Google Pixel3/Pixel3 ..
[2ch|▼Menu]
79:SIM無しさん
19/08/15 22:25:09.23 R8w9PmfX0.net
>>78
旧プラン継続でも、ドコモで機種変更したら月サポ消える
Google直販で買って、SIM差し替えればOK

80:SIM無しさん
19/08/15 22:39:33.68 FZwT1D7s0.net
>>79
ありがとうございます!やっぱりサポートは消えてしまうんですね
docomoで買おうと思ったのは3XL128GBでも70000円位で安いんですよね。直販で買うと10万超えるし、64GBだと容量に不安ありなので

81:SIM無しさん
19/08/15 22:42:47.83 7yrVqxXZr.net
防水機能はどんな感じでしょうか?
AQUOSZEROと迷ってるんだけどあっちは水洗いしたら壊れるとかありえないレスがあって色々不具合も酷いようなのでこっちにしようかと
お風呂で半身浴しながら使ったり、水洗いしても大丈夫でしょうか?

82:SIM無しさん
19/08/15 22:44:57.54 AAvKL+4Q0.net
俺の場合月サポなくなっても新プランのほうが月額安くなったな
まあ割引額と使い方で変わるだろうけど

83:SIM無しさん
19/08/15 23:04:59.29 8cp61pNsd.net
自分も職場にWi-Fi整備されたから使用量減って新プランの方が安くなった

84:SIM無しさん
19/08/15 23:19:40.15 R8w9PmfX0.net
>>80
どうせ月サポ消えるなら新プラン移行するか、それで月々安くならないならヤフオクで50%offクーポン手に入れて直販もあり

85:SIM無しさん
19/08/15 23:37:41.15 gVL6nOeg0.net
モバイルSUICAを旧機種で使っていて、機種変更手続きしました。
で、XLでインストールして設定しようと思ったら
「ご利用の携帯情報端末は機種変更が・・・」
で終了するしか選べない。
モバイルSUICA消して入れなおしても変わらない。
なんかキャッシュ残っちゃっているのかな。
楽ちんなデータ移行の弊害なのか何かわからないけど
ご存じの方助けていただけると幸いです。

86:SIM無しさん
19/08/15 23:41:25.50 RJecyfvf0.net
いつからかStandで高速充電されなくなった。表示上は「ワイヤレス充電中」になってるけど、低速充電中って意味だよね?

87:SIM無しさん
19/08/15 23:41:35.17 gVL6nOeg0.net
旧機種のモバイルSUICAは消して再インストールしたらちゃんと初期画面になったのに。
何が悪いんだろう。

88:SIM無しさん
19/08/15 23:44:14.18 BIorRot+d.net
ドコモ版ですが、エリアメール受信できないんでしょうか。

89:SIM無しさん
19/08/16 00:01:52.66 SGR4RFPd0.net
>>85
>「ご利用の携帯情報端末は機種変更が・・・」
が完了してないのか?中古端末か?

90:SIM無しさん
19/08/16 00:26:12.15 ncLUaU1k0.net
>>88
Android8.1以上のほぼ全ての機種はSIMフリー含めエリアメール全種対応してる

91:SIM無しさん
19/08/16 00:39:06.91 hCI8EJSAM.net
我慢できずにxl買っちまったぜ
無印持ってるのに

92:SIM無しさん
19/08/16 00:49:37.68 T8w5dRfWd.net
マジかよブルジョワ

93:SIM無しさん
19/08/16 00:51:36.15 VPuVsD4z0.net
>>89
返信ありがと。バリバリ新品よ?
旧機種は再インストールしたら普通に使えるようになったけど・・・・・・・。
XLだと何度再インストールしても機種変更してるぜ、お前状態。

94:SIM無しさん
19/08/16 00:53:44.44 Z6nyDYEwM.net
>>73
ポンチでトンカチトンで一気に穴開ける方が良いと思う
他にTPUとか軟性の素材には綺麗に開けられるし持っとくと何かと使い道あるよ

95:SIM無しさん
19/08/16 00:57:22.01 tm1DlQzr0.net
>>86
表示出ないだけで高速充電になるよ
本体温度で自動判別して高速〜低速が切り替わるから高速という表示をどこからかのアップデート以降で出なくしてるとの公式サポート回答もらってる人いたはず

96:SIM無しさん
19/08/16 01:01:14.92 aAyictVua.net
>>73
ファブリックケースは半田ごてでブスッと
ほつれて来そうだったんで

97:SIM無しさん
19/08/16 01:14:36.58 YB2wYBiM0.net
前スレで誰かが書いてた、ストラップ用の穴あけたカードを本体とケースに挟むってのは賢いなぁと思った

98:SIM無しさん
19/08/16 01:15:41.79 YB2wYBiM0.net
3スレじゃなく3aスレ立った気がする...。すまぬ

99:SIM無しさん
19/08/16 01:31:32.66 24wIhWee0.net
huawei p20pro持ってるんだが一度家から出てwifiが切れると帰って来ても繋がらない泣
pixelはそういうことない?マジで買い換えようと思う。

100:SIM無しさん
19/08/16 01:32:52.98 SGR4RFPd0.net
>>93
そうですか
旧端末で再インストールして復活したならば機種変更手続きがうまく行ってない
旧端末で再インストール後機種変更の手順を行ったら旧端末で機種変更完了した
等考えられますが…よくわかりません
モバイルsuicaアプリの機種変更手順を再度確認してみては

101:SIM無しさん
19/08/16 01:32:53.43 ToNnE1Za0.net
>>95
レスサンクス
確かに同じ「ワイヤレス充電中」でも早く充電されるときと遅く充電されるときがあるね

102:SIM無しさん
19/08/16 02:01:10.96 VPuVsD4z0.net
>>100
気にしてくれてありがとう。
ここ見てやったら何とかなった。
URLリンク(d-navi004.com)
強制終了して再起動が肝だったようです。
良かった良かった。

103:SIM無しさん
19/08/16 02:24:34.54 yj/47gFY0.net
>>97
あれはコロンブスの卵ちっくなナイスアイデアだったね。

104:SIM無しさん
19/08/16 06:16:26.11 XKMHsdUn0.net
もうすぐ4が来るし今更ですが
購入を検討しています
SIMフリー版とdocomo版の差異は
SIMロック以外に何かあるのでしょうか?
ご教授お願い致します!

105:SIM無しさん
19/08/16 07:20:09.86 aQaZxz+j0.net
この前買ったんだけど、この機種まあまあの頻度でLINEやメールの通知遅れないか?

106:SIM無しさん
19/08/16 07:31:39.68 +tggf/J+H.net
>>105
電池の最適化から外せばいい
手順は・・・誰かよろしく

107:SIM無しさん
19/08/16 07:41:36.62 Ec8/BR220.net
最適化しても遅れるよね

108:SIM無しさん
19/08/16 07:43:58.28 d39zaU+S0.net
>>104
ない

109:SIM無しさん
19/08/16 08:19:53.69 phThuDSl0.net
>>49
無音化ならこれがおすすめ標準カメラそのまま使える
URLリンク(play.google.com)

110:SIM無しさん
19/08/16 09:21:51.56 naYb4eAWa.net
カレンダーの通知を切ってもロック画面のアンビエントに表示されるんだけど、どうすればいい?
〇〇とデート 中 みたいなのが常時表示されて恥ずかしい

111:SIM無しさん
19/08/16 10:02:10.21 CY+18ICM0.net
>>109
すごくステマ臭いんだけど、気にし過ぎかな?(笑)

112:SIM無しさん
19/08/16 10:05:31.93 LqXhcnTf0.net
>>110
常時デート中とかリア充かテメー
セキュリティのロック画面の設定から通知の表示レベルでも選んどけ

113:SIM無しさん
19/08/16 11:34:18.94 phThuDSl0.net
>>111
おれもこのスレで発売直後くらいに教えてもらって、本当にいいと思って無音化の話題が出るたび勧めてる笑
通知バーのスイッチにも登録できるし使い勝手いいんだよ、無料版もあるし

114:SIM無しさん
19/08/16 11:40:53.95 P7HSmnYo0.net
>>110
リア充に教えることなんか何一つない

115:SIM無しさん
19/08/16 12:05:05.62 yj/47gFY0.net
>>110
その○○は二次元キャラに違いない、そうに決まってる、そうだと言ってくれ、言ってくれ、、、ぐすん

116:SIM無しさん
19/08/16 12:17:52.27 93SgdnwQd.net
camera p3あるのに無音化型アプリ使う意味がわからない

117:110
19/08/16 12:34:53.17 naYb4eAWa.net
お前ら冷たいから自力で頑張ってやったぞ
通知設定でカレンダーアプリじゃなくてGoogleのJobってやつを切ればプライバシーが確保できたわ、自己解決

118:SIM無しさん
19/08/16 13:45:43.37 OZ7Xiy4pd.net
>>113
通知バーへの登録なんて出来たっけ?
今見たけどそんな設定項目が見当たらない

119:SIM無しさん
19/08/16 15:39:56.88 NZ4XOq9nd.net
ドコモ版でも他のドコモのAndroidよりドコモのサービスの対応が劣るから
安くなってるから位の理由で買おうとしてる奴はやめとけ

120:SIM無しさん
19/08/16 15:57:41.42 fjMUzFd40.net
逆にドコモのアンインストールできないアプリ類がないところが魅力とも言える。

121:SIM無しさん
19/08/16 16:04:04.73 117kIPNdM.net
ソフバンもソフバンのプリインアプリは全部削除できるでしょ?

122:SIM無しさん
19/08/16 17:06:31.60 xHR9I7WTd.net
>>119
どんなとこが劣る?
ドコモ純正アプリが入ってないからスッキリしてるってだけで機能は遜色ないよ
おサイフケータイも使えるしドコモメールも使える

123:SIM無しさん
19/08/16 17:25:43.72 d39zaU+S0.net
ドコモのゴミサービスなんてあるだけ迷惑だろ

124:SIM無しさん
19/08/16 17:26:10.90 rzTQiQPFd.net
+メッセージはそのうち使えると思うけど、あんまり重要じゃない…w

125:SIM無しさん
19/08/16 17:49:36.07 sdRaKaKDF.net
>>122
ドコモメールはリアルタイム受信ではない
ケータイ補償も一部サービス非対応
docomo Wi-Fiも自動接続は設定必要
対応はしてるものもひと手間かかったりする
他にもサービス対応表見ると色々対応してなかったりする
それが分かってたり、キャリア憎しとかならもちろん関係ないが

126:SIM無しさん
19/08/16 18:04:29.92 3TYKmcwk0.net
docomo Wi-Fi の自動接続って何かしないといけないんだっけ?
普通に使ってるし特に覚えがないけど、何かしたんかな

127:SIM無しさん
19/08/16 18:07:52.72 9bH2evaHd.net
冷静に対応可不可の話をすればいいのに、ここぞとばかりにドコモ叩きたいやつが便乗憂さ晴らししてて子どもみたい。

128:SIM無しさん
19/08/16 18:18:43.62 xHR9I7WTd.net
>>125
ほぼリアルタイム受信するが?

129:SIM無しさん
19/08/16 18:41:09.28 mgR877Xy0.net
フルサービスじゃないのは気づかなかったけど、ドコモのケータイ補償サービス入れるのは大きなメリットだよね。
特に裸族は。

130:SIM無しさん
19/08/16 18:41:25.41 H5SFufuad.net
ほぼリアルタイム受信ってそれリアルタイム受信してないだろw

131:SIM無しさん
19/08/16 18:49:32.67 14zVjqNf0.net
>>126
一番最初だけEAPだかの選択が必要
一度設定すればあとは自動でつながる

132:SIM無しさん
19/08/16 18:50:12.85 DDJdCufia.net
一般人はキャリアアプリが無いと敬遠するんだぞ

133:SIM無しさん
19/08/16 18:51:53.83 YA39FQPV0.net
>>130
テキトーにメール送ったら5秒以内に受信するけど

134:SIM無しさん
19/08/16 18:52:04.17 Yrh6boxsd.net
ドコモのdポイントとd払いは優秀だぞ。

135:SIM無しさん
19/08/16 18:57:20.31 4YBE2TxGd.net
ドコモメールは移植すればおけ

136:SIM無しさん
19/08/16 19:07:57.26 3TYKmcwk0.net
>>131
そんな複雑な作業でもないし多分最初にやって忘れてるだけだわthx

137:SIM無しさん
19/08/16 19:11:20.52 43y+F0ycd.net
>>133
ドコモメールアプリで?

138:SIM無しさん
19/08/16 19:19:26.08 xHR9I7WTd.net
>>137
うん
Outlookからメール送信したらそうなるよ

139:SIM無しさん
19/08/16 19:30:36.65 43y+F0ycd.net
@docomoのメール自体は他メーラーでリアルタイム受信できてるけど
ドコモメールアプリでリアルタイム受信できてなかった
改善したんかな
切ってた通知をONにして様子見るか
今テストしたとこだとアプリの公開当初よりは速く受信してる気がする

140:SIM無しさん
19/08/16 20:54:33.86 jARQBBKx0.net
Qのバッテリー持ちが本当にひどい
スリープしてて1時間で大体7%ぐらい減る
Beta6でこれなんだから正式リリースが来てもこんなもんなんだろ?
それとも買って1年も経ってないのにもうバッテリー死んだか

141:SIM無しさん
19/08/16 21:15:36.93 FyV/KPUX0.net
これは無効にしても大丈夫っていうアプリやシステムアプリのリストってない?

142:SIM無しさん
19/08/16 21:34:06.84 da32ZipF0.net
最近購入してやっと電池持ち良くなって来たなと体感出来るようになったのに。。
アプデで悪くなるとかヤダナ。。

143:SIM無しさん
19/08/16 21:51:40.49 VPuVsD4z0.net
4 つのステップで Google Pixel 3 をご紹介します
ってメールが来て36時間内にまたメールするぜ、そしたら1000ポイントやるぜってから36時間経ってしまったがメール来ないね。

144:SIM無しさん
19/08/16 22:47:05.16 eOSA/7CD0.net
ガラケー時代から、何台ものSony・Xperiaをずーっと使ってきたが、遂にPixelデビューする事になった
早く届かないかなぁ

145:SIM無しさん
19/08/16 22:51:44.22 32S0AbMM0.net
よくもまぁ…こんなクソバッテリーの機種にしようとしたねw
おれは3aに変えてよかったけどさ。

146:SIM無しさん
19/08/16 22:56:17.51 GRIeZc/J0.net
バッテリーセーバー入れると丸三日持つ。
色々多機能だと電池消費早いのはしかたないんじゃね。

147:SIM無しさん
19/08/16 23:25:54.54 iWfoENmn0.net
>>116
ごめん、何言ってるのかわからない

148:SIM無しさん
19/08/16 23:32:33.80 aX4r2JjtM.net
Qベータ版、ナイトモードなくなった??

149:SIM無しさん
19/08/16 23:34:23.39 aX4r2JjtM.net
嘘。
左に場所変わったんやね。

150:SIM無しさん
19/08/17 00:22:17.00 JW3fQ0EH0.net
xiaomiから変えたらめっちゃバッテリー持たんな

151:SIM無しさん
19/08/17 00:34:11.58 SMtC4Tf40.net
xiaomiとかhuaweiが良すぎるんだよな
これ売ってmi9注文しちゃった
自分にはFelicaなんて必要なかったw
コード払いのがポイントつくし、スイカだってポケットからカード出すだけじゃんってね。

152:SIM無しさん
19/08/17 00:38:23.26 kcVLeFM30.net
はい、さよなら

153:SIM無しさん
19/08/17 00:48:40.00 EPQYBeAXd.net
コード払いて底辺かよw
何処いくにもクーポン握りしめて中華Pay Payとか韓国LINE Payとかつかってそう

154:SIM無しさん
19/08/17 02:09:50.85 DdmCYp6V0.net
>>151
なんでこのスレにまだ居るんだろう…。

155:SIM無しさん
19/08/17 03:19:35.61 S25NNEOva.net
まぁおサイフはいらないよね
認証なしで決済できる時点でセキュリティ的に論外

156:七志
19/08/17 03:46:01.06 PxRoCGvWr.net
FeliCaの初期化は、どのようにすればいいの?

157:SIM無しさん
19/08/17 07:19:30.19 MY9fv2CZ0.net
SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-oOLq)

158:SIM無しさん
19/08/17 07:59:04.82 hSxfSFv/0.net
何もしなくても5%/hour以上の早さでバッテリーなくなるね
これだけならともかくスリープでも結構発熱してるし修理したほうがいいのかな

159:SIM無しさん
19/08/17 08:05:24.87 wDGXSZWe0.net
スマートフォンにおける「何もしなくても」というのは
初期化してからアプリを何もインストールしてない時にしか成り立たない

160:SIM無しさん
19/08/17 08:09:04.76 hSxfSFv/0.net
>>159
もちろん初期化直後も様子見てるよ
ちなみにセーフモードとかも効果なし
センサー系全部切ってもダメ
バッテリー消費の項目にはAndroidOSだけが表示される

161:SIM無しさん
19/08/17 08:13:48.76 T15QAwgBd.net
バッテリー消費のアプリ一覧ってどこで確認出来るんだ?

162:SIM無しさん
19/08/17 08:26:46.65 hSxfSFv/0.net
>>161
設定>電池>右上の…>電池使用量
ハードウェアやシステムのバッテリー消費も見たい場合はさらに右上の…から見られる

163:SIM無しさん
19/08/17 08:28:51.33 ahBc0VNY0.net
>>155
Q BetaだとNFC決済に認証必須にできるオプション付いてた

164:SIM無しさん
19/08/17 08:30:06.52 wDGXSZWe0.net
>>160
初期化してそれならバッテリーの劣化かな
バッテリーが劣化したNexus 6Pも発熱が大きかった
1年も経たずに劣化は早過ぎるようにも思うけど

165:SIM無しさん
19/08/17 08:52:14.19 hSxfSFv/0.net
>>164
劣化というかアプデ失敗してどこかおかしくなってる気がする
買って2ヶ月くらいのときアプデで挙動がおかしくなってんだよね
その後のアプデでバッテリー以外は治ったからだましだまし使ってたんだけどもう限界かな

166:SIM無しさん
19/08/17 09:05:04.96 uNxKLEIh0.net
>>145
この機種のバッテリーもちが良いとは別に思わないけど、3と3aじゃ大して変わらんだろw

167:SIM無しさん
19/08/17 09:15:09.92 T15QAwgBd.net
>>162
サンクス( ^ω^)

168:SIM無しさん
19/08/17 09:24:52.16 9DL5KEl50.net
>>145
このサイズ感がいいから全然気にならないなあ

169:SIM無しさん
19/08/17 09:54:23.73 qwjbfiKJ0.net
みんなどんなケースつけてる?
totalleeのケース使ってたけど最近ゆるゆるになってきた

170:SIM無しさん
19/08/17 10:06:08.16 IOye2lZa0.net
Nillkinのやつ
俺もtotally使ってたけど、付け外しする使い方には向いてなかったので普通な感じの奴に変えた
URLリンク(i.imgur.com)

171:SIM無しさん
19/08/17 10:13:22.81 uNxKLEIh0.net
Amazonで送料込み400円弱のクリアケース使ってる
壊れたら買い換えりゃいいと思ってるが、意外と壊れない

172:SIM無しさん
19/08/17 10:23:12.06 2FlbecLZ0.net
>>143
3日経っても届かなければ、チャットで連絡すればいい。

173:SIM無しさん
19/08/17 10:24:43.95 2FlbecLZ0.net
>>155
プリペイドぐらい理解しようよ。
バカ丸出しやん。

174:SIM無しさん
19/08/17 10:37:19.93 rZGECgvM0.net
spigenの薄いやつか、レイアウトの耐衝撃タイプのケース買おうと思うが使ってる人いる?

175:SIM無しさん
19/08/17 10:59:47.23 IOye2lZa0.net
>>174
Spigenの薄いやつは持ってる(たぶん真ん中のやつ)
本体の背面に合わせてケース背面も質感を変えてきてるけど、使っているうちに気になりだして今はもう使ってない
作り自体は可もなく不可もなく、普通に問題なし
ついでにSpigenの二重構造のも持ってるけど結局使ってない
URLリンク(i.imgur.com)

176:SIM無しさん
19/08/17 11:14:38.41 RwRdmvrz0.net
純正ファブリック、水洗いしてる人いる?

177:SIM無しさん
19/08/17 11:58:47.45 PnOiltMU0.net
石鹸で洗ってる

178:SIM無しさん
19/08/17 12:15:02.58 qlb+wBhN0.net
Spigenのクリアはさっき買ったけど防御力優先で・・・
まぁ結構な厚みだろうと思われる。
グーグルポイントが無駄に余っているのでケースが買えるならと思ったが好みではないがオシャレさんやなと思うが防御力はどう?
そんなには期待できない感じでしょうか?
実物見たことないからかもしれないが半額の\2592でも高いなぁと思う。

179:SIM無しさん
19/08/17 12:22:36.73 XcK+FcuTM.net
>>151
自動改札の真ん前で、バックに入ってるSuicaを探す人いるよねー。

180:SIM無しさん
19/08/17 12:26:02.89 rZGECgvM0.net
>>175
これこれ!薄いやつは無難すぎる気もするけどな
二重構造のも、いいかなと思ってたけど、せっかく本体がスリムなのにと思うと二の足を踏む
純正も面白いけど防御を考えると不安で使えない。

181:SIM無しさん
19/08/17 12:35:51.62 IOye2lZa0.net
>>180
結局そこなんだよね
XLに後ろ髪を引かれつつも無印を選んだのに、結局ゴツくしちゃ台無しじゃないか、と
面白味がなくても本体同様シンプルに、無難に行くのがいいと思うな

182:SIM無しさん
19/08/17 12:56:01.78 rZGECgvM0.net
>>181
とりあえずはspigenの薄いやつでPixel3デビューするわ。ありがとう!

183:SIM無しさん
19/08/17 13:19:10.94 qlb+wBhN0.net
spigeのクリアケース今着けたけどやっぱでかいな。わかっちゃいたことだけど。
安心感はやっぱり凄い!
でも重い。

184:SIM無しさん
19/08/17 13:23:28.17 TS2gqKlA0.net
ケースなんて要らないのに

185:SIM無しさん
19/08/17 13:28:25.56 B7b6jsbAM.net
Pixelに始まったことではないが、背面ガラスとか馬鹿なことしなければ裸で使ってた

186:SIM無しさん
19/08/17 13:59:30.59 rRwRqXoad.net
>>155
もうキャッシレス世代だってのに
未だにpayとか原始的なの使ってる奴いるのか

187:SIM無しさん
19/08/17 14:22:16.00 P6V1Ecg20.net
ファブリックケースつけてると、ワイヤレス充電の反応が明らかに悪い。Standに置いても充電が始まらないことが多い。裸だとそんなことない。純正ケースなのになぁ。

188:SIM無しさん
19/08/17 14:27:27.02 0YZHVDJJd.net
Pixel 3を購入して1ヶ月ほどです、4G通信が詰まることがとても頻繁にあるのですがこれは仕様なのでしょうか
モバイルデータ通信のトグルをオンオフすると復活しますが…

189:SIM無しさん
19/08/17 14:31:11.58 tT23Fi3k0.net
>>51-52
遅くなりましたがありがとうございます!
便利になって助かりました。

P3v12で入れて使ってますが
今見たらPXv1.0ってやつが出ていました。
これって何者なんでしょうか?

190:SIM無しさん
19/08/17 14:35:59.32 OPVSPI6zd.net
>>118
アプリ側の設定は不要で、通知バーの鉛筆マークから設定してあげればいける

191:SIM無しさん
19/08/17 14:44:24.30 tT23Fi3k0.net
>>190
抜けてました失礼しました。
以前はそれ系使ってましたけど便利ですよね。
ただたまに誤爆で音なったことがあって疑心暗鬼。
PXは名前変えただけ、の認識でいいらしい。
P3だとPixel3の略に見えちゃうけど
Pixel4が出てきたらややこしくなるんじゃね?
んじゃ頭変えちゃえ、verも1ならやり直しますか。
だそうです。
ちなみにQから多少なりともパフォーマンス上がるそうで。

192:SIM無しさん
19/08/17 14:46:38.45 ZscEnnXUd.net
>>187
故障

193:SIM無しさん
19/08/17 14:48:52.36 9vLuec0fa.net
メルカリで半額クーポン出てるね

194:SIM無しさん
19/08/17 14:49:27.86 zHWO3eb6r.net
>>155
suicaのスマホチャージ必須だから、おサイフないと生きていけない。券売機で切符買うなんて無理。買い方わからんし。

195:SIM無しさん
19/08/17 15:06:22.47 ErLaEUgvM.net
Ringkeのケース使ってるのは少数派なのかな…

196:SIM無しさん
19/08/17 15:17:52.07 lxE/lsTxM.net
>>195
ストラップ使えるケースがRingkeくらいしかないから使ってる。
可もなく不可もなく価格相応という感じ。

197:SIM無しさん
19/08/17 15:22:08.15 iSI0FJNx0.net
ノッチがかっこよすぎて買うかどうか迷うなあ

198:SIM無しさん
19/08/17 15:42:55.72 qJyWy39c0.net
スクショ撮影時の無音化にいい方法はない?

199:SIM無しさん
19/08/17 15:51:27.07 yrYjU8ggd.net
>>198
サイレントモードプロ

200:SIM無しさん
19/08/17 16:40:12.94 rF6PP6Go0.net
>>195
fusionつかってる
ボタン凹凸つけたり安いくせによくできてるね

201:SIM無しさん
19/08/17 16:53:15.15 tT23Fi3k0.net
>>198
ButtonMapper使ってActiveEdgeにスクショ設定
んでオプションのチェック外す。

202:SIM無しさん
19/08/17 17:49:16.93 w6GHODIAM.net
>>196
ストラップホールあるの、あんまりないですよねぇ。
>>200
よくできてると思うんだけど、イマイチ人気無いのかなぁ。

203:SIM無しさん
19/08/17 18:46:15.39 ACoUAclW0.net
>>202
XLで半年ほど使っていたけど、出かけるとき着けて帰ったら外していたらポリカとTPUの接着部分がちょっとはがれた
fusionは良い品物と思うがゴツいし角が指にあたることもあって安物TPUに換えたよ

204:SIM無しさん
19/08/17 19:47:23.00 bBPstZXwM.net
今iphone8を角を含む耐衝撃全面ガードフィルム付けてるけど落としてもビクともせんのよな
pixel3もはよそういうの出して
ケースとかつけたくねーよ

205:SIM無しさん
19/08/17 21:07:00.75 ovIukLPR0.net
>>198
>>109 スクショも音消せる

206:SIM無しさん
19/08/17 21:24:39.93 YEp8BLG/d.net
昨日iPhoneの営業してるってひとに会ったんだけど、「pixelが出てめっちゃ焦ってる」って言ってた。この機種ってそんな評判ええの?煽りとかじゃなくて素朴な疑問。

207:SIM無しさん
19/08/17 21:29:50.52 YRH7IpWVd.net
>>206
iPhone
XPERIA
Galaxy
AQUOS
Pixel
販売数的にはこのくらいの位置にいるが…
シムフリならこの中だとPixel位しかないから脅威なのかもしれんが

208:SIM無しさん
19/08/17 21:59:14.48 oeDdaZbr0.net
>>206
最近だとiPhone Xs、S10、P20pro使ったけどPixel3が段違いに気に入ってる。
カメラとレスポンス、無駄なキャリアアプリなし、カメラの控えめなシャッター音等かなりいい感じ。

209:SIM無しさん
19/08/17 22:48:22.00 uNxKLEIh0.net
>>206
3aのことじゃなくて?
値段の割に性能良くて、ハイエンドに拘らない人には最強なんじゃないかあれ

210:SIM無しさん
19/08/17 22:48:26.04 hw64zcSJ0.net
>>206
キャリアも施策付けにくくなってるし、iPhone実質/一括0円で買ってた層が、コンセプトが似てて安価な3aに流れたと見る

211:SIM無しさん
19/08/17 23:01:24.22 MnXS6B3K0.net
>>169
eBayで見つけたアルミバンパー使ってる
背面にガラス入れるタイプ
ストラップホールもあるし、値段の割にしっかり作られてて当たりだった

212:SIM無しさん
19/08/17 23:34:24.37 YrVYwI5zd.net
>>207
>>208
>>209
>>210
ありがとう。自分も実際買って気に入ってるけど、Pixelの話題なんてこのスレだけで、リアルではiPhoneの話くらいしか聞かないから焦ってるって聞いてもポカンだったw

213:SIM無しさん
19/08/18 02:58:17.18 HKFLMkED0.net
AndroidQでフォント変えられるようになってるってほんと?
この機種の数少ない不満点の1つなんだ

214:SIM無しさん
19/08/18 03:12:41.72 HVm2mddW0.net
久しぶりにXZpremiumを起動させたけど、確かにこっちはフォントがね…

215:SIM無しさん
19/08/18 09:22:44.65 LRVi/8Ya0.net
>>145
2日はもつけどな
3aは防水じゃないから論外

216:SIM無しさん
19/08/18 11:06:32.69 o/ThH9v90.net
pixel4発売したらpixel3安くなる?
ソフトバンクが今57100だけど
googleストアのが95000から48000くらいにならないかな?

217:SIM無しさん
19/08/18 11:23:02.73 wdtVxa3CM.net
今ソフトバンク版の新品未使用が6万円台でラクマやメルカリで売れてるけど、
なんでこれを買う人って自分でソフトバンクから買わないの?

218:SIM無しさん
19/08/18 12:07:13.45 dHNX9BB10.net
>>217
ワイモバで運用したいとか、人それぞれじゃないの?

219:SIM無しさん
19/08/18 13:12:36.22 LY+86kVI0.net
回線契約がいらないとか

220:SIM無しさん
19/08/18 13:16:09.93 q1Jp+wujd.net
totalleeのケース最近なんか緩くなってきたんだけどこれはうすいが故の劣化なのかな。パカパカ言う

221:SIM無しさん
19/08/18 13:17:02.79 0GWlMP6Ma.net
メルカリで半額クーポン買うのがええで
4出ても半額にはならんやろ

222:SIM無しさん
19/08/18 14:27:51.08 iYzLVjyY0.net
誰かusim貸してくれ

223:SIM無しさん
19/08/18 17:47:28.45 klIiBfoQ0.net
pixel4が出たら、pixel3とか下取りしてくれるかな

224:SIM無しさん
19/08/18 18:23:37.84 va3rSwmw0.net
Pixelが気に入った理由がレンズが一つっていうのもあるので、iPhoneと同じ醜悪なレンズ周りは機種変更するのは悩ましい。

225:SIM無しさん
19/08/18 18:47:35.90 vJWDeYlqM.net
pixel4は見えてる地雷
iphoneに寄せたのが大きな誤り
情弱は騙せるから最適解なんだろうが俺らには最悪

226:SIM無しさん
19/08/18 18:52:56.73 CNYi6je00.net
Qは今日かね

227:SIM無しさん
19/08/18 18:55:48.31 nlH0Sl220.net
カメラの不具合で数ヶ月前に交換した3無印だが、また同じ現象起こった。
特に動画で、ピントがぶれまくる。そして時折大きく画面が揺れてカメラから「カチッ」という音がする。
二台連続でこうなってるので、わりと同じ人いるんじゃないかな。Googleのサポートにも同じ現象が報告されてた。

228:SIM無しさん
19/08/18 20:26:08.59 gPhtalAZ0.net
今 30000円引きだけれども半額コード使ったら30000円引いた額から更に半額になりますか?

229:SIM無しさん
19/08/18 20:26:31.26 QufDM7ezM.net
>>228
ならないよ
併用不可

230:SIM無しさん
19/08/18 21:04:49.83 AwOCyX6c0.net
Android Oの発表と同時にPixel4も発表?10月だっけ?

231:SIM無しさん
19/08/18 21:05:22.88 AwOCyX6c0.net
Android OじゃなくてAndroid Qだった

232:SIM無しさん
19/08/18 21:57:53.95 4eVyZ3g70.net
>>225
何言ってんだか

233:SIM無しさん
19/08/18 22:32:48.43 JYiuvOued.net
pixel3って設定した時間になったら自動で本体の電源をつけたり消したりできる?

234:SIM無しさん
19/08/18 22:33:41.71 OLYnUUWw0.net
サマソニでふざけてる動画撮りまくっていたらすごい容量になった。しかし動画もそこそこ綺麗だね。

235:SIM無しさん
19/08/18 22:45:26.83 RZBcOiy7d.net
デュアルsim+おサイフ
無いかね?

236:SIM無しさん
19/08/18 23:05:26.69 EzPRxbQ60.net
PIXEL3XL買って1週間だけど新しい端末は良いですね。
やることは変わらないんだけど。
ノッチ自体は全く気にならない感じで良かったんだけど
ステイタスバーにバッテリ容量を%表記にすると他のアイコンがなんかはみ出てる。
それ自体は問題ないんだけどはみ出方が半端でマナーモードのアイコンがドットが一つだけ光っててうっとおしいです。
解決策ありますかね?

237:SIM無しさん
19/08/18 23:28:05.93 0e3SxFold.net
>>236
ステータスバーは片側それぞれ5つのアイコンしか表示できないから
ドット1つ表示されてるのは見切れてるわけじゃなくて「6つ以上表示したいアイコンがあるよ」って意味
つまり仕様どおり

238:SIM無しさん
19/08/19 08:12:23.88 +YnQbZiF0.net
>>230
グーグル、「Android Q」ベータ6を公開--正式リリースは「数週間後」
URLリンク(japan.cnet.com)

239:SIM無しさん
19/08/19 09:58:25.82 pYl6nEJZM.net
なんか先週あたりからQUICPayの決算すごく速くなったわ
ちなセブンでkyashプリぺ
横にかざし始めたタイミングとかぶるのでそのせいかもしれんけど

240:SIM無しさん
19/08/19 10:06:50.53 OWerp1zk0.net
>>239
先日マクドナルドでクイックペイ・Kyash使ったけど、2〜3秒くらいで決済できて
あれ、なんか早くね?って思ったわ。前は6秒くらいはかかってた気がする。なんでじゃろ

241:SIM無しさん
19/08/19 10:12:25.78 Fd9SvaldM.net
>>225
??

242:SIM無しさん
19/08/19 10:16:59.66 NX3MyUMLd.net
ときおりバイブが震える、何かのアプリなのかな
バイブの履歴ログとかないよね

243:SIM無しさん
19/08/19 10:33:45.42 6VF8dahv0.net
公式でまたセールやってるのか

244:SIM無しさん
19/08/19 10:47:39.92 d2LmKVGE0.net
>>239
あー、気のせいじゃないのかな
いつも行く呑み屋で会計時に「なんか早いね?w」とか話題になったとこだわ
泥機でのGooglePay経由で使う人が増えたからJCB側で鯖増強とかしたのかな?

245:SIM無しさん
19/08/19 11:09:26.24 67iWhWo40.net
>>239
Kyashの中の人がVISA/QPともに改修して早くなったってtweetしてた

246:SIM無しさん
19/08/19 11:31:19.29 QLyie/BUr.net
>>163
suicaで試してみた。画面offで反応なし、ロック画面で反応なし、ロック解除したら反応した。セキュリティーが心配な人にはいいと思う。

247:SIM無しさん
19/08/19 11:39:01.41 y0eIVn300.net
通話が聞こえないって相手に言われることが多くてイライラする
だめだなPixel3

248:SIM無しさん
19/08/19 11:47:38.90 n0UE89atd.net
>>247
声量が足りないんだろ
腹から声を出せ

249:SIM無しさん
19/08/19 11:50:53.73 v6gMxVxLr.net
更新はやくうううう

250:SIM無しさん
19/08/19 11:55:19.24 7e5jsmEW0.net
GooglepayでQuickpayは今ならKyashよりJCBがお得だぞ

251:SIM無しさん
19/08/19 12:12:39.23 pYl6nEJZM.net
>>245
おお、やっぱそうか
1秒かからなくなってたから感動してたんだわ

252:SIM無しさん
19/08/19 12:22:15.18 f/3ygU5U0.net
>>247
俺もよくある

253:SIM無しさん
19/08/19 12:30:33.09 PxV3ZVTYM.net
prxel3って不具合多すぎだろ
このスレ見てるだけで不具合だらけでマジで欠陥品

254:SIM無しさん
19/08/19 12:33:13.08 zLpbEd3Zd.net
スリープ時もwifiがバッテリー消費多く、いろいろ設定いじったつもりだがwifi切るしか効果なし。
taskerでスリープ後指定時間経過後、wifiオフで我慢することにした。

255:SIM無しさん
19/08/19 12:33:18.48 mYUCBgLC0.net
>>253
毎スレ見るこのレス

256:SIM無しさん
19/08/19 12:44:58.38 tGTPHb9kd.net
コピペだろ

257:SIM無しさん
19/08/19 12:46:46.33 PxV3ZVTYM.net
コピペじゃねーぞ
おま環とか言われても確率高すぎてソシャゲのガチャかよ

258:SIM無しさん
19/08/19 13:10:42.68 UaAWvQyNx.net
XL買おうね

259:SIM無しさん
19/08/19 13:12:32.92 WgDQqoy1M.net
セブンQUICPay使ってみたけど確かに速くなってるな
Visaのタッチ決済の速さには勝てないけど

260:SIM無しさん
19/08/19 14:08:26.36 eG+ZFgnZa.net
>>257
そもそもソシャゲのガチャなんて
よくわからない例えを出されましても

261:SIM無しさん
19/08/19 14:08:32.52 +2rSEtwuH.net
スリープ時のバッテリー消費もなければバッテリー減り早いとも思わない
俺のXLだけなのか?逆に不安になるわ

262:SIM無しさん
19/08/19 15:22:47.31 3pa09WZ2d.net
iDは?

263:SIM無しさん
19/08/19 15:29:19.59 YWFJqWRPr.net
>>257
持ってない物の悪口言うなよ華為坊や

264:SIM無しさん
19/08/19 15:41:38.14 fXUvVdHgd.net
買ってから半年ぐらいだけど特に不具合は起きてないぞ。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3/9/LR

265:SIM無しさん
19/08/19 15:42:05.64 az/zakQSM.net
>>257
確率って、何台購入したん?

266:SIM無しさん
19/08/19 15:44:03.34 vJfNtaFAF.net
買った直後はフラッシュあったぞ。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3 XL/9/LT

267:SIM無しさん
19/08/19 16:21:51.44 HnIOHjSt0.net
>>261
自分の無印3も3日ほど前からバッテリーが異常に減る
放電させて直ったかと思ったら再発した
なんか常にほんのり温かい

268:SIM無しさん
19/08/19 16:27:56.99 b+0SorM40.net
>>257
なんでスマホ板ってこういうネガキャン粘着糖質キチガイばっかなんだろうな。
S10スレにも本物の精神異常ネトウヨがずっと張りついてるし。

269:SIM無しさん
19/08/19 16:31:19.41 BpmZuDrOM.net
購入してそろそろ1ヶ月。使うアプリも限定的になってきたらバッテリー持ち良くなった。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3/9/LT

270:SIM無しさん
19/08/19 16:40:50.49 SLU3Kw4I0.net
Pixel4の発表は新型iPhoneの発表とぶつけるのかな?

271:SIM無しさん
19/08/19 16:43:08.57 C6rZ+/cLM.net
バッテリーは以上に減るなぁ。
ChromeでうろうろとJane使ってるくらいなんだがなぁ。
休みで時間あったからリストアしてみたが変わるかなぁ。

272:SIM無しさん
19/08/19 16:54:19.96 MV+JaLqSd.net
バッテリーはホント弱いよなあ
普段仕事してる日とかは全然平気だけど
旅行行ったりした時ガッツリ減って焦ったりするよ

273:SIM無しさん
19/08/19 17:14:01.53 mYUCBgLC0.net
モバイルバッテリーくらい常備しとこうぜ

274:SIM無しさん
19/08/19 17:14:31.86 eG+ZFgnZa.net
>>268
こういうのって「ソースは?」って言うと「ここの書き込み」とかいうおバカな返事が返って来ておもしろいよ

275:SIM無しさん
19/08/19 17:18:58.91 K7BEXRFx0.net
100%充電から8h放置で3%のバッテリー消費(今朝はなぜか7%食ってた)
普段はTwitterとかメールで1日1時間くらいしか触らんから24hで75%前後残ってる
遊びに出かけたときGPSオンでマップ見たり写真撮ったりで普段より長めに触っても
60%ちょいくらいは残ってたから、自分の用途だと全然余裕だから不満はないけど
この消費量が正常なのかどうかわからん

276:SIM無しさん
19/08/19 17:20:21.54 Adynn5N60.net
3aあんま使わないと2日楽勝で持つわ
充電早いしdoogeeS60から乗り換えてマジよかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1738日前に更新/153 KB
担当:undef