..
[2ch|▼Menu]
737:SIM無しさん
19/10/11 07:40:17.73 +ZZS6pXNM.net
asusはもうええわ

738:SIM無しさん
19/10/11 08:02:12.78 n8d858NbM.net
なぜにこのスレに書き込むw

739:SIM無しさん
19/10/11 08:17:48.20 vF85w8ZGM.net
品薄(品切れ?)で、買うに買えない機種にアンチ書き込みしても効果無いよね。

740:SIM無しさん
19/10/11 08:38:58.61 /6OVBa9GM.net
>>722
誰と戦ってんの?
スペック必要な人がミドルクラス頻繁に買い換えるのは無駄じゃね?って言ってるだけなのに

741:SIM無しさん
19/10/11 08:44:08.33 vF85w8ZGM.net
>>726
それはお前だろ。

742:SIM無しさん
19/10/11 08:47:44.72 pKIPPT++0.net
ここで布教活動やるよりハイスペックのスレで行けば?ってことでは

743:SIM無しさん
19/10/11 09:01:49.91 St/x/+pD0.net
ほんそれ
FeliCaやめてカード変えろ、手帳型ケース使え、
ミドルスペック1回我慢してハイスペ2年使え
とにかくROG Phone2、フラッグシップモデル前提
個人のニーズお構いなしの価値観押し付け
アスペだろ

744:SIM無しさん
19/10/11 09:16:22.83 LGhfpZC3M.net
pie なんだけど、wifiテザリングで非公開の設定はどうやるの?

745:SIM無しさん
19/10/11 09:51:45.89 3hkNchHvr.net
ROG Phone2の重量を知っていたら
とても普段使い出来るスマホじゃないのは分かるだろうに

746:SIM無しさん
19/10/11 10:48:13.51 ZwChu5DvM.net
いずれの機種も推奨していない。
W様子見Wって機種があるとでも思ったってこと?
何処をどういう風に読んだらそうなるか理解不能。

747:SIM無しさん
19/10/11 11:48:57.58 Jydwo1/jM.net
あり得ない仮定の話を持ち出すのはアスペ特有の滑稽さ
微笑ましい

748:SIM無しさん
19/10/11 12:31:31.12 n8d858NbM.net
元々デカバッテリーのスレだからなー
スレチでなくフラッグシップの話題が出せるなんて、
嬉しい悲鳴ではあるな

749:SIM無しさん
19/10/11 13:18:55.61 q7+wPE0y0.net
普通に使えて長持ちしてくれればそれでいい

750:SIM無しさん
19/10/11 14:51:13.10 Wk4jH3ajM.net
回収の話がでた頃からバッテリーを適当に扱ってきたけど
もうすぐ交換品が届くからそれからは大事に扱います

751:SIM無しさん
19/10/11 15:56:16.18 uVqE5WQ30.net
液晶割れて修理出してたけど完了予定11日後ってなんだよ
遅すぎる

752:SIM無しさん
19/10/11 16:05:05.94 dE7QDMGKM.net
>>737
液晶割れてたらそんなもんじゃね?
早くなおしたいなら修理屋持って行けよ

753:SIM無しさん
19/10/11 17:47:44.25 x5urTmRmM.net
>>737
ASUSにしては早過ぎて心配になるレベル

754:SIM無しさん
19/10/11 18:55:44.17 uVqE5WQ30.net
まじかよこんなもんなのかw
まあ修理始まったのが確認できただけでも良しとしとくか

755:SIM無しさん
19/10/11 19:09:39.06 MfEjLYyNM.net
>>740
いや、普通は配送日程を除いて、修理にかかるのは3営業日ですよ
福通の配送が相当遅いので、トータルで7日前後で戻ってきますん

756:SIM無しさん
19/10/11 19:11:48.41 iNXCgZ490.net
半年使った感想
おサイフと5GHzは必要

757:SIM無しさん
19/10/11 19:29:11.20 CBKp8QL0M.net
>>742
キャリアで高いスマホ買え

758:SIM無しさん
19/10/11 19:35:13.55 /PCu/b+Q0.net
自分のスマホの使い方考えれば買う前に分かるだろw

759:
19/10/11 20:23:10 INHCGOfX0.net
>>742
なんでお財布対応してないのに買ったの?

760:
19/10/11 20:31:14 e/dztMAkM.net
半年使わないとわからないところがウケるw

761:
19/10/11 20:46:41 lgvCvmhc0.net
やっぱモバイルデータもWi-Fiも消えねー

URLリンク(i.imgur.com)

762:SIM無しさん
19/10/11 23:05:29.52 +ZZS6pXNM.net
>>737
予定日だからな。asusなんだから覚悟しとけよ

763:SIM無しさん
19/10/11 23:11:59.06 BjKXLhkv0.net
十月十日じゃないだけマシだな

764:SIM無しさん
19/10/12 00:11:51.59 rR6jkS8+0.net
アニメーションとトランジション多めにして、タッチパネル補正するらしいアプリを2つくらい試したら、何となくタッチの調整が良くなった気がする。
やっぱり、気分は大事。

765:SIM無しさん
19/10/12 01:14:21.98 TgER3fkbM.net
>>747
この設定画面て何?

766:SIM無しさん
19/10/12 01:29:43.13 plGssQKxM.net
>>751
画像に書いてあるじゃない…
まあ、Pieだとツール使わんと出せないがな

767:
19/10/12 07:46:08 FpkobLV30.net
バッテリー10%ぐらいまで使い切ると、充電して寝ても朝充電が終わってないわ
こんな台風模様の日に満充電できないとわ
遅いのと大きいのとが相まって時間まじ長い

768:SIM無しさん
19/10/12 07:59:34.62 iDk+JBAVa.net
ケーブルは大丈夫か

769:
19/10/12 08:17:01 tcZhms420.net
俺もすんげー遅いなあと思ったら
アダプターにちゃんとケーブル刺さって無かったという事があったわ

770:SIM無しさん
19/10/12 08:32:06.88 e4Rm8wzD0.net
昨日、4%まで使ったけど4時間ぐらいで充電終わったぞ

771:
19/10/12 10:10:36 o8zexe0vM.net
1時間睡眠の人かもしれない

772:
19/10/12 11:41:49 VZvTLPI7r.net
実質2時間しか寝てない

773:SIM無しさん
19/10/12 11:55:30.87 QY+/RLsHr.net
つらいわー

774:
19/10/12 12:12:02 WbeZh7b30.net
地味に災害時にFMラジオの機能助かるなw

775:
19/10/12 13:06:52 sV/uHCL20.net
避難の緊急速報この端末だけ来なかった。
緊急速報メールは受け取るようになっているけどこれとは違うのかな?

776:SIM無しさん
19/10/12 13:25:00.56 xUdFk7FNM.net
もうyahooの奴入れちゃえyo

777:
19/10/12 18:15:41 iUYQ0F6G0.net
>>760
これ見て思い出してきどうしてみたが
ヘッドセット?無いと動きすらしないのかこいつ

778:
19/10/12 18:36:46 f8/5eQ0cr.net
アンテナが無きゃ起動出来ないやつね

779:
19/10/12 18:51:12 EUfgNe5p0.net
起動できたら全然受信しない、壊れてるってクレームがくるからな

780:SIM無しさん
19/10/12 19:08:27.37 N1toqVyW0.net
>>760
FMラジオってなんだ?と思ったらデフォで入ってるんだね
アンインストールしたい

781:
19/10/12 20:12:41 d26Of+ay0.net
車の中に付いてるラジオ並にシンプルだからあって損はない
ラジオ嫌いなら仕方ないけど

782:
19/10/12 20:13:32 JL+rutqB0.net
Bluetoothに飛ばせるなら価値あったんだけどなぁ

783:
19/10/12 21:35:19 d26Of+ay0.net
>>763
イヤホンがアンテナ代わり
イヤホン挿せばスピーカーから出力可能

784:
19/10/12 22:46:00 iUYQ0F6G0.net
>>769
あーそうやってfm拾うのか
考えられてるな
ありがとう

785:
19/10/13 02:23:16 D10vbtb10.net
アプリダウンロードしようとすると毎回「ダウンロード 待機しています」となってまう
URLリンク(www.google.com)ダウンロード+待機しています
↑の対策いっぱい試してみたけど、通用するのは数回のアプリダウンロードだけど
またすぐ、待機していますになってしまう
他のスマホはこんなことなったことないのになぜこの機種だけこうなるんだろう
他の人はこんなふうになることないの?

786:
19/10/13 05:11:46 LXDihg6+M.net
>>768
イヤホン挿す必要があるだけでBluetoothでも聞けるぞ

787:
19/10/13 08:24:21 FyoDESnq0.net
>>772
マジ?
ちなみにどういう設定どういう機器で使える?

WF-1000XM3でも5200でもlegendでも駄目なんだよなぁ

788:
19/10/13 08:59:59 nINJNNnyM.net
>>773
ペアリングしてる状態でFMラジオアプリの右上のヘッドホンマークか何かをタップすればBluetoothに切り替えられる
ちなみに俺はJC-01ってスピーカー使ってる

789:
19/10/13 10:15:20 FyoDESnq0.net
>>774
純粋なスピーカーとはまた違うのかなぁ

ヘッドセットだとラジオアプリに切り替えるとPlay media toがマイデバイスに勝手に切り替わって本体スピーカー出力にされるわ

790:SIM無しさん
19/10/13 13:10:49.65 TvfZolNV0.net
ASUSサイトの修理状況確認したら「お客様問合せ中」とかなってるんだがどうなってんだこれ
電話もメールもチャットもしてないぞ

791:
19/10/13 15:48:16 TvfZolNV0.net
よく考えたら「お客様"に"問合せ中」かな
料金見積もり電話くれってチェック入れたし

792:
19/10/13 19:19:00 Ee/6x97l0.net
顔認証使ってみたけどまだまだ途上の機能って感じだね
こいつがデータ1個しか保存できないからなのかもしれないが、パス打ったほうが早いくらいトロイときがあるわ

793:SIM無しさん
19/10/13 21:03:24.66 NzEkPEFe0.net
顔認証はちょっと暗い所で登録すると反応しやすくなる

794:
19/10/13 22:42:12 Sov+Lrxu0.net
>>761
自分も同じ症状。ウチ三人でそれぞれM1とM1 PRO、M2 PROを使ってるんだけど
M1には避難勧告が来て、他2つには来なかった。設定見ると全部onになってる。
3台とも通話はdocomo foma sim で i-mode未契約、ネットはIIJmio simの二枚差し。
M1に来てるんだからM1PROM2PROも本体側の設定で受信できると思うんだけど…。

795:
19/10/14 00:36:1


796:8 ID:kK5EvdRn0.net



797:
19/10/14 01:53:43 7XJDXQz5r.net
今のバージョンはノッチ増殖病も治ったからな(^。^)y-.。o○

798:
19/10/14 09:16:34 ZvTpBgT00.net
>>780
うちのM2proはカスROMのAndroid10だけど緊急メールちゃんと来たよ。

799:
19/10/14 16:11:24 u8JK0dRj0.net
うちのM2proはPieにあげたばかりだけど、初期化しなくても普通に緊急メールで起こされたな・・・

800:
19/10/14 18:15:06 2x2wIJf70.net
M2Pro Pie で FOMA imodeなし + OCNmobile でなんにも来なかった。

801:SIM無しさん (ワッチョイ cb76-ipxG [153.144.167.55])
19/10/14 18:16:48 l94e+yXr0.net
>>784
俺も初期化してないけど来たよ

802:780
19/10/14 18:52:55.40 wEIa6G4q0.net
エリアメール、来た人と来ない人バラバラだね。
結果としてうちの所は被害なかったけど
越水ギリギリまで川の水が上がって避難もしたし
緊急メールの重要性を身を持って感じちゃったから
ホントは余計なアプリは入れたくなかったんだけど、
とりあえずyahooの入れるわ。
緊急メールの設定はonになってんだけど受信できた人と何が違うのかねえ。

803:SIM無しさん
19/10/14 19:15:54.19 lHReC6iT0.net
>>787
デフォだと音がくそでけえから設定がんばって

804:
19/10/14 20:35:24 HzkGr2hH0.net
交換品来て
旧品からSDカード抜いて入れたら
セットアップするために
フォーマットが必要って出るんだけどそのまま使えない?
これしちゃうとデータが丸っと消えちゃわないかなw

805:
19/10/14 21:44:18 UVDyWdbiM.net
フォーマットしたらデータ消えちゃうな
PCにでもバックアップ取らなきゃ

806:
19/10/14 21:56:31 HzkGr2hH0.net
そうなんだけど
しなくていい方法ある?
するか聞かれて怖くて先に進めなかったんだけど…

807:
19/10/14 22:25:41 lHReC6iT0.net
>>791
ない

808:
19/10/14 22:31:08 dLXFxEtMM.net
インドとロシアに16.2017.1910.071

1. Upgrade October security patch
2. Fix launcher issue
3. Fix Qcom security issue

809:
19/10/14 22:37:12 nh1LfuWQ0.net
PCにファイル全部保存した後にフォーマットして
またファイル戻せば良くね??

…自分なら壊れるようなmicroSD使わんが

810:
19/10/14 22:53:41 HzkGr2hH0.net
端末変えるとフォーマットするしかなかったのね
前はそのまま行けた記憶でそのまま使えるんだと思ってた
おとなしくフォーマットしてから移動させますわ

811:SIM無しさん
19/10/14 23:28:35.99 0nvq1HoDM.net
いひィ!ニョンカセヌフォゥルピポポポゴミ1524
朴わーどわにlちごぅにdよ

812:SIM無しさん
19/10/14 23:29:49.64 AP1gjL8G0.net
インド版とロシア版に071来てんね

813:
19/10/14 23:31:44 UVDyWdbiM.net
>>795
フォーマットする前にデータ移動しとかんと駄目

フォーマットしたら、sdカードの中身が空になる

814:SIM無しさん (ワッチョイ f558-P4H7 [14.13.160.224])
19/10/15 01:57:48 TwlBc8Ou0.net
以前のZenfoneの、ホーム画面で標準装備だった多機能の表示がある時計は、
この機種では使えないのかな?

815:SIM無しさん
19/10/15 04:46:47.29 Ladsmh8q0.net
asusはアプデ後必ず初期化しないと不具合でるな。特に音関係。
個体差かな?

816:SIM無しさん
19/10/15 08:08:46.66 PK9se1V2a.net
>>800
めんどくさいから初期化してないけど特に


817:問題ないな 具体的にどうなるん?



818:
19/10/15 08:22:04 LYYPG8980.net
>>799
使えてるけど時計と天候を他機種から追加でインストール
時計アプリが2つでなんかもやもやw

819:
19/10/15 10:34:56 Xr6SnOdK0.net
>>801
前回は通話できなくなった。
今回は着信音が設定できなくなった。
あとkindleが読み込めないこともあった。

820:SIM無しさん (ワッチョイ 6dcc-FAlM [112.137.35.16])
19/10/15 11:47:17 uxCgD2mx0.net
ライバルきたな

URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

821:
19/10/15 12:03:37 HRii6K7ZM.net
>>804
???「ピュアandroid機とメーカーの独自OSを比較されてもな
そもそも需要が違いすぎるだろ」

822:
19/10/15 12:07:55 EjqJa/eIr.net
イヤミ野郎はシネ

823:SIM無しさん
19/10/15 12:12:23.41 wZ8OJfBoM.net
>>804
ほぼ同性能か
画面が液晶か有機かは分からんが
値段次第だけどこれから買う人にはいいかもね

824:
19/10/15 12:42:21 vgx8wLLO0.net
>>804
DSDVちゃうやん

825:SIM無しさん
19/10/15 12:53:13.74 L5r7sq1SM.net
起動時にエラーが出るようになってツライ。特にいじくり回した訳でもないのに。

826:SIM無しさん
19/10/15 13:45:59.37 +hdlDPWYr.net
Color OSに搭載される独自機能「Game Boost 2.0」によって動作速度や応答性を高め、快適なゲーム環境を実現したとうたう。

嬉しい機能(^。^)y-.。o○

827:SIM無しさん
19/10/15 13:50:49.59 EjqJa/eIr.net
>>810
ネトウヨ御用達のアススより全然良いよな

828:
19/10/15 16:18:57 twtDFdYbM.net
>>810
アンドロイドのアプリゲームの大半動くの?

829:SIM無しさん
19/10/15 19:29:35.70 g0E9bh8OM.net
この機種用のケース買ったつもりがproじゃない方のを2種類も買ってしまった。
モデル名が似すぎてるのどうにかしてくれんかね

830:
19/10/15 20:06:29 ZtTFYybcM.net
カスってんのは大容量バッテリーだけでDSDVじゃないトリプルスロットじゃないAndroidに妙な加工なんてProM2ユーザーには論外だと思うけど
まあ、その辺分かっててチョッカイなんだと思うけど
暇なのね

831:SIM無しさん
19/10/16 00:38:26.43 aQxwG3T+r.net
>>814
DSDSだけどトリプルスロットみたいだよ

832:
19/10/16 03:18:36 Qz9LDSaI0.net
誰が何と言おうと、大容量バッテリーに慣れるとこれ未満に戻るのは無理

833:SIM無しさん
19/10/16 04:25:39.87 b5iwkmcr0.net
>>816
そうそう。80%以下運用でも余裕。

834:SIM無しさん
19/10/16 05:47:53.15 oXrxKcQdr.net
最近は上記のOPPOといいモトローラといい
5000mAhの需要に他社も気付き始めたようだな

835:
19/10/16 07:11:55 b5iwkmcr0.net
>>817
更に、カスロムあるいはrootだけでもいいが、MTweakで仮想メモリを4GB追加で、メモリ不足改善できるし。

836:
19/10/16 09:26:58 RoY9Q+FAr.net
>>815
それ海外版の話じゃん
UQのスマホなのに、トリプスロットDSDVで出すわけ無いw

837:
19/10/16 09:57:04 3zRFLP4xM.net
>>817
そう言われるとそうやな

838:
19/10/16 12:09:51 l0cFZmfYM.net
フワウエは無いわ

839:
19/10/16 12:25:41 WZkNpvxE0.net
>>820
国内版R17neoはUQ専売だがトリプルスロットDSDVだぞ

840:
19/10/16 13:34:48 2C0eKtQT0.net
Cタイプやおサイフはともかくwifiの5GHzが使えないのは使ってて苦痛

841:
19/10/16 13:42:04 BZS4zygsM.net
Cにして5GHz使えて
おサイフも付けたら定価で6万


842:くらいいってたかな?



843:
19/10/16 13:48:02 2C0eKtQT0.net
>>825
いまは2万円だってよ

844:SIM無しさん
19/10/16 14:41:02.61 dGAPRMRDr.net
ヤル気出せばとっくの昔に出来ていたのに他社に先行されて草

845:
19/10/16 16:59:21 ibpT5FWrK.net
マックスプロもいいけど莉乃Aもなかなか良い

846:
19/10/16 17:02:32 dW/jWpyl0.net
Max pro m2をtype-c・WiFi 5ghz対応にしたものを3万台で出してくれれば文句ないわ

847:
19/10/16 17:12:39 qsDWW8dw0.net
>>829
そこ位かな
ポケットwifiがメインの回線だからacは欲しい

848:
19/10/16 17:18:12 XqbBAxG20.net
おサイフは割り切って今使ってるのを専用で使うから悩まずに済みそう

849:
19/10/16 17:39:02 FBQc/OxkM.net
9.0に上げる気ないから更新通知居座り続けるの鬱陶しいんですが消す方法無いですかね?

850:
19/10/16 17:41:53 59UoUcahM.net
>832
アプリのFOTAserviceを強制停止すればいいよ。
電源入れ直したら復活するけど、そしたらまた停止すればいい。

851:SIM無しさん
19/10/16 19:30:49.64 SsNAbAq00.net
9でもなんの問題も無いけどな

852:
19/10/16 23:56:46 bdHjuWK/0.net
不具合多いなぁ
デュアルsim設定で片方オフにすると車両とのBluetooth接続が圏外になるわ

853:SIM無しさん
19/10/17 01:28:17.77 3JYYvbYE0.net
これ買ったけど、くそすぎてZenFone6もかったわ。バッテリー云々いってるけど
至福のZenFone6お前らもかってみ

854:
19/10/17 01:40:51 oeFwS+KdM.net
>>836
そんな無駄金遣うくらいなら最初からもっとまともなメーカーのハイエンド機種買えば良かったろうに。情報弱者もいいとこだな。

855:SIM無しさん
19/10/17 02:21:59.24 68IbKg4e0.net
あんま変わらんだろ

856:
19/10/17 09:43:53 rPUvAdNm0.net
上で言われてたオッポの機種、このスレのM3への要望そのまま取り入れたような感じだな
タイプC、ac対応、小ノッチ
認証が両方あるか分からないけど

わざわざ買い替えるほどの性能差では無いけどね

857:
19/10/17 10:13:17 FqRi1N4p0.net
ただ独自osじゃなけりゃな…って感じじゃないかな

858:
19/10/17 10:16:23 FEsO2GsI0.net
>>839
バッテリーちっさいやん

859:
19/10/17 10:24:16 8GIQfdik0.net
普通はType-Cではない時点で買わないだろ

860:
19/10/17 10:27:30 FEsO2GsI0.net
>>842
じゃ俺らなんなん

861:
19/10/17 10:31:57 rPUvAdNm0.net
>>841
バッテリーは5000mAhだから同じやぞ
画面サイズが6.5で大きいけど、HD+で解像度が落ちるな
あとは更に縦長になって厚みも重みも増すのが難点か
定価が圧倒的に安いからM3出すならこれ以上の物が欲しくなるな

862:SIM無しさん
19/10/17 10:38:14.88 8GIQfdik0.net
>>843
5000mAhのモバイルバッテリーを買ったんやで

863:
19/10/17 10:56:26 CtpjusOy0.net
>>845
それはある
仕事中さんざんサボって弄り回した夜に40%とか感動を覚える

864:
19/10/17 11:20:59 I41eGNxTa.net
液晶のグレードを下げてまでオッポー行きたくないわ

865:
19/10/17 11:28:50 Xe7zLIx4M.net
普通はoppo ColorOSって時点で買わないだろ

866:
19/10/17 12:15:35 wXGZeMQ8F.net
oppo+color osというコストが一万円以上

867:
19/10/17 12:36:32 Yrnfe0n4M.net
穂尾いらん。

868:
19/10/17 12:54:11 bty+n6gy0.net
>>845
モバイルバッテリーにスマホ機能が付いてるだけだから、少々の不具合でも文句はないよね俺たち

869:SIM無しさん
19/10/17 13:50:06.28 3JYYvbYE0.net
>>837
iPhoneXRのサブ


870:@にしようと思ったが、片方がいいと、使う気にもなれん思えらもこんな機種やめておけ



871:
19/10/17 13:50:34 3JYYvbYE0.net
>>852
お前らも

872:
19/10/17 14:34:26 iQOBdH86d.net
>>852
ストロング文学かな?

873:SIM無しさん
19/10/17 15:11:58.55 MrfUIoW3M.net
>>852
金玉みたいなノッチが付いてるスマホに言われても

874:
19/10/17 15:20:00 eiTNDnJNM.net
>>848
カスROM入れられたらOPPOも考える。バックグラウンドのアプリが5個までじゃ使えんよ

875:
19/10/17 16:45:36 ihC1JoADM.net
>>839
そのスマホ価格帯がM2の方だから

876:
19/10/17 16:48:03 P/4/QBnDM.net
ピュアandroid機とメーカーの独自OSを比較されてもな
バッテリーの大きさを比較されてもな
notchありなしを比較されてもな

そもそもそれぞれ需要が違いすぎるだろ

877:
19/10/17 17:12:43 MrfUIoW3M.net
>>858
color os使ったことないエアプが騒いでるだけやから

878:SIM無しさん
19/10/17 17:38:59.72 a1hCmd6aM.net
( ´_ゝ`)フーン

879:SIM無しさん
19/10/17 17:48:56.60 oDwklSl00.net
この機種のデフォルトの電話アプリって、着信応答するときスワイプのときと
そうでないとき(たしかタップするだけ)の2種類あるんだけどなぜ?
電話アプリがそうゆう仕様なの?
どうゆうときに違いが出るのかわかる方いますか?

880:
19/10/17 18:01:20 bSFk2zAYr.net
画面点灯してる時(スマホ触ってる時)に着信があった時と、スリープの時に着信があった場合とでは確かに違うかな

881:
19/10/17 18:20:52 oDwklSl00.net
なるほど、ありがとうございます

882:
19/10/17 19:14:16 4wh5H1Gz0.net
このスマホ何でギャラリー付いてないの?

883:
19/10/17 19:23:08 ZZo5wunI0.net
エロVR久々に見ようと思ったんだが
もしかしてこいつジャイロないの?

884:
19/10/17 19:41:50 68IbKg4e0.net
>>864
それぐらい自分で入れロってことやろ

885:SIM無しさん
19/10/17 20:12:48.31 QA+FHqXia.net
>>864
グーグルフォトがあるじゃない

886:SIM無しさん
19/10/17 20:27:41.10 vmJQOY/M0.net
>>865
あるよ

887:SIM無しさん
19/10/17 20:28:40.52 4wh5H1Gz0.net
>>866
>>867
もちろんグーグルフォトもダウンロードしたアプリとかもあるけどメルカリやヤフオクで写真うpする時付属のギャラリーがないとうpする時相当使い勝手悪いんだよな

888:SIM無しさん
19/10/17 20:36:25.81 onU0+sGf0.net
これつかっとけ
URLリンク(github.com)

889:SIM無しさん
19/10/18 01:02:37.07 ycmm6HVa0.net
LOVEDOGで今月解約組はあれかね
11月末?まで継続で1000goo pointのエントリーしてたひといる?
nttxクーポンに交換すれば2000円分だけど今は特にほしいものないんだよなあ

890:
19/10/18 01:30:33 87InrvMxr.net
>>871
解約は先月末では?

891:
19/10/18 01:41:32 ycmm6HVa0.net
今月組もいるのです

892:
19/10/18 02:36:45 gDdkCv2a0.net
配送の順番が滅茶苦茶だったからな

893:
19/10/18 06:13:12 tWZH2RNzM.net
SIMは先に来たじゃん?

894:
19/10/18 06:33:43 +liJmQvD0.net
>>869
playアプリにある無料のギャラリーいくつか試す
googleのgallery goというのもある
あとはgoogleのfilesとか
付属はないんだから諦めなはれ

895:
19/10/18 07:22:37 .net
情弱がまだ粘着してるのか

896:SIM無しさん
19/10/18 09:16:18.34 2koYAGXx0.net
Qiで充電出来ますか?

897:SIM無しさん
19/10/18 09:19:54.82 OMTHlnNfM.net
無理です

898:
19/10/18 09:58:41 MbgSs1D30.net
>>875
こねーよ

899:
19/10/18 16:38:06 Zu8ytswJ0.net
セール3万円、通常35000くらいだったのに久しぶりにチェックしたら39000に値上げされてて草

900:SIM無しさん
19/10/18 18:42:41.32 7OWv5pFu0.net
>>881
販売停止したから?

901:
19/10/18 19:33:40 V/wDD8NOM.net
もうAndroid10にアップデートされている中華スマホがあると言うのに
やっと9のスマホがあると聞いて
ASUSって本当に開発力がないよな

902:
19/10/18 20:12:18 NEF/IuO20.net
モバイルバッテリー本体にスマホ機能が付属しているだけなのに開発力を求めるのは酷だよね

903:SIM無しさん
19/10/18 20:37:08.99 rJg2QWfMM.net
アップデートでトラプルが無いか検証するだけだろ
開発なんてしないよ
この検証が厄介なんだよ

904:
19/10/18 21:03:47 z89vcMRcM.net
人件費削減で検証部門廃止するんでしょ
Android 10ならgoogleplay経由のセキュリティアップデートに丸投げして経費削減
6とROG以外のAndroid 9より前の機種は切り捨てる方針じゃないかと

905:
19/10/18 21:12:56 I6OrNY8bM.net
最近wifiの繋がりが異常に悪い
家の中でこの端末だけがwifiまともに使えない
なにか対策とか知ってる人いない?
再起してもwifi繋げ直しても変わらなくてお手上げ状態

906:
19/10/18 21:42:39 w0Eg9vtcM.net
>>864
ピュアandroidだから

907:
19/10/18 21:46:52 k3jBeyZB0.net
背面の上のレンズは何用だっけ?

908:
19/10/18 21:55:11 oh0uyDij0.net
>>887
マンションや集合住宅なら
他の家のWifi電波と干渉して
ブチ切れてるだろうから
Wifiルータの設定を見直して干渉を避ける

909:
19/10/19 01:50:22 s9taExIcM.net
>>885
トラプルってなんだ?

910:SIM無しさん
19/10/19 06:24:06.00 ZINKVKLB0.net
俺も昨日は彼女にブチ切れた

911:SIM無しさん
19/10/19 10:30:22.39 SRlvuLCN0.net
URLリンク(edy.rakuten.co.jp)
M2って書いてないけど、対象なのかな
NFC機能がやっと役に立つかも

912:SIM無しさん
19/10/19 10:38:47.73 Q4NqMzTG0.net
M1の可能性も…と思ったが、nfcないかw

913:SIM無しさん
19/10/19 10:44:06.60 wg4pHZYdM.net
>>893
使えてるよ

914:SIM無しさん
19/10/19 11:17:28.24 pkSFoOS90.net
>>895
アプリ起動してもこの端末はおサイフケータイ機能が搭載されてないためこの機能をご利用いただけません

とでるのだが?

915:SIM無しさん
19/10/19 11:20:13.50 5oz1su0B0.net
ついでに、googlePayも対応しているらしいんだが、
GooglePayのiD設定は使えるんかな?
今なら2000円分タダキャンペーンなんだが。

916:
19/10/19 11:32:48 H2oGqcHPr.net
このスレもレベル下がったな

917:SIM無しさん (ワッチョイ 5fc9-pTuN [222.226.179.62])
19/10/19 11:57:14 5oz1su0B0.net
レベルって・・・
スマホって、たがが電話
カスロムやら設定やらいじくって遊ぶオタクっぽいのも好きだが
普通に便利に使えることが目的のものだと思うが

918:SIM無しさん (ワッチョイ 5fc9-pTuN [222.226.179.62])
19/10/19 11:58:27 5oz1su0B0.net
たがが→たかが(-_-;)
iDはフェリカじゃないからダメっぽいな

919:SIM無しさん
19/10/19 12:02:11.53 +2c7uOf5M.net
>>898
そういうセリフ吐くやつの方がレベル低い

920:SIM無しさん
19/10/19 12:04:44.66 hghsGYXha.net
オッペケのレスを見たら察し

921:
19/10/19 12:32:26 OUXJjco3a.net
NFCスマホならMUFG ウォレットアプリかな
対応カードとかタッチの加盟店がまだまだ発展途上の様子だけど
イオン系列も来年から使えるようになるらしい

922:
19/10/19 12:32:43 Q4NqMzTG0.net
ん?普通にチャージ機能の話じゃないん


923:??w つか、リンク先にも書いて... ... ...察しの悪い奴には分かりにくいか…



924:
19/10/19 12:44:50 wg4pHZYdM.net
>>896
上のタブでおサイフケータイとedyカードの機能を切り替えてくれ
おサイフ機能はないんたから当然そっちは使えない

925:
19/10/19 13:54:29 t51WptMWM.net
>>893-894
Max Pro M1の日本版にはNFCついてた気がする

926:
19/10/19 14:02:35 FKVYmvVP0.net
お前らこれインストールできる?
弾かれる端末が続出

「うたわれるもの」シリーズ三部作のスマホアプリ版が無料で配信開始
URLリンク(www.4gamer.net)

927:
19/10/19 14:04:12 .net
>>907
グロ

928:
19/10/19 14:24:15 pkSFoOS90.net
>>905
ありがと
単純におサイフケータイができるようになったと思ってた

929:SIM無しさん
19/10/19 14:31:17.29 yw1ZWKU/0.net
カスロムでAndroid 10化できたな。

930:
19/10/19 21:27:51 nE6JKv0VM.net
スリープ無しにすることって出来ます?

931:
19/10/19 22:21:07 7jiHbqZyM.net
充電中なら可能

932:
19/10/20 01:01:28 prNOpaIa0.net
タッチ入力のクソさ加減を改善するにはGoogle日本語入力でスライド入力の感度+5ぐらいが丁度いいわ
Gboardはなぜに感度設定がないのか理解に苦しむ

933:
19/10/20 01:41:17 IzC5bjFX0.net
>>907
できる

934:SIM無しさん
19/10/20 02:05:19.43 Jsam2Bof0.net
おすすめの手帳ケース教えて

935:SIM無しさん
19/10/20 06:56:30.56 ViyyS9tq0.net
>>913
手がクリームパンというオチ?

936:SIM無しさん
19/10/20 06:57:47.94 NNH7N9Jkr.net
>>916
うるせぇ!バーカ!

937:
19/10/20 09:49:43 tC3PIdnr0.net
>>915
URLリンク(www.yodobashi.com)
これおすすめ

938:
19/10/20 17:02:23 x+UDVNAPa.net
これ買おうか迷ってるけど使い勝手良い感じですか?

939:
19/10/20 17:05:04 z6Obw+8p0.net
はい

940:SIM無しさん
19/10/20 18:08:48.21 YTc9TNSk0.net
いいぬ👍🤕🤢😓💀

941:SIM無しさん
19/10/20 18:10:04.08 YTc9TNSk0.net
いいぬ👎💀

942:SIM無しさん
19/10/20 18:12:38.77 YTc9TNSk0.net
ごめんなさい

943:
19/10/20 18:14:55 13WoUj310.net
2chMate 0.8.10.54/asus/Zenfone Max Pro M2/9/LR

944:
19/10/20 20:26:59 WQikMK3x0.net
楽天のCIMは使えますか?

945:
19/10/20 20:39:03 Y6lEYjP/0.net
楽天に聞こう

946:
19/10/20 20:39:21 yCD+Uagaa.net
>>915
wisers ASUS ZenFone Max Pro (M2) ZB631KL 6.3インチ スマートフォン スマホ 専用 ケース カバー

ストラップが二つとストラップホイールが上下に付いてて便利。
3か月の使用感だけど、耐久性や使用感は問題なし。

リンクは貼らないから、自分で探してね

947:
19/10/20 20:58:54 vqF7D6+I0.net
>>919
めちゃくちゃ悪い
謎のフリーズ多発、しかもギャラリーすら付いてない
俺は一日でメルカリ行きになった

948:
19/10/20 22:13:36 x+UDVNAPa.net
>>928
そうなのですね。ご返答ありがとうございます

949:
19/10/21 02:50:37 XBhNzHER0.net
>>919
悪いことは言わんZenFone6にしとけ

950:SIM無しさん (ワッチョイ 47b2-hjwr [118.238.113.31])
19/10/21 08:16:49 7dMgVWBD0.net
悪い人「悪い事は言わん」

951:SIM無しさん (ワッチョイ 228b-jvDg [219.118.159.198])
19/10/21 08:34:04 9+SeMjw20.net
10にした
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_X01BDA/10/LR

952:SIM無しさん
19/10/21 11:31:35.52 kCxCVSLuM.net
11ピポポポッピ
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_X01BDA/11/LR

953:SIM無しさん
19/10/21 16:35:15.41 86SHE8xYM.net
>>928
ギャラリー付いてないだけで売るのは君ぐらいだよ

954:SIM無しさん (ワッチョイ 228b-+Qm6 [219.118.159.198])
19/10/21 16:57:48 9+SeMjw20.net
>>932 添付するの忘れてた。
URLリンク(i.imgur.com)

955:SIM無しさん
19/10/21 17:11:52.89 eqiW0Qlb0.net
どうやって10にするのですか?

956:SIM無しさん
19/10/21 17:42:54.53 5HT4WcQ70.net
>>936
Android 10のカスロム焼けばできる
保証は無くなるけど

957:SIM無しさん (ワッチョイ 4735-IJyI [118.241.249.19])
19/10/21 18:44:57 mw8f+b5O0.net
motoG8plus24日に発表されたら中身が気になる
でも日本発売遅くてdsdvじゃないっぽいんだよなぁ

958:SIM無しさん (ワッチョイ 0ecf-U7Hu [119.229.83.88])
19/10/21 19:18:11 sbFgIWC80.net
motoは廉価版はバッテリーでかいのにPlusは少ないんだよなあ

959:SIM無しさん (ワッチョイ 228b-jvDg [219.118.159.198])
19/10/21 19:47:58 9+SeMjw20.net
>>935
5z並にスムーズに動作するね

960:SIM無しさん
19/10/21 21:24:17.27 TssW4Qb9r.net
>>938
SoCが二周りくらいは周回遅れなんだよな…

961:SIM無しさん (ワッチョイ 0ef0-hjwr [119.238.201.78])
19/10/21 21:49:25 rdCxnubY0.net
>>925
CIMってなんだ?

962:SIM無しさん (ブーイモ MM73-9wMr [210.149.250.128])
19/10/21 23:01:54 0SEiJJGbM.net
この機種買ったからzenfon4をかみさんにあげたんだけど、zenfon4の方が遥かに優秀だな。かみさんのは繋がるとこでもこの機種は電波掴まない事が多すぎる。

963:SIM無しさん (ワッチョイ 4f12-21I4 [180.11.97.51])
19/10/21 23:16:40 qQqeyqj/0.net
ウソヲツクナピポポポ!

964:SIM無しさん (ワントンキン MM5e-13YA [61.118.140.18])
19/10/21 23:17:44 Wq8aqjjaM.net
ZenFone3が調子悪いので、探してみたら
品薄で値段も約4万
購入時機ミスったね

965:SIM無しさん (エアペラ SD6f-FxsE [148.68.194.20])
19/10/21 23:18:13 mBSrjLDMD.net
カメラ撮影(家の中)すると落ちるんだがなんでだ?

966:SIM無しさん (ワッチョイ 1b96-1A0y [58.1.169.33])
19/10/21 23:19:58 pJWX6lV00.net
お前の家が汚すぎて嫌がってるんだろ

967:SIM無しさん (ワッチョイ a276-S3Tg [125.205.254.223])
19/10/22 02:09:06 TNWEApSb0.net
スリープ時の電池の減りが速い気がするんだけど

なんかいい方法ないかな?

968:SIM無しさん (ワンミングク MMd2-hjwr [153.155.130.194])
19/10/22 02:28:37 Fbr/tnU3M.net
使用中の電池持ちが良いだけにスリープ時の消耗の速さは確かに気になる

969:SIM無しさん
19/10/22 03:46:00.88 YbRwP/fr0.net
>>948
SIMはひょっとしてOCNモバイルONEか?

970:SIM無しさん
19/10/22 04:06:13.28 TNWEApSb0.net
>>950
OCN

971:SIM無しさん (ワッチョイ 0ecf-U7Hu [119.229.83.88])
19/10/22 04:29:48 YbRwP/fr0.net
>>951
それが原因
他の機種のスレでも既出
OCNがMVNEじゃないSIMにすると解決する

972:SIM無しさん
19/10/22 06:16:41.66 4P/Xm3O70.net
バージョン WW-16.2017.1910.071
2019/10/17
1.55 GBytes
Software Image Version: WW-16.2017.1910.071 For WW SKU only*
Improve Items:
1.upgrade October security patch
2.fix launcher issue
3.fix Qcom security issue
URLリンク(www.asus.com)

973:SIM無しさん
19/10/22 07:47:41.90 ZMYjIRk30.net
いよいよ、明日の午前11時…ゴクリ(生唾を飲み込む音

974:SIM無しさん
19/10/22 08:17:32.65 4P/Xm3O70.net
関係ない話はよそで

975:SIM無しさん
19/10/22 11:28:33.29 IRUBTG2Cr.net
赤坂にmaxm2の交換に来てるけど
なんのイベントがあるのかしらんが
警官がはんぱねえ

976:SIM無しさん
19/10/22 11:


977:52:06.33 ID:9iWk7i14M.net



978:SIM無しさん
19/10/22 11:59:10.63 5MokhjSr0.net
>>956
このアンテナの低さよw

979:SIM無しさん
19/10/22 12:10:15.92 fCWNg2N00.net
>>952
興味深いな。ここは志村で申し込んでそのままOCNって人も多いだろうし
バッテリー持ちが良いって人と悪いって人に分かれるのは、そこに何かあるんだろうか

980:SIM無しさん
19/10/22 12:20:30.65 9iWk7i14M.net
>>959
BIGLOBE(au)とOCNで比べてみたけど明らかにBIGLOBEの方が持ちが良かった
(どちらも音声シム)
自分の環境のせいかもしれんけどな

981:SIM無しさん
19/10/22 12:53:54.90 PFgPVDfp0.net
>>956
日本観光に来たんですか?

982:SIM無しさん
19/10/22 12:57:52.02 gV743bela.net
>>961
そういうレベルだと拘束されてそう

983:SIM無しさん
19/10/22 14:31:55.90 X/AhPKzD0.net
>>956
今日が祝日なことも知らなさそう

984:SIM無しさん
19/10/22 15:29:38.96 tF0xFCG/0.net
MaxProM3はよ

985:SIM無しさん
19/10/22 16:13:28.19 ACm3hS8Q0.net
毎日がホリデー

986:SIM無しさん
19/10/22 16:22:35.07 2WwJWEQl0.net
M3と6はどっちがいいんだろうな。。

987:SIM無しさん
19/10/22 16:27:04.23 DJ8WqBvsr.net
Mxのコスト削減版に期待すんなよww

988:SIM無しさん
19/10/22 17:14:31.36 4P/Xm3O70.net
max pro m3は出ないんじゃないかと、諦め気味

989:SIM無しさん
19/10/22 19:25:11.61 viQplZoF0.net
9更新通知来たけど、通知エリアからアイコンを消したい
消す方法教えて下さい

990:SIM無しさん
19/10/22 20:14:03.12 DzWculuO0.net
>>935
superiorのQは、もう来てました?

991:SIM無しさん
19/10/22 21:13:25.19 4P/Xm3O70.net
>>970
公式は来ていませんが、自分でビルドしてみました。Androidfilehostにあります。
尚、bluetoothは使えません。ソース探した感想では、どのRomも同じみたいですが。

992:SIM無しさん
19/10/22 21:43:07.87 4P/Xm3O70.net
>>970
sourceforgeのベータバージョンのOpengappsでmicroを同時インストールすれば、現在のPie環境(もちろんカスロム)をある程度引き継げます。
10に対応してないアプリは諦めるしかないですが。

993:SIM無しさん
19/10/22 21:49:27.88 Ksubs0sRr.net
>>972
10対応してないアプリって具体的には何?

994:SIM無しさん
19/10/22 23:52:40.78 +pyFoOVC0.net
>>972
ありがとう。superior焼いてみました。Bluetoothイヤホンは設定で電話を無効にしたら使用できました。

995:SIM無しさん
19/10/22 23:55:16.63 +pyFoOVC0.net
>>973
yahoo!セキュリティー、glaejaかな

996:SIM無しさん
19/10/23 00:22:24.03 UCpKSL9EM.net
この機種フリック入力うまく出来なかったな
専門的なことはよーわからんけど、
zenfone6はそんなことないし、古い機種でもそんなこと起きないんだけど、何がおかしいのこれ

997:SIM無しさん
19/10/23 01:47:26.24 VcRb51tHr.net
>>975
あとは?

998:SIM無しさん
19/10/23 05:40:49.12 2+FDk9gJM.net
>>973
10に対応していないアプリについて、諦めてと書いたものの自分の使用範囲ではないですね。
ゲームはしないのでどうか判りません。
>>974
調べて頂いてありがとうございます。
その様な使い方で機能するとは知りませんでした。
尚、昨日から、関係ありそうなコードを探して再度ビルドを開始しました。うまくいくとは期待していませんが。
参考までに、10より前だと60000プロセス程度でビルド時間は2.5~4時間でしたが、10からは90000プロセスに増えビルド時間5時間です。
公式のストックロム開発も大変なんでしょうね。

999:SIM無しさん
19/10/23 06:01:13.81 2+FDk9gJM.net
>>977
問題解決したい人が存在するから解決します。
まあ、公式ロムを待った方がいいと思いますね。

1000:SIM無しさん (ワンミングク MMd2-hjwr [153.234.183.79])
19/10/23 06:08:00 Q/NneGh6M.net
>>979
ミネオさん、カスロムの話は一切しないって前スレで言ったよね?

1001:SIM無しさん (オッペケ Srbf-wyfe [126.208.208.212])
19/10/23 06:23:38 lTBYHsoBr.net
>>980
それは前スレの中だけの話では?
煽りはいらないよ

1002:SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-WnS/ [61.205.90.83])
19/10/23 06:37:50 Tgva6zndM.net
>>980
ミネオを無視しとけば?

1003:SIM無しさん (ワッチョイ b758-dqfx [60.40.142.24])
19/10/23 07:02:17 P+qFG0Ee0.net
後4時間...ステンバーイ、ステンバーイ

1004:SIM無しさん
19/10/23 11:59:18.49 sfT09NOmM.net
7月に契約したocnSIMの請求っていつ来るんだ?w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1662日前に更新/196 KB
担当:undef