at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:SIM無しさん
19/08/24 12:40:13.36 sPUF0iO00.net
電気代w

501:SIM無しさん
19/08/24 12:40:45.55 skWLcF7or.net
>>488
いいよサポート使ったことないんでしょ
無理に忌みわからん答え方すんな

502:SIM無しさん
19/08/24 12:40:58.08 JqcFUPzP0.net
>>484
ハイエンドモデル買う奴が電気代なんて気にしないだろw

503:SIM無しさん
19/08/24 12:42:35.43 cTpIw/2JM.net
会話が成立してる感が怖いぜ
電気代···?

504:SIM無しさん
19/08/24 12:47:05.07 5lGjX8ZdM.net
電気代ww

505:SIM無しさん
19/08/24 12:48:58.38 ay3DepgKM.net
>>394
maxpro2はmicro-usbだぞ

506:SIM無しさん
19/08/24 12:50:24.85 /dmVC3iR0.net
YouTubeでHDR再生できた

507:SIM無しさん
19/08/24 12:50:42.40 2jczMCgs0.net
ノッチ無くなったせいで下ベゼルが気になる
無くなったおかげと言うべきか
5zだとノッチ隠してたからバランス取れてたが
6だとノッチ無しなんで、横向きで使うときに片側に画面が寄るのモヤモヤする
7では下ベゼルを上ベゼルと同じにして欲しいわね

508:SIM無しさん
19/08/24 13:00:25.33 4KEkNjYw0.net
不良個体を自社で確認しないでユーザーにやらせるクソ&糞な企業ASUS
ナビダイヤルだし

509:SIM無しさん
19/08/24 13:08:28.32 Uszyl3zY0.net
ASUS storeがうんこ過ぎるから不具合の多さやサポートのまずさの話も真実に聞こえてしまう

510:SIM無しさん
19/08/24 13:11:26.13 PYkgnDyn0.net
カメラのサンプルはよ

511:SIM無しさん
19/08/24 13:16:18.62 FXMhRJMTr.net
買ってきた
保護フィルムどこがいいかな

512:SIM無しさん
19/08/24 13:16:32.30 28cbB6smM.net
>>498
こういうキャリアに助けてもらわないとスマホも使いこなせないやついるよなあ

513:SIM無しさん
19/08/24 13:17:36.91 28cbB6smM.net
>>499
キャリアに高い金払って生きたほうがいいよ
サポート期待する人間は

514:SIM無しさん
19/08/24 13:20:29.63 +aCp2VVN0.net
バカはiPhoneでも使ってろ

515:SIM無しさん
19/08/24 13:40:58.84 wnBfSKeJ0.net
3のバッテリー交換した時も随分減らなくなったなーと思ったものだが
6になって更に減らなくなったわ
メモリ6GBもあると、大分時間おいたアプリでも生き残るもんなんだな

516:SIM無しさん
19/08/24 13:45:25.83 FXMhRJMTr.net
サポートというか交換修理する窓口さえあればいいや

517:SIM無しさん
19/08/24 13:49:01.07 r1aRNyPKM.net
>>491
ZE551MLから使い続けているから、スマホだけでも二桁利用していますが何が?
どうせチャットがらの通話で台湾の人が出ただけたろ
国内は代理店運営で日本人対応

518:SIM無しさん
19/08/24 13:49:57.21 u7UZnvv00.net
みんなはasusの延長保証パッケージどうする?
楽天ビックで買ったらその手のモノがないのでどうしようかなー、と。
普通のスマホなら1年もてばバッテリー以外は大丈夫だと想うけど、コイツは稼働部が有るからなあ。

519:SIM無しさん
19/08/24 13:55:19.20 EjkLWR5Ip.net
海外版でも初期不良レビュー比率高めだな。金の無駄って書かれててワロタ

520:SIM無しさん
19/08/24 13:56:59.42 kIJ10Dxx0.net
>>501
SHINEZONEってとこのガラスフィルム貼った。謎液が入っててそれ付けると浮きが無くなる。なんの液なんだろうかw

521:SIM無しさん
19/08/24 13:57:03.71 NxjJx1mdH.net
この機種に乗り換えたら幸せになれますか?
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_Z01RD/9/LR

522:SIM無しさん
19/08/24 13:57:30.10 sJjM3Nxa.net
不具合祭りでワロタwwwwwww

523:SIM無しさん
19/08/24 13:58:57.53 t/9MzzxbM.net
OCNモバイルの保証サービス入ろうか迷うわ
月500円で50000円まで保証
今まで画面割ったりしたこと無いけど、ここまで高い端末買ったのは初めてだし。

524:SIM無しさん
19/08/24 14:02:13.96 5d5HoT2X0.net
祭りなのか。そんなに盛り上がっては見えんけど。

525:SIM無しさん
19/08/24 14:08:04.50 L2XyoYVIM.net
>>479
galaxy note3とかxperiaZ3の時代か
その辺からの機種へんなら世界変わるぞw

526:SIM無しさん
19/08/24 14:08:44.32 B+IrrdKdM.net
Amazonが出てたカメラフィルムめちゃ値上がりしてるやんw

527:SIM無しさん
19/08/24 14:21:59.25 NbTPWqC3M.net
そういえばm2pro

528:SIM無しさん
19/08/24 14:22:02.14 TnWG0cf9r.net
>>458
仮に起動してもダメ基板ぽいから交換してもらったほうがいいぞ
安いもんじゃないからな

529:SIM無しさん
19/08/24 14:22:10.33 3x5WLSlY0.net
>>484
PCのグラボの有無とかならともかく、スマホの電気代とか、もうジュース1本分変わるかどうかの程度だろw
毎日テレビかPCのモニターを10分早く切ったほうが、その差を上回るぞw

530:SIM無しさん
19/08/24 14:22:22.13 NbTPWqC3M.net
の時も売り切れてたな。

531:SIM無しさん
19/08/24 14:24:11.87 TnWG0cf9r.net
>>481
いや返送じゃなくて受取拒否でいいんだよ
この商品はキャンセルしましたので、って言って

532:SIM無しさん
19/08/24 14:25:49.83 TnWG0cf9r.net
>>512
お、不具合ニュース

533:SIM無しさん
19/08/24 14:26:39.22 vItyhEh10.net
液晶はやっぱ暗めですか?

534:SIM無しさん
19/08/24 14:26:49.20 PBvgWejhM.net
ヤマダ行ったらsimフリー端末?asus?
ドコモ?って言われた。取り寄せできませんってさあ

535:SIM無しさん
19/08/24 14:30:54.45 q7tDCxHj0.net
URLリンク(youtu.be)
これ見ると上のOP7よりずっと綺麗に見えるけど届いた人実際の印象はどうでしたか?

536:SIM無しさん
19/08/24 14:34:43.43 crZY6AGTd.net
>>524
ヤマダはASUS嫌いやでな

537:SIM無しさん
19/08/24 14:35:10.13 7GtQRGwLM.net
>>523
明るくはないけど、別に暗くもないな
晴れた日中の屋外でも普通に使える
ただ、センサーがないから自分で明るさを
変える必要あってそこが面倒だな

538:SIM無しさん
19/08/24 14:35:24.16 N4umwHne0.net
サポートに詳細を確認したら、キャンセルを受け付けたメールの後、担当部署に確認したらすでに出荷済みだった
お客様への報告が遅れてしまい申し訳ありませんとのこと
結局キャンセルは間に合わなかったので受け取って使うことにするわ

539:SIM無しさん
19/08/24 14:35:28.19 7Uzztjhx0.net
スリープの時に暗闇で使おうとすると、逆さまにしてる時多いよな

540:SIM無しさん
19/08/24 14:37:25.79 crZY6AGTd.net
お前らがワッチョイ隠しのギャクチョンユーザーに反応するからスレ乱立てさせられるんやぞ

541:SIM無しさん
19/08/24 14:38:43.51 AnlEPtgba.net
>>511
5zからじゃ幸せになれないから諦めろ

542:SIM無しさん
19/08/24 14:39:06.38 fboph+MOd.net
>>526
PCだとレノボとか中国系推す傾向にあるよな

543:SIM無しさん
19/08/24 14:41:55.60 fboph+MOd.net
>>528
結局今日手に入ったからいいじゃないかw
>>527
光センサーあるけど自動調光機能ないの?

544:SIM無しさん
19/08/24 14:42:17.32 AnlEPtgba.net
>>524
ヤマダは店員の知識がヨドバシやビックと比較にならないレベルで低いのは有名だしな。
>>514
祭りではあると思うよ。
まあそこまで大きな祭りじゃないけど、5万越えの新機種発売としては盛り上がってる方。

545:SIM無しさん
19/08/24 14:42:20.21 S18B/Jid0.net
秒表示ってできなくなってるんですか


546:ね?



547:SIM無しさん
19/08/24 14:42:43.12 vqmF3LNU0.net
ファーウェイのMate9から変えた人います?
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/MHA-L29/9/LT

548:SIM無しさん
19/08/24 14:42:54.59 ZdAaqBi10.net
>>524
本当にヤマダ電機って使えんな

549:SIM無しさん
19/08/24 14:44:04.23 t/9MzzxbM.net
Zen2は発売すぐに郊外のヤマダで普通に買えたんだがな
今は駅前店舗あたり除いて扱い縮小しちゃったんかね

550:SIM無しさん
19/08/24 14:49:32.22 h21u2CbJa.net
6G版
川崎ビック
シルバーが他店在庫取り寄せで中二日以上かかると言われた
川崎ヨドバシ
次回入荷未定の札が張られてた

551:SIM無しさん
19/08/24 14:50:50.61 MRqqSg9zM.net
ヨドバシで触ってきたけどほしくなるなぁ

552:SIM無しさん
19/08/24 14:54:31.75 7GtQRGwLM.net
>>533
普通にあったわ

553:SIM無しさん
19/08/24 14:54:41.01 MJn50niVa.net
数時間触ると飽きるね。

554:SIM無しさん
19/08/24 14:55:29.47 1KFT7afKx.net
クソ田舎のヤマダ電機なんてそんなもんだろうね

555:SIM無しさん
19/08/24 14:56:32.28 h4FViJk50.net
>>482
何がっつっても普通なんだが、
用途はネット閲覧、2chmate、スマホゲー、お店とか行くとき位置情報で迷わず行くのに使うくらいかな
今のスマホで不満は、
・出勤中にスマホ触って充電せず帰宅中もスマホ触ってるとバッテリーの残がやばい
・スマホゲーのローディングが遅い
・スマホゲーやってるとすぐバッテリー無くなる
・スマホゲーやってるとスマホが熱い
・スマホゲーやってるとスマホが熱くなるせいかアプリが落ちる
スマホゲー以外はそんなスペックいらないからかあんま実害ない
>>515
あ、近いわ
Xperia Z1
去年、売れ筋スマホのスペック調べたりしたんだがメモリ4GBとかでさ
Xperia Z1はメモリ3GBつんでるし、あんまかわんねーんじゃ?って踏ん切りがつかなかった

556:SIM無しさん
19/08/24 14:58:09.03 h4FViJk50.net
>>531
今年の初めに5z検討してて、
もうちょいしたら6が出ると聞いて待機してたんだが、
5zと6じゃあんまかわんねーの?
M字ハゲが解消されるくらい?

557:SIM無しさん
19/08/24 15:04:11.15 AnlEPtgba.net
>>545
バッテリー容量とカメラ性能に期待してるなら改善されてそう。
同じ6/128GBかつCPU性能に期待だと、7万以上の出費に見合う程の差はあるかどうか微妙。
5z売って乗り換えるなら差額次第だね。

558:SIM無しさん
19/08/24 15:06:49.94 YF7WBH1J0.net
ちょうど使ってたエクスペリアがだめになって、
初めてau以外のスマホでこいつ買ったんだけど、
sim転用して使おうと思ったらAPN設定しても通話はできるけどネットが繋がらないorz
情弱は黙ってキャリア使ってろってことか・・・

559:SIM無しさん
19/08/24 15:06:54.07 tVaVxAz80.net
>>510
同じの買おうかと思ってるのですが、謎液の後って残ります?

560:SIM無しさん
19/08/24 15:08:38.70 Dw7eUZaLd.net
>>544
ROGかROG2

561:SIM無しさん
19/08/24 15:13:02.23 BS3d5YQg0.net
fomaとmineoデータsimのデュアルで使えますかね?

562:SIM無しさん
19/08/24 15:14:59.60 ail/x8ncF.net
今からAkasaka行くぜ!!

563:SIM無しさん
19/08/24 15:19:14.44 J4GAyMiJ0.net
>>547
別途契約がいる
月々500円

564:SIM無しさん
19/08/24 15:20:21.73 fboph+MOd.net
>>541
あってよかった
この価格帯で無いわけないよね?とついググってしまったw
>>544
XZ Premiumだけど、今朝100%まで充電したのに2時間の画面点灯で60%w
Amazonで注文したけど、普通に行って帰ってくる間でモバブなし生活を期待してるw

565:SIM無しさん
19/08/24 15:24:05.11 7GtQRGwLM.net
>>553
ZenFone5の時よりもキビキビ動くね
前のオート輝度調整はマジで糞だったから
オフにしてたけど、いい感じだわ

566:SIM無しさん
19/08/24 15:25:31.25 h4FViJk50.net
尼でSIMフリーのzenfone6買えばええんかな
今のSIMは解約して、それとも志村で買ったほうがお得?

567:SIM無しさん
19/08/24 15:28:03.75 J4GAyMiJ0.net
nifmoまだ発送してくれない
20日に契約したんだけどな
とろくせー会社だな

568:SIM無しさん
19/08/24 15:29:51.61 7GtQRGwLM.net
明確な欠点は光学ズームがないところぐらいかな
本当にいいわ、この機種
今までミドルで十分と思っていたんだけど
これ触るとミドルなんてありえねえって思う
再起動、更新、ブラウザ、軽めのゲーム
全部で爆速なんだもの
キーボードで詰まるようなこともないしな

569:SIM無しさん
19/08/24 15:35:28.85 wnBfSKeJ0.net
M字ハゲに親殺、パノラマ、大バッテリー(の割に軽め)トリプルスロット
ここら辺の要素無いならわざわざ5Zから移る程ではないと思う

570:SIM無しさん
19/08/24 15:37:24.10 fboph+MOd.net
>>554
Xperiaもなかなかに自動調光機能クソだから、この点は問題なさそう
>>557
48MPあるから光学なしでも問題ないと判断してそう

571:SIM無しさん
19/08/24 15:38:02.43 QGt86236d.net
>>555
志村MNP5000円引き

572:SIM無しさん
19/08/24 15:38:54.30 kVKV1Ok30.net
4から買い替えたけど、並べると結構液晶の色味が違うな
別にどちらが良いというわけでもないけど

573:SIM無しさん
19/08/24 15:41:44.19 cai+HR1p0.net
>>550
FOMAとLINEモバイル(ドコモ回線)で使えてるから大丈夫じゃね?

574:SIM無しさん
19/08/24 15:43:56.78 7GtQRGwLM.net
>>559
単純にコストの問題だと思う
販売価格上げてまで採用する旨味はないと
そういう風に捉えてるんだろう

575:SIM無しさん
19/08/24 15:50:46.74 BS3d5YQg0.net
>>562
fomaとlineモバイルでの使用報告あるんや。
それなら大丈夫やね。

576:SIM無しさん
19/08/24 15:55:56.33 SVD4oKzz0.net
>>561
コッテリというか以前使ってたギャラクシーの有機EL近いと感じた。

577:SIM無しさん
19/08/24 15:58:15.28 qlg4MDspd.net
asus store akasakaでイベントやってた

578:SIM無しさん
19/08/24 16:03:29.69 JqcFUPzP0.net
>>548
別ので使った事あるが、フィルム剥がした後も液体のままだから跡は残らないよ
はみ出した分だけしっかり拭き取ればおけ

579:SIM無しさん
19/08/24 16:05:04.16 h4FViJk50.net
情弱ですまん
zenfone6のSIMフリー版買って、今のスマホに刺さってるドコモSIMを差し替えたら使えるんよね?
ドコモ家族割で家族間の通話無料とかあるし、俺だけMNPすると不便かと思って

580:SIM無しさん
19/08/24 16:05:39.99 N4umwHne0.net
公式ストアから届いたわ
初期動作確認したてからフィルム貼るか

581:SIM無しさん
19/08/24 16:06:44.74 WJTjSlbi0.net
>>568
これでもスマホゲーやると本体熱くなるしバッテリー直ぐ減るがいいのか?

582:SIM無しさん
19/08/24 16:06:51.51 sfo6ptVk0.net
ID:h4FViJk50はそのままキャリアのお世話になっていたほうがいいと思う

583:SIM無しさん
19/08/24 16:07:14.92 kIJ10Dxx0.net
>>548
多分残らないと思います!拭きすぎるとまた浮いてしまうので加減が難しいですが、ビックリするくらいピッタリ張り付いてます。

584:SIM無しさん
19/08/24 16:13:52.52 kc/lzZ4tF.net
店舗で実物みたけどブラックで良かった!
シルバーはダメだ・・・
明日届くぜ!

585:SIM無しさん
19/08/24 16:15:22.09 gaA8GTsQM.net
梅田のヨドバシカメラでY!mobileにMNPで15000円引きでした
ただ、本体は売り切れてましたorz

586:SIM無しさん
19/08/24 16:15:53.37 h4FViJk50.net
>>570
え、、でも今のスマホより性能いいから発熱も抑えられて、



587:oッテリー量も大きいからより長持ちするよね? >>571 そんなー



588:SIM無しさん
19/08/24 16:35:13.37 7Uzztjhx0.net
URLリンク(blogofmobile.com)
これの方がいい気がしてきた

589:SIM無しさん
19/08/24 16:37:08.89 8DPld7+7M.net
>>574
関東は25000引きだったよ

590:SIM無しさん
19/08/24 16:38:47.01 tEI59oJHd.net
>>568
simの大きさがあってれば問題ない

591:SIM無しさん
19/08/24 16:40:18.35 V0IXbBgWd.net
公式8G届かぬ
届かぬぞ

592:SIM無しさん
19/08/24 16:41:29.81 fboph+MOd.net
>>568
使える
APNは当然SPモード選んでな
あと、多分使ってないとは思うけど、ドコモ独自規格のビデオコールは使えなくなるはずだから、使ってたら使えないよ!って言っておく必要はある

593:SIM無しさん
19/08/24 16:42:07.00 E6WzD2kbd.net
>>576
名前が卑猥だから却下

594:SIM無しさん
19/08/24 16:44:08.14 UHvCgle/0.net
>>317だけど佐川から案内来てたのがASUSからで今日着弾してたわ
24日指定だったから普通に発売日発送の予定だったっぽい?
そして荷物が着弾しても注文を処理しています状態のままだった…メールとか手動でやってんだろうかここ

595:SIM無しさん
19/08/24 16:44:41.90 UHvCgle/0.net
>>320
忘れてた
ストアのアカウントはないです

596:SIM無しさん
19/08/24 16:48:06.40 tVaVxAz80.net
>>567
ありがとうございます!他で実績ありとか聞くと少し安心できましたので、買ってみようと思います。

597:SIM無しさん
19/08/24 16:49:24.90 ay3DepgKM.net
>>576
GooglePlayを自分で入れたりするのがめんどくなければ良いと思う

598:SIM無しさん
19/08/24 16:49:26.81 tVaVxAz80.net
>>572
ツイッターとか見ててもまだあんまり情報なくて。ピッタリ貼れるの探してたので助かります!ありがとうございます。

599:SIM無しさん
19/08/24 16:50:47.64 +aCp2VVN0.net
荷物が着弾とか心底気持ち悪い

600:SIM無しさん
19/08/24 16:52:18.16 4bB4f/Ic0.net
>>576
dsdvじゃないじゃん

601:SIM無しさん
19/08/24 16:57:57.78 ay3DepgKM.net
>>588
デュアルSIMなのにDSDVじゃないの?

602:SIM無しさん
19/08/24 16:58:29.94 BMLqPLzK0.net
ZenFone6良いって皆が書くから
今日買って来てしまった
今充電中だが
もし、良くなかったら
責任とれよな

603:SIM無しさん
19/08/24 16:58:52.17 skWLcF7or.net
>>486
それはあなたの感想ですよね()

604:SIM無しさん
19/08/24 16:59:10.37 ay3DepgKM.net
>>590
お前はそうやって全てを人のせいにして生きていくんだな

605:SIM無しさん
19/08/24 16:59:12.05 skWLcF7or.net
>>591
レス先消し忘れた

606:SIM無しさん
19/08/24 16:59:12.34 aOlFurngd.net
>>587
キモヲタ用語やぞ

607:SIM無しさん
19/08/24 17:04:01.62 JFXTvmkW0.net
>>324
さんきゅー
まだFOMAで頑張れそうだ

608:SIM無しさん
19/08/24 17:06:40.69 IqFdOsyE0.net
>>568
ドコモメールアプリは多分使えなくなる

609:SIM無しさん
19/08/24 17:07:40.48 YoB6k2/Rd.net
>>596
Outlookで設定して使えてる

610:SIM無しさん
19/08/24 17:09:15.98 bHAy6pSWr.net
スクリーンレコーダー機能って録画した動画にコントロール部分(タイマーや停止ボタンの表示の部分)は映り込まない?
HuaweiとかXperiaのスクリーンレコーダーは映り込んでしまうみたいだからこの機種がどうなのか気になる
URLリンク(kmpic.asus.com)

611:SIM無しさん
19/08/24 17:12:56.15 oM50foMI0.net
ゴリラガラスでも保護フィルムって必要?

612:SIM無しさん
19/08/24 17:19:25.80 bdTe77mQd.net
Alexa! 俺のEdition30いつ発送するの!

613:SIM無しさん
19/08/24 17:19:53.95 gsB+ZESQ0.net
>>599
童貞がコンドームつけてるようなもん。
宗教だから好きにやらせてやれ

614:SIM無しさん
19/08/24 17:23:13.02 Y5Lvx32qM.net
ゴリラガラスでもギズが付く時は付く
あと、落としたりぶつけたりした時の衝撃が割れるか割れないかのラインくらいの時に少しだけ衝撃を吸収する効果はある

615:SIM無しさん
19/08/24 17:23:18.84 cai+HR1p0.net
>>564
ワシがいまつこうとる

616:SIM無しさん
19/08/24 17:24:59.71 OLkvN5Wu0.net
>>598
今撮ってみたがコントロール部分は映ってないよ

617:SIM無しさん
19/08/24 17:28:52.06 tqdRGhldM.net
>>599
万が一割れた時に飛び散らなくて済む

618:SIM無しさん
19/08/24 17:29:00.35 AnlEPtgba.net
>>590
踊らされすぎw
詐欺には気をつけろよ。

619:SIM無しさん
19/08/24 17:31:27.46 bHAy6pSWr.net
>>604
ありがとう
あともう一つ確認したいんだけど、
本体側のボリューム設定によって録画した動画の音量も変わる?それとも本体側のボリューム設定にかかわらず録画した動画の音量は一定?
YouTubeとかで録画試してみて教えてもらえるとありがたい
今自分はOnePlusを使っているけど、OnePlusの画面レコーダー機能は本体のボリュームを小さくしてると録画ファイルの音量まで小さくなってしまって不満なのでZenFoneはどうなのか知りたい

620:SIM無しさん
19/08/24 17:31:33.85 ZbekLfnQ0.net
ゴリラってかなり繊細な動物だからな

621:SIM無しさん
19/08/24 17:45:04.12 kAqjMkvNd.net
しかもプライドが高い

622:SIM無しさん
19/08/24 17:56:45.59 OLkvN5Wu0.net
>>607
録画しながら音量変えてみたよ
録画した動画の音量は一定、ミュートだと音は消える
録画時の音量
1234555432100012345
再生時に本体音量を4で再生
4444444444400044444
こんな感じ

623:SIM無しさん
19/08/24 17:59:02.14 7Uzztjhx0.net
>>589
デュアルSIM=DSDVとか思ってたら痛い目見るぞ

624:SIM無しさん
19/08/24 17:59:15.76 B+IrrdKdM.net
フィルムは100%必要
どんなに強固なゴリラだとしてもな
数百円で買えるんだし貼っときゃいいんだよ
売るときにも剥がせば新品同様になるし

625:SIM無しさん
19/08/24 18:01:15.26 7Uzztjhx0.net
ヨドバシ通販の8GBブラックも売り切れたのか
昨日くらいまで在庫僅少ってなってたと思うけど

626:SIM無しさん
19/08/24 18:03:00.41 bHAy6pSWr.net
>>610
ありがとう!
詳細な報告に感謝します

627:SIM無しさん
19/08/24 18:04:46.03 h4FViJk50.net
>>578
>>580
>>596
ありがとう、SIMフリーのやつ買ってみます!!

628:SIM無しさん
19/08/24 18:05:16.57 4KEkNjYw0.net
ゴリラダンク
ウホッ
良い男w

629:SIM無しさん
19/08/24 18:09:00.59 xtHbhyLEM.net
>>459
そうやで。端末だけ自分も買ったけど今日届く

630:SIM無しさん
19/08/24 18:18:29.36 bq19fjxnd.net
ID:h4FViJk50はiPhoneXRかiPhoneXSMaxのが良さそうだけどな

631:SIM無しさん
19/08/24 18:20:04.44 AK2PPVaJ0.net
IIJでzenfone3使ってて、昨日6GB注文したんだけど、ずっと払い続けてた端末保証使ってZen3を今さら交換なり修理なりできないのかな?

632:SIM無しさん
19/08/24 18:20:40.56 UtPZsUD10.net
保護フィルムが有効なら、メーカーがつけて出荷すると思うんだけどねw

633:SIM無しさん
19/08/24 18:21:21.99 JqcFUPzP0.net
>>619
それはもう6関係ないし自分で聞けw

634:SIM無しさん
19/08/24 18:22:41.65 BzyX0glp0.net
いつになったら公式クレカ組は発送されるんじゃい…

635:SIM無しさん
19/08/24 18:24:46.07 AK2PPVaJ0.net
>>621
聞いてみる。つか新しい端末買ってそれに保証つけても、前の端末の保証はそのままなんだね。気づかずに払い続けるとこだったわ

636:SIM無しさん
19/08/24 18:27:28.89 Y5Lvx32qM.net
そもそも部品としては液晶とゴリラガラスは別のもので液晶を保護する目的でゴリラガラス使ってるわけで
それに保護フィルムつけたら保護の保護になってしまう
客はそのガラスにも傷を付けたくないから勝手にフィルム貼るわけで

637:SIM無しさん
19/08/24 18:31:44.13 UYdY1bCk0.net
>>620
今時付いてるメーカーの方が多いのは事実だよ

638:SIM無しさん
19/08/24 18:32:19.34 5eO4vNjeM.net
端末届いた。気づいたことを。
・ミヤビックスの液晶保護シートは画面は全部覆えるけど端末の端までは覆わない。
・スピーカー、音は悪くないけど左右1対9ぐらい。電話用のスピーカーからは音が出ない?
・ナビゲーションバーのカメラ閉じるアイコン長押しでカメラの角度の校正が出来る。
・Googleフォトのアプリで写真を開くと白くなる。(Googleフォト側の不具合と思われる)
・FMラジオはアプリ一覧には出てこないがナビゲーションバーのアイコンから起動できる。

639:SIM無しさん
19/08/24 18:35:53.03 NyZDv6vA0.net
>>275
おれのも途中まではウィーンだが最後のほうだけブブブって感じで音変わるぞ
音変わった後ちょっとゆっくりフリップカメラが動いてる
収納が0、インカメラ時が100としたら90くらいまではウィーンって動いて最後の10だけ音が変わってゆっくり目になる
収納時も同じ

640:SIM無しさん
19/08/24 18:53:23.80 Hl3pHipk0.net
>>609
さらに怒るとうんこ投げてくる

641:SIM無しさん
19/08/24 18:59:10.96 6Tan5slR0.net
まだ出荷もされてないんで質問。
ACアダプタはTYPE-Cですか。付属ケーブルは両端がTYPE-Cになってますか。

642:SIM無しさん
19/08/24 19:01:22.63 ekZbQ4lS0.net
>>629
アダプタは普通のUSB
なので付属のケーブルは片側だけタイプC

643:SIM無しさん
19/08/24 19:03:16.20 V/Z9l0+50.net
付属のケースって数量限定?

644:SIM無しさん
19/08/24 19:05:37.84 sPUF0iO00.net
>>626
こういうの助かる

645:SIM無しさん
19/08/24 19:05:47.20 6Tan5slR0.net
>>630
なるほど。付属ACアダプタでQuickChargeになるのならそのままでもいいのかな。

646:SIM無しさん
19/08/24 19:06:01.90 kV2gpfHNM.net
>>631
限定とかじゃなく付属品だと。4の頃からついてくるよ。

647:SIM無しさん
19/08/24 19:07:11.22 3x5WLSlY0.net
>>631
数量限定は30周年のピンバッジ?だったかで、カバーとかイヤホンとかのZenfone 6の周辺機器系ではないので、こだわり無ければ焦る必要はない

648:SIM無しさん
19/08/24 19:10:15.76 V/Z9l0+50.net
>>634
>>635
サンクス

649:SIM無しさん
19/08/24 19:24:42.73 TnWG0cf9r.net
おいおい楽天このまま25日も全店売り切れかよ〜〜〜〜
マジかよこれ現実かよ
こんなこと過去あったっけ?
ここまで売れるとは思わなかった
余裕で買えると思ってた

650:SIM無しさん
19/08/24 19:25:26.75 LrsvMwlq0.net
明日届くぜ!

651:SIM無しさん
19/08/24 19:27:21.90 mFhZ4Zvhd.net
>>637
荒らしに対して「お、不具合ニュース」とか書いてるから売り切れるんやぞ

652:SIM無しさん
19/08/24 19:36:05.18 Sht6xQrwr.net
画面を下向きにしてカメラを90度に立ててて
固定しての動画撮影はできるとおもうけど、
画面を上向きにしてカメラを90度に固定も
出来ます?

653:SIM無しさん
19/08/24 19:42:39.45 H8JjGaeE0.net
>>583
サンクス
あるかないかで差が出てたら、と思ったので。
特に関係なさそうかなぁ

654:SIM無しさん
19/08/24 19:43:36.22 aDQSJa+Ud.net
落としたら保護フィルム有ろうがなかろうがヒビ入るしケースとかスマホリングに気を使った方がいいな

655:SIM無しさん
19/08/24 19:44:21.87 6omIQIOx0.net
iijの発送通知来た明日が楽しみだ

656:SIM無しさん
19/08/24 19:4


657:6:49.71 ID:IZqDgHaId.net



658:SIM無しさん
19/08/24 19:50:43.01 mvoQfQm8M.net
>>637
予約開始から空気異常だったからそこは気付かないと

659:SIM無しさん
19/08/24 19:56:54.07 skmF0RO9M.net
カメラ性能はどんなもん?

660:SIM無しさん
19/08/24 20:01:34.22 abHwHtnpd.net
>>640
普段のカメラ角度が画面にたいしてマイナス180°とすると(真逆の向き)
マイナス90°は出来るけど、プラス90°はできない、ゼロ°まで

661:SIM無しさん
19/08/24 20:01:51.08 US7mVBODa.net
>>599
必要、安物でも良いので保護フィルム貼るだけで画面割れにくくなる。

662:SIM無しさん
19/08/24 20:04:08.10 7Uzztjhx0.net
ヤフオクで国内版ブラック出てるぞ

663:SIM無しさん
19/08/24 20:05:08.84 0zh9EI040.net
Amazonからのが届いていろいろ設定中...
ZenFone3からだから画面がデカく感じるなー
あと、音量マックスだと通知音が音割れ気味だ

664:SIM無しさん
19/08/24 20:07:12.16 7ut60K5o0.net
まだ店頭販売はないよね

665:SIM無しさん
19/08/24 20:07:47.50 QkTln9r/d.net
>>651
売り切れたよ

666:SIM無しさん
19/08/24 20:08:20.19 4KEkNjYw0.net
ダイソーの林檎系フィルムが流用できれば一番安上がり

667:SIM無しさん
19/08/24 20:09:35.36 omWSJ1XrM.net
さっき赤坂のストア見てきたけどやばいくらいひっそりしてない?あの辺(´・ω・`)

668:SIM無しさん
19/08/24 20:13:04.49 abHwHtnpd.net
>>640
スマン違う事聞きたかった?
画面上向き カメラ90°などでカメラの端部を支えとして端末を置いて動画撮影は出来るよ
日本版発表会でも紹介されている
角度が90°から離れるとカメラは端末の自重を支えられないね

669:SIM無しさん
19/08/24 20:16:51.82 KActV+qsM.net
>>590
自分で判断できないって小学生まで

670:SIM無しさん
19/08/24 20:17:40.37 7N+IRoqTd.net
>>653
ノッチ部分やるやん

671:SIM無しさん
19/08/24 20:19:55.91 5YRem1be0.net
ここでスピーカーはモノラルっていうのがいるけど
公式を見るとデュアルステレオスピーカーって記載されてるし。
なんで嘘つくん?

672:SIM無しさん
19/08/24 20:22:08.55 jcC9mnOTd.net
>>658
>>626

673:SIM無しさん
19/08/24 20:24:01.12 7Uzztjhx0.net
受話口からの音は確かに小さいよなw
あれファームウェアでなんとかならないかなぁって思ってる
音量の設定項目作って欲しいよね

674:SIM無しさん
19/08/24 20:24:17.31 5YRem1be0.net
>>659
そうか
納得
逝ってくるわ

675:SIM無しさん
19/08/24 20:30:04.50 kV2gpfHNM.net
あれiij発送通知こんよ。当日昼前くらいじゃ遅かった?

676:SIM無しさん
19/08/24 21:12:52.04 ZdAaqBi10.net
昨年の5Zが出たときってこんなに入手するの大変だったの?

677:SIM無しさん
19/08/24 21:16:50.41 gbWxZT7H0.net
クソノッチ機種じゃあ売れ筋にはならんだろ

678:SIM無しさん
19/08/24 21:17:34.13 Soxj5OFB0.net
edition30ってどこで買うん?

679:SIM無しさん
19/08/24 21:22:17.57 ekZbQ4lS0.net
公式

680:SIM無しさん
19/08/24 21:27:13.04 9InKTIpLr.net
>>663
5zは余裕だった
6のこの状況は異常だよ
俺たちみんな驚いてる、なんでこんなに人気なのか
89000円のsimフリースマホが次から次へと完売御礼とか過去に記憶ないわ
意外と金持ってる奴多いんだね

681:SIM無しさん
19/08/24 21:31:20.26 8DPld7+7M.net
>>667
10月から林檎も泥もキャリア版及びMVNOセットともに安く入手不可能になるんだからそりゃいま禅6のスペックと値段なら殺到するよ

682:SIM無しさん
19/08/24 21:32:16.44 j6HnySTY0.net
>>667
ファーウェイが没落したのはデカいよ

683:SIM無しさん
19/08/24 21:33:21.19


684:mSZpp0wm0.net



685:SIM無しさん
19/08/24 21:34:43.77 ekZbQ4lS0.net
大容量バッテリーという長所を貫いたのが大きいと思うわ
ミドルのMAXとハイエンドの6と両方の客層狙えるようになったし

686:SIM無しさん
19/08/24 21:35:16.51 yMzNvLTy0.net
来月の新iPhoneに興味なくて増税前の最後のハイエンドにしては安価な泥端末
それをHUAWEI以外から選ぶとなると…時期的にも色々と噛み合った結果と思う
私も別に金持ちじゃないけど買いました^^

687:SIM無しさん
19/08/24 21:36:20.28 Y5Lvx32qM.net
まあ今はスマホのバトロワプレーヤーが数億人って状況だし、Stadiaも発表されてハイエンドスマホの需要自体が上がってるからな

688:SIM無しさん
19/08/24 21:38:11.57 eerhbuxwp.net
動画、ステレオ録音なんだな、これ
嬉しい誤算だ。
手持ちのiPhoneXとmate20proより全然音がいい。

689:SIM無しさん
19/08/24 21:38:58.50 XMCo4tbm0.net
ファーウェイの代りに買う人
イヤフォンジャックが必要な人とかが
他から移行してるのかな

690:SIM無しさん
19/08/24 21:45:15.86 9InKTIpLr.net
しかし25日のポイント5%目当てで引き延ばしたのが大誤算だったな
まさか片っ端から売り切れるとは想像を絶する状況ですわ
75000円のスマホだぞ、信じられん
89000円の高い方も全部売り切れという狂った状況ですわ

691:SIM無しさん
19/08/24 21:47:29.30 f1CP14Ojr.net
人気もあるけれど、ハイエンドだから供給自体が少ないんだとは思うよ

692:SIM無しさん
19/08/24 21:51:05.79 J4OX382X0.net
>>676
貧乏人が増えたからだろ
キャリアは余裕で10万オーバー➕通信費月7000だけど格安スマホのzenfone6と通信料合わせて10万程度だし

693:SIM無しさん
19/08/24 21:56:37.39 HmBY9Y0sM.net
俺Iij、10時即ポチだけど発送通知きてないよ
まあ土日だしあわてなさんなっと

694:SIM無しさん
19/08/24 22:00:44.91 9InKTIpLr.net
まあ腹立つから30日を待ってみるわ
それでもだめなら楽天スーパーセールだな

695:SIM無しさん
19/08/24 22:01:09.90 Sht6xQrwr.net
>>655
それが聞きたかったです!ありがとう!
スタンド代わりにおいて撮影できるのはいいですね〜!

696:SIM無しさん
19/08/24 22:02:40.10 kHXMTg5r0.net
消費税増税されたらもう少し余裕で買えるはず

697:SIM無しさん
19/08/24 22:04:31.67 BSKqV1oZ0.net
6gシルバーがラス一だったので衝動買いしてきた。
Xperia Z5からの変更で、半日触ってみた所感。
・性能はヌルサクで全く問題なし、発熱もZ5と比べると全く気にならないレベル
・ケース込みて200g近いから、長時間持っているとかなり疲れる、慣れるまでは大変
・上にもあるが、スピーカーはかなり右よりでゲームとか動画はかなり違和感、イヤホン推奨
・重いアプリはFGOくらいしかないが、初回起動まで15秒くらい、バトル開始まで10秒くらいで快適になった
・全面ディスプレイだが四隅の丸みと下部に黒い枠が出る、なれるまでちょっと違和感あるかも
・カメラ画質は、可もなく不可もなくといったところ
・adguard最新版は動かない、2.11推奨かも

698:SIM無しさん
19/08/24 22:06:24.49 Wr4A8y40M.net
公式の延長保証6000円って余所で買ったZenFone6でも適用できるんかな?

699:SIM無しさん
19/08/24 22:10:03.25 Soxj5OFB0.net
>>670
ありがとう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1734日前に更新/217 KB
担当:undef