SONY Xperia 1 part40 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:SIM無しさん
19/07/17 17:26:42.88 R3aPwNKed.net
今まで使ってた端末では問題なかったからでは

701:SIM無しさん
19/07/17 17:28:55.06 cENzCTyn0.net
処理落ちフリーズだと判断してるから別に騒ぐほどでもないかな。XZ3みたいに電話機能不能、着信履歴なし不具合だったらさすがにクレーム入れるけど。

702:SIM無しさん
19/07/17 17:29:17.97 41aqXEIx0.net
どなたかご存知なら教えてください。
私の姉がエクスペア1を購入して使い始めています。
その姉から電話が来て聞かれたのですが「着信履歴が残らない」と言うのです。
Xperia1でネットを見ているときに着信があって、通話開始操作をしようと焦っていたら切れたそうです。
それで着信履歴を見て誰からの電話だったのか?を調べようとしたそうですが、全く着信履歴に残ってないそうで。
それが姉の誤操作による勘違いなのか、それとも何かのバグなのか?
どなたか教えていただけると幸いです。
私はiPhoneなので、アンドロイドは判らないのです。

703:SIM無しさん
19/07/17 17:39:51.44 STKNuChy6.net
>>668
BeeBeepです
POBox Plusです

704:SIM無しさん
19/07/17 17:41:57.78 STKNuChy6.net
>>671
BeeBeep音なんですけど昔のラジオ?みたいにブツブツはっきりと音が割れて朝からなんか嫌です笑

705:SIM無しさん
19/07/17 17:42:56.94 oHe0Zn1G0.net
>>643
いえ着信音というか、例えば3回ブルったからメールだなとかそれ以上だから電話だなとか、そういう設定出来ないもんかと

706:SIM無しさん
19/07/17 17:43:48.14 RCUHdjund.net
>>694
っていうのをキャリアに聞きな

707:SIM無しさん
19/07/17 17:45:12.91 0ztojKEwd.net
>>694
俺は最初から入ってた電話アプリ使ってるけど特にそういうことはないかな
自分は聞いたことない症状だからよくわからないけども
もしかしたら対応してない電話アプリ入れて使ってるとか

708:SIM無しさん
19/07/17 17:46:45.73 BRsGjkIC0.net
>>695
不規則にブッっていうねこの音
他の音では出ない

709:SIM無しさん
19/07/17 17:51:50.72 w4sIE+m20.net
>>691
アプリにもよると思うよ

710:SIM無しさん
19/07/17 18:00:12.48 wwsUUi3md.net
>>619
まあ自分が不注意な人間って分かってるので画面割らないように縁高めなケース(手帳型でない)のを使ってるんだわ

711:SIM無しさん
19/07/17 18:04:29.88 QI5yR9l1a.net
mate使ってるだけなのにアチアチやぞ
裏でマイニングでもしてんのかよ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV40/9/LR

712:SIM無しさん
19/07/17 18:05:34.52 SO4ouah2d.net
>>691
システムをフリーズさせる権限はアプリには与えられてない

713:SIM無しさん
19/07/17 18:07:32.90 L4k3ifee0.net
質問です、J9110がXpericheckに出てこないのはどうしてでしょうか?

714:SIM無しさん
19/07/17 18:08:00.32 XJ6NIiZx0.net
>>693
心が広いな

715:SIM無しさん
19/07/17 18:11:32.15 GLbS/BvSH.net
URLリンク(dotup.org)

716:SIM無しさん
19/07/17 18:11:40.48 gdj7znO90.net
1って実験機?

717:SIM無しさん
19/07/17 18:17:16.65 GLbS/BvSH.net
意欲作

718:SIM無しさん
19/07/17 18:19:01.21 U2AMiMtwd.net
>>700
試してくれたんですね。ありがとうございます。それだけであれば他のに変更します。たまたま不具合があるのを選んでしまいました(´・ω・`)

719:SIM無しさん
19/07/17 18:20:23.56 tcwkEHw60.net
Mate使ってるだけで全くアチアチになんてならんのだがホントに同じ機種使っとるんか
どんな環境でやってんだ

720:SIM無しさん
19/07/17 18:22:45.21 DucRT12va.net
文字入力の遅延はTwitterでもちらほら報告されてんね
価格.comで一位取ったからって売り逃げだけはやめてくれよマジで
galaxy並に安定するまでアプデ頼むぞ

721:SIM無しさん
19/07/17 18:24:40.76 PNDyQD1pa.net
アチアチは一度もないね~

722:SIM無しさん
19/07/17 18:26:36.53 Vf16rDN30.net
自分の端末は発売からここに挙げられてるフリーズとか不具合とか入力遅延だとかそういったたぐいのものが一個も出たことないからかなり当たりの端末だったのかもしれんな

723:SIM無しさん
19/07/17 18:27:29.93 01ybGfgs0.net
>>713
URLリンク(www.youtube.com)

724:SIM無しさん
19/07/17 18:27:34.85 Btp0mhu/a.net
>>701
まぁ、そうなるよね。
21:9の解像度に多くのアプリが対応出来ていないのに、それがアプリの動作に影響しないもんかなぁって思ったんよ。

725:SIM無しさん
19/07/17 18:38:42.12 9rvLhU5i0.net
カメラで3回フリーズ アップデートまだかな

726:SIM無しさん
19/07/17 18:43:27.94 Bv5psaRw0.net
>>694
LINEの通話とかFacebookMessengerの通話の着信じゃないのかね

727:SIM無しさん
19/07/17 19:00:24.85 ASK6A/20d.net
>>714
いや、普通でしょ
問題ない人はわざわざ書き込まない
なんかあった人が書き込むから不具合多いように見えるだけ

728:SIM無しさん
19/07/17 19:00:25.33 ec6dQK3E0.net
あと地味なところでXPERIAループ(円のアニメーション)速度が上がってキビキビしてるね
前のバージョンで開発者オプションでアニメーション再生スケール弄っても変化しないし、アニメーション遅くて嫌だなあと思ってたのがちょうど良い早さになってて完璧

729:SIM無しさん
19/07/17 19:00:53.47 YVqYNB0w0.net
スナドラ845並のスコアになるまで動作クロック落としてるのにSCV41より1度低いだけかよ
855が泣いてる

730:SIM無しさん
19/07/17 19:15:38.53 RCUHdjund.net
>>703
裏でマイニングされてんだろ、御愁傷様

731:SIM無しさん
19/07/17 19:20:21.07 RCUHdjund.net
>>714
それが普通
9割以上の人は何も問題なくつかってる
少数が多数を装うのはいつものこと

732:SIM無しさん
19/07/17 19:21:20.65 41aqXEIx0.net
>>718
LINEかもしれないですね。
ありがとうございました、確認してみます。

733:SIM無しさん
19/07/17 19:26:49.03 LAHxyJN30.net
XZ1使ってるけど壊れて1日使えず不便だった。
辛うじて復活したけどショップ行ったらメーカー検査になるらしくて。
クーポン来てたから機種変も勧められた。
日曜日にXperia1に機種変してくる。

734:SIM無しさん
19/07/17 19:29:56.00 tCIpXlct0.net
>>716
俺SEだった事もあるのですが
不具合はあって当たり前だと思う
OSもすぐかわるしそれに合わせてアプリつくって、仕様も想定外の事もあるし
完成されていくのも楽しみに出きる範囲なら楽しいよ

735:SIM無しさん
19/07/17 19:45:26.28 3WlfPla8a.net
>>691
しかし半分以上がChromeと純正カメラアプリだから参ったもんだね

736:SIM無しさん
19/07/17 19:52:36.33 7tZiZcZE0.net
>>647
中古ショップが初期化したか、売る人が初期化したんでしょう
新品に入ってるおまけコンテンツは初期化で消えるからね

737:SIM無しさん
19/07/17 19:53:48.34 QE7ZGiCaM.net
>>728
今回初期化しても消えなかったような
初期化したあと自分で消した記憶がある

738:SIM無しさん
19/07/17 19:55:11.75 GLbS/BvSH.net
全画面レイアウトが前提のアプリでアスペクトを16:9と決め打ちするのが悪い

739:SIM無しさん
19/07/17 19:56:44.96 Q19IAmEyd.net
ブラック、モードぽくてカッコいい。

740:SIM無しさん
19/07/17 20:05:04.47 tnFY0Rhd0.net
ネットワークがプツプツ切れるからためしに電源切ったら
次電源ボタン押しても立ち上がらなくなった・・・・
電源ケーブルさしてもLEDもつかない・・・・なんでぇぇぇ・・・・・・助けて・・・・orz

741:SIM無しさん
19/07/17 20:17:32.81 tnFY0Rhd0.net
画面が動かない、電源が切れない
・ 画面が動かなくなったり、電源が切れなくなったりした場合は、
電源キーと音量キーの上を同時に約9秒間押し、
連続して3回振動した後に指を離すと本端末の電源を強制的に切ることができます。
これやってから電源ボタン押したら立ち上がった!助かった・・・(´;ω;`)

742:SIM無しさん
19/07/17 20:17:51.96 wswUMIU9d.net
>>687
うんともすんともってなんでしょう?

743:SIM無しさん
19/07/17 20:18:32.31 bJgLIzPO0.net
>>733
おつかれやで

744:SIM無しさん
19/07/17 20:28:35.40 Zc1wDzuOa.net
>>729
おや、そうなんだ
今までの機種は消えてたと思うけど変わったのかな
とすると >>647 は初期化すれば復活する可能性も?

745:SIM無しさん
19/07/17 20:28:55.60 BRsGjkIC0.net
フリーズしてからがXperia1やで

746:SIM無しさん
19/07/17 20:31:19.04 0ztojKEwd.net
フリーズすること自体が絶対ダメだから誉められることではないんだけど、再起動が超速なのはかなり救いよね

747:SIM無しさん
19/07/17 20:32:47.82 BRsGjkIC0.net
泥使いは定期的に再起動する癖つけとこうぜー

748:SIM無しさん
19/07/17 20:35:13.37 tCIpXlct0.net
寝ている間にスマホ見られたくない奴は寝る前再起動だよな

749:SIM無しさん
19/07/17 20:37:11.59 cENzCTyn0.net
>>733
まぁ買った時本体フィルムに書いてある説明なんだよね。みんなすぐ剥がして捨てるから見てないけど

750:SIM無しさん
19/07/17 20:38:10.75 cxJrc6x4a.net
>>650
ありがとう。
振動だけの状態にしたかったけど
仕様なら仕方ない

751:SIM無しさん
19/07/17 20:43:03.60 Akhrq9CE0.net
>>742
アラーム個別の設定でマナーモード、バイブレーション有りじゃダメなん?

752:SIM無しさん
19/07/17 20:44:02.58 LCvhyZyUH.net
スクロールしてる最中の文字がチカチカして読みづらいのワイだけ?

753:SIM無しさん
19/07/17 20:46:18.32 GSjkYqir0.net
>>740
ロックダウンって機能があるんですよ

754:SIM無しさん
19/07/17 20:47:58.37 RCUHdjund.net


755:rget="_blank" class="reply_link">>>738 絶対って…そんなスマホというかコンピューター存在しませんぞ?



756:SIM無しさん
19/07/17 20:50:55.18 RCUHdjund.net
>>742
これじゃあかんのか?
URLリンク(i.imgur.com)

757:SIM無しさん
19/07/17 20:53:11.77 WieDwFgs0.net
アプデ後の指紋認証、ちょっと触れただけで解除されるのはいいけど、持ち歩いていたら誤爆しそうだわ

758:SIM無しさん
19/07/17 20:55:56.76 NsR77D2P0.net
Music Center for PCから音楽転送させて欲しいね

759:SIM無しさん
19/07/17 21:05:40.78 BRsGjkIC0.net
>>744
Chrome?

760:SIM無しさん
19/07/17 21:09:47.06 HM0o2LR80.net
URLリンク(www.engadget.com)
【サイドセンス】使いものにならない、ポケット内で勝手に開く事もありイライラ
【オーディオ】映像コンテンツ重視にしては大きな音が出せず、低音も薄っぺらい
【ディスプレイ】顔に押しつけ視聴する習慣でもない限りスマホで4Kは意味なし
【バッテリー】糞
【まとめ】ニッチ製品、その魅力はほとんどの人にとってはまったく魅力的ではない

761:SIM無しさん
19/07/17 21:10:23.80 LCvhyZyUH.net
>>750
主にChrome

762:SIM無しさん
19/07/17 21:22:33.93 ppZKpXTsa.net
>>723
まだ少数が多数とか言ってる奴が居るのか
キャリアのサポートでもフリーズは把握してるってくらいには一定数あるんだし、
それで改善アップデートきたらそのほうがありがたいと思うんだが

763:SIM無しさん
19/07/17 21:22:53.19 0ztojKEwd.net
>>746
絶対フリーズするなとは言ってないよ
再起動速いから助かるわ〜って話の前置きとして、そもそもフリーズ自体が良くないけどね(笑)って評価の話をしてるんだよ
発売から1ヶ月なのに前機種(ほぼ発売日に買ったXP)の3年間よりフリーズしてるんだからさすがに無視できねぇわ
いやこの機種自体には凄く感動してるからアンチとかじゃなくてね

764:SIM無しさん
19/07/17 21:25:15.14 Eyyyd8njM.net
グロ版アプデした後、なんかUIヌルヌルになってない?
気のせいなのかな。なんかスクロールが気持ち良いぞ
2chMate 0.8.10.48/Sony/J9110/9/DR

765:SIM無しさん
19/07/17 21:26:58.92 Kym28/fP0.net
>>751
ほぼ同意見。
カメラがクソ、と書いていないのは何故なのか?

766:SIM無しさん
19/07/17 21:28:28.08 FFaJ1BPKM.net
>>734
うんともすんともって方言なの?
一般常識じゃないのかな・・・

767:SIM無しさん
19/07/17 21:29:26.12 BRsGjkIC0.net
>>752
他でもなるなら本体の設定かね?
何やってもそんなことならないんだけど

768:SIM無しさん
19/07/17 21:31:59.51 bJgLIzPO0.net
サイドセンスのせいでポケット内で勝手に開いてイライラっておま…設定変えろよ……

769:SIM無しさん
19/07/17 21:32:45.46 WieDwFgs0.net
Xperia 1はもともとニッチ向けだってインタビューをどっかで読んだ記憶があるから狙い通りじゃん

770:SIM無しさん
19/07/17 21:35:43.42 w2Gg3vfSM.net
>>697
そういうのはできないね
アプリあるんだろか

771:SIM無しさん
19/07/17 21:36:39.62 ZjncLwq+a.net
特に変なアプリとか入れてないのにやたらとフリーズしまくる。

772:SIM無しさん
19/07/17 21:36:50.75 7tZiZcZE0.net
>>751
日本語解説が >>635 で既出
サイドセンスがポケット内で勝手に開く、は意味がわかんないけどな

773:SIM無しさん
19/07/17 21:39:46.58 Vf16rDN30.net
サイドセンスはコツ分かればホント便利なのにな

774:SIM無しさん
19/07/17 21:40:14.76 w2Gg3vfSM.net
全くねえとはいわんが
1回カメラであったくらいかな
フリーズ
その後でて無い

775:SIM無しさん
19/07/17 21:41:28.06 w2Gg3vfSM.net
まあフリーズしまくってるのは
お客さんやろ
ご苦労さま

776:SIM無しさん
19/07/17 21:41:54.14 /WS4Otc00.net
自分はインスタのストーリーでたまに固まるくらいかな

777:SIM無しさん
19/07/17 21:55:03.45 CoaJXUnv0.net
Felica目当てでMVNOでdocomo版にしたが…
docomoアプリウザ杉
root以外に消す方法無いんか?
毎日通知来てメモリ食い荒らすが消せないし無効化もできなくてつらい

778:SIM無しさん
19/07/17 21:55:12.48 T5xXI9oEa.net
他にアプリ起動してなくてもTwitterとか読み込みがくっそ遅い

779:SIM無しさん
19/07/17 21:59:27.18 0ztojKEwd.net
>>764
サイドセンスは慣れてみるまでは「こんなんマジで使うんか?邪魔じゃね?」って感じすらあったね
一度諦めかけて全OFFにしそうだったけどしなくて本当に良かった

780:SIM無しさん
19/07/17 22:00:43.41 el1H+RUV0.net
指紋認証使えなさすぎだろ
ソフトの問題だといいんだが、ハードの問題との指摘もあるらしいな(初採用の台湾のメーカー)

781:SIM無しさん
19/07/17 22:08:29.74 ZhZbmdR00.net
はいはい
使えない
使えない

782:SIM無しさん
19/07/17 22:17:24.67 VaYcog/g0.net
>>768
ドコモオンラインショップで買ったXperia 1をnuroモバイルで使ってるけど通知なんて来ないよ
ドコモアプリは大体無効にしたけどできないのもあったな

783:SIM無しさん
19/07/17 22:23:17.26 VaYcog/g0.net
Xperia 1ではじめて指紋認証使うようになった自分みたいな人間すら快適としか思えない使用感なんだけど
本当、人間って色々いるんだな
ただ登録時は結構面倒だと思ったけどね、角度変えて何度も触れないと登録完了しなかったから

784:SIM無しさん
19/07/17 22:32:14.26 el1H+RUV0.net
>>774
元々iphone使ってたからかもしれんが、範囲が狭い縦長なのがいかんかもな
スマートロック使って凌いでるわ

785:SIM無しさん
19/07/17 22:32:53.20 bJgLIzPO0.net
知らんけど一部グロ版で修正入ったみたいだし
直す必要があると思った程度には声があったんじゃないの

786:SIM無しさん
19/07/17 22:36:24.40 VaYcog/g0.net
スマートロックって何?

787:SIM無しさん
19/07/17 22:37:26.30 BRsGjkIC0.net
お家にいるときは指紋で解除しなくても無料で画面付いちゃうんだ

788:SIM無しさん
19/07/17 22:39:45.87 bJgLIzPO0.net
設定のロック画面とセキュリティに説明も載ってるで

789:SIM無しさん
19/07/17 22:41:11.21 tCIpXlct0.net
>>745
どうやるの

790:SIM無しさん
19/07/17 22:41:21.17 el1H+RUV0.net
>>776
771でも書いたけど今のところソフトでの修正でも改善が見られずハードの問題とも指摘されてるね

791:SIM無しさん
19/07/17 22:41:34.35 zSMa100y0.net
ところでカメラテストのスコアはどうなってんの?

792:SIM無しさん
19/07/17 22:47:21.04 X7Flageda.net
カメラが不明なエラーで起動しなくなってしまったんだが…

793:SIM無しさん
19/07/17 22:47:49.38 BRsGjkIC0.net
スマホを再起動しちゃおう

794:SIM無しさん
19/07/17 22:48:23.03 Fi/6LhWd0.net
>>2
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?
A. ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→画面設定→アンビエントをOFF

そういえば、これが分からない
画面設定にアンビエントが無い

795:SIM無しさん
19/07/17 22:51:37.60 xrmOEeVDa.net
>>204 だけど
>>542 にある
「ドロワーの順番を名前順にする」
で、今のところXperiaホームがRAM食い荒らす現象が改善されてる
試してみてほしい

796:SIM無しさん
19/07/17 22:54:02.57 X7Flageda.net
>>784
再起動しても直らなかった
キャッシュ削除や強制停止してもだめだったよ…

797:SIM無しさん
19/07/17 23:07:00.24 BRsGjkIC0.net
>>787
えなにそれ壊れた?

798:SIM無しさん
19/07/17 23:09:04.74 k61X7SEx0.net
>>771
買った直後は結構うまく認識してたような気がしたけど、今は登録すらままならなくなった
自分の指紋が悪いと思って他に人にも試してもらったけど登録の時点で
「指紋を一部しか検出できませんでした」
「指紋を処理できませんでした」
でまともに


799:動作しない アップデートに期待しましょう



800:SIM無しさん
19/07/17 23:09:32.75 myiyv+9r0.net
>>787
Xperia companionで修復してみるとかどうよ

801:SIM無しさん
19/07/17 23:12:20.30 X7Flageda.net
>>788
壊れてる。。ここなら情報あるかと思ったけど同じ症状の人いない?
今日の昼頃カメラを5分くらい起動して静止画撮ってたんだけど、途中から動作しなくなって未だに起動すらできない

802:SIM無しさん
19/07/17 23:13:59.69 iTJrZkth0.net
>>785
Q&Aが間違ってるわ。
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF

803:SIM無しさん
19/07/17 23:15:46.53 X7Flageda.net
>>790
やってみる(´;ω;`)

804:SIM無しさん
19/07/17 23:26:36.51 BRsGjkIC0.net
再起動で治らないって何事だよ

805:SIM無しさん
19/07/17 23:27:04.02 Akhrq9CE0.net
>>783
他のカメラアプリでもダメなら故障だろうね

806:SIM無しさん
19/07/17 23:29:47.17 7uZcUW4x0.net
ついでに音量ミュート時にtype-c端子にイヤホンさして
音量上げても音がしない問題が解決していない
早めに直して頂けると助かります(。・ω・。)ノ

807:SIM無しさん
19/07/17 23:31:27.86 Zyhi/CTUM.net
Xperia1グローバル版買ったけど、Felica対応してないからおサイフケータイ使えないよー(´;ω;`)

808:SIM無しさん
19/07/17 23:33:04.96 ytBZX3ap0.net
グローバル版のアップデートしたらFOMASIMの電波が悪くなった。アンテナ1本しか立ってない。
もともとあまり良くはなかったけど、こんなに悪くなかった。

809:SIM無しさん
19/07/17 23:58:26.11 FEFmqDdv0.net
lineスタンプのボイスが再生出来ないのだがなにか原因がわかる方いらっしゃいますか?
一応、マナーモードはオフ、lineバージョンは最新、メディア音量はyoutubeやゲームは再生可能な状態にて試してます。
端末再起動、及び再インストールを行ってもダメでした。
スタンプのアニメーションに関しては演出のみ再生される事は確認してます。

810:SIM無しさん
19/07/18 00:08:20.99 YIjd2zhNd.net
Foodieがにゃんと機能するか知りたい

811:SIM無しさん
19/07/18 00:11:17.20 z4aCmJft0.net
>>780
たぶんロック画面の設定の中

812:SIM無しさん
19/07/18 00:14:58.95 jgU/+YhY0.net
>>797
なぜ確認しなかったのか(´・ω・`)

813:SIM無しさん
19/07/18 00:16:48.20 dU7lUrxc0.net
マルチウインドウなんて使ったことないんだけどこの機種買えば使うようになりますか?
あーこんなもんねで終わる?

814:SIM無しさん
19/07/18 00:17:11.28 +v7lSBPG0.net
俺は
あーこんなもんね

815:SIM無しさん
19/07/18 00:18:55.32 3wuEFZ0D0.net
別に大した問題ではないんだけど、カメラって横のボタンから起動してホームボタンで閉じてもアプリ履歴一覧にでて来ないのな。
アプリ一覧とかからアイコンタップして起動するとちゃんと一覧に出てくる。なんとなくもやもや。

816:SIM無しさん
19/07/18 00:19:23.56 k5JyRW2V0.net
512のSDがなんだか鬼門な気がする。一枚潰して違うブランドの2枚目がまたなんかおかしいな

817:SIM無しさん
19/07/18 00:26:10.73 D89lcFu00.net
辞書引きながら文章書く自分にとって、縦長のマルチウィンドウはありがたい

818:SIM無しさん
19/07/18 00:28:58.22 3qB/4JAYd.net
>>803
するものによるのでは。俺が利用してる範囲の意見だと
ちょくちょく放置時間があるゲームとか動画みたいな基本触らないものとかをよく利用するならめっちゃ捗る。
会社の休み時間にゲームしながはニュースor5ch見まくれてもう最高最高
ものによっては違う方の窓触るとそっち触り直すまで強制一時停止するものもあるから
今のXperiaがマルチ出来るなら事前に確認しといた方がいいかも

819:SIM無しさん
19/07/18 00:32:48.88 CklSzg8Q0.net
>>803
俺も正直そう思ってたけどあと寝るだけって状態の時スマホいじっててyoutube見ながらブラウジングとかツイッターしてるけどかなり便利に感じるよ
マルチウィンドウ使わなくてもこのディスプレイサイズはかなり便利だからおすすめよ

820:SIM無しさん
19/07/18 00:33:22.47 s5ftFe3I0.net
>>789
そこまでじゃないけど俺もなんか最近調子悪い気がする。
前はスレで指紋認証全然問題無いだろ勢力だったけど最近は反応しなくて触り直しあるわ。
買って日が浅くて浮かれてたから甘い評価だったのか、本当に悪くなったのかわからんけど、とりあえず昨日また指紋設定した。

821:SIM無しさん
19/07/18 00:40:28.39 gDReaCmF0.net
ブラウジングが捗るという何気ない利便性が最高だよね
本当に買って良かったと思う

822:SIM無しさん
19/07/18 00:46:51.68 Bhm4xEKA0.net
>>653
i☆Risパスポートよかったよな

823:SIM無しさん
19/07/18 00:50:07.34 Bhm4xEKA0.net
>>812
ちょ、POBOXの変換なんなんやw
アイリスパスポートです
香港版アプデきてたんだな教えてくれてありがとう

824:SIM無しさん
19/07/18 00:54:45.85 Omo4e0p80.net
>>801
出来た、ありがと

825:SIM無しさん
19/07/18 00:58:34.01 fpmTNGVsa.net
サイズ変更のチェック入れてもマルチウィンドウの候補に出てこないアプリはもう無理と思うしかないんかな

826:SIM無しさん
19/07/18 00:58:52.98 XNdbxJRJ0.net
>>810
ここでそれほど問題になっていないとすると、一部ロットの個体差なのかもね
この不具合を許容できる奴いるとしたら
本当、人間って色々いるんだな

827:SIM無しさん
19/07/18 01:09:57.76 +v7lSBPG0.net
アプリ履歴からマルチできちゃうんだなこれが

828:SIM無しさん
19/07/18 01:10:21.07 e8cQbC0P0.net
うーん、やっぱ314アプデ後にスクロール滑る挙動が変わった気がする
iOSっぽいヌルっていく感じ
グロ版でアプデまだの人は意識して確かめてみてほしい。

829:SIM無しさん
19/07/18 01:12:22.66 Bhm4xEKA0.net
>>818
さっきアプデしたとこだけど、確かにそんな気がする
あとフリック入力時の誤入力が減ったような?
こっちは気のせいかも

830:SIM無しさん
19/07/18 01:17:51.69 y0Lp4Auw0.net
当然かもしれんけどPiP中はマルチウィンドウできないんだな

831:SIM無しさん
19/07/18 01:20:46.36 D89lcFu00.net
>>818
アプリ一覧やホーム画面への遷移が滑らかに見えるね
前はちょっとガクってなってた気がする

832:SIM無しさん
19/07/18 01:22:22.01 6goyTnrV0.net
>>817
マジでできたわ
ありがとう

833:SIM無しさん
19/07/18 01:23:29.15 e8cQbC0P0.net
>>819
なんだろ、これタッチのサンプリングレート上がったとか?
試しにonenoteの手書きめもで最速で指動かしまくったけどペンが一切遅れず追従してくる。
キャリア版の人は同じことやるとどんな感じ?

834:SIM無しさん
19/07/18 01:34:23.68 A95g+C0H0.net
グロ版のアプデでフリーズ問題と音割れとわけのわからんクロックダウンは治ったのか?
次の国内アプデで治せなかったらリコールしろよほんと

835:SIM無しさん
19/07/18 01:52:08.17 aKtXuAEQ0.net
URLリンク(sumahoinfo.com)

836:SIM無しさん
19/07/18 02:11:47.81 glat+Grh0.net
指紋認証や顔認証 メーカーに限らず 時々やり直す必要があるのは デフォだと思うよ

837:SIM無しさん
19/07/18 02:20:08.59 gDReaCmF0.net
意味がわからない
やり直す必要性がわからない

838:SIM無しさん
19/07/18 02:41:49.20 TAfynMRIa.net
ソニーのソフト開発の稚拙さが原因なのに毎回責任転嫁される部品メーカーほんと哀れ
カメラの歪みも3つのうち2つがSamsung製だからって言い訳すんのかね

839:SIM無しさん
19/07/18 02:42:20.65 hfSBjh3za.net
>>783だけど、>>790の方法で起動できた!
教えてくれてありがとう!

840:SIM無しさん
19/07/18 03:16:14.46 9s3/s1HCd.net
>>799
音設定の「着信音と通知音の音量」が
オフになってるとか

841:SIM無しさん
19/07/18 03:39:41.75 D89lcFu00.net
勝手にユーザが騒いでソニーが責任転嫁したと思われるのかわいそう

842:SIM無しさん
19/07/18 03:49:50.02 l9eAFVOi0.net
>>810
調子悪いと思って登録しなおしたら余計悪くなった…
センサーも手もちゃんときれいに拭いてやり直したんだけどな

843:SIM無しさん
19/07/18 05:21:22.68 ArubjrY40.net
シネマワイドディスプレイは映像の臨場感もすごいけど、Web閲覧やSNSでこそ真価を発揮するし多くの人に刺さると思う
これをもっとアピールすればいいのになー

844:SIM無しさん
19/07/18 06:45:07.65 oe9FcevMd.net
>>751
スマホディスプレイに4K要らないのは同意
逆にスマホスピーカーに期待するのはおかしな話
アラームや着信音が聞ければ良くて音楽や映画観るならヘッドホンや外部スピーカー必須だろ
こんな薄くて面積も取れないスピーカーになにを期待するんだか

845:SIM無しさん
19/07/18 06:53:26.63 oe9FcevMd.net
>>771
指紋認証は個体差激しいのか?
でも自分もヨメもこれだけど指紋認証全く問題なし
PCにつけたUSBの指紋認証ドングルは本当に糞で認識率5%ぐらいだが
スレチだけどオススメあったら教えてほしい

846:SIM無しさん
19/07/18 07:06:49.72 Ew5Cw9940.net
マルチウィンドウ多用してる身からすればこの縦幅4kはかなり良いけどな
スマホで4k動画は見ない。なら賛同できるがスマホに4k画面は要らないって意見なら使いこなしてないだけだろとしか言えない

847:SIM無しさん
19/07/18 07:14:55.55 s5ftFe3I0.net
>>836
はげど

848:SIM無しさん
19/07/18 07:24:30.68 Bhm4xEKA0.net
>>823
気のせいかとも思ったけどやっぱ向上してるんかな?

849:SIM無しさん
19/07/18 07:36:53.25 OBK7YTUYd.net
>>830
LINEスタンプはメディアの音量だね

850:SIM無しさん
19/07/18 08:09:41.94 VfIisTd3d.net
グローバル版アプデした人、カメラのフォーカス甘いのと、カメラ起動時SD認識しなかったりフリーズしたり、など解決しましたか?
今日木曜たけど、ドコモアプデ来て欲しい

851:SIM無しさん
19/07/18 08:30:04.67 2q1S68mHM.net
>>835
一個しか登録してないのに
「指紋認証の精度悪い( ;∀;)」
とか言ってる無知さんは放置でいいんじゃないかと

852:SIM無しさん
19/07/18 08:38:35.31 D89lcFu00.net
チョン押しで解除されるようになったから絶対上着の中に入れて手を突っ込んでたら解除されちまうぜ

853:SIM無しさん
19/07/18 08:50:21.48 o7YfNXRJ0.net
スマホ取り出した時に指紋認証が反応してカメラが起動してるのは勘弁してほしい

854:SIM無しさん
19/07/18 08:52:34.27 fSKU2l2P0.net
>>827
やり方を変えてるなら既存のデータの信頼性が無いと思うが
まぁもしそうならそれを伝える必要は有るが

855:SIM無しさん
19/07/18 08:54:53.64 fSKU2l2P0.net
>>832
カラスフィルム貼る時のクリーナーで指拭いたら指紋認証しばらく反応しなくなったぞ 大丈夫か?

856:SIM無しさん
19/07/18 08:56:24.82 WdTOU7+m0.net
>>840
すまん、フリーズ以外起きてなかったわ。
今のところフリーズはないなぁ。むしろヌルヌルになったきがする

857:SIM無しさん
19/07/18 08:57:07.13 zF9CY+Y/a.net
ストレージから写真や画像をSDに転送ってなくなった?転送の項目出ないんだよな

858:SIM無しさん
19/07/18 08:57:34.42 fSKU2l2P0.net
>>843
スマートカメラでなくて?

859:SIM無しさん
19/07/18 09:17:42.64 sZ6IxbtKd.net
>>768
スマホで無効化出来ないアプリもadbから無効化とかアンインストールとか出来るものが多い
docomo関係のアプリはほぼ壊滅出来たはず 何でもかんでも消すとOTA出来なくなったりするけど

860:SIM無しさん
19/07/18 09:20:44.70 GIK368g50.net
>>826
お前の顔や指紋は毎日変化するんだな

861:SIM無しさん
19/07/18 09:24:49.25 aY01SjS+0.net
chromeのUIデザイン変わったけどホームと共有とかいうクソボタンが常に表示されて、
お気に入りや履歴と変えたりできないし、下の方にボタンあるとそのせいで押せないしクソうざいんだけど

862:SIM無しさん
19/07/18 09:26:38.15 GIK368g50.net
>>831
むしろ行き過ぎたSONY信者がSONY擁護のために騒いでるんだと思うけどSONYにしてみればいい迷惑だからな

863:SIM無しさん
19/07/18 09:27:13.63 sZ6IxbtKd.net
指紋の認識率が下がってきたら登録し直すと認識率上がるのはiPhone5とかの時代から言われてた事だろ

864:SIM無しさん
19/07/18 09:35:15.62 GIK368g50.net
>>834
音は良いにこしたこと無いだろ
4KはTVや大画面ディスプレイに繋ぐような使い方をしないユーザーには実際あまり意味がないな
スマホの画面で臨場感とか言ってるヤツ笑えるしな
でもスピーカーの出来が良いと音での臨場感は味わえる

865:SIM無しさん
19/07/18 10:06:49.93 fSKU2l2P0.net
スマホレベルでの期待だな
4kとか他が犠牲になるようならいらない

866:SIM無しさん
19/07/18 10:09:28.28 5lvZCitP0.net
4K、21:9、サイドセンス、マルチウィンドウ
持ってない奴程文句が多い

867:SIM無しさん
19/07/18 10:14:18.03 QnCLBj5xM.net
サイドセンスてサブランで同類のアプリあるだろうけどプリインの方がいい部分ある?
要は外部アプリじゃないから深くコントロールできることとか
こういうアプリは外部化しといた方がいいしさ

868:SIM無しさん
19/07/18 10:25:50.58 ULJk33Ic0.net
>>843
デフォルトで指紋認証→カメラ起動なんて無いよ
うっかりシャッターボタン押してんじゃ無いの?

869:SIM無しさん
19/07/18 10:27:06.00 ULJk33Ic0.net
>>856
これ!
優越感が違うwww

870:SIM無しさん
19/07/18 10:32:20.68 cWwfRDu1a.net
アラームなるほど!
ありがとう!

871:SIM無しさん
19/07/18 10:39:18.25 CklSzg8Q0.net
>>843
構えたらかってにカメラ起動するやつオンにしてんじゃないの?

872:SIM無しさん
19/07/18 10:41:52.79 PysR0fE+M.net
カメラスコア遅いな。中華のマイナーメーカーでさえ速攻載るのに。

873:SIM無しさん
19/07/18 10:47:16.07 1+VEFUfDa.net
URLリンク(i.imgur.com)
朝起きたら塗装が剥げてた
他は傷1つないのに、くり抜かれたような綺麗な穴になってる
俺以外誰もいじってないし落としてもいないのになんだろ
ただこれを見ると、Xperia1の塗装は分厚いな
少しこすったくらいでは下地が出てこなそう

874:SIM無しさん
19/07/18 10:57:34.42 OVmgSdrUd.net
気付いたのがたまたま朝だっただけじゃね

875:SIM無しさん
19/07/18 10:58:14.67 Ivd/xyjOd.net
>>863
それセカンドマイクじゃね?

876:SIM無しさん
19/07/18 11:00:06.22 uacrKigZ0.net
セカンドマイクの位置だよな

877:SIM無しさん
19/07/18 11:01:31.04 aI2UPh7a0.net
ワロスw

878:SIM無しさん
19/07/18 11:06:31.97 mnoznkM8M.net
>>863
俺のグローバルの黒だけど、そこは元々穴あいてるよ
マイクか何かのセンサーだと思うけど
ただ写真みたいなオレンジ色は見えない

879:SIM無しさん
19/07/18 11:09:22.18 JnClsAh2d.net
マイク穴にゴミが詰まってんじゃ?

880:SIM無しさん
19/07/18 11:22:14.24 sgZmrVySd.net
俺のケースにも穴空いてるよゴミだな(笑)

881:SIM無しさん
19/07/18 11:39:02.50 Ivd/xyjOd.net
URLリンク(i.imgur.com)

882:SIM無しさん
19/07/18 11:40:57.33 1+VEFUfDa.net
まじかw
みんなありがとう
ゴミかよwww

883:SIM無しさん
19/07/18 11:47:29.81 It7OyfSqa.net
なにがゴミなの?

884:SIM無しさん
19/07/18 11:50:46.47 fPOIZ0B6r.net
いやゴミでしょ

885:SIM無しさん
19/07/18 11:59:51.33 +v7lSBPG0.net
グレーはメッキだから自力で補修できないのよねこれ

886:SIM無しさん
19/07/18 12:01:56.77 3BN6gpJE0.net
昨夜に香港版アップデートをしたけど、現状支障はないし、再起動したからか全体的に動きが滑らかになった気がするなあ。

887:SIM無しさん
19/07/18 12:07:25.31 ykBNfRtca.net
>>744
それスタミナモード中じゃない?バッテリーmaxでもなる?

888:SIM無しさん
19/07/18 12:10:10.35 xu52mtGDa.net
XZシリーズの方が指紋認証よかったよな

889:SIM無しさん
19/07/18 12:12:46.75 OBK7YTUYd.net
>>851
どういう状態かよくわからんけど、duetの設定弄ってみては?

890:SIM無しさん
19/07/18 12:18:47.82 uj+nX1P3a.net
>>850
時々って書いてるだろ?煽るな

891:SIM無しさん
19/07/18 12:27:48.66 LXjjUgNTr.net
Wi-Fi環境下でもモバイルデータでも
Twitterで画像を読み込まないことが多々あるんだがみんなは起きないですか?なんか悪さしてるのかな

892:SIM無しさん
19/07/18 12:28:18.54 +v7lSBPG0.net
指紋の文句言いうとファビョる信者いてるんよ

893:SIM無しさん
19/07/18 12:29:25.23 W98y9alyd.net
>>852
218.41

894:SIM無しさん
19/07/18 12:41:11.48 GIK368g50.net
>>880
時々変わるんか?
自分は今までどの機種でも認証通りやすい指や位置を登録したら再登録なんてしたことないわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1771日前に更新/235 KB
担当:undef