【Jelly/JellyPro】Un ..
[2ch|▼Menu]
623:SIM無しさん
19/08/17 20:07:04.48 xAt9ATNI0.net
>>622
ん?
二度押しでも、長押しでも設定できるよ。それは皆判ってる。
問題はスリープから直接起動できなくなったこと。

624:SIM無しさん
19/08/17 20:31:41.23 vmpZrpHtM.net
ボタンマッパーが使えなくなっただけでなくテザリングウィジェット自体が使えなくなった
テザリングアプリを割り当てしたい

625:SIM無しさん
19/08/17 20:34:05.40 P591IAM4M.net
>>624
ん?できんか?俺はできてるぞ

626:SIM無しさん
19/08/17 20:43:47.28 KTNIb6470.net
>>609
私はカメラ無音化proのスイッチが勝手にオフになるので困ってたんですけどduraspeedかappblockerかどちらかを切ったら解決しました
因みに両方オフの方がバッテリー保ちも良さそうです

627:SIM無しさん
19/08/17 21:30:16.57 cUJ9YgUw0.net
ダウングレードしたんだけどうっかりuserdataも焼いちゃって初期化してしまった

628:SIM無しさん
19/08/17 23:03:08.70 yYOMDv1Ua.net
アプデ非推奨なのかな

629:SIM無しさん
19/08/18 00:13:19.19 vjYna4GM0.net
>>628
自分で判断できないならするなってことだろ

630:SIM無しさん
19/08/18 01:46:05.37 Tgps84qba.net
>>629
それを非推奨という

631:SIM無しさん
19/08/18 03:00:54.76 S78oCmRya.net
🔮

632:SIM無しさん
19/08/18 03:06:28.76 dXTb2DcH0.net
>>626
DuraSpeedとバックグラウンドインテリジェントパワーセーブの設定はアップデート前の設定が維持されてた。
新機能のAppBlockerがOnですべて制限が掛かった状態になるので各アプリの動きがおかしくなった。Offにするか制限を解除することでButtonMapperもまともに動く。
たたし、PTTボタンはButtonMapperでは認識出来なくなった。

633:SIM無しさん
19/08/18 08:25:39.88 ZHeG9xW6M.net
Atomアプデしてから画面の調光が明るすぎる気がする。
ほぼ、100%になってる。
学習機能あるらしいけど学習するまで時間かかるのもの?

634:SIM無しさん
19/08/18 08:54:54.22 Qu2TEV7J0.net
そう言えば顔認証の時に画面が明るくなるのは便利だ。
精度が全然違う。
再度認証登録したのもあるかもしれないが。

635:SIM無しさん
19/08/18 09:41:38.53 sX9aBynB0.net
アプデしたら動きがいろいろカッチョよくなった。

636:SIM無しさん
19/08/18 11:18:33.47 dXTb2DcH0.net
>>624
Wifi Hotspot Widgetは機能しなくなった。
Tethering Toggleは機能する。
同志作atom専用テザリングアプリも問題なく機能する。
(PTTボタン設定のみ、カメラ起動あり)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

637:SIM無しさん
19/08/18 12:31:10.67 9TXUFRbcM.net
atok使えないとか
もう使えるレベルじゃないよ

638:SIM無しさん
19/08/18 12:44:11.11 e30sCbWS0.net
ジャストシステム、本当に使えないよなぁ

639:SIM無しさん
19/08/18 13:08:57.27 9TXUFRbcM.net
>>638
でもatokとatomとるかといえばatokだよ
文字入力ちゃんとできないのはどうしょうもない

640:SIM無しさん
19/08/18 13:10:23.18 MEI1g1xt0.net
atokユーザーこんなにいるのが不思議

641:SIM無しさん
19/08/18 13:20:52.89 GHFis4Jk0.net
atok pie対応してるはずなのに動かないってatokのバグだろ?
解像度小さい端末に対応できてない
justに直せって言うしかない

642:SIM無しさん
19/08/18 13:29:38.15 VhTMgsKkp.net
atokなんて使ってる奴いるのか。
ID変えて1人が騒いでるだけじゃね?

643:SIM無しさん
19/08/18 14:12:58.92 T+f5OJPu0.net
バッテリーのパーセント表示できなくなってない?

644:SIM無しさん
19/08/18 14:49:15.93 1ZTcq9yl0.net
ボタンマッパーに割り当てたテザリングアプリが使えなくなった
ボタンマッパーも諦めてテザリングにはTetheringToggleをpttに割り当てしたので以前のような使い方に戻った

645:SIM無しさん
19/08/18 14:52:18.07 MEI1g1xt0.net
ボタンマッパー使えるぞ
省電力設定見直せ

646:SIM無しさん
19/08/18 14:54:04.63 MEI1g1xt0.net
バッテリーのパーセント表示もスレのちょい前見れば解決すんだろ
ちょっとは自分で調べる努力しろよな

647:SIM無しさん
19/08/18 14:59:00.34 MEI1g1xt0.net
ちなシステムUI調整ツールはpieだとUI操作で出せなくなってる
表示するアプリ入れてもいいけど
usbデバッグで繋いで
adb shell am start -n com.android.systemui/.DemoMode
ってやれば変なアプリ入れずにすむ

648:SIM無しさん
19/08/18 15:50:11.21 sDCRdZUu0.net
これどうよ
オリジナルAnica i8ミニスマートフォンAndroid 2.45"WCDMA 4G LTE携帯電話WiFi GPSスピーカーCelularesモバイルサポートGoogle Store (2G+16G) (黒)
ANICA
5つ星のうち 4.0 1 件のカスタマーレビュー
| 7が質問に回答済み
価格: ¥6,770 & 配送料無料

649:SIM無しさん
19/08/18 15:51:50.18 MEI1g1xt0.net
>>648
マルチうざい
死ね

650:SIM無しさん
19/08/18 16:08:02.07 qNt9o0L/a.net
>>648
ヴェルテ乙

651:SIM無しさん
19/08/18 16:26:16.79 OZXivJjAM.net
無音化アプリがオフになっていた、オフになっていたから入れ直したのに
MacroDroidでやればいいか

652:SIM無しさん
19/08/18 16:29:14.16 Qu2TEV7J0.net
>>643
>>508
>>510

653:SIM無しさん
19/08/18 17:21:36.98 Kx1fbqNT0.net
着信しても電話アプリが見えないんだが、これって故障??
以前は普通に使えてたのに(´・ω・`)

654:SIM無しさん
19/08/18 17:43:17.71 IkI4DW9Z0.net
何以前だよ

655:SIM無しさん
19/08/18 18:36:11.40 FfondyOQ0.net
>>642
泥初期の頃から(泥2.3〜4.0辺り)使ってた連中は結構買ってるぞ
一度買うとずっと使えるからその流れでユーザーは多い
文字入力ツールが糞なものばっかりの時代で、
GoogleIMEもリリースはだいぶあとで、出たての頃もイマイチ使いもんにならんかったから
機能面では追いついた感じだが、今日触って見たけど、やっぱりタッチ感度に関する
チューニングの差だろうか?画面が小さい機種程、GoogleIME使いづらい

656:SIM無しさん
19/08/18 18:49:24.24 rKwG+EI70.net
結構買ってるとか曖昧な表現だと説得力ゼロだぞ
まあ俺も昔にAtok買ったけど今ではもう使ってない
google日本語入力もgboardも進化してるし
単に新しいものに付いてこれなった奴としか

657:SIM無しさん
19/08/18 18:52:09.55 FfondyOQ0.net
機能としては進化してるけど
実際触ると反応が悪いんだよ
濁点半濁点キーの部分
タブレットで使う分には困らんけど
この機種では未だにATOKから離れられん

658:SIM無しさん
19/08/18 18:54:08.60 pGM5jMhG0.net
UIはATOKなんだろうけどATOKは変換がうんこすぎる
賢いとか賢くない以前に全然語彙が足りない

659:SIM無しさん
19/08/18 18:54:21.66 FfondyOQ0.net
あと、長押しが多いのも気になる
ATOKならQWERTYでフリックだと大文字小文字の変換とか記号打ち便利だけど
GoogleIMEはその辺が長押し
真似しないとこ見るにジャストがUI特許とか取ってんだろうか

660:SIM無しさん
19/08/18 18:56:45.09 FfondyOQ0.net
>>658
変換馬鹿なのは確かに思うわ
だからタブレットではGoogleIMEだし
画面広けりゃフルキーボード出せば長押しがどうとかあんまきにならんし

661:SIM無しさん
19/08/18 18:59:06.90 pGM5jMhG0.net
googleが反応悪いのは1文字打つ度に膨大な予測変換呼び出してるからなんだろうな
そこを反応が悪くならないようにうまく落とし込んでくれれば良いんだが

662:SIM無しさん
19/08/18 19:23:19.11 z+Gy8uGx0.net
>>659
Googleでもできるけど?

663:SIM無しさん
19/08/18 19:27:05.15 /h5SmWczM.net
>>662
長押し左右フリックだろ
これじゃないものを憶測で語るなって

664:SIM無しさん
19/08/18 19:30:39.56 FVvBBwsP0.net
修正されるまで使えないもんは使えないんだからとっととダウングレードすればいいのに

665:SIM無しさん
19/08/18 19:34:19.73 /h5SmWczM.net
ダウングレードもなにもまだ適用してませんがな

666:SIM無しさん
19/08/18 20:47:21.66 8DSoOyqr0.net
LINE公式はどうにかなるのでつか?

667:SIM無しさん
19/08/18 21:08:07.99 hPMViQ920.net
ナガシマのプール持っていって、裸のまま使ってたら、気づいたらUSB穴から泡吹いててだいぶ端子が傷んでしまったorz
海水プールだし、俺の不注意なのは仕方ないけど
公式PVでもダイビングとかで使ってたじゃねーかよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
なんとか充電は出来てるけど・・・

668:SIM無しさん
19/08/18 21:10:30.04 CBH2gZ6q0.net
>>667
「プールに携帯持ち込む」って別の問題があるんじゃないか?

669:SIM無しさん
19/08/18 21:39:25.75 drC/dPlFM.net
>>656
令和の変換に最初に対応した最速のATOKについてこれなかったわけか

670:SIM無しさん
19/08/18 21:41:34.89 drC/dPlFM.net
>>661
インターネット通信して予測拾ってるんだよ
最新語には強いけど無駄な通信したくない人にはうーん

671:SIM無しさん
19/08/18 21:55:57.65 TAOGYthiM.net
>>670
google日本語入力は通信なんてしてない
デマは良くない

672:SIM無しさん
19/08/18 21:59:09.42 BRMLWi340.net
>>671
誰もIMEの話なんてしてない
早とちり良くない

673:SIM無しさん
19/08/18 22:02:09.95 TAOGYthiM.net
???予測変換なのにIMEの話じゃないの?
一体何の話してんだ
まあよく分かってない奴が割り込んできただけだろうけど

674:SIM無しさん
19/08/18 22:35:35.53 4CORf+3gr.net
ATOKしか使って無かったから、もう大変!

675:SIM無しさん
19/08/18 22:45:39.38 z+Gy8uGx0.net
>>663
上下フリックできるけどこういうことじゃなくて?ATOK使ってないからわかんない
URLリンク(i.imgur.com)

676:SIM無しさん
19/08/18 22:58:10.53 FfondyOQ0.net
>>675
何の意味もないスクショ張っても意味ねーわ
無駄な擁護すんな
縦でも長押しの時点で劣化なんだよ
ATOKはQWERTYでもケータイ配列のフリックみたいに待たずにできる
あと、GoogleIMEの感度がおかしい理由がわかった
画面端に変な不感帯作ってる
大画面なら端の変な挙動抑えるのに有効なんだろうけど
この機種だと相当使い勝手にマイナスだわ

677:SIM無しさん
19/08/18 23:35:24.54 Dv5RSWFO2
pieにアップグレードしてLINEの公式トークがクラッシュしちゃう
解像度弄れば直るっぽいことはわかったけど、開発者オプションの最小幅が
数字入力しても320dpに戻っちゃうんだよね...
adb使わないと変更できないのかな?

678:SIM無しさん
19/08/18 23:02:59.10 z+Gy8uGx0.net
>>676
や、長押しじゃなくて普通にフリック。。と思って確認したら
日本語の方は長押しフリックだった。すまんかった。
アルファベットの方は普通にフリックできるので勘違いしてたわ

679:SIM無しさん
19/08/18 23:13:04.38 yXf4LZCra.net
オレは最早Godanキーボードに慣れきったからGoogle一択

680:SIM無しさん
19/08/18 23:13:30.91 mou2FFLk0.net
普通にフリックできるでしょ
自分はフリック不要なんで最小にしてるけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

681:SIM無しさん
19/08/19 02:53:53.67 rHCB+Kg60.net
殆どAtomでは数字しか入力しないから
Graffiti
他の端末だとやっぱり昔からだからATOKだな

682:SIM無しさん
19/08/19 03:06:16.92 rHCB+Kg60.net
と思ったら
graffitiも切り替えがおかしくて
つかいものになんねー…(笑)

683:SIM無しさん
19/08/19 03:32:33.78 rHCB+Kg60.net
とりあえずSwiftkeyにしておこ…
結構やっかいだなこれ…

684:SIM無しさん
19/08/19 06:29:17.38 lSdUrYkKM.net
Yahoo天気の1時間毎の天気表示させようとしたら落ちるな

685:SIM無しさん
19/08/19 07:17:33.18 3d6gchKR0.net
>>680
ありがとう。便利になった

686:SIM無しさん
19/08/19 07:39:47.92 iU5KsrxEa.net
>>685
どういたしまして(*^o^*)

687:SIM無しさん
19/08/19 07:54:49.07 qQDwQEeR0.net
そいえば、LINEの公式アカウントが開けないのは改善されないのかな?

688:SIM無しさん
19/08/19 14:02:05.01 A5DvQvrg0.net
>>668
プールで裸のままってのは問題だよな

689:SIM無しさん
19/08/19 15:02:27.22 Ju6gzJY9M.net
アブでしたらlineがトーク画面開いた途端落ちるようになったんだけど、同じ人おる?

690:SIM無しさん
19/08/19 15:13:12.67 Bt9WP436M.net
>>688 まあそうだね。
でも葉月ルーペがいるような状況なら灰色無罪かも。小さ過ぎて見えなーーーい、、

691:SIM無しさん
19/08/19 15:23:33.09 JwWizIIkM.net
>>690 ドンちゃん乙

692:SIM無しさん
19/08/19 15:51:28.55 gPjIzTIW0.net
>>689
みんなそうだよ

693:SIM無しさん
19/08/19 16:00:01.18 xvGdbZy2M.net
>>689
落ちないよ

694:SIM無しさん
19/08/19 17:20:32.77 K1IYXFOyM.net
>>691
ころっころのパンダくん

695:SIM無しさん
19/08/19 17:22:00.68 A5DvQvrg0.net
>>694
ドンと来い何でも来いとかビッチ過ぎる

696:SIM無しさん
19/08/19 18:47:01.71 oF5Y/PWpM.net
LINEの問題って解像度弄ったら解決すると誰か言ってなかった?
俺ボッチでLINE使わないから、、、ほっとけ!

697:SIM無しさん
19/08/19 18:49:35.28 uxcWi3MXa.net
>>688
やはりATOM用の水着が要るか…
誰かクラウドファンディングしてくれ

698:SIM無しさん
19/08/19 18:54:56.99 xvGdbZy2M.net
昔売ってたパンツもatomにはデカ過ぎる

699:SIM無しさん
19/08/19 18:56:12.19 SLU3Kw4IM.net
>>697
最初から来てるやん
時間が経つほどおはだけする素敵仕様な水着

700:SIM無しさん
19/08/19 19:07:37.86 SkTi/ibvM.net
スク水型で、使うときは半分脱がすんか
へんたいや

701:SIM無しさん
19/08/19 19:12:46.25 PFVYWzz40.net
ATOMを泥9にしたら、電話アプリ不具合。アプリはユニハーツ純正の模様。
テストモード入れなくなり、着信来ても音は鳴るけど表示されず。受話不能。
他の電話アプリ入れたらそっちは使えた。

702:SIM無しさん
19/08/19 19:37:31.25 fbSGsOq+M.net
普通に使えてる

703:SIM無しさん
19/08/19 20:51:08.83 T1RIABcia.net
ゴムが剥がれている人チラホラ出てきているけど、全部剥いちゃった人とかいるのかな?

704:SIM無しさん
19/08/19 21:03:19.01 K7XHr4UiM.net
防水や耐衝撃とかを活かすアクセサリがない
クリップもバイクマウントも安っぽい
skt01のホルスターベルトクリップみたいなのがほしかった

705:SIM無しさん
19/08/19 21:31:22.77 zhdRqQwK0.net
色々不具合の報告あがってますが、
アプデ後、端末の初期化をしてからの報告ですか?

706:SIM無しさん
19/08/19 21:57:19.21 kpf0mXhn0.net
621の者だけど、Google Driveにあるファイルをダウンロードしてもエラーでアップデート失敗するし、まだOTA降ってこないのさすがに遅いからTwitterでDL送ってみた。

707:SIM無しさん
19/08/19 22:05:56.26 63p2VIDUM.net
DL送るとは?

708:SIM無しさん
19/08/19 22:11:04.33 rHCB+Kg60.net
確かに電話受信時
最初二回出れなかった
出るときにゆっくり上ににスワイプじゃでれねーのね
サクッと早くスワイプじゃないと

709:SIM無しさん
19/08/19 23:23:32.59 0lS+VpEV0.net
メッセージのことだろ。昔はDM(Direct Message)とか言ってたような気がする。
いろいろ残念な子なんだろうなぁ。

710:SIM無しさん
19/08/19 23:36:05.20 uPM1ILAo0.net
こちらもOTA待ちの状態だよ。
一度降ってきたけど、電波の状態悪くて中断したらそれ以降音沙汰なくなった。

711:SIM無しさん
19/08/20 03:33:18.68 zCBBEaWF0.net
>>706
よかった、降ってきてないの俺だけじゃなかった。
ローカルアップデートエラー落ちする。なんか英語の説明書きみたいなのが書いてあるけど特殊な環境作れって事なのかな?
もしくは不具合騒がれ過ぎて修正されるまで止めてる感じなのかな。

712:SIM無しさん
19/08/20 06:42:06.51 KLDUT8Et0.net
>>701
他の電話アプリって何?

713:SIM無しさん
19/08/20 09:47:52.49 HbdcP+ri0.net
LINEモバイルならいつでも電話機がある

714:SIM無しさん
19/08/20 12:19:00.83 lEGTDDODM.net
ウニとハツのたいたん

715:SIM無しさん
19/08/20 13:59:54.63 XQbHkTg6M.net
不味そう

716:SIM無しさん
19/08/20 14:01:38.31 LPGWR1EKM.net
タッチ無反応までの時間がどんどん短くなる気がする
オプションで切れるようにしてくんないかなぁ

717:SIM無しさん
19/08/20 17:14:21.39 lYA8jV4ZM.net
バッテリーが午前中しかもたないな

718:SIM無しさん
19/08/20 17:24:51.24 g5FQNmpT0.net
LINEとYahoo天気の不具合は解像度変更したら解決するんだけど過去レスも読まずに聞いてくるやつには無理だろうな

719:SIM無しさん
19/08/20 17:50:11.68 BD+zEeuN0.net
あれ?
電源ボタンでスリープ解除
スリープへ
がさっきからできなくなった…
なんでだー

720:SIM無しさん
19/08/20 19:20:17.15 LINj03NKM.net
具体的にどの解像度にすればいいかという言及なし

721:SIM無しさん
19/08/20 19:49:55.36 FUU+SYJPd.net
それよな

722:SIM無しさん
19/08/20 19:52:18.61 MM3V6lbpM.net
上げた人は自分が使いやすい解像度に上げて放置だろうから
みんなバラバラの解像度だろうし一々覚えてない

723:SIM無しさん
19/08/20 20:06:00.63 LINj03NKM.net
なら何故解像度を変えたらうまく動いたんだ?
昔から変えてる奴はそのままやろ?

724:SIM無しさん
19/08/20 20:13:50.22 fd8k0R7O0.net
>>478を見る限り変更してた時は動いてたけど戻したら動かなくなったってことかと

725:SIM無しさん
19/08/20 20:17:54.79 LINj03NKM.net
ただの一例やん?
それだけで自信満々の発言なのか?

726:SIM無しさん
19/08/20 20:21:49.32 fd8k0R7O0.net
知らんよ
発言してんの俺じゃないし
そもそも落ちるアプリ使ってないし困ってない
デマだと思うならそれでいいんじゃね?

727:SIM無しさん
19/08/20 21:39:28.92 fpVjKhYy0.net
atomは当初から画面サイズが小さすぎてクラッシュするアプリやゲームがあってな、解像度を上げる方法で回避してきたの。
ヒントもらえただけ有り難いと思え。

728:SIM無しさん
19/08/20 21:53:43.34 K44wDitBM.net
どうして自分で調べて試行錯誤しようとしないのだろう。

729:SIM無しさん
19/08/20 21:55:19.87 DMA1CjNo0.net
PalmからAtomに乗り換える気満々
だったけど、やーめた

730:SIM無しさん
19/08/20 21:56:19.06 LINj03NKM.net
表示が崩れる例は多々あれどクラッシュなんてなかったけど?

731:SIM無しさん
19/08/20 21:58:02.98 LINj03NKM.net
なんか、最近出てきた話がさも前からあったかのように語る妄想がひどすぎるわ

732:SIM無しさん
19/08/20 22:09:41.87 rIDlLY4Y0.net
line、企業アカウントはクラッシュするけど個人は大丈夫だわ。
解像度変更なし、アプデで発症。

733:SIM無しさん
19/08/20 22:25:49.55 0D/72iyV0.net
LINEはアップデート前からずっとLite使ってるなあ
トークと通話のみの機能だからUIもシンプルで軽いしこいつには良い
キャンペーンなんかで友達にした公式アカウント覗いてみたら画像入りとかの
公式専用の投稿はそもそも表示されないので落ちなかった

734:SIM無しさん
19/08/20 22:41:13.85 950rtwSGa.net
変更でスクショ崩れる話したやん

735:SIM無しさん
19/08/20 22:46:46.04 dXox4CPH0.net
スクショとクラッシュ関係ないし
そもそも、落ちる話なんて9からだろ
8からそんな話してたかよ?

736:SIM無しさん
19/08/20 23:01:01.14 Wp77rt480.net
300x540にしてもLINE公式落ちる。どすればよい?

737:SIM無しさん
19/08/20 23:19:19.95 78s2b9xJM.net
ワッチョイあると自己顕示欲満々のオタクがやり合って逆に荒れるのなw

738:SIM無しさん
19/08/20 23:23:35.02 Qwx0a+UZM.net
別にNGすりゃいいだけだから何の問題も無し
つーかワッチョイ有れば荒れるはイミフ

739:SIM無しさん
19/08/20 23:25:26.88 78s2b9xJM.net
>>738
ふ〜んw

740:SIM無しさん
19/08/20 23:28:49.34 6opl18u0M.net
まぁ解決策が「解像度変えろ」ってのは一般的ではないよな
設定から変えられる訳じゃないし

741:SIM無しさん
19/08/20 23:42:45.40 950rtwSGa.net
解像度の話なんだが…?
スクショで落ちるとかいうはなしは9からも出てないぞ
おまえ過去からの流れ何も見てきてない説出すぞ

742:SIM無しさん
19/08/20 23:50:35.27 x60mUDiq0.net
解像度変えろって言ってる奴は変えたら直ったから言ってるんじゃないの?

743:SIM無しさん
19/08/20 23:50:52.90 A7wq6WPk0.net
これってスイカ使えますか?

744:SIM無しさん
19/08/21 00:00:22.85 033T5Hix0.net
>>742
他のレスを見て言ってるやつしかいなかったという現実

745:SIM無しさん
19/08/21 00:20:25.04 gEsUXTV40.net
この辺りの話の流れや。
自分で確かめてみたら。
>>478
>>502
>>503
>>512

746:SIM無しさん
19/08/21 00:23:53.52 XH1SBJaea.net
>>743
FeliCaに対応してないので使えません!

747:SIM無しさん
19/08/21 00:33:40.49 nT4pnhQD0.net
>>746
有難うございましたm(_ _)m

748:SIM無しさん
19/08/21 08:31:06.85 WJr8846J0.net
教えて下さい 通話用のsimが4g拾わないのは普通ですか?データsimは4g拾うのですが!

749:SIM無しさん
19/08/21 08:35:19.00 n34SDVMYM.net
>>741
スクショがおかしいのは>>442
に上がってる画像見ればわかるぞ
最初からスレ追ってればそんな勘違いしないと思うが

750:SIM無しさん
19/08/21 08:59:54.86 S+HW6Ik+0.net
以前タイタン購入?のメールが来て15ドルカード払いしたんだがその後何か手続きが必要なのかな?

751:SIM無しさん
19/08/21 09:03:53.84 62lIgMZKM.net
>>749
日本語が読めればそんな明後日な反論しないと思う

752:SIM無しさん
19/08/21 09:57:25.03 uRdk8WM+0.net
>>748
普通

753:SIM無しさん
19/08/21 12:14:02.23 bDue7Ja60.net
>>750
キックスターターで15$以上のプレッジに金額を219ドルに変更して出資し、ユニハーツのプロフから予約番号とメアド記載して連絡すればおk

754:SIM無しさん
19/08/21 12:15:24.77 bDue7Ja60.net
そういやTitanのIMEどうなるんかなGoogle日本語入力で問題なく使えるだろうか

755:SIM無しさん
19/08/21 12:29:54.73 XH1SBJaea.net
>>749
だからスクショ落ちるとか誰も言ってねぇじゃんって言ってんだろ
おまえにはその画像でスクショが落ちてるように見えるのか?

756:SIM無しさん
19/08/21 13:48:44.57 J4CAQxhRM.net
具体的な解像度書かなきゃおま環って言われても仕方ないよな
2倍の解像度でクラッシュしなくなるよ
解像度変えるとスクショがおかしくなるけどね

757:SIM無しさん
19/08/21 14:14:13.30 J4CAQxhRM.net
てかスクショの表示が崩れる症状とLINEとかのアプリがクラッシュする症状をごっちゃにして「誰もスクショが落ちるなんて言ってねーだろ!」は頭おかしくない?

758:SIM無しさん
19/08/21 17:04:00.96 XH1SBJaea.net
>>757
はぁ?
俺が>>741でごっちゃにしてるやつにそれはスクショの話ではなく解像度の話だと教えてるのに
俺がごっちゃになってるやつだと思ってるとかおまえマジで流れ読めてなくてヤバいよ

759:SIM無しさん
19/08/21 17:07:41.99 XH1SBJaea.net
わかりにくいな
ごっちゃにしてるやつに俺が>>741のレスで〜〜教えてる〜な

760:SIM無しさん
19/08/21 17:50:49.96 P945hT3WM.net
もう書き込まなくて良いよ

761:SIM無しさん
19/08/21 18:15:33.32 XH1SBJaea.net
恥ずかしいブーイモをいじめるの楽しいやん

762:SIM無しさん
19/08/21 18:26:20.77 Iwq/oaE80.net
夏だなあ

763:SIM無しさん
19/08/21 18:28:55.33 JaLKNIv7d.net
ww

764:SIM無しさん
19/08/21 18:37:19.34 XH1SBJaea.net
>>762
暑さで思考停止して全部夏のせいにしてしまう夏だなぁ厨ってほんとにいるんだな

765:SIM無しさん
19/08/21 19:23:00.10 LoKlmqqd0.net
ホットな話題と全然関係ないけど、アップデート前からSPモードに繋がらないのって仕様?
APN設定してモバイルデータ通信に使用するSIMに設定したり何やってもアンテナピクトに
バツ付いたままで全く繋がったことがない、のでいつもSIM2のMVNOの方使うしかないんだけど…
通話とSMSは普通に使える

766:SIM無しさん
19/08/21 19:30:18.84 Iwq/oaE80.net
SPモードが繋がらないって聞いたことないな
APN設定間違えてないかもう一度確認してみたら?

767:SIM無しさん
19/08/21 19:31:48.67 w3LuoEVp0.net
夏だなぁ

768:SIM無しさん
19/08/21 19:32:55.44 62lIgMZKM.net
SIM1は接触が悪い個体ある

769:SIM無しさん
19/08/21 19:48:49.46 AHUk1erWM.net
>>714
小エビとなすびみたいにいう

770:SIM無しさん
19/08/21 19:49:17.32 ESqbw/UbM.net
デマばかりで全く役に立たんなこのスレ
夏だとしても酷すぎw

771:SIM無しさん
19/08/21 19:56:39.15 Add5bdKk0.net
>>765
仕様
文句はドコモに言って

772:SIM無しさん
19/08/21 21:07:21.16 idtu+lY20.net
>>765
それ 普通にドコモシムのモバイルデータをオンにしてないだけだろ

773:SIM無しさん
19/08/22 05:18:20.12 b8zDabzkM.net
解像度変えて表示を小さくなんて考えられない
adbで解像度さげてデカ表示しか無理

774:SIM無しさん
19/08/22 05:28:50.49 e2B4GfzC0.net
どういうこと?

775:SIM無しさん
19/08/22 06:12:14.53 HpDnjII50.net
>>773
adbを使える人なのにどうして解像度を上げてDPIを下げる発想がでないんだ

776:SIM無しさん
19/08/22 07:54:39.22 JQ9b3Qu+a.net
表示サイズは変えられても解像度は変えられない定期

777:SIM無しさん
19/08/22 08:01:26.48 WsI8QOHv0.net
解像度あげるとスクショが残念になるのがなぁ。

778:SIM無しさん
19/08/22 08:20:00.86 AFI2k9QCM.net
LINEがーって騒いでたヤツ、結局、解決したのか?
情報を得たら、結果を返す。
結果の善し悪しに関わらず、それが有益な情報源になるってことを理解しろ。

779:SIM無しさん
19/08/22 08:48:41.71 Iqp1c27EM.net
俺は未解決のままだよ

780:SIM無しさん
19/08/22 08:52:35.44 3EkuSxJwM.net
未解決(何もやってない

781:SIM無しさん
19/08/22 10:49:54.89 sjv7BMLM0.net
同上

782:SIM無しさん
19/08/22 10:56:51.89 XiLWlDCsM.net
(俺には関係ない

783:SIM無しさん
19/08/22 11:34:25.94 a/5V2M5+0.net
ATOMの人、ゴム剥がれ交換してから
またゴム剥がれですか?

784:SIM無しさん
19/08/22 11:46:42.75 5j543CEfM.net
8GB増量のメールってogadget登録者しか出てないよね?
ちょい前のfbの件といいそういう情報はプロジェクトページで一番に告知すべきだと思うんだが、、、

785:SIM無しさん
19/08/22 12:04:05.39 5saSdAWX0.net
>>784
それをここで呟いてないでunihertzへ要望すべきだと思うんだが、、、

786:SIM無しさん
19/08/22 12:45:24.69 iYibt0EXM.net
最近テザリング2.4gが繋がりにくい、チャンネル問題なんだろうけど
2.4g機器に繋ぐ時はBluetoothテザリングにしてwifiテザリングは5gにした方がストレスないかな

787:SIM無しさん
19/08/22 17:13:22.39 2gWTwiroM.net
>>775
解像度を下げるとDPI値が連動して下がるんだが

788:SIM無しさん
19/08/22 17:28:32.64 yMb77Q7rM.net
まあ、>>776は物理解像度を言っているんだろう。文脈から見掛け解像度のことだとは理解出来てないようだ。

789:SIM無しさん
19/08/22 19:45:22.56 40dPykhl0.net
androidって解像度変えても
アイコン等はそれにつられず
一定の大きさを保つようになってるんじゃ
なかったか
そんな話をどこかで読んだ気がする
あと>>773
解像度を下げることは出きるが
逆は無理だろと言いたいのでは

790:SIM無しさん
19/08/22 19:53:11.51 R0edHjT60.net
>>753
ありがとう
いまやってみてるんだがカード名義人しか入力できないのと、プレッジ押してもクルクル回ってるばかり。
このまま待っていれば良いのだろうか

791:SIM無しさん
19/08/22 20:00:02.52 HpDnjII50.net
>>787
adb shell wm sizeの後に開発者向けオプションから変えればいいじゃない

792:SIM無しさん
19/08/22 20:21:08.80 R1di9NX00.net
うちの子もゴム緩んできたわ…

793:SIM無しさん
19/08/22 20:37:25.87 BY7S7PJNM.net
うちの子はゴムが緩んでて出来たわ

794:SIM無しさん
19/08/22 20:42:08.42 oMuIoR8BM.net
>>793
ゴム代ケチるからそんなことになるんだよ

795:SIM無しさん
19/08/22 20:58:54.28 RSO96gdHM.net
>>794
ゴムケチったんじゃなくてサイズが合わなかったんだろう
見栄だよいわせんな

796:SIM無しさん
19/08/22 21:02:34.70 vrC0HYAV0.net
子ができたんで、新品に
交換してもらえます、ゴム?

797:SIM無しさん
19/08/22 22:57:47.85 bPig3Unpa.net
ガワが膨らんで剥がれてきたけど面倒臭いから放ってたけど
今度は角っこの所だけポロッと剥がれ落ちたわw

798:SIM無しさん
19/08/22 23:15:37.96 MFJXf65q0.net
ここまで画像無し

799:SIM無しさん
19/08/22 23:22:52.68 bPig3Unpa.net
面倒臭いからUnihertzに問い合わせる来月中まで撮らないよw

800:SIM無しさん
19/08/23 01:33:03.33 sjdVBkU40.net
ATOMの角のゴム剥がれた画像
URLリンク(get.secret.jp)

801:SIM無しさん
19/08/23 01:54:10.12 1lm1ZvDy0.net
角取れと膨張は無関係

802:SIM無しさん
19/08/23 02:34:12.11 aZrufOl40.net
部位に拠らず素材が変質するんだね
こりゃあ遠からず全員真っ赤になるなぁ

803:SIM無しさん
19/08/23 02:39:50.02 B/uzOwNA0.net
中華スマホが赤くなるとか嫌な暗示だなあ

804:SIM無しさん
19/08/23 03:16:21.34 OkC7YsUra.net
>>803
もとから片鱗が顔のぞかせてますよね

805:SIM無しさん
19/08/23 06:51:44.82 njo3i0l2r.net
液晶ディスプレイの疑似解像度モードなんて30年前から有るぞ

806:SIM無しさん
19/08/23 09:00:48.79 9bPEZ2nJM.net
システム調整ツールを表示させる方法
ショートカット+>アクティビティ>検索:システムUIデモモード`>起動してみる>システムUI調整ツール
ステータスバーで電池%表示等を弄る(時計は消せない)

807:SIM無しさん
19/08/23 10:24:11.41 1lm1ZvDy0.net
>>647でやればいい
ショートカットアプリ不要

808:SIM無しさん
19/08/23 11:53:48.98 9bPEZ2nJM.net
>>807
ショートカット+はプレインストール済なのですよ。
adbはPCか必要でしょ。
誰でもできる訳ではない。

809:SIM無しさん
19/08/23 12:29:58.47 vw/vkYlkM.net
adbで解像度変えるとステータスバーがちっちゃくなるのって変えれる?

810:SIM無しさん
19/08/23 12:33:01.07 1L2oCqZha.net
開発者向けオプションでやるやつと一緒じゃないのん?
なんでわざわざadbコマンド?

811:SIM無しさん
19/08/23 12:33:30.20 QHAHFWCC0.net
アトムの中身で新jerry proを出して欲しい

812:SIM無しさん
19/08/23 12:48:43.14 wx8X2OXQM.net
>>811
欲しいのはjellyの強化版はみんな一緒の願い

813:SIM無しさん
19/08/23 12:53:42.63 1L2oCqZha.net
サイズそのままだとバッテリー容量増やせないのにスペックアップで消費増がいいとか正気か?

814:SIM無しさん
19/08/23 13:03:44.43 SZxfhUeq0.net
バッテリーにLifePO4とか使えば重量軽くなりそうだけどな

815:SIM無しさん
19/08/23 13:05:00.42 Y23+iuvjM.net
ここに居るやつなんて消費電力とか考えないで
僕の考える最高のスマホ言ってるだけだから

816:SIM無しさん
19/08/23 13:11:47.30 ehP6J9J90.net
>>811
厚みは変わらんでー

817:SIM無しさん
19/08/23 13:15:39.40 XfNGwOj40.net
バッテリーのブレイクスルー競争はどこが制するのか?
SAMSUNGは怖いしパナは10年かかると言われてるとか
こういう技術こそ日本に頑張って欲しいね
容量比4倍で充電時間は1/4とかいいよな

818:810
19/08/23 13:23:03.09 MazVIkj5H.net
バッテリー交換不可、アウトドア仕様無しなら、小さく薄くならない?

819:SIM無しさん
19/08/23 13:23:07.56 BVO8M+4b0.net
jellyのサイズでとは言わんけどバッテリーだけなんとかしてほしい

820:SIM無しさん
19/08/23 13:26:46.62 9bPEZ2nJM.net
>>809
sizeを大きくした比率分、densityを大きくすれば文字サイズもステータスバーも大きさが維持される。

821:SIM無しさん
19/08/23 13:32:36.49 9bPEZ2nJM.net
>>810
android8.0以上ではシステムUI調整ツールが開発者オプションで表示できない。
機能は残っているのでadbやアプリを使って起動できるようにする。

822:SIM無しさん
19/08/23 13:49:02.77 ceCjtlauM.net
>>819
全個体電池に期待かな

823:SIM無しさん
19/08/23 14:44:48.93 04yFeP9A0.net
前に電源ボタンでのスリープがー
って書いたけど
これ強く押さないと駄目になったのね
てハードの問題!?ソフトアップデートの問題!?
前までは軽く押したら反応したのに

824:SIM無しさん
19/08/23 15:11:54.92 Y01jCXQFM.net
>>823
ズル向けの前兆or後遺症

825:SIM無しさん
19/08/23 15:28:01.63 htCUTf1Qa.net
>>818
そのくらいでは、950が1100になる程度じゃないかなぁ

826:SIM無しさん
19/08/23 15:38:25.19 Y01jCXQFM.net
>>818
バッテリー交換不可は防水を落とせば大した要因にならない
ズル向け防水加工は体積には聞いてそうだがjellyほど軽くはならんよ

827:SIM無しさん
19/08/23 21:44:09.06 04yFeP9A0.net
>>824
大人の階段上っちゃうのか

828:SIM無しさん
19/08/23 21:46:52.24 GNI22nXr0.net
>>827
黒光りした皮の下に真っ赤な中身が
そして、むけたあとも使い込めば真に黒光りした一品になります

829:SIM無しさん
19/08/24 12:45:05.92 3/AHHdEF0.net
>>827
君はまだシンデレラさ

830:SIM無しさん
19/08/24 14:27:54.98 Z+zy5crb0.net
幸せは誰かが

831:SIM無しさん
19/08/24 14:31:01.79 uOZ3zQ0j0.net
we get you

832:SIM無しさん
19/08/24 15:28:44.72 16YGM/c/a.net
>>830
かっさらっていった

833:SIM無しさん
19/08/24 18:57:33.58 o+p/HrzAr.net
>>790
日本語の解説してるブログとか幾つかあるから探して確認しとくといいよ

834:SIM無しさん
19/08/24 19:37:00.49 4rb62+giM.net
atomバージョンアップしてから、通話できないしマイクが全然音拾ってないんだけど自分だけ?
話すとごそごそという音はするからマイク自体が死んでるわけではないけど、実質通話不可。

835:SIM無しさん
19/08/24 23:24:29.23 11l6wu8t0.net
少なくとも俺はない
初期化してみたら?

836:SIM無しさん
19/08/25 21:31:59.39 wFysQ0nO0.net
atom洗濯してしまった。
なぜかライトが点いた状態になってたけど
特に浸水はしていなかった。

837:SIM無しさん
19/08/25 21:59:31.40 tdriz4XF0.net
アーマオールみたいなゴム保護用のシリコン塗ったらズル剥けしない?
それとも、遅いか早いか違いはあるけど、男だったらいつかは通る道?

838:SIM無しさん
19/08/25 22:16:18.45 NgRbRGOb0.net
>>837
いや、日本人の大半は仮性だ

839:SIM無しさん
19/08/25 22:31:04.98 /jzL7T2pa.net
>>838
確認したのか?

840:SIM無しさん
19/08/26 10:49:37.84 qJ2qo++uM.net
ゴムなんでべろべろになったところを熱湯に入れたら縮んだりできないかな

841:SIM無しさん
19/08/26 10:54:53.98 63/th7RVa.net
>>840
これらは熱で膨張して浮き上がるらしいで

842:SIM無しさん
19/08/26 11:58:51.60 1SZABbTZM.net
剥がしたい人は熱湯掛ければいいのか

843:SIM無したん
19/08/26 14:31:07.20 jNQNXM4X0.net
>>806, >>808
わからないのですがショートカット+という名のプリインストールアプリがあるのでしょうか。
端末内でアプリ検索しても出てこないので、やってみたいけれど出来なくて困ってます

844:SIM無しさん
19/08/26 14:56:58.64 lwRv6btHM.net
>>843
たぶんあなたにはレベルが高すぎるようだから我慢して使ってね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1742日前に更新/196 KB
担当:undef