M.net
>>296
不便がないなら返さなくていいかもしれない
端末のバラつきが大きいからハズレを引くとプチフリとかWiFi掴まなくなるとかの症状が出るかも

307:SIM無しさん
19/11/06 16:39:33.05 K7bsWx//0.net
おいおい、プチフリはソフト側の問題だろ

308:SIM無しさん
19/11/06 22:28:33.43 qmenUhUp0.net
安もんなんだからハズレも多いのか?それともASUSだからそんなもんか?

309:SIM無しさん (ワッチョイ cb1d-Hj10 [180.17.138.137])
19/11/06 23:34:21 z/r1DBRB0.net
>>264
Zen5/5zは1シーズン一回は来るが

310:SIM無しさん (ワッチョイ 233c-aDcy [118.87.127.218])
19/11/06 23:46:17 JU4hly1v0.net
今月フィリピンに行くんだけど向こうで買った方が安いみたいなんだけど問題ありませんかね
URLリンク(ph.priceprice.com)

311:SIM無しさん (ワントンキン MM2a-4Ncq [153.158.59.82])
19/11/06 23:52:10 8opP0oPNM.net
>>302
回線書かんと答えようがないで

312:SIM無しさん (ワッチョイ 173c-EJQs [118.87.127.218])
19/11/07 00:09:56 pFZmF+h30.net
日本ではmineoで現地ではglobeです
ずっとiPhoneで毎回差し替えてたんですがこの機種を知ってから気になって仕方がなかった
現地の知り合いはほぼOppoなんですがどうしても中共物には抵抗があって

313:SIM無しさん
19/11/07 00:41:39.63 Aoe5R66b0.net
これも中国製。
それにこのメーカーとしては廉価機になるから、スペック表に書いてない部分でがっかりするかもしれんよ。
例えばタッチパネルの反応とか、画面の色味とか、、、

314:SIM無しさん
19/11/07 00:51:41.53 962IADxp0.net
中国製とか見当違いのこと言ってるやつは日本語理解できないらしいな

315:SIM無しさん
19/11/07 01:03:49.63 Vsk0XZll0.net
製造国が問題なんじゃない
スマホで集めた情報にアクセスできる奴が問題なの本土メーカー製はね

316:SIM無しさん (ワッチョイ 97dc-EJQs [124.84.240.221])
19/11/07 01:40:36 bJ2DUI2i0.net
むしろポンコツでもASUSを選ぶ理由はそこだよな
自分や家族を守ろうってのが優先

317:SIM無しさん (ワッチョイ 17f1-AXNO [118.105.7.220])
19/11/07 02:49:03 nTvPP/Pm0.net
中国製部品つかっているから中国製と言い出したら日本企業が作る製品の殆どが中国製になるな

318:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-Jn33 [153.159.237.136])
19/11/07 03:21:55 WExKTxA6M.net
本土っていう言い方は違うよな
共産党的にはそういう言い分になるが

319:SIM無しさん
19/11/07 07:24:13.19 55q1guI2d.net
応援団必死だなwww
これ中国製部品なんかじゃなくて中国製造じゃねえかwww設計も中国かもしれんだろwww

320:SIM無しさん
19/11/07 09:02:00.61 ih8W6VNbM.net
>>304
本当に知り合いか?

321:SIM無しさん
19/11/07 09:02:14.66 qb68OfxwM.net
中国製造じゃないスマホってどんだけあるんだろうな

322:SIM無しさん
19/11/07 09:11:23.81 vgyu2p0EM.net
スマホを構成する部品がコモディティ化していて中国や韓国でも製造されていることを、世界経済を知らないお子様やこどおじには理解できない

323:SIM無しさん
19/11/07 10:40:09.45 /DVPrctMM.net
親中派とか死んで欲しいレベルのやつら多いんだな。台湾、香港と中国を一緒にするとかあり得んわ!

324:SIM無しさん
19/11/07 10:49:02.30 TCOb1IKE0.net
シャープ/富士通製スマホを国産じゃないと
言ってるようなもんで設計の話をしているのか
工場の話をしているのかそれくらいは
文脈から読みとれるし、読みとれないのは
ただのアホ
富士通でも台湾メーカーのOEM品とか
出してるし、簡単でもない面もあるが

325:SIM無しさん (ワッチョイ 173c-EJQs [118.87.127.218])
19/11/07 11:22:34 pFZmF+h30.net
>>312
現地の友人含めた知り合いね
ただようやくoppo全盛期もピーク過ぎてそろそろファーエイやシャオミが流行りそうな感じ
どちらにしても中国共産党物なので自分には関係ない物なんだけど

326:SIM無しさん
19/11/07 11:26:58.99 nTvPP/Pm0.net
スマホに限ってみればOSを最終的に調整して出荷しているメーカーが中国企業でなければ問題ない

327:SIM無しさん
19/11/07 11:35:03.21 fatDaH5tM.net
>>317
どこの現地だよ。

328:SIM無しさん
19/11/07 11:41:44.09 pFZmF+h30.net
>>319
>>302

329:SIM無しさん (ワッチョイ 97dc-AXNO [124.84.55.48])
19/11/07 12:36:13 tI7XczYD0.net
>>302
バンド合わず泣き寝入り

330:SIM無しさん (アウアウエー Sadf-qVE0 [111.239.181.163])
19/11/07 12:36:17 nEDI1bjpa.net
マナーモードのサイレントにしてるのにバイブするようになった…

331:SIM無しさん
19/11/07 12:45:49.90 T6oBuln70.net
>>302
Y! Mobileなら無問題 (知らんけど

332:SIM無しさん
19/11/07 13:05:41.16 BxJ0fRtSM.net
4回目のP、ピュアアンドロイドとやらも不具合多いのか?

333:SIM無しさん
19/11/07 17:01:58.70 L3owLip90.net
>>311
大アホ

334:SIM無しさん (バットンキン MM7f-qVE0 [153.233.238.216])
19/11/07 20:18:50 VWc3W7rVM.net
室内で写真撮るとカメラ画面では明る
いのにから写真に切り替わると一気に暗くなるのですが、対策はありますか?

335:SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-qVE0 [153.218.227.101])
19/11/07 20:58:08 nyOIrmCA0.net
>>326
カメラアプリを変える

336:SIM無しさん (ワッチョイ 97dc-AXNO [124.84.55.48])
19/11/07 21:04:13 tI7XczYD0.net
>>326
もとから明るさを上げるしかない
そもそも暗くなるのではなくてカメラ起動で明るくなるんだが

337:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-4tGe [153.159.184.243])
19/11/07 21:07:31 BGmyjs91M.net
>>326
カメラアプリの時に画面の明るさをアプリが強制的に上げてるだけ
カメラアプリ終われば画面の明るさは元に戻る
それだけ

338:SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-qVE0 [119.228.183.191])
19/11/07 21:12:40 8wHdR14U0.net
>>327
>>328
ありがとう。

カメラ起動で明るくなるんですね。

カメラに写ったそのままを保存したいのに撮影画像は暗くなるのってあまり意味無くないですか?
今までのスマホはこんな事無かったのでそこだけが少し残念です

339:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-qVE0 [153.236.246.75])
19/11/07 22:01:29 lJUuaLG1M.net
>>330
写真を見る際に画面を明るくすれば良いのでは?

340:SIM無しさん (ワッチョイ d7e4-gBdw [116.0.204.227])
19/11/07 22:07:30 b89MHg2X0.net
カメラアプリはGcamが良いと思う

341:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-4tGe [153.159.184.243])
19/11/07 22:09:01 BGmyjs91M.net
>>330
何か勘違いしてるぞ
カメラアプリで画面が明るくなるのと
撮影される写真の明るさは別だぞ

342:SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-qVE0 [119.228.183.191])
19/11/07 22:09:58 8wHdR14U0.net
>>331
ありがとう! 
考えます

343:SIM無しさん
19/11/07 22:26:39.27 tI7XczYD0.net
考えますじゃねえよ

344:SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-qVE0 [153.218.227.101])
19/11/08 04:21:32 FcXWWbrl0.net
ManualCamっていうアプリだと
明るくするかしないかオンオフできるので
そういう需要があるのでしょうね

345:SIM無しさん
19/11/08 07:42:55.97 eJEl7gElM.net
今はアプデしてもいいんですかね?
いろいろ不具合情報あがってたみたいで控えていたのですが

346:SIM無しさん
19/11/08 09:59:52.17 NVyB1xhv0.net
今日ロック解除(PIN)しようとしようしたらPIN番号が違っているとのメッセージ、再起動しても変わらず 5回ほど同一番号を入力したら解決したわ なんだこの現象

347:SIM無しさん
19/11/08 10:14:01.67 JayXX9/s0.net
LINE通話するとバイブがずーっとなってるんだがこれはいったい…
解決策ある?

348:SIM無しさん
19/11/08 10:31:51.09 XF0TXhPQM.net
>>339
タップするときにバイブなるようにしてますか?
それなら顔が画面に触れてるから振動してるので、音設定の詳細でオフにするといいと思います

349:SIM無しさん
19/11/08 12:01:09.14 wthGA53fM.net
>>340 いや、その設定はしてないです 顔がくっつかないようにしたり、あえて触れてみたりしてもなるんだよなあ バイブの時間もブーーーーって長い ブーーー、ブーブッブ、ブーーーー みたいな ならない時はならないんだけどなぜだろう



351:SIM無しさん
19/11/08 12:33:16.90 WNwelFu5M.net
中の小さいおじさんの個性

352:SIM無しさん (ワッチョイ d710-p0aJ [116.12.3.65])
19/11/08 19:40:26 HyEQMmfY0.net
天気が良かったから風景撮影したんだが、この機種空の写りおかしくない?
URLリンク(get.secret.jp)
拡大すると規則的なボツボツが写ってしまってる
ソフトがgoogle cameraでhdr+モードなんだが、そのせいなのか?
センサーの位相差画素が怪しいのだが、同じ現象出てる人いますか?

353:SIM無しさん (ワッチョイ d7f1-BF8+ [14.133.78.27])
19/11/08 19:54:53 1HpAoAaC0.net
スマホで撮った写真は拡大して見るような事なの?
スマホなんか全体の雰囲気が撮れてればそれでいいと思ってる

スナップショットなどメモ代わり感覚だわ

354:SIM無しさん
19/11/08 20:16:14.61 HyEQMmfY0.net
どうもgoogle cameraのhdr+が原因ぽい
純正アプリで同じ日に撮った写真には出ていない
お騒がせしました

355:SIM無しさん
19/11/08 20:17:44.57 zzd81Ss20.net
>>345
いいってことよ

356:SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-bewE [211.132.97.138])
19/11/08 23:01:02 P0/RihXV0.net
中の小さいおじさんて、製造技術の問題じゃ?

357:SIM無しさん (ワッチョイ d74f-EJQs [116.12.14.166])
19/11/09 15:54:54 Z+jA6cwd0.net
特に不満はないけど安定ではないと思う
たまに固まるし

358:SIM無しさん (ミカカウィ FFfb-4tGe [210.160.37.88])
19/11/09 18:16:08 Mudcx0JzF.net
固まるのはきみの君自身というオチやな

359:SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-AXNO [153.224.177.126])
19/11/09 18:28:07 PR+5VqpJ0.net
は?

しかしスリープ解除したときに操作受け付けないプチフリ、なんとかならんのか
たまに操作を蓄積して一気に処理しよって困るんやが

これ初期化でなおるん?なおらんよね

360:SIM無しさん
19/11/09 19:39:51.98 ++aqN3xo0.net
プチフリはもう最後がいつだったか思いだせないほどおきてないな
9になって1つか2つ後のアプデ以降は皆無だよ
なお交換品(8.1)になってから一度も初期化はしていない

361:SIM無しさん (ワッチョイ 17be-msxt [118.0.196.4])
19/11/09 21:56:10 Xbs784DT0.net
9にしてから電話アプリが起動できませんとかでてロック解除できなくて困ったわ
再起動すれば直るんだけど必要な時に起きるといちいち再起動しないといけないとか泣ける

362:SIM無しさん
19/11/09 22:11:20.99 O/zVI52nM.net
9になってから何度も出したり引っ込めたりしてるから、もうバグまみれじゃねえの?
Android Pだけでも4つあることになってるからな。

363:SIM無しさん (オッペケ Srcb-n4Hp [126.161.126.93])
19/11/10 05:07:03 1iNuXXeNr.net
このスマホは電波の掴みは良い?

364:SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-AXNO [153.224.177.126])
19/11/10 12:30:22 c2GqqPOR0.net
いいよ

365:SIM無しさん
19/11/10 12:49:44.18 eUdi+owqM.net
悪いよ

366:SIM無しさん
19/11/10 12:54:24.48 G2LE7OMHM.net
どっちやねん

367:SIM無しさん
19/11/10 17:02:22.35 1/pgRIaVr.net
いいものもある、悪いものもある

368:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-ZbKU [153.148.110.128])
19/11/10 17:19:19 2LF5rDH9M.net
そんなもんおま環だろ

369:SIM無しさん
19/11/10 18:58:05.51 Hu4seLKpM.net
君の掴んだものはいつだって正解
勇気・愛・挑戦・未来

370:SIM無しさん (ワッチョイ ff89-0uJm [121.85.189.106])
19/11/10 22:12:06 GPgeE/wa0.net
>>358
ボクの場合はちょっとキミとは違うんだけどね、

371:SIM無しさん
19/11/10 22:36:58.47 dH4Gu9f4M.net
カスロム豊富だけど入れてる人いる?
カスロムにすればいろいろ解決するんじゃない?

372:SIM無しさん
19/11/11 02:49:20.96 tgvKjMR20.net
ペイペイモールのシムセラで安売りしてたからチタニウム買った。



373:家族で3台目。



374:SIM無しさん
19/11/11 06:22:23.80 9cmdAP/t0.net
>>362
Android 10のHavoc-OS使ってるけどAsus純正ロムより安定してて快適
プチフリ・ロック画面の不具合も一度も発生してない

375:SIM無しさん
19/11/11 07:33:50.63 VTkslw/J0.net
カスにはカスロムがお似合いですね

376:SIM無しさん
19/11/11 09:31:34.20 6Snuii5ZM.net
>>369
英語発音するとタイタニウムな

377:SIM無しさん (ワッチョイ bfcd-OSsw [119.243.222.194])
19/11/11 10:23:32 uP9nu6UE0.net
369のボケに期待

378:SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-AXNO [153.224.177.126])
19/11/11 10:24:50 Xqsp6D6f0.net
>>366
なんで急に英語の発音の話になるん?関係なくね?
タイテニューム

379:SIM無しさん (アウアウエー Sadf-KIPa [111.239.171.143])
19/11/11 11:58:28 UsJmAFXma.net
デヴィッド・ゲッタのファーストシングルかよ

380:SIM無しさん
19/11/11 12:32:30.86 9n1uxrWR0.net
達人の方、カスROMを入れる流れをテンプレ的にまとめてくださるまいか

381:SIM無しさん (ワッチョイ bf73-DaD1 [175.134.149.79])
19/11/11 12:56:16 LHYSOUuR0.net
まず、グーグルで検索します

382:SIM無しさん
19/11/11 13:12:15.61 5MOrjRuZr.net
>>364
もうカスロムを丸ごとコピーしてzen uiとしてリリースすればいいのにな

383:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-KXBW [153.237.55.209])
19/11/11 14:04:36 +P2W76FCM.net
>>368
意味はない
チタニウムと言ってるやつにドヤる方法や
覚えておいて損はないで

384:SIM無しさん
19/11/11 14:29:39.07 98Fka/KZH.net
>>370
1. ブートローダーをアンロックする
URLリンク(forum.xda-developers.com)
2. カスタムリカバリーを焼く
URLリンク(twrp.me)
3. リカバリーからカスロムを焼く

385:SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-Nmv5 [133.236.106.61])
19/11/11 14:37:51 9n1uxrWR0.net
>>374
ありがとう
stock ROMをバックアップするのはカスタムリカバリ入れてから?

386:SIM無しさん
19/11/11 14:57:11.63 98Fka/KZH.net
>>375
ブートローダーをアンロックする過程で強制的にデータとメディアがワイプされるし
ストックromはasus公式から落としたものを焼けるので
リカバリーを入れたあとにバックアップする意味はあまりないと思う
むしろアンロックする前に写真とかアプリのデータとかをバックアップしたほうがいい
ストックromをカスタムリカバリーで焼くにはzipのMETA-INF\com\google\android\updater-scriptの
ui_print("Target: Android/sdm660_64/sdm660_64:9/PKQ1/16.2017.1910.071-20190920:user/release-keys");
より上の行を削除する

387:SIM無しさん
19/11/11 15:31:33.76 9n1uxrWR0.net
>>376
うわ、高度なご教示ありがたいです
ではROMは心配ないですね
ちなみにカスROM入れちゃってから、リカバリまで含めて元の状態に戻せますか?
公式アプデが適用できる状態まで

388:SIM無しさん
19/11/11 19:02:52.01 E+/D+tayr.net
まずPCにADB環境設定するのがめんどいんだよ

389:SIM無しさん
19/11/11 19:19:39.13 Xqsp6D6f0.net
最新版の9が一番プチフリするんやけど・・・・・・・・・・・・・・w

390:SIM無しさん
19/11/11 19:20:35.03 Xqsp6D6f0.net
>>373
そんなん誰でも知ってるわ・・・ 恥ずかしいドヤやからやめたほうがええよ・・・
もしかして中学生くらい?

391:SIM無しさん
19/11/11 19:21:42.80 Xqsp6D6f0.net
チタニウムって日本では言うんだからチタニウムでよくね
じゃニュースはニューズって言ってんのかな うける

392:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-KIPa [126.205.3.46])
19/11/11 19:30:27 8ziKIHtO0.net
なんか6結構空気だな
M3はよ

393:SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-hxx7 [221.90.230.126])
19/11/11 19:42:57 N82VY9Z60.net
6を買う金が無い

394:SIM無しさん
19/11/11 19:49:46.29 Xqsp6D6f0.net
M2のスペックで満足できるくらいの要求しかなくて楽だわ

395:SIM無しさん
19/11/11 20:01:04.21 +P2W76FCM.net
マジレスされてがっくり

396:SIM無しさん
19/11/11 20:07:31.05 +P2W76FCM.net
謝っとくわ、ごめんなさい

397:SIM無しさん
19/11/11 20:07:41.03 Xqsp6D6f0.net
>>385
お前がタイタニウムとかしょーもない事書いたせいや 反省せえよ

398:SIM無しさん
19/11/11 20:36:47.30 aPA5t+Csr.net
ZenfoneにItanium積んだんじゃないのか

399:SIM無しさん
19/11/11 20:54:14.07 ojbhBvIz0.net
>>379
俺もだわ

400:SIM無しさん (ワッチョイ b7dc-AXNO [114.145.251.100])
19/11/11 21:45:25 dEsP4Q2r0.net
>>389
多分初期化してもなおらんよね・・・

401:SIM無しさん
19/11/11 21:50:01.10 MMRwXtmFd.net
バグやろ、JP版はWW版よりセキュリティパッチも二ヶ月古いし、皆でASUSに言って直させたらええやん

402:SIM無しさん
19/11/11 21:52:48.20 ojbhBvIz0.net
>>390
初期化なんか無意味

403:SIM無しさん
19/11/11 21:59:15.15 dEsP4Q2r0.net
10来なかったら一生フリージー

404:SIM無しさん (ワッチョイ 575a-Bbgr [222.229.124.240])
19/11/11 23:07:03 bxLGF4L40.net
>>377
既出。part 25と26にヒントあり

405:SIM無しさん (ワッチョイ b764-b6VO [210.253.78.94])
19/11/12 00:18:31 oTJxggG/0.net
カスrom焼いても
初期化 ようこそ → google drive 100gb
のキャンペーン出てくる?

ちなみにあのキャンペって初期化からじゃないと
入れないよね?

406:SIM無しさん
19/11/12 04:51:23.25 KtGBXow3M.net
そういや2017.1908.070-20190903でプチフリは出なくなったな
時々スクロールぶっ飛びは相変わらずだが

407:SIM無しさん
19/11/12 08:24:40.89 p9SAn+ZTM.net
>>395
出ない

408:SIM無しさん
19/11/12 09:11:45.37 HmQXMxao0.net
>>396
プチフリはするがスクロールはぶっとばない

409:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-qVE0 [219.100.55.220])
19/11/12 09:18:53 aVPmNnt3M.net
google camera入れたいんだけど、どのapkが安定してますか?
端末は9にアップデートしてあります

410:SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-Nmv5 [133.236.106.61])
19/11/12 13:49:51 ynSUOzVh0.net
>>394
探してみます
ありがとうございました


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1087日前に更新/186 KB
担当:undef