Y!mobile Android One ..
[2ch|▼Menu]
709:SIM無しさん
20/03/04 00:22:13 P6w60a8n.net
急速機能なんて無い2A対応で充電してるけど
これでも十分充電速度速いから急速が必要だったことが無いな

710:SIM無しさん
20/03/04 00:48:43.66 8/Y+eK8k.net
PDかQCだと30分で50%充電できるよ

711:SIM無しさん
20/03/04 01:40:54.72 uu3NLTV1.net
>>698
それ使ってるけど、バッテリーからの情報じゃなくて、充電量からアプリが推定してるだけだよな

712:SIM無しさん
20/03/04 11:30:14 VR7iBpFs.net
開発者向けオプションでアイコンの形を変えると気持ちいい

713:SIM無しさん
20/03/09 12:03:15 i5sOpz0X.net
勢い落ちたな、、、さびしい

714:SIM無しさん
20/03/09 17:48:37 N0cx4hNA.net
PHSの巻き取りで機種変更してくる組がこれから増えると思うよ。
0円で機種変できる端末の中では破格だし。

715:SIM無しさん
20/03/09 17:51:49 i5sOpz0X.net
実は自分もそう
在庫切れが怖くて早めに機種変しました
実際のところ在庫どれくらいあるのかね?

716:SIM無しさん
20/03/09 21:08:39.28 yyMASI/F.net
>>732
今の日韓関係問題もあって
下手したら値段高騰する可能性あるんだよな・・
日本の工場で全部製造できるならいいんだが

717:SIM無しさん
20/03/09 21:33:36 eiOYIFpx.net
>>704
その分トラブルも少ないと思えば
いい意味で枯れたとも言える

718:SIM無しさん
20/03/09 22:33:46 4OXmSH4S.net
俺も0円組や
グーグルカメラの事は知らんかったので撮り直してきた
テンプレに入れてもいいくらい良くなる

X5 元から入ってたカメラアプリ
URLリンク(i.imgur.com)
X5 グーグルカメラ(GCam_7.2.010_Urnyx05-v2.3)
URLリンク(i.imgur.com)
Pixel4
URLリンク(i.imgur.com)
上は三脚使用なんだけど、こっちは息を止めて手持ち撮影
X5 グーグルカメラ
URLリンク(i.imgur.com)
Pixel4
URLリンク(i.imgur.com)

719:SIM無しさん
20/03/09 22:47:13.65 tTQBaNZ3.net
APKのGoogleカメラは前まで設定が結構英語が多くて変な風に弄ったりするのも嫌だなと思って敬遠してたんだけど、今さっき>>709の使ってるバージョンの物をインストールしてみたら設定からUIの何から何まで全部日本語化されてて驚いたわ。
デフォルトのカメラをこれにしても良いかもしれない

720:SIM無しさん
20/03/09 22:52:11.27 6LB26TAl.net
>>709
おっ、猿沢池
このカメラそんなに綺麗に撮れるんだ

721:SIM無しさん
20/03/09 22:56:32.16 4OXmSH4S.net
グーグルカメラのHDRの設定を25フレームにしてた
内部的には、25枚連射して露出合成するという意味だと思うが、処理時間が15秒くらいかかってる
バッテリーの消耗は標準のカメラより多くなるかも知れない

722:SIM無しさん
20/03/09 23:04:42.46 tTQBaNZ3.net
>>710
AIカメラが使えなくなるっていうデメリットはあるけど…

723:SIM無しさん
20/03/09 23:10:08 AGeVIdkJ.net
グーグルカメラは>>3の有志が作ってるG7用か
そこらに落ちてる汎用apkか好きなほうで

>>711
X5のカメラ自体はメジャーなソニーのIMX351使ってるからな
画質はカメラアプリ次第

724:SIM無しさん
20/03/09 23:11:39 4OXmSH4S.net
ファイルサイズが大きいから再圧縮したけどオリジナルサイズの画像や
こんだけ写ったら文句ない
URLリンク(i.imgur.com)

725:SIM無しさん
20/03/09 23:21:18 o6N8DD2g.net
>>709
横からだけどサンクス

726:SIM無しさん
20/03/09 23:40:45 2CHZMKrX.net
>>709
ありがと

727:SIM無しさん
20/03/09 23:50:49.69 /T5FGTiM.net
>>709
さんくす!該当ファイル落としてみるか!

728:SIM無しさん
20/03/10 00:48:40 B6J2i3LX.net
グーグルカメラは、海外仕様だからかシャッター音を消す設定がある
音を消して撮ったら撮り難いから音は出してる

729:SIM無しさん
20/03/10 07:00:21.97 J4V3wolD.net
たまにシャッターボタン押しても撮影できないことない?

730:SIM無しさん
20/03/10 08:54:22.43 id863QPw.net
>>3のグーグルカメラは、保存先をSDカードに指定できない?
設定見たけど分からない…

731:SIM無しさん
20/03/10 18:10:58.03 6pnHm9sO.net
で、10へのアプデはもう大丈夫なん?

732:SIM無しさん
20/03/10 19:26:07 B6J2i3LX.net
昼間にグーグルカメラはどうなんだろうと撮ってきたら、HDRを強めに掛けて標準カメラよりISOを低めに撮ってるみたいや
低ISOなので塗り絵になり難いけど、しっかり撮らないと手振れし易いと思う
上から、X5標準、グーグルカメラ、Pixel4
さすがに本家のPixelには敵わないが、標準よりは良いと思う
URLリンク(i.imgur.com)

こっちは屋内で、主に白熱灯色照明に外光が混じってる環境
HDR拡張でのPixel AWB でホワイトバランスを変えてみた
上から、標準カメラ、上記の設定をオフ、Pixel3に設定、Pixel4で撮影
標準カメラとPixel4の間くらいのホワイトバランスが丁度良いと思う
X5でグーグルカメラだと、ホワイトバランスの補正が足りないのと、補正しすぎて青っぽくなるかの両極端
このバージョンのグーグルカメラは良いんだけど、オートホワイトバランスは弱点だと思う
URLリンク(i.imgur.com)

733:SIM無しさん
20/03/10 19:31:23 pmQ9EXMd.net
Pixelに比べたらダイナミックレンジ狭いし画角狭いね

734:SIM無しさん
20/03/10 21:41:14 6oFhdp4p.net
本体しか保存できないよ
後でファイル管理で移動させる必要ある

735:SIM無しさん
20/03/11 16:00:15 BCBgH0DH.net
元々のカメラアプリは立ち上げた後にAIカメラをタップしないと普通のカメラ?
毎度毎度タップするのがめんどい

736:SIM無しさん
20/03/11 16:37:03 ZuRQBZxr.net
フリーフォームの窓サイズ変えるのはどうやるん?

737:SIM無しさん
20/03/12 01:00:23 en8Ag3dD.net
グーグルカメラはポートレートの時の美肌補正を最大にしても、まだ弱めなんだね。
顔がアップにならざるをえないセルフィーでは使い物にならないシーンがありそう。
ひとさまを撮ってあげる時は、標準で付いてるカメラ使った方が喜ばれるかな。
つまり使い分け。

738:SIM無しさん
20/03/12 09:21:15 efMwUF2D.net
美肌補正キモくて嫌い

739:SIM無しさん
20/03/12 10:08:15 3NrZSwZy.net
ハゲ同

740:SIM無しさん
20/03/12 10:14:07 HGWN8RHM.net
真っ白い画面だと、チラチラしない?

741:SIM無しさん
20/03/13 09:53:25.32 3hryflDk.net
さっそくアップデートした

742:SIM無しさん
20/03/13 10:15:25.02 lY5mgbwc.net
したけど何も変わんないね

743:SIM無しさん
20/03/13 12:24:25.64 4Pwf7YfP.net
アトピーで常時どこかに肌荒れのあるおいらは
美肌補正無いと写真見て絶望する。
塗りつぶしでキモくなるのは知ってるが、
それでも無いよりマシな場合もあるのだよ。
せっかく付いてる機能だ。必要な人は使えばいい。

744:SIM無しさん
20/03/13 13:49:11.27 /k60ciqG.net
おいらwwwwwwwwwwww

745:SIM無しさん
20/03/13 14:45:41.35 Z75Yzj0/.net
沸点低すぎだろ。

746:SIM無しさん
20/03/13 15:04:20.20 U2Tnt+Gi.net
他人を煽るかツッコミ入れてるかしてるつもりで、いまどき草ってのも大概だぞ。

747:SIM無しさん
20/03/13 15:35:53 lY5mgbwc.net
おいらとか普通に使うよおいらは

748:SIM無しさん
20/03/13 16:10:41.78 9IV/c/p5.net
普段から言ってるならビートたけしみたい
普段言わんのにネットになると言い出すと上地雄輔みたい
前者で江戸っ子のジジイなら何とも思わんけど、それ以外はキモイ

749:SIM無しさん
20/03/13 16:25:49 1EvE8KUN.net
733に反応してる奴が誰一人としてX5の話をしてない件。

ときに、グーグルカメラって、撮影画像をSDカードに入れられる設定、もしかして無い?

750:SIM無しさん
20/03/13 18:30:42.04 7tIuY6UC.net
美肌効果って露骨な感じが出るから使いたかねーな
やるなら露出上げるくらい

751:SIM無しさん
20/03/13 20:01:54.17 YVYWL/d9.net
PixelはSDカード入れられないから?

752:SIM無しさん
20/03/13 21:03:10.82 NXdDyYhn.net
いくらいじっても、保存先を変更する設定は見つけられない。
そこはやっぱりPixelシリーズの仕様に合わせてあるんだろうねぇ。
何気に動体追尾AFもあるようなのだが、シャッタースピードをマニュアル設定できないから、
被写体ブレ起こして使いものにならないw
対策があるとしたら、事前に感度を上げて固定しておくことくらいかな。

753:SIM無しさん
20/03/13 22:28:41 YWxvn/XL.net
合わせてるも糞もPixelから抜き出したapkが大元だし
>>3の有志でG7用に改造してくれてる人に期待するしか

754:SIM無しさん
20/03/14 10:13:32.83 jH2phvPq.net
ずっとストアのChromeとWebviewの更新あてられなくて残ったままになるんだけど…

755:SIM無しさん
20/03/14 11:52:50 f1jtwTuO.net
同じです
どうしたらいいのか…

756:SIM無しさん
20/03/14 17:11:30 p1micza0.net
そのうち忘れた頃に直る

757:SIM無しさん
20/03/15 15:46:32 AH/2ui/C.net
アップデート来てるね

758:SIM無しさん
20/03/15 15:59:22.96 jI0hq/ZX.net
アップデートは特になんともないよ
再起動もいつも通りぐらいで終わる
定期パッチレベルな内容

759:SIM無しさん
20/03/15 16:10:03 8Si8/dG+.net
毎度のことながら
アプデ時のLGマークを見つめる時間の長さに
色々心配がよぎってしまって祈る気持ちになる

760:SIM無しさん
20/03/15 16:32:49 lgI+ZcTZ.net
>>750
むっちゃわかる

761:SIM無しさん
20/03/15 17:06:18 VbZMunbj.net
内部ストレージ化の不具合修正前にLGのロゴマークがどれだけのトラウマを与えたことか…

762:SIM無しさん
20/03/16 16:23:49.09 9LOdjhzY.net
アプデしたら指紋がたまに反応しない

763:SIM無しさん
20/03/16 18:25:15 lgPb3MOl.net
なんか指紋認証の機能が設定から無くなってるけど故障か?

764:SIM無しさん
20/03/16 18:29:39 +2X8ljtZ.net
俺も同じことになったが、何度か再起動したら治った
ちなみにOSアップデートのあとは一度も起こってない

765:SIM無しさん
20/03/16 19:19:45 lgPb3MOl.net
>>755
2回再起動したら治ったわ
ありがとう

766:SIM無しさん
20/03/16 20:45:02.47 Oqip0pkB.net
再起動したら文鎮化した
全部のボタン押し続けたら復旧したけど指紋センサー死んだ
今回不安定だな

767:SIM無しさん
20/03/17 10:27:14 wzLRTO3a.net
「アップデートのインストールに失敗しました」の連続…入院で基板交換されたせいかな?

768:SIM無しさん
20/03/22 22:47:09 eSf2XitT.net
HDMIでテレビに画面出せないのかなこの機種
LG G7 OneはAndroid9以降出来るって話だけどキャリアにロックされてるとかかな

769:SIM無しさん
20/03/25 20:04:41.78 xO2Sb7JW.net
新しく買おうと思ってます。
セキュリティパッチは毎月ふって来ますか?
Android Oneは毎月くるのがイイと思ってる。
ワイモバのサポートページのアプデ情報は毎月じゃないから気になりました

770:SIM無しさん
20/03/25 23:13:57 uj6odU61.net
>>760
この機種は基本的に毎月ふって来る。
半年に一回ぐらいはサボることががある。

771:SIM無しさん
20/03/27 22:16:08 QPuQNfCV.net
おま環かもしれないけどAndroid10になってから突然再起動する現象よく起こる人いない?

772:SIM無しさん
20/03/27 22:28:29 SuiIlbe4.net
アプデ前も後も1回も勝手に再起動なんてした事ないぜ

773:SIM無しさん
20/03/27 22:49:15.05 OVuerzah.net
俺はない

774:SIM無しさん
20/03/27 23:48:49 3yiZ3ERs.net
俺はアプデ前からたまにある

775:SIM無しさん
20/03/27 23:53:08 BgmgjOHw.net
半年くらいでUSBの端子死んだ。有料で基板交換でくそボッタクリや
マイナーすぎるのかネットで検索で出てくるサードパーティ業者も部品無いって断られるんだけどどっか安く修理できるところないか?

776:SIM無しさん
20/03/28 00:23:37.86 b96AgDgM.net
こんなマイナー機種じゃないやろな
アキラメロン

777:SIM無しさん
20/03/28 00:47:25.40 JfRxqv/x.net
裏も表も撥水性ハンパないな!
車にもこれくらいの撥水性ほしいわ!

778:SIM無しさん
20/03/28 02:45:30.62 Qfaj8QY0.net
>>766
保証は1年くらいないん?

779:SIM無しさん
20/03/28 08:58:46.63 S8RwS8Sg.net
久しぶりに指紋でスリープ解除出来なかった

780:SIM無しさん
20/03/28 13:24:52 vGVlyLHM.net
この機種ドコモのプラスエリア化できれば良いのに。

781:SIM無しさん
20/03/28 14:09:08 y71pCwch.net
再起動も1日2回ぐらいするし、指紋も立ち上がりすらしない

782:SIM無しさん
20/03/28 14:26:30 RH6ev+ok.net
・本体がハズレ個体
・挿してるSDがウンコ
・相性の悪いアプリ入れてる
のどれかやろ(ハナホジー)

783:SIM無しさん
20/03/28 14:52:25.09 cDZ/2nrR.net
再起動しても意味ないから一回電源落として入れ直したほうがいいぞ

784:SIM無しさん
20/03/28 15:10:42.74 A7zEBh3m.net
>>772
S1でそれあったわ
常駐系のアプリを切り分けて精査してみ?

785:SIM無しさん
20/03/28 15:56:47 Ao+t2QV7.net
使ってるSDが糞はかなりありそう
大手の買ったつもりで偽物不良品なパターンかなりあるから

786:SIM無しさん
20/03/28 18:08:57.64 y71pCwch.net
いつもググってサイト見ようとしたときに固まって再起動することが多いからGoogleアプリが悪さしてると思ってる
つーかどっちにしてもアンドロイドが悪いと思うよ

787:SIM無しさん
20/03/28 21:26:39 wP9EkZi+.net
>>769
本体の保証はあってないようなもの、すぐ有償対応にされる。

788:SIM無しさん
20/03/28 21:42:33 Ao+t2QV7.net
故障安心パック入ってないのかよ
スマホの修理代ってべらぼうに高いぞ
月額を無駄と思うか万が一の大金出費に備えた保険と思うかは個人の勝手だが

789:SIM無しさん
20/03/28 22:27:21 XMKG80Zj.net
>>779
自分のスマホが2年以内に壊れるに12000円は掛けれないな

790:SIM無しさん
20/03/28 22:35:02 Ao+t2QV7.net
>>780
月額690円だが

791:SIM無しさん
20/03/28 22:47:17 XMKG80Zj.net
>>781
16560円なら余計に掛けられないわ

792:SIM無しさん
20/03/28 23:11:11 cDZ/2nrR.net
二年経ったら新機種に買い替えたほうがいい

793:SIM無しさん
20/03/29 21:49:19 6K96/Mvs.net
この機種の赤ロムSIMフリが15kは高いですかね?
美品らしいのですが。

794:SIM無しさん
20/03/29 22:43:09.21 RRWDllwL.net
モバイルPASMO入れた。胸熱。

795:SIM無しさん
20/03/29 23:50:49.41 UjmjBHm6.net
>>784
そもそも赤ロムなのにSIMフリと言っていることが信用できない

796:SIM無しさん
20/03/30 10:59:48.13 SZmXxFCA.net
>>784
BAND19/18/26非対応
シムフリーのメリット無し

797:SIM無しさん
20/03/30 11:02:39.95 Ntc+isvT.net
SIMフリー化したという事実が気持ちいいw

798:SIM無しさん
20/03/30 12:34:38.76 GP3SHkrC.net
>>787
海外利用で必須。当分行けなさそうだが。

799:SIM無しさん
20/03/30 21:58:38 lNr4pHWL.net
>>787
ドコモのバンド19って実際に有用な環境ってあるんでしょうか?
なんかのブログで登山での、バンド19対応/非対応機種の比較ってやってたのですが、特に違いがないって言ってました。

800:SIM無しさん
20/03/31 10:46:36.41 NU3A/mT9.net
>>790
ちょっとした山あいでも
ドコモ系使うなら必須だぞ
寧ろこの機種ならBand28が広く生きてる分
auの方がマシに拾う

801:SIM無しさん
20/03/31 21:50:10.07 WwIFSVP1.net
後継モデルって無いの?

802:SIM無しさん
20/03/31 21:58:11.06 btvLILBq.net
ないねー
ほぼほぼ良きスペックだからね

803:SIM無しさん
20/03/31 22:18:24.89 Qt5+8Dqu.net
これより上って
SD845かSD855な現状ほぼ最強な最新鋭機しかないからな

804:SIM無しさん
20/03/31 23:09:14.95 n3m3eQlf.net
スナドラ730G辺りで出ないかね

805:SIM無しさん
20/03/31 23:35:49.28 n3m3eQlf.net
あと、日本メーカーのミッドレンジスマホがスナドラ600番台ばっかりで頑なに700番台を搭載しない理由がわからないんだよな

806:SIM無しさん
20/03/31 23:41:13.63 SiAv2ls/.net
そりゃ売れなくて部材在庫がヤバイことになってるからさ・・
LGだって他社だって、新作と思いきや過去世代SoC入りってのは結構出してるからなぁ

807:SIM無しさん
20/04/01 00:19:17.45 P426BvMO.net
AndroidONEのXシリーズの新作待ってるんだけどね

808:SIM無しさん
20/04/01 12:26:24 2kcah323.net
スマホでゲームやろうとすると、800番台でないと話にならない。
600番台や700番台じゃGPUが非力すぎる。

835でも重いゲームはあるので、845が欲しいところ。

809:SIM無しさん
20/04/01 12:29:52 Rd+x+hhA.net
Sシリーズは7まで行ってんのな

810:SIM無しさん
20/04/01 14:38:46 JDG/pLlc.net
BAND18/26対応ならな
楽天MNOで使えるのに

811:SIM無しさん
20/04/01 18:03:03 8qNcEEHg.net
スナドラ765 5gは835超えのスペックだぞ

812:SIM無しさん
20/04/01 21:52:17.32 nUN0yzk+.net
つーか、CPUは別に全然最ハイスペックじゃなくていいから、リフレッシュレート90Hz以上、AMOLED、後は画面ダブルタップのスリープ解除に対応したらおk。細かいとこの気が効いてない端末だわこれ。

813:SIM無しさん
20/04/01 22:47:15.20 6OUKIHHj.net
>>803
何で最新型買わなかったの?
コスパ用ほどほど機種だぞ
ただのバカじゃん

814:SIM無しさん
20/04/01 22:52:37 O+Mr0mI+.net
>>803
あん?

815:SIM無しさん
20/04/02 12:22:58 lkLV1Jw9.net
今日Y!mobileから届いた
いままでPHSつかっててこれが初スマホ
これから外出先で気軽にググれると思うとちょっと楽しみ

816:SIM無しさん
20/04/02 12:27:06 lkLV1Jw9.net
ちなみに、この製品、充電用のACアダプタやUSBケーブルって付属しないんだな
Huaweiタブレットの充電セットが使えたから良かったけど、ちょっと残念。

あと、ちょっとだけ触った感じではカメラすごいな
タブレット(Mediapad m5)よりずっとキレイにみえる

817:SIM無しさん
20/04/02 12:32:07 XGz+Faoy.net
おめおめ

818:SIM無しさん
20/04/02 12:40:55 8YTuO9xE.net
この機種カメラはあんまり良くない方なんですよ
Gcam入れてちょっとマシになる程度でAFの遅さと精度はたまにイラッとくるくらい悪い

819:SIM無しさん
20/04/02 13:28:05.00 lkLV1Jw9.net
比較対象がしょぼいから、この機種でも満足できてるよ
せっかく教えてもらったからGcamを試してみる
それ以前に、アプリを切り替える方法が分からずに困惑してるw
いろんなサービスに登録させられて紐づけられるのも何気に怖いな
googleだけじゃなくyahooにまで個人情報押さえられた

820:SIM無しさん
20/04/02 14:34:55.33 YN6aKYgt.net
おめ!いい色買ったな!

821:SIM無しさん
20/04/02 15:14:51 8YTuO9xE.net
>>810
初スマホならGcamはまだ試さなくていいと思う

基本ホームから色んなアプリを起動させる
タスクにあるアプリを切り替えるのはホームボタンを上にスライドすると横一列に使用履歴のアプリが並ぶ
Androidはサードパーティアプリ使うと色んな方法があるから慣れたら試してみて
いきなり中級的な使い方しようとしてもわからんだろうから習うより慣れろだね

822:SIM無しさん
20/04/02 15:16:55 HK0IkQOt.net
Y!mobileだとyahoo紐付けはデフォだからなぁ
その分yahooプレミアムやパケットマイレージも付いてるし
上手くやればお得だよ(全く使わんならスマン
俺も家族用にPHSから3台無料で替えたけどとくに不具合も無く快適

823:SIM無しさん
20/04/02 15:25:15 1oDx5KlQ.net
>>804
そんなディスらなくても 笑
次期はCPU高スペックの方向じゃなくて、スクロールをちょっと滑らかに・画面鮮やかにして欲しいとか、そういう方向に力入れて欲しいという期待なんだよね。
ダブルタップスリープ解除なんて、最新型云々の話でもない。

824:SIM無しさん
20/04/02 16:32:47.67 NBObOtMM.net
うちも無料で4台もらってるけどSIMロック外れるまで2台は放置だな

825:SIM無しさん
20/04/02 16:34:28.97 XGz+Faoy.net
>>815
括ゼロなら即日解除可能やで

826:SIM無しさん
20/04/02 17:50:38 pQCqAANT.net
>>810
Yahooはワイモバイル契約で元々個人情報を抑えられてる

827:SIM無しさん
20/04/02 23:30:49 HK0IkQOt.net
抑えてるならいいじゃん
押さえてるなら…だけどクレカ情報以外が漏れても痛くも痒くもない
どうせ他から年代性別居住地ぐらいは漏れ・売りあるからね
長年使ってるけどYahoo直系セールスのTelが1回あっただけだよ

828:SIM無しさん
20/04/03 12:56:33 /5kRbv4Y.net
>>818
クレカ決済してるなら
当然押さえられてる

829:SIM無しさん
20/04/03 20:38:14.08 8Nl7k9zH.net
USBテザリング全然できないんだけどおま環かな?
使えてる人いたら教えてくれ

830:SIM無しさん
20/04/04 01:14:49 UZq9xRKJ.net
>>819
クレカ情報押さえられても超悪用とお漏らしなければ関係ないじゃん
万が一勝手に使われても保険でどうにでもなるし

831:SIM無しさん
20/04/04 11:23:10 liR7h2gm.net
>>821
まーね。極端に心配性の奴が居るからね

832:SIM無しさん
20/04/04 19:58:42 8yAPD7uo.net
ChromeとWebview更新ループするから本体初期化したわ
快調だけどSD内部/外部分割しなおしがダルかった

833:SIM無しさん
20/04/06 22:41:03 FaqCW2dU.net
今日届きました。おすすめのカバー有りますか?

834:SIM無しさん
20/04/06 23:06:40 k0LmFewY.net
>>824
そのままだとつるっつるなのでYahoo!ショップで安価なTPUケースを買いました!

835:823
20/04/06 23:18:20 FaqCW2dU.net
>>825
有り難うございます。YAHOO!ショップというのは、YMOBILEの関連ストア(?)でしょうか?

836:SIM無しさん
20/04/06 23:21:08 k0LmFewY.net
>>826
URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)

837:SIM無しさん
20/04/06 23:22:40 FaqCW2dU.net
>>827
了解です。チェックしてみますね。

838:SIM無しさん
20/04/07 00:32:50 2lYg/eJN.net
TPUカバーなんて楽天でもアマゾンでも
数百円で売ってるだろ

839:SIM無しさん
20/04/07 01:16:26 FC3lPm3M.net
>>824
Ringkeってとこのケースがゴツゴツしてなくて良かったよ

840:SIM無しさん
20/04/07 07:17:38 RB+4Wh23.net
>>824
RingkeのFusionっていうのを使ってるけど、結構良いよ

841:SIM無しさん
20/04/07 12:35:09.76 hc8xjg0M.net
来週ぐらいには指紋認証効かなくてイライラしてそう

842:SIM無しさん
20/04/07 12:44:36 xH/Pc1T6.net
>>824
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

843:SIM無しさん
20/04/09 14:34:10 IW1uNHh2.net
今日この機種買ったんですがホームの検索バーは消せないんですか?
Googleは無効済みです

844:SIM無しさん
20/04/09 16:20:23.32 amnxCaIw.net
>>834
ホームアプリ入れ替えないとムリ

845:SIM無しさん
20/04/09 16:51:04 Zqqazleg.net
>>834
クソいデフォルトのホームに慣れちゃう前に早くNOVA LAUNCHERを入れるんだ

846:SIM無しさん
20/04/09 17:30:51.20 0L5bd7W6.net
俺はMicrosoft Launcherオススメ

847:SIM無しさん
20/04/09 17:31:26.27 5Blu8hrw.net
apexはダメなのか?

848:SIM無しさん
20/04/09 19:04:36 IW1uNHh2.net
ありがとうございます
とりあえずnovaランチャー入れてみましたがこれジェスチャー使えなくなるんですね
全画面ジェスチャーの端末からの機種変なので当分は我慢してデフォランチャー使ってみます

849:SIM無しさん
20/04/09 20:33:07 amnxCaIw.net
>>839
そうそうAndroid10に潰されてるのよね

850:SIM無しさん
20/04/10 00:08:49.73 wInNAW0g.net
NOVAは画面ダブルタップでスリープ出来るだけでも便利

851:SIM無しさん
20/04/10 07:18:20.25 O9ROaz4R.net
>>841
ほんまそれ!

852:SIM無しさん
20/04/10 07:39:19.13 3u+3KMQe.net
>>841
たしか生体認証でロック解除出来んくなるよな
スクリーンオフ使ってるわ

853:SIM無しさん
20/04/10 08:34:30 wInNAW0g.net
>>843
Android10なら指紋でロック解除出来るけど

854:SIM無しさん
20/04/10 09:18:48.77 c8UWmAdG.net
>>844
ほんまや高度な設定のとこにあるね、ありがとう
スクリーンオフはアンインストール

855:SIM無しさん
20/04/11 11:11:00 MZ6H2tEI.net
(quick stepでも特に不自由無く使えてるとか言えない)

856:SIM無しさん
20/04/11 18:01:35 zO0yT50v.net
初おサイフケータイなのだが
TPUケースの上から絆創膏みたいな形のプラスチック製の指通すやつ貼ったら反応しなくなるかな?
金属じゃないならセーフ?

857:SIM無しさん
20/04/11 18:15:03 UUfmhlEH.net
プラなら問題ない
ただ別の問題があって、丁度それを貼り付けたいであろう位置がFelicaチップのある位置だったりする (裏面のピッタリど真ん中)
まあそれでもまず問題なく読み取ってはくれるけど

858:SIM無しさん
20/04/11 22:12:15 HVN0aMj+.net
コンビニとか読み取りが弱いところがあるから注意

859:SIM無しさん
20/04/11 23:14:36.25 bSkOdwTu.net
ファミマの古いタイプとドンキで反応しなくなった。
エネジェットもエラーしがち

860:SIM無しさん
20/04/12 00:55:43.61 2jP2XIJb.net
充電コード付属してないんやな

861:SIM無しさん
20/04/12 04:03:51.96 08Ltqwyn.net
>>851
ダイソーで買えよ

862:SIM無しさん
20/04/12 10:59:13.69 bJobR53H.net
指紋認証の下あたりで決済するようにした方がいいね
前使ってたのは先端の方だったから
最初なかなか決済しなくてなんでだろと思ったわ

863:SIM無しさん
20/04/12 11:04:52.04 5Ppc4Ug4.net
指紋認証便利だわ
特に楽天サービスの時
銀行も含めて指紋で対応できるから楽過ぎる

864:SIM無しさん
20/04/12 15:16:39.00 JBefkBBM.net
バージョンアップしたらacrobat readerが使えなくなった
お前らpdfは何で見てる?

865:SIM無しさん
20/04/12 15:20:57.14 7pRCOspl.net
>>855
泥のアクロバットってなぜかログインしないと使えないよな・・・
あれがなければいいのに

866:SIM無しさん
20/04/12 16:57:20.35 sCm4GaAr.net
>>848
改札なら液晶側でも読み取ってくれるんだけど
コンビニレジは感度悪いよね

867:SIM無しさん
20/04/12 17:22:25.75 2VfBXtdA.net
pdfはグーグルのビューワーで見てる
アドビはログイン必要になってウザくなったから

868:SIM無しさん
20/04/12 18:01:35.27 vuBPNHQV.net
>>855 X-ploreの内蔵Viewer



870:SIM無しさん
20/04/12 20:33:02.26 wtlhOnBm.net
指紋認証の項目さえ消えたんだけどなんだろ?
検索で指紋てしても何も無いてでる

871:SIM無しさん
20/04/12 20:45:46.14 2VfBXtdA.net
故障
修理へどうぞ

872:SIM無しさん
20/04/12 20:57:16.26 TERs7G0a.net
>>860
俺も一度あった
故障というよりもソフト側で表示できなくなって
何かのタイミングでアンドロイドのOSアップデートした際に治った

873:SIM無しさん
20/04/12 20:59:10.87 lck8zl8x.net
>>754-755

874:SIM無しさん
20/04/12 21:40:35.80 wtlhOnBm.net
>>862
次アプデあった後に再起動しまくってみる!
ありがつ

875:SIM無しさん
20/04/15 10:39:38 7kj6y7bq.net
来てたアプデしたら指紋復活したわ

876:SIM無しさん
20/04/16 15:21:59.37 KoilC98e.net
俺は防水とFeliCa付いてりゃ何でも良いぞ

877:SIM無しさん
20/04/16 17:06:46 jcDHqbjQ.net
これケース閉じたら画面オフにする機能はないのかな?
手帳型ケース買ったのだが

878:SIM無しさん
20/04/16 18:21:06.51 X8MwK5uz.net
これ消せないのかな?無駄にデカくて邪魔過ぎるんだけど
URLリンク(i.imgur.com)

879:SIM無しさん
20/04/16 18:25:47 v0Rj7ky8.net
横にすっ飛ばせない?

880:SIM無しさん
20/04/17 00:11:14 jEXvG5Z+.net
>>869
Android10だと出来ない
上げる前は出来た気がする

881:SIM無しさん
20/04/17 06:38:15 wSEPi1kK.net
>>868
俺こんなの無いんだけど、今回のアプデでこうなるの?

882:SIM無しさん
20/04/17 13:22:00.84 QUTuQ7fs.net
>>868
システムアプリ「設定の提案」からデータとキャッシュ削除したらのGメール以外の項目は消えた
他のメールアカウントを追加するは追加しても何やっても消せない
なんなんだコレ

883:SIM無しさん
20/04/17 17:03:49.05 FyTvW4MI.net
>>869
8のNexus5Xなら横スワイプで消せるな
7だと項目横の︙から削除メニュー開ける
まぁ機種にもよるだろうが

884:SIM無しさん
20/04/17 17:21:20.98 QzLVoSu0.net
>>873
すっとぼけ?

885:SIM無しさん
20/04/18 08:54:02.45 vZhcIdte.net
>>868
ホント大きなお世話だよなコレ
邪魔でしょうがない

886:SIM無しさん
20/04/18 08:57:42.12 zw2mPIu0.net
まぁ確かに邪魔だけど、そんなに頻繁に見るところじゃないし気にならん

887:SIM無しさん
20/04/18 09:05:00 xZh3gynS.net
>>868
これドコなん?

888:SIM無しさん
20/04/18 09:21:12.61 zw2mPIu0.net
>>877
設定

889:SIM無しさん
20/04/18 09:23:53.35 sMBonK22.net
変な所で何でこんな仕様なんだ?っての多いよな
ロック画面の日付表示は日と曜日くっついてるから明日なら4月19日日になるし
ステータスバーのアイコンが通信する度にずれてウザいし

890:SIM無しさん
20/04/18 09:58:30 xZh3gynS.net
>>878
ああ、わかった
確かにウザイ

891:SIM無しさん
20/04/18 10:39:54.90 YOGT3CVg.net
ホーム画面の上にある曜日、日付ってこれ消せないの?

892:SIM無しさん
20/04/19 09:06:55 upqvYM+P.net
アプデきたね

893:SIM無しさん
20/04/19 11:58:56 NcZdLMCu.net
これって泥Oneのグーグル謹製仕様なのでこれが「泥標準」なのよね
ここから変更したらメーカーカスタムな標準じゃ無くなる

894:SIM無しさん
20/04/19 16:05:59 LcCmhDgQ.net
>>883
ちょっと使ってみれば解るような変な仕様はGoogleカスタム入ってるPixelで直ってたりする訳で
同じGoogle産のAOSP版が何故ここまで違うのか?Pixel売る為に意図的にショボくしてないか?

895:SIM無しさん
20/04/20 17:31:32 DQ9e/7Un.net
シムロック解除して楽天SIM使えるけどBAND3のみだね

896:SIM無しさん
20/04/20 17:39:08.87 OpnHU39I.net
>>885
そそそ
auエリアは使えない(´;ω;`)

897:SIM無しさん
20/04/21 01:06:20 mwZZMShK.net
本機種、NFC乗ってるけどマイナポータル対応してないみたいなんだけどAPK拾ってきたら使えますかね?
まだマイナンバーカード届いてないのでこちらでは試せず

898:SIM無しさん
20/04/21 07:55:43 naeJaV1C.net
指紋認証が効きにくい人
手の消毒用のアルコールで濡らした綿棒で拭いたらかなり改善した
ダメ元でお試しあれ

899:SIM無しさん
20/04/21 08:41:09.03 vEJ4wWfw.net
>>887
APK拾って登録できたよ

900:SIM無しさん
20/04/21 11:00:03.47 YUgLon7M.net
この機種然りOPPO然り、NFC搭載なら皆マイナポータル使えるはずだろうに酷い話だな

901:SIM無しさん
20/04/21 14:10:55 mwZZMShK.net
>>889
良かったありがとう

902:SIM無しさん
20/04/28 05:41:01 0hu694RG.net
これ、意外と使えるね。

903:SIM無しさん
20/04/28 10:53:00 4DQmwTUO.net
これが初Androidなんだが
Google Payしか使わないならおサイフケータイは無効にしてもいいのかな?
NFCの動作に影響はないよね?

904:SIM無しさん
20/04/28 13:28:13.55 4EItv3uL.net
グーグルペイの何を使うの?

905:SIM無しさん
20/04/30 01:04:11 1mKEHugE.net
>>894
SuicaかVISAタッチ決済なのだがどうでしょう

906:SIM無しさん
20/04/30 01:58:06.17 uaOKGcIF.net
スイカ使うんじゃフェリカ切れないと思う

907:SIM無しさん
20/04/30 12:48:44 hGSnVRCU.net
>>896
ありがとう
おサイフケータイのアプリを無効にする=本体のNFCが停止するって認識でいいのかな?

908:SIM無しさん
20/04/30 16:47:01 mnRxl8Qx.net
するわけないだろうおサイフ非対応機でもNFCは載ってるのに

909:SIM無しさん
20/05/01 06:17:02 HRI39LXS.net
>>888 (^-^)



■ ち ■


■ ょ ■


■ ん ■


■ す ■


■ ま ■


■ ワ ■


■ ロ ■


■ タ ■


■ w  ■



 (^-^)

910:SIM無しさん
20/05/01 09:14:58.03 UODsLqBC.net



911:SIM無しさん
20/05/02 09:52:40.06 vULhjloy.net
おお、このスマホでも10万申請できたわ
助かった助かった

912:SIM無しさん
20/05/02 14:00:33 ZZC7MfI3.net
普通はどのスマホでも出来るでしょ
HUAWEIはアレとして

913:SIM無しさん
20/05/02 14:40:12 GG9TA0cH.net
おサイフFelica対応してたらほぼ可能(泥4搭載等古い機種除く)
NFC対応だと動く可能性は高い程度

914:SIM無しさん
20/05/02 18:35:38 jXfqBgcr.net
>>901
おっ、まじか。
x5は対応機種に入っていなかったから、郵送だなと思ってたところ

915:SIM無しさん
20/05/03 03:16:32.46 0+Vts7xG.net
10万機能

916:SIM無しさん
20/05/03 09:08:28 aBXdSxKQ.net
あのコマンドのk抜いたやつで緊急災害やらサイフ機能とかOKググるとか完全抹消してるから
自分のは初期化してもできないよw

917:SIM無しさん
20/05/04 21:38:12 51JKqgwc.net
>>906
なんの報告?

918:SIM無しさん
20/05/04 22:07:03 oKzIqEgk.net
Nexus5から乗り換えたいんだけど、これかS6で迷ってる

919:SIM無しさん
20/05/04 22:39:56 a2h6FDtO.net
ファーウェイにしたほうがいいよ

920:SIM無しさん
20/05/04 22:54:17 DmFf5rsZ.net
俺はNexus5→Nexus5Xと乗り換えて今ここ
S6は比較対象にならないと思うよ
今の所不満なし。多分android11も行けそう。
唯一残念なのはカスromが全くない事ぐらい

921:SIM無しさん
20/05/04 22:58:05 0wD/uzJ/.net
X5ええわ!

922:SIM無しさん
20/05/04 23:05:33 yAr1Ao3N.net
泥Oneグーグル標準仕様が売りだからな

923:SIM無しさん
20/05/05 05:19:50.42 ffiTQpD/.net
>>910
俺が書き込みしたっけ?ってぐらい
系譜が同じだわw
やっぱ5シリーズって優秀だよな
両方とも文鎮になったが

924:SIM無しさん
20/05/05 06:43:08 F1PS+QmH.net
Nexus5は名機やな!

925:SIM無しさん
20/05/05 10:30:44 Z4S8SfEG.net
X5で悩んでるのは機種代が高くて…
Nexus5は本当に良い奴だった
4年使ってとうとう起動ループでダメになったけど
コロナで店舗行けないから急遽激安で買って
今使ってる503HWのストレスがすごい
ファーウェイはも嫌だ

926:SIM無しさん
20/05/06 16:45:05 Ch64FfSi.net
一括0円ならX5は良いと思うけど、ワイモバで普通に機種変だと4万円ちょっとするのかな
それなら別のにした方がええ

927:SIM無しさん
20/05/06 17:40:56 n+/V7b1V.net
>>916
別のおすすめ教えて

928:SIM無しさん
20/05/06 18:04:29 Ch64FfSi.net
>>917
中華なら安くて良さそうなのは沢山あるんじゃね
中古屋で、即解約未使用品でXperia1とか、もう少し安ければPixel3aって手もある
Pixelの場合は、今月にPixel4aが出るので様子を見た方がいい

929:SIM無しさん
20/05/06 18:13:05 SavFM81n.net
>>917
FeliCa要らなきゃXiaomiとかRealmeでいいんじゃね?

930:SIM無しさん
20/05/06 18:42:03 ZeCyTWis.net
AQUOS R3などのスナドラ855搭載機を中古やオークションで買うのがいい。
SIMロック解除されているソフバン向けの端末か、ソフバン&ワイモバと同じバンド帯を使えるSIMフリー端末。
ワイモバの契約が無ければ、SIMだけ契約すればいい。
というか、この買い方なら、ワイモバに拘らずにMVNOや楽天やUQでもいい。

931:SIM無しさん
20/05/06 20:16:26 aNnQqWcp.net
>>917
X5が4万ぐらいの機種変更代で済むなら十分
なんで?ってことだが
2年後にバッテリー交換すれば
更に1〜2年フルで使えて
中古や海外のsimフリー機より保証が充実してる

X5のスペックは低くないんだし悪い選択じゃない

932:SIM無しさん
20/05/06 21:02:25 NC+QbcjK.net
>>915
503HWはもうスペッコ的に無理だよ
P30 liteとかnova lite3でギリギリなのに

933:SIM無しさん
20/05/06 21:35:45.76 NyDnRB0j.net
>>922
リモートワーク始まっちゃったし、
とりあえず通話とLINE!って3500円で買った
Android5.0はもはや実用ギリギリのギリすぎるね…

934:SIM無しさん
20/05/06 21:36:04.20 ICNIfpd2.net
>>915
SIMフリー機種を2万弱で買って安SIM運用すりゃ良いじゃん

935:SIM無しさん
20/05/06 23:45:53 6GGEFsZm.net
中古自体選択肢にない
なんで新品のX5と中古の何かを比較するのかわけがわからん

936:SIM無しさん
20/05/06 23:48:48 ICNIfpd2.net
いや中古からの乗り換えだから

937:SIM無しさん
20/05/06 23:53:36 Ch64FfSi.net
発売から時間が経ってるので今更感はある
サポート期間の残りも少なくなるしな
中古でも未使用品ならいいと思う

938:SIM無しさん
20/05/06 23:55:44 ZeCyTWis.net
スナドラ855がワイモバの新品端末として売られてないからだろ。

SIMフリーなら新品でも買えるだろ。

939:SIM無しさん
20/05/06 23:57:12 IkgYJQTj.net
長く使うならvolte対応機種じゃないと、といっても4年間あるのか。

940:SIM無しさん
20/05/06 23:57:50 Ch64FfSi.net
X5自体は、併用してるpixel4と比べても実用上は大きな差はないし良い機種だと思うけど、今更高い値段で買うようなもんでもないと思う

941:SIM無しさん
20/05/07 09:56:13.94 jVT9CdDQ.net
去年X3が投げ売りされてたしX5ももう少し安くなるといいなあ
外出できないし6月くらいまで様子見しようと思う
Nexus5がイーモバ在庫処分で15000円で買えたのって相当美味しかったんだなあ

942:SIM無しさん
20/05/07 21:59:26.29 xfF/dXka.net
>>923
リモートワーク絡みなら処理問題含め503HWは通話専用と割り切って
それ以外の部分は激安タブレットorノーパソ(泥9以上推奨とかwinなら安Celeronでも十分とか)と使い分けた方が幸せになれそう
オンライン会議とか無いならNexus7-2013でも足りそうだけど

943:SIM無しさん
20/05/07 22:09:24.78 y2BFc95O.net
>>932
N7-2013
バッテリーがあれすぎて無理だわ

944:SIM無しさん
20/05/08 01:42:09 hEWav/SB.net
古事記さん達がAndroidONE使いこなせない馬鹿な癖に安くてまぁまぁ高性能手に入る姑息な手段使って買ってくせいでさ
知識持ってる人達は拗ねちゃって良いネタ降りてこないんだ

945:SIM無しさん
20/05/08 02:10:00 FSVEqtq3.net
というかタダでもらったしな

946:SIM無しさん
20/05/08 08:44:35 aRXvBEAy.net
俺もPHSからの契約変更で3台タダでもらったby Y!mobile
必要に迫られてだったけどね

>>933
既にバッテリー脂肪ならケーブル挿しっぱとかスタンドにQi貼り付けとか工夫したら?
それすらイヤなら泥9以上の激安タブレットとか中古の激安Winノーパソとか買うしかないだろ

947:SIM無しさん
20/05/08 09:50:03 CdxcJ5vA.net
androidoneを、使いこなす?()ぐらいで
選民気取りたあ恐れ入った

948:SIM無しさん
20/05/08 10:09:18 9gzSjHBA.net
>>934
おめえも大したこと無いなww

949:SIM無しさん
20/05/08 10:15:49 cB3SH32l.net
釣られちゃダメでしょ…

950:SIM無しさん
20/05/08 20:19:21 xu3bEAYH.net
android one シリーズは
無駄なアプリ一切入ってないところが良いんですよ
3キャリアのスマホって何かしらいらないもんいっぱい入ってて
それがメモリー圧迫してる

951:SIM無しさん
20/05/08 20:41:56.09 cB3SH32l.net
>>940
ほんとそれ!それに尽きるわ

952:SIM無しさん
20/05/08 22:36:51 7HPyH6Gh.net
で後継機はまだですか?

953:SIM無しさん
20/05/09 01:38:20 Q0FD++f2.net
Ymobileのアプリも消せたら最高だったね

954:SIM無しさん
20/05/09 04:21:22 SnDt4pp7.net
  〓〓   〓〓
 
 
 
∞  ち  ∞
 

∞  ょ  ∞


∞  ン  ∞
 

∞  ス  ∞
 

∞  ま  ∞  
 

∞  わ  ∞    
 

∞  ロ  ∞
 

∞  タ  ∞
 

∞  W   ∞
 


 
  〓〓   〓〓

955:SIM無しさん
20/05/09 04:23:12 lHz/t


956:hNQ.net



957:SIM無しさん
20/05/09 05:16:33.98 /dizZ1Ra.net
俺は朝鮮人だ!!

958:SIM無しさん
20/05/09 06:37:02 WWX1SKl4.net
   


         >>799 >>801



URLリンク(www.yodobashi.com)



         >>946

959:SIM無しさん
20/05/11 20:08:16 HHd6AEKZ.net
▼ 〓 〓 〓 〓 〓 ▼

 

ち  
 ょ
  ん
   キ
    ャ
     リ
      で



 ょ
  ん
   ス
    マ


お  
 ま
  エ
   ラ



 ち
  チ
   ョ
    ン
     ??



▲ 〓 〓 〓 〓 〓 ▲

960:SIM無しさん
20/05/11 20:48:01 bfR2XTdS.net
マイナポータル、正式対応、キタ━━(゚∀゚)━━!!

961:SIM無しさん
20/05/11 20:59:04 Hp8fhPUm.net
>>949
マジだ
でももう郵送で申請しちゃったわ

962:SIM無しさん
20/05/11 21:13:38 URh1X+uV.net
電子署名のパスワードわかんなくて詰んだわ
まあもう郵送手配したから良いんだけど
うちの自治体田舎だから来週には配るらしいし

963:SIM無しさん
20/05/11 21:29:42.44 MDyvIymx.net
おサイフ対応の最新機だから対応しててまあ当たり前だったのだけどね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

552日前に更新/176 KB
担当:undef