docomo V30+ L-01K Pa ..
[2ch|▼Menu]
768:
19/10/13 16:28:24 l7CrQBgw0.net
お前一応教えるけど、もう少し口調気をつけな?Mac使ってるくせに調べることも出来ないような奴なのか?

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

769:SIM無しさん
19/10/13 16:32:32.20 02UhkVVr0.net
>>755
さすがですね!

770:SIM無しさん
19/10/13 16:39:07.05 gWg6JGfa0.net
>>755
お前いい仕事したな1
これからもその調子でがんがれ!

771:
19/10/13 17:01:11 02UhkVVr0.net
>>757
だめだめですね!

772:SIM無しさん
19/10/13 17:30:24.12 uWwp7m/Da.net
でAndroid9は?

773:SIM無しさん
19/10/13 17:39:12.63 9OUF6o2v0.net
なにこのクズ

774:SIM無しさん
19/10/13 17:46:36.45 7JRjVTxk0.net
>>753
緊急警報はビックリするくらいじゃないと意味無いんだよ
あんたがうるさく思ってもそれで助かる人もいる
あんまり自分本位で物事考えない方がいいぞ

775:
19/10/13 18:03:05 At/wrbyXd.net
騒いでるの2人だけだしNGしろよ

776:SIM無しさん
19/10/13 18:16:21.90 02UhkVVr0.net
>>762
そうすればいいですね!

777:SIM無しさん
19/10/13 18:37:21.78 fMgPvBEX0.net
>>753
エリアメールの音量設定調節すればよろし
低いと意味ないけどね

778:
19/10/13 19:31:50 02UhkVVr0.net
>>764
そうですね!

779:
19/10/13 19:47:58 v3JqSjwY0.net
警報の音量は徐々に上がって行くのが望ましいよね。
最初から大音量だと心臓に悪い。

780:
19/10/13 19:59:20 02UhkVVr0.net
>>766
そうですよね!

781:SIM無しさん (ワッチョイ 9f52-fDnH)
19/10/13 20:01:00 gWg6JGfa0.net
>>761
ひとりくら氏のアパートでギュインギュイン鳴り響いてんだぞ!
何が自分本位で考えんなだよ
0時すぎにもなってんだぞ!
迷惑考えろやっ!!!!!!

782:
19/10/13 20:34:34 02UhkVVr0.net
>>768
うるさいですね!

783:
19/10/13 20:35:02 32Ogcx+90.net
>>751
Mate9は毎日NGにしとけよ

784:
19/10/13 20:39:37 YrmBykez0.net
エリアメールの音量設定なんか出来るの?

785:SIM無しさん
19/10/13 20:55:53.59 02UhkVVr0.net
>>771
できますね!

786:
19/10/13 23:42:50 l7CrQBgw0.net
mate9ってかMacだけどな

787:
19/10/14 00:02:43 HVkQZV5j0.net
>>768
見事に自分本位だね夜中だろうがならないと意味ねーだろ7
震災に一度でもあったらそんなこと言えなくなるよ

788:SIM無しさん
19/10/14 08:19:01.47 OdxqUcRz0.net
エリアメール音量調整ついてるんだら
小さくしてても聞こえて目覚めれる人は音量下げればいいし
(ちなワイは小さくしてても聞こえて目覚めれるので結構音量下げてる)
エリアメール自体イラネって人は無効にしとけばいい話

789:
19/10/14 08:39:42 K6RMYgog0.net
>>775
そうですよね!

790:SIM無しさん (ワッチョイ 9f52-fDnH)
19/10/14 12:39:58 Xp/vg52/0.net
本気でギャラクシーノート10プラスに買い換えたかったけど
今v30を解約すると46000円以上の解約金発生するのでやめた
それとギャラクシーノート10プラスを36回払いの24ヶ月目に下取りに出すと8万円代
これを一括で12万出して買って
1年使ったら飽きてというかギャラクシーノート11プラスが出てるだろうからヤフオクや携帯買取に出して8万で売れたらその方が得じゃね!?
つまり24ヶ月で下取りに出しても4万円しか得じゃないじゃない
だったら一括で買って1年で5万円以上で売れればそっちの方が得なわけだよ
でも実際12万円のものが1年落ちで状態綺麗なら8万くらいで買い取ってもらえるので毎年新機種を一括で買って売っぱらっての繰り返しの方が得なわけだよ
それを気に入ってるからとか言っちゃって何年も使ってるからタダ同然でしか買い取ってもらえないわけだよ
たった1年しか手元にないものに4万円も5万円も払えないって普通はそう思うよね
俺もそう思うよ

791:SIM無しさん
19/10/14 13:46:14.38 z29zeaaRF.net
>>777
けちですね!

792:
19/10/15 10:55:48 gzV7enQ70.net
OSアプデ、一番最後になったね。


793:。



794:
19/10/15 11:32:33 TxWDI5fOd.net
ファーウェイの方が遅いと思ってたから意外だった
まあもうドコモのLGスマホは買わないな…

795:
19/10/15 11:57:10 hyC04Eind.net
俺ももうdocomoのLGは選ばないかなー
遅いなんてもんじゃないなw

796:SIM無しさん
19/10/15 12:22:55.61 tuUIk1/t0.net
予告されたOSアプデが中止になったなら次は選ばないけど今回は遅いだけだし。
まあセキュリティアプデも遅くなってるってことはそろそろ来るでしょ

797:
19/10/15 12:41:11 FaQIGLhE0.net
>>782
ところがですね!

798:SIM無しさん
19/10/15 12:51:48.80 vHhwbi5Bd.net
>>783
時間関係なくいつもくだらん返答してるけどニート?

799:SIM無しさん
19/10/15 12:59:13.07 FaQIGLhE0.net
>>784
そうかもね!

800:
19/10/15 18:51:57 cV467GIx0.net
ドコモ単独ならまだしもau版が全てにおいて早いので余計遅さにいらつく

801:
19/10/15 19:04:39 3O240ZWjd.net
>>786
そう、それそれ!

802:SIM無しさん
19/10/17 11:40:33.39 gwfZ1g5V0.net
あっソレソレソレソレ♪

803:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/17 11:57:34 19t1/sxe0.net
引き出しを整理しててV30買った時の箱が出てきた
B&Oのヘッドラホンが付属してたなと思って買った時以来久しぶりぶりに出して何曲か聞いてみた
やっぱ音悪すぎだよなこれ
そう思っていつものアナル型ヘッドラホンを耳に装着して聞いた
まず音量を下げたね
そして解像度も低音も中音も高音も全ての周波数でおいらのオシロスコープがビンビンきたね
もうおまけはやっぱおまけだよね
このB&Oのヘッドラホンを音がいいとか言っちゃってありがたがってた糞耳って本当になんなの
野田秀樹が夜長姫と糞耳って新作でもやんの
馬鹿なの死ぬの

804:
19/10/17 11:57:43 XehrFdkud.net
LG新機種はソフバン
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

805:
19/10/17 12:39:07 Mj7tC8yra.net
新LG機ソフトバンクだけかぁ
やっぱりバンドもソフトバンクだけに適したのになるんだろうか…

806:
19/10/17 12:40:28 ThZg43UW0.net
>>789
アナル型ヘッドラホンとか笑わせるなや職場で吹き出しちゃったじゃないか

807:SIM無しさん
19/10/17 18:14:49.61 iXwiKl/jd.net
>>789
こいつウゼー

808:SIM無しさん
19/10/17 18:38:13.18 QbH+8RwMd.net
>>792
このスレ初めてか?

809:SIM無しさん
19/10/17 19:33:10.88 zogFuPy10.net
来年ソフバン移ろうかな

810:SIM無しさん
19/10/17 19:43:27.38 RXpm01ULd.net
技適を取ってないような輸入スマホをあれこれ買って遊ぶなら現状はソフバン系回線一択だな

811:
19/10/17 19:53:37 zUO9wt4a0.net
しかし彼はMac…

812:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/17 21:10:32 19t1/sxe0.net
あのさ
以前マイデイズが勝手に起動して仕事の商談中に話し始めて困るって聞いて
なんちゃらかんチャラだとかみんな言ってたじゃんか
いま電源立ち上げましたスリープから
そこにマイデイズ起動してたみたいでそれを書き込みます
マイデイズ「何かご用ですか?」
俺が答えたことになってる文面「中国は中国」
マイデイズ「ごめんなさい・・・わかりませんでした。」

俺も何が何だかわからねぇーての
だいたい呼び出したつもりねぇーし
ユーチューブ見てただけなのに中国は中国とか言ってねぇーし
このおんぼろスマホどうにかしてくれよ気が狂いそうだよ!

813:
19/10/17 21:37:31 gS2lfYal0.net
>>798
お前ウゼー

814:
19/10/17 23:38:46 3bmFVBCr0.net
明日は来るかな(´・ω・`)

815:
19/10/18 06:54:45 sDr584jS0.net
>>800
こないですね!

816:SIM無しさん
19/10/18 07:08:27.73 ELr3ILWJ0.net
ところでいつになったらアンドコイド9にアップンデートすんだよ!
しねぇーんじゃねぇーのか!!!!!
お前ら誰かドコモに聞いてこいよ!
おらは仕事で忙しくて行けねぇーからよ!
頼んだぞ!役立たずどもがっ!

817:
19/10/18 11:34:25 guvskUnud.net
付属のイヤホンはあくまでも
付加価値を高めるものじゃないかな

何も無い国産機種よりマシだわ

818:SIM無しさん (スプッッ Sd52-8gZu)
19/10/18 12:15:54 jMs6sghad.net
>>802
ここに書き込む時間があれば
おら君が、ドコモに電話したりメールすればいいんじゃない?
ボケ

819:SIM無しさん
19/10/18 12:20:32.61 mAg5eMMwd.net
>>804
mate9ちゃんは忙しい割に↓のスレに行ってるんだよ(笑)
LG G8X ThinQ Part1
スレリンク(smartphone板)
2 SIM無しさん 2019/10/17(木) 12:40:20.59 ID:19t1/sxe
LGちんこってに画面にしてなんの意味があるの!?
ドコモのV30はアンドコイド9にアップンデートもされねぇーしもうLG製は絶対に買わない
19 SIM無しさん 2019/10/18(金) 08:09:11.90 ID:ELr3ILWJ
300g以上もあるものを普通は持ち歩かない

820:SIM無しさん
19/10/18 12:32:36.05 8KgF3rnzd.net
忙しいって割にはmacからしか書き込んでないけどな

821:SIM無しさん
19/10/18 15:18:29.80 ELr3ILWJ0.net
だったらおまけでついてきたB&Bのアナル型ヘッドラホンをヤフオクで売りに出したら幾らでならおまえら買うのかよ
5000円くらい出す気あんのかよ

822:
19/10/18 18:37:20 QdUfwFcz0.net
Android10へのアップデート対応機種が発表されたというのに、まだ9にもアップデート出来てない端末…

URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

823:
19/10/18 18:52:38 NVfg29bZ0.net
>>808
わろた
LGの端末次は選ぶのやめるわ

824:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/18 19:07:07 ELr3ILWJ0.net
動画撮影してる途中で標準レンズと広角レンズ切り替えても何も問題なく撮影続行されるな
ただ音声の録音レベルが低いな
これ外部マイクで録音できないのかね

825:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/18 19:08:50 ELr3ILWJ0.net
あと手ブラ補正は効かないな揺れまくってる
広角の動画はゴープロいらないレベルだぞ
これで音声レベル高くて手ブラ補正搭載されてたらそのままユーチューブにアップンできるラベル

826:SIM無しさん
19/10/18 19:30:05.11 c6wTMo+T0.net
10にバージョンアップ無しみたいだね

827:SIM無しさん
19/10/18 19:38:23.44 TGQdMpQbd.net
>>802
お前ウゼー

828:SIM無しさん
19/10/18 19:38:47.08 TGQdMpQbd.net
>>807
お前ウゼー

829:SIM無しさん
19/10/18 19:38:47.10 rBB7qq5F0.net
型番01Kはよそもないのでしゃーない
もう買いかえも近いし

830:SIM無しさん
19/10/18 19:39:11.02 TGQdMpQbd.net
>>810
お前ウゼー

831:SIM無しさん
19/10/18 19:39:23.79 TGQdMpQbd.net
>>811
お前ウゼー

832:
19/10/18 23:11:08 w8rdbZLpd.net
>>808
嫁のXperiaと娘のAQUOSは対象だな…
おっさん悲しい

833:
19/10/18 23:54:35 pEEGZiKR0.net
>>811
手のひらすっぽりくらい?

834:
19/10/19 00:24:28 DtPVbDJ30.net
全損してdカードゴールドのケータイ補償でgalaxy s10になったわ。648円と10万超えた分の1200円でs10買えた。やっぱgalaxyはええわ。指紋認証クソだけど。

835:
19/10/19 01:22:17 NkZD7mcq0.net
わしの家はカザスプラスという玄関ドアがedyで開閉できるやつなんだけど
a


836:ndroid9になるとこの調子が悪くなるんだ だからandroid8のままがいいので みんな我慢してandroid8のまま使い続けるんだ



837:SIM無しさん
19/10/19 03:34:51.17 JvmE3clS0.net
>>798
おもしろすぎる

838:
19/10/19 19:06:25 mfH1PEHG0.net
来週は来るかな?

839:
19/10/19 19:10:22 CIqNRap50.net
付属イヤホン外してもHi-Fi表示で挿入状態のまま
イヤホンジャック壊れたか
このゴミ

840:
19/10/19 19:17:15 5EtIn3kKd.net
ジャック内に水分が浸入して挿入状態のままと認識されたことはあったな

841:
19/10/19 20:45:01 SCpVnDkWd.net
俺もあったな
いつの間にか戻ってたけどしばらく音がスピーカーから出なかった

842:
19/10/19 21:00:07 jd0vIPE4d.net
Daydream終了かー

843:
19/10/19 21:45:53 kr/REhD+0.net
>>827
どゆこと?

844:
19/10/19 21:47:45 kr/REhD+0.net
そゆことか

845:SIM無しさん
19/10/20 14:55:48.72 r9J3mSXo0.net
>>820
ゴールドの保証って他機種にも変えられるの?
docomoの保証は在庫有れば使用機種限定で色も変えられないよね?

846:SIM無しさん
19/10/20 15:03:08.20 iapcqxAOd.net
>>830
小さな文字で
同一機種・同一カラーの携帯電話端末がない場合は当社指定の携帯電話端末となります
と あるから可能性はあるのかな

847:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/20 16:33:06 dytr+U9q0.net
>>830
俺もdカードは持ってるけどゴールドじゃない
ゴールドじゃない場合V30+をお前みたいに恋で壊して交換してって言ったらどうなるの”!?
それってDカートゴールドを持ってれば自動的に全損だと交換してくれるってこと!?
それとも携帯補償サービスみたいなのに入っておかないとダメなの!?

848:
19/10/20 16:39:48 1qmT///A0.net
例のmacだから放置

849:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/20 16:43:51 dytr+U9q0.net
10万円まで保証されるんなら俺ならiPhone11 pro max512GBにするけどな

850:
19/10/20 16:59:15 aqZ5WlMFa.net
iPhoneも選べるよ

851:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/20 17:07:13 dytr+U9q0.net
でも全損って難しいよな
自分では全損だと思っても表面のガラスと勇気EL液晶の交換ですみましたってまたうんこが帰ってくるかもしれないわけじゃん
全損って言ったら基盤までドリルドライバーでもんでおかないと無理だろ
でもそこまですると普通これ故意でやったでしょあんたってどこもショッパーのお姉たまに言われるじゃん
>>820お前どうやって全損にしたの

852:
19/10/20 18:19:03 0IM6icd50.net
道路で車に惹かれれば全損になるだろ

853:
19/10/20 18:41:11 UAvkjUCJa.net
Android10落選オメ!

Android9は?

854:SIM無しさん
19/10/20 21:20:17.37 Wwsv6bsm0.net
>>836
webから故障内容など適当に書いておくればリファービッシュと交換になる
電源が入らないが再現性不可だとか水没させちゃったとか適当でいい、検証なんぞいちいちしない

855:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/20 21:39:23 dytr+U9q0.net
>>839
馬鹿なのかお前は
うんこ返してうんこ戻ってきてどうすんだよ
アイフォーン11とかギャラクシーノート10プラスだろもらうなら

856:
19/10/20 22:12:59 7gJKTPtN0.net
>>840
お前ウゼー

857:
19/10/21 02:45:40 +Pi7GTEP0.net
>>830
持ち込んだドコモショップの在庫次第。なければ交換機種が店側の判断で提示される。俺の場合はGALAXY S10かLG style2の2択だった。

858:SIM無しさん (ワッチョイ 92f4-W41y)
19/10/21 08:38:27 w1nLqeoZ0.net
しかし自分で壊して機種変するみたいな奴って凄えな
前にもそんな奴居たがマジ人間としてクズすぎるだろ
もし自分が貧乏してたとしてもそこまで落ちぶれたくはないな

859:SIM無しさん (スッップ Sd32-6T9y)
19/10/21 08:48:03 4L4wX1Mcd.net
>>843
ほんとですね!

860:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/21 09:19:48 KPWF+6T40.net
Antutu V8.0.1-OB結果
V30+L-01K ユーザーの15%を上回っています
183380
CPU 69800
GPU 51438
MEM 35362
UX 26780

HUAWEI Mate9
213883 ユーザーの24%を上回っています
CPU 68595
GPU 56289
MEM 53527
UX 35472

おい!お前ら!
体感でもMate9の方がサクサク動くよなあでもV30+の方が後に勝ってるしCPUも上のはずだからいいに決まってるよなV30+の方がそう思ってきた
だけどやっぱMate9の方が数値上もいいことが判明した!
メモリはMate9は4GBだぞ
V30+も4GBか何でこんなに性能に違いが出るんだ
CPUもスナップドラゴン845とキリン960はほとんどイーブンじゃん
やっぱうんこだったか

861:SIM無しさん
19/10/21 09:30:57.55 KPWF+6T40.net
つーかさV30+って常にメモリ3.3GBくらい消費してるよな
これなんでこんなに消費してるんだろう
そのほとんどがアンドコイドOSになってるけど

862:SIM無しさん (ペラペラ SD17-KOCd)
19/10/21 09:41:11 e2tQbXDPD.net
>>845
V30+を選んだ時にポイントになった
・18:9 WQHD OLED
・広角カメラ
・防水防塵
・耐衝撃
・重さ158g
・ストレージ128GB
・QuadDAC
・おサイフケータイ
・置くだけ充電

全部無くて相手にならんわけですが

863:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/21 09:52:25 KPWF+6T40.net
2回目の結果
V30+
181662 ユーザーの14%を上回っています
CPU 67110
GPU 50912
MEM 37191
UX 26449

Mate9
200099 ユーザーの19%を上回っています
CPU 68022
GPU 56427
MEM 48742
UX 26908
温度変化0度

V30+の方は2~3度温度上がった
GPUとメモリ性能が圧倒だなMate9は!
それとステレオスピーカーで音がいいしヘッドホンで聴いても全くV30+と遜色ない

864:SIM無しさん
19/10/21 10:45:40.65 PhhICc0Kd.net
じゃあそっち使えば?で終わるだろこんなん

865:SIM無しさん
19/10/21 10:49:01.86 cSU3Ne/xd.net
Mate9荒しは気に食わないが、これスペックの割にベンチマークの結果悪いのよね。(手元だと17万ちょい)
AQUOS R(21万ちょい)と比べて3〜4万点ほど差が出るのはちょっと。実際の動きもRの方がよかったし。

866:SIM無しさん
19/10/21 11:03:01.50 4BcqZl4ed.net
ヘッドラホンじゃなかったのかよw

867:SIM無しさん
19/10/21 11:21:03.16 0fI2j5Zq0.net
>>848
いや、ハイレゾ用ヘッドホンで聴き比べればV30+が圧倒的に音が良いんだけど

868:SIM無しさん (スフッ Sd32-SEEA)
19/10/21 11:59:29 PhhICc0Kd.net
つーかあれだよな
キャリアが違うだけで機種は同じなのにこんな遅れる事あるんだね

869:SIM無しさん
19/10/21 12:55:10.69 KPWF+6T40.net
あっ間違えた
ステレオスピーカーで音がいいしアナル型ヘッドラホンで聴いても全くV30+と遜色ない!
>>850他のスナップドラゴン845のスマホって23万点くらいじゃないっけスコア
このV30+は低すぎるよな
648円で買ったからパチモンのCPUが積んであるんじゃないのか
クアルコムMSM8998って出てるけどあってるのか!?
835なのか俺勘違いしてたな845だと思ってた
じゃあ二世代前か

870:SIM無しさん (スッップ Sd32-6T9y)
19/10/21 13:09:45 4L4wX1Mcd.net
>>854
お前ウゼー

871:SIM無しさん (ワッチョイ 5f6a-cdt5)
19/10/21 13:21:16 iCDEr0Ce0.net
なんか必死すぎる哀れなやつがわいてるなw

872:SIM無しさん (スププ Sd32-wric)
19/10/21 13:45:22 SP2yeLFpd.net
他の835積んでる機種よりスコアが低いのは電池持ちよくする為に敢


873:えてスペック落としてるからだろ 少し調べりゃ分かる事だし確かこのスレでも誰かが書いてたはずだぞ つーか数百円って価格だけに飛びついといて何文句ばっか言ってんだ貧乏人共めが! そんなんだから粗大ゴミみたいなド底辺な生活しかできないんだよ



874:SIM無しさん
19/10/21 14:13:02.86 KPWF+6T40.net
いやいやそれは違うでしょ
9万円以上出して買っても648円出して買っても同じように評価をする権利はあるでしょ
むしろ648円で同じものを購入したものの方が9万円以上高いお金を出して買った馬鹿より優秀でしょ
差額の9万円でホモ弁の海苔弁何食食べられると思ってるんだ300食分だぞ
朝昼晩三食海苔弁食っても100日間食べ続けられるんだぞ
この幸せを味わえるのは648円で買ったものの醍醐味

875:SIM無しさん (スッップ Sd32-u5bX)
19/10/21 14:24:24 4fR2GS39d.net
ちなみにSD845は29万点です

876:SIM無しさん
19/10/21 14:36:27.96 KPWF+6T40.net
キリン960で20万点ならキリン990だと40万点くらいか
本当にファーウェイの内製なのかキリンって優秀すぎるのだが
いまアップルのA13とクアルコムの855とファーウェイのキリン990がスリートップでA13が頭一つ抜きん出てる
アップルってやっぱ優秀だよなiPhone11pro max 512gbを648円で売り出してくれたら絶対に買ってあげるのに

877:SIM無しさん (スッップ Sd32-9XqY)
19/10/21 14:47:42 zYvXNtZ/d.net
iPhoneは偉いよな、こーゆうのを相手にしない為に価格維持してるんだもの

878:SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-vX7H)
19/10/21 18:38:06 mp1hcs8X0.net
春ぐらいに買ったら648円じゃなく0円だったんだが

879:SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-6T9y)
19/10/21 20:28:25 eLzsof060.net
>>862
よかったですね!

880:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/21 21:17:48 KPWF+6T40.net
嘘だよ一番安かったのが648円だったよ
その時に買えなかった奴らがそのあと恨み節をここに書き込むようになった
今日三回目
V30+
183223 ユーザーの15%を上回っています
CPU 67535
GPU 50794
MEM 38719
UX 26175
温度変化4.8度上昇 30度

Mate9
202524 ユーザーの20%を上回っています
CPU 67712
GPU 55691
MEM 52255
UX 26866
温度変化0度上昇 31度

同時にたっぷんしてスタートさせても常にMate9の方が早く進む
そしてアニメーションが流れる部分ではMate9は滑らかに動くのにV30+は細かくカクカクカクついてる
Mate9が終わってから20秒たってからV30プラスが終わった

881:SIM無しさん
19/10/21 21:43:28.14 tlBMvgMh0.net
Mate9?
へー(  ˙-˙  )

URLリンク(i.imgur.com)

882:SIM無しさん
19/10/21 21:49:44.49 tlBMvgMh0.net
まぁベンチ自体は確かにそれほど高くは無いわな。でも使ってて凄くいいから俺はv30+が好きだな。まぁ俺はjojoだけど(笑)
URLリンク(i.imgur.com)

883:SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-6T9y)
19/10/21 22:16:14 eLzsof060.net
>>864
お前ウゼー

884:SIM無しさん (ワッチョイ 92f4-C0Xe)
19/10/21 23:50:22 w1nLqeoZ0.net
Mate9くんは異性は勿論だろうけど同性からもモテなさそうだな笑
てかそこまで不満あるのにv30使い続けるとかドMか?それとも只の害児なのかね?
ちゅーかファーウェイとか全く興味なくてMate9とか知らなかったんでググってもたわ

885:SIM無しさん
19/10/22 02:16:45.28 V8nlVvB60.net
妙に新着レス数がついてるのでアプデ情報でもきたのかとワクワクして開いてみたら、ほとんどあぼーんで見えないじゃないか…

886:SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-S3Tg)
19/10/22 02:33:26 dihgpQ6I0.net
色んなゲームやりたいからストレージ64GBじゃ不安なの
128GBってのが魅力よね マテ9って中古で1万5千円のあるけど64GBな


887:のよね



888:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/22 02:41:15 RZ1evgPq0.net
>>868
ばぁ〜か!
>>869
ばぁ〜か!
>>870
ばぁ〜か!
エスデーカード入れれば容量増えるんだよばぁ〜か!
そんなことも知らねぇ〜のかよ
しかもMate9はダブルシムだからドコモと格安SIMと二本挿せるんだよばぁ〜か!

889:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/22 02:53:59 RZ1evgPq0.net
2016年12月に発売されたものがいまだに15000円の高値で売られているなんて凄いこと
おらは2017年2月に買った
今年春ごろに電池が妊娠して画面浮いてきたので自分で電池1480円で取り寄せて交換した
交換する際マイナスドライバーで電池傷つけて火を吹いて煙もくもく出てきて焦ったがちゃんと交換できた
その中古のスマホに2018年1月発売のV30+は惨敗している事実
なんともお粗末

890:SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-S3Tg)
19/10/22 02:55:54 dihgpQ6I0.net
SDカードに入れられないアプリも多いのよねぇ
だから本体の容量が大事なの

891:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/22 03:05:07 RZ1evgPq0.net
しかも新品で発売されて3ヶ月もたってない時期に税込54000円で購入できた
その後のMate10から値段が跳ね上がったのでこのMate9だけ戦略的にしかも日本だけ破格にしたってことだ

892:SIM無しさん (ワッチョイ 6b81-f4f/)
19/10/22 03:33:21 /AcgPuie0.net
直接レスしなくても反応するだけで調子に乗るのに馬鹿しかいないの?

893:SIM無しさん
19/10/22 06:58:54.40 U2ZEFBXl0.net
>>871
お前ウゼー

894:SIM無しさん
19/10/22 06:59:25.41 U2ZEFBXl0.net
>>872
お前ウゼー

895:SIM無しさん
19/10/22 06:59:42.82 U2ZEFBXl0.net
>>874
お前ウゼー

896:SIM無しさん
19/10/22 07:54:07.29 4NoWHtWad.net
>>872
>>交換する際マイナスドライバーで電池傷つけて
>>火を吹いて煙もくもく出てきて焦ったが
そのまま有毒ガス浴びて死ねば良かったのに(笑)

897:SIM無しさん (スップ Sd52-9XqY)
19/10/23 18:22:39 cBRGtMked.net
Amazon9! Amazon9!

898:SIM無しさん
19/10/23 22:23:31.69 zhj7cVGx0.net
さて

899:SIM無しさん
19/10/24 10:17:40.42 JRGrbJT30.net
とうとうAndroid9きたな

900:SIM無しさん
19/10/24 10:22:03.36 BJTWMdKDd.net
来たわ

901:SIM無しさん
19/10/24 10:28:24.70 /tGiQBZNa.net
よかったですね

902:SIM無しさん
19/10/24 10:30:09.23 9fZ7k/NS0.net
まじだった
結局ミニビューはナシのまま?

903:SIM無しさん
19/10/24 10:42:39.51 N/MT27/id.net
よかった
でも何でauから3ヶ月もかかったんだろう
もういいけど

904:SIM無しさん (スップ Sd1f-0pfl)
19/10/24 11:17:49 VsbVO2ALd.net
更新したけどミニビューはなし、スクショはミュート中でも爆音仕様は変わらず。
ゲームランチャー追加、画面録画機能内蔵で個人的にはだいぶ使いやすくなってる。
2chMate 0.8.10.54/LGE/L-01K/9/LR

905:SIM無しさん (スップ Sd1f-0pfl)
19/10/24 11:32:07 VsbVO2ALd.net
あと、au向けと違ってDigital Wellbeingが追加されてる。Googleが2019/9以降にAndroid 9にアップデートされるデバイスには必ず入れろと指示していたから、当然とは思うが。(参考:URLリンク(japanese.engadget.com))

URLリンク(i.imgur.com)

906:SIM無しさん (ワッチョイ 6376-9aW6)
19/10/24 11:33:56 JMnZ0Wr80.net
pieからまたnovaでも画面ロック楽になったと聞いて悩むな

907:SIM無しさん (ワッチョイ 7356-0pfl)
19/10/24 12:08:18 Z7MKJMjp0.net
重くなった

908:SIM無しさん (JP 0H9f-0pfl)
19/10/24 12:08:30 /MnYNWjAH.net
わかる。ちょっとモッサリしてるよね。

909:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-0pfl)
19/10/24 12:10:52 Fu6NVbDTd.net
アップデートした後に気づいたのだが、またバッテリー


910:性能状況が50%〜80%未満に落ちてる…4月に同症状になってその後電源入らなくなったからまた起こるのでは?と心配になってる。 https://i.imgur.com/oH1gK4L.png



911:SIM無しさん
19/10/24 12:21:21.24 RNapp6o50.net
アプデ直後は裏で最適化してるからしばらく重くなる&バッテリーもち悪くなる定期

912:SIM無しさん (ワッチョイ 6376-0pfl)
19/10/24 12:35:47 JMnZ0Wr80.net
通知周りいじってて音量を通知パネル内に設置できんのに感動してたんだけどこれもしかして8の頃からあった?

913:SIM無しさん
19/10/24 13:10:03.42 N/MT27/id.net
スクリーンショットって音が出ないように出来ないのか?GALAXYの安い端末でも音が出なかったのに

914:SIM無しさん
19/10/24 13:10:14.99 58J/+dN/0.net
ぱいにしたらいいことある?

915:SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-0pfl)
19/10/24 13:20:38 B+tRc8km0.net
>>895
アプリを使って端末全体をの無音化

916:SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-0pfl)
19/10/24 13:40:20 B+tRc8km0.net
>>895
もう一個あったや。
クイック設定ツールからCapture+を選ぶ。

917:SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-0pfl)
19/10/24 14:00:38 NQUnNKVX0.net
下のボタンのところ黒くできなくなったの地味にうざいな

918:SIM無しさん (スップ Sd1f-0pfl)
19/10/24 14:03:32 5z2Sp2sHd.net
>>899
俺も今その設定探してたけど無いのな

919:SIM無しさん (スフッ Sd1f-0pfl)
19/10/24 14:05:48 QteGVnWYd.net
テーマ→右端のやつ
設定画面やクイック設定ツール等の色も変わるけど…

ナビパーだけ欲しいんだけどね

920:SIM無しさん
19/10/24 14:34:58.92 kfReI/1g0.net
android9にしたら伝言メモが機能しなくなったような気がする。
何度か試したんだけど録音時間が0で何も再生されない。

921:SIM無しさん (ワッチョイ e311-RFIa)
19/10/24 14:46:53 dOVON3tm0.net
音楽アプリにリズムに合わせてフラッシュライトがペカペカする機能ついてて笑った。

922:SIM無しさん
19/10/24 15:46:04.19 2bnDiSC9d.net
wifiの繋がりが良くなった気がする

923:SIM無しさん
19/10/24 15:49:51.75 rwiWVXEKd.net
>>902
それ困るな。
バージョンアップしないでおこう。

924:SIM無しさん
19/10/24 15:56:49.94 kfReI/1g0.net
>>902
安心して。
条件しらべてたんだけど入れっぱなしにしてたboldbeast recorderが伝言メモより先に録音開始してたのが原因だった。
アンインストールして試したところ、しっかり伝言メモが録音された。
それと通話録音は出来なくなったのでその手のアプリは全滅です。
Novaのダブルタップで画面オフが出来るようになりました。

925:SIM無しさん
19/10/24 15:57:41.91 kfReI/1g0.net
>>906
>>905
たまにブラウザで書き込むと間違える…

926:SIM無しさん
19/10/24 15:58:16.30 bYkrk8add.net
アップデートしたら開発者サービスが無効化できなくなった。
不具合があったら初期化してたのにどうしたらいいんだろう
URLリンク(i.imgur.com)

927:SIM無しさん (スップ Sd1f-0pfl)
19/10/24 16:09:16 zE8eIC0rd.net
ボタン黒くしようとしてテーマ黒いのにしたら壁紙までかえてくれた

928:SIM無しさん (スップ Sd1f-0pfl)
19/10/24 16:09:29 zE8eIC0rd.net
まあおおむねこれでいいか

929:SIM無しさん (スッップ Sd1f-9aW6)
19/10/24 16:11:40 +sMcOGFtd.net
>>895
工数掛かるけどホームボタン長押しのGoogleアシストからスクショ保存

音の有無は各企業の方針だから端末の値段は関係無いのでは

930:SIM無しさん (スッップ Sd1f-9aW6)
19/10/24 16:14:39 +sMcOGFtd.net
>>887
ゲームランチャー、録画内蔵は自分もかなり有難いな
novaのダブルタップスリープも併せて助かるアプデ

931:SIM無しさん (ワッチョイ ff20-9aW6)
19/10/24 16:30:19 kCPG+yAG0.net
>>908
アップデート後のいまが初期状態なんじゃないか?

932:SIM無しさん
19/10/24 17:01:17.47 J89Zcnm+a.net
>>908
設定→ロック画面とセキュリティ→デバイス管理機能の選


933:択→ONになっているのを(デバイスを探す?)OFFにすれば無効化できるようになるはず



934:SIM無しさん
19/10/24 17:05:00.14 qpYYinIRp.net
>>906
通話録音できなくなったってマジ?
別のスマホに変えなきゃ・・・

935:SIM無しさん
19/10/24 17:20:37.64 5g+s674M0.net
スマートドクター有効化するかどうか悩むなこれ
どう効果あったのかイマイチ分からんし

936:SIM無しさん
19/10/24 17:34:53.70 7IXwMP2Qd.net
>>889
やっとiPhoneのTouchID並みになった
今までもnovaとか使わないなら可能だったが

937:SIM無しさん
19/10/24 17:37:00.55 7IXwMP2Qd.net
>>906
ダブルタップで画面オフは今までもできてたんだよ
ただ指紋認識でロック解除ができなくてスワイプだのパスが必要だった

938:SIM無しさん (ワッチョイ ff20-0pfl)
19/10/24 18:01:55 kCPG+yAG0.net
>>918
いま試しに画面ロックをダブルタップのジェスチャーに設定してみたけど、まだ指紋だけじゃ解除できないな
設定する箇所が違うのかな

939:SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-9aW6)
19/10/24 18:06:27 89c9eUUj0.net
これってアプデしてから初期化した方がいいんだっけ?

940:SIM無しさん (ワッチョイ f373-9aW6)
19/10/24 18:07:50 qRfXMy1O0.net
URLリンク(imgur.com)

これあげても大丈夫なん?

941:SIM無しさん
19/10/24 18:17:24.96 B+tRc8km0.net
>>919
Nova設定→高度な設定→画面ロック→アクセシビリティ
アプデ前からデバイス管理にしていたか、アプデ後にジェスチャーを設定する際に間違えて選んだか…

942:SIM無しさん
19/10/24 18:18:27.87 JMnZ0Wr80.net
>>919
novaの設定>高度な設定>画面ロック方法をアクセシビリティにするとできるようになるよ
URLリンク(i.imgur.com)

943:SIM無しさん
19/10/24 18:18:46.47 B+tRc8km0.net
>>921
docomo公式に見えないね。。怪しい………

944:SIM無しさん (スップ Sd1f-0pfl)
19/10/24 18:28:39 P7UuhQVjd.net
>>922-923
デバイス管理になってたわ

945:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-0pfl)
19/10/24 18:31:19 rnFgeaSTd.net
>>921
OK
ドコモ機のAndroid 9への更新の時はどのメーカーのどのモデルでもこの手の通知が出るし、仕方ない。

946:SIM無しさん (ワッチョイ 33b4-+dPv)
19/10/24 18:45:05 lt6hEUVn0.net
ドコモショップの宣伝メールみたいな絵文字キショイからやめてほしい

947:SIM無しさん (ワッチョイ ff20-0pfl)
19/10/24 18:53:04 kCPG+yAG0.net
>>891
指紋認証でロックから復帰がワンテンポ遅くなったね

948:SIM無しさん
19/10/24 19:30:27.37 89c9eUUj0.net
>>923
これって前提として有料版で画面ロックをジェスチャーのダブルタップに設定しなきゃダメなんですかね?

949:SIM無しさん
19/10/24 20:09:32.63 v+/nC/KV0.net
android9アップデートきたあああああああああああああああ

950:SIM無しさん
19/10/24 20:19:48.22 kfReI/1g0.net
隠したナビバーの呼び出しが劣化してるような

951:SIM無しさん
19/10/24 20:25:59.91 AjJMIz5H0.net
>>931
開発者向けオプションでアニメーション系をx0.5にするとアップデート前と変わらないぐらいの体感になる

952:SIM無しさん (スププ Sd1f-0pfl)
19/10/24 20:45:59 ZCTdlRlbd.net
アップデート後、画面オフにしてしばらく放置してたら起動しなくなるんだが
その度に強制再起動かけなきゃいかん…

953:SIM無しさん (ワッチョイ 3362-0pfl)
19/10/24 20:56:43 /p5LVQLR0.net
アップデートしなきゃ良かった。
電話帳が酷すぎる。

954:SIM無しさん (ワッチョイ 8366-R2Tj)
19/10/24 20:59:56 GJNXdQB90.net
>>929

novaは基本的に有料がいいと思うよ

955:SIM無しさん
19/10/24 21:38:38.24 89c9eUUj0.net
>>935
ありがとう
とりあえずホームボタンタップで代用してます

956:SIM無しさん (ワッチョイ 7356-0pfl)
19/10/24 22:08:07 Z7MKJMjp0.net
>>934
確かに使いにくいな

957:SIM無しさん (スップ Sd1f-0pfl)
19/10/24 22:22:17 /hSJ+NfRd.net
Chromeのブクマ開くの遅いの治ってるやん

958:SIM無しさん (スフッ Sd1f-0pfl)
19/10/24 22:30:34 9e41fZFKd.net
>>938
少しマシになったけど遅い

959:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-LvZe)
19/10/24 22:47:18 krkV6EHYM.net
やっとpieきたのか
九月末には全世界で配信始まったのになぜdocomoだけこんな遅れたの……
lg自体がアプデ遅すぎるけどそれにしたって遅れすぎだろ

960:SIM無しさん
19/10/24 23:13:10.26 Z7eUkGsS0.net
やっと9来たのか
ナビゲーションバーを興味半分でピルに変えてみたら
戻るボタン使えないと不便なアプリがあって結局旧式に戻してしまった

961:SIM無しさん (ワッチョイ c3dc-/s0Z)
19/10/24 23:44:23 k0DayO0F0.net
ピルて何?

962:SIM無しさん (スップ Sd1f-0pfl)
19/10/24 23:49:03 /hSJ+NfRd.net
>>939
ほんとだ治ってなかったわ

963:SIM無しさん
19/10/25 00:06:56.08 K3WAqBwI0.net
>>943
改善してほしいよね

964:SIM無しさん
19/10/25 00:16:04.61 55zWah8L0.net
ピルボックスでしょ
スワイプナビゲーションの
戻る必要な時に出なかったことないが出ないアプリもあるのか?

965:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-heFL)
19/10/25 00:17:52 5eCwtU3gM.net
ツインアプリできるやん

966:SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-ja5R)
19/10/25 00:17:55 uhpvfA6f0.net
>>932
フリックがアプリに漏れないか?

967:SIM無しさん
19/10/25 00:52:33.62 UmaofhhR0.net
>>947
いままでスワイプに反応するアプリで使ってなかったけどたしかに漏れるね

968:SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-0pfl)
19/10/25 01:03:59 2PlSfNov0.net
しかしLG styleは10来るのに性能が倍以上のこれに来ないとは

969:SIM無しさん
19/10/25 01:17:00.04 w5YH/mcLa.net
開発者向けオプションのナイトモードってどういう使い方?

970:SIM無しさん
19/10/25 09:52:52.07 fjuEqRgw0.net
アプデしたら電話機能が何か使いにくい…

971:SIM無しさん (スフッ Sd1f-jbYr)
19/10/25 12:11:22 bwrUjUh/d.net
所々サクサクするようになったな
なんでや

972:SIM無しさん
19/10/25 12:13:28.81 KPioE9ZPd.net
アップデート後の最適化が終わったんじゃないか

973:SIM無しさん
19/10/25 12:49:34.50 zMrLv1/Pd.net
>>894
あった

974:SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-kwV+)
19/10/25 13:31:48 uhpvfA6f0.net
ホームボタンのフリックは慣れがいるけど悪くはないと思うが
やっぱりナビバー隠す設定、フリックの漏れが酷くてつかえん…

音声出力先の切り替えパネルが少し使いやすくなった、気がする

975:SIM無しさん (ワッチョイ ff1f-ez+c)
19/10/25 13:53:30 U0jn4vLn0.net
今回のOS更新で最大の利点は何なの?

976:SIM無しさん (ワッチョイ e36a-owdU)
19/10/25 13:59:02 nDgxLkGY0.net
わざわざアイホンに近い操作にすることもないだろ

977:SIM無しさん (スップ Sd1f-P64K)
19/10/25 14:01:46 xfCN+OHUd.net
これで俺もandroid9使えるようになったという優越感

978:SIM無しさん (ワッチョイ e36a-owdU)
19/10/25 14:12:56 nDgxLkGY0.net
>>958
もう10だぞw

979:SIM無しさん
19/10/25 14:31:32.46 +GrhmX3t0.net
ホームタッチボタンは白系の色にしかできんのか

980:SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-0pfl)
19/10/25 14:48:50 2PlSfNov0.net
黒テーマにすれば黒くなる

981:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-0pfl)
19/10/25 14:51:07 GVhXbVHNd.net
>>960
テーマ設定でハイコントラスト(一番右端)に切り替えると、黒っぽくできる。ただし他の部分(設定や通知パネルなど)も黒とオレンジの配色になるけどね。

というかAndroid 8.0の時にこのテーマにして使ってたのに、更新したらデフォルトのテーマに戻されたの不便すぎる…

982:SIM無しさん (スフッ Sd1f-0pfl)
19/10/25 16:26:17 qBSiCdkOd.net
アップデートしたけどナビゲーションバー前のままか

983:SIM無しさん (ワッチョイ 63c8-0pfl)
19/10/25 16:51:06 ySFj9BqO0.net
>>963
設定→表示→ホームタッチボタンで変更できる
ジェスチャーで戻るが出来ないのと、最後に使ったアプリへの切り替えがダブルタップからフリックに変わっただけだから、正直どっちでもいい

あと画面回転ボタンは便利

984:SIM無しさん (スフッ Sd1f-0pfl)
19/10/25 16:52:29 qBSiCdkOd.net
>>964
サンクス

985:SIM無しさん (ワッチョイ 63c8-0pfl)
19/10/25 16:53:25 ySFj9BqO0.net
履歴出したあと戻るボタン押すとホームに戻っちゃうのも慣れが必要

986:SIM無しさん (スププ Sd1f-0pfl)
19/10/25 18:45:42 0Ko0AJqCd.net
画面録画機能が見当たらないんだが


987:…



988:SIM無しさん (ササクッテロ Sp47-V0o9)
19/10/25 18:56:32 fOaZSH1xp.net
>>934
どんなとこが酷くなってんの?
親がこの端末使ってて音声通話よく利用してるからアプデで違和感増えると困るなぁ

989:SIM無しさん (ワッチョイ 6fdd-9aW6)
19/10/25 19:04:52 7JXtGFfI0.net
電話アプリは楽天でんわアプリ使ってるから問題ないかな
まだアプデしてないが…

990:SIM無しさん
19/10/25 20:21:28.21 qFFhOKRn0.net
通話履歴に番号が表示されなくなってる。

991:SIM無しさん
19/10/25 20:22:04.57 dJ+0xlG+0.net
>>967
設定→便利な機能→画面録画じゃないの?

992:SIM無しさん (スフッ Sd1f-0pfl)
19/10/25 20:42:15 Vu6IJU4Md.net
>>970
登録してあるなら名前が、そうでないなら番号が出るけど。
素朴な疑問だけど、どんな不都合あるのかな?

993:SIM無しさん (ワッチョイ 63dc-P64K)
19/10/25 20:46:22 vfgbs2f20.net
スマホから直接電話かけたくなくて、別の電話機からかける時に番号がすぐわからなくて困るじゃないか!

994:SIM無しさん (スププ Sd1f-0pfl)
19/10/25 20:48:30 0Ko0AJqCd.net
>>971
おお、あったあったサンクス
これマイク音じゃなくてコンテンツの音源も拾えるんだな

995:SIM無しさん (スッップ Sd1f-0pfl)
19/10/25 20:50:50 yQb2tQDUd.net
またこれ壊れたっぽい 

電車遅延で立ち往生→家族に連絡取ろうとするもLINEの通知が来ない(再起動、LINEのキャッシュクリアなどをしても改善せず)
仕方なくキャリアメール使うも送受信にやけに時間がかかるし、インターネット接続もままならない(前に使ってたiPhoneにSIM差し替えると普通に通信できる)
再起動やデータ通信のON OFFを繰り返したらネットワークは復帰したけど、流石にこれはつらい。

イヤホンも認識したりしなかったりするし(新品イヤホンでも不安定だし本体の問題)、バッテリー劣化の表示も出てきたからもうダメかね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1637日前に更新/212 KB
担当:undef