Huawei P9/P9Plus Par ..
[2ch|▼Menu]
439:SIM無しさん
20/12/21 11:28:44.99 r.net
ふあわい一回目の電池交換半額キャンペーンで交換済

440:SIM無しさん
20/12/21 11:32:55.24 0.net
2017年に買って2019年にバッテリー自分で交換
今もメインで使ってるけどまた若干バッテリーヘタってきた
それ以外は不自由してないから、もう一度バッテリー換えるかpixel4aあたりに乗り換えるか考え中

441:SIM無しさん
20/12/21 14:06:15.65 0.net
>>439
同じく

442:SIM無しさん
20/12/21 18:02:23.97 0.net
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LR
URLリンク(i.imgur.com)

443:SIM無しさん
20/12/24 01:38:17.65 0.net
>>425
公式の修理センターでバッテリー交換を依頼するとか

444:SIM無しさん
20/12/25 02:06:29.03 0.net
P9は公式で修理できないのか。P9liteはできるのに。

445:SIM無しさん
20/12/25 11:11:56.75 a.net
頑張って、自分で交換しましたよ。互換バッテリーで1600円くらい。
交換後は、電源ON放置で3日たっても残70%。

446:SIM無しさん
20/12/27 16:09:25.38 0.net
ROM焼きスレッドをほとんど見かけなくなって久しいが
2020年が終わろうとしている今、P9にカスタムROMを入れて
遊んでいるのは日本で俺だけだろうか。

447:SIM無しさん
20/12/27 19:32:25.09 0.net
>>446
どういうメリットがあんの?

448:SIM無しさん
20/12/27 21:25:23.73 M.net
そもそもP9にBLU方法やカスロムがあったの?

449:SIM無しさん
20/12/27 22:01:28.50 0.net
bootloader unlockは何年も前に行ったが、今はもうhuaweiは解除コードの発行を
終了しちゃったみたいだね。
カスタムROMは今入れるなら、EVA-AL10にデブランド&Oreo化してから
OpenKirinのLineageOS16(Pie)かGSI系のLineageOS17(Q)だね。

450:SIM無しさん
20/12/29 12:10:05.40 a.net
うちも公式だとやってくれなかった
もうサポート切れてるとか言われて

451:SIM無しさん
20/12/29 12:24:16.01 a.net
ところでHuwei
例の去年トランプが喧嘩売ってきたときにココで修理してくれ〜ってメール流してた店でやってくれなかつたけど
Huaweiの認定店の看板出してる
他の修理屋だったらやってくれる場合もあるんかな?

452:SIM無しさん
20/12/29 12:34:34.97 0.net
銀座の HUAWEI ってまだあるよな?

453:SIM無しさん
20/12/29 23:24:56.65 0.net
来年もP9メインだぜい

454:SIM無しさん
21/01/01 20:06:28.49 M.net
>>449
亀レスだけどもう少し解説がほしい
寝かせてるP9で遊んでみたい
これでいいのか?
URLリンク(forum.xda-developers.com)

455:SIM無しさん
21/01/01 21:51:53.31 0.net
この機種のBluetooth(SBC)のビットレートって分かりますか?
Bluetooth機器によってビットレートが異なるようで
SBCの最高はBitpool=53(328kbps)ですが、この機種は対応してるのでしょうか?

456:SIM無しさん
21/01/01 23:29:05.11 0.net
iPhone 12 mini とどっちが軽い?

457:SIM無しさん
21/01/02 02:31:36.76 0.net
>>454
うん、それでOK。
ちなみにAndyYanのLineageOS17.1-GSI
URLリンク(forum.xda-developers.com)
は、P9だとカメラが動かない。暇つぶしに対策検討中。

458:SIM無しさん
21/01/11 00:10:50.12 M.net
>>440
バッテリー交換しても改善されない可能性が高いよ
基盤の劣化で保たなくなる

459:SIM無しさん
21/01/11 01:05:24.26 0.net
初期化やバッテリーを交換しても調子が悪いから買い替えか。
P30かASUS辺りになりそうだ。

460:SIM無しさん
21/01/11 15:08:45.46 0.net
これの次はなににしてる?
少し大きくなっても許容できる

461:SIM無しさん
21/01/11 15:13:59.07 M.net
Xiaomi

462:SIM無しさん
21/01/11 17:00:18.35 0.net
pixcel3axl

463:SIM無しさん
21/01/15 03:31:59.94 0.net
honor8やP9で十分なんだけどな

464:SIM無しさん
21/01/29 16:53:51.88 0.net
>>455って分かります?

465:SIM無しさん
21/01/29 17:26:07.25 0.net
わかりません

466:SIM無しさん
21/01/29 19:23:46.48 0.net
P9って楽天モバイルで使えるんだっけ?

467:SIM無しさん
21/01/29 19:48:37.89 M.net
開通は無理じゃね

468:SIM無しさん
21/01/30 12:07:04.24 0.net
ChMate 専用機になってしまった

469:SIM無しさん
21/01/30 13:00:56.73 0.net
壊れてしまった。バッテリー交換してもいきなり電源が落ちる。

470:SIM無しさん
21/01/30 14:13:28.24 M.net
redminote9sに乗り換えて1ヶ月
結論から言うと満足
カメラもP9はちょっと演出過剰だったなと気付いた
大きさもすぐに慣れた

471:SIM無しさん
21/01/30 14:18:57.02 M.net
RedmiNote9S使い始めてから、P9のモノクロ写真を見直した。

472:SIM無しさん
21/02/06 03:42:43.45 0.net
HUAWEI通信は閉鎖したの?

473:SIM無しさん
21/02/06 11:43:30.51 0.net
>>455についてサポートに問い合わせたら
SBC自体が非対応と言われたんだがそんな事ある?
再度確認のメール送っても言われた

474:SIM無しさん
21/02/06 12:29:43.06 0.net
COCOA の件みて
やっぱり iPhone かな、と
おもういまごろ

475:SIM無しさん
21/02/08 13:35:02.24 M.net
>>466
楽天アンリミット使えるよ。
但し、開通smsメッセージが受け取れないから開通smsだけは他のスマホでやる必要あり。親にシニアスマホとして渡したけど、wifiつかえば0円で電話し放題だし、カメラがいいから喜んでる

476:SIM無しさん
21/02/08 13:44:23.07 M.net
WiFi非通知問題は

477:SIM無しさん
21/02/23 17:10:21.59 0.net
この機種基本はサクサクなんだけど
Webサイトの表示が遅く感じる

478:SIM無しさん
21/02/23 17:12:12.18 M.net
なんか軽いブラウザいれたら

479:SIM無しさん
21/02/26 14:38:16.39 0.net
まさか Chrome じゃなかろうな

480:SIM無しさん
21/03/16 18:18:58.69 M.net
未だに使える名機P9

481:SIM無しさん
21/03/17 02:09:08.65 0.net
P30より明らかに色合いが良い

482:SIM無しさん
21/03/17 06:33:52.15 0.net
この機種からRedmi 9Tとかmoto g8 plusに変えても体感のサクサク具合は変わらん感じ?

483:SIM無しさん
21/03/17 15:19:52.38 0.net
2回目のバッテリー交換はどうしようか

484:SIM無しさん
21/03/18 10:54:45.27 0.net
もうカクカクだから2回目はいいわ

485:SIM無しさん
21/03/18 14:51:21.00 0.net
Pixel3a に完全移行すっかな。
今年は 6年ぶりに iPhone 更新するけど。

486:SIM無しさん
21/03/18 14:54:07.64 0.net
Pixel3a に完全移行すっかな。
今年は 6年ぶりに iPhone 更新するけど。

487:SIM無しさん
21/03/18 14:55:40.46 0.net
ごめんなさい
インターネット環境が不調で
修理依頼中

488:SIM無しさん
21/04/06 17:24:19.71 0.net
名機だよね

489:SIM無しさん
21/04/17 11:05:35.73 0.net
うむ

490:SIM無しさん
21/04/27 07:52:18.66 M.net
自分でバッテリー交換すればまだまだ使えますよね

491:SIM無しさん
21/04/27 07:53:14.01 M.net
>>455って分かりますか?

492:SIM無しさん
21/04/27 15:46:08.49 0.net
アメリカの HUAWEI つぶしはうまいこと成功したな。
かつての TRON 潰しとソックリだな。

493:SIM無しさん
21/04/27 20:52:37.40 0.net
s10eは良いサイズだったから日本でも発売してほしかったな

494:SIM無しさん
21/04/28 11:12:15.38 0.net
>>492
ファーウェイ、制裁下で「増収増益」達成の凄み
2020年の売上高は約15兆円、純利益は約1兆円
URLリンク(toyokeizai.net)
2019年は売上13兆円

495:SIM無しさん
21/04/29 00:00:16.09 0.net
>>422 ですが、
掃除をしようとカバーを外したら画面がガワからちょっと浮いてたので押し戻したらあっさり直っちゃいました
あのまま5ヶ月使ってたけど買い替えなくて良かったー!
特に不便は感じないのでまだまだ使う気です

496:SIM無しさん
21/04/29 11:38:29.43 0.net
P40proはP9超えられた?

497:SIM無しさん
21/05/02 10:21:21.80 0.net
まだまだ現役バリバリ
俺のP9

498:SIM無しさん
21/05/02 12:42:31.04 0.net
>>497
いつから使ってるの?自分でバッテリー交換してるの?

499:SIM無しさん
21/05/03 16:50:18.65 M.net
2度目のバッテリーヘタり来たから別機種買ったけど外出用はこっちのままになりそう
6インチオーバーはやっぱ大きくてまだ慣れないや

500:SIM無しさん
21/05/08 18:08:41.09 M.net
自分でバッテリー交換するんですが
参考になるオススメの動画有りますか?

501:SIM無しさん
21/05/08 19:24:35.29 0.net
最近交換したけど、裏蓋ががっちりハマってて外すのに苦労したよ。両面テープじゃないからね。

502:SIM無しさん
21/06/04 15:16:59.95 0.net
アマや楽天で買えるバッテリーでおすすめありますか?

503:SIM無しさん
21/07/03 09:22:49.06 0.net
安いぞ
Huawei P9(未使用品)が9,980円
URLリンク(iosys.co.jp)

504:SIM無しさん
21/07/03 13:50:35.18 0.net
二代目のバッテリーがあやしくなってきた。
公式で交換すると 7000円。
さて、どうしようか。

505:SIM無しさん
21/07/03 14:32:57.39 0.net
自分で交換しろ、と言いたいけどアリエクとかのバッテリーも製造からかなり時間経ってるしで怪しいね

506:SIM無しさん
21/07/03 15:04:55.43 0.net
同じくらいの幅で厚みの 5000mAh バッテリーを持ってて、それと有線接続で使い続けようかと、いざとなったら。

507:SIM無しさん
21/07/03 16:21:46.50 0.net
そのうち妊娠するから、結局怖くて使えなくなるわよ

508:SIM無しさん
21/07/03 18:32:18.61 0.net
>>504
公式で交換は無理じゃね?
URLリンク(consumer.huawei.com)
サポート終了日:2020年6月30日

509:SIM無しさん
21/07/03 18:34:15.15 0.net
毎日毎日妊娠していないかよく観察します

510:SIM無しさん
21/07/03 18:36:48.75 0.net
>>508
そうなんだ。
バッテリーもてきとうに捜せってことなのか。

511:SIM無しさん
21/07/03 20:29:18.16 0.net
honor8(未使用品)が7,980円
URLリンク(iosys.co.jp)

512:SIM無しさん
21/07/04 02:24:04.38 p.net
3度目の正直でLCD交換
2回目はポンとテーブルに放っただけで割れてしばらく不貞腐れてた
というわけでまだまだカメラ機として使います

513:SIM無しさん
21/07/11 20:08:43.94 0.net
p9が熱くてたまらん いよいよ買い換え時かな

514:SIM無しさん
21/07/12 07:22:11.36 0.net
P9とhonor8ってどっちがカメラ画質良いの?

515:SIM無しさん
21/07/13 00:53:12.25 M.net
P9

516:SIM無しさん
21/07/13 00:53:13.17 0.net
P9

517:SIM無しさん
21/07/13 12:38:24.50 M.net
4GBメモリを取るならhonor8
カメラを取るならP9って感じかな

518:SIM無しさん
21/07/25 21:07:34.50 M.net
P9plusならカメラ画質もいいし4GBある。画面が大きくなるが。

519:SIM無しさん
21/07/25 21:31:02.17 0.net
honor8と並ぶ、2016年のAndroidスマホ最高傑作
スナドラ820よりサクサク動くしね

520:SIM無しさん
21/07/25 22:21:13.52 0.net
ただもう限界だな
4年やってるゲームや漫画アプリの広告までとにかく読み込みが遅い
最初の頃はめちゃめちゃ機敏だったんだがな

521:SIM無しさん
21/07/25 22:49:30.93 M.net
ゲーム向けではないでしょ

522:SIM無しさん
21/07/26 00:20:08.63 0.net
動作が遅いと思うこともあるけど
今の季節とか もう発熱が異常にすごくない?

523:SIM無しさん
21/07/26 08:15:17.59 0.net
>>519
はや5年かぁ。
習近平の大失策で Huawei は失速したけど、Apple を抜かした Xioami どころか Samsung をも抜いて 1位になってただろうに。
おしいね。

524:SIM無しさん
21/07/27 14:06:40.24 M.net
>>523
NECとかと同じでアメリカはいつも負けそうになると政治力でなんとかしようとするから

525:SIM無しさん
21/07/27 14:41:30.76 0.net
>>524
TRON もつぶされたしね

526:SIM無しさん
21/08/08 11:46:28.68 0.net
TRONは日本でもNECやらが支持してなかったからちょっと違う

527:SIM無しさん
21/08/12 10:37:20.54 0.net
この機種のBluetooth(SBC)のビットレートって分かりますか?
SBCの最高はBitpool=53(328kbps)ですが、この機種は対応してるのでしょうか?
honor8は対応してませんでした


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

706日前に更新/86 KB
担当:undef