【リノエー】OPPO Re ..
[2ch|▼Menu]
293:SIM無しさん
19/10/14 16:08:47.39 yzQT0vSFM.net
>>285
かかるよ
(即解約するので)一番安いプランで
と言ったら
42600円くらいだったよ

294:SIM無しさん
19/10/14 16:13:24.61 5AY09Cts0.net
128Gディスコンってまじすか

295:SIM無しさん
19/10/14 16:13:55.35 iIvX8r7Ca.net
>>280
64GB版他社販売の話は聞いてたろうし、初回オーダーをやや多め程度で抑えてた可能性はありそう。
回線契約有だけならともかく、(DMMユーザーの関係が有るからやらざるを得なかったとはいえ)単体販売なんて始めたから…

296:SIM無しさん
19/10/14 16:14:17.94 g56fRgcT0.net
マンコ受け悪そうだよね

297:SIM無しさん
19/10/14 16:16:47.81 eXHNo2c20.net
志村即解したいけど別に生活に支障ないよね?

298:SIM無しさん
19/10/14 16:16:52.42 iIvX8r7Ca.net
>>290
信頼できるソース無いし。
とりあえず現状契約画面で「この商品は一時的にお申し込みを停止、または取り扱いを終了いたしました」とはなってるな。
これが「今再入荷用のオーダー出してるから待ってろ」なのか「もう再入荷はしないよ」なのかはわからんが。

299:SIM無しさん
19/10/14 16:17:34.02 pPpbtQM4M.net
>>293
ない、志村と縁切る覚悟があれば問題なし

300:
19/10/14 16:22:00 3upJwZ+60.net
ネットじゃ売り切れだし128GB版がどうしても諦めきれないからダメ元で最寄りの楽天モバイル店舗を覗いてみたら在庫いっぱいあって拍子抜けした。
たまには外に出るって大事だな(笑)

301:
19/10/14 16:24:23 ARduILuM0.net
>>296
そりゃ店頭はあるでしょ
SIM抱き合わせなうえに価格高いし

302:SIM無しさん (ワッチョイ 777c-o74w)
19/10/14 16:26:41 1+VBk55Z0.net
>>280だけど、正確には
申込画面の「お取り扱い終了」は、今後在庫が復活しないという意味か?と問い合わせたら、
入荷の予定はないので、他の製品を検討してね、って言われた

303:
19/10/14 16:29:13 Fj2yDCXpM.net
楽天の128GB版は希少種になるの? 単に生産が追いつかないから未定ってだけな気がするけど。

304:SIM無しさん
19/10/14 16:32:11.91 mgOPhBXWa.net
>>292
基本女はiPhoneしか買わねーから関係ない
ファーウェイがシェア拡大狙って女受けのいいカラー出したけど惨敗しただろ
いくら価格が安くコスパが良くても女からしたらiPhoneじゃないってだけで論外なんだよ

305:SIM無しさん
19/10/14 16:33:22.49 3upJwZ+60.net
> そりゃ店頭はあるでしょ
> SIM抱き合わせなうえに価格高いし
あー確かに楽天モバイルサイトよりは少し高かったな。でも今後一般サイトじゃ64GBしか販売されなさそうだしさ。あと楽天ID持ってて既に楽天モバイルSIM契約してたから抱き合わせじゃなくて端末だけで購入できたよ。

306:SIM無しさん
19/10/14 16:36:06.74 Gqm4OHfk0.net
>>288
ありがとうございます。
無料サポーターは在庫がブラックしかないので
どうしようかなと考えてます。

307:
19/10/14 16:38:09 vzgmPkQDr.net
>>293
ダイジョブダイジョブ

308:
19/10/14 16:40:38 nzZOm4eR0.net
同じくリアルテンポで聞いてみた。
SIM契約がなければ契約して端末購入後即解約もアリだそうで。
ただ、ブルーはなくて、ブラックのみ在庫ありだった。

ブルーは女性が買っていくパターンが多いって言ってたよ。
そりゃそうだ。iPhoneが高い、っていう人はこれ一択だもんね

309:SIM無しさん
19/10/14 16:52:37.43 gjs4GFzu0.net
>>298
そりゃそう言うに決まってるだろ
入荷目処が未定なのにいつまでも待たせて他のキャリアに逃げられたら困るからな

310:SIM無しさん
19/10/14 16:52:45.38 iIvX8r7Ca.net
>>298
生産終了ではないが、今後入荷未定(上でオーダー出してても下まで情報来てない可能性あるが)という感じか。
こりゃ入荷あるとしても週単位とか半月単位とかいうレベルで先だな。

311:
19/10/14 17:11:01 0MFC1WCM0.net
去年のr15 proの販売期間の短さを教訓にして今回は即動いたが結果正解だわ。

312:
19/10/14 17:12:17 /3Pu67pU0.net
>>296
そりゃあこれ金のない子供部屋おじさん向けの端末だしね
ソシャゲが快適にできる格安機として人気なんだろう
出不精だからネットで売り切れる
店頭じゃ在庫どっさり

313:
19/10/14 17:19:04 iIvX8r7Ca.net
的外れすぎんだろ。
契約有りならともかく店頭じゃ楽天契約ない限り単品購入なんぞできんわw
そして食いついてる奴の大半は「契約したくないけどReno A128GBは欲しい」だし。

314:SIM無しさん
19/10/14 17:21:05.27 xwi2FGjOM.net
Twitterみたら5つほど買ってるやついたな
そらー手に入らんわ

315:SIM無しさん
19/10/14 17:25:20.00 HCGYxbjD0.net
>>310
ごめん、3つある
サブ、予備、オモチャ

316:SIM無しさん
19/10/14 17:28:30.40 6XnDc7Hl0.net
ここ見て志村も速攻売り切れそうな心配してたけど先着3


317:000って指原のバッジの話か どれくらい用意してんだろ 楽天って即日在庫なくなったん?



318:SIM無しさん
19/10/14 17:29:58.42 HCGYxbjD0.net
>>312
全然だよ
届いて2日後に触って気に入って追加
さらにスレ見ていて追加

319:SIM無しさん
19/10/14 17:30:09.24 6QrVmDZ80.net
>>304のやりかたなら端末だけ手に入れられるかもしれないけど
対面で即解約って抵抗あるしな 事務手数料は取られそうだし
普通に店舗で128の端末だけ売ってくれれば一番いいんだけど

320:SIM無しさん
19/10/14 17:30:24.26 xwi2FGjOM.net
>>311
別にええんやけどそんなにいるか?

321:
19/10/14 17:33:13 HCGYxbjD0.net
>>315
俺も嫁もおサイフケータイ付いてないのよ
この値段なら予備含めて持ってていいかなって

322:
19/10/14 17:35:20 EEJXk9UjM.net
今店舗
128残ってたから契約してるよ
即解約するつもり

323:
19/10/14 17:35:57 6XnDc7Hl0.net
>>313
そんなもんか、ありがと
後はブラックリスト上等の転売屋がどんだけ出てくるかによるか

324:
19/10/14 17:36:56 MXQDelxf0.net
9月中なら楽天通販で契約なしで買えたのにな
10/1からのトライアル対象端末になってるんだから
こう言う状況になるくらい容易に予想できただろう
愚鈍な自分の無能さ恨んで劣化版64GBでも大人しく買うんだな
妥協したら買った後もずっと後悔し続けるだろうが

325:
19/10/14 17:44:50 apbvxwG8a.net
reno 10x zoomになるけど取り扱い終了になってたけど粘ってたら在庫復活して買えたから
100%ないわけではないとおもう

326:SIM無しさん
19/10/14 17:53:58.90 dZMJtxqK0.net
今買えなくても来年買えればいいわ
P10liteだけどまだ余裕で使えるし
何で皆そんなに焦ってるんだろう

327:SIM無しさん
19/10/14 17:59:13.94 AYbfRf66p.net
絶妙なタイミングで絶妙なコスパの端末買えたっていう
満足感で気持ち良くなりたいだけで、実用上どうとかいう話ではない。

328:SIM無しさん
19/10/14 18:01:41.65 Et/nOyOB0.net
志村即解転売ヤーの相場25Kくらいならオクで卸すわ

329:SIM無しさん
19/10/14 18:02:03.32 rLMrPGpq0.net
そう手に入るまでが8割以上
中華スマホってそういうもの

330:SIM無しさん
19/10/14 18:07:14.55 WdU6zEm80.net
コスパ厨… 悲しい生き物ね

331:SIM無しさん
19/10/14 18:08:55.08 rLMrPGpq0.net
unbox厨とも

332:SIM無しさん
19/10/14 18:12:30.21 6HVH9FYhp.net
妥協して64GBなんか買っちゃったら
後悔と嫉妬と劣等感に苛み続けることになって
誰も聞いてないのに「64GBで十分!」「楽天ロゴ!」
と必死で書き込み続けるだけの惨めな生き物と化す

333:
19/10/14 18:14:02 Syhqhu1La.net
オクやフリマで拾うか
それとも志村で買うか
安い方で待てばいいわ

334:
19/10/14 18:14:56 EEJXk9UjM.net
数千円の差額なんて一度払ったらすぐ忘れる
64と128の違いは使い続ける限りずっと離れないのじゃ

335:
19/10/14 18:15:52 Syhqhu1La.net
>>327
今使ってるnova3の128GBですら飽きに余裕があるから値段が同じでない限り64GB以外眼中無いわ

336:
19/10/14 18:17:29 apbvxwG8a.net
メインの端末で90ギガくらい使ってるから128のが安心だなあ

337:
19/10/14 18:17:50 ekm+B6wc0.net
>>312
端末だけなら自分でも買いたいけどセットが販売条件だから
そんなに急には契約者殺到しないだろ

338:
19/10/14 18:19:37 mRlqdod0M.net
ところで志村ってなに?

339:
19/10/14 18:23:37 6HVH9FYhp.net
>>333
志村=乞食御用達のスマホ端末販売店

340:
19/10/14 18:23:39 u/jYX5v/0.net
どうせ来年になったらSE2が欲しくなるだろうからこれでよかった

341:
19/10/14 18:25:32 ekm+B6wc0.net
注文した。自分のメイン機が32GBでサブ機が16GB
メイン機使用容量が約15GBだし、64GB有れば余裕で団扇

342:
19/10/14 18:30:08 Y34Az9de0.net
>>319
店舗に行って4000円ほど高くなるだけなのに、よくそこまで言えるな

343:
19/10/14 18:32:13 tYKsIeSB0.net
SDなしの32GBで困ったことないんだけど
64GBで足りない奴って何をそんなに溜め込んでんの

344:
19/10/14 18:34:13 vuSpjCS1M.net
店頭って4千円もプラスされるのか。
値段を書かないから怪しいと思ってたわw

345:
19/10/14 18:37:24 dZMJtxqK0.net
64GBでもサポート長い方がいいな
別にストレージなんてSDで拡張出来るし
キャリアモデルって基本市販モデルよりもサポート短いし修理もキャリアを通さないといけないからな

346:SIM無しさん (ワッチョイ bfda-zM9G)
19/10/14 18:39:42 lYh1Od0d0.net
>>319
人生かけてる感じ好き

347:
19/10/14 18:40:15 FJef9U7Z0.net
>>338
写真動画とアプリ、エミュなんか入れたらすぐよ

348:
19/10/14 18:46:24 Wi3+9xn00.net
今出てる購入レポートのほとんどは楽天の128GBだろうが

> ストレージベンチでシーケンシャルリードが500MB近く出る
URLリンク(i.imgur.com)
> eMMC5.1の理論値に近い

URLリンク(play.google.com)

64GBはストレージ性能が遅いのはほぼ確定事項だから
URLリンク(itstrike.biz)
> iPhone7のSSDストレージは32GBと128GB/256GBで転送速度が大きく違う

劣化版買ったやつらが「遅い!もっりさり!」「聞いてた話と違う!」と騒ぎそう

349:
19/10/14 18:50:40 Wi3+9xn00.net
>>340
今回この機種は楽天のMNOサービス開始のタイミングに合わせて
(当初の計画から遅延してトライアルに変更になったが)
戦略提携してスペック/発表/発売を優遇してるんだら
サポートも楽天モデルだけ長い可能性の方が高い

劣化品の上にサポートも短いとか安物買い(別に安くもないけど)の銭失い
貧すれば鈍するのいい例だな

350:
19/10/14 18:53:57 kqjub0DT0.net
>>319
楽天市場は10/1販売開始で瞬殺だったと思うが。

351:SIM無しさん (ワッチョイ 97f1-vNPv)
19/10/14 18:55:14 Et/nOyOB0.net
志村BL覚悟で明後日出撃するわ

352:
19/10/14 19:01:24 iIvX8r7Ca.net
何故iPhoneの事例w

>>338
うちの32GBのはゲームとアプリ、写真と動画辺りで圧迫されてたな。
特にゲームはたまにギガレベルでキャッシュ溜め込むのあるし。

>>339
4000円って店頭では契約必須だから(=契約手数料)ってこっちゃね。

353:
19/10/14 19:01:57 dZMJtxqK0.net
>>344
それは希望的観測ってやつだな
楽天になったからってサポートが伸びるわけないだろ

354:
19/10/14 19:02:37 6RAL2kv8M.net
>>319
ハイエンドからしたら劣化品の廉価機でイキるの本当に笑えるからやめろw
これしか買えなかった貧乏な自分の無能さを恨めよw

355:
19/10/14 19:06:01 iIvX8r7Ca.net
>>345
それまで籠に入れられなかったしな。

389 自分:SIM無しさん (アウアウウー Sa85-YDMA)[sage] 投稿日:2019/09/24(火) 17:44:15.26 ID:R3IQiJeEa [5/16]
>>382
契約不要って入ってるし、大丈夫でしょ。
欠点は10月1日になるまで購入でき(籠にすら入れられ)ない事。

>【端末のみ販売/通信契約不要】OPPO Reno A 128GB [SIMロックフリー] [OPPO/オッポ] [楽天モバイル] [送料無料] [楽天回線 対応]
>販売期間 2019年10月01日00時00分〜2020年09月30日23時59分

356:
19/10/14 19:07:22 dZMJtxqK0.net
32GB使ってる身からしたら64GBでも充分速いんだよね
しかも今使ってるP10liteなんてantutu7万程度だし

全てにおいて今までの倍以上の性能なんだから体感速度は間違いなく上がる

俺は買うわ。今よりも安くなってからだが

357:
19/10/14 19:09:02 qSdT7cGiM.net
バッテリーは自分で交換出来そうかな?

358:
19/10/14 19:09:54 liWVCJ5w0.net
これしか買えない訳じゃないが
これの機能全てカバー出来るハイエンドのスマホがあるなら教えて欲しいわ

359:SIM無しさん (ワッチョイ ffa1-wWsZ)
19/10/14 19:10:46 jEdXswZR0.net
最近のゲームは、容量多いぞ
ドラガリは、5.8Gですよね

360:SIM無しさん (ワッチョイ ffa1-wWsZ)
19/10/14 19:12:11 jEdXswZR0.net
>>353
iPhone 11pro

361:
19/10/14 19:12:33 Wi3+9xn00.net
>>348
それはお前の思い込みや都合のいい願望ってやつだな
楽天になったからってサポートが短いとは限らないないだろ

362:
19/10/14 19:17:26 6XnDc7Hl0.net
simフリーじゃないけどAQUOSzero2が上位互換ぽいよな
値段は2.5倍くらいでsd855にメモリ8g
カメラは良くわからんけどfelicaに防塵防水つき

363:
19/10/14 19:20:35 liWVCJ5w0.net
>>355
Androidですらないやん

364:
19/10/14 19:21:15 QRfwziSv0.net
OSの出来はどうなの?

365:
19/10/14 19:24:30 HB07eb1NM.net
楽天のスーパーホーダイの昼300kって
使い物にならんとちゃうん

366:
19/10/14 19:24:44 WqvbpNET0.net
felicaいらない俺はここでは異端
その分ほかを強化したのも出して欲しい

367:
19/10/14 19:24:49 OedV9b4CF.net
>>357
02はゲーム特化モデルでカメラは残念賞らしい

368:
19/10/14 19:29:32 XtlFqaR60.net
>>361
felica抜きなら他に腐るほど選択肢ないか?

369:SIM無しさん
19/10/14 19:39:10.76 nzZOm4eR0.net
>>355
それはDSDVじやないやろ…

370:SIM無しさん
19/10/14 19:41:04.14 WqvbpNET0.net
ないんだなーそれが
登山に持っていきたいんで防水、バンド6、そこそこ綺麗に映るカメラで低価格となるとね
欲を言えばもっと広角のレンズも

371:
19/10/14 19:46:49 B9ZcukTE0.net
>>365
iphone11買えばいいじゃないか?
バンド6は知らないけど

372:
19/10/14 19:50:49 sBqqosTo0.net
>>356
キャリア版のサポートが短いのは今まで各キャリアが出してきたスマホを見ても明らか
お前の願望と違ってそれなりに根拠はあるんでね
今までの慣習でいえば楽天になったからってサポートが伸びる訳では無い
で、今までの慣習が覆されるかといえば可能性はかなり低い
auで出たP30liteはまさにこのRenoAと同じストレージ増量のパターンなわけだがキャリア版だから市販のP30liteよりもアプデの頻度は少ない
結局お前の言ってることは希望的観測でしかないってことだね

373:
19/10/14 20:02:42 7ez1EDWj0.net
志村のサイトから消えてないか?

374:SIM無しさん (ワッチョイ 97dc-P4H7)
19/10/14 20:13:24 FcS5z5ib0.net
>>365
iPhone 8がいいぞ。

375:
19/10/14 20:17:59 /cgOndOrM.net
というか画面綺麗すぎだろ
10万級の端末と大差ないどころか上回ってるまである

376:
19/10/14 20:28:36 iIvX8r7Ca.net
>>362
まあReno Aのカメラもそこまでいいかどうかだけどな。
ビックの店頭機でポップ試し撮りしてみたけど、カメラのせいなのかディスプレイのせいなのかISOの割にザラツキ感があった。

377:
19/10/14 20:30:47 iIvX8r7Ca.net
>>368
受付開始は明後日だぞ。

>goo Simsellerでは、2019年10月16日(水)11時よりOPPO Reno Aの販売受付を開始します。
URLリンク(simseller.goo.ne.jp)

378:SIM無しさん (ワッチョイ b776-lFdI)
19/10/14 20:33:04 s1cia6qG0.net
>>223
OPPOは、売りっぱなし
金にならんことはしない

379:SIM無しさん (ワッチョイ b776-lFdI)
19/10/14 20:36:09 s1cia6qG0.net
>>353
素直に最新のiphone買っとけ

380:
19/10/14 20:38:01 7ez1EDWj0.net
>>372
サンクス
昨日まで掲載してた気がしたんだけどな
もしかして予約とかしてた?
それを引っ込めたなら予約分でいっぱいってことないよな?

381:
19/10/14 20:40:04 nzZOm4eR0.net
>>373
残念だったな

URLリンク(www.trustedreviews.com)

>Oppo’s vice president, Shen Yiren, confirmed on Chinese social media site Weibo that the Oppo Reno 10x Zoom is also in line for the update.

ちなににRenoもΒは確認されてるし、1世代は上がる可能性たかい

382:
19/10/14 20:43:02 liWVCJ5w0.net
>>374
ないってことだな

383:
19/10/14 20:44:39 nzZOm4eR0.net
>>374

DSDVは?
香港版っていうアレはなしで。
e-sim?ああ、あの機能不全おこしてどっかのサブキャリアしか使えないのはナシ

384:
19/10/14 20:46:03 HRlzr7qbd.net
band42に対応してりゃ購入検討の土台に上がるだがな

385:SIM無しさん (オッペケ Srcb-odKw)
19/10/14 20:46:19 Nx/JUTivr.net
dual sim+FeliCa搭載機種は世界にoppoのこれとr15 proとiPhoneの香港版しかないからな
買う理由はこれだけで充分

386:
19/10/14 20:47:00 DkNDF+cu0.net
>>372
これ売り切れあるかもな

387:SIM無しさん
19/10/14 20:59:52.18 CiHUL+tw0.net
iPhoneの価格が最安でも8万弱って考えるとiPhone高くて買えない奴らの救世主になるかもしれん
8は安いけど2年前の型落ちだし
これは最新モデルだから
性能は低いけど別に重いゲームしないなら問題ないだろ
ファーウェイが死にかけてて代わりになるメーカーがいなくて途方に暮れてたけどOPPOが代わりになれそうで良かった

388:SIM無しさん
19/10/14 21:10:41.11 jNCh9SuW0.net
128GBに拘るやつは声がデカイだけの少数派

389:SIM無しさん
19/10/14 21:12:16.03 QCq+EJQvr.net
しかしまだ電源切ろうとしたらスクシヮョ間違えて押してしまうわ
これずっと慣れることはないかもしれない
むしろ電源の切り方変えた方がいいのか

390:SIM無しさん
19/10/14 21:14:03.85 Sw1Murnx0.net
楽天128使ってるけど、シムフリの64でも良かったかなと思ってる
MicroSD128が1〜2000円で済む
OSアプデシムフリの方が期待できる(そもそもアプデ無さそうだけど)
楽天ロゴ(俺は気にならんが)

391:SIM無しさん
19/10/14 21:14:21.67 q0sJ8abYa.net
>>383
オクで端末売ってる側のポジトークだと思ってる
レア感からの高値売り裁きだろ

392:
19/10/14 21:37:41 WD4fFTbn0.net
来年キャリアになる楽天が扱うんだから
OS UPが1回は来る
ポジに考えないと
(能天気ともいうが

393:
19/10/14 21:43:20 WxVp+7sl0.net
ゲームのためにiphone買うってのも凄い話だ
10万円あったら安い40インチのテレビとPS4かSwitchが買えてしまう

394:SIM無しさん
19/10/14 21:46:07.60 Y34Az9de0.net
>>385
simスロットとSDスロットは排他だからねー
シングルSIMでいいなら、この機種じゃなくてもいいからね

395:SIM無しさん
19/10/14 21:48:56.99 WqvbpNET0.net
これどうなん
URLリンク(www.davetanaka.net)
ひかりTVショッピングでお得なキャンペーン実施中
NTTぷららが運営する通販サイト「ひかりTVショッピング」では、OPPO Reno Aの発売を記念してキャンペーンをやっています。
@【本サイト限定】ぷららP 3,000ポイントゲットキャンペーン
A対象スマホ+OCNモバイルONE契約でキャッシュバック&ポイントゲットキャンペーン(10,000ポイント+10,000円キャッシュバック)

396:SIM無しさん
19/10/14 21:52:30.90 Sw1Murnx0.net
>>389
そっか DSDV使いにゃRAMが多いほうがいいのか
俺はシングルで使ってるし、FeliCaも今まで使ってなくて付いてるから使ってみようかなレベルだけど防水もあるし安いと思ったからこれにしたよ

397:
19/10/14 21:55:04 G4pXzgvia.net
契約込なら志村の方がいい。
ぷららポイント貰ってもしゃーないし。

>>383
俺はクーポンの関係上、楽天128GB以外は無いわ。

398:
19/10/14 21:58:54 suvOSc63r.net
>>390
ひかりTVは沼

399:
19/10/14 22:05:17 Y34Az9de0.net
>>391
おサイフケータイ使うDSDS(実は3Gも使える)マストの俺にはホントようやく出た機種なんだ
使ってた機種から微妙にスペックダウンしたけど即購入したくらいレアな端末
そーゆー人もいるんですよ

400:SIM無しさん
19/10/14 22:14:10.26 J1lX7RCh0.net
明日届くぜー。
帰ったら受け取ろー。

401:
19/10/14 22:23:47 6XnDc7Hl0.net
DSDSって会社携帯とプライベートをまとめたり音声とデータsim分けたりして使ってんだな
てっきり浮気用アイテムかと思ってたわ

402:
19/10/14 22:25:48 rhwwIMfpr.net
URLリンク(i.imgur.com)
47000円ねー

403:
19/10/14 22:36:07 qSx67WPi0.net
>>397
高くね?

404:
19/10/14 22:38:18 Vaiwcg9x0.net
ずいぶんとふっ掛けてきてるなそれ

405:
19/10/14 22:42:36 IAnm+bBoa.net
転売屋というのはそういうもんだ

406:
19/10/14 22:44:50 rhwwIMfpr.net
>>400
URLリンク(i.imgur.com)
さらに上が居た

407:SIM無しさん
19/10/14 22:51:39.12 BCzQynZB0.net
xz1compactから乗り換え検討中
SD835よりちょっと下か
ゲーム多めだからiphone8が無難か
画面が大きいから電子書籍読みたいけど どうよ?

408:SIM無しさん
19/10/14 22:55:38.48 CSwDnewoM.net
メルカリの最高落札は41,000

409:SIM無しさん
19/10/14 22:56:09.27 zLhtAO5Yr.net
>>402
GPU性能は半分以下だからやめたほうが良い

410:SIM無しさん
19/10/14 22:56:36.05 NCL7Uri30.net
結局おサイフケータイついてるかで選んでしまうのよ。
OPPOという知られていないメーカー、AndroidベースのColorという点がねぇ。
見栄っ張りリア充に気を付けんと、すぐマウントとられるど。
人付き合いない俺向けやな。

411:SIM無しさん
19/10/14 22:57:36.47 ksgoHDJaa.net
今すぐ手に入らないだけで我慢すれば在庫復活するのにメルカリで転売屋から高値で買う奴はアホなのか?

412:SIM無しさん
19/10/14 22:59:28.18 BCzQynZB0.net
>>404
ありがとう
SD835か845載せて欲しいわ

413:
19/10/14 23:02:15 WD4fFTbn0.net
お財布機能ないスマホの人はすぐにほしいんでしょう
キャッシュレス還元に乗っかりたいだろうし

QUICPayをスマホに登録すれば 最大1万円まで戻ってくるし(12/14まで

414:
19/10/14 23:03:59 liWVCJ5w0.net
>>406
r15pro発売後に同じレスを見た

415:
19/10/14 23:07:52 ksgoHDJaa.net
>>405
そういう奴等とは関わらないのが一番
マウント取りたきゃ取らせとけばいい
長い人生の中でそういう事するのが無意味だっていつか気付くから

>>409
ダメならダメで諦める
そこまでFeliCa防水に貪欲な訳じゃないから
非防水の良さは電池交換がしやすい事だからね
もしReno Aが買えなかったら今のスマホの電池交換して長く使う事にするわ

416:SIM無しさん
19/10/14 23:15:13.21 IiS3M2Vda.net
>>407
それはもうこの価格帯の機種に求めるスペック


417:じゃないな。 >>405 メーカー知名度はともかくColor OSの問題は使ってきた連中から出た不満だけどな。



418:SIM無しさん
19/10/14 23:15:29.35 FcS5z5ib0.net
高くていいならHTCのU12+という手もあるけどな。

419:
19/10/14 23:23:31 R8LP5aMJ0.net
>>409
その機種はどうなったん?

420:
19/10/14 23:25:02 liWVCJ5w0.net
>>413
何度か在庫復活したけど
即売切れでその内入手不可能になった

421:
19/10/14 23:32:36 XKI0wbJG.net
中華とシャープは安い!コスパ!これしか売りがないイメージ
設計思想もクソもなくてひたすら似たようなモン作り続けてる
Xperiaは常に挑戦し続けてるから応援しがいがあるよね

422:SIM無しさん
19/10/14 23:37:07.21 i1yeX0t70.net
>>401
買う奴おるんか?

423:SIM無しさん
19/10/14 23:43:59.15 qSx67WPi0.net
>>416
欲しかったら買うんとちゃう?

424:
19/10/14 23:53:07 ZvCnno5e0.net
>>353
>>365
htcU11lifeじゃダメ?

425:
19/10/14 23:53:08 ugSmiXqPx.net
>>415
パクリ林檎「せやな」

426:SIM無しさん
19/10/14 23:57:44.32 gQ2KFx3l0.net
充電した時のバイブ止められない?
ミュートにして他のバイブも全部切ったけど止まらん

427:SIM無しさん
19/10/15 00:42:30.36 pDP7j5Xm0.net
Felicaとそこそこの性能(SD600番台以降、RAM6GB〜)で検討してて、Pixel4買おうと思ってたけど安かったしこれ買った
5G始まったら5G対応のPixel出た時点で買い替えるわ

428:
19/10/15 01:04:02 C/J3mwxF0.net
>>415
それを言うならSamsungだろ

429:
19/10/15 01:11:59 PCb4ChOY0.net
もうしばらく全部売り切れだね
量販店モデルで我慢するしかない

430:SIM無しさん
19/10/15 01:39:50.17 MdUe+lIBr.net
>>423
品切れの盛り上げ商法かと思ってたらマジか…

431:SIM無しさん
19/10/15 02:35:32.24 B723MbaL0.net
>>423
MNP全部が売り切れってことか・・
志村は人気あるんだなあ

432:
19/10/15 02:38:40 fuANsAHJM.net
>>414
R15proって何?レベルで記憶に残ってなかったわw
R11s→R15neo→R17pro/neoかと思ってた。
その位oppoスレでも見かけない希少機になっちまったような。

433:SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-VGud)
19/10/15 02:45:49 x8QZoold0.net
ドコモiPhone8使ってるけど、これのSIM形状同じ?

434:SIM無しさん
19/10/15 03:55:10.25 nBfY3apV0.net
指原の顔が何かおかしい感じに見えてダレコレで怖い。

435:SIM無しさん
19/10/15 04:47:19.55 620hms5T0.net
オレのiPhone7プラスちゃんと性能どっち上なんけ
このまえあんつつ16万はでたが

436:SIM無しさん
19/10/15 04:56:37.45 apbygzOZr.net
ほぼ同じだからそのままiPhone使っとけ

437:SIM無しさん
19/10/15 04:58:29.70 tbrYF7450.net
>>298
前に一時的に受付停止してた時に問い合わせたら、入荷は未定、今後いつ入荷するかわからないって言われて数時間後に購入出来るようになってたことあるよ
ただ今回のは文言が違うから本当に終わった感じするよね
3大キャリアからの圧力でもかかったのかなって気もしなくもない
オサイフでデュアルSIM、防水は3社やったことないからね

438:SIM無しさん
19/10/15 06:02:27.10 sS3gVEj4M.net
楽天モバイルのホームページ見てるけど新規も機種変も普通に買えそうだけど? ないない言ってるのは楽天市場店の契約不要のやつの話しなのか?

439:SIM無しさん
19/10/15 06:26:26.41 Fb3onygpM.net
>>376
サンクス!
出てきた、バッターホームランバッター
だね!!
URLリンク(i.imgur.com)

440:SIM無しさん
19/10/15 06:38:35.96 U3rJ7bUw0.net
>>432
え、まじ!?と思って会員機種変からアクセスしても『この商品は一時的にお申し込み停止、まては取り扱いを終了いたしました。』と相変わらずだったよ。製品一覧には並んでても選択したら取り扱い終了っててるんだけどちゃんと確認した?

441:SIM無しさん
19/10/15 06:43:04.69 2idyav9PM.net
>>432
申し込み進めていけばわかるけどどっちも取り扱い終了て出る
在庫持ってるリアル店舗探してなら多分買えるが新規ならもちろん契約は必須

442:SIM無しさん
19/10/15 06:59:33.15 PG+7P2TjM.net
auキャリアsim突っ込んでau wifi繋がってる人おる?

443:SIM無しさん
19/10/15 06:59:54.99 sS3gVEj4M.net
>>434
>>435
ごめんごめん。1回はボタン押したけどその先のページに取り扱い終了って出てたわ。
売ってないのに最初のページをそのままにしてる楽天が悪い。楽天はいつももこんな感じで紛らわしい表示が多いんだよな。

444:SIM無しさん
19/10/15 07:05:14.25 U3rJ7bUw0.net
>>437
許す。
とっくにないものをいつまでも並べてこちらの気を持たせる楽天が悪いのだ。

445:SIM無しさん
19/10/15 07:40:12.80 MdUe+lIBr.net
今まで
oppo「作ってもユーザーがなかなか買ってくれないな」
今、
ユーザー「買いたいのに品物が無い」

446:SIM無しさん
19/10/15 07:46:43.88 ZDj4rcP30.net
R15Proの時に可能性を感じたDSDV防水Felica

447:SIM無しさん
19/10/15 07:48:15.71 5rj5vAP0p.net
ワイモバのシム使えんよね
p30liteでがまんするかぁ

448:SIM無しさん
19/10/15 07:50:26.99 llXb/gS5a.net
>>435
会員機種変にアクセスできるって事は>>434は既会員なんじゃないかね。

449:SIM無しさん
19/10/15 07:52:11.23 THloJt5ld.net
冷静になろう
本当にこれいるか?

450:SIM無しさん
19/10/15 07:54:13.89 RUKgozoor.net
ただR15ProはOSの出来と価格(初動7万)っていうのがネックでこれほどヒットはしなかったと思うな
それでも欲しがってたユーザーは一定数いたのに景気よく生産終了してたのは何かあるな、とは思ってたし、OPPOの担当者が「隠し玉に期待しててください」って言ってたのはコレだったみたいだし。

451:SIM無しさん
19/10/15 07:57:06.14 0j9XnX3RM.net
なんだよ売ってねーじゃん

452:SIM無しさん
19/10/15 07:58:45.56 RUKgozoor.net
>>441

は?
…ちゃんとCAしてるときは表示されるのね。びっくり。
URLリンク(i.imgur.com)

453:
19/10/15 07:59:01 yfw+5U3Br.net
>>443
冷静に考えた
お前がいらん

454:
19/10/15 08:01:54 5rj5vAP0p.net
>>446
まじか使えるのか
問題は端末が入手出来ないだけか

455:
19/10/15 08:03:52 RUKgozoor.net
>>448
楽天モバイルリアル店舗でなら128G版入手可能やで。

若干割高なのとSIM契約いるけど、それでも5000円ぐらい高いだけならいいんじゃないかな?

456:SIM無しさん
19/10/15 08:18:12.97 A4OoF7Cgr.net
うーん、これシムセラーで買わないと
フリマとかは瞬殺っぽいな。
あと上乗せが凄そう。
最初は生産絞ってるだろうし。

457:SIM無しさん
19/10/15 08:18:21.63 ZDj4rcP30.net
近所の楽天モバイルショップはレジとテーブル1個しか置いてない
やる気0の店舗だった

458:
19/10/15 08:40:42 fLA7599EM.net
>>377
aquos zero買えばいいじゃん
倍以上の価格だけどReno Aの上位互換だと思うよ
タイミング悪くsd845なのが珠に傷

459:
19/10/15 08:42:05 /r9LEjwI0.net
著名なAppleアナリストであるMing-Chi Kuo氏(TF Securities所属)によると、
Appleはま


460:烽ネく「iPhone SE 2」というより手頃な価格の端末を発売する見込みだという 。Kuo氏は以前、iPhone SE 2が2020年前半に発売されるとしていたが、 今回はその価格が399ドル(約4万3000円)になるとの予測を示した。 9to5Macが公開したKuo氏の最新レポートによると、iPhone SE 2に採用されるプロセッサは、 iPhone 11/iPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro Maxに搭載されているのと同じ「A13」プロセッサーで、 RAMの容量は3GB、カラーバリエーションはスペースグレー、レッド、シルバーの3色になるという。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-35143933-cnetj-sci



461:
19/10/15 08:44:35 /r9LEjwI0.net
A13搭載のiPhone SE2 4万3000円
うん、買です。

462:
19/10/15 08:47:15 cP2cAsFPD.net
>>453
iPhoneいらん
SEサイズは余計いらん

463:
19/10/15 08:47:24 gemrM1OWM.net
>>449
リアル店舗で機種変はいけるのか?新規だけ?

464:
19/10/15 08:50:00 RUKgozoor.net
>>453
何回目やねん

465:
19/10/15 08:51:16 RUKgozoor.net
>>456
楽天は基本新規も機種変も同じ扱いって聞いてるやで。
もし間違ってたら悪いので在庫確認兼ねて電話するのが吉かと

466:
19/10/15 08:51:50 ddasiIqj0.net
>>454
現状通信不具合、メモリ不足でアプリ落ちるとかあるのでアップデートで改善されないかぎり8サイズでもiPhoneは無い

467:
19/10/15 08:52:42 fLA7599EM.net
>>453
リチャードボイランばりの信憑性だね

468:SIM無しさん
19/10/15 09:00:19.01 cP2cAsFPD.net
>>460
まあでもミンチークオは割とガチだよ
おそらく鴻海や他の中華EMS各社に協力者がいるのだろうが
そこからのリークが間違っていたり、予定が変わったりとかなんだろうと思う
打率6〜7割ぐらいかな

469:SIM無しさん
19/10/15 09:05:54.58 U3rJ7bUw0.net
>>456
>>296>>304見る限り店舗在庫は潤沢そう。楽天モバイル契約済みもしくは乗り換えする気ならショップへゴーだな。

470:SIM無しさん
19/10/15 09:08:56.88 y+e2mNvPr.net
>>224
指原は女性ファン多いよ
Twitterとかリプ欄見てるとわかる
指原が自撮りとかツイートしてて
結構女性ファンが興味持ってくいついてる
このプロモーションは上手いと思う

471:SIM無しさん
19/10/15 09:10:32.70 A4OoF7Cgr.net
>>454
求めてる層がちがう。
DSDVつけてから出直して来い。

472:SIM無しさん
19/10/15 09:11:17.88 JDVoH+Fv0.net
>>224
こどおじかよ
外でろ

473:SIM無しさん
19/10/15 09:11:46.33 fLA7599EM.net
>>461
オオカミが出たぞーって言いすぎて
具体的に写真とか信憑性が高い情報が出るまで信じないと思うけどな
あとiphone SE信者の大半が耐えきれなくて機種変しちゃった後だからタイミング悪すぎ

474:
19/10/15 09:13:06 7bq+MHSpM.net
有力な情報筋がSE2の噂外すの何十回目だよ

475:
19/10/15 09:15:48 oXeTGBTu0.net
ところで今晩Pixel4a出るで

476:
19/10/15 09:19:44 fLA7599EM.net
>>463
このプロモーションってSNSで活動してもらうためにTV CMをやっているという逆説的な展開なのかなと考えるとなかなか上手だよね

477:
19/10/15 09:21:16 0Rz8iNDZ0.net
SE2は初代のように小型じゃない
そういう情報で固まってきてるだろ
これとの比較にはならない
小型のFeliCa糖鎖機種がhしいなら
5インチのAce買いなさい

478:
19/10/15 09:21:31 RUKgozoor.net
>>468
まだ噂レベルでんがな

479:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-R2g+)
19/10/15 09:52:26 17qox47z0.net
>>454
これ香港版がDSDVなら輸入コストかかっても絶対欲しいよね

480:
19/10/15 09:56:15 3Dt6bXcJa.net
CMガンガン流し始めたけど
スマホどころか何のCMかすら分からん
とりあえずoppoブランド浸透させようって事か

481:
19/10/15 09:56:27 QdTsJ9Pf0.net
画面はでかいほうが良いよ、小さいと目の疲れが増す
世界中で視力下がってんじゃないか

482:
19/10/15 10:01:58 Jya9eGlZM.net
>>472
中国で売りたいならDSDVにすると思うが、上位モデルの優位性がとてつもなく損なわれてカニバるので


どうなんだろねぇ

483:
19/10/15 10:04:36 5rj5vAP0p.net
明日の志村って本体だけでは売らんの?

484:
19/10/15 10:07:18 oXeTGBTu0.net
>>472
あってもeSIMだろうね
向こうでは意味あっても
日本では現状ほぼ意味なし

485:
19/10/15 10:10:38 RUKgozoor.net
>>477

あれ?香港版のsimfreeはDSDVでしょ?
ただ、あっちに行く用事なきゃ輸入業者のコストがつくし、今の状況考えて行くのもどうかと。

中国本土のiPhone11は触ったけど、日本のsim入れたら駄目だったわw

486:
19/10/15 10:10:40 dRFajsR+r.net
明日以降志村産のがメルカリに流れると予想

487:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-R2g+)
19/10/15 10:16:55 17qox47z0.net
>>477
DSDV +Felica日本で意味無しなら何故ここにいるの?

488:SIM無しさん
19/10/15 10:24:10.50 yDIsvt0A0.net
>>479
送料込みで10%手数料引かれる事考えたら即解でもしなけりゃ利益なんて出ないだろうし
志村永BANと天秤にかけてまで転売屋が動く案件だとは思えない

489:SIM無しさん
19/10/15 10:24:34.88 kTEHix9ed.net
「安すぎ」価格のOppo Reno A 128GBモデル、早くも販売終了か
URLリンク(sumahoinfo.com)

490:SIM無しさん
19/10/15 10:30:45.01 U3rJ7bUw0.net
>>482
楽天ロゴをデメリット扱いしててクスッてなった

491:SIM無しさん
19/10/15 10:32:16.84 g5MPJP8j0.net
renoa爆売れでこれからDSDV+Felica増えるといいな

492:
19/10/15 11:00:25 Gx6K0OLu0.net
>>483
きれいなシャツの落ちないシミみたいなもんだな
残念過ぎる

493:
19/10/15 11:01:24 A4OoF7Cgr.net
メルカリやヤフオクでいくら位になるかやな。
P20Lite800円とかsence2 800円の時とか
相場どうだったんだろ?
知ってる人いる?

494:SIM無しさん
19/10/15 11:12:16.87 scUmzpgaM.net
契約したくない勢は逆にいくらだったら買うんだ?
128が相場4万くらいだし64なら3.5万くらいか?

495:SIM無しさん
19/10/15 11:14:55.54 Wlnbx/Th0.net BE:576959142-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
UQ mobile 秋冬ラインアップとして新たに4機種を発売
−UQ初のXperia™シリーズや4眼カメラ搭載のOPPOなどが登場−
URLリンク(www.uqwimax.jp)
OPPO A5 2020がUQから
SD665、超広角付、防水FeliCaなしなど
URLリンク(www.uqwimax.jp)

496:SIM無しさん
19/10/15 11:23:43.66 d+7p5kv8M.net
reno a 楽天で買ったのに出荷されんわ
もうダメかの

497:SIM無しさん
19/10/15 11:47:41.09 u/jplbzla.net
楽天モバイル店舗寄ってみたが店頭在庫無しと
待ってれば在庫は少しずつ出てくるけど追


498:いついてないそうだ デカイところだからあると思ったが残念



499:SIM無しさん
19/10/15 11:49:10.87 A4OoF7Cgr.net
>>487
3万位までだったら何かしらのクーポンと合わせて買おうかなと
3万超えるようならしむらーで買った方が良いな。
多分今の品薄感だと3.5超えそうだから
志村-で買った方が良いかなって思ってる。確実に手に入るし

500:SIM無しさん
19/10/15 11:54:00.98 U3rJ7bUw0.net
>>490
ほぇ、ついに実店舗でも品切れしてきてるのか。ほしい人はショップ巡らないと。

501:
19/10/15 11:56:02 Li+OS83mM.net
動画がブレブレで使い物にならないんだが

502:
19/10/15 11:56:30 EFhXdDIC0.net
P10から買い替えよううかと思うけど、カメラ性能どんなもんでしょうか
特に暗いところ、きれいに写りますか?

503:
19/10/15 12:00:11 Xog2Cu/40.net
元からついているフィルムに穴あいてしまったんだけど、おススメなフィルムある?

504:SIM無しさん (ワッチョイ d712-dFhw)
19/10/15 12:01:40 B723MbaL0.net
楽天のROM128GB商品は"楽天モバイル限定"って書いてあるよね
しかもSIM申込み必須でしょ?SIM不要ならどうすんのよ35,273円(税別)税込 38,800円
他のMVNOのIIJやOCNでSIMを用意してたとして使えるのかなあ、起動時楽天ロゴ表示はどうでもいいけど

505:
19/10/15 12:07:59 3Dt6bXcJa.net
在庫は無料サポータープログラム最優先にしてんだろうな

506:
19/10/15 12:08:03 FrdPn2ivd.net
Pixel3からの機種変を考えてるんだけど同じ人いる?
メモリはあがるけどCPUがスペックダウンするから使用感が気になるのよね。
カクカク感は感じますかね?

507:
19/10/15 12:08:29 RUKgozoor.net
>>496

APNの設定ぐらい自分でできないユーザーならアキラメロン

志村だって付属のsimはOCNだけど、APNの設定はデフォで付いてくるとは到底思えんよね。

508:
19/10/15 12:11:21 RUKgozoor.net
>>489

sim無し版買ったユーザーだけど出荷まで3日掛かったで。
あと、台風の影響でものすごく物理混乱してるから覚悟しておいたほうがええで。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

569日前に更新/197 KB
担当:undef