SONY Xperia 1 part34 ..
[2ch|▼Menu]
307:SIM無しさん
19/06/21 20:57:11.52 KnIXh8Hbd.net
ゲームエンハンサーの機能で
音ゲー(ガルパ)を録画すると音ズレしてしまう
皆さんも同じ?

308:SIM無しさん
19/06/21 21:00:16.46 T7X26SZ3M.net
>>295
音ゲはやめたほうがええみたいよ
twitterでも上がってたみたい

309:SIM無しさん
19/06/21 21:00:24.41 OadQzZDN0.net
>>281
URLリンク(dotup.org)

310:SIM無しさん
19/06/21 21:02:04.88 T7X26SZ3M.net
>>241
なんかしらんが
見れたり見れなくなったりしてるみたい
auで聞いた人がいたみたいだけど
そのうち直す気はあるみたい

311:SIM無しさん
19/06/21 21:02:34.24 rhAMkfA30.net
>>50-51
エンハンサー効かせればかなりよく動く
アズレンは60fpsでやってるがMediapadM5よか動く
FGOはログイン勢になったが明らかにXZ2cよか起動早い

312:SIM無しさん
19/06/21 21:02:47.40 d3wTgx0c0.net
>>282
XPERIA1がぶっ壊れた

313:SIM無しさん
19/06/21 21:03:03.61 T7X26SZ3M.net
>>259
今のとこ大丈夫
輝度は半分でつかってるが

314:SIM無しさん
19/06/21 21:04:04.28 SLu5FiP00.net
>>284
そうかな?俺もXZPからやけど、1タッチで済むから
こっちの方がええやん

315:SIM無しさん
19/06/21 21:04:28.11 T7X26SZ3M.net
>>286
ええやんお花
綺麗

316:SIM無しさん
19/06/21 21:06:01.16 63DKJFIOa.net
URLリンク(dotup.org)
ぬこ

317:SIM無しさん
19/06/21 21:06:08.53 vE33Hw5P0.net
ズボン前ポケに入れて座ったらスルッと抜け落ちて床に落ちた衝撃で保護ガラス3500円相当が剥がれ埃が付いた。
これはもう新調かなぁ〜財布が痛い

318:SIM無しさん
19/06/21 21:06:47.18 d3wTgx0c0.net
>>284
電源ボタン押さなくても指紋認証すれば解除されるじゃん

319:SIM無しさん
19/06/21 21:07:06.76 gXfGYUGd0.net
ヘッドセットとXperia1がBluetoothで繋がらないんだけどなぜ?

320:SIM無しさん
19/06/21 21:08:55.79 SE8Yb0VDr.net
>>304
かわいい

321:SIM無しさん
19/06/21 21:10:11.62 P+NLnL/W0.net
>>304
 ____  ゴキッ
`/‖ ̄ ̄‖<⌒ヽ))
|‖__‖<  |
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

322:SIM無しさん
19/06/21 21:12:51.49 y1R6VjCl0.net
>>304
ぬこぬこ

323:SIM無しさん
19/06/21 21:13:46.37 Eer/KTVb0.net
>>305
裸運用しちゃいなyo !!

324:SIM無しさん
19/06/21 21:13:54.17 y1R6VjCl0.net
>>305
その程度ですんだことに
感謝すべき

325:SIM無しさん
19/06/21 21:16:37.06 n8q0cRwR0.net
やっとパンツから届いたHK版
XA2 Ultraからの乗り換えだから軽さに驚いてる快適すぎるわ
あと指紋認証するのについつい背面のカメラ触ってしまう

326:SIM無しさん
19/06/21 21:17:06.18 v58YNvb20.net
>>286
典型的な日の丸構図やないか(笑)

327:SIM無しさん
19/06/21 21:18:26.92 Y2pMtHo20.net
>>292
とりあえずいたわり充電の調整じゃね

328:SIM無しさん
19/06/21 21:20:00.17 8Bx57Q6C0.net
configのリンク切れてるな
xda見に行くとdriveにアッてくれてる人いるいるけど権限申請いるのがうぜぇ。。
最アップ待ちやな

329:SIM無しさん
19/06/21 21:29:04.65 sHoTnhjFd.net
XZのクセで画面側向けて改札タッチしたら余裕で反応してた

330:SIM無しさん
19/06/21 21:29:14.32 z1AjwJma0.net
>>284
別なのは良いんだけどボリュームと電源オフ逆の方がよかったな

331:SIM無しさん
19/06/21 21:30:54.71 ZVbgE+8f0.net
>>305
そう言う時のための保護ガラスじゃないの?

332:SIM無しさん
19/06/21 21:32:06.27 +n2c6vKc0.net
アプリの一括削除は何で左側に置いたんだろう
右側にあるほうが便利だろうに
アプデで修正してほしいわ

333:SIM無しさん
19/06/21 21:33:20.33 1+t477gt0.net
中指で認証してる最中に薬指が電源押しちゃうわ

334:SIM無しさん
19/06/21 21:33:26.77 hM0Ugu5b0.net
>>320
Android標準がそうだからだろうねぇ

335:SIM無しさん
19/06/21 21:34:09.88 8Yo+kbzOd.net
>>321
そんな強く握り込まなくてもいいのに

336:SIM無しさん
19/06/21 21:37:01.54 0TeTy1Vyx.net
来月になったら一段値下がりするかな?

337:SIM無しさん
19/06/21 21:37:05.55 vG0oTk0i0.net
>>296
ありがとうございます
音ゲーの快適さがXZと比較し格段に良くなったので浮かれてました
録画は大人しくAZ Screen Recorder使っときます

338:SIM無しさん
19/06/21 21:55:02.76 NbgKPOiA0.net
>>318
俺漏れも!

339:SIM無しさん
19/06/21 21:56:11.48 vE33Hw5P0.net
>>319
保険だと思うことにして次は全面吸着探すぜ
フチ吸着は剥がれやすい事は良い勉強代になった

340:SIM無しさん
19/06/21 21:57:35.82 z1AjwJma0.net
>>289
type-cのケーブルも仕様が色々あってそれによって充電の能力も変わるのだがXperia1は最大で18Wの充電なので良いのは要らないと思います

341:SIM無しさん
19/06/21 21:58:46.32 2jDuNfrka.net
ビデオってアプリ無くなったの?

342:SIM無しさん
19/06/21 21:59:33.52 ZOkhKDlQ0.net
smartlockが有効なときに画面ダブルタップでロック画面飛ばして即スリープ前の画面まで持ってくって出来ないの?

343:SIM無しさん
19/06/21 22:00:13.92 EjSAHhimr.net
これっていくら高画質の画像でも壁紙に設定したら省電力の為か画像荒くなるんだな
電池余裕で持つからオリジナルのサイズ画質のまま待ち受けに出来ないのかな?

344:SIM無しさん
19/06/21 22:04:48.54 kdfMx4cO0.net
PIPがYoutubeしか使えないのは仕様ですかね

345:SIM無しさん
19/06/21 22:06:57.66 xn6Y8oBn0.net
カメラ性能は良いんだけど
下手くそだから、とっさに撮るとピントが合わん
URLリンク(i.imgur.com)

346:SIM無しさん
19/06/21 22:11:18.06 egSn69+h0.net
スパイダーマンの予告ってどこにプリインストールされてるの?

347:SIM無しさん
19/06/21 22:11:39.91 Eer/KTVb0.net
ピント合いにくい被写体だなこりゃまた

348:SIM無しさん
19/06/21 22:11:43.75 OadQzZDN0.net
URLリンク(dotup.org)
比叡山のロープウエイ

349:SIM無しさん
19/06/21 22:11:55.90 vd00X+4v0.net
い・ま・よ!

350:SIM無しさん
19/06/21 22:14:34.97 Ni8RWxTv0.net
>>329
ないよ、アルバムに統一された

351:SIM無しさん
19/06/21 22:16:46.51 ztgVcwxOd.net
>>211
てことは内部音声で録音しつつ自分の声も入れるってのは無理ってことか

352:SIM無しさん
19/06/21 22:21:23.51 ZOkhKDlQ0.net
>>334
アルバムの1番最初にあったよ

353:SIM無しさん
19/06/21 22:2


354:4:34.02 ID:2jDuNfrka.net



355:SIM無しさん
19/06/21 22:26:20.50 L2z/Jodqd.net
マナーモードのカスタムが欲しいなー

356:SIM無しさん
19/06/21 22:28:08.27 KugMTMnh0.net
安すぎやろ
何やこれw
URLリンク(www.biccamera.com)

357:SIM無しさん
19/06/21 22:29:08.72 ztgVcwxOd.net
>>217
録画中は特に気にならなかったかな
ただ録画されたものは30fpsっぽい気がするね

358:SIM無しさん
19/06/21 22:29:13.79 phbPiTbMd.net
>>343
ケースじゃねーか

359:SIM無しさん
19/06/21 22:32:42.16 EXaWp9bW0.net
よく出てくるパンツって何の事ですか

360:SIM無しさん
19/06/21 22:33:53.20 J90gOyeR0.net
>>294
同じくわからんかった…orz

361:SIM無しさん
19/06/21 22:37:06.28 F8BeC0s/0.net
>>346
EXPANSYS
だと思って見てる

362:SIM無しさん
19/06/21 22:39:01.90 EXaWp9bW0.net
>>348
なるほど。勉強になりました。
ありがとう。

363:SIM無しさん
19/06/21 22:52:14.22 jGLxhu130.net
>>337
ヘイ!ヘイ!

364:SIM無しさん
19/06/21 22:56:19.95 YfLLSI4ea.net
持ってみたら
滅茶苦茶いい端末
これは楽しい

365:SIM無しさん
19/06/21 22:57:57.30 iucXnNYw0.net
>>282
ここがxda上の大元みたいだけど、どうもまだきちんと動作しないようですね。
URLリンク(www.google.co.jp)

366:SIM無しさん
19/06/21 22:59:46.26 e1Bg0Jjtd.net
>>286
雰囲気が昭和でええのう

367:SIM無しさん
19/06/21 22:59:46.33 8qZ6WCbP0.net
>>80
私も。紫買ったけど、この色ほんとにいい。xzpのディープシーブラックもお気に入りだけど。
xzpで十分かと思ったけど、この機種良すぎますね。

368:SIM無しさん
19/06/21 23:00:41.65 UAlSff980.net
サシもクッキリ
URLリンク(dotup.org)

369:SIM無しさん
19/06/21 23:00:49.33 3O2Eq2q/a.net
>>307
Bluetoothオフになっていたよ。

370:SIM無しさん
19/06/21 23:09:15.61 4vsBXNi6a.net
尼で手帳カバー飼ったけど、広角カメラ起動したらケースが入り込んでた
仕方なく切り落としたけど、見た感じどのケースも穴の大きさは同じようだし
シリコンケースは薄いから写り込まないのかな

371:SIM無しさん
19/06/21 23:11:42.30 P+NLnL/W0.net
ん?ゲームエンハンサーの録画は60fpsだぞ

372:SIM無しさん
19/06/21 23:22:28.38 oyP0SFgyM.net
流石としか言いようがないけど
軽いし速いし綺麗だし
いやいや
凄いよ、XPERIA1

373:SIM無しさん
19/06/21 23:23:52.65 oyP0SFgyM.net
うーん、まさにバケモノ
素晴らしいの一言
2chMate 0.8.10.48/Sony/J9110/9/LR

374:SIM無しさん
19/06/21 23:30:19.68 QaGQrFxP0.net
なんで横で撮ってるのに縦に保存されるん?

375:SIM無しさん
19/06/21 23:30:52.95 4vsBXNi6a.net
画質、音質、速度
XZから乗り換えたが全て気に入ってる

376:SIM無しさん
19/06/21 23:30:59.02 rxjvxJrFa.net
ソニーモバイル、ずっと駄作連発だったのに近年稀に見る高評価だなぁ
値下げしたXPERIA XZ3を買ったばかりなのでこの機種は見送り予定だが判断を過ったようだ

377:SIM無しさん
19/06/21 23:32:26.80 KfhWxEyz0.net
ヨーロッパのM3ついてる奴、現地行く以外で買う方法ないものかね…

378:SIM無しさん
19/06/21 23:36:41.00 uXl1b+sl0.net
>>333
美味そうやで

379:SIM無しさん
19/06/21 23:37:02.45 J1YfbFch0.net
XZ3も言うほど悪くないと思うけどな

380:SIM無しさん
19/06/21 23:37:47.71 P+NLnL/W0.net
Xperiaらしさを考えるとXZ2, XZ3はどうもインパクトがね…

381:SIM無しさん
19/06/21 23:37:53.14 xn6Y8oBn0.net



382:性能でシンプルで使いやすくデザインも良い それにカメラやソニー独自のアプリによる付加価値がついたら名機確定やろ 縦長ランチパックだったら今年のiPhone発表まで保留案件だったがな



383:SIM無しさん
19/06/21 23:40:54.21 XmooU4r30.net
ヨーロッパだと3万相当のものがついてくるのか

384:SIM無しさん
19/06/21 23:41:27.90 uXl1b+sl0.net
あーミスったかもな
5月に購入サポ終わるから最後にXZ2コンパクト0円でもらってきて来年の6月まで機種変出来ないんだよなあ
正確には違約金払えば機種変出来るけどいま使ってるXZPであと1年は余裕って調子こいたのが仇になったか
現状不満はないけどここに上がってる画像見てたら写メ撮りまくるから羨ましくて仕方がない

385:SIM無しさん
19/06/21 23:44:07.09 P+X4OsF60.net
海外版買えばいいんでは?

386:SIM無しさん
19/06/21 23:45:52.30 f5FYkhf+0.net
>>363
俺も同じ候補で迷ってペリ1にしたけど
マジで良い機種だからXZ3なんかとっとと売ってこっちにこい

387:SIM無しさん
19/06/21 23:48:50.79 YXKSKAova.net
自己破産前に記念として機種変してきた
いい機種だな。死ななくて良かった。

388:SIM無しさん
19/06/21 23:52:14.82 v12H7rzd0.net
>>332
設定>アプリ>アプリ設定>PIP

389:SIM無しさん
19/06/21 23:54:39.62 xn6Y8oBn0.net
縦長ディスプレイでマルチウィンドをキメちゃうと
もう元の機種の画面に戻れないの!!!!!!!!!
ワイのiPhone7の画面がこんなに狭く感じる日が来るとは・・・

390:SIM無しさん
19/06/21 23:58:44.18 FlOn1XvN0.net
>>370
いいこと教えてやろう。新規で月末に契約するんだ。
しかも2年契約なしで
そして即日解約する。
(まあ、DSによっては端末だけ売ってくれるらしいけど)
日割りで1日だから数百円+新規契約金の追加で買えるよ

391:SIM無しさん
19/06/21 23:59:27.06 iucXnNYw0.net
>>363
まぁ買えるときに無理せず買えばいい。
どうせ3か月後位にXperia1を買った奴等は判断を誤っただの言いながら、2月に1の後継機が出るのに冬機種買うの?とか言って1月くらいになったら夏機種は云々
って輩が絶対沸いてくる。
で、書き込みしてる端末は4年とか5年とか前のゴミと…
こいつらは自分に対する言い訳を延々垂れ流すガイジ
こんなのに惑わされずに欲しいものを欲しいときに買うのが正しい。
だからあなたの選択も別に間違ってない。

392:SIM無しさん
19/06/22 00:03:35.16 OfXhRyyS0.net
>>361
ひょっとしてGoogleフォトと同期してる?
俺の場合はちゃんと横で保存出来てたのに、恐らく同期後だと思うけど縦になってしまってた。

393:SIM無しさん
19/06/22 00:03:42.94 j+VD3XBga.net
5G対応はアプデでなんとかなる問題じゃないんだな
これ気に入ったから長く使おうと思うんだけど
5G実用化されたら目移りするんだろーな

394:SIM無しさん
19/06/22 00:07:59.14 qAIxSuxS0.net
先のことなど誰もわからんよ
自分だって一年くらい前XZ Premium買って最低でも3年は使おうと思ってたけど
結果としてXperia 1に移行しちゃってるわけだし

395:SIM無しさん
19/06/22 00:09:56.23 qAIxSuxS0.net
ところでこれsimロック解除コード入力画面って自動で出てきてくれるわけじゃないんだ
その画面に辿り着くのに結構時間くってしまった

396:SIM無しさん
19/06/22 00:10:31.49 j5iDH0Af0.net
>>376
そうか
今は月サポとかなくなったから


397:2年契約なしで普通に買えるか 即解はブラックになる可能性あるが端末代を定価で買うわけだから入らない可能性もあるな 端末のみ購入は某乞食ブロガーが買ってたね定価+αで ただ保証サービスは入りたいんだよなあ



398:SIM無しさん
19/06/22 00:14:02.45 dcwulfCj0.net
>>148
>>153
インカメのハンドシャッター・スマイルシャッターはXZにもついていたぞ

399:SIM無しさん
19/06/22 00:22:21.24 GoDZ04gJ0.net
買替えて本当に良かった
あとはOLEDが2年持てばOK

400:SIM無しさん
19/06/22 00:22:40.65 7WtWSvoC0.net
>>356
どこがオフになってるか教えてもらえたらありがたいです。
設定からでしょうか?

401:SIM無しさん
19/06/22 00:22:42.22 qA6FzSnh0.net
>>379
ゆうてどこでも5gが使えるようになるまで
6年くらいかかるだろうし
今は5g気にするだけ無駄だと思うよ

402:SIM無しさん
19/06/22 00:25:00.44 GoDZ04gJ0.net
5Gはまぁ
主流になるときにXperia 1以上の機種が出ていることを
願うだけかな・・・

403:SIM無しさん
19/06/22 00:25:28.52 H9Dd+iW20.net
>>382
回線契約無いと端末保証サービスって入れないのかな? あくまでdocomoから買ってるんだから入れるんだと思ってたよ

404:SIM無しさん
19/06/22 00:25:57.45 dFb6oPKx0.net
細長過ぎw

405:SIM無しさん
19/06/22 00:27:34.70 vqgXpyFEd.net
>>389
デブ専乙

406:SIM無しさん
19/06/22 00:29:54.07 AFpfowSRx.net
イートレで白ポチッた
PayPal初登録してかませたのだけどワクワクだわ
ケースとフィルムも早く決めなきゃ

407:SIM無しさん
19/06/22 00:40:53.92 vqgXpyFEd.net
日曜日からホームボタンをXPERIAロゴにして使っているが一昨日から急に安定して実用レベルになった。あぷでと関係あるのかもな

408:SIM無しさん
19/06/22 00:43:11.37 XgHz4eSZ0.net
>>379
スマホ事態はあまり5Gのメリットって分からないんだけど
Wi-Fi+4Gでダメで5Gならいいって事あるんだろうか?

409:SIM無しさん
19/06/22 00:44:53.70 +L7QO+Cj0.net
>>382
違約金払ってでも替える価値あるよ
今後もアップデートでカメラ周り良くなっていくし

410:SIM無しさん
19/06/22 00:47:14.20 j0UsXN5JH.net
5Gってよく知らんのだけど
マッハでデータ通信されたら
プラン次第では即死じゃないの?
いや、マジ知らんのだけどw

411:SIM無しさん
19/06/22 00:56:02.92 uBQDUf0na.net
URLリンク(dotup.org)
アプデで期待したいのは、カメラぼけ機能
不自然さが軽減されたらなぁ

412:SIM無しさん
19/06/22 00:56:21.04 72NFPpxV0.net
>>388
URLリンク(www.mydocomo.com)
ケータイ補償サービス
(6)ご利用者
ドコモとサービス利用契約を締結されているお客様
利用者向けのサービスなんだから、回線契約がない人にサービスがあるわけがない

413:SIM無しさん
19/06/22 00:56:51.71 +htkNPeh0.net
>>396
なんか怖い

414:SIM無しさん
19/06/22 00:57:54.48 v5/wxUPm0.net
>>395
その通り、クソ早くなったところで上限は数GB。日本のキャリアはクソゴミ頭おかしい

415:SIM無しさん
19/06/22 00:58:08.67 QnIXF1eOd.net
>>395
そのせいかは知らないがドコモはギガホプランしかなくなった
あとページ表示が速くなるだけでデータ量は同じだからその心配は無い
速い分待つ時間が少なくなるわけでその分多くみちゃうとかはあるかもな

416:SIM無しさん
19/06/22 01:00:45.40 HOXyj+N90.net
夜景ギャラリーより綺麗に撮れてる
アップデートにきたいやね
URLリンク(youtu.)


417:be/qyWFxYX3F3w



418:SIM無しさん
19/06/22 01:01:30.04 I+VxCHqW0.net
>>395
海外での試験運用でも同じ事が起こったらしい
スマホに5Gはあまり効果的では無さそうだな

419:SIM無しさん
19/06/22 01:02:16.91 ebS4gTxX0.net
シネマプロで16ミリレンズ使って暗いところ撮ると白い点々が出るんだけどごみが入っちゃってるのかな
レンズ吹いたけど消えない
ただ、普通のカメラだと出ないんだよなぁなんだろこれ

420:SIM無しさん
19/06/22 01:06:58.08 +htkNPeh0.net
本当だ なんだろうコレ
URLリンク(dotup.org)

421:SIM無しさん
19/06/22 01:16:57.98 mKxo61Y60.net
>>333
テカテカでうまそう。

422:SIM無しさん
19/06/22 01:20:19.53 Oo1PpWBT0.net
>>404
完全に真っ黒にしか見えぬ

423:SIM無しさん
19/06/22 01:23:25.70 3r4ezbJ4d.net
>>396
奥の家見たことあるんだがw

424:SIM無しさん
19/06/22 01:25:13.28 +L7QO+Cj0.net
>>404
オーブやね

425:SIM無しさん
19/06/22 01:25:35.44 IizAAI6Z0.net
便乗
URLリンク(i.imgur.com)

426:SIM無しさん
19/06/22 01:26:37.38 OfXhRyyS0.net
>>404
真っ黒なんだけど…

427:SIM無しさん
19/06/22 01:27:35.85 j+VD3XBga.net
>>409
かわいい(ゴキッ)

428:SIM無しさん
19/06/22 01:28:08.95 GoDZ04gJ0.net
>>409
逆さまやん
しかし、俺は写真に関してならこれで十分及第点だなぁ

429:SIM無しさん
19/06/22 01:29:12.88 Oo1PpWBT0.net
>>304,409
綺麗な毛並みがちゃんと映るねぇ(ゴキ ボキッ)

430:SIM無しさん
19/06/22 01:29:37.15 +htkNPeh0.net
>>406
>>410
右中央に白い点が2つある

431:SIM無しさん
19/06/22 01:31:21.19 46PHpcnR0.net
>>404
可哀想に 画素抜けか 

432:SIM無しさん
19/06/22 01:31:50.59 A9R21pvS0.net
スマートカメラ起動よりカメラボタン長押しの方が早いし確実だな

433:SIM無しさん
19/06/22 01:33:41.34 7WtWSvoC0.net
Bluetoothのオンオフは開発者オプションのどこかなんでしょうか?
新しい機器とペア設定するってとこに出てこなくて困ってます。
ヘッドセットはBluetooth4.2だから繋がるとは思うんですけど

434:SIM無しさん
19/06/22 01:33:58.18 Oo1PpWBT0.net
>>414
ホントだ全然気付かなかったw
あまりに真っ黒過ぎて実はビックリ系gifなんじゃないかと少しビクビクしたわ

435:SIM無しさん
19/06/22 01:34:01.01 ebS4gTxX0.net
>>404
そうそう、こんな感じ
これシネマプロの16ミリ?

436:SIM無しさん
19/06/22 01:35:48.62 +htkNPeh0.net
>>419
そう 標準カメラアプリなら真っ黒なんだけどねぇ

437:SIM無しさん
19/06/22 01:36:07.36 LfkjZtMN0.net
>>409
昔飼ってた猫にそっくり
懐かしいな

438:SIM無しさん
19/06/22 01:37:24.36 +L7QO+Cj0.net
>>409
猫の瞳にお前が映ってるぞ

439:SIM無しさん
19/06/22 01:37:32.87 OfXhRyyS0.net
>>414
あ、拡大したら確かにあるな
ちなみに俺の場合は無いみたい?
URLリンク(imgur.com)

440:SIM無しさん
19/06/22 01:38:19.75 ebS4gTxX0.net
>>420
一緒だね、俺もカメラだとならない
わかりづらいけど俺の1ちゃんは三ヶ所白いな
URLリンク(i.imgur.com)

441:SIM無しさん
19/06/22 01:39:06.67 UzcOUuuE0.net
auスマパス版のシフカレアプリがXPERIA1だとバージョン古いままですが、新機種って対応遅いもんですか?

442:SIM無しさん
19/06/22 01:39:22.22 zkhFp/8d0.net
>>414
これ何?星?
chmateで画像をダブルスワイプアップすると明るさ変えられてその右2個だけじゃなくて10個以上あるな

443:SIM無しさん
19/06/22 01:39:38.71 IizAAI6Z0.net
おやなんで逆さになったのやら
URLリンク(i.imgur.com)

444:SIM無しさん
19/06/22 01:41:02.61 UzcOUuuE0.net
バイオとBluetoothで繋げるスマートロック使えない…
バイオの接続ソッコー切れるわ

445:SIM無しさん
19/06/22 01:42:20.10 +htkNPeh0.net
>>426
部屋の照明切って焼きそばの蓋を撮ったものですね…

446:SIM無しさん
19/06/22 01:43:14.54 ebS4gTxX0.net
>>426
明るさ変えられるの初めて知った
三ヶ所どころじゃなくて笑うわ
>>427
毛並みすごい

447:SIM無しさん
19/06/22 01:43:15.39 zkhFp/8d0.net
>>429
俺が一生懸命探していた見えないものは焼きそばの蓋だったのか

448:SIM無しさん
19/06/22 01:45:08.43 +htkNPeh0.net
>>427
かわえかわええ

449:SIM無しさん
19/06/22 01:49:30.85 +L7QO+Cj0.net
シネマプロ
URLリンク(i.imgur.com)
カメラ
URLリンク(i.imgur.com)
俺も大丈夫だな

450:SIM無しさん
19/06/22 02:05:07.05 ebS4gTxX0.net
マジかー大丈夫な人もいるなら外れ引いちゃったのかなかなしい

451:SIM無しさん
19/06/22 02:07:34.03 +L7QO+Cj0.net
一回転完全に真っ暗なとこ撮ってみたら?

452:SIM無しさん
19/06/22 02:12:51.02 ieAN1EYK0.net
おまいらどんだけ目がいいんだよ
真っ黒にしか見えないが

453:SIM無しさん
19/06/22 02:19:29.02 k3MRFzCH0.net
何回見ても真っ黒にしか見えないのだけど俺がおかしいのか

454:SIM無しさん
19/06/22 02:20:42.40 +L7QO+Cj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
chmateにはダブルスワイプしたら明るさかえられるんやで

455:SIM無しさん
19/06/22 02:22:21.00 ann9n4hY0.net
>>307
ヘッドセットが別の端末と接続中とか?

456:SIM無しさん
19/06/22 02:23:16.73 +htkNPeh0.net
他のレンズから超広角に切り替えると白い点が徐々に浮かび上がってくる、なんなんだ…?

457:SIM無しさん
19/06/22 02:30:39.23 46PHpcnR0.net
前世で何かやったのか

458:SIM無しさん
19/06/22 02:30:48.38 OfXhRyyS0.net
>>438
その機能は何年か前にμ速のパンチラスレで教えてもらったw

459:SIM無しさん
19/06/22 02:31:36.60 zYau7oU20.net
白い点々は1に特有なのかな
他の端末じゃ聞かないけど

460:SIM無しさん
19/06/22 02:32:40.57 0TchAAo70.net
ハードウェア由来なのかソフトウェア由来なのか

461:SIM無しさん
19/06/22 02:33:34.29 zkhFp/8d0.net
まぁ、この程度写真撮るときには影響してないだろうよ
大丈夫

462:SIM無しさん
19/06/22 02:33:48.03 1M3Zfnek0.net
>>364
転送サービスでも使えばいけんじゃね?しらんけど

463:SIM無しさん
19/06/22 04:08:15.22 3l3nFwkO0.net
>>358
アプリの設定が旧端末の設定のままになってただけでした。
適当言ってすみません。

464:SIM無しさん
19/06/22 04:38:58.95 e8Ynx+W70.net
>>127
ちなみにスマホホルダーは何使ってます?

465:SIM無しさん
19/06/22 05:50:15.15 o6DyaQ/70.net
通知バーに出てくる通知がアプリごとにまとめられるんだけどこれをバラバラに表示させることってできるの?
Android9の仕様なのかな?
Z3からの機種変で戸惑ってる・・・

466:SIM無しさん
19/06/22 06:20:16.91 ff6CHIFb0.net
>>427
ぬこかわええ

467:SIM無しさん
19/06/22 06:41:51.52 n5KHLrCXM.net
>>449
仕様

468:SIM無しさん
19/06/22 06:50:26.06 2t7ytocq0.net
前機種からau預かりだか使って写真移行したけど時系列バラバラに表示される
よくスクショするからどこ行ったか分からんの困るわ

469:SIM無しさん
19/06/22 06:58:07.69 9jrG23Al0.net
>>374
間違えました
Youtubeなど使えないのは仕様ですか?
googlemapしかpip出来ないのですが

470:SIM無しさん
19/06/22 07:05:07.81 9HDws2H/0.net
z5から移行したんだけど
アプリでよくある左からスライドしたらメニューバーが
出てくるやつが反応がシビアで使いづらい
あまりにも誤作動起こすんで
どうにかできないんだろうか

471:SIM無しさん
19/06/22 07:24:18.59 R/IPipk20.net
>>403
センサの画素欠陥だね。普通は信号処理で補正するんだろうけど、シネマプロのときは補正のアルゴリズムが違うんだろうね。
まぁ、通常カメラと違うチームが作ってたら違う処理になるのは必然な気もするけど。

472:SIM無しさん
19/06/22 07:45:00.18 PmOYeOul0.net
画面分割で
テレビとここを擬似マルチにしても、
ことごとく止まってします
うーん・・・・

473:SIM無しさん
19/06/22 07:47:02.99 ff6CHIFb0.net
>>456
実況的な使い方は
残念ながらできないよね

474:SIM無しさん
19/06/22 07:48:25.60 fAdtqXdl0.net
>>182
sdカードを100%内部ストレージ化でもスクショとか保存できたよ。
内部ストレージにした後、全体のデータ移行したら出来るようになったはず

475:SIM無しさん
19/06/22 08:10:38.05 u4tes/1kd.net
インタビュー記事で「デザインや機能美を追及した結果、板というデザインが最良となった」というような内容があって、まるで今発見したかのような口振りだけどZの頃から言ってるよね
ずっと解ってたはずなのに何故XZ2はあんな事になったんだよとか思ったりした

476:SIM無しさん
19/06/22 08:12:18.42 rVHx89xi0.net
>>454
狭額縁の弊害なんだよな。
特に左右は持った時に指が触れやすい。
俺なんか寝起きに寝ぼけて握ると、
ホーム画面をロングタップしてメニューが出た状態になるw
多数のユーザーが望み、メーカーがそれに乗っかって競争激化。
しばらくは狭額縁過剰競争が続くだろうね。

477:SIM無しさん
19/06/22 08:13:04.48 iTl8r1F+0.net
>>459
作ってる担当が違うんじゃないの?
ソニーってそういうとこあるよね
製品出してるメーカーはソニーだけど製作者が変わると今までのことなかぅたかのように振る舞う

478:SIM無しさん
19/06/22 08:14:08.61 M45oy6kJ0.net
どうせ指紋と電源分けるなら、電源ボタンをZ時代のアレにして欲しかった…

479:SIM無しさん
19/06/22 08:25:11.67 xnPZOqmC0.net
>>462
同意
今のは柔らかすぎて変なときに押されちゃう

480:SIM無しさん
19/06/22 08:29:28.03 TQIlDO0zd.net
電源ボタンは誤爆しちゃうねぇ
そのうち慣れることを祈るしかないが
あとケースによっては違ってくるかもしれん

481:SIM無しさん
19/06/22 08:31:02.86 GYJjWMHld.net
>>373
まぁ何があったか知らないが
生きろ

482:SIM無しさん
19/06/22 08:31:51.90 R/IPipk20.net
動画編集アプリで良いのある?
せっかくシネマプロで良い動画とっても編集機能ないんじゃ意味ない。。。

483:SIM無しさん
19/06/22 08:33:23.85 80XjmHoV0.net
金ないし48回払にしたんだけど
流石に頑張っても4年電池持たないよね?
自前で交換できたらいいのに
最近のやつはできなくて困る

484:SIM無しさん
19/06/22 08:35:26.74 g141nqVia.net
>>373
こんな糞メーカーの下痢便スマホなんか買うから自己破産に招かれるのだ
また破産に向かうだろう

485:SIM無しさん
19/06/22 08:37:47.72 ubmq+kusd.net
>>427
ん?きょうだいかな?
URLリンク(imgur.com)

486:SIM無しさん
19/06/22 08:39:01.35 V2blX0r00.net
Gelixyが何か言ってやがる

487:SIM無しさん
19/06/22 08:40:17.75 fZldbVF9M.net
XPERIA1、すこ
これは使いやすい

488:SIM無しさん
19/06/22 08:48:09.71 AGiGi+Hm0.net
>>466
プレミアプロは?

489:SIM無しさん
19/06/22 08:54:40.80 XgHz4eSZ0.net
>>466
アップデートで追加するって何処かに書いてあったような?

490:SIM無しさん
19/06/22 09:01:31.26 +O1r6qBz0.net
純正ケースいつになったら入荷するんだ
まさか発売一週間前に予約したのに買えんとは

491:SIM無しさん
19/06/22 09:05:06.42 Kp24Pw9bd.net
海外版「Xperia 1」の購入特典が豪華で羨ましい
3万円相当のノイキャンヘッドフォンが同梱プレステ4も選べる
URLリンク(japanese.engadget.com)
メモリは削減されるわしょ


492:レい付属品だけで充電器すら無く殆どおまけなしwww 海外は投げ売りでヘッドホンついてきたりプレステ4ついてきたりとその差は歴然 日本人舐められすぎワロタ



493:SIM無しさん
19/06/22 09:06:02.51 R/IPipk20.net
>>472
Androidにpremierあるんだ。。。と思ってストアで見たら、Proってのは見つからないね?Rushってのはあるけど。

494:SIM無しさん
19/06/22 09:07:27.50 XA8AhSOa0.net
モノが良かったとしても価格が高すぎるからね
中華に慣れた欧州の人らに売るには何かしらの付加価値がないとな

495:SIM無しさん
19/06/22 09:10:24.77 9wR1xDB10.net
>>475
849.00ポンド(約11万5700円) 特典アリ
ドコモ 103,032円 特典ナシ
日本人は貧乏だから価格優先じゃないと買わない、と舐められたんだろうね

496:SIM無しさん
19/06/22 09:14:43.83 bPYMBsTr0.net
>>475
残念ながらテレビが海外のモデルには無い
テレビアンテナも付いて安いなら十分
暇なときにテレビ見てるから必須化なんだわ自分

497:SIM無しさん
19/06/22 09:17:48.12 TqbHBPuKM.net
>>475
情弱過ぎる
どこの国のメーカーもやってることだろ

498:SIM無しさん
19/06/22 09:18:40.61 2t7ytocq0.net
>>479
フルセグ綺麗だよね
ボーッと見ちゃう

499:SIM無しさん
19/06/22 09:20:44.77 R/IPipk20.net
>>472
今Premiere Clipってやつ入れてみたけどダメだった。
アス比崩れるし、クラウドに勝手に上げられるし。。。
21:9取り扱えるのはあまりないのかね

500:SIM無しさん
19/06/22 09:20:50.95 Kp24Pw9bd.net
3万のBluetoothヘッドホンついてくるのに???実質海外の方が安いんやが、、、
容量も128ギガやろ?
ワンセグなんてスマホで見ないやつからしたらほんま要らん
どこのメーカーでもやってるからソニーも問題ないってそういう問題やないわ馬鹿かこいつ
日本人舐められすぎワロタ

501:SIM無しさん
19/06/22 09:22:32.56 HojFlOXKH.net
とっくに判ってたことをぶり返すのはまるでどっかの国の人みたいですね

502:SIM無しさん
19/06/22 09:23:42.09 IDMDJWlba.net
日本で一番売れている端末がXperiaなのにって話なら舐められてるとは思うけどね。

503:SIM無しさん
19/06/22 09:23:50.68 Kp24Pw9bd.net
何度でもほじくり返したるわ
日本人舐められすぎワロタwww
まだギャラクシーの方が日本人を差別してないわwww

504:SIM無しさん
19/06/22 09:24:02.56 9wR1xDB10.net
>>483
あんたとは違う意味で日本人は舐められてるということ
安くないと買わない途上国と思われてるという意味で舐められてるのよ
金持ちからぼったくってやると舐められてた昔の日本人とは違う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1544日前に更新/236 KB
担当:undef