docomo V30+ L-01K Pa ..
[2ch|▼Menu]
653:SIM無しさん
19/10/07 17:15:41.45 L22toGJl0.net
au来てるって事はdocomoの側が何かに手間取ってるのかな?

654:SIM無しさん
19/10/07 19:52:46.58 VzFAGUje0.net
おいらが使ってたLG G5 L-01Fも結局アップンデートされなかった
その時もどこ斧プリインアプリがあるせいだって2ちゃんで見た
ドコモって本当にクソそしてLGって本当にクソ

655:SIM無しさん
19/10/07 20:00:34.78 pkU9/J4C0.net

2a52-0bAL ID:VzFAGUje0
UA:Monazilla/1.00 BathyScaphe/1089 Mac OS X/10.14.6

656:SIM無しさん
19/10/07 20:52:40.41 9s5OyR9B0.net
>>643
こいつウゼー

657:SIM無しさん
19/10/07 21


658::30:08.27 ID:6c+sluV2d.net



659:SIM無しさん
19/10/07 21:33:22.06 L22toGJl0.net
ですね君はなんだろう
流行らせたいのかな

660:SIM無しさん
19/10/07 21:44:41.82 9s5OyR9B0.net
>>647
そうかもね!

661:SIM無しさん
19/10/08 08:26:16.01 S1vZjYce0.net
JOJOに昨日アプデ来てたから
この機種も順調に進めてると信じたい
今日とか来ないかな

662:SIM無しさん
19/10/08 09:05:42.45 TbFBlAAcd.net
セキュティ、osと一緒に配信したいからjojo先でこっちはまだなんじゃないかな?

663:SIM無しさん
19/10/08 13:02:54.32 hBSKPdmw0.net
>>650
そうなんですよね!

664:SIM無しさん
19/10/08 14:13:43.81 EwsXUcMyd.net
デフォルトの日本語入力の反応が非常に重くなるんですが、何か対策はありますか?

665:SIM無しさん
19/10/08 16:39:39.30 lZCHR8fYd.net
もうOPPO RENO Aに機種変するわ
これよりスペック上で三万円だし

666:SIM無しさん
19/10/08 16:45:15.80 FsUU1DbQ0.net
>>653
そうなんですね♪

667:SIM無しさん
19/10/08 16:46:47.55 lZCHR8fYd.net
おサイフケータイ、防水、画面内指紋認証対応はすごい
これで三万だし

668:SIM無しさん
19/10/08 16:49:06.40 lZCHR8fYd.net
で、画面サイズは6.4インチだもんな

669:SIM無しさん
19/10/08 18:30:49.31 PRXTUEmx0.net
ハイレグ対応だしな

670:SIM無しさん
19/10/08 19:14:00.46 EWRSbpJcd.net
>>657
いいですね!

671:SIM無しさん
19/10/08 19:49:15.27 jT8rKvAE0.net
おいらがV30買うちょっと前にJOJOがすごく安くなzxつた時あるだろ!
その時にJOJOはメジャーアップンデートはされないってネットで見たぞ!
嘘あのかよ
本当お前達って役立たずだなっ!

672:SIM無しさん
19/10/08 20:27:52.90 mPo9VYxa0.net
>>659
こいつウゼー

673:SIM無しさん
19/10/08 22:24:54.98 p0Bb8rPr0.net
昨日のアプデ入れてから、バッテリーの消費が激しくなったような気がするのは気のせい?
充電がなかなか進まない

674:SIM無しさん
19/10/08 22:33:23.65 mPo9VYxa0.net
>>661
気のせいですね!

675:SIM無しさん
19/10/09 09:00:02.70 M6rPahLRd.net
アプデって何や

676:SIM無しさん
19/10/09 12:16:28.54 CCrqC0YRd.net
>>663
やっぱり気のせいですね!

677:SIM無しさん
19/10/09 18:35:08.75 HdReocjj0.net
深夜に公園散歩してたら猫に出くわしたからカメラ向けたら
周囲は暗いのに画面の映像が明るくてビビった。よく見たら画面にブライトモードとあった
今までこんな機能があるなんて知らなかったよ。今も知らないユーザー多そうだな
一瞬「赤外線カメラか?」と思ったが違うらしい。デジカメに赤外線を付けるは禁止、
とか以前どこかで見た気がするから、疑似赤外線カメラとして需要ありそう
難点は手動でブライトモードにすることはできず暗い所に向けた時に自動でなるだけ
(広角カメラではならず通常カメラでなければならない)
これ手動でブライトにすることできないのかな
できるとしてもroot化必須になりそう。この機種のroot化って簡単?
軽く調べたところ他にこの機能が付いてる機種はなさそうだ(調べれば普通にあるかもだが)
今の内にこの機種買い占めて手動でブライトできるように改造して売ったら儲かるかもw
以下、LGサイトの説明
従来のスマートフォンのカメラは


678:Aambient light(環境光、周囲の光)を測定して撮影していましたが、 AI機能のアルゴリズムを使用することで、暗い環境でもより明るく撮影することが可能になります。 「Sensor Binning(センサービニング)」機能により、標準カメラでの撮影時に、4つの画素をひとつに使うことで 受光面積が広がり、従来よりも輝度を2倍明るくでき、フラッシュがなくても、ノイズが少ない、鮮明な写真を撮影することができます。



679:SIM無しさん
19/10/09 18:41:18.11 HdReocjj0.net
追記:赤外線カメラ禁止はヤフオクへの出品って記述だったが
ヤフオク見たら普通に赤外線改造カメラ売ってるから詳細不明

680:SIM無しさん
19/10/09 19:12:09.32 KSZSK4760.net
他社もやってるし特別な事じゃないから無駄だよ
さらに言うと今更こんなスペックのカメラじゃ売れない

681:SIM無しさん
19/10/09 19:41:17.99 ymrT9gRM0.net
>>667
そうですね!

682:SIM無しさん
19/10/09 23:53:03.74 jA2tLdWud.net
コーヒーにはブライト

683:SIM無しさん
19/10/09 23:54:16.63 ymrT9gRM0.net
>>669
どうですかね!

684:SIM無しさん
19/10/09 23:56:30.71 gWwObqxsa.net
入れるならクリープ一択でしょ

685:SIM無しさん
19/10/10 00:40:52.02 mIADI0xOd.net
違いがわかる男ゴールドblend

686:SIM無しさん
19/10/10 00:42:34.23 /WUPk3Nia.net
それはコーヒーじゃんか

687:SIM無しさん
19/10/10 03:31:55.30 2SHj/57s0.net
ミニビュー機能がドコモで削除されてる時点で
LGにとってはau>>>>>ドコモ
なんだろうね・・・
isaiブランドで前からauにお世話になってるから?
auでも昔からキャッシュバック機種ってイメージだったけど

688:SIM無しさん
19/10/10 04:20:15.43 Kpb8ZOeU0.net
>>674
> ミニビュー機能がドコモで削除されてる時点で
> LGにとってはau>>>>>ドコモ
> なんだろうね・・・
その辺はキャリアが決めるらしい。
キャリアが金出してアプデ作業させてるんだから、アプデ配信が遅いのはdocomoの意志決定か交渉の結果。

689:SIM無しさん
19/10/10 05:53:30.13 v4MFTKL70.net
ドコモ的にはマルチウインドあるからいらねんじゃね?って思ったんじゃね?

690:SIM無しさん
19/10/10 05:55:15.41 v4MFTKL70.net
勘違いしてた(^^;
なんで削除したんだろうね(^^;

691:SIM無しさん
19/10/10 05:58:06.18 LJA2YPcn0.net
OPPO reno aってなかなかいいな
楽天モバイルでしか扱ってないみたいだけど3万円台で勇気EL液晶6.4インチで6GBの128GB
今度買う候補になうけど楽天じゃ何かな
それにカメラがショボすぎる

692:SIM無しさん
19/10/10 06:40:40.23 du16MOFJd.net
>>678
あと 充電が遅いらしい

693:SIM無しさん
19/10/10 07:01:07.50 uIkndyRE0.net
>>679
そうなんですね!

694:SIM無しさん
19/10/10 07:01:37.38 LJA2YPcn0.net
最上級機のOPPO 10 ZOOMって見たけどカメラ性能低いな
低いっていうか画像処理のノウハウが他のメーカーに遠く及ばない
それとカラーOSってまだまだっぽい
やっぱ今はファーウェイだな
Mate30 proももうすぐでてくるし
ただグーグル問題があるので事実上ギャラクシーノート10プラスだけだな
あとアクオスゼロ2か
もう防水防塵
おサイフケータイ
勇気EL液晶6.4インチ以上
この三点は絶対必須項目

695:SIM無しさん
19/10/10 07:04:20.17 uIkndyRE0.net
>>681
そうですか?

696:SIM無しさん
19/10/10 10:20:17.28 xEmDsQA+d.net
今日も更新なし
何をやっているんだドコモ

697:SIM無しさん
19/10/10 10:51:35.78 2Su0PYT0d.net
明日の準備で忙しいんだろうよw

698:SIM無しさん
19/10/10 11:41:30.20 2ypimXr30.net
OPPOも微妙だな
XiaomiにFelica付いたら最強なんだがな
まじで乗り換え先が見つからん
V30+で不満は無いから5Gが普及してからでも遅くはないが、バッテリがヘタってくる

699:SIM無しさん
19/10/10 16:44:21.94 bSXsZSsz0.net
>>667
例えばどの機種がある?

700:SIM無しさん
19/10/10 18:27:13.80 0avy68vld.net
>>686
ないですね!

701:SIM無しさん
19/10/10 20:03:58.85 N80NZukX0.net
AQUOSゼロはゲーミング謳う割には
M字ハゲだから却下だわ

702:SIM無しさん
19/10/10 20:31:00.77 TMWkS8cl0.net
この機種からWi-Fi環境無しの状態でテレビにprimeやYouTubeの映像を出力したいんですが、HDMI↔typeCしか選択肢無しですかね?

703:SIM無しさん
19/10/10 21:38:53.37 v4MFTKL70.net
>>689
それ以外にどんな方法があるのか逆に聞きたい(^^;

704:SIM無しさん
19/10/10 21:52:44.19 uIkndyRE0.net
>>690
ほんとですね!

705:SIM無しさん (ワッチョイ 9781-5Wg8)
19/10/10 23:47:43 IhRvDD9q0.net
マイクロソフトから直接無線でTVに飛ばせるアダプターがあるよ

706:
19/10/11 00:01:29 ydqPCJIF0.net
miracast

707:
19/10/11 00:17:28 1SNvIUSm0.net
新しい Wireless Display Adapter (ワイヤレス ディスプレイ アダプター)

URLリンク(www.microsoft.com)

これか?初めて知ったけど、良さそうだね。

708:SIM無しさん
19/10/11 00:47:08.61 +n2j+7o0d.net
>>689
ミラキャストレシーバーじゃあかん?
ミラキャストで検索すれば2000円以下で見つかるよ
typeC to HDMIアダプターより多少遅延はあるがゲームをしないんであれば気にならない
Wi-Fiとかなくてもスマホとレシーバーをスマホの画面共有機能で繋げられる
今使ってる奴はダウンロードしたAmazonプライムのビデオも表示出来てるが色味がちょっとスマホで見た時とは違うのとAmazonプライムはスマホによっては解像度が低いのしかストリーミングされないからテレビだと画質が気になるかも
typeC to HDMIアダプターもいくつか試したがどれも遅延はないけど不安定で表示されたりされなかったり
画質はミラキャストレシーバーよりは多少はいいかもしれんがあまりに不安定でストレスがたまる
試したアダプター全部がこんなんだから機種に問題があるのか個体差なのか分からんがもうアダプターは諦めた
ドコモショップのスマホ教室でモニターにスマホ繋いでるからアダプターなら個体差なのか試したかったから聞いたらミラキャストレシーバーで試せなかったんだよなぁ

709:SIM無しさん
19/10/11 05:13:01.47 kPJIeC5Ad.net
ありがとうございます!調べてみます!

710:SIM無しさん
19/10/11 06:22:56.15 LNek3aaWd.net
>>696
いいってことよ!

711:SIM無しさん
19/10/11 09:12:11.96 /21S7oyB0.net
無線環境が必要だけどFire TV Stick もmiracastに対応してる。
自分は有線アダプタで導入してるんで快適。

712:SIM無しさん
19/10/11 10:51:43.81 ahqCrUDZd.net
お昼にLG新機種発表来るかな

713:SIM無しさん
19/10/11 12:18:05.40 IARync8Qd.net
残念だったな…

714:SIM無しさん
19/10/11 12:26:35.99 jCISfzihd.net
軽さ重視だし次はzero2買おうかな
でも出るの遅いんだよなぁ…それまでこいつが持ってくれるか

715:SIM無しさん
19/10/11 12:48:45.33 ahqCrUDZd.net
zero2かXPERIA5か

716:SIM無しさん
19/10/11 12:51:01.60 ahqCrUDZd.net
5Gインフラが糞だから来年夏以降か

717:SIM無しさん
19/10/11 13:21:08.85 uD0YkDvVd.net
>>701
うちのv30は不具合もなく元気ですよ!

718:SIM無しさん
19/10/11 15:25:52.82 g6QyqL8q0.net
補償でかえたのであと何もなければあと2年は使いたい

719:
19/10/11 15:43:38 KFg3Q56AM.net
このスマホの売りは音質の良さにあると思っているので
次に変えるとしたらこれよりも音の良いスマホしかないなぁ
現状これより音の良いスマホってGRANBEATしかないよね?

720:SIM無しさん
19/10/11 17:15:09.83 oFMPtPAx0.net
>>706
海外ならチューニングがB&OからMeridianに変わったLGの新型機種もある
どっちが良いかは好みだろうけど
VivoのXplay6はV30より高音質だと前にスマホ音質スレで両方持ってる人が書いてた
ES9038+OPA1622

721:SIM無しさん
19/10/11 19:23:25.64 8kUPciedd.net
>>707
よかったですね!

722:SIM無しさん
19/10/11 21:12:21.27 c6DBs7CZd.net
>>706
ゲーミングスマホは音質にこだわってる機種もあるよ

723:SIM無しさん
19/10/11 21:53:44.95 /RIs+EVj0.net
ギャラクシーノート10プラス
121,176円
V30を下取りに出すと−23,000円!
なんと648円で購入したクソ端末が23,000円!!!!!!!!!!!!

724:SIM無しさん
19/10/11 21:58:37.16 v36Nbo5K0.net
>>710
よかったですね!

725:SIM無しさん
19/10/12 06:38:19.77 Y7BABkB5M.net
まだ購入サポート終わってないから買えないけどね

726:SIM無しさん (ワッチョイ 9f52-fDnH)
19/10/12 07:51:06 jx0aYleq0.net
>>712
詳しく説明して
購入サポートっておいらもついてると思うけどそれってどういうことなの!?
いつになったら買えるようになるの!?
今年の3月だか2月だかそのくらいに買ったんだがドコモオンラインショッパーで

727:SIM無しさん (ワッチョイ 9f52-fDnH)
19/10/12 08:00:51 jx0aYleq0.net
ドコモオンラインショッパーで見たらご利用期間7ヶ月ってでたわ
12ヶ月以前に機種変更すると解除料が発生するっていくらだよ
300円くらいか!?
だったらギャラクシーノート10プラスに買い換えたいんだが
23000円でこのうんこ買い取ってもらって

728:
19/10/12 08:03:53 DFw8rD2R0.net
割引全額無効だから8万くらいだろ

729:SIM無しさん (ワッチョイ 9f52-fDnH)
19/10/12 08:15:07 jx0aYleq0.net
2020年3月購入サポート終了タイミングでの採取ミュレーションがオススメですだと
来年の3月までこのうんこ使い続けなきゃなのかよ!!!!!!!!!!

730:SIM無しさん (ワッチョイ b7f4-3VP8)
19/10/12 09:00:38 7fbCSz3R0.net
そこまで嫌なのなら解除料払って買い替えろよ
俺ならそうするわ
それかsimフリーの端末でも買ってそれ使え

解除料払う金やsimフリー買う金が無くて機種変出来ねぇってならゃ黙ってロムってろ

731:SIM無しさん (ワッチョイ 9f52-fDnH)
19/10/12 09:07:01 jx0aYleq0.net
>>717
あっしのことを言ってるんですかい!?
あっしのことですかい!?
貧乏人なめんじゃねぇーぞコラァッ”!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

732:SIM無しさん
19/10/12 09:19:12.97 41ERzxf4d.net
>>717
そいつmate9持ってる(笑)

733:SIM無しさん
19/10/12 09:38:07.02 GQWlgQkl0.net
>>719
そのとおりですね!

734:
19/10/12 11:38:11 qFFMKqqud.net
キャリアの思うつぼだなwww

735:
19/10/12 12:17:18 GQWlgQkl0.net
>>721
そうかもね!

736:
19/10/12 13:11:04 ZbCTgoUVa.net
この機種、フルセグとかのつかみいい?

737:
19/10/12 13:26:55 GQWlgQkl0.net
>>723
だめかもね!

738:
19/10/12 16:07:51 nkpIJ6vkd.net
>>723
前の機種よりはフルセグつかみやすいかな

739:SIM無しさん
19/10/12 16:34:54.72 KAISwbJR0.net
だからReno Aでも買えばいいじゃん
シムフリーの三万円台で買えるんだがら

740:SIM無しさん
19/10/12 16:38:25.91 GQWlgQkl0.net
>>726
いいですね!

741:
19/10/12 16:40:29 +yAUCmN30.net
この機種画面の明るさ自動調整オンだと少し暗いよね
普段は目に優しくて良いんだけど同じ写真を他の機種とで見比べると明らかに暗いから違和感がある
自動調整は便利で外したくないので明るめ暗めを設定出来たら満足なんだけどな

742:SIM無しさん (ワッチョイ 9f52-fDnH)
19/10/12 16:56:50 jx0aYleq0.net
>>728
暗いだけじゃなく発色が悪い
顔色の悪い人みたいに病んでる色
そして主導で明るくすると発色自体もどぎつくなる
何これ
ギャラクシーノート10プラスに買い換えたいんだが

743:
19/10/12 17:09:03 GQWlgQkl0.net
>>729
いいじゃないですか!

744:SIM無しさん (ワッチョイ 9f52-fDnH)
19/10/12 17:20:13 jx0aYleq0.net
>>>730
よくねぇーだろぉーがボケっ!!!!!!!!!

745:SIM無しさん
19/10/12 17:33:42.24 h1iY5fqt0.net
>>728
そうですねwww
部屋の明かり消して、ベットライトの状態だと、エロ動画が暗くてたまらん。

746:
19/10/12 18:39:35 GQWlgQkl0.net
>>731
こいつウゼー

747:
19/10/12 19:15:20 +yAUCmN30.net
>>729
>>732
やっぱり暗いですよね
私のだけではないので安心?しました

カメラも超広角があってユニークですし機能のバランスがよく使いやすいので残念ですね
アプデで対応してくれるとありがたいのですが

748:SIM無しさん
19/10/12 20:08:12.27 GQWlgQkl0.net
>>734
むりですね!

749:SIM無しさん
19/10/12 20:47:18.06 AAiOfr6s0.net
本当に9来るのか・・・?

750:
19/10/12 21:06:46 GQWlgQkl0.net
>>736
こないですね!

751:
19/10/12 21:10:21 fM3Qi2B60.net
自分は明るさ自動だと明るいから、バッテリーセーブで暗くしてるけど

752:SIM無しさん
19/10/12 22:27:15.12 GQWlgQkl0.net
>>738
なるほどですね!

753:
19/10/12 22:45:17 ZbCTgoUVa.net
何気にお気に入り機種

754:
19/10/12 22:45:55 GxtXWUHM0.net
あーいとぅいまてぇーん

755:
19/10/12 23:46:24 XLkdi3du0.net
>>728
明るさの自動調整のアプリいいよ
ヴェリスってやつ
ここで教えてもらった

756:
19/10/12 23:51:50 AAiOfr6s0.net
>>738
なんか動き鈍くならん?
節電モードしてると

757:SIM無しさん
19/10/13 00:48:55.85 L0TfWR8w0.net
>>742
ヴェリス使ってみました
とてもいいですね
これで大きな不満なく使っていけそうです もっと早くここで聞いておけば良かったw
ありがとうございました

758:
19/10/13 06:48:16 02UhkVVr0.net
>>744
よかったですね!

759:
19/10/13 07:21:43 07VbyjGS0.net
>>743
基本設定なら特に問題ない。
待ち時間のくるくる回るアイコンが回らなくなるのはちと気になるが。

760:SIM無しさん
19/10/13 08:14:02.40 02UhkVVr0.net
>>746
きにしないでくださいね!

761:SIM無しさん
19/10/13 08:36:41.53 g3Nkv/Zud.net
メインで通話と軽いブラウジング
だけだからまだまだ使えそうです!

762:SIM無しさん
19/10/13 08:56:44.76 gWg6JGfa0.net
>>748
そういうあなたはお引き取りください!

763:
19/10/13 09:31:26 02UhkVVr0.net
>>749
そんなことないですね!

764:
19/10/13 14:23:56 eAVhxryWa.net
ID:jx0aYleq0そんなに嫌だったら買い換えろ貧乏人がw

やっすーい中古でも買ってこのスレ来んな

765:SIM無しさん
19/10/13 16:14:27.35 02UhkVVr0.net
>>751
そのとおりですね!

766:SIM無しさん
19/10/13 16:17:11.06 gWg6JGfa0.net
そんなことよりお前ら昨日ギュインギュイン地域の緊急警報でこのV30鳴りまくりだったんだが
サウンドの音量を通知とか全て最小にしててもギュインギュイン暴力的に鳴り響いてたんだが
弱ったのは起きてる時はまだいいが眠りについた0時すぎにもギュインギュイン起きろ起きろ何寝ていやがんだの合唱が続いてたんだが俺だけなのか!?

767:SIM無しさん
19/10/13 16:19:10.36 gWg6JGfa0.net
しかもようるさいからバッテンマークをクリクリクリックしてその警報の通知を消した後にどこ探してもその通知を見ることできないのな
どこの地域か見直したかったのによ
見るにはギュインギュインうるさくなってる時に見るしか方法がないのな

768:
19/10/13 16:28:24 l7CrQBgw0.net
お前一応教えるけど、もう少し口調気をつけな?Mac使ってるくせに調べることも出来ないような奴なのか?

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

769:SIM無しさん
19/10/13 16:32:32.20 02UhkVVr0.net
>>755
さすがですね!

770:SIM無しさん
19/10/13 16:39:07.05 gWg6JGfa0.net
>>755
お前いい仕事したな1
これからもその調子でがんがれ!

771:
19/10/13 17:01:11 02UhkVVr0.net
>>757
だめだめですね!

772:SIM無しさん
19/10/13 17:30:24.12 uWwp7m/Da.net
でAndroid9は?

773:SIM無しさん
19/10/13 17:39:12.63 9OUF6o2v0.net
なにこのクズ

774:SIM無しさん
19/10/13 17:46:36.45 7JRjVTxk0.net
>>753
緊急警報はビックリするくらいじゃないと意味無いんだよ
あんたがうるさく思ってもそれで助かる人もいる
あんまり自分本位で物事考えない方がいいぞ

775:
19/10/13 18:03:05 At/wrbyXd.net
騒いでるの2人だけだしNGしろよ

776:SIM無しさん
19/10/13 18:16:21.90 02UhkVVr0.net
>>762
そうすればいいですね!

777:SIM無しさん
19/10/13 18:37:21.78 fMgPvBEX0.net
>>753
エリアメールの音量設定調節すればよろし
低いと意味ないけどね

778:
19/10/13 19:31:50 02UhkVVr0.net
>>764
そうですね!

779:
19/10/13 19:47:58 v3JqSjwY0.net
警報の音量は徐々に上がって行くのが望ましいよね。
最初から大音量だと心臓に悪い。

780:
19/10/13 19:59:20 02UhkVVr0.net
>>766
そうですよね!

781:SIM無しさん (ワッチョイ 9f52-fDnH)
19/10/13 20:01:00 gWg6JGfa0.net
>>761
ひとりくら氏のアパートでギュインギュイン鳴り響いてんだぞ!
何が自分本位で考えんなだよ
0時すぎにもなってんだぞ!
迷惑考えろやっ!!!!!!

782:
19/10/13 20:34:34 02UhkVVr0.net
>>768
うるさいですね!

783:
19/10/13 20:35:02 32Ogcx+90.net
>>751
Mate9は毎日NGにしとけよ

784:
19/10/13 20:39:37 YrmBykez0.net
エリアメールの音量設定なんか出来るの?

785:SIM無しさん
19/10/13 20:55:53.59 02UhkVVr0.net
>>771
できますね!

786:
19/10/13 23:42:50 l7CrQBgw0.net
mate9ってかMacだけどな

787:
19/10/14 00:02:43 HVkQZV5j0.net
>>768
見事に自分本位だね夜中だろうがならないと意味ねーだろ7
震災に一度でもあったらそんなこと言えなくなるよ

788:SIM無しさん
19/10/14 08:19:01.47 OdxqUcRz0.net
エリアメール音量調整ついてるんだら
小さくしてても聞こえて目覚めれる人は音量下げればいいし
(ちなワイは小さくしてても聞こえて目覚めれるので結構音量下げてる)
エリアメール自体イラネって人は無効にしとけばいい話

789:
19/10/14 08:39:42 K6RMYgog0.net
>>775
そうですよね!

790:SIM無しさん (ワッチョイ 9f52-fDnH)
19/10/14 12:39:58 Xp/vg52/0.net
本気でギャラクシーノート10プラスに買い換えたかったけど
今v30を解約すると46000円以上の解約金発生するのでやめた
それとギャラクシーノート10プラスを36回払いの24ヶ月目に下取りに出すと8万円代
これを一括で12万出して買って
1年使ったら飽きてというかギャラクシーノート11プラスが出てるだろうからヤフオクや携帯買取に出して8万で売れたらその方が得じゃね!?
つまり24ヶ月で下取りに出しても4万円しか得じゃないじゃない
だったら一括で買って1年で5万円以上で売れればそっちの方が得なわけだよ
でも実際12万円のものが1年落ちで状態綺麗なら8万くらいで買い取ってもらえるので毎年新機種を一括で買って売っぱらっての繰り返しの方が得なわけだよ
それを気に入ってるからとか言っちゃって何年も使ってるからタダ同然でしか買い取ってもらえないわけだよ
たった1年しか手元にないものに4万円も5万円も払えないって普通はそう思うよね
俺もそう思うよ

791:SIM無しさん
19/10/14 13:46:14.38 z29zeaaRF.net
>>777
けちですね!

792:
19/10/15 10:55:48 gzV7enQ70.net
OSアプデ、一番最後になったね。


793:。



794:
19/10/15 11:32:33 TxWDI5fOd.net
ファーウェイの方が遅いと思ってたから意外だった
まあもうドコモのLGスマホは買わないな…

795:
19/10/15 11:57:10 hyC04Eind.net
俺ももうdocomoのLGは選ばないかなー
遅いなんてもんじゃないなw

796:SIM無しさん
19/10/15 12:22:55.61 tuUIk1/t0.net
予告されたOSアプデが中止になったなら次は選ばないけど今回は遅いだけだし。
まあセキュリティアプデも遅くなってるってことはそろそろ来るでしょ

797:
19/10/15 12:41:11 FaQIGLhE0.net
>>782
ところがですね!

798:SIM無しさん
19/10/15 12:51:48.80 vHhwbi5Bd.net
>>783
時間関係なくいつもくだらん返答してるけどニート?

799:SIM無しさん
19/10/15 12:59:13.07 FaQIGLhE0.net
>>784
そうかもね!

800:
19/10/15 18:51:57 cV467GIx0.net
ドコモ単独ならまだしもau版が全てにおいて早いので余計遅さにいらつく

801:
19/10/15 19:04:39 3O240ZWjd.net
>>786
そう、それそれ!

802:SIM無しさん
19/10/17 11:40:33.39 gwfZ1g5V0.net
あっソレソレソレソレ♪

803:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/17 11:57:34 19t1/sxe0.net
引き出しを整理しててV30買った時の箱が出てきた
B&Oのヘッドラホンが付属してたなと思って買った時以来久しぶりぶりに出して何曲か聞いてみた
やっぱ音悪すぎだよなこれ
そう思っていつものアナル型ヘッドラホンを耳に装着して聞いた
まず音量を下げたね
そして解像度も低音も中音も高音も全ての周波数でおいらのオシロスコープがビンビンきたね
もうおまけはやっぱおまけだよね
このB&Oのヘッドラホンを音がいいとか言っちゃってありがたがってた糞耳って本当になんなの
野田秀樹が夜長姫と糞耳って新作でもやんの
馬鹿なの死ぬの

804:
19/10/17 11:57:43 XehrFdkud.net
LG新機種はソフバン
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

805:
19/10/17 12:39:07 Mj7tC8yra.net
新LG機ソフトバンクだけかぁ
やっぱりバンドもソフトバンクだけに適したのになるんだろうか…

806:
19/10/17 12:40:28 ThZg43UW0.net
>>789
アナル型ヘッドラホンとか笑わせるなや職場で吹き出しちゃったじゃないか

807:SIM無しさん
19/10/17 18:14:49.61 iXwiKl/jd.net
>>789
こいつウゼー

808:SIM無しさん
19/10/17 18:38:13.18 QbH+8RwMd.net
>>792
このスレ初めてか?

809:SIM無しさん
19/10/17 19:33:10.88 zogFuPy10.net
来年ソフバン移ろうかな

810:SIM無しさん
19/10/17 19:43:27.38 RXpm01ULd.net
技適を取ってないような輸入スマホをあれこれ買って遊ぶなら現状はソフバン系回線一択だな

811:
19/10/17 19:53:37 zUO9wt4a0.net
しかし彼はMac…

812:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/17 21:10:32 19t1/sxe0.net
あのさ
以前マイデイズが勝手に起動して仕事の商談中に話し始めて困るって聞いて
なんちゃらかんチャラだとかみんな言ってたじゃんか
いま電源立ち上げましたスリープから
そこにマイデイズ起動してたみたいでそれを書き込みます
マイデイズ「何かご用ですか?」
俺が答えたことになってる文面「中国は中国」
マイデイズ「ごめんなさい・・・わかりませんでした。」

俺も何が何だかわからねぇーての
だいたい呼び出したつもりねぇーし
ユーチューブ見てただけなのに中国は中国とか言ってねぇーし
このおんぼろスマホどうにかしてくれよ気が狂いそうだよ!

813:
19/10/17 21:37:31 gS2lfYal0.net
>>798
お前ウゼー

814:
19/10/17 23:38:46 3bmFVBCr0.net
明日は来るかな(´・ω・`)

815:
19/10/18 06:54:45 sDr584jS0.net
>>800
こないですね!

816:SIM無しさん
19/10/18 07:08:27.73 ELr3ILWJ0.net
ところでいつになったらアンドコイド9にアップンデートすんだよ!
しねぇーんじゃねぇーのか!!!!!
お前ら誰かドコモに聞いてこいよ!
おらは仕事で忙しくて行けねぇーからよ!
頼んだぞ!役立たずどもがっ!

817:
19/10/18 11:34:25 guvskUnud.net
付属のイヤホンはあくまでも
付加価値を高めるものじゃないかな

何も無い国産機種よりマシだわ

818:SIM無しさん (スプッッ Sd52-8gZu)
19/10/18 12:15:54 jMs6sghad.net
>>802
ここに書き込む時間があれば
おら君が、ドコモに電話したりメールすればいいんじゃない?
ボケ

819:SIM無しさん
19/10/18 12:20:32.61 mAg5eMMwd.net
>>804
mate9ちゃんは忙しい割に↓のスレに行ってるんだよ(笑)
LG G8X ThinQ Part1
スレリンク(smartphone板)
2 SIM無しさん 2019/10/17(木) 12:40:20.59 ID:19t1/sxe
LGちんこってに画面にしてなんの意味があるの!?
ドコモのV30はアンドコイド9にアップンデートもされねぇーしもうLG製は絶対に買わない
19 SIM無しさん 2019/10/18(金) 08:09:11.90 ID:ELr3ILWJ
300g以上もあるものを普通は持ち歩かない

820:SIM無しさん
19/10/18 12:32:36.05 8KgF3rnzd.net
忙しいって割にはmacからしか書き込んでないけどな

821:SIM無しさん
19/10/18 15:18:29.80 ELr3ILWJ0.net
だったらおまけでついてきたB&Bのアナル型ヘッドラホンをヤフオクで売りに出したら幾らでならおまえら買うのかよ
5000円くらい出す気あんのかよ

822:
19/10/18 18:37:20 QdUfwFcz0.net
Android10へのアップデート対応機種が発表されたというのに、まだ9にもアップデート出来てない端末…

URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

823:
19/10/18 18:52:38 NVfg29bZ0.net
>>808
わろた
LGの端末次は選ぶのやめるわ

824:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/18 19:07:07 ELr3ILWJ0.net
動画撮影してる途中で標準レンズと広角レンズ切り替えても何も問題なく撮影続行されるな
ただ音声の録音レベルが低いな
これ外部マイクで録音できないのかね

825:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/18 19:08:50 ELr3ILWJ0.net
あと手ブラ補正は効かないな揺れまくってる
広角の動画はゴープロいらないレベルだぞ
これで音声レベル高くて手ブラ補正搭載されてたらそのままユーチューブにアップンできるラベル

826:SIM無しさん
19/10/18 19:30:05.11 c6wTMo+T0.net
10にバージョンアップ無しみたいだね

827:SIM無しさん
19/10/18 19:38:23.44 TGQdMpQbd.net
>>802
お前ウゼー

828:SIM無しさん
19/10/18 19:38:47.08 TGQdMpQbd.net
>>807
お前ウゼー

829:SIM無しさん
19/10/18 19:38:47.10 rBB7qq5F0.net
型番01Kはよそもないのでしゃーない
もう買いかえも近いし

830:SIM無しさん
19/10/18 19:39:11.02 TGQdMpQbd.net
>>810
お前ウゼー

831:SIM無しさん
19/10/18 19:39:23.79 TGQdMpQbd.net
>>811
お前ウゼー

832:
19/10/18 23:11:08 w8rdbZLpd.net
>>808
嫁のXperiaと娘のAQUOSは対象だな…
おっさん悲しい

833:
19/10/18 23:54:35 pEEGZiKR0.net
>>811
手のひらすっぽりくらい?

834:
19/10/19 00:24:28 DtPVbDJ30.net
全損してdカードゴールドのケータイ補償でgalaxy s10になったわ。648円と10万超えた分の1200円でs10買えた。やっぱgalaxyはええわ。指紋認証クソだけど。

835:
19/10/19 01:22:17 NkZD7mcq0.net
わしの家はカザスプラスという玄関ドアがedyで開閉できるやつなんだけど
a


836:ndroid9になるとこの調子が悪くなるんだ だからandroid8のままがいいので みんな我慢してandroid8のまま使い続けるんだ



837:SIM無しさん
19/10/19 03:34:51.17 JvmE3clS0.net
>>798
おもしろすぎる

838:
19/10/19 19:06:25 mfH1PEHG0.net
来週は来るかな?

839:
19/10/19 19:10:22 CIqNRap50.net
付属イヤホン外してもHi-Fi表示で挿入状態のまま
イヤホンジャック壊れたか
このゴミ

840:
19/10/19 19:17:15 5EtIn3kKd.net
ジャック内に水分が浸入して挿入状態のままと認識されたことはあったな

841:
19/10/19 20:45:01 SCpVnDkWd.net
俺もあったな
いつの間にか戻ってたけどしばらく音がスピーカーから出なかった

842:
19/10/19 21:00:07 jd0vIPE4d.net
Daydream終了かー

843:
19/10/19 21:45:53 kr/REhD+0.net
>>827
どゆこと?

844:
19/10/19 21:47:45 kr/REhD+0.net
そゆことか

845:SIM無しさん
19/10/20 14:55:48.72 r9J3mSXo0.net
>>820
ゴールドの保証って他機種にも変えられるの?
docomoの保証は在庫有れば使用機種限定で色も変えられないよね?

846:SIM無しさん
19/10/20 15:03:08.20 iapcqxAOd.net
>>830
小さな文字で
同一機種・同一カラーの携帯電話端末がない場合は当社指定の携帯電話端末となります
と あるから可能性はあるのかな

847:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/20 16:33:06 dytr+U9q0.net
>>830
俺もdカードは持ってるけどゴールドじゃない
ゴールドじゃない場合V30+をお前みたいに恋で壊して交換してって言ったらどうなるの”!?
それってDカートゴールドを持ってれば自動的に全損だと交換してくれるってこと!?
それとも携帯補償サービスみたいなのに入っておかないとダメなの!?

848:
19/10/20 16:39:48 1qmT///A0.net
例のmacだから放置

849:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/20 16:43:51 dytr+U9q0.net
10万円まで保証されるんなら俺ならiPhone11 pro max512GBにするけどな

850:
19/10/20 16:59:15 aqZ5WlMFa.net
iPhoneも選べるよ

851:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/20 17:07:13 dytr+U9q0.net
でも全損って難しいよな
自分では全損だと思っても表面のガラスと勇気EL液晶の交換ですみましたってまたうんこが帰ってくるかもしれないわけじゃん
全損って言ったら基盤までドリルドライバーでもんでおかないと無理だろ
でもそこまですると普通これ故意でやったでしょあんたってどこもショッパーのお姉たまに言われるじゃん
>>820お前どうやって全損にしたの

852:
19/10/20 18:19:03 0IM6icd50.net
道路で車に惹かれれば全損になるだろ

853:
19/10/20 18:41:11 UAvkjUCJa.net
Android10落選オメ!

Android9は?

854:SIM無しさん
19/10/20 21:20:17.37 Wwsv6bsm0.net
>>836
webから故障内容など適当に書いておくればリファービッシュと交換になる
電源が入らないが再現性不可だとか水没させちゃったとか適当でいい、検証なんぞいちいちしない

855:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/20 21:39:23 dytr+U9q0.net
>>839
馬鹿なのかお前は
うんこ返してうんこ戻ってきてどうすんだよ
アイフォーン11とかギャラクシーノート10プラスだろもらうなら

856:
19/10/20 22:12:59 7gJKTPtN0.net
>>840
お前ウゼー

857:
19/10/21 02:45:40 +Pi7GTEP0.net
>>830
持ち込んだドコモショップの在庫次第。なければ交換機種が店側の判断で提示される。俺の場合はGALAXY S10かLG style2の2択だった。

858:SIM無しさん (ワッチョイ 92f4-W41y)
19/10/21 08:38:27 w1nLqeoZ0.net
しかし自分で壊して機種変するみたいな奴って凄えな
前にもそんな奴居たがマジ人間としてクズすぎるだろ
もし自分が貧乏してたとしてもそこまで落ちぶれたくはないな

859:SIM無しさん (スッップ Sd32-6T9y)
19/10/21 08:48:03 4L4wX1Mcd.net
>>843
ほんとですね!

860:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/21 09:19:48 KPWF+6T40.net
Antutu V8.0.1-OB結果
V30+L-01K ユーザーの15%を上回っています
183380
CPU 69800
GPU 51438
MEM 35362
UX 26780

HUAWEI Mate9
213883 ユーザーの24%を上回っています
CPU 68595
GPU 56289
MEM 53527
UX 35472

おい!お前ら!
体感でもMate9の方がサクサク動くよなあでもV30+の方が後に勝ってるしCPUも上のはずだからいいに決まってるよなV30+の方がそう思ってきた
だけどやっぱMate9の方が数値上もいいことが判明した!
メモリはMate9は4GBだぞ
V30+も4GBか何でこんなに性能に違いが出るんだ
CPUもスナップドラゴン845とキリン960はほとんどイーブンじゃん
やっぱうんこだったか

861:SIM無しさん
19/10/21 09:30:57.55 KPWF+6T40.net
つーかさV30+って常にメモリ3.3GBくらい消費してるよな
これなんでこんなに消費してるんだろう
そのほとんどがアンドコイドOSになってるけど

862:SIM無しさん (ペラペラ SD17-KOCd)
19/10/21 09:41:11 e2tQbXDPD.net
>>845
V30+を選んだ時にポイントになった
・18:9 WQHD OLED
・広角カメラ
・防水防塵
・耐衝撃
・重さ158g
・ストレージ128GB
・QuadDAC
・おサイフケータイ
・置くだけ充電

全部無くて相手にならんわけですが

863:SIM無しさん (ワッチョイ d252-Jl7d)
19/10/21 09:52:25 KPWF+6T40.net
2回目の結果
V30+
181662 ユーザーの14%を上回っています
CPU 67110
GPU 50912
MEM 37191
UX 26449

Mate9
200099 ユーザーの19%を上回っています
CPU 68022
GPU 56427
MEM 48742
UX 26908
温度変化0度

V30+の方は2~3度温度上がった
GPUとメモリ性能が圧倒だなMate9は!
それとステレオスピーカーで音がいいしヘッドホンで聴いても全くV30+と遜色ない

864:SIM無しさん
19/10/21 10:45:40.65 PhhICc0Kd.net
じゃあそっち使えば?で終わるだろこんなん

865:SIM無しさん
19/10/21 10:49:01.86 cSU3Ne/xd.net
Mate9荒しは気に食わないが、これスペックの割にベンチマークの結果悪いのよね。(手元だと17万ちょい)
AQUOS R(21万ちょい)と比べて3〜4万点ほど差が出るのはちょっと。実際の動きもRの方がよかったし。

866:SIM無しさん
19/10/21 11:03:01.50 4BcqZl4ed.net
ヘッドラホンじゃなかったのかよw

867:SIM無しさん
19/10/21 11:21:03.16 0fI2j5Zq0.net
>>848
いや、ハイレゾ用ヘッドホンで聴き比べればV30+が圧倒的に音が良いんだけど

868:SIM無しさん (スフッ Sd32-SEEA)
19/10/21 11:59:29 PhhICc0Kd.net
つーかあれだよな
キャリアが違うだけで機種は同じなのにこんな遅れる事あるんだね

869:SIM無しさん
19/10/21 12:55:10.69 KPWF+6T40.net
あっ間違えた
ステレオスピーカーで音がいいしアナル型ヘッドラホンで聴いても全くV30+と遜色ない!
>>850他のスナップドラゴン845のスマホって23万点くらいじゃないっけスコア
このV30+は低すぎるよな
648円で買ったからパチモンのCPUが積んであるんじゃないのか
クアルコムMSM8998って出てるけどあってるのか!?
835なのか俺勘違いしてたな845だと思ってた
じゃあ二世代前か

870:SIM無しさん (スッップ Sd32-6T9y)
19/10/21 13:09:45 4L4wX1Mcd.net
>>854
お前ウゼー

871:SIM無しさん (ワッチョイ 5f6a-cdt5)
19/10/21 13:21:16 iCDEr0Ce0.net
なんか必死すぎる哀れなやつがわいてるなw

872:SIM無しさん (スププ Sd32-wric)
19/10/21 13:45:22 SP2yeLFpd.net
他の835積んでる機種よりスコアが低いのは電池持ちよくする為に敢


873:えてスペック落としてるからだろ 少し調べりゃ分かる事だし確かこのスレでも誰かが書いてたはずだぞ つーか数百円って価格だけに飛びついといて何文句ばっか言ってんだ貧乏人共めが! そんなんだから粗大ゴミみたいなド底辺な生活しかできないんだよ



874:SIM無しさん
19/10/21 14:13:02.86 KPWF+6T40.net
いやいやそれは違うでしょ
9万円以上出して買っても648円出して買っても同じように評価をする権利はあるでしょ
むしろ648円で同じものを購入したものの方が9万円以上高いお金を出して買った馬鹿より優秀でしょ
差額の9万円でホモ弁の海苔弁何食食べられると思ってるんだ300食分だぞ
朝昼晩三食海苔弁食っても100日間食べ続けられるんだぞ
この幸せを味わえるのは648円で買ったものの醍醐味

875:SIM無しさん (スッップ Sd32-u5bX)
19/10/21 14:24:24 4fR2GS39d.net
ちなみにSD845は29万点です


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1630日前に更新/212 KB
担当:undef