UMIDIGI F1 Part16 ..
[2ch|▼Menu]
267:SIM無しさん
19/07/18 09:32:19.94 9zGw0X0X0.net
>>266
チョッパー風のも、枝分かれした角の数が本物とは違う。
に、似てるように見えるだけの別物だ(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

268:SIM無しさん
19/07/18 10:24:04.49 P89qSw0W0.net
こういうことやめられたら本物になるのにな

269:SIM無しさん
19/07/18 10:40:54.25 yIAfpHYuM.net
全く必要性もないところでなぜパクるのか

270:SIM無しさん
19/07/18 10:48:47.74 9g+VrYz2x.net
あちらじゃパクリが普通なので何も疑問に思わず入れてるんでしょ。
コンプライアンス的な部署もないと思う。
言い方は悪いが任天堂とワンピは日本でも屈指の著作権ヤクザなので影響なければ良いけど…。

271:SIM無しさん
19/07/18 11:15:05.80 Yhs/yWTFM.net
>>245
報告乙です
magisk入るし動くことがわかって助かりました感謝
俺は出張中でアプデできなくてモヤモヤしてるw
TWRP入れても起動できないってのは、imgをSPFTで焼いてもダメって意味ですか?

272:SIM無しさん
19/07/18 11:24:54.67 Yhs/yWTFM.net
playのスレにも書いたんだけど調子悪い人へコピペ
通信関連の問題以外でもなんか変な挙動するようになったらほとんどは下記で直るよ
俺の無印と友人とplayはこれやってから絶好調

SPFTで純正ROM焼いて、それから設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)を選んで初期化をすると大抵直るよ
最初はSPFTで焼いたんだからそれで治らなきゃ故障だろとか思ってたんだけど、特定のパーティションは上記手順で走るリカバリから展開上書きさせないと直らない

273:SIM無しさん
19/07/18 11:33:16.11 76VG4em90.net
結局novaランチャーは使えるの?また使えなくなったの?
使えないのは嫌だからアプデ我慢してるんだけど…

274:SIM無しさん
19/07/18 11:36:03.46 0msBv7sl0.net
ワイヤレスアップデートきた
と思ったらぜんぜん進まない
サーバが処理できないんか?
そんな不安定な時期ならアップデートの知らせ少し遅らしてくれよ
アップデート一時停止のお知らせがちらついてなんかイヤだ

275:SIM無しさん
19/07/18 11:41:07.85 P89qSw0W0.net
>>273
普通に使えています

276:SIM無しさん
19/07/18 12:18:07.41 76VG4em90.net
>>275
ありがとう、時間空いたらアプデしてみる

277:SIM無しさん
19/07/18 12:26:38.80 Yl7x9pqw0.net
>>274
なんかアップデート画面表示しないと進まなかった

278:SIM無しさん
19/07/18 13:03:11.86 0msBv7sl0.net
>>277
アップデート画面開いて再開ボタンを押しても
しばらくすると停止してるんだよ

279:SIM無しさん
19/07/18 14:14:22.78 RbydAexyr.net
動画で夜景モードがあれば行きつけのピンサロで取りやすいのに

280:SIM無しさん
19/07/18 15:43:27.87 ACb2k5Sc0.net
撮影許してくれるピンサロとかあるんか

281:SIM無しさん
19/07/18 15:57:28.32 QsAMTSseM.net
中華機種で撮影音とか鳴らないしnightsight使ってる奴って8割は盗撮魔だろ

282:SIM無しさん
19/07/18 16:06:42.88 kJqbrZv/0.net
そうです

283:SIM無しさん
19/07/18 16:18:40.40 qJtxEOFKM.net
電車の中でシャッター音して警戒されるのクソうぜーからだよ
スクショで爆音鳴らしたら勘違いブスまんさんが発狂してキモイじゃん
ブスほどやたら自意識過剰なんだよな

284:SIM無しさん
19/07/18 16:24:48.36 iWR0OS2xH.net
MediaTek、ゲーミング特化のSoC「Helio G90」投入間近か URLリンク(t.co)
これumiにも投入されるかな?F1ターボとかになったりして 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


285:SIM無しさん
19/07/18 16:28:10.63 48hgIGM90.net
>>271
TWRPのimgをSPFTとfastbootモードで焼いたけど起動せず
標準リカバリはアプデ後のヤツは起動するがアプデ前(5月下旬版)のヤツは起動せず
さらに言うとアプデ後のscatterを使用するとFormatAll+Downloadしろ、みたいなメッセージが出て危ないので、アプデ前のscatterを使用して試してる(見た目は正常に焼ける)

286:SIM無しさん
19/07/18 17:00:47.93 ZcOayoIid.net
シャッター音が変わったね
指紋認証ダブルタップでスクショにしてるんだけど日に2回は誤爆する
シャッター感のある音になったね

287:SIM無しさん
19/07/18 17:02:53.91 zmLABWgpa.net
公式フォーラムでもアプデ後はTWRP焼いちゃいかん!って報告されてるね。

288:SIM無しさん
19/07/18 18:11:06.24 ISDCpBju0.net
>>281
カメラホールドまでして盗撮とか、そこまで気合いれるもんなのか?w
>>283
先日指紋センサー長押しスクショ登録してたんだが、電車ではないがバスでやらかしたわ…乗車客少なかったのが救いだが変な汗出るわ;;;
>>286
あ、それそれ
センサースクショやめたわw

289:SIM無しさん
19/07/18 18:35:58.22 PWoUi42m0.net
>>285
レスありがとうございます
色々弄ってる状態の俺にはアプデやばそうですね
出張終わったらこちらでも試してみて報告します

290:SIM無しさん
19/07/18 18:42:46.40 k4RfqW/o0.net
アプデはまだまったほうがよさそうだな

291:SIM無しさん
19/07/18 18:43:48.13 k4RfqW/o0.net
>>284
マジならうれしいな頼年くらいにはUMIでもだせるんかなこれ無理かな

292:SIM無しさん
19/07/18 19:00:16.34 fzgpymYrM.net
ゲームなんてやらんからどうでもいい

293:SIM無しさん
19/07/18 19:37:56.62 UpFVScm9M.net
無印だが最近プチフリーズが非常に多い
ロックして解除すればすぐ治るとはいえかなりストレス

294:SIM無しさん
19/07/18 20:07:26.14 SPHzjvZt0.net
いまいちなんのためのアプデだったかよくわからないけど
ちゃんとアプデしてくれることがわかって嬉しい

295:SIM無しさん
19/07/18 21:22:40.02 e3h0p3m1M.net
>>254
俺の奴この画面の時英語じゃなくて中国語だったんだけど……
どーゆー事?

296:SIM無しさん
19/07/18 21:37:42.32 76VG4em90.net
テンプレのやつで音量弄っててもスクショとかフォーカスの音は鳴っちゃうの?

297:SIM無しさん
19/07/18 21:51:07.35 UCXabWt+0.net
鳴らないよ

298:SIM無しさん
19/07/19 05:24:37.28 bXsZT7IyM.net
2月購入、乱暴な扱いしたつもりはなかったがUSB部分が壊れてきたようだ
ケーブルのぐらつきによって充電されたりされなかったり
色んなケーブルで試したが症状は変わらず
前スレでもusb部分が脆いという書き込みはみたが、油断してたわ
みんなもくれぐれも気をつけてくれ〜

299:SIM無しさん
19/07/19 06:05:23.83 7da8vPni0.net
まじか マグネット充電とかめんどくせぇからいいやと思ってたけどやはり検討しなきゃならんか

300:SIM無しさん
19/07/19 06:11:26.50 8KBao2Ug0.net
>>298
つシリコンスプレー

301:SIM無しさん
19/07/19 06:15:41.73 N+6uyTIr0.net
4ヶ月以上になるけどUSBはまだカッチリはまるぜ
壊れる奴は何かしら使い方が悪いんだろ

302:SIM無しさん
19/07/19 06:34:18.09 Hay+TPKT0.net
マグネットタイプ何だかんだ使いやすいですよ。
IPhoneとf1両方を1本のケーブルで充電できるのはありがたい。

303:SIM無しさん
19/07/19 06:34:35.06 Hay+TPKT0.net
マグネットタイプ何だかんだ使いやすいですよ。
IPhoneとf1両方を1本のケーブルで充電できるのはありがたい。

304:SIM無しさん
19/07/19 06:35:16.92 Hay+TPKT0.net
マグネットタイプ何だかんだ使いやすいですよ。
IPhoneとf1両方を1本のケーブルで充電できるのはありがたい。

305:SIM無しさん
19/07/19 06:36:24.34 7da8vPni0.net
新手の荒らしか?

306:SIM無しさん
19/07/19 06:36:41.55 Hay+TPKT0.net
クソ回線なのでなかなか送信出来ずリトライ押しまくったらやらかしました。すみません。

307:SIM無しさん
19/07/19 06:40:11.60 4lOI7RM60.net
>>300
とりあえず、アマゾンで接点復活スプレー購入して試してみます

308:SIM無しさん
19/07/19 06:40:51.37 kUuKck1SM.net
端子ぶっ壊すなんてどうせ雑に扱ってるんだろ
普通に使えばバッテリー逝く頃までちゃんと持つだろ

309:SIM無しさん
19/07/19 07:05:56.97 vaknA45y0.net
そこまでuminigiに信頼性はないだろ
外れ個体もあるのに

310:SIM無しさん
19/07/19 07:25:09.31 k2srIg6E0.net
アプデでwi-fi感度弱くなってない?
今までよりアンテナ1つ少ない気がするんだが

311:SIM無しさん
19/07/19 07:33:55.68 N+6uyTIr0.net
WiFiアンテナ1〜2本少ない

312:SIM無しさん
19/07/19 07:35:52.39 H6WarvoeM.net
WiFiよりLTEの掴みが悪くなった気がする

313:SIM無しさん
19/07/19 08:42:56.56 e7F6fLiT0.net
実感としてはないなあ
表示だけじゃない?

314:SIM無しさん
19/07/19 09:59:16.59 xSBYeBP6a.net
type-c自体typeBより抜き差し耐久性ある筈なのに実際は脆いし、指すときのクリック感も薄いし、セリエで両面させるtypeBケーブルがあるし、インターフェイスでマウント取る位しか優位性が無い気がしてきた。

315:SIM無しさん
19/07/19 10:51:44.85 fAB2zMj0M.net
>>314
typeCは機種によってはHDMIに出せるよ
F1はわからないがLGやファーウェイハイエンド機は出る

316:SIM無しさん
19/07/19 11:23:41.68 7FFjidzL0.net
しんじーあえーるぅよぉろこぉびとぉ〜

317:SIM無しさん
19/07/19 11:59:49.17 X0RBEAty0.net
UMIには安価なARCore対応スマホ出して欲しいわ

318:SIM無しさん
19/07/19 13:32:27.39 41ov49Z4d.net
>>315
それ出来るのハイエンドの一部だけだよ
HuaweiやSamsungの機種ですら下位モデルはType-Cであっても非対応
そんでmicroB時代もGalaxy S6やXperia Z5までは有線HDMIに対応してたMHLていう別規格だけど

319:SIM無しさん
19/07/19 13:33:21.52 0SF9Hxlw0.net
>>310
同じだ!
もともとipadやHUAWEIに比べて弱かったのに、さらに弱なるとは・・・
階をまたいだ対角線の場所じゃ5GHzも入らないし

320:SIM無しさん
19/07/19 15:03:23.57 xJDUk1Ki0.net
こんな時間に勝手にアップデートはじめやがった・・・

321:SIM無しさん
19/07/19 18:10:50.41 U7jqFREZ0.net
>>320
手動にしときなよ

322:SIM無しさん
19/07/19 18:23:22.12 vaknA45y0.net
尼のブラックが表示されなくなった

323:SIM無しさん
19/07/19 20:44:43.36 vdK+CyV/0.net
>>322
もともとカラバリにブラックなんてないだろ

324:SIM無しさん
19/07/19 22:21:30.23 PLlZI2GT0.net
>>298
同じ症状でアリババでパーツ取り寄せして自分で修理した
分解コツがいるなイヤホンジャックにピン先梃子して隙間作ってボディ外したら楽勝だった
送料込みで1680円の出費

325:SIM無しさん
19/07/20 00:51:15.23 UYVOu1ww0.net
アップデートしたらタスキルの厳格さが多少緩和されてるといいなと期待したけれど
何の変化もなかった残念

326:SIM無しさん
19/07/20 07:22:43.10 PPuCFTLv0.net
設定→システム→詳細設定→端末情報→ワイヤレスアップデート
から自動更新や自動ダウンロードを無効にしてるのに勝手にダウンロード始めるのが怖いわ
Titaniumでワイヤレスアップデートを無効にして解決したけど

327:SIM無しさん
19/07/20 07:26:11.88 1WhmVv8v0.net
TEE: 未激活
Google: 未激活
出っ放しなんだが 誰か助けてくれ

328:SIM無しさん
19/07/20 08:27:25.93 6bGp8GRt0.net
>>327
詳しくは分からんけどIMEIが消えている恐れあり
それ用のツールを落として箱のIMEIを焼いてみる
WIFI繋がらないならMACアドレスも消えてるかも
指紋認証できないなら南無
あきらメロン

329:SIM無しさん
19/07/20 10:29:20.42 f+4Gq/5Bx.net
Amazon経由で買おうとすると入荷待ちか
A3なんて機能的に物足りないからイラネ

330:SIM無しさん
19/07/20 10:31:03.74 w+ny078b0.net
今回のセールってF1は対象外か
URLリンク(www.umidigi.com)

331:SIM無しさん
19/07/20 13:58:08.62 CbsNi7xo0.net
F1はセールしなくても定価で並べるだけでも生産が追いつかんくらいで勝手に売れていくからな
メーカー側としても放っておいても勝手に売れていく商品よりも在庫になりやすい商品にテコ入れしたいのだろう

332:SIM無しさん
19/07/20 16:27:02.54 0ahqO3qu0.net
>>324
蟻エクスってpaypal使えないから怖いんだよね。中華業者にクレカ生ID知らせたら一発で悪用確定なんだよなぁ

333:SIM無しさん
19/07/20 17:16:02.25 ZQQrjBg50.net
アップデートしてから、たまにフリーズするようになった。

334:SIM無しさん
19/07/20 19:17:55.11 F/vTCVte0.net
アップデートしてから、ロック解除音が出るようになった
しかも、音がドルアーガの塔で敵にあたってやられた時みたい

335:SIM無しさん
19/07/20 19:20:36.44 k+66srytd.net
>>334
古すぎて40歳以上以上しか分からんのではないかな

336:SIM無しさん
19/07/20 19:37:32.94 15hZSKu10.net
暗号化されてるだろ

337:SIM無しさん
19/07/20 21:38:46.57 HQl1+KJx0.net
>>334
そんな音出ないが?
むしろその音なら出てほしい。

338:SIM無しさん
19/07/20 21:43:56.81 HQl1+KJx0.net
>>334
音の設定いじったら出た。
確かにドルアーガのミス音の前半の音程だわ(笑)

339:SIM無しさん
19/07/20 22:22:18.64 tnTvLKd2M.net
アプデでwi-fi感度弱くなってない?
今までよりアンテナ1つ少ない気がするんだが

340:SIM無しさん
19/07/20 23:23:34.51 YwLW8XMR0.net
>>332
GooglePlayでは不正利用された事あるけど、アリはなんも問題起きてない。
心配ならチャージするタイプのVISAデビット作れば?

341:SIM無しさん
19/07/21 00:13:35.42 urdU67HM0.net
充電の時の音しかonにしてなかったけど
ロックの音かわいいな
スクリーンショットの音がカメラっぽくなってて嫌な感じ
あとBesloudnessってなんぞ?

342:SIM無しさん
19/07/21 02:13:10.18 595cdawTa.net
>>341
内臓スピーカーの音量大きくするやつじゃね?

343:SIM無しさん
19/07/21 08:23:46.83 yiWWSVkar.net
iphone xの方がヌルヌル動くね 指がスクリーンに吸い付く感じがF1には足りない

344:SIM無しさん
19/07/21 08:29:46.27 QB81GOWvM.net
そりゃ値段が数倍違うし

345:SIM無しさん
19/07/21 08:33:10.26 ot9rrAxl0.net
同じ価格帯で比較するなら参考になるけど、値段の差が5倍あるのに同レベルの部品使ってるわけないくらいは言われるまでもなくわかるよね

346:SIM無しさん
19/07/21 08:34:19.16 XB3GYPfv0.net
アプデしてから時折タッチが効かなくなるときがある。画面をつけ直したら治るけど、これっておま環?

347:SIM無しさん
19/07/21 09:01:18.40 KfU/M9h20.net
自分で言う時は、おま環じゃなくて俺環だろ
おま環だよ

348:SIM無しさん
19/07/21 09:50:51.87 KjWwZI7E0.net
>>346
俺もなるから少なくとも俺とおま環

349:SIM無しさん
19/07/21 09:52:16.37 fkhZLlSk0.net
アプデ前からタッチが効かなくなる報告あるぞ
ちなみに俺もだ
寿命か

350:SIM無しさん
19/07/21 10:00:12.95 iZE/uH82M.net
>>343
当たり前やね。
専用OSを専用端末にキッチリチューニングされてるものと一緒にしたらあかん。

351:SIM無しさん
19/07/21 10:05:39.25 XB3GYPfv0.net
>>349
>>348
そろそろ寿命なんかな。
今回のアプデでカメラが良くなって満足してたのに。
次はXiaomiにしようかな。

352:SIM無しさん
19/07/21 10:19:24.45 XB3GYPfv0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ここにチェック入れて様子見したけど、タッチが効かない時はそもそもシステム側も認識して無いらしい。
ハードの問題っぽい。

353:SIM無しさん
19/07/21 10:36:39.22 2u8zY9WPM.net
>>352
なんで陰毛がうつってるの?

354:SIM無しさん
19/07/21 10:50:35.70 XHXpRKP1M.net
>>339
なってるねー、なんでだ?!

355:SIM無しさん
19/07/21 11:53:00.02 urdU67HM0.net
盛ってたのを本来の数字にしたとかw
仮にそうだとしたら褒めるべきだな
カメラのはんこ()も止めるように進言しよう

356:SIM無しさん
19/07/21 12:16:27.73 XB3GYPfv0.net
>>353
開発者オプションでポインタの位置って所をオンにすると、こんな風にスクロールしたりスライドさせた軌跡が表示されて認識されているかチェックできる機能です。

357:SIM無しさん
19/07/21 12:38:29.02 385btZ++0.net
>>346
俺はアプデのちょい前からだ
ゲームしてるとマジでヤバい

358:SIM無しさん
19/07/21 12:53:43.33 adOHBgFP0.net
今回の更新、何が変わったの?

359:SIM無しさん
19/07/21 14:26:25.17 l+LyytZ9M.net
>>343
15万のスマホと比べる奴

360:SIM無しさん
19/07/21 14:32:18.31 oOoJWDnMd.net
>>359
iPhoneXなら所詮型落ち品だし未開封品でも精々その半額だよ
どっちにせよ泥機、特にUmidigiと比べるもんじゃないけど

361:SIM無しさん
19/07/21 14:46:48.10 /+PWd27O0.net
タッチ効かない人はフィルム貼ってるんじゃないの?
フィルムとケースで静電気が帯電するって前に出てたよ
俺はフィルム無し純正ケースだけど1度も無いな

362:SIM無しさん
19/07/21 17:06:20.94 TIURYJTt0.net
新しい写真アプリだと動画とれないな。赤いボタンタップしても撮れない

363:SIM無しさん
19/07/21 17:24:23.91 9750mDMCa.net
>>362
試してみたけど、自分は撮れたよ

364:SIM無しさん
19/07/21 17:28:13.45 TIURYJTt0.net
>>363保存先が外部(SDカード)だと、反応が遅いみたいだった。
保存先を内部にしたら問題なかった。
お騒がせしました

365:zawa
19/07/21 19:16:14.17 Vhznmysm0.net
>>327
TEE: 未激活
Google: 未激活
おいらも嵌まり込んだ。
無事解決したので以下、ご参考に
☆参照ページ
URLリンク(community.umidigi.com)
@MTK_Driver_Auto_Installer_SP_Drivers_20160804.exe を実行
ASNWrier_1828-4.0.0-vturkey_F1_non_EEA\SN Writer.exe を実行する
Bホームページの通りに数値を入力
C電源OFFのumidigi f1 接続
[PASS] が表示されたら成功。

366:SIM無しさん
19/07/21 20:24:59.14 dTXjs5Sj0.net
中国語で起動していないという意味なのか。

367:SIM無しさん
19/07/21 20:37:53.26 52vv+s0Er.net
タスクキルさえなかったらなんの不満もない
アプデで治ってなかったからもう無理だろな

368:SIM無しさん
19/07/21 21:10:06.77 zqn/j4g80.net
>>339
なってる。同じくこれめっちゃ気になってた。

369:SIM無しさん
19/07/21 22:11:09.49 yK/ptaGC0.net
Amazonでポチった
早く届かないかな

370:SIM無しさん
19/07/21 23:07:27.34 qnIxes0P0.net
>>365
やってみるね ありがとうね

371:SIM無しさん
19/07/21 23:26:18.83 rqeJFuq00.net
Wi-Fiは部屋が狭いから問題ないけど4Gの掴みが悪い気がする
いつもよりアンテナが少ない

372:SIM無しさん
19/07/22 00:02:56.97 Bmt6E8kS0.net
俺もタチ悪くなったわ
再起動したら直ったけど

373:SIM無しさん
19/07/22 00:46:39.71 8LwT4Ha3M.net
エビオス錠飲めば立ち良くなるよ

374:SIM無しさん
19/07/22 06:20:07.70 A4qxpydl0.net
F1の液晶交換修理やったった。
LCDパネルは、アリで頼んで送料込みで5000円くらい。
1時間くらいでサクッと交換できた。
ところで、フレームの一番上に両面テープで固定されている、四角いバネ端子がついた部品って何かご存知の方いませんか?

375:SIM無しさん
19/07/22 08:45:08.73 4Gtl5x73M.net
>>367
素のAndroidといいながら、怪しげなタスクキルアプリ入れるのは何なんだろうね
全然素じゃないじゃん

376:SIM無しさん
19/07/22 08:52:57.50 7MEE5fnxx.net
タスクキルアプリなんか入ってるの?
むしろ今の挙動がPieの標準動作だと思ってたけど。

377:SIM無しさん
19/07/22 08:56:17.60 iJO/nXNJ0.net
>>376
デュラスピード

378:SIM無しさん
19/07/22 09:02:02.49 Btrp0O/k0.net
>>376
そんなこたーない。
詳しくはないが比較としてGalaxy note 9では同様なことが起こってない。
勿論OSはPaiね。
専用のアプリ云々は分からないけど、何かしら独自の処理は入ってるともう。
DuraSpeedとかタスクキルに関わる要素が独自臭い。
いろいろ見たわけではないけどね。
ちなみにPai自体が落ちやすくなった印象はあるけど、それでもF1はヒドいと思うよ。そこだ本当に残念。

379:SIM無しさん
19/07/22 09:02:42.42 Btrp0O/k0.net
>>377
被った

380:SIM無しさん
19/07/22 09:24:18.19 Iz2REWGl0.net
Pie

381:SIM無しさん
19/07/22 10:16:58.81 lLyDruuyM.net
限りなく素のAndroidに近いEssential Phoneでも、通知遅れはあってもタスクキルは無いな
通知遅れも一週間ほど使えばAIの学習が進んでほぼなくなる

382:SIM無しさん
19/07/22 11:37:50.60 Btrp0O/k0.net
(ノ◇≦)アチャー

383:SIM無しさん
19/07/22 12:36:00.22 UpYjacehM.net
Dura強制停止してみたけどタスクキル祭りは変わらん
キルされても困るタスクなんてないんだがな

384:SIM無しさん
19/07/22 12:59:35.48 d0F38Tl10.net
フィルム剥がしても固まるじゃねーか

385:SIM無しさん
19/07/22 13:14:33.68 Q3aS51mwM.net
SNSとブラウザと5chしかやらんから全く分からん
俺の環境ではキーボードもちゃんと打ててる
劣化でそうなるなら怖いな

386:SIM無しさん
19/07/22 13:21:59.27 +6vov4HcM.net
納期待ってる間にだんだんいらなくなってきたぞ
はよこい

387:SIM無しさん
19/07/22 13:47:48.29 zYccrYck0.net
dura自体を無効にするんじゃなくてタスクキルさせたくないアプリをdura上でオンにしとくのが正常なやり方

388:SIM無しさん
19/07/22 13:59:13.97 DH1Egrap0.net
タスク切るとかならねーわ
どれだけ一杯ソフト点けてるか知らねーけど

389:SIM無しさん
19/07/22 14:48:15.60 NNVPwQbL0.net
別にOSがキルしてる訳じゃね〜し
アクティブじゃなくなったアプリが自殺してるんじゃね

390:SIM無しさん
19/07/22 14:52:34.23 ubQXa/sT0.net
>>335
○○pay系アプリの二段階認証等で、
GmailやSMSアプリで番号確認して
元のアプリに戻ると最初からになってること多いわ。
ループするから二台使うことあるよ…

391:SIM無しさん
19/07/22 14:53:03.30 ubQXa/sT0.net
安価ミス

392:SIM無しさん
19/07/22 15:21:17.45 80pg3zo0M.net
>>390
デュアル画面でなんとかならん?
google認証アプリだとデュアルでいけたけど
Chromeがタスクキルされまくってるんだよなこの端末…

393:SIM無しさん
19/07/22 17:28:27.66 r4LvyudG0.net
>>383
デュラ切っても、本当にちゃんと切れてるか、バニラと同じ動作してるか、保証ないだろ?
デュラみたいな、システムに深く食い込む怪しげなサードのソフトが入ってる時点で、素のアンドロイドとは言い難い

394:SIM無しさん
19/07/22 17:58:10.29 OA9cKUvP0.net
アップデートしようとしたらエラーになって無限ループになってるんだけどどうやったら抜け出せるの?

395:SIM無しさん
19/07/22 20:13:41.45 TqKI49OyM.net
尼見たら『二年保証』の文字が消えてる…

396:SIM無しさん
19/07/22 20:41:18.41 hzOUkF4sr.net
xはまた水滴ノッチか
ポップアップ期待したが残念だわ

397:SIM無しさん
19/07/22 20:49:21.93 ovZrYmMv0.net
ノッチ有りならxは見送りだな
ノッチ無しが欲しいわ

398:SIM無しさん
19/07/22 21:01:06.99 NNVPwQbL0.net
✕っていくら?

399:SIM無しさん
19/07/22 21:01:31.74 NNVPwQbL0.net
Xっていくら?

400:SIM無しさん
19/07/22 21:06:34.10 JKgZDqWR0.net
Gmailのスリープ中のリアルタイム受信て出来てる?

401:SIM無しさん
19/07/22 21:38:30.76 J4UUpy04H.net
Gmail使ってへんからわからん
ハイパーリンク無い時点でアウトやわ

402:SIM無しさん
19/07/22 21:52:38.39 B8L2J08k0.net
S3Proが33333
Xは44444だな

403:SIM無しさん
19/07/22 22:00:20.45 2xeq+erBM.net
23333円でHelio90搭載
バッテリー4150mAh
3眼カメラ
画面内指紋認証有機EL
ストレージ128GB
メモリ6GB
重量180g以下
これくらいじゃないとf1から
買い替えできないなぁ

404:SIM無しさん
19/07/22 22:22:31.99 axVy50UD0.net
最近通知が全く来ないんだけど同じ症状の人います?

405:SIM無しさん
19/07/22 22:56:54.02 4G3hQJ3Hr.net
通知来ないのは中華端末では良くあることw
アプリ履歴から消すと完全タスクキルされる事あるから落とされたくないアプリは履歴に残したままの方がいいよ
キャリア端末とかだと履歴消してもちゃんとプッシュ通知くるけど中華だと履歴消すと通知も来なくなる機種結構あったよ

406:SIM無しさん
19/07/22 23:41:37.09 SGGe1xs/0.net
タスクキルが受信が通知が続いてるから言うが
duraspeed使いたくないマン多いみたいだけど、中華端末使ってる時点で...とは思わないの?
全部duraspeedを素直に使えば問題解決するんだか?
タスクキルさせたくないアプリ、通知遅れてほしくないアプリ、受信したいアプリをオンにするだけ

407:SIM無しさん
19/07/23 00:21:23.46 j+Hv4qSI0.net
>>406
それでは駄目だな、それでよくなると思ってるのはお前の妄想だ

408:SIM無しさん
19/07/23 00:29:12.14 sGz05bElr.net
それで解決しないから騒いでんだろが

409:SIM無しさん
19/07/23 00:47:59.61 PcALGvjrM.net
いや普通にそれで問題無い
タスクキル騒いでるのは設定もまともにできない知障かなって感じ

410:SIM無しさん
19/07/23 00:51:12.15 qeeQ4Fvm0.net
世の中はお前が思っているより賢いぞ

411:SIM無しさん
19/07/23 01:58:17.68 ayGUA0WV0.net
>>409
ゲームとかそれなりにメモリ消費するアプリ使ってないでしょ?

412:SIM無しさん
19/07/23 02:01:44.16 ayGUA0WV0.net
>>396
なんで故障率上がる予感しかない機構を有難がるんよ?

413:SIM無しさん
19/07/23 02:03:55.33 ayGUA0WV0.net
>>392
chromeはメモリ食いのアプリになってるのよね

414:SIM無しさん
19/07/23 02:43:10.49 IAF9CJ9U0.net
>>406
日本語でおk

415:SIM無しさん
19/07/23 07:47:21.87 mY79b3Q50.net
DuraSpeedの一覧には表示されないシステムアプリも落とされるので原因は他にある

416:SIM無しさん
19/07/23 09:38:36.04 QH8QVC/W0.net
duraspeed自体をオフにしたうえでチタで無効にしたら通知直ったわ

417:SIM無しさん
19/07/23 09:55:29.69 alXP9T8+M.net
チタってなに?

418:SIM無しさん
19/07/23 10:13:58.78 MJdV0kLi0.net
Xperia使ってたから思うけど音は良くないわw
ステレオでもないし
イヤホンつけた時の音はまぁそれなりだけどスピーカーの音はAM聴いてる気分w

419:SIM無しさん
19/07/23 10:24:12.80 cv80ytZm0.net
26日入荷分のロットが神ロットになっていますように

420:SIM無しさん
19/07/23 10:45:30.20 6LB5cZpW0.net
明らかにアプデでWi-Fiの感度というか強度は弱くなってる。同じ部屋で他機種で同じWi-Fiアプリで見てもF1のほうが弱い。

421:SIM無しさん
19/07/23 11:46:01.76 aMJpPCzX0.net
>>417
チビの民子の略

422:SIM無しさん
19/07/23 11:57:50.36 onx/9zLX0.net
そりゃチータや

423:SIM無しさん
19/07/23 11:58:12.41 QfmpLrbBM.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
アプデ後リセットして初期化した
Duraspeedはオフ
電池の最適化はLineやGmailやNovaランチャーは最適化を外した
通知はスリープ時も来てる感じ
WiFiは自宅でもマックでも目盛り1〜2減った
これは修正アプデくるんじゃない?

424:SIM無しさん
19/07/23 11:59:14.05 onx/9zLX0.net
消し忘れ

425:SIM無しさん
19/07/23 13:39:56.48 SpX1Zz4p0.net
>>420
表示が下がっただけ
どこまで離れると接続が切れるかについては一緒

426:SIM無しさん
19/07/23 16:02:46.55 imUEugCsM.net
>>425
前はやたらと盛った表示だった…というだけかもねw
少しアンテナ立ちすぎてたし

427:SIM無しさん
19/07/23 16:16:28.09 IAF9CJ9U0.net
ネットワークセルインフォで見る限り、アップデート前後で受信強度に変化は無い。

428:SIM無しさん
19/07/23 16:33:45.77 4vERKf2O0.net
ソフバンなんて表示がテキトーだからウェブが繋がらないときでもバッリバりのバリ3だったりしたけどな
アンテナ本数なんてアテにしない方がいい

429:SIM無しさん
19/07/23 16:42:30.23 hJOmpibX0.net
>>416
まぢか、root必須やん…。
こいつはrootとって使うつもりなかったから残念だ。
やはりDuraが犯人だったって事か?
>>418
音はもう諦めよう。
俺もAxon7使ってたが、目覚まし流れたら頭ガンガンして急いで止めてる!
>>419
ペーパークラフトでいいのか?

430:SIM無しさん
19/07/23 18:12:43.02 RTYyzVxF0.net
>>390
これ本当に困るよな
Ymobileのキャリアメールで認証しようとして、ワンタイムパスワードを確認しようとメールボックス開いてる間に切られて最初から…
Gメールだとメールが届いたら上からスワイプすると、Gメールのアプリを開かずにワンタイムパスワードが見れるから認証の設定するときはほとんどGメール使うようになった。
pieがタスクを切る仕様にして、Gメールを登録させようとしてるならグーグルの陰謀だなw

431:SIM無しさん
19/07/23 19:41:20.99 eD8cpcND0.net
>>390
これに乗り換えて最初の設定で延々苦労したけど
システム的な出来の悪さかと思ってた
この機種の動きが普通ではなかったのか
解決するといいな

432:SIM無しさん
19/07/23 20:26:55.05 4NyfoYfE0.net
chromeのタブ一覧が変わったんだけど

433:SIM無しさん
19/07/23 20:37:51.73 F22LVilR0.net
だー、画面のonoffしないとタッチスクリーンが反応しなくなる症状は何なんだよ
アプデで対応せーや

434:SIM無しさん
19/07/23 21:28:11.49 PbJvicFGd.net
>>433
いろいろやってて重くなったときに起こりやすい気がするけど
それを防ぐためにタスキル入ってたりするのかな?

435:SIM無しさん
19/07/23 22:01:56.48 u8y576PL0.net
発売した直後から使ってるけどタッチスクリーンが反応しなくなるなんてなったことないな
当たりハズレか製造ロットによる部品の違いとかなのかな

436:SIM無しさん
19/07/23 22:07:34.53 F22LVilR0.net
>>434
かもしれないが
この症状が起きてる時は大抵画面の下が急激に冷たくなっていくし
アプリを完全休止するとなおったり、治らなかったり
わからんわ

437:SIM無しさん
19/07/23 22:15:48.69 LdRip1og0.net
故障だろ
タッチが効かなくなるとかなったことないぞ

438:SIM無しさん
19/07/23 22:55:03.21 ayGUA0WV0.net
自分も無いな
仮に個体差だとしたら
umidigiが本物になるために
必死にならないと駄目なところだと思う

439:SIM無しさん
19/07/23 23:05:14.63 F22LVilR0.net
とりあえず修理の連絡入れるわ
安いxiaomiにでも切り替えて
umidigiはxまで保留や!

440:SIM無しさん
19/07/24 15:11:24.54 YZsR6RCc0.net
フィルム剥がしたらタッチ不能の頻度は下がった
念入りに検品されてる訳じゃ無いから信用し過ぎるなよ

441:SIM無しさん
19/07/24 19:32:36.17 hCG7fJobM.net
>>433
自分も発生してる。アップデート後、体感だが、発生頻度が上がったと思う

442:SIM無しさん
19/07/24 21:19:41.86 Wkyszc0iM.net
ブランクカラーいいね

443:SIM無しさん
19/07/24 22:47:26.19 AXzBpQQz0.net
ブラックの親戚か?

444:SIM無しさん
19/07/25 01:22:24.43 urybxSOg0.net
発送の連絡来た
本国からではなく神奈川からみたい

445:SIM無しさん
19/07/25 01:39:36.37 mTqogvZc0.net
これとmoto g7 powerで迷ってるのだけど、両方使ったことある人いますか?できたら、感想教えて欲しいです。

446:SIM無しさん
19/07/25 09:24:29.80 D5OlXdKQa.net
>>444
尼の公式ショップなら尼の倉庫からの発送だよ

447:SIM無しさん
19/07/25 09:33:04.08 dvbYibGgM.net
>>445
どんなことが聞きたいんだ?一応g7powerも使ったぞ WiFi5ghz使えない問題ですぐ返品したからあんまわからんけどな
さらにumidigiも使ってるのはplayの方だ
それでいいなら答えるがスレチの可能性が大だ

448:443
19/07/25 10:50:17.15 urybxSOg0.net
>446
そうなんですか
入荷予定日と到着予定日の間がけっこう空いてたので中華発送なのかと思ってました

449:SIM無しさん
19/07/25 11:22:05.58 3gMTW8ZGa.net
>>446
同じ公式ショップでもアマ発送のやつと
umidigi発送の奴があるんだけど、
両方ともアマ倉庫からなん?

450:SIM無しさん
19/07/25 11:25:25.17 3gMTW8ZGa.net
>>446
あ、ごめん、今F1はアマ発送のやつしかないか。
失礼しました。

451:SIM無しさん
19/07/25 12:27:30.98 77aJ55dh0.net
アップデートしたらカメラの音が出なくなってしまった

452:SIM無しさん
19/07/25 12:55:14.98 g5+tP85M0.net
なんのアプデだ?アプリのか?OSのか?

453:SIM無しさん
19/07/25 13:13:11.59 77aJ55dh0.net
OSのです

454:SIM無しさん
19/07/25 14:43:27.70 77aJ55dh0.net
ちなみに、ほかにopen cameraというのもインストールして使ってみましたが、これも音が出ませんでした。

455:SIM無しさん
19/07/25 16:44:59.69 D5OlXdKQa.net
>>449
umidigi発送も実は尼倉庫から
s3買ったら神奈川から発送されてきた

456:SIM無しさん
19/07/26 00:05:32.14 enV6ZlpkM.net
セットアップのグーグルのログイン時の二段階認証で
もとの端末で何度「はい」押してもF1側の反応がなく
仕方ないのでSMSでやった

457:SIM無しさん
19/07/26 16:49:11.58 CLe4pc0x0.net
pobox入れた人いる?
いたらどのバージョン入れたか教えてほしい

458:SIM無しさん
19/07/26 21:07:06.33 JDmREm+f0.net
タイムセール来るね

459:SIM無しさん
19/07/26 22:21:05.83 0xGF649nM.net
6:29タイムセール
16800円の最安値更新するかな?

460:SIM無しさん
19/07/26 22:23:37.72 xtQ2erok0.net
>>459
5:59開始じゃないか?

461:SIM無しさん
19/07/26 22:46:28.12 VgEwJE560.net
タイムセールってAmazonであります?
ちょうど夕方に注文、その後直ぐにクーポン出現でなんだかなぁって状態なんで…

462:SIM無しさん
19/07/26 22:48:29.51 4buSqCGD0.net
スマイルシャッターONにすると
別に笑ってないのに連射が止まらなくなるんだが
俺の顔を何だと思ってるんだ

463:SIM無しさん
19/07/26 22:52:52.92 j+Wt4vXE0.net
>>460
プライム先行30分だな、5:59

464:SIM無しさん
19/07/26 22:59:44.66 VgEwJE560.net
>>463
ありがとうございます!

465:SIM無しさん
19/07/27 00:00:20.90 rhvKMELU0.net
やっとdポ20%チャンスきたか
キャンペーン終わるところだった

466:SIM無しさん
19/07/27 04:09:48.48 /L+wfCAtM.net
セールのために起きた皆さんおはよう

467:SIM無しさん
19/07/27 04:36:11.76 SU+sc3+I0.net
>>462
(* ´艸`)クスクス

468:SIM無しさん
19/07/27 05:18:15.50 prU5fpJ90.net
>>462
統計データとの差以しかみてないから
相手を傷つけたいわけじゃないので許して
数学の限界や

469:SIM無しさん
19/07/27 06:02:26.64 4IFKhSkv0.net
とりあえずカートに入れたけど赤と黒どっちか悩む

470:SIM無しさん
19/07/27 06:02:35.06 WxNOxRTlM.net
16,810やね
Amazonタイムセール

471:SIM無しさん
19/07/27 06:03:03.64 4IFKhSkv0.net
1000円クーポンあるな

472:SIM無しさん
19/07/27 06:05:04.48 fsg+M3NvM.net
タイムセールURLリンク(i.imgur.com)
15810円

473:SIM無しさん
19/07/27 06:05:27.49 WxNOxRTlM.net
ほんまや、てことは最安値更新か。
ただ2台目いるかなー…悩むw

474:SIM無しさん
19/07/27 06:06:37.58 /L+wfCAtM.net
最安値更新やんけ!祭りや!

475:SIM無しさん
19/07/27 06:07:04.28 2RcrQTgia.net
赤買ったわ

476:SIM無しさん
19/07/27 06:07:22.57 4IFKhSkv0.net
赤のが人気っぽいな
赤にしよう

477:SIM無しさん
19/07/27 06:07:50.64 sTvqqi890.net
各色一台づつこうた
1000円引きは片方しか使えんかったけど

478:SIM無しさん
19/07/27 06:08:10.53 /L+wfCAtM.net
プライム会員しか買えんやんけ!ちくしょーもう売り切れかよ!

479:SIM無しさん
19/07/27 06:10:47.40 lufLpAxq0.net
F1はやってなかったけどプライムデーの時より割引率高くて笑う

480:SIM無しさん
19/07/27 06:11:43.85 4IFKhSkv0.net
赤注文した

481:SIM無しさん
19/07/27 06:16:44.70 /L+wfCAtM.net
15810円で買えた人おめ!
この価格ならコスパ最強すぎる
POWERの存在価値消し去ったなw

482:SIM無しさん
19/07/27 06:19:22.20 WxNOxRTlM.net
1台あるし壊れたら次って考えると、これ1台目の人は勝ち組やね。
未所持者のためにカートキャンセルかけといたぞ!

483:SIM無しさん
19/07/27 06:22:02.75 4IFKhSkv0.net
瞬殺だったな

484:SIM無しさん
19/07/27 06:24:39.22 SjYXZtWz0.net
カラーブランクしかキャンセル待ち登録できねえ

485:SIM無しさん
19/07/27 06:32:56.83 fsg+M3NvM.net
>>483
各色20台限定だとそりゃ瞬殺するよ

486:SIM無しさん
19/07/27 06:35:12.49 fsg+M3NvM.net
しかし最初期から8000円近く安くなるとはスマホの原価率はいくらなんだろう

487:SIM無しさん
19/07/27 08:35:05.28 tJVe9XxR0.net
初期の頃より大量に売れまくってるからな
生産原価も下がるし1台当たりの利益目標が下がるのは当然

488:SIM無しさん
19/07/27 10:09:07.53 fhtLJt4t0.net
安く買えた連中に外れが行きますよ〜に

489:SIM無しさん
19/07/27 10:31:56.84 YbW94GkuM.net
リファービッシュ品

490:SIM無しさん
19/07/27 11:51:22.92 GK7rtdwzM.net
>>488
ハズレ引いたら返品するだけ
それが出来るのが尼

491:SIM無しさん
19/07/27 12:03:51.95 fsg+M3NvM.net
最初期のブランクと熟成したブランクの比較でもするか
DRM L1になればメインで使うんだけどな

492:SIM無しさん
19/07/27 12:12:02.72 DOaEeolyd.net
>>489
これだろ

493:SIM無しさん
19/07/27 12:45:39.22 Hq9zPrVw.net
F1もう完売?
すっかり見逃した


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1778日前に更新/140 KB
担当:undef