..
[2ch|▼Menu]
731:SIM無しさん (アウアウエー Saaa-vsgv)
19/10/20 20:08:53 MzFlkN1ta.net
>>712
Suicaリーダーアプリ入れれば残高わかるとか素晴らしい!

関係ないが…
最近GSで楽天POINTカードの本体出してくれって言われて、
アプリのバーコードでやってる奴を全無視で苦笑いした。

732:
19/10/20 20:22:11 1hE2OCuE0.net
バッテリー交換なら会社用として50台は購入してた

733:
19/10/20 20:42:18 D2swNa9DM.net
>>693,703
そっかーやっぱりFeliCa無いとその辺は不便なままか…でもやっぱりバッテリーとRAMで妥協したくないから6買おうかな
おサイフケータイ系使ってないしと思ってもかざすクーポンや会員証・ポイントカードが使えないのが地味に気になってるから、
どうしようもなくなったらFeliCa積んでる安い端末買い足すわ

手小さいから指紋認証が背面にある方がホームボタンに親指乗せるより便利やんと思ってたけどやっぱり画面のどこでも触ってOKになると相当感覚変わりそうだね、楽しみだ

734:
19/10/20 20:46:33 2aqnNjaZM.net
初期不良多いから当たり引かない


735:謔、になw



736:
19/10/20 21:46:24 GF4n+bSqM.net
>>12
ファーウェイに懲りず大陸製を推すバカ

【Androidスマホ】中国OPPOスマホの「ColorOS」 データ自動削除機能によりユーザー阿鼻叫喚
スレリンク(newsplus板)

737:SIM無しさん
19/10/20 23:31:28.80 lFek5A/H0.net
Amaのポイントが2万超えたら買おう買おうと思って早2ヶ月
今では3万P超えて未だに指をくわえて即日購入出来る在庫有りを待ってる(予約は嫌い)

738:SIM無しさん
19/10/20 23:58:49.73 Pou7omAs0.net
discordでイヤホンが反応しないのですが、同じ症状の方いませんでしょうか?

739:
19/10/21 02:18:16 OP0MJxEKM.net
>>720
同じ症状たまにあります

740:SIM無しさん
19/10/21 03:24:57.80 iqM1Y/vA0.net
>>719
2ヶ月で1万ポイントたまるって何をやったんだ

741:SIM無しさん
19/10/21 04:05:34.83 XEht9y6u0.net
ずっとWiFi環境だったとはいえ、2日で50%残ってるとか圧巻だな

742:SIM無しさん
19/10/21 04:10:07.19 DYPTe0aMM.net
これUFS2.1だよね?

743:SIM無しさん
19/10/21 04:23:27.04 HvxWrzLQ0.net
>>703
reno a はどこで買ったの?

744:SIM無しさん
19/10/21 06:34:06.94 x/TqAeLy0.net
>>703
自分もどちらも持ってるけど、画面内指紋認証は初めて使った
あれって結構認証速度遅いのね
もうちょっと速いと思ってた
でもまぁ変態ギミックとバッテリー気にしなければreno aでいいと思うよな
あとカメラの画質か

745:SIM無しさん (オッペケ Sr47-nqi8)
19/10/21 07:17:07 k9BSrsjur.net
>>710
今はBIC Suicaで自宅チャージしてるけど来年には出来なくなるからどうするか迷ってる

746:SIM無しさん (オッペケ Sr47-nqi8)
19/10/21 07:18:43 k9BSrsjur.net
>>712
駅使わないから自宅で時間ある時に落ち着いてチャージしたい

747:SIM無しさん (ワッチョイ 92f4-C0Xe)
19/10/21 08:31:07 w1nLqeoZ0.net
保証延長の購入した人に聞きたいんだが
あれって届くまでどのくらいかかった?

748:SIM無しさん (ワントンキン MM42-fxe9)
19/10/21 08:31:39 jVH7rufeM.net
>>702
公式かアマゾンかな?
初期不良が見つかった時すぐに交換してくれるから
他の家電量販店だとメーカーに問い合わせしろとたらい回しにされる

749:SIM無しさん (ワッチョイ c681-r0zP)
19/10/21 09:10:08 gd6LQrht0.net
これしずくノッチだと1万安く発売出来てたんじゃね?
ノッチなしメリットよりフリップカメラデメリットが大きすぎる

750:SIM無しさん (ワッチョイ 16ed-r0zP)
19/10/21 09:11:52 BzcPpxzM0.net
フリップいらね、ノッチいらね、普通にベゼルありでいいだろって意見は何回も出てきたから

751:SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-p4jw)
19/10/21 09:19:03 XEht9y6u0.net
フリップいらないならどの端末でもいいじゃん
あえてASUSにする意味はないし

752:SIM無しさん (スププ Sd32-+Ifn)
19/10/21 09:22:43 RSyKHHbjd.net
>>731
これに変えたら一万安い!
とかの話題は無駄。

原価に対して利益をどれだけ上乗せするかは
メーカーのさじ加減ひとつ。
水滴ノッチにしても価格は思ってるほど変わらないと思うよ?
フリップでも他社より安い設定だからね。

753:SIM無しさん (オッペケ Sr47-nqi8)
19/10/21 09:24:44 nkBEPjrDr.net
>>729
自分は丁度一週間かかったよ

754:SIM無しさん (ワントンキン MM42-bvQ5)
19/10/21 09:38:43 FamB2CxHM.net
ROG Phone2もいつの間にか出てたんだね
6持ちの人としては評価どうなの?

755:SIM無しさん (オッペケ Sr47-nqi8)
19/10/21 09:45:46 k9BSrsjur.net
>>736
バッテリーメモリ容量と画面サイズとついでにツインビューが欲しい

756:SIM無しさん (ラクペッ MM5f-9wMr)
19/10/21 09:46:02 O5DoTKr6M.net
>>731
自撮りも高性能なアウトカメラでできるのがウリだから
そもそもインカメいらない人ってニーズはあるはず

逆に水滴ノッチなら中華スマホでいいわってなる

757:SIM無しさん (オッペケ Sr47-nqi8)
19/10/21 09:47:15 k9BSrsjur.net
スピーカー音質も

758:SIM無しさん (ワントンキン MM6e-nqi8)
19/10/21 09:55:38 1DGbvLDcM.net
>>736
ROGスレあるんだろ?そこで聞けば?

759:SIM無しさん (スフッ Sd32-kO6L)
19/10/21 10:04:58 XQu8/97Rd.net
>>730
ありがとうございます
ちょっと高いけどアマゾンで買おうと思います

760:SIM無しさん (ブーイモ MM0e-nqi8)
19/10/21 10:27:25 sspZ7KTMM.net
>>733
おお正論

761:SIM無しさん
19/10/21 10:37:57.33 k9BSrsjur.net
>>733
フリップであってもなくてもASUSがいい

762:SIM無しさん
19/10/21 10:50:49.13 QUg/4Fvt0.net
>>725
量販店だよ
発売日に20個入荷したみたいで
昼の時点で残り2個だったのをなんとか買えた
店員曰くアウトカメラよりインカメラのほうが強力な
珍しい仕様で自撮りする女子に人気とかなんとか
>>726
Z6とかの昔の認証に比べたら若干タイムラグあるね
それでも2世代目のシステムで速くなってるらしいよ
リノエーはインカメが強力だからなのかもしれないが
顔認証がクソ速いからそっち使う手もありかな
DSDVミドルハイに防水防塵・FeliCaつけてあの安さだから
スマホをカジュアルに使う人にはどストライクの機種かも
というかキャッシュレスにしたいという親用に買ったのだが
設定とかしてて意外に動作がサクサクでSD710侮れんと思ったわ
ファーウェイは勿論、ASUSもミドル以下はかなりOPPOがシェア奪うかもなー

763:SIM無しさん (ワッチョイ 16ed-r0zP)
19/10/21 11:19:43 BzcPpxzM0.net
>>744
アウトカメラもインカメラも同じの使ってるのにインカメラの方が強力ってどういう事だ?

764:SIM無しさん (ワントンキン MM6e-nqi8)
19/10/21 11:42:46 1DGbvLDcM.net
>>745
OPPOのアレの話だろ、相手にしないでいいと思う

765:SIM無しさん (ワントンキン MM42-13YA)
19/10/21 11:49:39 oLawafMHM.net
ZenFone6のカメラのピント不具合は今の所はでていませんですか?
ZenFone3使っているのですが、ピント不具合に何度も悩まされてきたので、買い替えを検討してはいるのですが

766:SIM無しさん (ワッチョイ 92f4-C0Xe)
19/10/21 11:53:03 w1nLqeoZ0.net
>>735
とんくす!
丁度一週間かー。結構早かったんだね
とりま今週いっぱいは大人しくまってみます

767:SIM無しさん (オッペケ Sr47-nqi8)
19/10/21 12:04:59 nkBEPjrDr.net
>>748
公式では二週間位って書いてあった気もするから気長にね
登録する時はzenfoneの項目ではなく、premium phone(だったかな)って項目じゃないとzenfone6は選択出来ないから注意ね

768:SIM無しさん (ドコグロ MM33-nqi8)
19/10/21 12:15:54 bkbhDCs/M.net
>>747
私のzenfone6は何とも無いですね。
以前使っていたmate9の動画ブレブレに比べたらめちゃ良いですよ。

769:SIM無しさん (ワッチョイ 16ed-r0zP)
19/10/21 12:18:50 BzcPpxzM0.net
>>746
ああ、その前のレス読んでなかったわ
なんでZenfoneのスレでやってんだろこいつらw

770:SIM無しさん (HK 0H2e-+JCA)
19/10/21 13:18:07 O+9p/D+qH.net
>>747
3はFocus不良多かったよな
買って1年半は良かったが
近くに合わなくなるのでカメラ2回替えたわ

4では逆に1か月半でマクロしか合わなくなった

5は知らんけど6では今のところ聞いたことないので大丈夫じゃないかな

771:SIM無しさん (ワッチョイ 37ed-+t2P)
19/10/21 13:42:47 EoQIqDxn0.net
アプデ来た

772:SIM無しさん (ワッチョイ 37ed-+t2P)
19/10/21 13:50:36 EoQIqDxn0.net
再起動するたびにハイエンドにしてよかったと思う
P10Liteとか再起動に2分くらいかかったし

773:SIM無しさん (オッペケ Sr47-/3Yg)
19/10/21 13:52:19 DTFjtYZmr.net
使ってたzenfone4の挙動おかしくなってきたから買い替えようと思ったらブラックないのな。
黒に青文字かっこいいのに悲しい

774:SIM無しさん
19/10/21 14:31:26.61 nSin95zJ0.net
プレミアムエディションならブラックだよ

775:SIM無しさん
19/10/21 14:33:18.43 1DGbvLDcM.net
>>754
SD入れてると再起動爆遅なんだよな
まあ、俺の使ってるSDがポンコツな可能性も
十分あるというか、その可能性高そうだけど

776:SIM無しさん
19/10/21 14:35:57.85 +kvSI+yJr.net
カメラカタカタwwww

777:SIM無しさん
19/10/21 14:54:53.59 4Ss6W9hTM.net
>>750
>>752
返事ありがとうございます。
ZenFone3のカメラは2回修理して、また現象でてしまいましたので
ZenFone6で検討したいと思います。
ありがとうございました。

778:SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-k5BT)
19/10/21 15:15:08 U8DlkIh80.net
国内発売日に買った人はそろそろ2ヶ月経つ訳だが、最近ウィーンしてる?
分かってた事だがカメラ、特に自撮りは全然使わんから自分はまったくしてないw
それ以上に使用感については全く不満が無いしノッチレス全画面には満足してるが

779:SIM無しさん (ワッチョイ 9273-nqi8)
19/10/21 15:18:33 LDccc/8R0.net
>>760
たまにパノラマ撮るくらいだな

780:SIM無しさん
19/10/21 15:30:41.70 N4+le45Kr.net
>>718
この機能をオフにできないのが意味不明だよな

781:SIM無しさん (オッペケ Sr47-nqi8)
19/10/21 15:33:20 N4+le45Kr.net
>>760
俺も1ヶ月半使い倒してるが不満点は全くないな
カメラもきれいで満足してる
トリプルスロットも大容量バッテリーもヌルサク動作も全てが最高

782:SIM無しさん (ワッチョイ 3704-r0zP)
19/10/21 15:34:53 eU1QId5r0.net
>>751
キャッシュ飛びスレから甜菜
>132 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/20(日) 22:01:22.25 ID:6cdsPVxz0
>あー、これ転売厨が在庫抱えてるやつだよ
>評判が落ちると赤字になるから必死に擁護してる

お察し下さい

783:SIM無しさん (オッペケ Sr47-nqi8)
19/10/21 15:38:27 N4+le45Kr.net
おサイフについては本体裏にケースの間にスイカとイオンカード入れててそれで全く困ったこと無いわ
コンビニは全部ペイペイで済むしおサイフケータイ無くても全く問題無いわ

784:SIM無しさん (ワントンキン MM1f-nqi8)
19/10/21 16:02:11 tF+B4IUrM.net
>>758
エアプやなお前
カタカタじゃなくてパカパカな

785:SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-S3Tg)
19/10/21 16:06:27 HvxWrzLQ0.net
>>744
ヨドバシもビックも人気の青が売り切れだね
アイドルを使った自撮り推しのCM効果は侮れない

自撮りが綺麗なのはzenfone6なのにね
ほんとASUSは売り方が下手だと思う

786:SIM無しさん
19/10/21 16:15:20.29 nSin95zJ0.net
そりゃ値段が倍違うからなw
あの低価格帯でかつ綺麗というのがReno Aの売りだから
フラッグシップ級のZenfone6とは土俵が違うし

787:SIM無しさん
19/10/21 16:22:22.54 k9BSrsjur.net
>>757
俺のはSD入れてるけど普通に早い

788:SIM無しさん (オッペケ Sr47-nqi8)
19/10/21 16:24:55 k9BSrsjur.net
>>766
カタカタもパカパカもしない

789:SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-S3Tg)
19/10/21 16:27:10 HvxWrzLQ0.net
>>768
倍の値段だろうが売れなけれ意味がないよ
一般人にoppoなんていう聞きなれない販社の製品が
バカスカ売れる理由をよく考えるべきだとは思うね

790:SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-S3Tg)
19/10/21 16:30:17 HvxWrzLQ0.net
訂正、
倍の値段だろうが売れなければ意味がないよ

791:SIM無しさん
19/10/21 17:25:05.33 ee5aNwY2M.net
中華スマホの話題スレチなんで該当スレで語ってくれませんかね?
もしく


792:ヘ、その卓越した分析能力をASUSにご教示されてはいかがでしょうか?



793:SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-p4jw)
19/10/21 17:26:45 XEht9y6u0.net
規模の経済で低価格帯と超ハイスペを押さえてくる中華勢にただ殴り合っても勝てないから、ASUSは微妙にケチったハイエンドにギミックと電池をガン積みしたニッチな機体に走った。
ブランドで戦えない日本市場では売り方がしょっぱくなるのは必然と言える。

794:SIM無しさん (HK 0H2e-+JCA)
19/10/21 17:34:58 n+pMcMkGH.net
呼んだ?
中国駐在でZen6使ってるボクが来ました

795:SIM無しさん (ワンミングク MM42-I4h+)
19/10/21 17:40:13 fdVNXoTAM.net
お財布ケータイは今はQUICPayやってるから使ってるけど、QUICPay終わったらどうするかって感じ
あの決済速度見るとQUICPayいいなとは思ってる

796:SIM無しさん
19/10/21 17:49:24.96 EXRtKzI4d.net
nanacoカードで十分だな
心配ならid内蔵のカードでも作ればええ

797:SIM無しさん (ワントンキン MM1f-nqi8)
19/10/21 18:23:24 tF+B4IUrM.net
>>770
毎日パカパカになるぞ

798:SIM無しさん (スプッッ Sd52-dNvX)
19/10/21 18:29:10 s5cApKaOd.net
パカパカになってるやつってたぶんポケットなりカバンなりに仕舞う時にカメラの方を下にして入れてるだろ?

799:SIM無しさん
19/10/21 18:39:12.98 Msjq/8bVM.net
もっとネガキャンして価格下げてほしい

800:SIM無しさん (ワントンキン MM1f-nqi8)
19/10/21 18:43:30 tF+B4IUrM.net
>>779
確かに!
カメラ上にすればいいのか!
でも手から自然にポッケ入れると普通にカメラ下になるよね…
でもカメラ上にしてみるわ

801:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-nqi8)
19/10/21 18:47:33 TD7HflWTa.net
8GB買っとけばよかったなあ

802:SIM無しさん
19/10/21 18:51:10.78 TOZbiZtld.net
>>782
6じゃものたりない?

803:SIM無しさん (ワッチョイ 371c-nqi8)
19/10/21 19:30:10 V8iD1UkT0.net
8GBのほうが安心感はある、以上

804:SIM無しさん (オッペケ Sr47-j/w9)
19/10/21 20:02:49 kQOmfClLr.net
8GBで満足してるけど12GBでも良かった気はしてる
URLリンク(i.imgur.com)

805:SIM無しさん
19/10/21 20:27:25.31 xfh02GyLM.net
12GBのって限定モデルとかだったっけ

806:SIM無しさん (ワッチョイ 231f-nqi8)
19/10/21 21:06:21 ilt2zso50.net
>>760
子供の並んで自撮りするのにめっちゃ使うよー

ウィーンってするといい笑顔になる(笑)

807:SIM無しさん
19/10/21 21:19:20.14 QZRtMbP/M.net
>>760
電気工事で壁の中の様子を見るには最適かなと買った
まだその場面に出くわしてない

808:SIM無しさん (ワッチョイ 92fa-nqi8)
19/10/21 21:41:14 TgGpO3kX0.net
公式の延長保障はなんでダンボールで送ってくるん?
たかがA4の書類数枚くらい郵便かネコポス的なやつじゃ駄目なんか?
送料無駄に高い

809:SIM無しさん
19/10/21 21:53:30.07 O5p75BZt0.net
LowMemoryKillerとZRAM使ってるけど効果はよくわからん
URLリンク(i.imgur.com)

810:SIM無しさん
19/10/21 22:03:10.28 XEht9y6u0.net
>>790
容量的には効いてると思うよ
URLリンク(i.imgur.com)
ゲームはしない、タブ大量に開くって使い方でこんなもん。今のところ落ちてる感じはないかな

811:SIM無しさん (オッペケ Sr47-j/w9)
19/10/21 23:32:51 kQOmfClLr.net
>>790
それはカスタムROM?
使い心地はどう?

812:SIM無しさん (オッペケ Sr47-nqi8)
19/10/21 23:48:48 k9BSrsjur.net
>>779
レンズ部を下にして胸ポケットに入れてるけどパカパカなんてしない

813:SIM無しさん
19/10/22 00:06:53.32 Y0MyhlhC0.net
パカパカなんてしないっ!
数週間前まではそう思ってた俺が通りますよ
まぁパカパカになったのは数週間前のその時1度きりだけどね(今の所

814:SIM無しさん (ワッチョイ 036c-nqi8)
19/10/22 00:14:56 VmysH9pM0.net
>>792
フリップカメラとかOptiflexとか捨ててカスROM入れるのはメリットがなさすぎてやってない。
root取ってMagiskからEdXposed入れて、カスタムカーネルとかYoutubeVancedとかGreenify動かしてる。
動作は快適そのものだよ。

815:SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-2lav)
19/10/22 00:27:10 9pUjuQjY0.net
Proton Kernelってやつ?
何だか良さそうだから公式からandroid10が降ってきたあとで試してみようかあん

816:SIM無しさん (ワッチョイ 036c-nqi8)
19/10/22 00:54:02 VmysH9pM0.net
>>796
いやKirisakuraのほう
ProtonはLowMemoryKillerとZRAMが無かったのと、俺環境ではブートループしちゃって断念した。

817:SIM無しさん (ブーイモ MM32-HYw1)
19/10/22 01:20:13 Sc09nShUM.net
カーネルといえば
そろそろ5.4-LTSのカーネルが出るけど
公式のアップデートではカーネルも更新してくれるのかな?

818:SIM無しさん
19/10/22 01:35:31.48 dqyHsHd+0.net
>>787
子供の笑顔を引き出せるって中々素晴らしい機能だと思う

819:SIM無しさん
19/10/22 01:44:30.05 yZMCnh0vr.net
話題のoppo reno a買ってみたけど、全体的な応答速度とかアプリ起動速度とか、zen6に比べると明らかに劣りまくりだわ
はっきりと違いが体感できる
やはりram 8GB+optiflex は大正義
てかzen6に慣れてしまうともう下位モデルでは我慢できん
renoaでちょっとアプリの起動にもたつくとイライラしてしまうわ

820:SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-p4jw)
19/10/22 01:47:57 6piKp2sq0.net
パカパカになっても、仕方ないにゃあって気持ちでなおしてあげるから特に気にしてないな。
それ以上に機種として優秀だから

821:SIM無しさん
19/10/22 02:01:18.97 p94Qv/CD0.net
powermasterの予約充電の表示ってなくなったのかな?
バッテリーケアONにしてるのにできてないのはなんでだろう…

822:SIM無しさん
19/10/22 06:01:37.44 wLPgAw1wr.net
root勢増えてきてるな

823:SIM無しさん
19/10/22 06:39:46.21 A1UfPlDz0.net
>>799
セルフィーは明らかに他社よりきれいだから
いい思い出を残せるよ(^_^)ノ
後継機は6000mAhで解像度上げて
望遠付けてくれたら文句無し笑
もちろんフリップありで!

824:SIM無しさん
19/10/22 08:15:48.06 0Evc7F5T0.net
>>804
既にセルフィーでも他機種に負けてんだよなあ
悲しいなあ

825:SIM無しさん
19/10/22 08:18:24.04 Lr3cK9Cud.net
パカパカなんか自分で思いっきり振るか振動あるような場所に背面付けて置いてる時ぐらいにしかならなくね?

826:SIM無しさん
19/10/22 08:19:59.80 yZMCnh0vr.net
俺が唯一やってるゲームのモバイルレジェンドだけど、フォンマネ、アテナ、無効化してないけど、朝起きても別に追加ダウンロード再開しないぞ
このスレ嘘書いてる奴いるな

827:SIM無しさん
19/10/22 08:20:16.37 yZMCnh0vr.net
すまん誤爆

828:SIM無しさん
19/10/22 08:20:21.74 5UXyh27uM.net
>>787
くっそ欲しくなった

829:SIM無しさん
19/10/22 09:10:13.27 bntOEo/zM.net
>>805
今でもDXOMARKでトップクラスだぞ
しかも、超広角でも撮影できる唯一の機種

830:SIM無しさん
19/10/22 09:30:03.31 v/uBU1WjM.net
>>810
クラスw

831:SIM無しさん
19/10/22 09:36:30.84 rnjdLMis0.net
>>800
それSoCのスペック違いすぎw

832:SIM無しさん
19/10/22 09:37:18.38 v/uBU1WjM.net
>>800
おまえは知識が無い事しか伝わらない

833:SIM無しさん
19/10/22 09:38:16.34 6fNdGy9DM.net
また中華ステマかケンモメンか転売ヤーが来襲してるのか

834:SIM無しさん
19/10/22 10:31:25.39 5UXyh27uM.net
ステマも何も、軽トラにスピード求めて「こいつ加速悪いからダメ!」とか言ってるのと同じ
そういうものを求める端末じゃないし値段も違うから

835:SIM無しさん
19/10/22 11:01:38.71 dqyHsHd+0.net
中国本土のメーカーに金は渡さんよ発展して欲しくないから

836:SIM無しさん
19/10/22 11:05:20.45 9uY/m6YkM.net
>>816
対中国赤字数千億

837:SIM無しさん
19/10/22 11:29:41.04 A1UfPlDz0.net
>>805
そりゃずっとトップは無理だけど十分きれいだよー
トップの機種が何かわからないけど。

>>809
ホントに良い機種(笑)
いい感じにカメラ目線になれるし!(^-^)

838:SIM無しさん
19/10/22 12:07:54.41 t2v5ni9z0.net
これ売れてんの?

839:SIM無しさん
19/10/22 12:29:13.03 hv5g/ivgM.net
売れてるんじゃない?まぁ売れてるならもっと広告出されてそうだけどそこは供給力が全然足りてないからだと思う。

840:SIM無しさん
19/10/22 12:30:09.73 dQeSSquVM.net
製造した分だけ売れる状況だから
優先的に台湾に回されているとかなんとか

841:SIM無しさん
19/10/22 12:31:42.73 7PZzl/tRr.net
>>819
バカ売れ

842:SIM無しさん
19/10/22 12:32:40.15 IRUBTG2Cr.net
半額なら買いたい

843:SIM無しさん
19/10/22 12:36:44.26 SdsJL00Q0.net
五万で買いたい

844:SIM無しさん
19/10/22 12:43:35.63 QTQT+IJrM.net
売れてないよ
店員もASUSはスマホはまったく力いれてないって言ってたし
いつ撤退するかと言われてるし

845:SIM無しさん
19/10/22 12:43:53.08 dUPcNB9H0.net
>>825
これな

846:SIM無しさん
19/10/22 12:57:35.28 McsOAlXz0.net
変な改行の否定的なレスに賛同するレス早すぎるだろ
もうちょっと上手くやれよ

847:SIM無しさん
19/10/22 13:17:11.76 dUPcNB9H0.net
と思う時期もありました

848:SIM無しさん
19/10/22 14:49:10.44 LU61JZLDM.net
ネガキャン自演まで出てくるということは売れてるって事か

849:SIM無しさん
19/10/22 14:52:35.50 4anbsRiGH.net
ハイブリッドTPUはまだ出ないのか

850:SIM無しさん
19/10/22 14:55:56.57 x70Vf3WfM.net
reno aに乗り換えないの?

851:SIM無しさん
19/10/22 14:56:22.31 /rE30WWc0.net
今初めて勝手に再起動したわ…
なんじゃこりゃ

852:SIM無しさん
19/10/22 14:57:19.19 WzXLrLZB0.net
>>825
店員の言う「売れてる機種」は売りたい機種だったりする
何故売りたいかといえば、1台あたりの儲けとかインセンティブが大きいからで
機種の優劣とは無関係
所詮店員なんて店の儲けが最優先だし

853:SIM無しさん
19/10/22 15:03:49.88 U9ZthfEp0.net
指の滑りの良いおすすめガラスフィルムあります?

854:SIM無しさん
19/10/22 15:20:27.94 QTQT+IJrM.net
>>833
ランキングでもぜんぜんじゃん

855:SIM無しさん
19/10/22 15:26:56.94 V4Uq7RwNM.net
上位は安端末なのは当然として、価格.comだとミドル〜ハイエンドの中でTOP5くらい?

856:SIM無しさん
19/10/22 15:32:03.18 EC1lyOMFM.net
>>836
知ってると思うが、価格コムは販売ランキングじゃないぞ

857:SIM無しさん
19/10/22 15:46:08.76 hv5g/ivgM.net
まぁ、売れてる方が嬉しいけど、ちゃんと理解して買ってくれる人の手に行き渡ればいいと思うよ、単に売れてるから何て理由で食いついた連中に有機elじゃないだのフリップカメラが〜
何て文句たれ流されてもうっとうしいだけだ

858:SIM無しさん
19/10/22 15:46:54.97 v9WnID/P0.net
>>834
ラスタバナナのアンチグレア

859:SIM無しさん
19/10/22 16:03:47.56 lhyJNVG30.net
とにかく、全部入りを出せばいいんだよ
わいはバッテリー容量重視だから前はマックス買ってた

860:SIM無しさん
19/10/22 17:15:00.51 GRxo8S+jM.net
renoaなんかm2proに毛が生えた程度だぞ
お財布ケータイ以外に魅力なんか全くない中華端末

861:SIM無しさん
19/10/22 17:18:55.44 GRxo8S+jM.net
ゲームそこまでやらんけど、標準で入ってるgame genie のマクロ昨日が周回するのに、楽でいいですね
m2pro に入ってなかったけど、どの機種から入ってるんですかね?

862:SIM無しさん
19/10/22 17:22:38.44 HhWk53vc0.net
マクロって何する機能なの

863:SIM無しさん
19/10/22 17:42:15.43 oOlxK/WC0.net
>>843
ルーチンワークに使う機能で、予め記憶させた操作を記録・再生して、同じ操作を実行させる

864:SIM無しさん
19/10/22 17:51:17.41 HhWk53vc0.net
>>844
ゲームしないってこと?

865:SIM無しさん
19/10/22 18:14:48.00 hZoWA+plM.net
なかなか核心を突いた質問

866:SIM無しさん
19/10/22 18:27:05.44 oOlxK/WC0.net
>>845
リセマラなんかは同じ操作するからゲームしてないけどゲームに使う

867:SIM無しさん
19/10/22 18:51:16.56 XXA2X5fFr.net


868:SIM無しさん
19/10/22 19:37:18.31 v9WnID/P0.net
ほんとに8GB/128GBがありゃ即決してそっち買ったんだけどな
256gb以上も使わんのですわ、アッススさん次はもっと大容量バッテリーでそのスペック頼んますよー

869:SIM無しさん
19/10/22 19:44:10.56 dQeSSquVM.net
自分の場合は逆にあっという間に88GB利用中になったから
8GB/256GBではなくてもう少し奮発して12GB/512GBにすれば良かったとプチ後悔中よ

870:SIM無しさん
19/10/22 19:48:28.72 XXA2X5fFr.net
ハイエンドスマホは快楽よな
2年間毎日使うもんだから9万くらいなら出すよ

871:SIM無しさん
19/10/22 19:54:43.79 CeOmCbI9M.net
ほげーそんなに使う人もいるんだな
ASUSの要望あれば送ってみるか

872:SIM無しさん
19/10/22 19:55:59.14 BJnxOmwuM.net
>>851
就職しないと親泣くぞ

873:SIM無しさん
19/10/22 20:05:08.21 iuY6GJ4e0.net
いつの間にかGoogle PlayのマイデバイスにASUS_I01WDが2つ表示されるようになったんだけどこれはgoogle側の問題ですか?
一方の表示非表示を切り替えると同時に別の方も切り替わるし、削除もできない
アカウントのデバイス管理では1台しか表示されないけどGoogle Playと「端末を探す」内では2台表示される

874:SIM無しさん
19/10/22 20:05:25.32 pRwrSBSya.net
32GBのzenfone2から6だからストレージそんなに要らねーよと思ってたけどあったらあったで使うもんだな
動画落としまくって128でも足らんようになる

875:SIM無しさん
19/10/22 20:12:48.94 0++ZjLFWM.net
東芝のSDいれてるやついる?
急に調子悪くなった

876:SIM無しさん
19/10/22 20:26:36.13 2rQPXZrAM.net
抜き挿ししても駄目?

877:SIM無しさん
19/10/22 20:45:00.68 Y4R70By9a.net
>>857
昨日から入れ直したりしてるんだけど電源落ちる

878:SIM無しさん
19/10/22 20:46:34.62 cDyJwE3v0.net
zen6にFeliCa(お財布)ついてたらいうことないのに
OPPOは個人的なイメージとスペック不足でダメ
とりあえずフリップカメラ動かして遊ぶわ

879:SIM無しさん
19/10/22 20:46:53.73 7NTrsIBL0.net
ラジスマのサイトでも紹介されてる。
URLリンク(radisma.com)

880:SIM無しさん
19/10/22 20:52:42.47 bnKc3N7jM.net
DOCOMOが何年か前にiPhone用に作ってたスマホケースに入れるFeliCaカードってもう廃れたんだっけ

881:SIM無しさん
19/10/22 20:53:37.98 fkjp3cal0.net
毎日ゴリゴリ使ったら2年もたんくね

882:SIM無しさん
19/10/22 20:54:10.42 l4ZCujOU0.net
最近カメラの部分がパカパカする頻度が多くなってきたから、
試しに指紋認証の部分を指でト軽く叩いて衝撃与えたらすぐにパカパカなった。
サポートに動画つけてメールしたら検証機では再現できなかったから送って
欲しいっていわれて送ったけど、やっぱりフリップカメラは耐久性に問題あるな

883:SIM無しさん
19/10/22 20:56:


884:29.86 ID:nKMjZqPX0.net



885:SIM無しさん
19/10/22 21:11:17.96 GRxo8S+jM.net
次はこの流れで高スペ、バッテリーにfelica乗せてほしい
日本では今キャッシュレスブームなんや

886:SIM無しさん
19/10/22 21:28:20.23 MI1BPgm90.net
amasonにブラック復活してたからポチってしまった
来るの楽しみ

887:SIM無しさん
19/10/22 21:32:58.89 p94Qv/CD0.net
マルチウィンドウで画面二分割してる時に標準じゃないキーボード出したらナビゲーションバーが反応しなくなるバグって既出?

888:SIM無しさん
19/10/22 21:55:17.73 Y4R70By9a.net
>>864
うーん俺のZenFon6eハズレ端末だったんかな

889:SIM無しさん
19/10/22 22:04:36.64 pv2pwFNOr.net
>>866
256?

890:SIM無しさん
19/10/22 22:17:57.04 nMqbilhvM.net
>>866
128が残り2台になってますね

891:SIM無しさん
19/10/22 22:51:08.76 fWRca0moM.net
>>856
東芝の粗悪品使うの止めとけ、脆い、遅い、高い、三拍子揃って使えないぞ

892:SIM無しさん
19/10/22 23:29:53.39 MI1BPgm90.net
>>869
128
>>870
わいが買ったからやね☺

893:SIM無しさん
19/10/22 23:38:23.28 Xw+utXlg0.net
新色のMatte Blackって日本でも出るのかな
シルバーも気に入ってはいるけどスピン加工好きだから知ってたら待ったかもなぁ

894:SIM無しさん
19/10/22 23:47:05.60 pv2pwFNOr.net
>>873
kwsk

895:SIM無しさん
19/10/22 23:49:47.50 Xw+utXlg0.net
>>874
URLリンク(youtu.be)

896:SIM無しさん
19/10/22 23:50:50.68 tx1z0Lfz0.net
edition30「ちょ、待てよ!!」

897:SIM無しさん
19/10/22 23:55:39.83 oOlxK/WC0.net
スピン加工の黒か
元の黒も結構好きだけど、スピン加工が人気あるのかな

898:SIM無しさん
19/10/22 23:59:18.56 7abqpIMv0.net
パカパカいうやつは、カメラアングルの校正してみたのか?
それですぐに直るぞ

899:SIM無しさん
19/10/23 00:02:16.63 0dkYSeY4r.net
>>875
いろいろ文句を言ってすまない
買うわ

900:SIM無しさん
19/10/23 00:04:38.06 noqwXwzZ0.net
えー
e30の専用カラーだから買ったのに

901:SIM無しさん
19/10/23 00:24:24.50 67wzHoFEM.net
>>877
通常のよりはスピン加工のほうが面白い
黒よりも銀のほうが面白いからどうでもいいけど
でも、どうせケース付ければ見えなくなるしな
黒で透明をわざわざ選ぶ理由も特になさそうだし

902:SIM無しさん
19/10/23 00:32:54.88 iub8//l90.net
黒で透明ケースに入れるよ!

903:SIM無しさん
19/10/23 00:57:52.14 2MmeDPMW0.net
いいから256増産してくれ
届かない

904:SIM無しさん
19/10/23 03:38:32.24 GBxYcdyI0.net
腹立たしいわw
スピン加工とロゴ色のいいとこ取りじゃん
背面剥き出しのバンパータイプとかじゃないと普通の透明TPU

905:SIM無しさん
19/10/23 03:39:57.75 GBxYcdyI0.net
普通の透明TPUケースだと普通の黒と変わらんと思うけど

906:SIM無しさん (ワッチョイ 371c-nqi8)
19/10/23 06:29:56 qBl256b90.net
普通の黒を残念に思いながら買った人が若干不憫

907:SIM無しさん (ワッチョイ 1273-w6ta)
19/10/23 06:56:25 zkLYm2yY0.net
シルバーでいいかと思ったがブラックが人気あんのな

908:SIM無しさん
19/10/23 07:35:09.01 NrOwhWV30.net
これでスピン加工のシルバーも出たら…

909:SIM無しさん (ワッチョイ 3712-21I4)
19/10/23 08:48:25 rNYoKmKx0.net
zenfoneといえば背面のコレだね

910:SIM無しさん
19/10/23 09:21:46.86 Sc1xfalZr.net
>>825
店員てキオスクの売店の?

911:SIM無しさん
19/10/23 09:26:23.99 Sc1xfalZr.net
>>849
8/128で金額問わず即決なら8/256は上位互換で何も困らないだろうに



912:結局安く出せってことか



913:SIM無しさん
19/10/23 09:39:18.28 9tvQ2ixid.net
そりゃ安いのに越したことはないだろ
安過ぎるのもあれだけど

914:SIM無しさん
19/10/23 09:53:06.63 CFAXB/zn0.net
6Gと8Gの消費電力気にしてる人いるけど
6Gだとしょっちゅうキルされてメモリから1から読み出さないといけないので
8Gより電気代かかると思ってる

915:SIM無しさん
19/10/23 09:57:15.36 4KQGSCWH0.net
>>875
やばい
6の一般モデルは背面が同心円じゃないからスルーの予定だったのに

916:SIM無しさん (ワンミングク MM42-bvQ5)
19/10/23 10:04:03 ZedF3fEEM.net
>>875
いいね
そろそろ買おうかと思ってたけどこれ待ってみようかな

917:SIM無しさん (ワンミングク MM42-bvQ5)
19/10/23 10:07:41 ZedF3fEEM.net
あ、このマットブラックって12GBモデルのと同じ外観なんかね

918:SIM無しさん (ワンミングク MM42-bvQ5)
19/10/23 10:12:51 ZedF3fEEM.net
限定はロゴの向きとか違ってたのね。失礼

919:SIM無しさん
19/10/23 10:22:50.67 67wzHoFEM.net
青いボタンがキュートですね

920:SIM無しさん
19/10/23 10:26:13.85 67wzHoFEM.net
あ、旧黒も電源ボタン青いんですね
銀選んだから知らなかったわ

921:SIM無しさん (ラクッペ MM17-nqi8)
19/10/23 10:45:01 vcYJ4Q0HM.net
>>891
256どころか128をパンパンに使うこともないのに勿体ない気分になるって話
そら安いほうがいいさ何の為にASUS選んだんだ

922:SIM無しさん (ワントンキン MM42-nqi8)
19/10/23 11:17:24 G60VgeGVM.net
6gと8gそんな違う?
6gで文句なしだけど

923:SIM無しさん (オッペケ Sr47-nqi8)
19/10/23 11:21:31 7yKY8eDdr.net
自分は次のが出たら直ぐ乗り換えるから安い6/128にしたな、結局は使い方次第よ
前の5zでも6/128で不自由しなかったし

924:SIM無しさん (ワンミングク MM42-aT//)
19/10/23 11:26:40 3s7DY2UkM.net
>>901
まあ1.3万円しか変わらんし
この価格帯のスマホ買う人には誤差レベルでしょ

925:SIM無しさん
19/10/23 11:44:43.24 67wzHoFEM.net
>>901
容量食いまくるアプリを多重起動させておきたい人
にとって8GBは良い選択肢なんじゃないかな?
まあ、自分も6GBで十分だろって思ってるけどね
でもまあ、割とライトな使い方している自分でも
5GBは普通に埋まっている感じだからな
CoDや荒野行動などのFPSまで触れていたら
割とカツカツになるのは想像できる

926:SIM無しさん
19/10/23 11:55:20.89 e7EjqLtQM.net
>>901
8GB使ってるけど、ポケGOとドラクエGOとgooglemap起動して、バックグラウンドではyoutubeで洋楽いろいろ流して、たまにメールチェックしてカメラで写真撮ってもアプリが全部生きてるからもうこれ以下には戻れないよ

927:SIM無しさん
19/10/23 11:56:30.68 e7EjqLtQM.net
>>905
ちなみにこの状態でだいたい7GB使ってる

928:SIM無しさん
19/10/23 12:03:43.02 jMszw5Tcp.net
>>905
なるほど。ワシは6でも十分だな。
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_I01WD/9/DR

929:SIM無しさん
19/10/23 12:16:24.51 hmAYYfSlr.net
再起動ループで修理だすけどマットブラックに変更して欲しいわ

930:SIM無しさん
19/10/23 12:32:26.58 4YBRp4z5M.net
>>890
理解力ないなら出てこなくていいぞ
邪魔だから

931:SIM無しさん
19/10/23 12:32:31.13 G60VgeGVM.net
>>905
すごい使い方こなしてるね
自分は4GBちょっと超えるくらいだわ
1万ちょっと惜しくて出せずに6GBにしたけど文句なしだわ

932:SIM無しさん
19/10/23 12:33:35.77 Pfh443cU0.net
2画面両方ともアクティブにする方法ない?
ドラクエウォークやりながらTwitterとか、ブラウジングしたいが、画面は分割できるものの片方触るともう片方が止まる。

933:SIM無しさん
19/10/23 12:37:26.56 kX6YPZ3LM.net
メモリ多い程データ保持に電力喰ってるからな
常に数GBの


934:キャッシュを入れ替えているならページフォールトが起こらないメモリ容量が多いモデルが良いが



935:SIM無しさん
19/10/23 12:37:47.29 UApoJJa2d.net
朝落としたらカメラ部分がカタカタ

936:SIM無しさん (ワッチョイ 6beb-nqi8)
19/10/23 12:47:53 lJjw0huC0.net
そこで人工呼吸ですよ

937:SIM無しさん
19/10/23 13:06:32.02 E4Xn71ZyM.net
人工呼吸なんてやらなくて大丈夫
AEDでまず息の根止めてから心臓マッサージだ

938:SIM無しさん
19/10/23 13:10:07.64 6Ec/8ON0a.net
>>905
タスキルとかメモリ解放とかすればよくね?
生かしてたらバッテリー無くなるの早くなるし

939:SIM無しさん
19/10/23 13:10:27.35 CFAXB/zn0.net
モーターをテクニゴールドに変えたらカタカタしなさそう

940:SIM無しさん
19/10/23 13:12:17.24 CFAXB/zn0.net
>>916
裏で通信してバッテリーバカ食いのアプリがあるもんなー
落ちてもサクッっと起動しそうだし6gでいいかな

941:SIM無しさん
19/10/23 13:12:56.97 oPrpSHcoM.net
しまった朝ZenFone6踏んづけてしまった
見た目は問題ないけど大丈夫かな

942:SIM無しさん
19/10/23 13:16:05.02 Sc1xfalZr.net
>>909
ASUSストアの店員が言ったか近所の電気屋の店員が言ったかでも信憑性が変わるだろうに何が言いたいんだか

943:SIM無しさん
19/10/23 13:18:19.07 Sc1xfalZr.net
>>911
ROGに変えるしかない

944:SIM無しさん
19/10/23 13:20:14.95 Sc1xfalZr.net
>>916
裏で動かしたいから動かしてるのにキルしたら意味ないやん

945:SIM無しさん
19/10/23 13:21:11.86 Sc1xfalZr.net
>>919
何らかのダメージはあるよ

946:SIM無しさん
19/10/23 13:28:38.27 X8/OeZONH.net
昨日初めてモロにアスファルト路上に落としてしまったが
無傷で動作もカメラも何にも問題なし

947:SIM無しさん (ワッチョイ 12d5-AWNe)
19/10/23 13:39:00 Yg+BxZWJ0.net
>>921
Rog phone2ならできる?

948:SIM無しさん
19/10/23 14:03:42.83 qtYEbj/Ua.net
6Gだとゲームやりつつ他のアプリとかに移って戻るとけっこう落ちてるのよね

949:SIM無しさん (ブーイモ MM5b-nqi8)
19/10/23 14:29:08 8xn1NLC7M.net
なんだよ スピン加工だから30e買ったのに後出しで出すのかよ

950:SIM無しさん (ブーイモ MM0e-nqi8)
19/10/23 14:36:17 ywwKN4iKM.net
>>854
ツインアプリ関係なんじゃね

951:SIM無しさん
19/10/23 14:46:26.09 Sc1xfalZr.net
>>925
ツインビュードックで

952:SIM無しさん
19/10/23 14:47:01.56 Sc1xfalZr.net
>>925
いや持ってないから確実じゃないけど

953:SIM無しさん
19/10/23 14:52:35.62 Yg+BxZWJ0.net
なるほど
アクセサリなしで、本体だけでできれば最高なんですが、分からないですよね。。。
情報ありがとうございます

954:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-r5FM)
19/10/23 15:07:04 wcxMee/kM.net
>>927
ガワだけガッツリ余っとんねん

955:SIM無しさん (スッップ Sd32-nqi8)
19/10/23 15:08:20 I/Lww1sgd.net
>>911
ASUSに要望出そう
スペック的にはできるはず


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1668日前に更新/194 KB
担当:undef