SONY Xperia 1 part35 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:SIM無しさん
19/06/23 16:57:38.66 AG1jPj560.net
正直9まではノッチじゃなかったし選択肢にはなったが
10のパンチホールはない

301:SIM無しさん
19/06/23 16:59:04.18 cVbQhnEu0.net
あんなドット抜けがあったら普通発狂するだろうによく我慢出来るわな

302:SIM無しさん
19/06/23 17:01:40.23 AG1jPj560.net
>>245
自販機は素直にすごいな

303:SIM無しさん
19/06/23 17:02:10.01 oJCq3dA00.net
>>277
1日だけのランキングか
これMate20Proも1位になった事があるランキングだ

304:SIM無しさん
19/06/23 17:05:44.54 +xQL9OYDd.net
>>250
元動画ではどっちも標準と望遠の切り替えでミスるとGALAXYでのミスショット例も挙げているのにXPERIAのミスショットだけ拡散しているだけだぞ

305:SIM無しさん
19/06/23 17:07:19.12 NoSIPfMRd.net
パンチホールは普段の画面上部ステータスバーに埋め込まれてる時は気にならないけど、やはりビデオや写真を全画面表示にした時は邪魔でイヤだと思ったな
ノッチもパンチホールも早く廃れてほしい
Xperiaに採用される事は無いと思うけど分からないからな

306:SIM無しさん
19/06/23 17:07:41.32 AG1jPj560.net
>>300
なんだ
じゃあXperia1も同じように撮影できるんだな
自販機の写真の差は酷いけど実際はそんな事ないってわけね

307:SIM無しさん
19/06/23 17:09:34.93 eYQCR1110.net
21:9とかやってる時点で十分吹っ切れてると思います
これ以上吹っ切れたらお客さんがついてこないし、私もついて行けない

308:SIM無しさん
19/06/23 17:10:58.48 1t1ZRjr80.net
>>285
ちゃんと商品紹介してて優しいw

309:SIM無しさん
19/06/23 17:16:01.36 1PAqKGA80.net
初代Zから乗り換えたけど快適だわ
2chMate 0.8.10.48 dev/Sony/SO-03L/9/DT

310:SIM無しさん
19/06/23 17:20:02.36 diPmKX7HM.net
Xperia1はグレーがかっこいいな
URLリンク(i.imgur.com)

311:SIM無しさん
19/06/23 17:22:58.53 U8lJKP200.net
望遠側に切り替えたときに(たぶん)デジタルズームになってしまうの何だろうな、そういう処理をしてるのかバグなのか

312:SIM無しさん
19/06/23 17:28:06.07 p4+N6jkOd.net
単に暗いかったり近かったりすると標準の方がマシって判断して強制的に変えてるだけ
それも実力

313:SIM無しさん
19/06/23 17:30:34.96 wE8xeu9b0.net
塩ビ管と陰口叩かれるアレですね

314:SIM無しさん
19/06/23 17:33:00.45 qtT8BERc0.net
ホームボタンをXPERIAに変更するのってどうやってやるの?

315:SIM無しさん
19/06/23 17:33:20.81 2i/qt36zM.net
>>117
結局iPhone正義

316:SIM無しさん
19/06/23 17:36:29.53 wE8xeu9b0.net
そういうテーマ探すのが手っ取り早い

317:SIM無しさん
19/06/23 17:36:50.25 EOdhbHEq0.net
カメラも設定1つ調整するだけで全然違うもんになるんだなぁ、面白いわ
前の機種では何もいじらず考えずでただ撮ってたけど、こう性能上がってくるとちゃんと覚えとかないといざって時に損するね

318:SIM無しさん
19/06/23 17:37:13.37 zqeag+M1r.net
これ電池持ち悪すぎじゃね?
600円で買ったP20 liteの2倍くらいすぐ切れるんだが

319:SIM無しさん
19/06/23 17:39:52.79 rstvUIMD0.net
流石に2倍は言いすぎだけど
最近のミドルでこれよりバッテリー持ち悪いのはほぼないと思う

320:SIM無しさん
19/06/23 17:50:42.81 014lX27i0.net
At a glance使いたいんだけどこれウィジェットの設定とか無いの?
日付タップしても反応ないんだけど

321:SIM無しさん
19/06/23 17:54:13.99 wEQ23nggM.net
カメラの制御もう少しだな
夜景で露出がオーバーぎみになるのと2倍設定時のデジタルズームOFF
アップデートに期待

322:SIM無しさん
19/06/23 17:55:40.96 Nq6zQBb5d.net
>>310
プレイストアで特定のXPERIAテーマを購入

323:SIM無しさん
19/06/23 17:56:34.87 c7tlTMKU0.net
>>203
でも今日昼間、アッコにおかまかせで流してたのはシチョウシャ層的にどうなんだろ

324:SIM無しさん
19/06/23 18:04:06.88 RH2svrela.net
>>294
あれは素敵すぎて今でも大事にとってある
あの頃のソニエリは良かった

325:SIM無しさん
19/06/23 18:06:09.42 IpCiFolN0.net
日本の中高年ネトウヨ専用スマホ

326:SIM無しさん
19/06/23 18:08:20.50 qtT8BERc0.net
>>318
壁紙しか変わりませんでした

327:SIM無しさん
19/06/23 18:14:45.90 FB2AuOas0.net
>>321
既に国の多数派が中高年なんだからその煽りは空振りだな

328:SIM無しさん
19/06/23 18:15:31.67 fYMtqvTBr.net
この有機EL120Hz駆動なん?あと動画とかの黒帯でも焼き付くのかどうかが気になる

329:SIM無しさん
19/06/23 18:16:52.26 44uu7Df+0.net
イヤホンジャックってそんなにいる?
変換コネクタ付いてるからそれで事足りると思うんだか

330:SIM無しさん
19/06/23 18:17:15.27 EXlC21E80.net
XZ3よりデザイン劣化してんのはどうかと思うよ
いい色も無いし…

331:SIM無しさん
19/06/23 18:18:19.88 HgqR1r0Zd.net
>>326
?むしろXZ3より良いと思ってる人の方が多いとおもうが

332:SIM無しさん
19/06/23 18:20:15.58 wE8xeu9b0.net
ホームボタンを左右にスライドさせると履歴スクロール出来るんだな

333:SIM無しさん
19/06/23 18:21:22.01 8oM4rcwU


334:0.net



335:SIM無しさん
19/06/23 18:21:30.53 EXlC21E80.net
マジで?あまりにも素っ気なくて
昔の車の社外品ルームミラーみたいで持つの躊躇してる

336:SIM無しさん
19/06/23 18:22:06.40 z6mce1AR0.net
>>326
感性がズレ過ぎててウケるw

337:SIM無しさん
19/06/23 18:22:56.60 44uu7Df+0.net
クソダサランチパックとかいらんし

338:SIM無しさん
19/06/23 18:23:13.33 z6mce1AR0.net
XZ2が一番デブだったがな
そのおかげで機種変衝動抑えられて助かったわ

339:SIM無しさん
19/06/23 18:23:22.07 EOdhbHEq0.net
>>328
あーこれ押しっぱスクロールで自由に選べるのか
シュッとやると別の窓になるけど3つ以上開いてると動きがよくわかんねぇとか思ってたわ
めっちゃ便利じゃん

340:SIM無しさん
19/06/23 18:23:22.38 v9Yryk060.net
7インチは正直やめてほしいです。大きすぎると入らないから。

341:SIM無しさん
19/06/23 18:24:08.78 BSH+Utqh0.net
>>183
綺麗だね

342:SIM無しさん
19/06/23 18:25:00.31 iGLhImsQd.net
感性の話だからそう思う人もいるんだろうけど、わざわざスレに来て劣化と言い切るあたりやっぱりおかしい

343:SIM無しさん
19/06/23 18:26:59.26 BSH+Utqh0.net
GALAXYはあのゴミ箱みたいなデザインじゃなきゃ候補だったんだがなー

344:SIM無しさん
19/06/23 18:28:06.65 FKhMP1Iid.net
テレビ用兼ねてる付属の変換コネクタ意外とゴツイな
市販の変換アダプタで代用してもテレビ見れるんだっけ?

345:SIM無しさん
19/06/23 18:31:23.83 hS5Mpbr/0.net
>>335
入らないって、どこに?

346:SIM無しさん
19/06/23 18:32:40.97 RC2b826RM.net
思うのはXZ3は丸みのあるデザインで女性的なのが理由ではないだろうか
1は男性的で露骨に見えて自分もXZ2、XZ3デザインの方が違和感ないかなぁ
指紋が裏の方が良かったてのも大きいかも。少し位置が低いのが難点だが

347:SIM無しさん
19/06/23 18:34:29.45 amK8lAaRd.net
マジ神機だな、久々に当たり端末で嬉しい

348:SIM無しさん
19/06/23 18:35:46.66 uLuMnEYF0.net
>>264
いったん契約有効なソフトバンク回線で設定すれば、あとは使えたはず

349:SIM無しさん
19/06/23 18:39:00.64 amK8lAaRd.net
>>334
何これすげー

350:SIM無しさん
19/06/23 18:40:09.32 L5bz5miYM.net
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1     なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1     なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1     なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1     なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
XPERIA 1  3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
XPERIA 1     6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
XPERIA 1     64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
XPERIA 1  178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
XPERIA 1     8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
XPERIA 1  110,720円
2018年スマホ年間販売台数
サムスン 約3億台
ソニー  650万台
カメラ性能
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
XPERIA 1  358058
URLリンク(garumax.com)

351:SIM無しさん
19/06/23 18:41:31.38 4pXGI0pod.net
>>322
すいません、XPERIAテーマはxz3から敗者見たいです。私も今払い戻ししました。

352:SIM無しさん
19/06/23 18:41:44.49 CAOgbo3TM.net
カメラ性能
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

353:SIM無しさん
19/06/23 18:41:56.33 4pXGI0pod.net
>>346
敗者→廃止

354:SIM無しさん
19/06/23 18:44:32.47 dO3Y6WPS0.net
ランチパックのダサさの5割は
自己主張の強い背面指紋認証にもあると思うんですよ



355:iPhoneのノッチ並みに受け付けない



356:SIM無しさん
19/06/23 18:48:01.55 wTyCD9bOa.net
お前ら、フォントサイズは何にしてる?

357:SIM無しさん
19/06/23 18:49:10.92 wE8xeu9b0.net
標準
標準

358:SIM無しさん
19/06/23 18:52:13.94 amK8lAaRd.net
最小
最小

359:SIM無しさん
19/06/23 18:53:34.21 vsxS7Chk0.net
>>345
金も技術も無いから移行ソフトも出せないんだぜ

360:SIM無しさん
19/06/23 18:55:17.55 rx0r5xu3a.net
みんなカメラは基本マニュアルで撮ってんの?

361:SIM無しさん
19/06/23 18:55:45.35 gQx8jEqh0.net
Zシリーズの洗練されたデザインに慣れていたせいもあるな

362:SIM無しさん
19/06/23 18:57:28.25 4WywUkFO0.net
Z5からXZ3に移行したので丸みには違和感ありありだけどカバーつけたから気にならなくなった。
来年の改良&5G対応の1後継機までなら充分使える機種だと思います、なんと言っても安いしw

363:SIM無しさん
19/06/23 18:57:40.92 /+GER9Be0.net
なんでこんな荒らしが活発になってるん

364:SIM無しさん
19/06/23 18:58:27.05 hhfHKj+1d.net
xz3はともかくxz2があそこまでコケたんだから、1のほうがダサいってのは明らかにズレてる

365:SIM無しさん
19/06/23 19:00:54.19 vnnkBpB7a.net
おれau版のグレーにしたけどフレームが青みがかったメッキで昔使ってたZ1に感覚が似てると思ったら重量がほぼ一緒なんだな

366:SIM無しさん
19/06/23 19:02:11.73 aXcBNzxCa.net
>>345
簡易爆発機能
Xperia1 なし
GALAXY あり

367:SIM無しさん
19/06/23 19:05:12.82 c8w4+Sgjd.net
悪いとこは悪い、良いとこは良いで問題ないだろ
何でいちいち発狂するんだ?

368:SIM無しさん
19/06/23 19:05:46.91 ikLpR1oc0.net
>>340
尻に差してメスイキに使えないんです

369:SIM無しさん
19/06/23 19:06:05.78 wE8xeu9b0.net
>>352
マジかよ
使いにくくないか?

370:SIM無しさん
19/06/23 19:07:47.22 rx0r5xu3a.net
傾けると画面青くなるねこの機種

371:SIM無しさん
19/06/23 19:08:15.32 rx0r5xu3a.net
あとピント合いづらい

372:SIM無しさん
19/06/23 19:08:19.37 AHsgFNOjd.net
>>357
売り上げ1位取られたからだろうな
糞でも食ってればいいのに

373:SIM無しさん
19/06/23 19:09:41.33 wE8xeu9b0.net
ああテーマって無くなったのか

374:SIM無しさん
19/06/23 19:10:29.93 rstvUIMD0.net
>>361
発狂するアホも問題やがこんだけコピペ貼られるスレも珍しいぞ
もう他に避難した方がいいんじゃねえの

375:SIM無しさん
19/06/23 19:12:42.58 gQx8jEqh0.net
sonyスレはどこもこんなもん
奴らは居心地を悪くするために働いてる奴らだから、無視すればいい
非難しても非難先に必ず湧くから

376:SIM無しさん
19/06/23 19:12:51.92 iwPwcXvGM.net
>>328
これ知らない人いるんだな
もっというとスクロールはナビバーならどこでも良いゾロ

377:SIM無しさん
19/06/23 19:17:21.13 wE8xeu9b0.net
>>370
ほんとゾロ
今まで■あったところだけ空いてて何か不自然

378:SIM無しさん
19/06/23 19:19:28.39 ImAkVBFsa.net
SDカード、何ギガのやつをつかってます?
ショップで聞いたら64までしか認識しないっていわれたけど

379:SIM無しさん
19/06/23 19:20:18.62 wE8xeu9b0.net
ショップ晒そう

380:SIM無しさん
19/06/23 19:21:04.77 p1vnP3WKa.net
XZPからだと軽くて細くなったからケース着けてても持ちやすい

381:SIM無しさん
19/06/23 19:22:45.37 k4sYOZUZ0.net
ホームボタンって一番下の真ん中?スクロールしても何も起きないんですけど

382:SIM無しさん
19/06/23 19:23:37.39 NtEvf4bt0.net
appleにもこんな感じで荒れてるのか

383:SIM無しさん
19/06/23 19:25:40.27 1x04Dd0Fa.net
>>372
128G
>>375
ホールドしたまま左右に動かす

384:SIM無しさん
19/06/23 19:25:47.84 iJQgqVm60.net
>>264
キャリア版だとだめみたいだね。
au版でもダメだった

385:SIM無しさん
19/06/23 19:26:37.25 ikLpR1oc0.net
透明なクリアケース着けたが安心感がある
裸族はダメだわ

386:SIM無しさん
19/06/23 19:28:02.33 xo3IuEdi0.net
今日買いにいったけど田舎で品揃え悪くて結局Amazonでケース買って明日到着だわ
こんなことなら昨日注文しとけばよかった

387:SIM無しさん
19/06/23 19:28:17.19 iJQgqVm60.net
>>372
サンディスクの400GB使ってる。問題なし。

388:SIM無しさん
19/06/23 19:29:15.21 1x04Dd0Fa.net
なに入れるんや…

389:SIM無しさん
19/06/23 19:30:14.67 xVkMVoLw0.net
このスレはkZJ/と6WQKしかおらんのか

390:SIM無しさん
19/06/23 19:35:13.72 yBdLIBP0M.net
グロ版の人思ったより居ないんだな

391:SIM無しさん
19/06/23 19:35:27.81 44uu7Df+0.net
1RCOもいるぞ
2chMate 0.8.10.48/Sony/J9110/9/DR

392:SIM無しさん
19/06/23 19:35:59.98 aXcBNzxCa.net
>>375
ちゃんとバックグラウンドで複数のアプリ立ち上げてる?

393:SIM無しさん
19/06/23 19:40:29.99 RWPP+fGqd.net
>>371
そこは自動回転をONにしてない時にスマホを横向きにすると画面回転ボタンが出現する

394:SIM無しさん
19/06/23 19:41:24.20 c7tlTMKU0.net
1触った感じあとサブ機のXZ3触ると意外とコンパクトで悪くないと感じる、重すぎだけどね。批判されるほど糞ではないことを言いたい。

395:SIM無しさん
19/06/23 19:43:28.58 9fu6QxbMd.net
>>388
エッジがあるから糞

396:SIM無しさん
19/06/23 19:43:56.74 k4sYOZUZ0.net
>>386
複数立ち上げてます。長押しするとgoogleアシスタントが出てしまいます。NOVA使ってるからですかね

397:SIM無しさん
19/06/23 19:45:29.11 x05f5W1PF.net
>>372
内部ストレージと勘違いしてそうだな
その糞店員は

398:SIM無しさん
19/06/23 19:45:56.51 RWPP+fGqd.net
俺もNovaだけど出来るよ
長押しでもないよ

399:SIM無しさん
19/06/23 19:46:27.26 oyNyBTXV0.net
すみません
マルチウィンドウをソシャゲで使用する時に上下とも同時に更新が有効なブラウザ3つでやりたいです
ChromeとOperaは大丈夫だったけどサクラとOpera miniはダメでした
後1つお勧めがあったら教えてください

400:SIM無しさん
19/06/23 19:46:32.47 dQgFASxf0.net
>>339
無理だろ
普通のケーブルだとTVの電波受信出来ないから
>>372
パンフに、512GBカードまで認識するって書いてなかったっ

401:SIM無しさん
19/06/23 19:47:49.01 1x04Dd0Fa.net
書いてなかったんかい

402:SIM無しさん
19/06/23 19:49:22.21 5mp5wMWQd.net
>>390
ホームボタン前のにしてるでしょ?

403:SIM無しさん
19/06/23 19:50:34.20 2NTQ7oAzd.net
アルバムアプリのジオタグ編集出来ないなー

404:SIM無しさん
19/06/23 19:50:52.67 hS5Mpbr/0.net
>>372
これだけじゃどっちが悪いかなんてわからん、実際の現場における言動がわからないと
>SDカード、何ギガのやつをつかってます?
そもそもこんなことを聞く意味がわからない、アンケートか?
何ギガまで使えるの?って質問ならまだわからんでもないけど

405:SIM無しさん
19/06/23 19:53:10.85 /+GER9Be0.net
唯一気になってることがあるんだけど
なんか画面自動回転の感度が変じゃない?

406:SIM無しさん
19/06/23 19:53:49.03 k4sYOZUZ0.net
>>396
あ、そのとおりでした
お騒がせして申し訳ございません

407:SIM無しさん
19/06/23 19:55:50.35 qlyEoJdk0.net
21:9マルチウインドウってアイコンあるじゃん
このアイコン消してからまたホームに追加したい場合、どこから持ってくれば良いのか教えてほしい

408:SIM無しさん
19/06/23 19:57:17.57 1x04Dd0Fa.net
>>399
どの機種も不満だったから特別変だとは思わんけどな
>>401
ウィジェットから追加

409:SIM無しさん
19/06/23 19:58:04.31 mfNT1RoA0.net
>>360
ダウト。
URLリンク(sumahoinfo.com)
簡単爆発機能
XPERIA あり。
GALAXY あり。

410:SIM無しさん
19/06/23 19:58:46.74 qlyEoJdk0.net
>>402
サンクス!

411:SIM無しさん
19/06/23 19:59:24.55 wE8xeu9b0.net
マルチのアイコン行方不明事件多いな

412:SIM無しさん
19/06/23 20:00:39.85 1x04Dd0Fa.net
ウィジェットだとは誰も思わんよね

413:SIM無しさん
19/06/23 20:01:49.78 x/gWssE10.net
>>372
URLリンク(i.imgur.com)

414:SIM無しさん
19/06/23 20:06:35.83 Mh7KZxeY0.net
新しいアプリ入れて新しいことしようと思ってたけど結局2ちゃんしかしてないわ
なにかおすすめある?

415:SIM無しさん
19/06/23 20:07:05.91 /+GER9Be0.net
>>402
XZだと気にならなかったんだけど
なんかペリワンはなかなか縦に戻らない時があって…

416:SIM無しさん
19/06/23 20:07:15.90 xVkMVoLw0.net
>>372
URLリンク(i.imgur.com)

417:SIM無しさん
19/06/23 20:07:16.04 4pXGI0pod.net
>>405
テンプレに居れるレベルでは

418:SIM無しさん
19/06/23 20:10:31.06 +C8MpaUB0.net
>>403
機能としての話だろ、空港で持ち込み禁止、輸送も拒否されたスマホはギャラ以外存在しない。

419:SIM無しさん
19/06/23 20:17:02.88 z6mce1AR0.net
>>388
xz2がクソすぎた
xz3はエッジで好みが分かれたけど悪くないと思うよ

420:SIM無しさん
19/06/23 20:18:43.37 +yFecfsjM.net
グレーって実機とモックで色の違いある?
パープルはよく実機が置かれてるから比較できるけど、グレーの実機が展示されてないんよね
グレーは実機の方がかなり美しいと聞いたんだけど

421:SIM無しさん
19/06/23 20:24:49.61 GnA0jYhc0.net
香港グロ版だけど付属のケースが良いな
動画視聴用スタンド機能があれば言うことなしだわ

422:SIM無しさん
19/06/23 20:26:41.53 WhoOfT+ua.net
>>414
横の金属の部分が断然高級感あるのとガラスの色も深みがあるイメージ

423:SIM無しさん
19/06/23 20:27:23.06 xVkMVoLw0.net
>>414
俺のはグレーだけどきっと不満しかでないと思うから他の機種にしとけよ
俺は満足してるけどな

424:SIM無しさん
19/06/23 20:30:54.61 EBlQnjeh0.net
付属ケースあるのって香港版だけ?
キャリア版や欧州版にはないのかな

425:SIM無しさん
19/06/23 20:46:44.91 1t1ZRjr80.net
さっきまで表示されてたホームボタンがいきなり消えたw
再起動したら直ったけどw
URLリンク(i.imgur.com)

426:SIM無しさん
19/06/23 20:47:09.78 1t1ZRjr80.net
さっきまで表示されてたホームボタンがいきなり消えたw
再起動したら直ったけどw
URLリンク(i.imgur.com)

427:SIM無しさん
19/06/23 20:47:30.90 1t1ZRjr80.net
ごめん連投した…orz

428:SIM無しさん
19/06/23 20:54:44.69 ikLpR1oc0.net
>>419
俺の画面かと思った
URLリンク(i.imgur.com)

429:SIM無しさん
19/06/23 20:55:37.80 CsSflN0W0.net
>>183
鍋ヶ滝?

430:SIM無しさん
19/06/23 20:57:01.64 u3Adh39t0.net
novaだけどたまにホームボタンいなくなる

431:SIM無しさん
19/06/23 21:00:19.13 pZqJE+WD0.net
マルチウィンドウて任意のサイズで表示できないのかな

432:SIM無しさん
19/06/23 21:00:36.52 1t1ZRjr80.net
>>422
いい壁紙がなくてこのままにしちゃってるw
でも綺麗だからいいかな〜って
>>424
前の機種でもnova入れてたから入れようかなって思ってたんだけど、それでもホームボタン消えちゃうんだね
なんでなんだろう…

433:SIM無しさん
19/06/23 21:04:38.04 rBmhDdHed.net
>>423
乙女の滝(那須塩原)

434:SIM無しさん
19/06/23 21:06:03.86 TCECPy3h0.net
サイドセンス誤作動多くない?
ポケットいれようとしたら画面ついてるときがたまにある

435:SIM無しさん
19/06/23 21:06:29.33 z6mce1AR0.net
裸運用の人、傷の付きやすさとかどう?

436:SIM無しさん
19/06/23 21:06:58.98 rBmhDdHed.net
竜化の滝 テスト
URLリンク(i.imgur.com)

437:SIM無しさん
19/06/23 21:07:43.82 rBmhDdHed.net
あ、横になっちゃうのか

438:SIM無しさん
19/06/23 21:07:57.51 dTrK8RDq0.net
>>422
ホモかよ。

439:SIM無しさん
19/06/23 21:09:31.46 +kgN5uJe0.net
>>428
それサイドセンスじゃなくてアンビエントじゃない?

440:SIM無しさん
19/06/23 21:09:34.56 tDafHx9ia.net
>>429
前の機種も裸運用、TPUケースでストラップ付けてズボンポケットインだけど
傷なんて付かないよ?
勿論、金属製の金具が無いストラップは必須になる
裸族でも余計なものを一緒にしなければ傷は付かないですよ

441:SIM無しさん
19/06/23 21:11:10.09 gzr6V4wS0.net
URLリンク(www.bcnretail.com)

442:SIM無しさん
19/06/23 21:11:31.50 +yFecfsjM.net
>>416
やはり実機は高級感増し増しなのか
>>417
意味がわからん

443:SIM無しさん
19/06/23 21:12:14.62 gzr6V4wS0.net
>>435
Xperia 1好調は漁夫の利か実力か、ソニーがスマホシェア44週ぶり13%台回復
URLリンク(d1nzh4uot4722i.cloudfront.net)
中身書き忘れた

444:SIM無しさん
19/06/23 21:19:32.29 60BXDgLHx.net
シャープに負けてたのか

445:SIM無しさん
19/06/23 21:21:37.01 xVkMVoLw0.net
>>436
お前にはもっとお似合いの機種があるだろってことだ

446:SIM無しさん
19/06/23 21:24:08.04 ww3lyxwBa.net
>>437
シャープなんでこんなのびてんの?
安い端末かな

447:SIM無しさん
19/06/23 21:24:35.11 0PA5jR7K0.net
デフォルトの最小幅っていくつだっけ?

448:SIM無しさん
19/06/23 21:25:30.79 rstvUIMD0.net
ASUSが思ったより健闘してた

449:SIM無しさん
19/06/23 21:25:43.99 Uqn4ExEra.net
>>440
日本国内でSIMフリー端末を販売してるからだろうね

450:SIM無しさん
19/06/23 21:27:33.72 6Yi0rcfG0.net
今使ってるランチャー、マルチウインドウ対応してへんかった…
ランチャー変えんとダメかなぁ…

451:SIM無しさん
19/06/23 21:28:17.86 RC2b826RM.net
>>437
Android全体とiOSだとシェアどれくらいなのかな?
やっぱりiOS崩さないとと思うんだけど

452:SIM無しさん
19/06/23 21:29:59.85 WjDVU85v0.net
>>441
表示サイズ標準が 417

453:SIM無しさん
19/06/23 21:30:11.40 zeytEUsEr.net
>>437
ここ荒らしてる人のとこ新機種出た後に下がってて草

454:SIM無しさん
19/06/23 21:30:52.23 uLuMnEYF0.net
>>440
3キャリアに端末供給してSIMフリーも出してる。
SIMフリーもかなり安く出してるのか、MVNOでも比較的安価に買える。
まぁ、カメラこだわるなら選択肢から一瞬で外れるけど。

455:SIM無しさん
19/06/23 21:32:10.20 0PA5jR7K0.net
>>446
サンクス
いじってたら忘れて。。。

456:SIM無しさん
19/06/23 21:32:10.23 rC7ezdJEd.net
>>443
SIMフリー市場なんてスマホ市場全体の1割とかだろ

457:SIM無しさん
19/06/23 21:33:05.15 Cf3q5rREa.net
HTCがカケラも無い。悲しい
>>445
iPhone=iOSだからそれ以外Androidじゃない?

458:SIM無しさん
19/06/23 21:34:22.37 WhoOfT+ua.net
やっと晴れた
URLリンク(i.imgur.com)

459:SIM無しさん
19/06/23 21:34:39.96 b7RTYzSya.net
>>439
何でお前はそんなに喧嘩腰なんだ
落ち着けよ

460:SIM無しさん
19/06/23 21:36:29.51 uLuMnEYF0.net
>>452
無理に持ち上げない絵作りが好きやわ。
どっちが上下って話ではないが、HUAWEIの青空とサムスンの緑の調整は好きになれん。

461:SIM無しさん
19/06/23 21:41:16.40 gQx8jEqh0.net
標識の青が好き

462:SIM無しさん
19/06/23 21:41:22.86 ZWmtR3L7A.net
>>434
裸運用でTPUケースって矛盾してるだろ

463:SIM無しさん
19/06/23 21:44:20.79 ikLpR1oc0.net
ガラス張りしてクリアケースつけるだけで安心感が全然違うわ
もし落としてからじゃ遅い

464:SIM無しさん
19/06/23 21:46:25.48 vsxS7Chk0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

465:SIM無しさん
19/06/23 21:46:55.00 GSKaHoHj0.net
>>138
ああ、シャープは遠いところに逝ってしまったのだな…

466:SIM無しさん
19/06/23 21:50:02.47 4l3uW3BB0.net
>>>364
やっぱり傾けるとなりますよね

467:SIM無しさん
19/06/23 21:52:36.13 EOdhbHEq0.net
スレ民的には別に新しいことではないのかもしれんけど
超広角レンズって同じ位置から撮ってもホントに広く映せるんだなーって新鮮で撮ってて少し楽しい
天気が良ければもっと良かったんだけど…
(上:標準、下:超広角)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

468:SIM無しさん
19/06/23 21:54:41.41 00Mwsuqw0.net
XZ2のときはブラビアのテレビに写真キャスト出来たのにこれにしたらできなくなった。同じ様な人いる?

469:SIM無しさん
19/06/23 21:57:33.40 ASW1wiKR0.net
いらない

470:SIM無しさん
19/06/23 21:58:48.54 oJCq3dA00.net
>>454
P20Proで時が止まってるのだろうけど、Mate20Pro以降ケバくなくなってるぞ
何故か他のメーカーがケバくなってきちゃったけどね
写真はAIオンのMate20Proね
URLリンク(imgur.com)

471:SIM無しさん
19/06/23 22:02:49.21 3iqOT/BD0.net
>>138
SHARP鴻海は台湾って思い込んじゃってる人多そうだけども
会社自体が中共よりだから実質Huaweiみたいなもんだよ
キンペーに命令されたら何か埋め込まない訳にはいかない感じ
あんまり手放しで台湾だから安心とか思わんほうが良いよ

472:SIM無しさん
19/06/23 22:04:11.15 p4+N6jkOd.net
ソニーも意識的にやってるみたいだけどなんかコントラスト調整が大昔のGalaxyみたいになっちゃったな

473:SIM無しさん
19/06/23 22:08:27.58 9RxgCZWa0.net
s10もxperia1もそれぞれに良い部分と強みがあって、それを客観的に紹介している動画・記事から作為的に抽出した画像を貼ってる人って何がしたいんでしょうか
煽り?自機種の宣伝?
この2機種で迷っててスレ常駐していますが、コピペと転載jpeg見るたびにgalaxyの購入意欲が目減りしていきます
販促目的なら逆効果にすらなりますよ

474:SIM無しさん
19/06/23 22:09:34.67 A7O27EDH0.net
>>429
光当てると数本擦り傷が見えるくらい
家で軽く二回落としてるからその時に付いたかも

475:SIM無しさん
19/06/23 22:10:47.86 uLuMnEYF0.net
良い感じのcinema pro使ってる動画あったわ。
URLリンク(www.youtube.com)

476:SIM無しさん
19/06/23 22:12:02.63 iJQgqVm60.net
>>456
たぶん、画面にフィルム貼らないって意味なんじゃない?
それは裸運用とは言わないと思うけど。

477:SIM無しさん
19/06/23 22:12:54.90 TkOO6oZIa.net
htc u11から機種変したが、UIはやっぱhtcの方が使いやすいな。
ちょっとした細かい部分の差が積り積もってストレスになるわ。
特に指紋認証の感度が凄く悪い、何回もやり直したりでイライラする。

478:SIM無しさん
19/06/23 22:13:36.84 WhoOfT+ua.net
>>454
わかる人にはわかる良さだよね
>>456
全体的な発色の良さは撮ってて実感

479:SIM無しさん
19/06/23 22:16:59.75 +kgN5uJe0.net
>>467
ニュー速や嫌儲でも同じ奴が同じ画像でネガキャンスレ立ててるからお金貰ってやってるんだろ

480:SIM無しさん
19/06/23 22:21:01.47 lypd5BWC0.net
ネガキャンするメリットなんて業者以外無いもんなー
在庫抱えて大変なんじゃね。。。

481:SIM無しさん
19/06/23 22:21:38.00 c7tlTMKU0.net
>>401
ウィジェット

482:SIM無しさん
19/06/23 22:23:26.15 z6mce1AR0.net
>>434
ごめん、ケースつけない前提の話なんだ
パープルがキレイなのでやはりケースがしっくり来なくてね

483:SIM無しさん
19/06/23 22:24:37.27 z6mce1AR0.net
>>468
サイドのフレームが剥げなきゃいいかなっと
ガラス面はゴリラでも知らんうちに傷つくけど目立つことはないから気にしてないんだ

484:SIM無しさん
19/06/23 22:25:44.81 RC2b826RM.net
>>451
アホでしたー
Androidの方が販売台数は多いがシェアは低そうな。適当イメージ

485:SIM無しさん
19/06/23 22:26:34.23 VPtZ4/k70.net
>>440
ジジババ向けで売ってる富士通に対して シャープはジジババが買いやすい場所、システムで売ってる
たとえば ジャパネット、もうね 嘘じゃないけど真じゃないみたいな言い文句で妙に感心するよ
それも含めて販売戦略だけどね

486:SIM無しさん
19/06/23 22:27:24.54 KLNUyEIv0.net
>>408
思ったよりやる事無いよな

487:SIM無しさん
19/06/23 22:28:38.78 A7O27EDH0.net
>>477
紫だけどサイド部は今のところ無傷

488:SIM無しさん
19/06/23 22:28:43.95 0uelWJ2+0.net
ちょっと質問。
netflixのダウンロード先をSDカードにしたんだが、落としたデータがどこに有るのか全然見つからない。
アンドロイド→データー→ネトフリのフォルダを見ても無し。
一体どこに有るんでしょうか?

489:SIM無しさん
19/06/23 22:28:46.32 YIZ3xUtj0.net
買った人が、こんなに後悔してない機種もめずらしいんじゃない?
とにかく、二画面は最高だし、1倍、2倍、広角に素早く切り替えれるカメラも最高だわ
netflixで21:9の映画みれるのも楽しい

490:SIM無しさん
19/06/23 22:29:22.53 ww3lyxwBa.net
>>479
あー、その層に売れてんのね
日本は超高齢社会だからその層に向けて売るのが正しいのかね
ほしくないけど

491:SIM無しさん
19/06/23 22:29:40.50 01/cHA6K0.net
xz premiumにあった
Xperiaバックアップと復元って欄が無いな?
xz premiumはバックアップのすぐ下にあるんだが

492:SIM無しさん
19/06/23 22:29:52.71 nTODTYZw0.net
>>471
自分もhtc10からの機種変だがソフトはhtcの方がいいといいと思う。
本当指紋認証はhtcはほぼ一発でokなのにXperiaはなかなか認証出来ない。

493:SIM無しさん
19/06/23 22:30:18.93 oxMaAjLk0.net
>>469
こんなのもあったぞ
URLリンク(youtu.be)

494:SIM無しさん
19/06/23 22:30:46.17 z6mce1AR0.net
>>481
なるほど

495:SIM無しさん
19/06/23 22:33:23.25 Oz5X47T6d.net
ワイヤレス充電できないのが残念

496:SIM無しさん
19/06/23 22:34:59.75 lypd5BWC0.net
やっぱみんなNetflixなのか。。。

497:SIM無しさん
19/06/23 22:35:57.66 +kgN5uJe0.net
>>485
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます

498:SIM無しさん
19/06/23 22:37:35.46 0uelWJ2+0.net
>>489
そういや、俺が機種変でauに行った時に
店員が「一緒にワイヤレス充電器はどうですか?」って勧めてきたわw
俺が対応してないよって言ったら、謝って来たけど
知らなかったらそのまま売り付けるつもりだったのかな?

499:SIM無しさん
19/06/23 22:39:20.17 Eu73FIuSd.net
>>492
そのまま売り付けて返品拒否した糞ショップあったって書いてた奴居ただろw

500:SIM無しさん
19/06/23 22:42:03.44 0uelWJ2+0.net
>>493
いたな、
その情報知らなかったら自分も危なかったw

501:SIM無しさん
19/06/23 22:44:20.08 +yFecfsjM.net
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

864日前に更新/240 KB
担当:undef