【リノエー】OPPO Re ..
[2ch|▼Menu]
395:SIM無しさん
19/10/14 21:48:56.99 WqvbpNET0.net
これどうなん
URLリンク(www.davetanaka.net)
ひかりTVショッピングでお得なキャンペーン実施中
NTTぷららが運営する通販サイト「ひかりTVショッピング」では、OPPO Reno Aの発売を記念してキャンペーンをやっています。
@【本サイト限定】ぷららP 3,000ポイントゲットキャンペーン
A対象スマホ+OCNモバイルONE契約でキャッシュバック&ポイントゲットキャンペーン(10,000ポイント+10,000円キャッシュバック)

396:SIM無しさん
19/10/14 21:52:30.90 Sw1Murnx0.net
>>389
そっか DSDV使いにゃRAMが多いほうがいいのか
俺はシングルで使ってるし、FeliCaも今まで使ってなくて付いてるから使ってみようかなレベルだけど防水もあるし安いと思ったからこれにしたよ

397:
19/10/14 21:55:04 G4pXzgvia.net
契約込なら志村の方がいい。
ぷららポイント貰ってもしゃーないし。

>>383
俺はクーポンの関係上、楽天128GB以外は無いわ。

398:
19/10/14 21:58:54 suvOSc63r.net
>>390
ひかりTVは沼

399:
19/10/14 22:05:17 Y34Az9de0.net
>>391
おサイフケータイ使うDSDS(実は3Gも使える)マストの俺にはホントようやく出た機種なんだ
使ってた機種から微妙にスペックダウンしたけど即購入したくらいレアな端末
そーゆー人もいるんですよ

400:SIM無しさん
19/10/14 22:14:10.26 J1lX7RCh0.net
明日届くぜー。
帰ったら受け取ろー。

401:
19/10/14 22:23:47 6XnDc7Hl0.net
DSDSって会社携帯とプライベートをまとめたり音声とデータsim分けたりして使ってんだな
てっきり浮気用アイテムかと思ってたわ

402:
19/10/14 22:25:48 rhwwIMfpr.net
URLリンク(i.imgur.com)
47000円ねー

403:
19/10/14 22:36:07 qSx67WPi0.net
>>397
高くね?

404:
19/10/14 22:38:18 Vaiwcg9x0.net
ずいぶんとふっ掛けてきてるなそれ

405:
19/10/14 22:42:36 IAnm+bBoa.net
転売屋というのはそういうもんだ

406:
19/10/14 22:44:50 rhwwIMfpr.net
>>400
URLリンク(i.imgur.com)
さらに上が居た

407:SIM無しさん
19/10/14 22:51:39.12 BCzQynZB0.net
xz1compactから乗り換え検討中
SD835よりちょっと下か
ゲーム多めだからiphone8が無難か
画面が大きいから電子書籍読みたいけど どうよ?

408:SIM無しさん
19/10/14 22:55:38.48 CSwDnewoM.net
メルカリの最高落札は41,000

409:SIM無しさん
19/10/14 22:56:09.27 zLhtAO5Yr.net
>>402
GPU性能は半分以下だからやめたほうが良い

410:SIM無しさん
19/10/14 22:56:36.05 NCL7Uri30.net
結局おサイフケータイついてるかで選んでしまうのよ。
OPPOという知られていないメーカー、AndroidベースのColorという点がねぇ。
見栄っ張りリア充に気を付けんと、すぐマウントとられるど。
人付き合いない俺向けやな。

411:SIM無しさん
19/10/14 22:57:36.47 ksgoHDJaa.net
今すぐ手に入らないだけで我慢すれば在庫復活するのにメルカリで転売屋から高値で買う奴はアホなのか?

412:SIM無しさん
19/10/14 22:59:28.18 BCzQynZB0.net
>>404
ありがとう
SD835か845載せて欲しいわ

413:
19/10/14 23:02:15 WD4fFTbn0.net
お財布機能ないスマホの人はすぐにほしいんでしょう
キャッシュレス還元に乗っかりたいだろうし

QUICPayをスマホに登録すれば 最大1万円まで戻ってくるし(12/14まで

414:
19/10/14 23:03:59 liWVCJ5w0.net
>>406
r15pro発売後に同じレスを見た

415:
19/10/14 23:07:52 ksgoHDJaa.net
>>405
そういう奴等とは関わらないのが一番
マウント取りたきゃ取らせとけばいい
長い人生の中でそういう事するのが無意味だっていつか気付くから

>>409
ダメならダメで諦める
そこまでFeliCa防水に貪欲な訳じゃないから
非防水の良さは電池交換がしやすい事だからね
もしReno Aが買えなかったら今のスマホの電池交換して長く使う事にするわ

416:SIM無しさん
19/10/14 23:15:13.21 IiS3M2Vda.net
>>407
それはもうこの価格帯の機種に求めるスペック


417:じゃないな。 >>405 メーカー知名度はともかくColor OSの問題は使ってきた連中から出た不満だけどな。



418:SIM無しさん
19/10/14 23:15:29.35 FcS5z5ib0.net
高くていいならHTCのU12+という手もあるけどな。

419:
19/10/14 23:23:31 R8LP5aMJ0.net
>>409
その機種はどうなったん?

420:
19/10/14 23:25:02 liWVCJ5w0.net
>>413
何度か在庫復活したけど
即売切れでその内入手不可能になった

421:
19/10/14 23:32:36 XKI0wbJG.net
中華とシャープは安い!コスパ!これしか売りがないイメージ
設計思想もクソもなくてひたすら似たようなモン作り続けてる
Xperiaは常に挑戦し続けてるから応援しがいがあるよね

422:SIM無しさん
19/10/14 23:37:07.21 i1yeX0t70.net
>>401
買う奴おるんか?

423:SIM無しさん
19/10/14 23:43:59.15 qSx67WPi0.net
>>416
欲しかったら買うんとちゃう?

424:
19/10/14 23:53:07 ZvCnno5e0.net
>>353
>>365
htcU11lifeじゃダメ?

425:
19/10/14 23:53:08 ugSmiXqPx.net
>>415
パクリ林檎「せやな」

426:SIM無しさん
19/10/14 23:57:44.32 gQ2KFx3l0.net
充電した時のバイブ止められない?
ミュートにして他のバイブも全部切ったけど止まらん

427:SIM無しさん
19/10/15 00:42:30.36 pDP7j5Xm0.net
Felicaとそこそこの性能(SD600番台以降、RAM6GB〜)で検討してて、Pixel4買おうと思ってたけど安かったしこれ買った
5G始まったら5G対応のPixel出た時点で買い替えるわ

428:
19/10/15 01:04:02 C/J3mwxF0.net
>>415
それを言うならSamsungだろ

429:
19/10/15 01:11:59 PCb4ChOY0.net
もうしばらく全部売り切れだね
量販店モデルで我慢するしかない

430:SIM無しさん
19/10/15 01:39:50.17 MdUe+lIBr.net
>>423
品切れの盛り上げ商法かと思ってたらマジか…

431:SIM無しさん
19/10/15 02:35:32.24 B723MbaL0.net
>>423
MNP全部が売り切れってことか・・
志村は人気あるんだなあ

432:
19/10/15 02:38:40 fuANsAHJM.net
>>414
R15proって何?レベルで記憶に残ってなかったわw
R11s→R15neo→R17pro/neoかと思ってた。
その位oppoスレでも見かけない希少機になっちまったような。

433:SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-VGud)
19/10/15 02:45:49 x8QZoold0.net
ドコモiPhone8使ってるけど、これのSIM形状同じ?

434:SIM無しさん
19/10/15 03:55:10.25 nBfY3apV0.net
指原の顔が何かおかしい感じに見えてダレコレで怖い。

435:SIM無しさん
19/10/15 04:47:19.55 620hms5T0.net
オレのiPhone7プラスちゃんと性能どっち上なんけ
このまえあんつつ16万はでたが

436:SIM無しさん
19/10/15 04:56:37.45 apbygzOZr.net
ほぼ同じだからそのままiPhone使っとけ

437:SIM無しさん
19/10/15 04:58:29.70 tbrYF7450.net
>>298
前に一時的に受付停止してた時に問い合わせたら、入荷は未定、今後いつ入荷するかわからないって言われて数時間後に購入出来るようになってたことあるよ
ただ今回のは文言が違うから本当に終わった感じするよね
3大キャリアからの圧力でもかかったのかなって気もしなくもない
オサイフでデュアルSIM、防水は3社やったことないからね

438:SIM無しさん
19/10/15 06:02:27.10 sS3gVEj4M.net
楽天モバイルのホームページ見てるけど新規も機種変も普通に買えそうだけど? ないない言ってるのは楽天市場店の契約不要のやつの話しなのか?

439:SIM無しさん
19/10/15 06:26:26.41 Fb3onygpM.net
>>376
サンクス!
出てきた、バッターホームランバッター
だね!!
URLリンク(i.imgur.com)

440:SIM無しさん
19/10/15 06:38:35.96 U3rJ7bUw0.net
>>432
え、まじ!?と思って会員機種変からアクセスしても『この商品は一時的にお申し込み停止、まては取り扱いを終了いたしました。』と相変わらずだったよ。製品一覧には並んでても選択したら取り扱い終了っててるんだけどちゃんと確認した?

441:SIM無しさん
19/10/15 06:43:04.69 2idyav9PM.net
>>432
申し込み進めていけばわかるけどどっちも取り扱い終了て出る
在庫持ってるリアル店舗探してなら多分買えるが新規ならもちろん契約は必須

442:SIM無しさん
19/10/15 06:59:33.15 PG+7P2TjM.net
auキャリアsim突っ込んでau wifi繋がってる人おる?

443:SIM無しさん
19/10/15 06:59:54.99 sS3gVEj4M.net
>>434
>>435
ごめんごめん。1回はボタン押したけどその先のページに取り扱い終了って出てたわ。
売ってないのに最初のページをそのままにしてる楽天が悪い。楽天はいつももこんな感じで紛らわしい表示が多いんだよな。

444:SIM無しさん
19/10/15 07:05:14.25 U3rJ7bUw0.net
>>437
許す。
とっくにないものをいつまでも並べてこちらの気を持たせる楽天が悪いのだ。

445:SIM無しさん
19/10/15 07:40:12.80 MdUe+lIBr.net
今まで
oppo「作ってもユーザーがなかなか買ってくれないな」
今、
ユーザー「買いたいのに品物が無い」

446:SIM無しさん
19/10/15 07:46:43.88 ZDj4rcP30.net
R15Proの時に可能性を感じたDSDV防水Felica

447:SIM無しさん
19/10/15 07:48:15.71 5rj5vAP0p.net
ワイモバのシム使えんよね
p30liteでがまんするかぁ

448:SIM無しさん
19/10/15 07:50:26.99 llXb/gS5a.net
>>435
会員機種変にアクセスできるって事は>>434は既会員なんじゃないかね。

449:SIM無しさん
19/10/15 07:52:11.23 THloJt5ld.net
冷静になろう
本当にこれいるか?

450:SIM無しさん
19/10/15 07:54:13.89 RUKgozoor.net
ただR15ProはOSの出来と価格(初動7万)っていうのがネックでこれほどヒットはしなかったと思うな
それでも欲しがってたユーザーは一定数いたのに景気よく生産終了してたのは何かあるな、とは思ってたし、OPPOの担当者が「隠し玉に期待しててください」って言ってたのはコレだったみたいだし。

451:SIM無しさん
19/10/15 07:57:06.14 0j9XnX3RM.net
なんだよ売ってねーじゃん

452:SIM無しさん
19/10/15 07:58:45.56 RUKgozoor.net
>>441

は?
…ちゃんとCAしてるときは表示されるのね。びっくり。
URLリンク(i.imgur.com)

453:
19/10/15 07:59:01 yfw+5U3Br.net
>>443
冷静に考えた
お前がいらん

454:
19/10/15 08:01:54 5rj5vAP0p.net
>>446
まじか使えるのか
問題は端末が入手出来ないだけか

455:
19/10/15 08:03:52 RUKgozoor.net
>>448
楽天モバイルリアル店舗でなら128G版入手可能やで。

若干割高なのとSIM契約いるけど、それでも5000円ぐらい高いだけならいいんじゃないかな?

456:SIM無しさん
19/10/15 08:18:12.97 A4OoF7Cgr.net
うーん、これシムセラーで買わないと
フリマとかは瞬殺っぽいな。
あと上乗せが凄そう。
最初は生産絞ってるだろうし。

457:SIM無しさん
19/10/15 08:18:21.63 ZDj4rcP30.net
近所の楽天モバイルショップはレジとテーブル1個しか置いてない
やる気0の店舗だった

458:
19/10/15 08:40:42 fLA7599EM.net
>>377
aquos zero買えばいいじゃん
倍以上の価格だけどReno Aの上位互換だと思うよ
タイミング悪くsd845なのが珠に傷

459:
19/10/15 08:42:05 /r9LEjwI0.net
著名なAppleアナリストであるMing-Chi Kuo氏(TF Securities所属)によると、
Appleはま


460:烽ネく「iPhone SE 2」というより手頃な価格の端末を発売する見込みだという 。Kuo氏は以前、iPhone SE 2が2020年前半に発売されるとしていたが、 今回はその価格が399ドル(約4万3000円)になるとの予測を示した。 9to5Macが公開したKuo氏の最新レポートによると、iPhone SE 2に採用されるプロセッサは、 iPhone 11/iPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro Maxに搭載されているのと同じ「A13」プロセッサーで、 RAMの容量は3GB、カラーバリエーションはスペースグレー、レッド、シルバーの3色になるという。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-35143933-cnetj-sci



461:
19/10/15 08:44:35 /r9LEjwI0.net
A13搭載のiPhone SE2 4万3000円
うん、買です。

462:
19/10/15 08:47:15 cP2cAsFPD.net
>>453
iPhoneいらん
SEサイズは余計いらん

463:
19/10/15 08:47:24 gemrM1OWM.net
>>449
リアル店舗で機種変はいけるのか?新規だけ?

464:
19/10/15 08:50:00 RUKgozoor.net
>>453
何回目やねん

465:
19/10/15 08:51:16 RUKgozoor.net
>>456
楽天は基本新規も機種変も同じ扱いって聞いてるやで。
もし間違ってたら悪いので在庫確認兼ねて電話するのが吉かと

466:
19/10/15 08:51:50 ddasiIqj0.net
>>454
現状通信不具合、メモリ不足でアプリ落ちるとかあるのでアップデートで改善されないかぎり8サイズでもiPhoneは無い

467:
19/10/15 08:52:42 fLA7599EM.net
>>453
リチャードボイランばりの信憑性だね

468:SIM無しさん
19/10/15 09:00:19.01 cP2cAsFPD.net
>>460
まあでもミンチークオは割とガチだよ
おそらく鴻海や他の中華EMS各社に協力者がいるのだろうが
そこからのリークが間違っていたり、予定が変わったりとかなんだろうと思う
打率6〜7割ぐらいかな

469:SIM無しさん
19/10/15 09:05:54.58 U3rJ7bUw0.net
>>456
>>296>>304見る限り店舗在庫は潤沢そう。楽天モバイル契約済みもしくは乗り換えする気ならショップへゴーだな。

470:SIM無しさん
19/10/15 09:08:56.88 y+e2mNvPr.net
>>224
指原は女性ファン多いよ
Twitterとかリプ欄見てるとわかる
指原が自撮りとかツイートしてて
結構女性ファンが興味持ってくいついてる
このプロモーションは上手いと思う

471:SIM無しさん
19/10/15 09:10:32.70 A4OoF7Cgr.net
>>454
求めてる層がちがう。
DSDVつけてから出直して来い。

472:SIM無しさん
19/10/15 09:11:17.88 JDVoH+Fv0.net
>>224
こどおじかよ
外でろ

473:SIM無しさん
19/10/15 09:11:46.33 fLA7599EM.net
>>461
オオカミが出たぞーって言いすぎて
具体的に写真とか信憑性が高い情報が出るまで信じないと思うけどな
あとiphone SE信者の大半が耐えきれなくて機種変しちゃった後だからタイミング悪すぎ

474:
19/10/15 09:13:06 7bq+MHSpM.net
有力な情報筋がSE2の噂外すの何十回目だよ

475:
19/10/15 09:15:48 oXeTGBTu0.net
ところで今晩Pixel4a出るで

476:
19/10/15 09:19:44 fLA7599EM.net
>>463
このプロモーションってSNSで活動してもらうためにTV CMをやっているという逆説的な展開なのかなと考えるとなかなか上手だよね

477:
19/10/15 09:21:16 0Rz8iNDZ0.net
SE2は初代のように小型じゃない
そういう情報で固まってきてるだろ
これとの比較にはならない
小型のFeliCa糖鎖機種がhしいなら
5インチのAce買いなさい

478:
19/10/15 09:21:31 RUKgozoor.net
>>468
まだ噂レベルでんがな

479:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-R2g+)
19/10/15 09:52:26 17qox47z0.net
>>454
これ香港版がDSDVなら輸入コストかかっても絶対欲しいよね

480:
19/10/15 09:56:15 3Dt6bXcJa.net
CMガンガン流し始めたけど
スマホどころか何のCMかすら分からん
とりあえずoppoブランド浸透させようって事か

481:
19/10/15 09:56:27 QdTsJ9Pf0.net
画面はでかいほうが良いよ、小さいと目の疲れが増す
世界中で視力下がってんじゃないか

482:
19/10/15 10:01:58 Jya9eGlZM.net
>>472
中国で売りたいならDSDVにすると思うが、上位モデルの優位性がとてつもなく損なわれてカニバるので


どうなんだろねぇ

483:
19/10/15 10:04:36 5rj5vAP0p.net
明日の志村って本体だけでは売らんの?

484:
19/10/15 10:07:18 oXeTGBTu0.net
>>472
あってもeSIMだろうね
向こうでは意味あっても
日本では現状ほぼ意味なし

485:
19/10/15 10:10:38 RUKgozoor.net
>>477

あれ?香港版のsimfreeはDSDVでしょ?
ただ、あっちに行く用事なきゃ輸入業者のコストがつくし、今の状況考えて行くのもどうかと。

中国本土のiPhone11は触ったけど、日本のsim入れたら駄目だったわw

486:
19/10/15 10:10:40 dRFajsR+r.net
明日以降志村産のがメルカリに流れると予想

487:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-R2g+)
19/10/15 10:16:55 17qox47z0.net
>>477
DSDV +Felica日本で意味無しなら何故ここにいるの?

488:SIM無しさん
19/10/15 10:24:10.50 yDIsvt0A0.net
>>479
送料込みで10%手数料引かれる事考えたら即解でもしなけりゃ利益なんて出ないだろうし
志村永BANと天秤にかけてまで転売屋が動く案件だとは思えない

489:SIM無しさん
19/10/15 10:24:34.88 kTEHix9ed.net
「安すぎ」価格のOppo Reno A 128GBモデル、早くも販売終了か
URLリンク(sumahoinfo.com)

490:SIM無しさん
19/10/15 10:30:45.01 U3rJ7bUw0.net
>>482
楽天ロゴをデメリット扱いしててクスッてなった

491:SIM無しさん
19/10/15 10:32:16.84 g5MPJP8j0.net
renoa爆売れでこれからDSDV+Felica増えるといいな

492:
19/10/15 11:00:25 Gx6K0OLu0.net
>>483
きれいなシャツの落ちないシミみたいなもんだな
残念過ぎる

493:
19/10/15 11:01:24 A4OoF7Cgr.net
メルカリやヤフオクでいくら位になるかやな。
P20Lite800円とかsence2 800円の時とか
相場どうだったんだろ?
知ってる人いる?

494:SIM無しさん
19/10/15 11:12:16.87 scUmzpgaM.net
契約したくない勢は逆にいくらだったら買うんだ?
128が相場4万くらいだし64なら3.5万くらいか?

495:SIM無しさん
19/10/15 11:14:55.54 Wlnbx/Th0.net BE:576959142-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
UQ mobile 秋冬ラインアップとして新たに4機種を発売
−UQ初のXperia™シリーズや4眼カメラ搭載のOPPOなどが登場−
URLリンク(www.uqwimax.jp)
OPPO A5 2020がUQから
SD665、超広角付、防水FeliCaなしなど
URLリンク(www.uqwimax.jp)

496:SIM無しさん
19/10/15 11:23:43.66 d+7p5kv8M.net
reno a 楽天で買ったのに出荷されんわ
もうダメかの

497:SIM無しさん
19/10/15 11:47:41.09 u/jplbzla.net
楽天モバイル店舗寄ってみたが店頭在庫無しと
待ってれば在庫は少しずつ出てくるけど追


498:いついてないそうだ デカイところだからあると思ったが残念



499:SIM無しさん
19/10/15 11:49:10.87 A4OoF7Cgr.net
>>487
3万位までだったら何かしらのクーポンと合わせて買おうかなと
3万超えるようならしむらーで買った方が良いな。
多分今の品薄感だと3.5超えそうだから
志村-で買った方が良いかなって思ってる。確実に手に入るし

500:SIM無しさん
19/10/15 11:54:00.98 U3rJ7bUw0.net
>>490
ほぇ、ついに実店舗でも品切れしてきてるのか。ほしい人はショップ巡らないと。

501:
19/10/15 11:56:02 Li+OS83mM.net
動画がブレブレで使い物にならないんだが

502:
19/10/15 11:56:30 EFhXdDIC0.net
P10から買い替えよううかと思うけど、カメラ性能どんなもんでしょうか
特に暗いところ、きれいに写りますか?

503:
19/10/15 12:00:11 Xog2Cu/40.net
元からついているフィルムに穴あいてしまったんだけど、おススメなフィルムある?

504:SIM無しさん (ワッチョイ d712-dFhw)
19/10/15 12:01:40 B723MbaL0.net
楽天のROM128GB商品は"楽天モバイル限定"って書いてあるよね
しかもSIM申込み必須でしょ?SIM不要ならどうすんのよ35,273円(税別)税込 38,800円
他のMVNOのIIJやOCNでSIMを用意してたとして使えるのかなあ、起動時楽天ロゴ表示はどうでもいいけど

505:
19/10/15 12:07:59 3Dt6bXcJa.net
在庫は無料サポータープログラム最優先にしてんだろうな

506:
19/10/15 12:08:03 FrdPn2ivd.net
Pixel3からの機種変を考えてるんだけど同じ人いる?
メモリはあがるけどCPUがスペックダウンするから使用感が気になるのよね。
カクカク感は感じますかね?

507:
19/10/15 12:08:29 RUKgozoor.net
>>496

APNの設定ぐらい自分でできないユーザーならアキラメロン

志村だって付属のsimはOCNだけど、APNの設定はデフォで付いてくるとは到底思えんよね。

508:
19/10/15 12:11:21 RUKgozoor.net
>>489

sim無し版買ったユーザーだけど出荷まで3日掛かったで。
あと、台風の影響でものすごく物理混乱してるから覚悟しておいたほうがええで。

509:SIM無しさん
19/10/15 12:13:14.89 B723MbaL0.net
>>499
APNの設定だけでいいんかな、ならなんとかするけどさ
それと楽天SIM契約をセットでしてるんだから新規電話番号を割り当てられるよね、捨てるのかな

510:SIM無しさん
19/10/15 12:13:38.97 nTNtqd5R0.net
>>496
楽天市場店では128を端末のみで売ってたけどね
1日のうち、2分くらい在庫が復活してたらしい。先週まではね
SIM不要なら64買えば?
どうしても128じゃなきゃヤダヤダっていうんなら、フリマかオクで探せばいいんじゃないの
店舗でSIM付買った後すぐに、店員に「SIM解約します」という常人なら躊躇する非人道的な方法もある

511:SIM無しさん
19/10/15 12:16:25.53 Ti4uJZQzM.net
上位互換紹介してくれるのは良いが
最低でもDSDV+FeliCa+防水は必須なの理解してくれ

512:SIM無しさん
19/10/15 12:16:43.92 gemrM1OWM.net
例えば楽天契約してる人が機種変で端末のみ店舗で購入…して契約してない家族が実際には端末使うとかもやってる奴いるんかな?保証とかなさそうだけど

513:SIM無しさん
19/10/15 12:17:14.78 B7LCUncBa.net
その位のつもりでないと買えないのが現状。
>>498
さすがにPixel3から買い換える機種じゃないと思うぞ…

514:SIM無しさん
19/10/15 12:17:17.26 RUKgozoor.net
>>501
俺が聞いた話だと即日解約はシステム上できないって。
解約はwebから翌日以降ってきいた。
分割だと即解約できん(当然赤ROM化)から、その辺さえ気をつけれ


515:ばええんじゃないかな? 番号は解約された時点で在庫に戻って別のSIMに書かれるまで待機やろ。



516:
19/10/15 12:18:49 Tqr51j7RM.net
ジャップは限定モデル好きだねえ
志村が明日64GB売るからそれで我慢しろ

517:
19/10/15 12:21:32 RUKgozoor.net
あ。そうそう、mmsの設定入れ忘れて台風後カーチャンからmmsが来たのに受信できなかったのは焦った。

smsだけなら設定なしでも受信できるから、特にジサマ/バサマが遠方に居る奴は要注意な。

518:SIM無しさん (ワッチョイ 1fb0-o74w)
19/10/15 12:24:38 nTNtqd5R0.net
現状だと、SIM必須割引とかがなければ、128が38,800円、64が39,380円と、128の方が容量が多いのに安いという逆転現象が発生しているからな
128の割安感からすれば、楽天が相当負担してるんだろうな。だからこそ、在庫が尽きかけている

519:
19/10/15 12:27:35 B7LCUncBa.net
>>506
さすがにこいつで赤ロム化は無理じゃね。

520:
19/10/15 12:27:39 B723MbaL0.net
>>502>>506
うん一般消費者なので、購入してSIMを使わずに暫く後に解約とかってしないで、
指原本体のみを別途買うよ

521:
19/10/15 12:28:29 Ti4uJZQzM.net
安くても楽天ロゴは嫌なんだろ

522:
19/10/15 12:33:06 kxzAOkIKr.net
>>423
すまんが量販店モデルって何変わってるの?

523:
19/10/15 12:33:24 9AB4FKiR0.net
SIMフリー版18日に買うかな

524:
19/10/15 12:33:50 PpyW/Z5+0.net
SDM710/6GB/64GB/防水/フェリカ で4万弱なSIMフリー端末って他にないよな?
DSDVはどうでもいいんだけど

525:
19/10/15 12:34:04 RUKgozoor.net
>>510

他の分割してる奴なんかも途中で支払拒否るとIMEIで登録すると、他キャリアに伝播して一生使えなくなる、みたいな話を聞いた事あるな。

ただ、上の話は日本国内に限った話で海外では使えるから海外労働者が一時期iPhoneキャリア分割ありのまま契約して海外に持ち出してバックれるっていう話が問題になった気がする。

526:
19/10/15 12:34:36 kxzAOkIKr.net
妻に買い与えようと思って楽天店頭行ったら、この性能でもうちょっと軽くて同じ価格帯がいいってほざいた

モバイルSuicaいらないんだけどそんなのないよね?

527:
19/10/15 12:36:21 iOCjVO0CM.net
>>517
値段上がるけどPixel3a

528:
19/10/15 12:36:49 UTqNNwvcr.net
今回は安くなるまで待つよりいち早く先に買ったほうがベターだったね
まぁdsdv防水felicaの全部載せで4万切りだし、他メーカーだとこの値段でやれるのは限られるでしょ

529:
19/10/15 12:39:45 DNCbBn980.net
>>494
昼間はまずまずだが夜はダメだな。

530:
19/10/15 12:42:11 s25VbQeNM.net
>>496
reno Aでiijmioだよー

2chMate 0.8.10.48/OPPO/CPH1983/9/DR

APN設定はiijmioのSimと一緒に送られてくるマニュアル見れば簡単に設定できるよ

531:
19/10/15 12:46:13 RUKgozoor.net
>>521
お。起動ロゴってiij?

532:
19/10/15 12:46:43 qNb+KXAmM.net
機種的な問題じゃないが、昨晩充電するの忘れて朝30%で仕事に出たけどそこそこ使っても新しいからか減りが遅いな
1年半使ってたP20liteだったらヤバかった

あと質問
この書込画面だとそうではないけど、スレ見てる時は下のナビゲーションバー?が白くなっちゃうんだよね
これ機種の設定でなんとかなるもん?
chmateの設定はテーマ夜にしてる

533:
19/10/15 12:48:20 98LIYwcEa.net
oppo a5おサイフ無しかー
残念

534:
19/10/15 12:48:41 ZDj4rcP30.net
>>517
性能


535:チてのがよくわからんけどDSDVFelicaじゃなくていいなら いくらでもあるんじゃ?



536:
19/10/15 12:50:18 PCa6ovl7M.net
通知LEDないから充電の時困る
良い方法ないものか

537:
19/10/15 12:52:09 1PXh/nogM.net
>>526
必要か?

538:
19/10/15 12:52:41 0Rz8iNDZ0.net
>>521
IIJって18日からじゃないの?
店頭だともう売ってるんだ
NETからは申し込めないから18日まで待ってる状態
すでに音声契約あり 端末34800円 5000円分のギフト
実質3万で買う予定

539:
19/10/15 12:55:00 D6ws7PgX0.net
>>501
APN以外設定いらんよ。
楽天でSIM契約で買ったが、それは別用途で使いつつ(1回もreno aに刺してない)
LINEモバイル(SoftBank)で普通に使えてるよ。

540:
19/10/15 12:55:56 QdTsJ9Pf0.net
志村の契約とオプション付けて2万切るほどのインパクトはないな

541:
19/10/15 13:00:06 izhB1iSR0.net
カメラがゴミレベルで参りました

542:
19/10/15 13:00:25 kNnV1C2K0.net
>>522
そんなの128モデルなんだから
Rakutenと恩人の名前が起動時に出るにきまってんだろw
俺としては恩人なの恥ずかしいけどいいのw


>>528
はーい
在庫を出してくれるかわからんがこれで買いましたー

【端末のみ販売/通信契約不要】OPPO Reno A 128GB [SIMロック…
[楽天] URLリンク(item.rakuten.co.jp) #Rakutenichiba

543:
19/10/15 13:05:12 jPNyKN0e0.net
Gooで明日買うのと他で端末だけ買うのどっちが安いですか?
2ヶ月で解約するとしたら

544:
19/10/15 13:06:11 Ti4uJZQzM.net
買えるのなら買っとけ
迷ってる内に売り切れるぞ

545:
19/10/15 13:07:40 kTEHix9ed.net
UQモバイルが秋冬スマホ発表、Xperia 8やOPPO製など4機種
URLリンク(japanese.engadget.com)

546:
19/10/15 13:14:15 vP0IwqSDM.net
>>535
エントリーモデルでもUSB type-cなんだね
またMicroUSBかと思ったよw

547:
19/10/15 13:17:21 EFhXdDIC0.net
>>520
だめかー、ありがとうございました

548:
19/10/15 13:18:24 h8TtQYf66.net
イマドキ日本で売っててmicroUSB搭載してるのなんてZenfoneの低価格モデルくらいだけど
あれは新興国だとmicroUSBの方がスイッチングコストがやすいという理由で好まれやすいみたいな背景事情があったりする

549:
19/10/15 13:19:55 kxzAOkIKr.net
>>518
>>525
docomo通話無制限と民泊系使いたいんでdsdv必須なんですよ

550:
19/10/15 13:24:20 6cl6owmTM.net
昨日から莉乃Aで頻繁に、
メッセージのダウンロードしっぱいって出るんだけど、これ何?
sim1は楽天データsim aプラン
sim2はauキャリアsimです。
SMSのことだと思うんだけどなんだろか?
auキャリアsimにプラスメッセージでも送られてきてるんだろか?
URLリンク(i.imgur.com)

551:
19/10/15 13:25:45 6cl6owmTM.net
タップしたら送信画面が出るんだけど宛先も中身もない。

552:
19/10/15 13:25:48 cP2cAsFPD.net
>>535
莉乃A売らんのかUQは

553:
19/10/15 13:26:10 RUKgozoor.net
俺の場合だとオカンだっだが、mmsの設定間違っててDLできてないとか。

554:
19/10/15 13:32:05 tILJ6B3SM.net
a5 uqからきたけど白ないから後からシムフリーも来ると見た

555:
19/10/15 13:46:38 TiHMoZBc0.net
>>8
急速充電の表記がない

556:
19/10/15 13:48:21 qVyj+m2sM.net
格安スマホで1点豪華主義でなく、全点豪華みたいな感じだから逆に尖ったところが無くて特徴が無い。
豪華って言ってもハイエンド機種程でもなく説明が難しい機種だ。
ホントはDSDVに防水おサイフが揃っただけでも凄いのに。

557:
19/10/15 13:50:30 id5E9HGJ0.net
ちなみにA5はmicroUSBだよ

558:SIM無しさん
19/10/15 13:55:04.65 Ss4M6osi0.net
需要無いかもだけど峰男のauSIM普通につながった
VoLTEじゃないヤツ
一応テザリングもできてる
今はとりあえず手持ちのSIM刺して使ってるんだけどVoLTEに変えるか迷う

559:SIM無しさん
19/10/15 13:59:39.00 OgzIhySlM.net
A5てオッポの新しいエントリークラスなのにufs2.1採用しててワロタ

560:
19/10/15 14:00:41 tILJ6B3SM.net
>>547
それほんまか?グロ版はタイプcだぞ

561:
19/10/15 14:03:18 ks8sqIIc0.net
バッテリー容量からzenfone max pro M2使ってるけどやっぱり減り早いのかな
そもそもそこまで持ちの良さを感じてないから今のを売り払ってこっち買うか悩みどころ

562:
19/10/15 14:04:25 PjM5q8rc0.net
これAndroid9から出来るようになったDNSの設定は出来ますか?

563:
19/10/15 14:04:56 tILJ6B3SM.net
>>547
公式見たらタイプcて書いてあったわ
嘘つくな

564:
19/10/15 14:15:03 B7LCUncBa.net
>>547
A5じゃなくA5 2020だぞ。

565:
19/10/15 14:17:19 2jIG/TeWM.net
UQ悲惨だな… 担当バイヤー憤死w

566:
19/10/15 14:18:48 tILJ6B3SM.net
ファブレットjpさんがグロ版買って記事にしとるから見てきたらいいと思う
白が欲しいから他の販路でoppoさん頼んます

567:
19/10/15 14:23:42 izhB1iSR0.net
これからお財布ついたのが続々と出てくるから
こんな中途半端なスペックでデカいのは買わないほうが良さそう

568:
19/10/15 14:27:03 B7LCUncBa.net
>>555
それは無い。
Reno Aが基本的にどこのMVNOも3〜4万するから、AX7みたいに2万台で出れば売れる要素はある。

569:
19/10/15 14:28:25 B7LCUncBa.net
>>557
さすがに続々とは出んだろ…日本限定仕様になる訳で、asusやmotoはあまりやりたがらなさそう。

570:
19/10/15 14:30:29 9U/hfRvf0.net
中途半端以下の日本製スマホdisってんの?

571:
19/10/15 14:31:23 4FKG2KAj0.net
もしかしてAQUOS sense3待ってたほうが良かったんじゃ

572:
19/10/15 14:32:17 UTqNNwvcr.net
asus「検討はしている(作るとは言っていない)」
moto「作ろうと思ったけどコストがかかりすぎて辞めた」

他は知らん

573:
19/10/15 14:38:22 Eh3o0AGMd.net
>>542
深キョン多部ちゃんの敵だろ

574:
19/10/15 14:38:44 B0PDBRiba.net
>>548
書き込みありがとうございます。auのiPhone7なのでiPhone8以降のvolte simじゃないのでその点が気になってました。

575:SIM無しさん (アウアウクー MMcb-4AsH)
19/10/15 14:46:45 8c81op2mM.net
明日は転売ヤーと志村争奪戦か

576:
19/10/15 14:47:06 sO3QPeqvM.net
>>432
新規だと買えないよ
もしかしたら楽天モバイルMNOが始まったからかもしれないね
それのせいで端末の注文が多くなったとか…

577:
19/10/15 14:48:05 WnwgaZwe0.net
AQUOS sense3は2回のアプデ保証付きだぜ

578:
19/10/15 14:51:22 udPIzRfpM.net
>>561
AQUOSなら3liteでもAndroid9スタートで11まではアップデート有るのは確実だからな…。
コノさをどう取るかだな。

579:
19/10/15 14:52:10 n1DYZyrk0.net
>>568
シャープのアプデ保証はなくなってる

580:
19/10/15 14:54:32 tILJ6B3SM.net
最近はドロのOSアプデろくなことないんで別になくていいと思ってる
セキュリティパッチだけしてくれれば
最近は2年以内にスマホかえてるし

581:
19/10/15 14:56:20 tILJ6B3SM.net
完全にアプデくるのってoneシリーズと謹製だけでしょ

582:
19/10/15 1


583:4:56:36 ID:0FPNSakQa.net



584:
19/10/15 14:56:49 sO3QPeqvM.net
>>548
通話が出来ないんだよね

585:
19/10/15 14:58:54 zxCpD8S9M.net
YモバとUQは、simフリーのメガヒットを
後から慌てて付け加える。
nova liteとかp liteとか。

586:
19/10/15 15:02:15 RUKgozoor.net
>>566
ソースは?
俺リアル店舗で聞いて新規でもSIM契約あれば買えるって聞いてるが?

587:
19/10/15 15:02:15 tILJ6B3SM.net
>>572
グロで1万円台で売ってるエントリースマホに劣化もクソもねえだろ
ただリノエーはステレオスピーカーもないしカメラもリノエーより良さそうだぞ

588:
19/10/15 15:07:24 sO3QPeqvM.net
>>575
新規で申し込みしようとするとこうなるでしょうが
URLリンク(i.imgur.com)

589:
19/10/15 15:09:14 U3rJ7bUw0.net
それは新規で云々じゃなくネットだと品切れってたけでしょうな
在庫のあるリアル店舗なら新規でも乗り換えでも購入可能よ

590:
19/10/15 15:10:05 RUKgozoor.net
>>577

だからリアル店舗の在庫あるところで買えと…

SIM無し契約は取り扱い中止、ってなってるから在庫復活すれば買えるのと違うか?

591:SIM無しさん (ワッチョイ 777c-o74w)
19/10/15 15:10:32 C9v6XD6V0.net
>>572
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
OPPO A5 2020は、おサイフケータイや防水には対応しないが、4眼カメラや5000mAhバッテリーといった特徴を持つ。
OPPOはおサイフ+防水対応で3万円台の「Reno A」を発表したばかりだが、あえてとがった特徴を持つA5 2020を選んだそうだ。

UQは、Reno Aではなく、あえてA5 2020を選んだんだよ。あえてね

592:
19/10/15 15:11:30 tILJ6B3SM.net
志村でa5 14800円きた
通常19800円やから安いな

593:
19/10/15 15:11:49 udPIzRfpM.net
>>569
マ?
ソース有る?
ちな、Sense-liteは7スタートで先日9になったんだけど。

594:
19/10/15 15:16:12 Ss4M6osi0.net
>>573
あ!自分のはネットのみSIM(通話はララコール)なので、通話の確認はできていません!
おっしゃるとおり通話ができない可能性は大きいですね
補足ありがとうございます

595:
19/10/15 15:26:08 0FPNSakQa.net
>>576
いやOPPOA5買うならGalaxyA20でいい気がするわ
実用性を考えたら

>>580
恐らくA20があるからわざわざRenoA取り扱う理由はないんだろうね
FeliCa防水欲しいだけならRenoAでなくてもいいわけだし

596:
19/10/15 15:26:36 BtP+hvHFM.net
>>569
シャープのモバイルサイトのトップページには、発売から2年間、最大2回のOSアップデートをお約束しますと書いてあるけど

597:
19/10/15 15:30:28 RUKgozoor.net
>>585
で、発売はいつ?
今冬でおまけに、SIMFREEについては名言避けてるし、価格だってまだ出てない罠

本当にDSDVで出るの?

598:
19/10/15 15:37:15 zxCpD8S9M.net
志村のOPPOへのシフトっぷりが凄いw
URLリンク(simseller.goo.ne.jp)

599:
19/10/15 15:41:22 OgzIhySlM.net
A5 2020←しかしこの名前のまま売るとは思わなかったな
日本向けの製品名にしてくると思ったけど

600:SIM無しさん
19/10/15 15:45:07.47 cRIe+zbdM.net
A5って20:9なのか だいぶ長いな

601:SIM無しさん
19/10/15 15:45:24.19 DSZ/MDP10.net
LINEの通知音の「LINE♪」みたいのが無いのはデフォ?

602:SIM無しさん
19/10/15 15:45:52.65 kvGrCrjB0.net
柔軟剤かよ

603:SIM無しさん
19/10/15 15:48:41.32 00zVHjsG0.net
>>587
ちょっと違うんだよねえ・・・これならRenoAがいいわ

604:SIM無しさん
19/10/15 15:51:41.84 aj3ohSrSM.net
A5良いな。ベンチマークどんなもんだ

605:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-KiH1)
19/10/15 15:53:07 ExYr6vPb0.net
A5地味にUFS2.1でワロタ

606:
19/10/15 15:53:18 tILJ6B3SM.net
しかしグロの進化早いね
砂450から665て
>>593
アンツツ最新だと15万でしょ
660と同レベル

607:
19/10/15 15:54:28 tILJ6B3SM.net
>>594
俺もこれワロタ
メモリーの情報はチェックしてなかったしグロ版の記事上げてる人も触れてなかったから

608:
19/10/15 15:55:13 uGv0E7bPM.net
Feelとか名付けてたdocomoも普通にA20て名前にしてるし変な名前をつけることは今後無いんじゃない?

609:
19/10/15 15:57:46 cRIe+zbdM.net
A5はこの解像度はまあ割り切りとしてディスプレイの品質が気になるな
主観的感想としてこのサイズのHD解像度スマホのディスプレイ品質は
R15neoとmax m2のディスプレイはなしでAX7とG7 Powerはあり

610:
19/10/15 16:00:06 zxCpD8S9M.net
本命のReno Aceは日本仕様にして販売か…
早くて12月かな。

611:SIM無しさん
19/10/15 16:05:08.35 ExYr6vPb0.net
>>596
eMMCでも充分すぎるほどなのにな
中国とかインド市場にあるような高コスパ端末だわ

612:SIM無しさん
19/10/15 16:06:36.48 yfTO6ldQK.net
ポケモンGOサクサクできる?

613:SIM無しさん
19/10/15 16:10:22.47 V/UVg3Hn0.net
余裕でできるよ

614:
19/10/15 16:15:52 yfTO6ldQK.net
マジ?店員に聞いたら、ポケモンできない機種もあるからダメかなーと思ってた。アップデート容量カツカツだからそろそろ買い換えたい

615:
19/10/15 16:24:54 Et+6aPSN0.net
ガラケーで5ch書き込みとかいまだにいるんだな
通話のみガラケーならいいと思うがここコスパを気にするやつが集まるスレだぞ

616:SIM無しさん
19/10/15 16:38:29.94 tILJ6B3SM.net
Fomaも使えなくなるからスマホ探ししてるんじゃない

617:SIM無しさん
19/10/15 16:38:58.79 gAyJObGM0.net
レノアはカメラでraw撮影できますか?

618:
19/10/15 16:46:00 limrxCUC0.net
ColorOSで困る事とかありますか?
開発者オプションオンにしたらステータスバーが光るとか見ましたが基本AndroidOSの機能は使えるんですよね?

619:
19/10/15 16:51:00 IY+lk6BEr.net
志村結局総額いくらなんだろ
あんま安くならなさそうな

620:
19/10/15 16:54:55 WcvnNdvs0.net
>>608
ブラック覚悟で2ヶ月解約しても32000円くらいだからそんな安くないと思う
64Gだし

621:
19/10/15 17:01:53 ks8sqIIc0.net
本体12000、MNP3000、事務手数料3000、SIM発行400、半年維持9600、オプション1800で消費税かな?
colorOS使ってみたいからとりあえず買ってから処分するか検討するか

622:SIM無しさん
19/10/15 17:25:53.54 W3qg0Pcqr.net
>>610
どこで契約した計算?

623:
19/10/15 17:32:13 x2pZ2KdtM.net
>>579
店舗が近くにある人はそこで買えばいいと思う
これ前に出てた文言と違うんだよね

624:
19/10/15 17:33:10 FQ4pSIobM.net
消費税は割引く前だから2000円やぞ
22000-5000(MNP)-3000(OP)+3000(初期手数料)=17000円やな実質本体

後は月の支払いやな、半年で解約するとして
1800*6=10800か

合わせて27800ってとこやな
月OP解約とかでもう少し下がるはず

625:SIM無しさん
19/10/15 17:58:22.49 zxCpD8S9M.net
後は懸賞サイトで3千円引き。

626:SIM無しさん
19/10/15 18:01:08.98 FQ4pSIobM.net
>>614
モッピーとか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

569日前に更新/197 KB
担当:undef