SONY Xperia 1 part40 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:SIM無しさん
19/07/14 16:31:25.26 6HzYWJL60.net
買いにいったけどパープル売り切れだったわ

251:SIM無しさん
19/07/14 16:32:58.82 kGyPMsQxd.net
>>244
システムに常駐してるアプリを常時気にして生活してるのか…
病気だな

252:SIM無しさん
19/07/14 16:35:34.89 kGyPMsQxd.net
>>243
貧乏人は色々人生ハードモードで大変ですな
そんなんだからいつまでも貧乏なのでは?

253:SIM無しさん
19/07/14 16:36:37.75 So4Tku3c0.net
>>244
言っても消せない(消さない)ドコモアプリってこれくらいだしなー
使いたいやつもあるしまあしょうがないと思ってるわ
URLリンク(i.imgur.com)

254:SIM無しさん
19/07/14 16:42:05.38 9SLk9SebM.net
サムスン最高!

255:SIM無しさん
19/07/14 16:42:46.40 1OZTduwta.net
たまにNFCがなんちゃらって上に出るんだけどなんだろう

256:SIM無しさん
19/07/14 16:43:48.83 ecveR8H+d.net
>>252
でもお前が使ってるの800円投げ売りファーウェイじゃん

257:SIM無しさん
19/07/14 16:44:45.36 9SLk9SebM.net
>>254
あ、バレた
ほんとはエクスペリア欲しい

258:SIM無しさん
19/07/14 16:45:59.15 usRuOwts0.net
URLリンク(i.imgur.com)

259:SIM無しさん
19/07/14 17:10:56.94 7Ht0sVfK0.net
散歩してきた
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

260:SIM無しさん
19/07/14 17:13:10.62 kGyPMsQxd.net
>>256
10分の1だわー
なんだろね
URLリンク(i.imgur.com)

261:SIM無しさん
19/07/14 17:19:27.53 b6xPPoVJd.net
>>243
グロ版持ってんの?
使ったことないだろ

262:SIM無しさん
19/07/14 17:19:43.26 il88zun20.net
>>257
なんかすごい疲れる画像やな
圧縮の出来が酷いのかな

263:SIM無しさん
19/07/14 17:33:51.41 mFuxWljld.net
>>260
緑を写真に取り込むバランスが悪いのかと

264:SIM無しさん
19/07/14 17:48:46.19 QAj4MxH30.net
ここにきて写真撮影後に
「SDカードが読み取れません」と出てハングアップ。
翌日は撮影後に固まって自動リブート。
頑張れよぉ〜

265:SIM無しさん
19/07/14 17:52:31.73 +WwwcHE4M.net
>>250
>>259
バカなの?
dualの使い方をお前らが知らないから一例を出しただけなのに

266:SIM無しさん
19/07/14 18:01:30.78 N/vsbV5Jd.net
>>263
わざわざグロ版Xperia1買ってmicroSDスロット潰して格安SIMデュアル運用する奴がなんていない
馬鹿すぎる。

267:SIM無しさん
19/07/14 18:07:59.12 +WwwcHE4M.net
>>264
dual + SDなんて、ちょっと工夫すればできるし。お前の方がアホすぎる。
じゃ、海外でdual sim使っている奴は、全員複数の国で使うために購入していると思っているのか?

268:SIM無しさん
19/07/14 18:15:18.13 5YnSJBlud.net
>>265
128Gが目的

269:SIM無しさん
19/07/14 18:16:28.54 yOjI772B0.net
Smart Connect、
その時に繋がっているアクセサリーしか登録できないんだけど、バグかこれ?

270:SIM無しさん
19/07/14 18:19:51.84 k7n/4tvWd.net
>>265
EUだと職場が他国なんて場合もあるし、そもそも日本みたいに1キャリアが国内全域4Gでカバーしてるわけでもないしな
個人的には日本でデュアル運用してるやつはアホだと思うわ

271:SIM無しさん
19/07/14 18:22:32.37 UCWoUZnx0.net
日本でデュアルSIMったら
自宅で固定回線なくてスマホで動画見たい人が望んでる感じなのかね

272:SIM無しさん
19/07/14 18:30:06.40 2TEExP/YM.net
>>265
まさかdual simアダプターのこと言ってるのか? 本体の外にフレキケーブルとSIMが飛び出して全く使い物にならんぞ。使ったことないだろ

273:SIM無しさん
19/07/14 18:50:24.57 GXb5E2sb0.net
>>269
auの使い放題始まったら入ればいーじゃん

274:SIM無しさん
19/07/14 18:56:52.35 kSZMKzRr0.net
dual運用よく分かってない人いるのね
特にキャリア云々はどういうことか分からんかった……
俺も>>242と同じ
通話は無料通話分でなんとかなるからFOMAプラン
データは基本的にWi-Fiとれる場所にいるから、速度も通信量も大して必要ないので格安SIM
この組み合わせがわりとメジャーだと思う
俺は内蔵ストレージでも持て余すからSDもいらない

275:SIM無しさん
19/07/14 19:10:45.99 gkg03opfM.net
>>272
そんな貧乏人がXperia1のグロ版なんて買わないよ。ガラケーと格安スマホ+MVNO。FOMA契約なんてごく少数。SkypeもあるしMVNOの通話契約で十分。micro.SDもいらないほどの用途なら下位機種で十分

276:SIM無しさん
19/07/14 19:14:42.17 EDrXGRa40.net
貧乏人はキャリアで型落ちiPhoneだぞ

277:SIM無しさん
19/07/14 19:15:03.01 UCWoUZnx0.net
SIM1:FOMAによる音声通話
SIM2:Wi-Fi無いところでのデータ通信(格安SIM)
普段のデータ通信はWi-Fiつながるところで行うと
確かにこれなら安くすみそう

278:SIM無しさん
19/07/14 19:21:48.29 QSeAIqFBM.net
>>275 そこまで生活切り詰めてるのに10万円超のXperia1を買うのはなぜ?



280:SIM無しさん
19/07/14 19:41:28.36 1pI/eMfF0.net
その高額な端末を購入するために涙ぐましい努力をしてるのではないだろうか

281:SIM無しさん
19/07/14 19:46:41.33 6IKuiDmid.net
貧乏人はgoosimsellerのセール品だろ

282:SIM無しさん
19/07/14 19:54:50.47 kSZMKzRr0.net
>>273
そのガラケーはFOMA契約なのでは
しかもガラケー持ってるのに音声付き格安SIMとはキャリア分散して通信障害に備えてるってことかな
どっちにしてもDSDS機使えば一台で済むのは利点かと
あと>>276にもだけど、切り詰めてるというか無駄な固定出費を減らしてるってだけ
データもキャリアで容量モリモリの契約しようが生活スタイルが変わるわけじゃないし、使わないもんは使わない
自分の使う範囲に合わせてるだけ
スマホはガジェット系好きだしやっぱフラグシップ使いたいじゃん
俺が貧乏人なのは間違いないけど、本当に大変な人はスマホも格安の選ぶと思うよ

283:SIM無しさん
19/07/14 19:59:14.56 2bHYLNHx0.net
>>241
>>159の書き込み見るとカードのFeliCaも遣ってないと思うよ俺も

284:SIM無しさん
19/07/14 20:09:15.96 crpt39HSM.net
>>279
矛盾だらけ。無駄な出費減らしたいならXperia10で十分だし買い換える必要もない。月々サポートなくなったし発売直後にXperia1買う大部分はそんな切り詰めた生活してない。キャリアかMVNOのどちらか1契約が普通。
フラッグシップ志向ならsdも512GないとやっていけないのにSD無しもあり得ない。

285:SIM無しさん
19/07/14 20:10:00.84 4GH+gMV40.net
>159の人はSuicaカードに使われている技術がFeliCaだと知らなかったんだろう
単なる知識不足

286:SIM無しさん
19/07/14 20:14:14.59 RdVmdqRDd.net
>>237
有料だけどATOK Professionalキーボードもいいし、辞書は圧倒的。パソコン持ってないと高く感じるだろうけど。
ただキーボード自体はやっぱりPoBOX超えるもの無いと思う辞書はショボいけど。
無料の中だとGoogle日本語入力が一番良かった。

287:SIM無しさん
19/07/14 20:15:57.47 4GH+gMV40.net
>>281
何も矛盾してないと思うよ
自分だって格安simで固定通信費は切り詰めてるけど、動画再生で性能の良い国内メーカーのスマホが必要だから
Xperia 1なんていうフラッグシップ機を買ってるし
デュアルsimのことはよくわからんがね

288:SIM無しさん
19/07/14 20:19:19.19 RdVmdqRDd.net
>>284
格安SIMて動画向けじゃなくね?
Wi-Fi?

289:SIM無しさん
19/07/14 20:21:06.33 4GH+gMV40.net
>>285
ごめん、言葉足らずだった
>284で言ってるのは自分でエンコードした動画ね

290:SIM無しさん
19/07/14 20:24:44.00 UCWoUZnx0.net
>>276
俺が知るか
あと、俺はドコモでギガホ契約してるし今のところ解約するつもりも無・・・



291:かったけど、月30GBもつかわんのよね('A`) どうしよ



292:SIM無しさん
19/07/14 20:27:07.64 BiOj7/r/d.net
XPERIA1 ダサッ💦

293:SIM無しさん
19/07/14 20:28:10.40 Q5DuGRQAa.net
SDカードの方がスコアが高いわ
URLリンク(i.imgur.com)

294:SIM無しさん
19/07/14 20:29:55.77 bKmN3RZ3d.net
>>286
今時自炊とか珍しいね、エンコ用マシン完備&オプション超拘ってそう。
>>287
っギガホライト

295:SIM無しさん
19/07/14 20:33:28.19 q/1c74xg0.net
>>289
おっそ
URLリンク(i.imgur.com)

296:SIM無しさん
19/07/14 20:39:01.80 K9QfBrfrM.net
>>281
何も矛盾してないだろw

297:SIM無しさん
19/07/14 20:39:14.30 kHafKVlj0.net
ラクッペ恥を晒したから出てこれなくなってるやんw

298:SIM無しさん
19/07/14 20:43:13.74 kGyPMsQxd.net
>>267
知識不足というより常識がないだけでは?

299:SIM無しさん
19/07/14 20:43:39.51 kGyPMsQxd.net
>>267
安価ミス

300:SIM無しさん
19/07/14 20:54:38.91 S3RLJDjXd.net
ラクペッ MM3f-abE7 [134.180.5.123]

301:SIM無しさん
19/07/14 20:56:20.49 kSZMKzRr0.net
>>281
言ってることが分からない
自分の用途に合わせて固定出費を減らしてるって話だよ?
切り詰めた生活しなきゃならない人はスマホも安いの使うと思うって言ったはずだけど……
必要な人はSD使えば良いだろうが、512GBないとあり得ないってのはなぜなの

302:SIM無しさん
19/07/14 20:58:54.61 +WwwcHE4M.net
>>270
バカは黙っておけ、どんどん墓穴掘ってるぞ

303:SIM無しさん
19/07/14 21:03:04.45 HGUMv0L/a.net
この週末に買ってきた
サイドセンスだけは保護フィルムとの相性が悪かったのか好きになれなかったけどそれ以外はいいな
細長いから片手で持ちやすいし斜め読みで済むような物(Twitterのタイムラインとか)を見る時にめちゃくちゃ時短になる

304:SIM無しさん
19/07/14 21:06:39.95 q/1c74xg0.net
うるへースマホなんて好きなの買えばええやろが

305:SIM無しさん
19/07/14 21:29:31.29 BiOj7/r/d.net
リモコン1ダサ!

306:SIM無しさん
19/07/14 21:31:56.21 mwgQwskhr.net
>>283
ありがと
ずっと使えるし文字入力は毎日するからやっぱり変換アホだとイライラするし
それ買ってみる

307:SIM無しさん
19/07/14 21:44:32.67 F0KuKsJ5d.net
>>302
変換目的でatok買うのは辞めておいたほうがいいよ
使えば使うほど辞書が馬鹿になっていくし(学習をオフにするって手はある)言葉狩りが酷くて出てこない変換も多い
自分はPoBoxとATOKとGoogle日本語入力を使い比べてGoogle日本語に落ち着いたわ

308:SIM無しさん
19/07/14 21:48:59.38 uFLdHSe00.net
年末に128GB版が出るであろう

309:SIM無しさん
19/07/14 21:50:19.08 1pI/eMfF0.net
あそう

310:SIM無しさん
19/07/14 21:56:15.86 UCWoUZnx0.net
128GBは出ないと思うんだけどな
それほど売れてないし・・・
いや、すごく残念なんだけどね

311:SIM無しさん
19/07/14 22:01:25.69 4GH+gMV40.net
aceみたくフルセグ、ワンセグ無し版出せばいいのに

312:SIM無しさん
19/07/14 22:07:10.95 csXG7SfB0.net
何でこんなに充電が遅くなってるんだろう?
ケーブル変えてもACアダプター変えてもだめ
一時間でたった5%しか増えてないし電源落とした状態で充電してもこれって…
金曜日に届いて使い始めたばかりなのに
XZを充電したら普通にすぐ満タンまで充電されてたからケーブルやアダプターのせいじゃない
本体の不具合なのかな?
同じような症状の人いる?

313:SIM無しさん
19/07/14 22:10:14.18 4GH+gMV40.net
>一時間でたった5%しか増えてないし
明らかに異常なのでお店に持って行って見てもらった方がいいと思う

314:SIM無しさん
19/07/14 22:16:56.78 wMOugIdv0.net
gameenhancer
消す方法ありませんか?ポケgoですごい邪魔です

315:SIM無しさん
19/07/14 22:17:17.56 P1b8wSWr0.net
フリーズ現象、ゲームやらないし大した使い方してない自分には無縁だと思っていたけど、ついに遭遇してしまった。
いくつか報告あったけど、GIFアニが1ページにそこそこあるサイトを見たらおきた。
例えば↓。
URLリンク(bipblog.com)
ただ、ハードリセットしてもう一度見ても起きなかったので、再現率は高くないかも。
因みに、端末はdocomo。

316:SIM無しさん
19/07/14 22:19:45.32 KslJlvJcM.net
>>265
SIM剥がしてSDの裏に貼るのは難易度高くてトラブル多い。剥がしたSIMはキャリアに持ち込みも出来なくなる。そしてXperia系は貼ってもスロット2は同時認識しない機種が多い。XZPとかは駄目。接触不良でsd書き込み中に接続外れたらデータ壊れるぞ。

317:SIM無しさん
19/07/14 22:19:50.73 4GH+gMV40.net
>>310
>2

318:SIM無しさん
19/07/14 22:21:44.59 csXG7SfB0.net
>>309
5%すぐ使って電源落ちちゃったので、今もう一度充電してます
これで同じような症状なら明日ドコモショップ行ってきます
どうもありがとう<(_ _*)>

319:SIM無しさん
19/07/14 22:22:09.86 b4myaObBa.net
>>308
いたわり充電がオンとかでないなら明らかに不良だから交換してもらったほうが

320:SIM無しさん
19/07/14 22:22:28.34 BxXHA2yP0.net
>>311
ソニーないしドコモに報告してやれ。
発売間に合わせた自覚はあるのか、バグは随時直されてる。

321:SIM無しさん
19/07/14 22:25:47.54 4GH+gMV40.net
>>314
本当なら明確な初期不良っぽいし無償交換してくれるでしょ

322:SIM無しさん
19/07/14 22:26:57.15 csXG7SfB0.net
>>315
数%しか残量が無い状態から充電してるのでいたわり機能は発生してないと思うんですが…
90%位から充電が遅くなるのは何度も経験があるので分かるんですけどね…

323:SIM無しさん
19/07/14 22:30:03.13 +YJqSMkud.net
充電器がショボいとケーブルとの組み合わせ次第で機種によってはバッテリー残量が少ないとまともに充電できない事がある

324:SIM無しさん
19/07/14 22:30:33.56 kYAFrmhE0.net
あれれれ?
QRコード読み取りのアプリって
最初から入ってないの????

325:SIM無しさん
19/07/14 22:31:48.87 DjVQpoFM0.net
>>320
レンズってGoogle謹製アプリ

326:SIM無しさん
19/07/14 22:46:28.01 vKYoLG+V0.net
>>303
ATOKパスポート使ってるけど変換は大したことないよねぇ。長めに入力すると多少はマシだけど。
正直オレはPC版との辞書同期と流行り言葉の辞書ダウンロードぐらいしか活用できてないわ。

327:SIM無しさん
19/07/14 22:46:55.05 pp+RKs4xd.net
iPhoneならフリーズしないのにね(´・ω・`;)

328:SIM無しさん
19/07/14 22:47:39.96 QykY1uq80.net
スレ伸びてるからアプデ来たのかと思ったけどそうじゃなかったのか
ガラケーにFOMA契約+ペリワンに格安SIMの2台持ち結構いそうだと思ってるけどいないのかな
俺はそんな運用してるんだけど
電話は電話単体であった方が安心
一日かそこら充電忘れてもそうそう電池きれないし

329:SIM無しさん
19/07/14 22:49:10.50 cZHTInWA0.net
>>321
あれQR読めたんか
無いと思ってQRコードリーダーアプリ落としてたわ

330:SIM無しさん
19/07/14 22:50:40.69 nuL0VN0x0.net
ブラウジング、音楽、YouTubeなど動画閲覧、たまーに地味めなゲームをするくらいの俺には、この機種はToo Muchか?
正直機能を使いこなせそうにないので、今までXperiaだったのを辞めて、少しでも安いシャープにでもしようかとも思ったが、ノッチが嫌だ。
Xperia1は長さが少し気になるんだよな、、持ちやすかったけど

331:SIM無しさん
19/07/14 22:52:48.45 4GH+gMV40.net
携帯電話2台持ちってのはよくわからない
ガラケー+タブレット端末あるいはノートパソコンというならわかるけど

332:SIM無しさん
19/07/14 22:53:31.19 yvjDmZVja.net
グローバル版でワンセグ付いてないけど、NHKにXPERIA1持ってるのバレたら受信料請求されるよな
隠さないと

333:SIM無しさん
19/07/14 22:53:50.67 UaeC2YnZa.net
>>311
ブラウザはChrome?

334:SIM無しさん
19/07/14 22:55:51.71 4GH+gMV40.net
>>328
意味がわからない、付いてないって言って終わりでしょ

335:SIM無しさん
19/07/14 23:01:58.35 kYAFrmhE0.net
>>321
ありがとう
なんと判りづらい・・・

336:SIM無しさん
19/07/14 23:03:33.46 VLIqvtgO0.net
なんか受話器のアイコンの電話アプリ使えなくなったんだけど
インストールされてないか無効化されていますって出て
別に問題はないけど急に使えなくなって気持ち悪い

337:SIM無しさん
19/07/14 23:08:36.61 dIJ7RiXd0.net
>>257
目が疲れる。無理してコントラスト上げる処理してるんだよなぁ。

338:SIM無しさん
19/07/14 23:09:39.36 EDrXGRa40.net
>>326
これでToo MuchならAquos R3(だよね?)でもToo Much

339:SIM無しさん
19/07/14 23:12:34.47 4fwYemacd.net
>>334
今までXperia派だったけど今回R3に変えたが、そんなことないぞ
なんか肝心な作りがチープ過ぎる
痒いところに手が届かないどころかしたいことが出来ないもどかしさがある

340:SIM無しさん
19/07/14 23:20:49.27 DYFmHTJ2d.net
うるせーぞエモパー野郎

341:SIM無しさん
19/07/14 23:36:48.69 svBgL47E0.net
教えて
Xperia1で youtube vancedインストールしたんだけど、google accountのログインが出来ない
アプリ自体は動くんだけど
なんで?

342:SIM無しさん
19/07/14 23:40:39.10 k7n/4tvWd.net
>>337
非rootなら仕様じゃなかったけ

343:SIM無しさん
19/07/14 23:45:40.94 NbQhlPeo0.net
今までずっとAQUOSでS-Shoinがなんやかんや好きなんだけど、Xperiaで使うのはやっぱ無理?
ちなみに、グロ版で。
2chMate 0.8.10.48/Sony/J8110/9/LR

344:SIM無しさん
19/07/14 23:49:30.84 yvjDmZVja.net
>>330
NHK解約するときにスマホの機種聞かれるんだよ
iPhoneっとけばいいけど、XPERIAったら解約できない罠

345:SIM無しさん
19/07/14 23:51:04.80 fMiX7t2/0.net
>>308
QC対応の充電器使ってるとか?

346:SIM無しさん
19/07/14 23:52:52.88 BxXHA2yP0.net
>>340
ほんとに聞かれたの?

347:SIM無しさん
19/07/14 23:54:17.34 fMiX7t2/0.net
>>322
俺もパスポート使ってるけど変換は悪化してる気がする
クラウド検索は便利だけど

348:SIM無しさん
19/07/14 23:57:38.61 fMiX7t2/0.net
>>332
ドコモのダイヤルは使えなくなったよ
使い易かったのに残念

349:SIM無しさん
19/07/15 00:07:07.53 Ye5rUf7G0.net
>>342
NHKは機種名聞いてくるぞ
まぁ、「海外の携帯」と言えばいいんだけど

350:SIM無しさん
19/07/15 00:15:22.68 P/GdmqY60.net
>>338
そうなの?
Z4 tabletの方は問題なくログイン出来て快適に使ってるんだが
os versionの違いかな?

351:SIM無しさん
19/07/15 00:16:26.50 vRGWR8O80.net
>>337
youtube vancedとMicroGをアンインストールしてapkを落とし直してインスコしてみ

352:SIM無しさん
19/07/15 00:36:25.77 ZsFyEve00.net
片手モード、いざって時の為にオンにしてるんだけど、結構ホームボタン連打するタイプの人間だったらしくて誤爆ばっかしてる。

353:SIM無しさん
19/07/15 00:43:27.17 P/GdmqY60.net
>>347
ダメだ
MicroGの0.2.6.17455 or higherをインストールするとvancedがバグって立ち上がらない
youtube version 14.21.54 or higher required for this MicroG.
won't work with a lower youtube versionってでるわ
youtubeのversionは14.25.57で問題なさそうなんだけどね

354:SIM無しさん
19/07/15 01:03:34.13 +Jh6n/Eta.net
>>311
俺もフリーズしたw
再起動後に見たらフリーズしなかったけど

355:SIM無しさん
19/07/15 01:21:48.75 VIXJ+GDH0.net
>>318
QCは基本的に非対応だぞ俺の環境だと5v1.4A
PD対応だとかなり早くなるが熱くなる

356:SIM無しさん
19/07/15 01:21:56.43 1JA94wtM0.net
>>349
Chromeを一旦無効にしてみたら?

357:SIM無しさん
19/07/15 01:28:56.28 ozdz3Jnld.net
回線が遅い状態でgif大量に読み込むと固まりやすいしモバイル回線で読み込むと通信量かさむから注意な

358:SIM無しさん
19/07/15 01:30:03.30 VjIoAuCDH.net
ちょっとでも暗いとすぐ望遠レンズから標準に切り替わるのがなあ
閾値が厳しいんだろうけど

359:SIM無しさん
19/07/15 01:55:25.61 AS6FCJtia.net
>>337
専用スレで聞いてみて><
YouTube Vanced
スレリンク(android板)
解決するといいね

360:SIM無しさん
19/07/15 02:17:16.08 2f8b5gUx0.net
playストアのマイアプリ&ゲームを開いてみてアップデートを確認できませんでしたってでてるんだけど
アプリ個別でみると更新ボタンになってるものはある
アップデートを確認できませんでしたの、よこにある再読み込みのマークを押しても変わらん
同じ症状の人いる?
俺環かなorz

361:SIM無しさん
19/07/15 02:20:59.68 0nFwSHTB0.net
>>356
データ削除

362:SIM無しさん
19/07/15 02:28:27.95 2f8b5gUx0.net
>>357
ありがとう
できたよ

363:SIM無しさん
19/07/15 02:28:54.16 vZOGZHvhd.net
>>340
iPhone言ったら契約迫られるぞ

364:SIM無しさん
19/07/15 05:58:42.43 B7JgS9rb0.net
>>339
無理

365:SIM無しさん
19/07/15 06:00:26.79 5nmsQR3R0.net
以前auのやつで携帯電話の起動中からの再起動ループに入ったって話したものだけど
原因はSDカードだったっぽい
再発したんでSIM外したりSDカード外したりしてたら、SDカードはずしたらすんなりいけた
速度もクソ遅いし、代わりの買うしかないのか・・・

366:SIM無しさん
19/07/15 06:26:28.26 Nf5jLbhg0.net
>>302
>>303
>>322
>>343
変換は糞だよね
なぜか濁点を無駄につけたり消したり、ミスタイプも覚えちゃうしw
医学辞書は優秀だから使ってるけど、一般的な内容ならGoogleとかのが優秀そう

367:SIM無しさん
19/07/15 07:10:40.52 Db0dU2uZ0.net
>>198
純Android搭載なんて売ってないんだが Pixelですら違う

368:SIM無しさん
19/07/15 07:38:11.74 eR+YRWPu0.net
>>337
Chromeを一時的に無効にしてログイン

369:SIM無しさん
19/07/15 07:48:24.37 1KjR4Diw0.net
なぁ通知のときに音だけってできないの?
ぶーぶーて振動もセット辞めたい

370:SIM無しさん
19/07/15 08:10:11.88 ZsFyEve00.net
その昔、AndroidのATOK出た当時からずっとATOK使ってるせいでGoogle日本語入力が馴染まない体になってしまったんだよなー。
変換はGoogleの方がいいと思う。

371:SIM無しさん
19/07/15 08:36:55.26 1KjR4Diw0.net
誰か教えてくれ、鈴マークONのときに音はなってバイブはオフにする方法ある?
机に置いてるとき響いていやなんだ

372:SIM無しさん
19/07/15 08:41:12.07 iydcYTvz0.net
まあ落ち着けよ童貞

373:SIM無しさん
19/07/15 08:44:11.38 1KjR4Diw0.net
おう、童貞やで
頼む教えてくれ

374:SIM無しさん
19/07/15 08:53:48.01 B7JgS9rb0.net
>>365
設定のアプリと通知でアプリごとなんじゃない?
アプリによっては設定ないやつもあるかも

375:SIM無しさん
19/07/15 08:54:55.33 3xTGjbBra.net
ググる力を付けることは大事だぞ童貞

376:SIM無しさん
19/07/15 08:57:59.14 xCF1KdVL0.net
これって500GBのSDつかえるよね?

377:SIM無しさん
19/07/15 09:38:53.12 QgZJPRMf0.net
>>343
おぉそれも使ってるわ。便利よね。
英文字の固有名詞で大文字小文字やスペース有無などに自信ない時には助かってる

378:SIM無しさん
19/07/15 09:41:22.23 ws7MrmBb0.net
chmateの必死チェッカー消えてもた

379:SIM無しさん
19/07/15 09:44:23.65 YrWxyKsDa.net
>>365
音設定→着信時のバイブレーションでoffにしては?

380:SIM無しさん
19/07/15 09:45:43.59 9SwVYmKY0.net
変換はgoogle日本語入力がいいんだがPOBoxみたいに上部に外部アプリ表示してくれればな

381:SIM無しさん
19/07/15 09:49:08.54 YrWxyKsDa.net
>>374
野良アプリだけど必死チェッカーdroidの名で公開されてるよ

382:SIM無しさん
19/07/15 09:50:50.75 B7JgS9rb0.net
>>374
板設定見よう

383:SIM無しさん
19/07/15 09:51:34.78 B7JgS9rb0.net
>>372
アクセサリースレで1T報告あり

384:SIM無しさん
19/07/15 09:58:40.20 60+dsoDr0.net
>>372
公式には512まで、ただメーカー相性はあるんじゃないかな

385:SIM無しさん
19/07/15 10:06:34.33 xCF1KdVL0.net
1Tまで使えるのか
ありがとう

386:SIM無しさん
19/07/15 11:18:55.40 oxEV8+cPd.net
>>345
来年からネットでNHK観られるようになるらしいからムダ

387:SIM無しさん
19/07/15 11:25:49.82 j58rmbUJa.net
>>378
どゆこと?

388:SIM無しさん
19/07/15 11:42:33.18 FL2E8smB0.net
スマホに1TのSDつけてなにすんだ…
めっちゃ動画撮ったりするの?

389:SIM無しさん
19/07/15 11:44:07.18 .net
羽目鳥やで

390:SIM無しさん
19/07/15 11:49:22.84 HpwPtW96a.net
映画ダウンロードしまくりってことやろ

391:SIM無しさん
19/07/15 11:51:10.10 /lo8S6Mja.net
高画質動画!ハイレゾ音源!

392:SIM無しさん
19/07/15 12:04:10.13 ljxunb1ka.net
>>213
通話中もダブルタップ起動しないよな

393:SIM無しさん
19/07/15 12:05:34.00 CxwC/TuRd.net
>>383
URLリンク(i.imgur.com)

394:SIM無しさん
19/07/15 12:08:07.89 YyvA8l8Td.net
緑画像また発生した
しかも今回は撮影して緑画像確認して再度撮影しようと思ったらカメラ起動しても待機中みたいな状態で
カメラアプリタスクキルして再度撮影すると緑画像
結局再起動したら治ったけど、アップデートでなおってなかったよ。

URLリンク(i.imgur.com)

395:SIM無しさん
19/07/15 12:20:43.92 k/e8k6+1d.net
>>374
設定→掲示板→5ch.net

396:SIM無しさん
19/07/15 12:25:16.17 0Cl02qeKd.net
>>390
糞キャリアに怒鳴り付けてやれ
未だに現象の報告が確認出来てないとか抜かす低能サポートも居るらしいからな

397:SIM無しさん
19/07/15 12:26:40.07 ws7MrmBb0.net
>>377
>>378
>>391
ありがとう!

398:SIM無しさん
19/07/15 12:26:47.07 Y/Fkb7jd0.net
>>329
使ってるのは、Sleipnir。
中身はChromeといっしょだろうけど、サードパーティーでもフリーズするみたい。

399:SIM無しさん
19/07/15 12:42:24.43 C3lgF81vd.net
XZPと比較するとどうしても光度が低く感じるね
屋外だと特に顕著

400:SIM無しさん
19/07/15 12:46:50.27 XyVydewT0.net
Google翻訳をフラワータッチで使いたい

401:SIM無しさん
19/07/15 12:56:02.92 0e/KF3gGd.net
ツイッターで調べると意外と評判が良い
BLOGOSで指摘された通り
確かに後はソフトウェアの細かい改良次第で化けるかも

402:SIM無しさん
19/07/15 13:17:05.22 /lo8S6Mja.net
>>390
な、再起動したら治るけどアプデで治ってないというね

403:SIM無しさん
19/07/15 13:26:50.61 4gnb3rbt0.net
>>397
ソフトウェアで改良できないからXperiaは落ち目になったんだよなぁ

404:SIM無しさん
19/07/15 13:37:15.35 0nFwSHTB0.net
>>365
ユーザー補助のバイブレーション設定

405:SIM無しさん
19/07/15 13:46:09.88 1KjR4Diw0.net
>>400
神!!このスレでしってるひと一人とかw
こんなの気づかないぞ
なんだよユーザー補助て

406:SIM無しさん
19/07/15 13:49:16.55 hlBQC2OY0.net
早くアプデ来て欲しい
夜景モードの白とび改善して
マニュアルなら綺麗にとれるのに

407:SIM無しさん
19/07/15 14:00:22.04 j1DVXIXfa.net
>>401
それやるとマナーモード時でもバイブならないけどな。

408:SIM無しさん
19/07/15 14:19:22.70 JIfI5fW5a.net
>>43
音ゲーじゃなくて
オタゲーな

409:SIM無しさん
19/07/15 14:35:58.35 1iUIwwcn0.net
URLリンク(youtu.be)
3300mAにもかかわらずかなり頑張ってるね

410:SIM無しさん
19/07/15 14:41:07.63 girKIDFNd.net
>>395
いや明らかにみやすくなってんだけど…

411:SIM無しさん
19/07/15 14:43:51.74 girKIDFNd.net
>>402
オートでこれだけ押さえれてれば十分だと思うが
URLリンク(i.imgur.com)

412:SIM無しさん
19/07/15 14:47:19.28 JIfI5fW5a.net
>>271
あれはテザリングは7G縛りだからな

413:SIM無しさん
19/07/15 14:47:20.84 girKIDFNd.net
>>382
スマホのはアプリダウンロードしてID入れないと見れないし、契約していないとID無いし前提が崩れてるよ

414:SIM無しさん
19/07/15 15:20:03.97 PwgITVOn0.net
ここ心斎橋民何人か居てるんだよなw

415:SIM無しさん
19/07/15 15:21:27.59 C3lgF81vd.net
>>406
逆光でも?
XZPもZ5Pも7割くらい輝度があれば全く問題無いけど
Xperia 1はそれ以上の輝度がないと厳しいと感じたよ
人によって見え方感じ方は変わるから平行線だろうけど

416:SIM無しさん
19/07/15 15:36:33.11 girKIDFNd.net
>>410
流石に心斎橋位には住めないと

417:SIM無しさん
19/07/15 16:44:23.26 sr9RYRyN0.net
>>365
むしろLINE以外音だけしかならない…
みんなが反応がよすぎという指紋認証も全然認識しない…(´・ω・`)

418:SIM無しさん
19/07/15 17:06:12.58 0Cl02qeKd.net
>>413
指紋認証は登録の時にかなりずらして押せばいいんやで

419:SIM無しさん
19/07/15 17:07:07.74 0Cl02qeKd.net
押さえる触れるが正しいな(´・ω・`)

420:SIM無しさん
19/07/15 17:08:58.34 dmALDxzaM.net
おれ、西長堀民やで
仲良くしてや

421:SIM無しさん
19/07/15 17:31:15.54 2vWwClPed.net
>>416
カドヤ食堂本店旨いよな!

422:SIM無しさん
19/07/15 17:45:20.69 dmALDxzaM.net
>>417
おぬし、わかっとるな!
仲良うしてや

423:SIM無しさん
19/07/15 17:45:41.93 girKIDFNd.net
>>416
西長堀は違うくね?

424:SIM無しさん
19/07/15 18:27:15.73 lmVqOMfd0.net
グロ版だけどさっき外でフリーズして焦ったわ
電動スタビ専用カメラアプリと純正カメラアプリ行き来してたら急にだからカメラ切り替えが原因っぽい感じはした
フリーズしたら音量アップボタンと電源同時押しな!
どの組み合わせで強制シャットダウンなのか見つけるまでも焦るよな

425:SIM無しさん
19/07/15 18:49:07.83 I4Vfc2Tt0.net
急に隠しフォルダが機能しなくなって、エロ画像がアルバムに表示されちゃって困ってます。フォルダ名リネームするととりあえず改善するけど、しばらくするとまたなります。

426:SIM無しさん
19/07/15 18:55:44.38 y473FQNe0.net


427:SIM無しさん
19/07/15 18:56:08.64 PwgITVOn0.net
取りあえずエロ画像確認してみない事にはなんとも

428:SIM無しさん
19/07/15 18:59:57.62 oOu8P/lX0.net
たぶん豊丸にバイブが刺さった写真だと思う

429:SIM無しさん
19/07/15 19:22:52.83 sr9RYRyN0.net
>>414
登録の時点でめったに認識しないんです(´・ω・`)
指紋うすいのかな
iPhone6のときは問題なかったんだけどな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1771日前に更新/235 KB
担当:undef