HUAWEI P30 lite Part ..
[2ch|▼Menu]
49:SIM無しさん
19/09/18 02:17:08.77 ibNO1uOqr.net
ハイスペのiPhoneやSnapdragonが目当てのユーザーにはkirin710なんかスルー案件やのにワザワザ探して粗探ししてる時点でキチガイなんよなぁ

50:SIM無しさん
19/09/18 02:23:51.31 kon13FedM.net
ファーウェイのスマホって定価で買うもんじゃないよね…
レス見た感じだとそれっぽい奴がいるけど
まぁ3万という価格「だけ」を見たら安いのは事実だからな。iPhoneが高すぎるから尚更安く感じる
>>49
kirin810なら3万はコスパいいと思うけど710じゃ良くて2万だね
というかさっきからIDコロコロ変えすぎ。ワッチョイでバレバレだよ

51:SIM無しさん
19/09/18 02:29:18.42 DI/ESAdd0.net
NGが捗るw

52:SIM無しさん
19/09/18 02:31:08.71 g5ORJA3xa.net
>>50
テントリーモデルとしてはアリってことでしめよ
ワッチョイ ff76-Qr96はキッズすぎて話にならん

53:SIM無しさん
19/09/18 02:38:44.10 gYte/Pd8r.net
否定してるアウアウは何でGALAXYかiPhoneちゃうの?
Huaweiに親殺されたん?

54:SIM無しさん
19/09/18 02:45:58.21 bVQ28nroM.net
これを発売して定価近くで買ったが、今まで待って少し金足して値下がりした無印にしてもよかったかな
という後悔くらいなあ。軽いゲームしかやらないから不便ないわ

55:SIM無しさん
19/09/18 02:55:06.33 DI/ESAdd0.net
テントリーモデルってそれこそHuaweiはありえなく無い?
初めてスマホを持つ人だったらそれこそiPhoneか国産スマホでしょ
HuaweiはAndroidをそれなりに使った人じゃないと買わないイメージ

56:SIM無しさん
19/09/18 03:02:28.04 raevgolo0.net
なんでこんなにレス伸びてんだよ最近
お客さん増えてきたのか

57:SIM無しさん
19/09/18 03:21:03.60 B4LFpGfRa.net
昨日この機種に機種変していじくり倒してる
中学の時、好きな女子のカバンにウンコ入れたことがある。
布製のカバンで柔めだったので授業中垂れてきて激臭がしてきて大問題になった

58:SIM無しさん
19/09/18 04:42:17.06 ZbyfogNx0.net
結局買ってもいいの?11月のトランプまちのほうがいいの?

59:SIM無しさん
19/09/18 05:34:49.73 Pa+S6TzRr.net
p30本体のみシムフリー端末で5千円だった
参考までにどうぞ

60:SIM無しさん
19/09/18 05:35:21.07 Pa+S6TzRr.net
>>59
あ、ちなみに買取価格のことね

61:SIM無しさん
19/09/18 05:52:25.19 i9fq3Abe0.net
NGして「NGした!見えてない!新着来たけど見えてないから!」ってアッピガイジは間違いなく読んでる
今までもそうだったしこれからもそう
残念やけどね

62:SIM無しさん
19/09/18 06:15:10.19 NuDbdjeka.net
P20、魚籠19800円セール時に買って転売せずに使ったけどそんなよくなかったんだよな…
結局売って別の本体買ったが
で、P30lite欲しくなったから欲しいけどタイミングはかってる
そしたら志村でP30引くほど安くなってんだもんな…
なんでliteにブリージングクリスタルなんでないんだー

63:SIM無しさん
19/09/18 06:48:18.11 pBJn4OtS0.net
>>37
馬鹿だなぁ
iPhoneいらない(持ってるとか)で
これ購入してる人もいるだろうに
逆にいいたいが
自分が使いたいやつに3万の金も出せないのかと
このスレの人達は
3万ならいいかって買ってる
まぁ、安いにこした事はないが
iPhone云々言う奴に限って
リセールバリューがーって言うんだよな

64:SIM無しさん
19/09/18 06:59:55.52 cZsSm77G0.net
購入金額の話面白くない

65:SIM無しさん
19/09/18 07:14:06.50 Mn+HxEOGr.net
>>18
あれ、、
MotoG7

66:SIM無しさん
19/09/18 07:42:25.50 OUNkeZhu0.net
>>63
P30lite選ぶ理由聞いてるのに、3万も出せないの?って論点わかってないな
お前はnova3からP30liteに買い換える理由持ってるの?

67:SIM無しさん
19/09/18 07:51:36.41 6pb5jdD70.net
手頃な値段と普段使いに困らない程度で価格相当の機能性。これだけだよ。

68:SIM無しさん
19/09/18 07:52:02.92 nGemOqFGH.net
ノバ3はノッチでけぇからこれにしたけど?

69:SIM無しさん
19/09/18 07:52:33.80 Crntam8e0.net
嫌いな携帯をディスる為に常駐する奴がいるってマ?
なんて言うかクッソ惨めな人生やな

70:SIM無しさん
19/09/18 08:44:58.48 0OMhWcUjd.net
ホワイト素敵過ぎて用も無いのに背面見てニヤニヤしてる
そんな奴は俺一人で充分かな

71:SIM無しさん
19/09/18 09:00:36.61 Se+pWy/Ba.net
>>70
白も良いんだ、青一択かと思ってた
>>68
ティアドロップだと電話の使い心地ってどんなもん?

72:SIM無しさん
19/09/18 09:09:02.82 EGjyi79ar.net
>>7 バンドは?

73:SIM無しさん
19/09/18 09:18:59.47 NuDbdjeka.net
moto g7、nova3はでかいな
スリムで軽いのがいい
Pliteシリーズは20まではスペックもエントリーでメインで使うのはちと躊躇したけど30ならいけるかな
だから定価買いでも高いと感じない

74:SIM無しさん
19/09/18 10:04:11.60 w9xp+b9r0.net
AQUOSのらくらくスマホにしてろ

75:SIM無しさん
19/09/18 10:17:18.09 HOYfiUp50.net
p30liteなんて2月か3月に志村で800円+半年契約で買うもんだろ
2019年に3万出してアンツツ13万は問題外

76:SIM無しさん
19/09/18 10:45:24.58 YiVNXyjm0.net
>>70
最近のファーウェイでは一番良いわ
変に玉虫色やらギラギラ多くてな

77:SIM無しさん
19/09/18 10:50:09.35 /5NmHVw70.net
800円は破格だよな
OCN何考えてんだろう
半年後解約されたら儲けないじゃん

78:SIM無しさん
19/09/18 10:51:24.69 JQ1cVPYNM.net
白と青迷ったけど無難な青にしてちょっと後悔してるわw

79:SIM無しさん
19/09/18 10:57:22.79 w9xp+b9r0.net
色チョイス失敗してもまあケースつけりゃいいしな。

80:SIM無しさん
19/09/18 10:57:30.22 4Gv5UrOD0.net
ポイントサイトでオススメ教えて
げん玉とハピタスは利用済み

81:SIM無しさん
19/09/18 11:00:05.23 /5NmHVw70.net
青綺、中国スマホって感じするけど綺麗でいいよな
俺も白と迷うわ

82:SIM無しさん
19/09/18 11:05:41.03 VTLNo+610.net
5の日にヤフショで買ったけど、今日の5%引きの方が良かったかな〜
まあどっちでもいいかw
フィルムは尼のBeyeahって所のを買ったけど、同様の人具合教えてください。

83:SIM無しさん
19/09/18 11:12:08.04 rf53O79t0.net
今日の5%オフクーポンは対象が5000円以下の注文に限られてるけど

84:SIM無しさん
19/09/18 11:21:31.49 /5NmHVw70.net
>>81
青綺ってw
青色ね

85:SIM無しさん
19/09/18 11:27:12.88 VTLNo+610.net
>>83
ありがとう。昨日5%off使って買い物したけど正解だったのねw

86:SIM無しさん
19/09/18 12:24:43.68 OVGeiNmgM.net
>>75
こう言うやつは文句だけ言って代替案出さないんだよな
antutu13万でP30 liteより安くて良いの出してから言えって
もちろん国内正規流通品な

87:SIM無しさん
19/09/18 12:35:38.12 crxrzFHQF.net
antutuなんて10万もあれば十分だろ
3万で買えりゃ文句ない

88:SIM無しさん
19/09/18 12:41:21.45 ZkMSay4bM.net
志村でpixel売らないかな

89:SIM無しさん
19/09/18 12:42:12.89 Se+pWy/Ba.net
ベンチマークとかどうでもいいから、カメラとか画面とか持ちやすさとか教えて
デザインだけで言えば国産負かしてるんだから

90:SIM無しさん
19/09/18 12:44:03.08 W3BwX506M.net
15000円なら納得だけど
3万円はない

91:SIM無しさん
19/09/18 12:49:43.32 6pb5jdD70.net
そんなのある訳ない。糸電話でも使ってろw

92:SIM無しさん
19/09/18 12:49:45.07 nY3j1P1C0.net
志村でそんな安く買えるときがあったの?

93:SIM無しさん
19/09/18 12:51:10.50 HXuw2CvgM.net
ECナビが2日だけ45,000p

94:SIM無しさん
19/09/18 12:57:37.56 4Wu68vKE0.net
俺も白と青で迷って青にしたw

95:SIM無しさん
19/09/18 13:08:51.49 zlLnzcFS0.net
>>86
iPhone6s

96:SIM無しさん
19/09/18 13:09:20.47 w9xp+b9r0.net
zenfone max pro m2 も antutu 13万くらいだから
この価格帯ならこれくらいでしょ。

97:SIM無しさん
19/09/18 13:10:42.56 ZazqJ2W9r.net
>>90
これでも買っとけ(ランクC)
URLリンク(i.imgur.com)

98:SIM無しさん
19/09/18 13:13:06.98 w9xp+b9r0.net
黒は人気ないんか

99:SIM無しさん
19/09/18 13:13:36.84 L2Ro8upMM.net
中古のiPhoneの傷あり品なら安くて速いか。

100:SIM無しさん
19/09/18 13:14:55.37 zlLnzcFS0.net
いくら正規輸入品でないとはいえスナドラ855のスマホが3万で手に入る時代にantutu12万で3万はぼり過ぎじゃないかね
技適とか考慮してもせめて定価2万くらいで売るべき

101:SIM無しさん
19/09/18 13:22:03.22 6bwcDp270.net
>>95
6s 128GBの保証付き未使用品が3万円未満で売ってるとこ教えてくれよ
買うから

102:SIM無しさん
19/09/18 13:25:47.31 OVGeiNmgM.net
>>100
技適以前にソフトバンク系しかまともにつかえないのはノーサンキュー
故障したときも面倒だし
つーか5chに書き込みするんじゃなくHuaweiに直接言えよ

103:SIM無しさん
19/09/18 13:28:29.11 NgbCkDXT0.net
>>100
ギテキガー

104:SIM無しさん
19/09/18 13:28:47.20 zlLnzcFS0.net
そういや正規輸入品のXiaomiブラックシャーク2は5万で手に入るんだっけ
ゲーミングスマホだからいらないけど
ファーウェイも頑張って欲しいなぁ
iPhoneが売れてるから日本でシェア取る気ないんだろうな(諦め気味?)
iPhoneのせいでコモディティ化してるにもかかわらずスマホの価格が高止まりしてるから
そろそろ価格破壊でも起こしてもらわないと
10月にはOPPOがFeliCa防水スマホ出すみたいだし
価格次第ではファーウェイ負けるぞ
>>101
中古で買って保証つけて壊れたらバッテリーや本体ごと交換すればいい
リフレッシュ品が手に入るよ

105:SIM無しさん
19/09/18 13:30:17.28 zlLnzcFS0.net
>>102
それ嫌なら見るなと同じ理屈なんだけど
意見することすら許されないと?どんだけファシストなんだよお前らは

106:SIM無しさん
19/09/18 13:31:09.84 KYUyQtKN0.net
nova3と迷いすぎる、ゲームやらんしのnova3は手ブレ補正がクソみたいだから、P30 liteにしといた方がいいんかな

107:SIM無しさん
19/09/18 13:34:41.03 yaox+O830.net
安さだけが唯一の取り柄なのにブランド力もないくせに勘違いして価格を釣り上げる
世界中でファーウェイ排除とか言われまくってんのに随分と強気だよなぁ
むしろ今は劣勢なんだからiPhoneに負けないようにどんどん安くするべきなのに
OPPOは日本市場の事考えて防水FeliCa載せて企業努力してんのに
いくら世界シェア2位だからって胡座かきすぎだと思う
またアップルに抜かされるよ?日本人はただでさえiPhone買うんだから

108:SIM無しさん
19/09/18 13:37:58.94 4Gv5UrOD0.net
>>106
去年モデルのクラウンと今年モデルのカローラ
ほぼ同額ならどっち買う?
性能が全然違うのに悩む意味がわからん

109:SIM無しさん
19/09/18 13:39:09.66 /aDf4H2l0.net
nova3くらいならP30lite買うかな

110:SIM無しさん
19/09/18 13:40:17.24 OVGeiNmgM.net
>>105
意見するなとは言ってない
ここで「しつこく」2万にしろと言ったところで何の意味も無いどころか迷惑なだけなんだよ

111:SIM無しさん
19/09/18 13:41:06.60 /LAjwyTz0.net
>>106
カメラに付いては高価なモノクロセンサーついてるから
nova3の方がずっと良い部品使ってる

112:SIM無しさん
19/09/18 13:41:30.31 6pb5jdD70.net
何年前か忘れたがファーウェイが日本市場に参入したてだったか?忘れたけど、Felica載せてた機種もあったぞ。

113:SIM無しさん
19/09/18 13:42:31.72 6pb5jdD70.net
忘れた繰り返しちまった、スマソ。

114:SIM無しさん
19/09/18 13:43:35.78 O6jDLMRq0.net
>>112
ドコモ版で良ければP20ProとP30Proにのってる

115:SIM無しさん
19/09/18 13:43:47.08 /LAjwyTz0.net
どうしてもこれじゃないと駄目っていうのが無いなら
わざわざこれ買う必要ないと思うよ
性能的には3万の価値ない
コスパは悪いと思う

116:SIM無しさん
19/09/18 13:45:11.35 KYUyQtKN0.net
>>108
ゲームやらんから、WEBブラウジングが快適に出来て、写真と動画が綺麗に撮れたらいいって感じなんよ
youtubeでnova3の歩き動画見たら揺れまくって手ブレ補正が全く効いてない感じだったから、ちょっとこれは厳しいなとおもた
Android 10へのアップデート予定からからnova3外れてるから、10に上げれるか不透明だし

117:SIM無しさん
19/09/18 13:45:27.35 6bwcDp270.net
>>104
新品と中古を比べるなよ
いろいろとズレてるなお前

118:SIM無しさん
19/09/18 13:48:43.55 6bwcDp270.net
>>116
Huawei EMUI/Magic UIセキュリティの更新
URLリンク(consumer.huawei.com)
P30 liteは毎月セキュリティ更新に対し、nova 3は四半期ごとっていう違いもあるよ

119:SIM無しさん
19/09/18 13:50:22.01 6pb5jdD70.net
>>114
ああ、そうだったわ。

120:SIM無しさん
19/09/18 13:52:04.19 KYUyQtKN0.net
>>111
P30 liteの方が写真綺麗ってわけでもないのか
>>118
そういうの知ったらまた更に迷う・・・

121:SIM無しさん
19/09/18 13:53:16.39 +OMjoeT1a.net
>>115
でも認めないんだよな。ここの奴等は
定価で買った悔しさからなんだろうが
そりゃ3万で買ったのに実際は3万出すだけの価値もなかったなんて
そんな現実を認めたくないのはある意味当然かもしれん

122:SIM無しさん
19/09/18 14:00:33.69 9iUkx+qGM.net
>>120
カメラ目当てならmoto g7あたりが良いと思う
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
同じ価格帯でカメラはp30liteなんかとは比べものになら無い程良い
ois付きでブレ補正も付いてる
huaweiのnovaやliteと付いてるスマホは総じて質が低いしそれらのカメラは皆ドングリの背比べ

123:SIM無しさん
19/09/18 14:01:37.06 OVGeiNmgM.net
>>121
P30 liteと同等以上の性能・機能で3万円未満で買える国内正規品早く教えて

124:SIM無しさん
19/09/18 14:01:59.22 8trUJQKuM.net
>>102
故障なんてしたことないけど
そんな壊れるか?
ってか故障する頃には買い替えるだろ

125:SIM無しさん
19/09/18 14:08:43.87 HL4gTMjwr.net
>>121
ほぼ定価で発売日数日後に買ったけど何も悔しくないんだけど。なんで悔しいと思うのか?イミフ、全くもって理解できない。出始めは定価でって普通じゃん。

126:SIM無しさん
19/09/18 14:09:53.79 BQ/mXIgFM.net
最近ハイエンドが安いからかミドルのスレにハイエンド買え厨が出てきてるな
自分の行動を客観視できない奴は嫌われるぞ

127:SIM無しさん
19/09/18 14:12:11.00 +OMjoeT1a.net
>>123
もう既に出てんのにこれがよほどコスパが悪い事を認めたくないのか
本当往生際が悪い奴だな。カメラ以外ならiPhone6sが圧勝だし未使用品が3万以下で手に入るんだよなぁ。保証も月額500円でつけられるし
むしろ2019年のモデルなのに2015年のiPhoneにカメラ以外負けてるとか流石にどうなんだよって感じだわ
カメラ以外6sに全て負けてるようなスマホをここまで擁護するとかもう信者以外の何者でもないわ

128:SIM無しさん
19/09/18 14:12:22.22 w9xp+b9r0.net
んなもんハイスペならzenfone6買うわ。

129:SIM無しさん
19/09/18 14:14:15.36 8trUJQKuM.net
>>126
同じ値段ならハイエンド買うだろ?
このスペックなら17000くらい

130:SIM無しさん
19/09/18 14:15:41.65 6pb5jdD70.net
気持ち悪い

131:SIM無しさん
19/09/18 14:16:17.77 +OMjoeT1a.net
>>125
3万の価値もないものに3万も出したとか傍から見たら可哀想な奴にしか思えないんだが
>>126
ハイエンドが安いとかそういう話をしてるんじゃなくてさ
antutu12万、防水FeliCaもない、NFCも載ってない。こんなスマホに3万の価値があるのかってことよ
批判されてムカつくのは分からなくはないがコスパ悪いのはいい加減認めないと
コスパ悪いのを分かった上でファーウェイが好きで買うなら別に批判しないけどね
コスパ良い連呼するからそれは違うよってこっちは言ってるだけであって

132:SIM無しさん
19/09/18 14:17:02.72 w9xp+b9r0.net
ジャグラーで5000枚だして衝動買いして買っただけだから特に
何言われてもいいけど。

133:SIM無しさん
19/09/18 14:18:23.11 w9xp+b9r0.net
コスパ最悪のzenfone liveももってるけどなw
つか何の戦いだよw

134:SIM無しさん
19/09/18 14:18:35.38 6pb5jdD70.net
アウアウウーがアウアウアーw

135:SIM無しさん
19/09/18 14:21:00.80 BQ/mXIgFM.net
やばいやつ多いな

136:SIM無しさん
19/09/18 14:21:12.05 zlLnzcFS0.net
スマホの性能には雲泥の差があるが信者の気持ち悪さではiPhone信者に負けずとも劣らんな、ファーウェイ信者は

137:SIM無しさん
19/09/18 14:23:17.89 HL4gTMjwr.net
うっきーの悪口はそこまでだw

138:SIM無しさん
19/09/18 14:24:00.20 6bwcDp270.net
>>127
どこで買えるかはかたくなに言わないんだな
6S 128GB simフリー/simロック解除済の未使用品が3万未満で買えるトコ教えて?
>>131
だからキミ言うコスパのいいおすすめ端末教えて?
国内正規品でね

139:SIM無しさん
19/09/18 14:24:09.97 KKyZdHTW0.net
>>131
ごちゎごちゃ長ぶんうっせーよ死ね

140:SIM無しさん
19/09/18 14:29:13.24 8trUJQKuM.net
>>138
国内正規品という縛りにこだわっておいて面白いやつだなw

141:SIM無しさん
19/09/18 14:29:30.86 OVGeiNmgM.net
気持ち悪いとまで言うスレにPCとスマホで自演しつつ粘着し続けるキチガイ

142:SIM無しさん
19/09/18 14:35:50.55 +OMjoeT1a.net
>>138
ムスビーで売ってたけど?今はどうか知らんが
>>139
お前が死ねや
>>141
都合の悪い事は全部自演認定
そんなんだから信者なんだぞ
本当客観視出来てない奴が多すぎるね
むしろこのスマホに3万も出せるだけの価値があるなら教えてもらいたいくらい
もちろん2万切ったらベストなのは間違いないけどね

143:SIM無しさん
19/09/18 14:37:48.99 VTLNo+610.net
>>82
皆さんが付けたフィルムについて具合を教えてください。

144:SIM無しさん
19/09/18 14:40:44.17 +OMjoeT1a.net
まさかここの奴等はファーウェイがアップルと同じブランド路線で勝負できると思ってるのか?
馬鹿言え、ファーウェイなんて安さだけが取り柄なのにいくらカメラで差別化したところでiPhoneには勝てないぞ
現に11と型落ちのXR、8の方が売れまくってるじゃねぇか。全然安くないのにいろいろと懸念のあるファーウェイ買うならiPhone買うってなるのは当然だろ
安ければ使い捨てで買うやつも結構いるだろうけどな
価格コムのランクを抜くのも時間の問題かもな。もうXRが2位にまで迫ってきてる

145:SIM無しさん
19/09/18 14:41:32.82 8trUJQKuM.net
>>141
ID:6bwcDp270=ID:OVGeiNmgM
この人のこと?
端末スレはワッチョイの末尾被ること多いからそれで判断してるなら恥ずかしいぞ
>>142
このスマホに3万の価値を見いだせる人は国内正規品という安心感だろ
そこはケチつけたら駄目だと思うんだよね

146:SIM無しさん
19/09/18 14:41:40.04 HL4gTMjwr.net
価値連呼厨来てんねw

147:SIM無しさん
19/09/18 14:42:08.43 ZddfJ0G/0.net
Huaweiが離脱してる間にASUSが本気出してくれる事を期待

148:SIM無しさん
19/09/18 14:44:25.23 ldpOFmUg0.net
現在の話をしるのに過去の特価品を出してドヤ顔する奴って必ずいるよな
アウアウとか
てかこのアウアウ何故ここに常駐してるの?

149:SIM無しさん
19/09/18 14:45:49.53 +OMjoeT1a.net
>>145
安心感かぁ・・・トランプの裁量次第で文鎮になるかもしれないのに
俺も一応ファーウェイ使ってるけど新品を1万で手に入れたから使ってるだけで3万も出して買おうとは思わないな
もう2年以上経つけど1万だったから今文鎮化しても痛くも痒くもないし
今年3万で買った端末が1年もたずに文鎮化するのは流石に痛いだろう

150:SIM無しさん
19/09/18 14:46:01.20 w9xp+b9r0.net
>>147
ASUSはASUSでお決まりの糞サポートガーって書き込みがわくんだよ。
5ちゃんはまあそんな掲示板だけどねw

151:SIM無しさん
19/09/18 14:46:35.14 +OMjoeT1a.net
>>148
お前みたいな勘違いしてるコスパ厨がウザいから

152:SIM無しさん
19/09/18 14:46:39.87 OVGeiNmgM.net
病気なんでしょ
正常ならここまで気に入らない端末のスレに粘着しない

153:SIM無しさん
19/09/18 14:49:27.70 +OMjoeT1a.net
>>152
端末が気に入らないんじゃない
価格設定に疑問を持っているだけ

154:SIM無しさん
19/09/18 14:50:21.37 ldpOFmUg0.net
>>151
お前がここを見なけりゃいいだけだろアホ
自ら進んでわざわざウザさを探しに来るとか病気だな

155:SIM無しさん
19/09/18 14:51:29.38 zlLnzcFS0.net
>>137
お前もそのうっきーって奴と同類だぞ
>>148
過去の特価品とか言ってるけどiPhoneはファーウェイのスマホよりサポートが長いから型落ちでも全然問題ないんだよね
そういうのが分かってないとそういう浅はかな事を平気で口にする

156:SIM無しさん
19/09/18 14:51:39.56 f6H766Ik0.net
NG推奨

157:SIM無しさん
19/09/18 14:52:21.34 ldpOFmUg0.net
もうNGにしたw
キモすぎ

158:SIM無しさん
19/09/18 14:53:01.29 HL4gTMjwr.net
変わったこと言う人いんね。設定に疑問って最後の一行で話は終わりじゃん。それをウダウダブツブツw
>>155
よっ!同類!

159:SIM無しさん
19/09/18 14:53:40.09 +OMjoeT1a.net
>>154
この件に限らず嫌なら見るなで改善された試し、今までにありました?

160:SIM無しさん
19/09/18 14:56:42.60 zlLnzcFS0.net
ファーウェイに特別な価値でもあると思ってんだろうなこいつらは
数ある中華スマホメーカーのうちの一つでしかないのに
価格が安いから現時点ではiPhoneに勝ててるんであって価格も大して安くならないならまたシェア抜かされるのも時間の問題かもな

161:SIM無しさん
19/09/18 14:57:43.41 ldpOFmUg0.net
どの板にも粘着して自分の主張をお披露目して荒らす奴が湧くけど不満はメーカーに直接言えよって思うわ
ここで何か改善すると思ってんのか精神病患者は

162:SIM無しさん
19/09/18 14:59:40.03 +OMjoeT1a.net
>>161
あれ?NGにしたんじゃなかったの?

163:SIM無しさん
19/09/18 14:59:47.12 HL4gTMjwr.net
テメーの価値観を他人に押し付ける、所詮便所の落書き以下だわな。

164:SIM無しさん
19/09/18 14:59:50.08 CZ6tJLcXd.net
どうせGoogleアプリ搭載不可で来年の今ごろには虫の息だろうに
何をムキになってこの機種を叩いているのやら

165:SIM無しさん
19/09/18 14:59:51.83 w9xp+b9r0.net
ASUSと併用してる自分にとっちゃスマホなんて
飽きたら買い換えたら終わりの話だよ。

166:SIM無しさん
19/09/18 15:03:53.67 ldpOFmUg0.net
iPhoneスレじゃiPhoneに10万出す価値はないとか言ってるんだろうかw

167:SIM無しさん
19/09/18 15:04:37.75 HOYfiUp50.net
ファーウェイがコスパ良い場合てのはMVNOやMNO各社で一括0円か志村で数百円で買えた場合だけな
しかもファーウェイ弾劾以前限定な
今は何もかも危ういファーウェイはコスパ悪いし、ましてや3万円(笑)とかでアンツツ13万買う奴はちょっと(笑)
p30に3万ならまだわかるが

168:SIM無しさん
19/09/18 15:07:27.52 8trUJQKuM.net
>>149
流石に文鎮化まではしないと思う
ファーウェイが日本撤退するのとサポートが打ち切られる可能性の方が大きいかと。
あなたが1万なら痛くないと言うように3万で痛くない人もいるからその辺は察しましょうや

169:SIM無しさん
19/09/18 15:10:41.15 8trUJQKuM.net
>>161
P20ライトのスレが所有者専用と別れた理由わかったわw
まさにこんな状態だったんだろうな

170:SIM無しさん
19/09/18 15:13:02.57 w9xp+b9r0.net
なんかもうギャラクシーのスレもバッテリー爆発って
荒らしてるのが予想できるわ。

171:SIM無しさん
19/09/18 15:14:00.27 OlZOUJoQ0.net
>>169
なるほどそういう意味で分けたのねw
不思議に感じてたのが腑に落ちた。

172:SIM無しさん
19/09/18 15:14:43.99 LFYynZnxM.net
>>169
>>171
いや、志村のセールでいくらになっただの最安はいついつでいくらだっただの、価格の話ばっかりだったからだぞ

173:SIM無しさん
19/09/18 15:17:46.18 LFYynZnxM.net
俺はその価格ウォッチもファーウェイlite機種スレの醍醐味だと思ってたけど、それを嫌った奴が所有者専用スレなんてもんを立てた

174:SIM無しさん
19/09/18 15:41:35.60 dL5ROTHc0.net
え?
なんか昨日から基地わいてるな
みんなスルーしろよ
コスパいいか悪いかは人それぞれだし釣られすぎだわ

175:SIM無しさん
19/09/18 16:05:44.06 bOeyiMJGM.net
このスレ不具合情報あんま無いからいいよな
安心してこれ買ったわ

176:SIM無しさん
19/09/18 16:11:08.53 HOYfiUp50.net
11月17日からgoogle play使えなくなるのになぜ安心できるのかw

177:SIM無しさん
19/09/18 16:15:06.81 7Ncl5SqvM.net
>>176


178:SIM無しさん
19/09/18 16:18:33.85 wyJVc4op0.net
>>86
g7plus
志村で破格のセールをやっている
あとp30無印も破格のセール
今、p30liteを買う選択肢はないんじゃね?

179:SIM無しさん
19/09/18 16:20:35.60 BsuJngphp.net
>>176
使えなくなったらガラホみたいにapkインストールするだけだろ。
何れにせよ既にガラホって前例が有るから対した事にはならない。

180:SIM無しさん
19/09/18 16:50:41.18 OSlJv1zrM.net
>>176
トランプの脅し真に受けてんのかよ
もしそうなったとしてもどうにでもなるし、万が一使えなくなっても安いからどうでもいい
トランプすげーってなる笑い話レベル

181:SIM無しさん
19/09/18 16:51:54.64 edrgD+cvM.net
>>47
結局お前の言うコスパの良い機種ってなんだよ
redmi k20か?w

182:SIM無しさん
19/09/18 17:11:19.29 6pb5jdD70.net
そもそも電話としての機能は失われん。その前にapkインストールで解決する。
まあ、3万ちょっとの端末で右往左往するのもなw

183:SIM無しさん
19/09/18 17:18:44.13 +5RLm/dgM.net
こんなとこで長々と自説を垂れても自慰でしかないのにな
哀れな…

184:SIM無しさん
19/09/18 17:24:56.39 HOYfiUp50.net
効いてる効いてる(笑)

185:SIM無しさん
19/09/18 17:34:12.70 HL4gTMjwr.net
効いてる馬鹿湧いてんねw

186:SIM無しさん
19/09/18 17:37:35.15 a3xz2u7H0.net
おまいらいつも喧嘩してんなw

187:SIM無しさん
19/09/18 17:43:47.77 QQM88Lmx0.net
もしアメリカの不法入国者が一人もいなくなったならば
ファーウェイ使うの少しは心配になるかな
それまではコスパ最強のこれ使うわ
P40liteも期待する出たら欲しい

188:SIM無しさん
19/09/18 17:49:14.47 f6H766Ik0.net
>>187
P40lはgoogleアプリ使えたら価値あるけど
ダメならね…

189:SIM無しさん
19/09/18 17:52:18.71 kn4xX85o0.net
>>188
自分でインストールすれば使えるんちゃうか?

190:SIM無しさん
19/09/18 17:53:19.03 kn4xX85o0.net
>>181
RN8かな!

191:SIM無しさん
19/09/18 17:53:29.43 gvrWE+XEM.net
既存端末は問題無いだろ
google使えなくなったらキャリアとショップに苦情殺到してパンクするぞ
そのへん大丈夫だという確度のある情報が取れたからキャリアも販売に踏み切ったんだろうし

192:SIM無しさん
19/09/18 17:55:27.05 mSCmIJP/M.net
省電力モードなのに通知くるんだけど
全部のアプリ同期しないわけではないの?

193:SIM無しさん
19/09/18 18:10:57.03 VCub70wW0.net
Google play使用不可はないわな
P30やliteはギリセーフだろう
さて、色だがブルーがやぱいいね
P30liteを弄ってる感が最も出そうw
HUAWEI製ワイヤレスイヤホンも買ってみようかな

194:SIM無しさん
19/09/18 18:40:31.40 IvW7bN7Ta.net
むしろharmonyOS使いたいから早く制裁してくれ

195:SIM無しさん
19/09/18 18:52:38.99 ZkMSay4bM.net
fireOSみたいなもんだろ

196:SIM無しさん
19/09/18 19:03:03.64 Se+pWy/Ba.net
huawei得意な点てなにあるっけ、夜景がしっかり写るって見たけどどう?

197:SIM無しさん
19/09/18 19:04:26.53 wyJVc4op0.net
>>196
上位モデル
liteはむしろ苦手

198:SIM無しさん
19/09/18 19:06:53.80 i9fq3Abe0.net
お、スレ伸びてる!って思ったら以前コテンパンに潰されたXiaomi君がまた暴れてるんかww
強めのお薬飲んで今日はもう寝なさい

199:SIM無しさん
19/09/18 19:10:30.07 DI/ESAdd0.net
ジャパネットたかたはこれ売らんのかな?

200:SIM無しさん
19/09/18 20:03:44.98 Se+pWy/Ba.net
>>197
回答ありがと、夜景が強いのは無印以上か残念
月の模様撮れるとか変態だなって思ったのに

201:SIM無しさん
19/09/18 20:27:25.37 8sumNK2e0.net
P30liteとPixel3aで迷いに迷って
P30無印を志村でポチっちゃった
OCNは即解約するけど

202:SIM無しさん
19/09/18 20:32:13.85 sU9ks57a0.net
>>201
即解だと違約金要るやろ?

203:SIM無しさん
19/09/18 20:34:34.44 8sumNK2e0.net
>>202
違約金払っても半年維持するより安いから

204:SIM無しさん
19/09/18 20:59:21.17 6bwcDp270.net
>>203
二度とOCN回線と端末セット買えなくなるけどね

205:SIM無しさん
19/09/18 21:04:37.08 zyGJ9Tcl0.net
ブラックになってまで安価なものに手を出す人の多いことがよくわかったよ
古い考えなのかもしれないが信用は金では買えないんだがな

206:SIM無しさん
19/09/18 21:14:38.03 8sumNK2e0.net
>>204,205
10月から安売り出来なくなるOCNにもう用は無い

207:SIM無しさん
19/09/18 21:31:12.37 NuDbdjeka.net
どう考えてもPixel3aのがいいけどな

208:SIM無しさん
19/09/18 21:32:01.13 NuDbdjeka.net
10月からも引き続きセールするに決まってるだろう

209:SIM無しさん
19/09/18 21:32:44.92 QQM88Lmx0.net
どう考えてもP30無印の方が良い

210:SIM無しさん
19/09/18 21:37:21.31 ybxi3fCZ0.net
一日でスレ伸ばしすぎだろ

211:SIM無しさん
19/09/18 21:39:03.68 P1ae/g2Y0.net
>>209
p30持ちの俺でもPixel3aのがいいと思うよ

212:SIM無しさん
19/09/18 21:46:09.68 NuDbdjeka.net
P30相手ならさすがにP30のがいいかな

213:SIM無しさん
19/09/18 22:00:20.61 kn4xX85o0.net
>>206
形を変えて安売りくるよ

214:SIM無しさん
19/09/18 22:13:00.45 yL4SyXWu0.net
え?
10月からもこれまで通り本体代割り引いてのセール継続するんじゃないのかな
何か変わるんだっけ?

215:SIM無しさん
19/09/18 22:48:14.63 fmxvGJQUM.net
OCN安いな、 G7plus と悩むがあっちバッテリー少ないしな、Nova 3はノッチが

216:SIM無しさん
19/09/18 23:27:10.72 3HJrCcuX0.net
>>193
やっぱりブルーかな
ホワイトと迷ったが 

217:SIM無しさん
19/09/18 23:44:06.97 d29YaGzNM.net
>>215
たった300mahで違いあるかねえ

218:SIM無しさん
19/09/19 00:00:37.32 5YUnlowqM.net
実際nl3使うと容量以上になんか持つし、Nova 3はあかなり持つって聞いた。モト使ったことないし、見たこともないんでちょと少ないと避けたくなる

219:SIM無しさん
19/09/19 00:28:17.39 XFNCzHBa0.net
バッテリーの持ちはnl3が断然よかったな
P30lと比べると動画視聴やゲームしてるときの減りが全然違う

220:SIM無しさん
19/09/19 00:55:26.34 HrqiGIO80.net
友達からこのSIMフリー機もらったけどかなり使いやすいね
ただ、ナビゲーションバーの3つのボタンの距離が近すぎない?というのが最初の印象かな
不便じゃないけど

221:SIM無しさん
19/09/19 02:52:31.08 Bsk4L0swp.net BE:659060378-2BP(7000)
URLリンク(img.5ch.net)
iPhone11プロのカメラGoogle Pixel3に負ける

画像
URLリンク(i.imgur.com)

222:SIM無しさん
19/09/19 02:57:48.40 XFNCzHBa0.net
そーゆー煽りを誘発する対比はやめてくれないか?
双方の設定も分からんし

223:SIM無しさん
19/09/19 03:15:21.25 CCC3Wh/t0.net
多分こーいう馬鹿、色んなとこに貼ってんじゃね?多分やけど

224:SIM無しさん
19/09/19 03:16:20.71 qSHBkeUw0.net
>>221
いろんなところに貼ってるけど構ってちゃんなの?

225:SIM無しさん
19/09/19 03:44:27.25 ABFkQzQU0.net
ocn半年の維持費14kとしてそんなに変わらなくね?

226:SIM無しさん
19/09/19 04:10:05.16 6PAFYSqCa.net
>>219
充電しながら使えば減らないがな

227:SIM無しさん
19/09/19 08:56:57.35 xU8YiQjo0.net
手間とか鑑みるとあんまし変わらん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1723日前に更新/55 KB
担当:undef