【Jelly/JellyPro】Un ..
[2ch|▼Menu]
316:SIM無しさん
19/08/08 13:47:24.25 +gpLYkic0.net
>>315
サンクス!まさにそれでした!これって無効化じゃなくてアンインスコできたんですね・・・デフォルト状態への修正手段無いとかマジか
デフォルトカメラはそれ以外の設定が不可能っぽいのでカメラアプリもギャラリーアプリもサードパーティー化して問題解決しました

317:316
19/08/08 13:52:54.98 +gpLYkic0.net
サードパーティカメラアプリにギャラリーアプリ設定したところ通常カメラにもそれが適用されて使えるようになりました
なんかgdgdですが解決しましたお騒がせしてすいません

318:SIM無しさん
19/08/08 19:50:26.20 7rWpOdFc0.net
確定で凍る

319:SIM無しさん
19/08/08 23:42:54.67 np/Ckw9B0.net
ゴム剥がれAtomを交換に出してから2週間経ってようやく新品を発送したみたいなんだけどシンガポールから送られてくるんだよね?届くまで5日〜10日くらいかかるのかしら

320:SIM無しさん
19/08/09 01:02:18.85 KB4jdJW80.net
結構かかるのねぇ。海外まで行くんだから仕方ないけど。

321:SIM無しさん
19/08/09 01:27:13.87 ueQ3bjiG0.net
>>319
たぶん、只で送ってきているにも関わらず、輸入時消費税とられるかと。

322:SIM無しさん
19/08/09 01:27:59.48 q3tCRyE5a.net
オレのもガワが膨れてきて剥がれたけど面倒臭いから様子見してるけど
別の場所も膨らんで来たわw放っておいてもどんどん悪化するのなw

323:SIM無しさん
19/08/09 06:01:05.16 3J0TiA//0.net
>>321
関税は取られなくても消費税は取られるもんなのか
個人輸入とかしたことないから知らんかった

324:SIM無しさん
19/08/09 07:55:29.81 lMKjijN90.net
修理の際の再輸入って関税消費税かからなかったと思うけど。
まあ事前にいろいろ手続きあった気もするけど、、
でもウニ、GIFTとかサンプルで送ってくれるんじゃね?

325:SIM無しさん
19/08/09 08:33:40.04 UmGfOrepp.net
皮が完全にズル剥けしたらどんな見た目になるの?
チンコの写真いらんからatomの写真うpしろ

326:SIM無しさん
19/08/09 11:29:59.75 nFIgOmIi0.net
全く話題にならないけど、atomにアップデートきた。
Andoroid9.0になるらしいが、誰か試した?

327:SIM無しさん
19/08/09 11:41:52.61 eeTRTutuM.net
ワイのはまだ降りてこない

328:SIM無しさん
19/08/09 12:05:21.14 csK81xJNM.net
>>325
中華らしい真っ赤っか

329:SIM無しさん
19/08/09 12:17:03.96 2tN3IUDGM.net
>>326
任せた

330:SIM無しさん
19/08/09 12:51:49.22 9Ll+6OmGa.net
少なくとも帰宅するまではアップデートは無理かなー

331:SIM無しさん
19/08/09 13:07:18.06 xSmwPweHM.net
そういや返金希望で返送してから音沙汰無いなぁ
そろそろせっついてみるか

332:SIM無しさん
19/08/09 13:22:12.01 LmQdqKP+M.net
Titan興味なくてスルーだからメールに出てたnext ”small things”が楽しみ

333:SIM無しさん
19/08/09 13:22:51.01 l6ysX96zx.net
俺のatomは家で電源切って待機してるわ

334:SIM無しさん
19/08/09 13:25:28.92 qFW3cjxkM.net
Atom に Pie が来た!

335:SIM無しさん
19/08/09 13:49:42.70 93EC8cE90.net
ワイヤレスアップデート見たけどうちにはまだ来てないよ?

336:SIM無しさん
19/08/09 13:57:07.75 2bfwFjBR0.net
来てるが外なので帰ってからだな
1.2GB以上ある

337:SIM無しさん
19/08/09 14:46:13.39 YbvxlkGf0.net
お使いのシステム
は最新の状態です
(´・ω:;.:...
来てないよ

338:SIM無しさん
19/08/09 14:53:46.69 UDzaV66rM.net
>>337
同じく

339:SIM無しさん
19/08/09 15:41:34.37 mYEwZBmk0.net
アップデート完了
URLリンク(imgur.com)

340:SIM無しさん
19/08/09 16:04:44.75 YbvxlkGf0.net
良いな〜
アップデート内容って発表になってる?
つか、はよ来い!

341:SIM無しさん
19/08/09 16:05:51.42 2lhKrDxVM.net
pie型のホームバー好きだけどatomじゃ役に立たんなぁ

342:SIM無しさん
19/08/09 16:49:19.72 C4JlDZpPM.net
アップデート内容、ウニからのメールにはこんだけ。
Version: Unihertz_Atom_20190808
1. Upgrade to Android 9.0
2. Update latest Google security patches
3. Optimize the audio effect.

343:SIM無しさん
19/08/09 17:00:45.48 bTVarkNY0.net
9.0になって、カメラの画質が良くなったりするもの?

344:SIM無しさん
19/08/09 17:14:58.83 eE+AX5lv0.net
HEIF対応で良くなるはず
8から9で一番大きいのは、バッテリー関連かな?

345:SIM無しさん
19/08/09 17:26:03.88 dXOHourO0.net
カメラの画質以前に、自分の写真の撮り方おかしくないかチェックするヨロシ
撮影前のカメラの設定、撮影時の構え方・・・

346:SIM無しさん
19/08/09 17:34:39.18 YTbNmdHO0.net
週末にはアップデート対象になるかな?

347:SIM無しさん
19/08/09 17:44:32.73 6S1ABO+PH.net
なにか設定や言語設定かえたり
電源オンオフとかしてアップデート来たりしないのかな

348:SIM無しさん
19/08/09 18:29:39.90 se2uielKM.net
9がくるとは思ってなかったわ
帰ったらアプデするか

349:SIM無しさん
19/08/09 18:47:18.33 8Dw7X/pQM.net
アップデートしたら、ATOK固まるようになって悲しい

350:SIM無しさん
19/08/09 19:10:00.86 zs9Z97H20.net
よく即行で入れる気になるなぁ
メイン機だからちょっと怖いよ

351:SIM無しさん
19/08/09 19:11:56.46 2lhKrDxVM.net
メインって言ったってサブぐらい持ってるでしょ

352:SIM無しさん
19/08/09 19:57:02.16 EufTkccdM.net
アップデート降ってこない
人柱ーの報告をまとう

353:SIM無しさん
19/08/09 21:38:14.77 WnGC4GFm0.net
念願のPTTシャッタ対応やで
変わりに電源2度押しのカメラ起動はなしや

354:SIM無しさん
19/08/09 23:03:44.58 0gtZ0PKO0.net
Atom欲しいのだけど教えて下さい。
公式サイトから入ると$259.99で買えるようなんだけど、カートに入力するのはローマ字入力なのでしょうか。
それとも名前、住所など漢字で良いのでしょうか。

355:SIM無しさん
19/08/09 23:54:15.90 Lf7FBdkTx.net
>>354
ローマ字ではなく英語。

356:SIM無しさん
19/08/10 00:29:49.19 fzNsAphz0.net
親愛なる皆さん
Atomの重要な新しいアップデートが利用可能になったことをお知らせします!
これで、AtomをAndroid 8.1からAndroid 9.0に更新できます!
Android OとAndroid Pの違いにより、新しいアップデートは少し大きいので、アップデートする前にAtomに十分なバッテリーと安定したネットワーク接続があることを確認してください。
また、更新中にデータが失われないように、更新する前に重要なデータをバックアップしてください!
OTAサーバーのロードを減らすために、バッチで更新をリリースします。
お使いのデバイスがアップデートを検出できなかった場合でも、心配しないでください。
数日待ってからもう一度お試しください。
ご不便をおかけして申し訳ありません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
更新中に問題が発生した場合は、更新をやり直すか、service @ unihertz.comからお問い合わせください。いつでもサポートいたします。
「設定」->「電話について」->「ワイヤレスアップデート」でAtomをアップグレードできます
以下の詳細な更新情報をご覧ください。
バージョン:Unihertz_Atom_20190808
1. Android 9.0へのアップグレード
2.最新のGoogleセキュリティパッチを更新する
3.オーディオ効果を最適化します。

357:SIM無しさん
19/08/10 01:30:44.68 QkdFYDR40.net
ここでこういう対応して
タイタンに繋げたいのだろうてことかな?

358:SIM無しさん
19/08/10 01:44:01.08 sU/rqX//0.net
メジャーアップデートするならちゃんと初期化しなよー

359:SIM無しさん
19/08/10 01:59:25.19 ZJqRPhQg0.net
>>354
Amazonでポチっとけよ。

360:SIM無しさん
19/08/10 02:20:15.42 leuaMEOOd.net
9.0にしたら描画がヌルヌルになったよ

361:SIM無しさん
19/08/10 02:33:42.39 kumJ79D+a.net
すっごい滑るよ!

362:SIM無しさん
19/08/10 03:09:48.75 zuWM/40Ja.net
>>353
二度押しカメラの方が大事や
シャッターは音量で切れるし

363:SIM無しさん
19/08/10 04:00:26.14 BlD01yZN0.net
電源二度押しカメラ使えんのは嫌だなぁ

364:SIM無しさん
19/08/10 06:33:35.48 +KPgtTB+0.net
>>349
報告ありがとう。中華の別機種のアプデで同じ症状になったので、躊躇してたんだ。

365:SIM無しさん
19/08/10 07:00:56.68 cUdB7AjZa.net
ulefone乙

366:SIM無しさん
19/08/10 08:14:02.97 b3DdJ4K60.net
>>354
ビックカメラでAtom売ってるらしいで

367:SIM無しさん
19/08/10 08:32:16.80 CdCULTXu0.net
まだ降ってこないけど、pieにしたらバッテリー%表示できないって報告は本当?

368:SIM無しさん
19/08/10 09:02:26.90 AlUjhqGw0.net
>>367
普段は表示されなくなったけど、下へスライドして通知を表示してる時は残量も表示されてるよ

369:SIM無しさん
19/08/10 09:07:16.87 BlD01yZN0.net
て事は、パッと見では確認できないのか。
カメラといい、色々不便だな。
まぁ、慣れるんだろうけど、少し様子見だな。

370:SIM無しさん
19/08/10 10:26:19.18 a8nUIBfK0.net
root取ればいいだけだろ

371:SIM無しさん
19/08/10 12:02:42.51 HGH6Mu620.net
O(reo)->Pie移行したら
ホーム画面が初期のものに戻ってしまうバグ治るのかしらん?
OTAはまだ降ってきてない

372:SIM無しさん
19/08/10 12:17:53.47 zJNSEMTg0.net
Titanストレッチゴールでケースかホルスター付けるよ!とか
そんな金があるならFeliCa搭載しろやと思いつつもホルスターに投票する俺だった

373:SIM無しさん
19/08/10 12:36:22.71 UlXcJmHsM.net
そんなにFeliCaがいいなら背面に物理カードでも貼り付けろよ

374:SIM無しさん
19/08/10 12:39:54.38 YTf1XLSd0.net
OTAコネー

375:SIM無しさん
19/08/10 12:43:22.58 j+ARxZuv0.net
>>345

376:SIM無しさん
19/08/10 13:09:04.01 kY/+IYxGM.net
>>369
そういう所は選択の余地残してほしいよなぁ

377:SIM無しさん
19/08/10 13:47:31.49 a3rfG9phM.net
FeliCaに親殺された奴もそろそろスルーを覚えろよw

378:SIM無しさん
19/08/10 13:54:49.16 7e0eDhzv0.net
親殺されたって言うより
felica無いと僕ちゃん生きられなーいって感じかと
勝手に死んで欲しい

379:SIM無しさん
19/08/10 14:11:00.39 iUA0MurMM.net
>>371
なんか治ってる気がする
まだそれほど使って無いけど

380:SIM無しさん
19/08/10 15:39:09.33 4qFqpJ/Z0.net
>>356
セキュリティパッチ、どこ?消えた。

381:SIM無しさん
19/08/10 16:10:58.71 p7f5A2KAM.net
>>380
タウンロード終わって更新したらアベンドして、8.1のまま、既に最新です状態になった。

382:SIM無しさん
19/08/10 16:30:48.59 H37WowZY0.net
>>366
ビックカメラに売ってるのかありがとう

383:SIM無しさん
19/08/10 16:56:46.04 FbxaQbpyd.net
ヨドバシでも売ってるよ
URLリンク(shimajiro-mobiler.net)

384:SIM無しさん
19/08/10 17:40:07.22 c9nd/yKT0.net
ポイントしょぼいな

385:SIM無しさん
19/08/10 18:16:52.77 nkFdMuhcp.net
アップデート来ねえって言う人々よ
みてるとこ違うよー
アンドロイドのOSバージョンのとこじゃなく
端末情報のワイヤレスアップデートをチェックするのだ

386:SIM無しさん
19/08/10 18:21:21.23 tuBiwY0Hr.net
>>385
そこでもこないよ

387:SIM無しさん
19/08/10 18:50:55.90 WuLYqvZY0.net
電源ボタンでカメラが起動しないならpttボタンの割当て変えるかな
ボタンマッパーで割当てして2つは使っているけど余りは1つある

388:SIM無しさん
19/08/10 18:56:07.92 /S+y999D0.net
したり顔で恥ずかしい

389:SIM無しさん
19/08/10 18:59:39.80 fzNsAphz0.net
電源ボタンのカメラ起動ってandroidの共通仕様でしょ。Pieでは仕様が変わったってことなの?

390:SIM無しさん
19/08/10 20:18:01.97 j+ARxZuv0.net
>>385
知ってるが来てない。

391:SIM無しさん
19/08/10 20:26:59.43 7y/MMkJQ0.net
イメージはよ出してくれんかな

392:SIM無しさん
19/08/10 20:45:58.73 EiBmWR71x.net
>>385
そんなんわかってるわ

393:SIM無しさん
19/08/10 20:55:27.28 BlD01yZN0.net
>>385
何を今更、公式がツイートしてるじゃん。
そして、こねーーー

394:SIM無しさん
19/08/10 21:00:41.42 5ikvUgETa.net
>>383
ATOM-01って型番だったのか

395:SIM無しさん
19/08/10 21:50:30.86 oPEgbgN0M.net
>>367
ほんとだよー

396:SIM無しさん
19/08/10 21:53:14.09 oPEgbgN0M.net
バッテリーパーセント表示欲しい人には修正アプデ来るまでBattery Notifier BT Freeみたいな通知に表示してくれるアプリで一時凌ぐのもオヌヌメ

397:SIM無しさん
19/08/10 23:00:56.27 L694RTpK0.net
最新過ぎるぜ(笑)

398:SIM無しさん
19/08/11 01:13:12.82 2oBOi7WV0.net
Pieに上げてボタンマッパー正常に動作してます?当方はPTTボタンの登録ができなくなり、更に再インストールしたらPro版に移行できなくなりました

399:SIM無しさん
19/08/11 01:16:58.31 oLUK30qm0.net
>>353
この機能って念願なの?
ボリュームボタンでてきるからまず不要な機能なんだけど、、、
どういう状況で必要になるのか知りたい

400:SIM無しさん
19/08/11 03:04:58.00 euHTw9AIa.net
PTTはググールマッチョ1択

401:SIM無しさん
19/08/11 03:05:26.27 euHTw9AIa.net
間違え
ググールマッポです

402:SIM無しさん
19/08/11 06:58:54.95 WG5jAqOUM.net
PTTはテザリングだろJK

403:SIM無しさん
19/08/11 08:14:11.96 w01eZyJY0.net
ATOK問題解決したら起こして

404:SIM無しさん
19/08/11 08:32:38.18 MaKDvKDW0.net
俺はpttで楽天ペイ

405:SIM無しさん
19/08/11 09:27:24.12 XEui5STE0.net
pでATOKが使えなくなった…

406:SIM無しさん
19/08/11 10:01:17.41 II5AmQWN0.net
>>399
念願ではないが、チョクチョク出てくる話題やから、これで静かになる
PTT機能はちょっと頂けない
PTT KeyとsmartKeyの排他選択やが
PTT Keyは
指定アプリにのみPTTインテントとばすだけしかせん(ランチャや無いね)
指定アプリが前面にある場合のみPTT押しでコード287(前は286やった)が発行される(これは全アプリに飛ぶ)
ようはボタンマッパーのようなバックグラウンドサービスではキー監視できんと思われる
smartKey側はPTTによるアプリランチャやから、こっち使えって事かな

407:SIM無しさん
19/08/11 11:03:37.51 Qtz8+NVs0.net
チョクチョク出してるのはお前だろ

408:SIM無しさん
19/08/11 11:39:22.52 BvT63AAy0.net
>>405
マジで!?困るー
最新すぎてラッキー!?
てかdポイント久しぶりにこれで使ったら読み取れなかった…
なんかする必要あったっけ?
d払いは出きたけど

409:SIM無しさん
19/08/11 11:40:40.85 acWcr3h9d.net
>>402
8.1なんだがそれやりたいけどやり方がわからないどうすりゃいいんだ

410:SIM無しさん
19/08/11 11:53:45.06 HtzzILZ2M.net
>>409
Wifi Hotspotってアプリをインストールして、
設定→スマートアシスト→ショートカットキー
で、アプリを割当てる

411:SIM無しさん
19/08/11 14:26:39.80 acWcr3h9d.net
>>410
サンクス、トグルアプリやっぱ入れるのか
アプリ無しで直接はさすがに無理か

412:SIM無しさん
19/08/12 08:34:44.22 /j1kSiJK0.net
アレがこないの

413:SIM無しさん
19/08/12 09:01:03.69 v93cDb8Pd.net
アレが来ないなと思っていると
そうこうするうちにバッテリーが膨らんでくる

414:SIM無しさん
19/08/12 11:19:18.15 Nnmf25KD0.net
来ないね
ゴムが緩いからかな

415:SIM無しさん
19/08/12 15:03:51.74 jmAnf+Mx0.net
やっと来たぜ

416:SIM無しさん
19/08/12 15:07:34.38 TazalYH+0.net
うpでキタ━(゚∀゚)━!!

417:SIM無しさん
19/08/12 15:08:40.12 EVkpTYkVx.net
きた

418:SIM無しさん
19/08/12 15:11:34.45 /j1kSiJK0.net
俺も北

419:SIM無しさん
19/08/12 15:21:32.67 jPrg1bQGM.net
ヤマトから見に覚えのない八王子AFC支店からの発送通知が来て戦々恐々としてたんだけどUnihertzが手配したAtomの返送品だった
Amazonで購入してるとこういうパターンもあるのね

420:SIM無しさん
19/08/12 15:21:34.94 5mX8MLmZ0.net
ようやく来た。
何度も再起動させたりワイプキャッシュ試したりしてた。
URLリンク(i.imgur.com)

421:SIM無しさん
19/08/12 15:27:49.85 Lin/KB6aa.net
キタ
不具合報告なさそうだし始めようかな

422:SIM無しさん
19/08/12 15:30:49.62 kGrfpbfd0.net
さっきまで駄目だったのに、
来たよ

423:SIM無しさん
19/08/12 15:31:52.89 5mX8MLmZ0.net
Pixel3aの発送メールも来てた。
さらばsh-m07とatomとZ5C。

424:SIM無しさん
19/08/12 15:35:08.38 kzX28l7g0.net
こちらも来た
なんか一斉に来てるっぽいな
最初はヒトバシラー的に少数に撒いて
阿鼻叫喚が出ないと見て一気に流したか

425:SIM無しさん
19/08/12 15:41:05.09 EVkpTYkVx.net
昨日とかVPNで国偽装したりしても意味なかったから、シリアル番号で区別してるのかも。
自分は3000番台。

426:SIM無しさん
19/08/12 16:26:18.51 /j1kSiJK0.net
PTTの割り当て変更は個人的に良かったかな
スクショとカメラ機能割り当てた

427:SIM無しさん
19/08/12 16:31:27.90 Z1wYuH+Z0.net
来たぜ!

428:SIM無しさん
19/08/12 16:34:07.46 jYV4LYMc0.net
うちも来たけどこれ>>403

429:SIM無しさん
19/08/12 16:36:28.10 FdkDJRez0.net
うちも来た!

430:SIM無しさん
19/08/12 16:50:38.18 Lin/KB6aa.net
シャッター音デカくなってない?

431:SIM無しさん
19/08/12 17:40:11.28 jmAnf+Mx0.net
ぽちぽちっ音が うざい

432:SIM無しさん
19/08/12 17:41:11.06 jmAnf+Mx0.net
てか ボタン長押しで
ライトなのね全くしらんかった(笑)

433:SIM無しさん
19/08/12 17:58:45.12 NQ9cqH0/0.net
対象者増えて来たので、お願いが、、、ATOK不具合の解決策下さい(泣)

434:SIM無しさん
19/08/12 18:28:40.21 5mX8MLmZ0.net
とりあえずATOKを強制終了させてGoogle日本語入力入れたわ。

435:SIM無しさん
19/08/12 18:28:40.34 +mANOJR70.net
アップデート出来ているひとが増えてきたみたいだね
教えてください、ボタンマッパーは使えていますか?

436:SIM無しさん
19/08/12 19:53:50.88 bJlTq3zL0.net
PTTキーで設定すると効かないけどsmartキーで設定すると効く
なぜなのか?

437:SIM無しさん
19/08/12 20:08:41.72 rQsODFaj0.net
>>410
これ、アプデで使えなくなるね

438:SIM無しさん
19/08/12 20:08:42.74 iBs3gZeS0.net
ボタンマッパー破棄した
スクショ音でかいな

439:SIM無しさん
19/08/12 20:12:20.39 EVkpTYkVx.net
解像度変更してる人はスクショ撮ると黒い領域が・・・

440:SIM無しさん
19/08/12 20:25:52.77 ZRGLoi3FM.net
アップデート終わった途端ストラップホールと画面側の境目のカバーがういた…

441:SIM無しさん
19/08/12 20:32:43.49 HwO4F65JM.net
アップデートが出来ない
再起動中で動き停止orz

442:SIM無しさん
19/08/12 20:51:37.99 rQsODFaj0.net
スクショが変だな。
2chMate 0.8.10.48/A-gold/Atom/9/LR
URLリンク(i.imgur.com)

443:SIM無しさん
19/08/12 20:52:11.22 8+8sByjLa.net
こんなクソみたいな解像度でスクショとっても残念やろ

444:SIM無しさん
19/08/12 20:53:23.33 nD8dBf4u0.net
いや残念とかそういうもんじゃないと思うんですけど

445:SIM無しさん
19/08/12 20:54:30.92 xM1QrO1y0.net
atokが動かねえ
一文字打ったら固まる

446:SIM無しさん
19/08/12 20:57:19.37 HwO4F65JM.net
>>443
むしろ、スクショだとOSの解像度で表示されるから
糞解像度でボケてた部分もくっきり

447:442
19/08/12 20:57:30.82 rQsODFaj0.net
すまん、解像度変わってたせいだった。

448:SIM無しさん
19/08/12 21:29:51.29 xM1QrO1y0.net
atokはとりあえず予測変換切れば少しだけ使える
変換確定したときに少し固まってatokが強制終了だけで済む

449:SIM無しさん
19/08/12 22:06:52.50 9gOjJX1h0.net
カバー浮くのは改善されないのかな

450:SIM無しさん
19/08/12 22:08:09.93 +vWwTGbxM.net
もうカバーのゴムはべろべろ

451:SIM無しさん
19/08/12 22:08:10.89 xM1QrO1y0.net
もうカバーのゴムはべろべろ

452:SIM無しさん
19/08/12 22:18:52.25 EVkpTYkVx.net
スクショの音消せた

453:SIM無しさん
19/08/12 22:26:57.25 CVQPXyO2d.net
Titan 画面サイズアップらしいね

454:SIM無しさん
19/08/12 22:41:04.89 oBN5C+OvM.net
アップデートしてバッテリの減りがすごい

455:SIM無しさん
19/08/12 22:42:42.22 xM1QrO1y0.net
あとバッテリの警告が何度も通知出てうざい

456:SIM無しさん
19/08/12 22:45:22.74 xM1QrO1y0.net
2秒ごとにバイブでバッテリ通知出る
これアップデート失敗だな
これ打ってる間に五十回以上出てる

457:SIM無しさん
19/08/12 22:54:14.14 H/jdlCF7a.net
シャッター音が爆音に戻った以外は満足
バッテリ通知って何?

458:SIM無しさん
19/08/12 22:57:29.49 xM1QrO1y0.net
>>457
バッテリセーバーの自動起動を15%未満にしてても、バッテリが15%になったら、バッテリが少ないセーバーオンにしろ通知が通知されてまたすぐに通知がずっと繰り返される

459:SIM無しさん
19/08/12 23:06:00.83 hE/zhANO0.net
>>453
告知どこー?

460:SIM無しさん
19/08/12 23:06:04.72 H/jdlCF7a.net
>>458
あー
買ってすぐオフにしたから関係ないや

461:SIM無しさん
19/08/12 23:12:13.63 kl8SQGSpr.net
atokやばいね

462:SIM無しさん
19/08/12 23:14:00.05 H/jdlCF7a.net
ATOKはGoogleIMEより入力しやすいの?

463:SIM無しさん
19/08/12 23:16:06.17 r+vcC6cV0.net
アップデートしたけど表示が妙にでかくてアンバランスになるわ照度設定の具合が
Oreoの時と違いすぎるわバッテリー残量のパーセント表示できなくなるわ
タスクの一括終了ボタンも無くなるわ酷すぎて草も生えない
降ってきてて未適用な人は様子見にしておいたほうがいいと思うよ

464:SIM無しさん
19/08/12 23:23:39.66 xM1QrO1y0.net
>>460
オフにしてる場合が問題。15パーセント切った瞬間から通知のバイブが鳴り続ける感じになる。バッテリセーバーをオンにするまで出続ける。

465:SIM無しさん
19/08/12 23:27:47.38 nmem7vLn0.net
>>452
どうやって?

466:SIM無しさん
19/08/12 23:29:18.82 hpulYyhWp.net
タスクバーの時計表示が切れないな
システムUIでも復活する

467:SIM無しさん
19/08/12 23:35:26.25 27xDRRVo0.net
>>449
アプデで改善したら良いよな

468:SIM無しさん
19/08/13 00:17:36.11 aZs+efnA0.net
>>463
降ってきたけど、再起動のところで進めなくて適用できなかったよ
とりあえず、様子見するか・・・
ATOKは使えなくなるってことでGoogle日本語入力を入れてみた
昔はイマイチ気が利かないアプリだったが、いつの間にか十分
ATOK置き換えできるアプリになってるんだな

469:SIM無しさん
19/08/13 00:52:50.61 xN01yIli0.net
ようやくアプデ降ってきた
電池の割合表示はシステムUI調節ツールで設定変更すればいいと思ってたが
実際に確認できたのでカキコ
URLリンク(i.imgur.com)

470:SIM無しさん
19/08/13 01:24:41.81 qMcmyT8i0.net
>>469
おお、出来た。ありがと。
NFCのアイコン表示はなくなったのか。
テザリングのトグルアプリのいいのない?

471:SIM無しさん
19/08/13 01:36:14.35 OpcIqPSG0.net
lte掴まなくなったんだけど手動で設定しなきゃなの?

472:SIM無しさん
19/08/13 01:39:51.08 FLKblpAJM.net
>>471
俺も掴まなくなった。
ちなOCN。手動で設定して正常に復帰。

473:SIM無しさん
19/08/13 01:43:35.82 OpcIqPSG0.net
>>472
即レス感謝
俺もOCNだわ
出先でパスワードとかわかんねえ・・・

474:SIM無しさん
19/08/13 01:50:31.11 pOZOipxx0.net
ATOMで使えるSIPアプリありますか。

475:SIM無しさん
19/08/13 01:58:16.41 wkiWKL390.net
>>473
ここ見れてるならググれば出るんじゃ?

476:SIM無しさん
19/08/13 02:09:08.04 so6GKG3CM.net
>>475
自分のパスワードとか要らなかったのね
出来ました

477:SIM無しさん
19/08/13 03:32:10.19 wkiWKL390.net
>>476
よかった

478:SIM無しさん
19/08/13 05:10:13.89 T59mz5eR0.net
解像度変更でスクショがおかしいから戻したんだけど今度はLINEの挙動がおかしい
ヤマトとかゆうびんとかトークを開いたらクラッシュする

479:SIM無しさん
19/08/13 08:53:38.77 WnQ6/bXmd.net
カバーべろべろ状態ってどんな感じになるの?
ググってもいまいち引っ掛からないのでなってる人写真で見せて欲しい

480:SIM無しさん
19/08/13 09:10:43.70 DmI3E0wD0.net
>>463
タスクは下の×ボタンでできない?

481:SIM無しさん
19/08/13 09:17:33.47 jDBbsftI0.net
>>469
これ3G LTEって表示はどういう状態?

482:SIM無しさん
19/08/13 10:06:50.10 6xb4mkREa.net
>>479
ねちょってる

483:SIM無しさん
19/08/13 10:08:24.35 6xb4mkREa.net
>>481
通話3GSIMとLTEデータSIMが刺さった状態

484:SIM無しさん
19/08/13 10:14:18.53 uIW6Qs3t0.net
>>479
端末がこれしかない、、、

485:SIM無しさん
19/08/13 10:16:05.51 +ByqvUJx0.net
やっぱ通話録音アプリは使えなくなる?

486:SIM無しさん
19/08/13 10:16:11.62 uIW6Qs3t0.net
バッテリのアプリごとの使用量がでなくなった
データが無いって

487:SIM無しさん
19/08/13 10:18:19.34 uIW6Qs3t0.net
>>485
標準で赤ボタン長押しで通話中録音になってる
短く、長く、長押しの三パターンになって割当済み
アプリでの録音はわからん

488:SIM無しさん
19/08/13 10:22:50.81 +ByqvUJx0.net
>>487
おお、それは便利!ありがとうございます。

489:SIM無しさん
19/08/13 10:25:50.20 6xb4mkREa.net
俺が思う今まで書かれてないアプデデメリット
duraspeedが基本ON状態で、かつ変更できるアプリが限られてる
Gmailとかコスモなんちゃらみたいなメールアプリがアプリ開くまで通知来ない(duraspeedと電池の省電力設定は勿論確認済み)
カメラシャッター音無効にするアプリが動作しない
メールは深刻やで
プッシュとまでは行かなくとも数分以内にメール通知来る解決策見つけたら教えて

490:SIM無しさん
19/08/13 10:29:01.39 GTldYOL/M.net
アンドロイドのUIへんこゔだろうけど、通知領域下のメニューがオンオフだけになった
下矢印押してwifr切り替えができくなった
なによりatok使えないのは致命傷

491:SIM無しさん
19/08/13 10:32:09.80 xN01yIli0.net
すまん何言ってるのか分からん

492:SIM無しさん
19/08/13 10:42:07.08 uIW6Qs3t0.net
>>489
カメラの無音化は
ユーザー補助のダウンロードアプリのサービスでてくる
他のアプリ上げ下げ監視は権限がいるようになったみたい

493:SIM無しさん
19/08/13 10:50:14.95 fRycFMqiM.net
>>490
確かにwifiは長押ししないと接続先選べなくなったけど
選択したい時ってそんなにあるか?

494:SIM無しさん
19/08/13 10:55:30.08 6xb4mkREa.net
>>493
モバイルルータ使ってるとよくある
家の回線に切り替えたいとき

495:SIM無しさん
19/08/13 11:03:38.55 5BM4vSyU0.net
アップデートおかげで久しぶりにいじり倒してる
思い切って初期化してみるのも有りか

496:SIM無しさん
19/08/13 11:04:53.33 uY3hPbmlM.net
>>494
長押しすればいいのでは?

497:SIM無しさん
19/08/13 11:07:51.43 1Y3ai/GsM.net
フォントサイズがイマイチなんよなあ。
デフォと小の中間が理想なのに

498:472
19/08/13 11:08:13.67 hrhU/8K40.net
>>489
そもそもduraをオフにしたらいかんの?

499:SIM無しさん
19/08/13 11:10:44.07 6xb4mkREa.net
>>496
そやね
あとスリープ解除したらなぜかアプリ履歴が開いてるの地味に面倒い

500:SIM無しさん
19/08/13 11:15:55.23 6xb4mkREa.net
>>498
リストのやつだけが全部無効になるんやと思って試してなかったがわんちゃんあるな

501:SIM無しさん
19/08/13 12:07:49.28 +ByqvUJx0.net
>>487
自動録音もできますね。アプリいらなくなって便利

502:SIM無しさん
19/08/13 12:30:29.90 feEUOLYw0.net
ラインがダメだね
公式アカウントとか押すと落ちちゃうわ。
どうにかならんかね?

503:SIM無しさん
19/08/13 12:57:24.92 uIW6Qs3t0.net
>>502
公式とか企業の分が駄目だね
普通に文章や写真だけやり取りしてる人とは大丈夫

504:SIM無しさん
19/08/13 14:16:45.87 VSvaxEwX0.net
アプデしたらACR常駐できるようになったよ。再起動させても最初から何もしなくても立ち上がってるようになった。

505:SIM無しさん
19/08/13 15:00:38.34 ckvGtlRMM.net
>>500
オフにしてどれだけ電池消費に影響あるかだね

506:SIM無しさん
19/08/13 15:04:23.58 MM1w0dRAM.net
>>503
べつに何も問題起きないけどなぁ

507:SIM無しさん
19/08/13 15:26:00.37 6xb4mkREa.net
>>505
duraオフしてアプリいったん開いて
ホームボタンで裏に回してバッググラウンドで動いてるはずの状態で
自分にメールして2時間半待ってもだめやった
アプリ開いてからようやく通知する

508:SIM無しさん
19/08/13 15:49:56.28 XFaUOu8Q0.net
>>480
今日になって存在に気づいたわ、なんか前のより反応悪い気がするけど
一括終了は変わらず出来そうなので安心した、ありがとう
電池のパーセント表示されないのはPieの仕様なのね
上のレス参考にシステムUI調整ツール開いて表示されるようにはできたけど
半分裏技みたいなやり方だしせめてこのくらいは設定項目作っておいて欲しいわ

509:SIM無しさん
19/08/13 17:20:33.73 zqifeW6U0.net
>>469
すいません
これはどこにありますか?

510:SIM無しさん
19/08/13 18:10:30.83 r725wu3p0.net
>>509
システムUI調整ツールをPlayストアから落とす

511:SIM無しさん
19/08/13 18:16:46.70 zqifeW6U0.net
>>510
なるほど
ありがとうございました

512:SIM無しさん
19/08/13 19:38:15.59 T59mz5eR0.net
>>502
adbで解像度いじったら公式垢でも落ちなくなる

513:SIM無しさん
19/08/13 20:27:28.37 LTUCosfB0.net
返品で139.30ドル返ってきたわ

514:SIM無しさん
19/08/13 20:42:32.65 Q6LIIdFLd.net
Titan Specifications updated
1. trackpad
2. screen change to 1430*1438, size to 4.6 inch, larger than 4.5 inch which Passport owned

515:SIM無しさん
19/08/13 20:52:03.90 T59mz5eR0.net
AtomアプデしてからSNSとブラウジングくらいのライトな使い方でも表示が崩れてるとこがちょこちょこあって気になるな

516:SIM無しさん
19/08/13 21:04:07.92 uY3hPbmlM.net
大きくなった分キーボードレイアウトも変えて
ハイフンも入れてくれれば最高なんだが

517:SIM無しさん
19/08/13 21:38:28.10 XGkSKzJU0.net
アップデート前はSpotifyとかをバックグラウンドで音楽流し続けるためにホワイトリストに入れてたけど
アップデート後はホワイトリストどこにある?

518:SIM無しさん
19/08/13 21:46:52.55 aZs+efnA0.net
>>510
そんなアプリ入れんでも設定長尾氏で出てくるんやないの?
あ、いや、再起動がかからんで未だに8.1使ってるニワカの発言だが・・・
しかし、俺だけなんだな
ログ見る限りダウンロードは出来てるし、解凍はしてるっぽいんだがな
「再起動・・・」から先に動かない
そのうち、ジョブが切られて最初に戻るorz

519:SIM無しさん
19/08/13 22:03:06.15 Lwd6eYxs0.net
今メール来て
Titanの画面サイズと解像度が変更
タッチコントロールがトラックパッドに変更
するみたいだね

520:SIM無しさん
19/08/13 22:29:33.54 T59mz5eR0.net
>>517
設定からアプリと通知→詳細な設定→特別なアプリアクセスで電池の最適化が出てくるよ
設定内で「電池の最適化」って検索するのが手っ取り早いね

521:SIM無しさん
19/08/13 22:33:27.86 4TJJbiJsM.net
【物理キー】Unihertz Titan Part 1【防塵防水】
スレリンク(smartphone板)

522:SIM無しさん
19/08/13 22:57:20.41 J/vKziah0.net
アプデと関係ないけどアニメスケール弄ったらサクサクぶりがハンパねえ
これまで別に不満もなかったし弄ってなかったけど何でもっと早く気付かなかったんだろ…

523:SIM無しさん
19/08/14 01:14:51.64 59XFcqu+M.net
>>522
具体的に何をどういじったのか教えてくれるとうれしいな

524:SIM無しさん
19/08/14 01:18:27.71 LpTMcsBL0.net
>>521
あっちは機能の変更があって迷走してるね

525:SIM無しさん
19/08/14 02:06:50.91 TJIehMEE0.net
>>522
弄ったらじゃなくて設定をかけよ
本当に使えねーな

526:SIM無しさん
19/08/14 02:17:40.43 NiPlwtIga.net
>>525
AndroidではOSバージョン連打でできるゲーム並に昔から常識な開発者向けオプションの項目だろうが

527:SIM無しさん
19/08/14 02:53:27.17 vZH6/DqD0.net
>>518
9からその方法使えなくなったみたい
仕方ないからショートカット作成アプリ使う方法で起動したわ

528:SIM無しさん
19/08/14 03:15:50.43 TJIehMEE0.net
>>526
設 定 を か け よ
文盲なのかアスペなのか

529:SIM無しさん
19/08/14 03:47:55.53 0ubQ1uqy0.net
いやこんなん常識的な事だろうしわざわざ書く事もないだろうと思ったんだよごめん
俺は全部0.5xにしたよ
URLリンク(sp7pc.com)

530:SIM無しさん
19/08/14 04:13:22.23 NiPlwtIga.net
>>528
ここまで言っても理解できないおまえが文盲かアスペだろ

531:SIM無しさん
19/08/14 04:47:09.70 82wAcVqF0.net
あーあもう本当の馬鹿が混じってるやん

532:SIM無しさん
19/08/14 05:26:27.80 /FGJpBbg0.net
こんなニッチな端末使ってる奴が開発者オプションも知らんのか

533:SIM無しさん
19/08/14 05:48:54.86 vZH6/DqD0.net
アプデしたらAPNリストからOCN消えるっぽいな
4G表示にならなくて確認したらBIGLOBEになってたわ

534:SIM無しさん
19/08/14 06:23:03.63 82wAcVqF0.net
>>533
じゃあ追加したらいいだけやん

535:SIM無しさん
19/08/14 08:08:03.39 Z5gNqSju0.net
夏休みの小学生でも混じってるのかってレベルの会話が続くな

536:SIM無しさん
19/08/14 10:16:51.54 e3ytjiSr0.net
>>520
電池の最適化を探していたので助かりました。
ありがとう!

537:SIM無しさん
19/08/14 10:42:19.10 xBprXyA80.net
更新したらボリュームが小さくなった気がするんだが俺だけ?

538:SIM無しさん
19/08/14 11:13:01.48 hIUAVYhDM.net
まぁ子供に持たせるには適当な機種ではある

539:SIM無しさん
19/08/14 11:30:06.79 82wAcVqF0.net
こんなの子供に持たせるのに適当な端末って童貞の思考回路やばくない?

540:SIM無しさん
19/08/14 11:37:58.42 uHD7nySaM.net
丈夫なトラッカー兼電話機としてならアリだろ

541:SIM無しさん
19/08/14 11:38:41.46 8gwg4F04M.net
ゆとりと意識高い系の小学生、どっちが知識あるんだろ、、

542:SIM無しさん
19/08/14 12:09:23.98 EEvLjCcp0.net
電源ボタン2回でカメラ起動がなくなるのは、使ってた人間にとって
かなりつらい。
サスペンド状態から、ダイレクトにカメラ起動できる方法がなくなったよね。
改悪する意味はなんなんだろう。
アウトドアでメモ代わりにガシガシ撮るのに便利な機種なのに。

543:SIM無しさん
19/08/14 12:12:27.14 990mTPyax.net
>>542
PTTボタンでカメラ起動しないんか?
アップデートしてないから知らんが

544:SIM無しさん
19/08/14 12:34:09.25 /FGJpBbg0.net
スリープ状態だとPTTボタン押しても復帰しないから無理だね
外装剥がれから返ってきた新品のゴム部分がちょっと変わったような気がするんだけど対策したのかな
ボタンとSIMスロット周りに隙間があるのと画面横の部分が低くなってる

545:SIM無しさん
19/08/14 13:19:14.52 xBprXyA80.net
右下のカメラマークスワイプしたらロック解除しなくてもカメラ起動出来るだろ
まあ電源ボタン二度押しよりは面倒だけど

546:SIM無しさん
19/08/14 13:37:47.99 xBprXyA80.net
ごめんそれも出来なくなってたわ
taskerでカメラアプリ作ればロック画面からpttで直に撮れる
ただし被写体を確認出来ないから使いづらい

547:SIM無しさん
19/08/14 13:44:43.74 tOweTjmXM.net
電源2回でカメラやpttでテザリングとか出来なくなって使い勝手がだいぶ変わった

548:SIM無しさん
19/08/14 13:47:31.96 NiPlwtIga.net
>>535
しかし俺はこいつらとはちがう!ってひとり離れたところで思っている小学生みたいだなおまえは

549:SIM無しさん
19/08/14 13:51:00.30 NiPlwtIga.net
>>543
どのアプリでPTT機能を使うんだい?って設定しかなくなった

550:SIM無しさん
19/08/14 13:54:40.24 NiPlwtIga.net
すまんあった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1742日前に更新/196 KB
担当:undef