SONY Xperia 1 part32 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:SIM無しさん
19/06/19 00:05:08.89 6brc6bim0.net
>>852
817はGALAXY信者かなんかじゃないかな?

901:SIM無しさん
19/06/19 00:05:37.53 RTrCSjxAr.net
何も通知来てないのにライン開いた瞬間に通知音鳴って
よく見たらメッセ来たのは30分前になってたんだけど
特に何も設定弄ってないんだよね
ラインの通知鳴らない事ある?
これやり取りしてる時凄い困るわ

902:SIM無しさん
19/06/19 00:10:59.77 wcRRpHUZd.net
>>884
これ、xzの時もあった
Xperiaの問題なのかLINEの問題なのか私も知りたい

903:SIM無しさん
19/06/19 00:12:10.56 YubAjTRm0.net
>>884
Androidの省電力機能のせいかも
LINEを省電力機能の対象外アプリに設定してみては?
画面最上部の通知バーを引き下ろして右上の電池残量をタップして、縦3点メニューをタップすると「省電力機能の対象外アプリ」にいける

904:SIM無しさん
19/06/19 00:14:35.52 SJUNe2VD0.net
各疱瘡を見ながら2画面で実況、
と思ったら
できないんじゃん・・・・・・・
騙されたー!

905:SIM無しさん
19/06/19 00:14:42.33 fw7yXvcY0.net
>>589
その比例が正比例ならいいがそうじゃないからな
増やしたわりには空きが増えないんだよなぁ

906:SIM無しさん
19/06/19 00:15:01.35 MQpdZo6Y0.net
>>884
>>885
XZのとき、朝に来たメッセ通知が夕方にLINE開くまで来ない数時間レベルの遅延がけっこうあった
LINEのポップアップがでなくなった頃から増えたけど自分のXZがもっさり杉だからかと思ってた

907:SIM無しさん
19/06/19 00:15:55.80 MQpdZo6Y0.net
>>886
XZのときはそれ設定しててもだめだった
新端末に期待してまたやってみる

908:SIM無しさん
19/06/19 00:20:22.38 SJUNe2VD0.net
どうにかして、
JCOMとかニコ生を見ながら
マルチウインドウを使えないのかな・・・

909:SIM無しさん
19/06/19 00:21:10.92 RTrCSjxAr.net
うわー結構あるんだね、、
やり取りしてる時は定期的にLINE開いて確認って事か

910:SIM無しさん
19/06/19 00:23:52.83 n9Ndit4vd.net
通知はあるけどLEDが光らない
何でだ

911:SIM無しさん
19/06/19 00:26:58.93 9UGTGo0PM.net
デレステやってると発熱量すごすぎてあっちっちだね。

912:SIM無しさん
19/06/19 00:31:37.68 8K3k0cf80.net
>>882
ペリアダメダメじゃん ガッカリだわ…

913:SIM無しさん
19/06/19 00:33:23.69 7t7032/nF.net
auWi-Fiに手動じゃないと繋がらなくなった

914:SIM無しさん
19/06/19 00:44:49.21 PPHrLHb/0.net
>>893
URLリンク(i.imgur.com)

915:SIM無しさん
19/06/19 00:44:50.90 xX6myGFZ0.net
月がきれいだから撮ろうとしたけど青い光(ゴースト?)が出ちゃうな

916:SIM無しさん
19/06/19 00:47:20.19 k+eti5pg0.net
>>882
朝鮮スマホにも劣るなんて なんの取り柄もないな

917:SIM無しさん
19/06/19 00:49:48.02 yFTA8WWAd.net
>>899
Galaxy10+スレに帰りなよ
スレに活気がないぞ

918:SIM無しさん
19/06/19 00:53:04.66 sVrgoinEa.net
>>882
これはぐうの音も出ない

919:SIM無しさん
19/06/19 00:54:08.61 PHYWnSvS0.net
日本で発売される海外メーカーのスマホでもFeliCa搭載されてるの?
アメリカのメーカーのiPhoneはSuica使えるみたいだから搭載されてるんだろうけど
他のメーカーはわからない

920:SIM無しさん
19/06/19 01:00:00.52 3eMn47EI0.net
ドコモで今日買って来た
両色在庫あった@都内
紫、想像以上に紫だねw
サイドセンスの練習して寝る

921:SIM無しさん
19/06/19 01:01:17.15 u5BuM0Dl0.net
>>894
え?何時間プレイしてんの?充電しながらとか?
普通にプレイしても何回か3DリッチMV観ても熱くならないけど

922:SIM無しさん
19/06/19 01:03:05.83 ZhnzHsFt0.net
>>902
pixelシリーズ、htc u11、htc u11 life、htc u12+あたりはsimフリーで


923:FeliCa搭載 docomoのみだけどhuawei p20 pro(hw-01k)もFeliCa搭載



924:SIM無しさん
19/06/19 01:06:07.88 MrCnJf5F0.net
Xperia 1には1の良さがあるのに、比較されてここはだめって言われるとすぐアンチだの信者だのって認定するやつ頭おかしいだろ。
サムスンの明るくするのは極端過ぎておかしいし、センサーサイズもあって駄目なところは多ある。
HUAWEIだって黄色寄りとか散々言われてる。
でもここでHUAWEIやサムスン細かく叩いてもしゃーないだろ。
ベンチマークとして、フラッグシップと比較してどうかって話になるだけ。

925:SIM無しさん
19/06/19 01:06:51.61 Htiy7jpE0.net
ポケ森まだやってるやつすごいなーって思う

926:SIM無しさん
19/06/19 01:08:49.73 beMH/+sE0.net
docomoショップでやれるドームグラスの施工後の前面全体がどこらへんまでカバーされるのか見たいんだけどどなたか見せてもらえませんか?

927:SIM無しさん
19/06/19 01:10:04.92 yFTA8WWAd.net
さすがホットゾヌを使ってる人は言うことが違う

928:SIM無しさん
19/06/19 01:10:33.76 vZoHPFtM0.net
アクセサリスレに何人か上げてるよ

929:SIM無しさん
19/06/19 01:10:52.49 PHYWnSvS0.net
>>905
ありがとう、参考になりました
iPhone以外でもFeliCa搭載されてる海外メーカースマホあるんだね

930:SIM無しさん
19/06/19 01:12:59.31 3DbQG9fQ0.net
>>907
やっててそう思うよw
自分からフレンド申請とかはしないけど、来たら受けててそこそこの人数になってた
でも、フレンドリストの最終ログインがドンドン古くなっていくんだよw

931:SIM無しさん
19/06/19 01:16:47.45 z3ex/Mowa.net
>>894
末尾MなのにXPERIA1て?

932:SIM無しさん
19/06/19 01:17:37.18 U5gBTEagr.net
画質設定何にしてる?
クリエイターモードにすると電池消費増えるとかある?

933:SIM無しさん
19/06/19 01:20:57.20 MT+sHZZ3d.net
>>906
わざわざ持ってない機種のスレまで来て糞だのゴミだの言うやつが頭おかしいとは思わないの?

934:SIM無しさん
19/06/19 01:22:39.19 5p74vffY0.net
>>915
それに反応するやつも頭おかしいっていい加減気付こうぜ

935:SIM無しさん
19/06/19 01:23:14.22 sWep86FL0.net
>>914
クリエイターモードにして、ホワイトバランスは中間色にしてる

936:SIM無しさん
19/06/19 01:23:26.42 MrCnJf5F0.net
>>915
具体的に糞とかゴミって言ってるのどのレス?

937:SIM無しさん
19/06/19 01:27:02.76 u8HQqrq70.net
クリエイターモードにすると本体再起動の度にそれを伝える通知が出るのがうざいのよねぇ

938:SIM無しさん
19/06/19 01:28:13.31 TQJTLFQDa.net
画質比較とか言いつつ等倍の解像比較が全く無いのが不自然過ぎる感じ
周辺部の画質差なんてとても興味あるんだけどね
普通カメラの比較で描画能力の比較が真っ先にされるものなのに・・・
まあでもどっちみち比較するなら20日のカメラのアップデート待ちかな

939:SIM無しさん
19/06/19 01:32:26.70 0eSKf72V0.net
PLAYストアのアプリ自動更新オンでも
更新されないのは何かに引っかかってる?

940:SIM無しさん
19/06/19 01:35:24.42 kU2F/nms0.net
Xperia1が本命でGalaxyS10で迷ってるけど、動画の手ブレ補正見ちゃうとGalaxy買っちゃいそうになるから誰か背中押してくれい

941:SIM無しさん
19/06/19 01:35:52.36 JKokaGCx0.net
>>908
562 SIM無しさん sage 2019/06/17(月) 20:27:41.14 ID:2077X7WB
domeglassは本当にやめておいたほうがいい。
店員の腕が悪かったのか、型の具合が良くないと説明されたけど、かなりずれた状態で渡された。
その場でクレームつけて新品に交換してもらうけど。
新しいのが届くまでこれで我慢
ちなみに右上がもう剥がれてきた
URLリンク(i.imgur.com)

594 SIM無しさん sage 2019/06/17(月) 22:36:43.21 ID:shZa+eAx
>>578
完全に中心というわけではないけどディスプレイに掛かったりはみ出したりはしていないから失敗ではないと思う
URLリンク(i.imgur.com)

942:SIM無しさん
19/06/19 01:36:15.93 TQJTLFQDa.net
>>922
アップデート待ってからの比較見た方が良いかも

943:SIM無しさん
19/06/19 01:37:22.09 yFTA8WWAd.net
>>922
iPhoneXを買いましょう

944:SIM無しさん
19/06/19 01:39:34.48 TQJTLFQDa.net
>>922
ちなみに海外の最新アップデート後の比較だとXperia1が手ブレ補正圧勝してたよ

945:SIM無しさん
19/06/19 01:45:50.53 BAvs94AQ0.net
>>926
どっかにある?

946:SIM無しさん
19/06/19 01:47:29.36 z3ex/Mowa.net
>>922
GALAXY買っとけ

947:SIM無しさん
19/06/19 01:48:13.47 CGEmBKNDd.net
>>926
え?海外版カメラ周りのアップデートきてるの?
手ぶれとか白飛び良くなってるの?

948:SIM無しさん
19/06/19 01:51:17.80 BfmFTPho0.net
>>922
GALAXYの色味が不自然すぎて無理だわ

949:SIM無しさん
19/06/19 01:58:14.80 JKokaGCx0.net
え?アップデートで全くの別物になってるじゃん

950:SIM無しさん
19/06/19 02:02:48.01 hE/rwRaWd.net
DOCOMOとかSONYとか損害賠償請求したら何兆円って請求くるやろ?
政府は全く認めないけど異常だわ。
アホすぎるわ。
いくら全部悪いの韓国とかアメリカのせいにしても無理やろな。
これで何十年ってごまかしているバカ国家なんやぞ。
テレビ局とかまともな金額請求しても払わないやろうな。
(笑)

951:SIM無しさん
19/06/19 02:05:02.15 kU2F/nms0.net
>>926
比較動画探してるけど、アップデート後のやつが見つからないです

952:SIM無しさん
19/06/19 02:06:33.12 U5tIKN79r.net
URLリンク(www.youtube.com)
これはGalaxyの圧勝だな

953:SIM無しさん
19/06/19 02:06:46.03 hE/rwRaWd.net
日本の芸能人のブスさはひどい。
ひどすぎる。
こんなブステレビに出すとか電波法違反だな。

954:SIM無しさん
19/06/19 02:09:39.80 E/F3j6lvd.net
>>922,934
そうか?GALAXYブレブレじゃね?
暗いとわかりやすいけど結構な頻度でフレーム落ちてる
URLリンク(youtu.be)
この止まるのが補正だというなら好みだが

955:SIM無しさん
19/06/19 02:09:43.90 fw7yXvcY0.net
>>679
壊れた端末は処分で

956:SIM無しさん
19/06/19 02:16:03.89 beMH/+sE0.net
>>910
>>923
わざわざありがとうございます
失敗例ひどいですね
ドームグラス貼り付け成功したときの全体図載せてもらえるかお願いしてみます

957:SIM無しさん
19/06/19 02:17:15.11 kU2F/nms0.net
4KだとGalaxyで1080pだとXperiaなのかね

958:SIM無しさん
19/06/19 02:20:32.01 CU75wcYY0.net
高い周回遅れ誰が買うのww

959:SIM無しさん
19/06/19 02:21:02.45 CU75wcYY0.net
ペリアとか周回遅れで誰が買ってるんだろ

960:SIM無しさん
19/06/19 02:25:08.07 Htiy7jpE0.net
みんなクレードル無しなの?

961:SIM無しさん
19/06/19 02:26:56.61 wplWZdbbd.net
>>941
URLリンク(hissi.org)
(・∀・)ニヤニヤ

962:SIM無しさん
19/06/19 02:36:32.27 CU75wcYY0.net
ペリアみたいな国産スマホは技術力皆無
ゴミを高額で買うマニア

963:SIM無しさん
19/06/19 02:38:27.10 CU75wcYY0.net
チョニーは朝鮮人しかかわない

964:SIM無しさん
19/06/19 02:43:30.75 hE/rwRaWd.net
わろた(笑)
iPhoneとか買うやつ消えるやろ?
さらにまだまだ次が出るぞ。
xperiaで覇権が取れるとは全く思っていないわ。
わろた(笑)

965:SIM無しさん
19/06/19 02:58:57.00 nt9Yz4b8a.net
>>936
これはひどいS10+は故障してるのか?

966:SIM無しさん
19/06/19 03:00:33.77 laQU9yyr0.net
>>884
Z3で何回かあったよ

967:SIM無しさん
19/06/19 03:00:54.94 sVrgoinEa.net
>>936
これだとペリアのがいいな
上に上がってる日中のやつだとペリアブレブレだしよくわからん

968:SIM無しさん
19/06/19 03:05:20.84 6HlA+Trqd.net
>>467
これテンプレ入れといてほしい
他にもよく出てる質問あったら追加だなぁ

969:SIM無しさん
19/06/19 03:23:08.65 BAvs94AQ0.net
>>949
1は1080pの手ブレ補正はクソ優秀なんだよ それこそS10を超えてるとまでは行かずとも十分張り合えるレベル
ただ4Kになるとかなり酷い メインレンズのハイブリッド補正はまともに効いてなくてEISのみの超広角以下だし超広角も結構ガクガク
4Kと1080pの違いは
>>752 >>754あたりを見れば明らか
これがハードウェアに由来するもので改善が難しいのかソフトの問題でアプデで治るのかは現状分からない

970:SIM無しさん
19/06/19 03:29:53.07 XYWrxFIa0.net
SONY Xperia 1 part33
スレリンク(smartphone板)

971:SIM無しさん
19/06/19 03:43:08.09 c6L/+LoM0.net
今ならクオカード、 すかいらーく500円券がただで貰えるぞ 
URLリンク(i.imgur.com)
@スマホでたいむばんくをインスト
Aしょうたいこーど→ fyh1rlと入れる
Bこーどを入れると残高に600円入るのでそれで買う

972:SIM無しさん
19/06/19 04:12:09.75 owjheFe+a.net
これイヤホンジャックないのか?

973:SIM無しさん
19/06/19 04:52:15.38 pOLzcyWO0.net
こんな感じだった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

974:SIM無しさん
19/06/19 04:56:43.04 pOLzcyWO0.net
>>954
無い
タイプCの変換コネクタが入ってた

975:SIM無しさん
19/06/19 05:13:05.36 iH9DNfgTd.net
外でデザリングはつかいやすい?
職場の休憩で使いたい

976:SIM無しさん
19/06/19 05:36:13.06 kdzlVVI90.net
>>884
AQUOS Sense 2でも時々ある
Androidのなにかかと機種というよりは

977:SIM無しさん
19/06/19 05:40:38.73 kdzlVVI90.net
テザリングに使いやすい、使いにくいなんてあるか?

978:SIM無しさん
19/06/19 05:46:35.95 kdzlVVI90.net
>>952
おつおつ

979:SIM無しさん
19/06/19 05:48:55.01 sGALZVKP0.net
>>898
マニュアルにして、設定でiso100から400の間で調整、測光をスポットに、露出を少しマイナスにして撮ってみたらどうでしょうか?

980:SIM無しさん
19/06/19 05:52:31.83 FiUVPgCl0.net
Z3からの機種変だからイヤホンジャックないの寂しく思ってたけど、変換器かまして聞くとノイズなくなってこれはうれしい

981:SIM無しさん
19/06/19 05:52:39.56 lQ6GNswCa.net
XZ3からの機種変だけど、使いやすいな
ランチパックでないから、画面の端の方がタップしやすい
XZ3は売り払った

982:SIM無しさん
19/06/19 05:57:46.30 mfzfnOlP0.net
わざわざ荒らしに来る辺りGALAXY買って後悔してるんだろ?w素直に認めろよww

983:SIM無しさん
19/06/19 06:04:55.84 0sy2a5Xi0.net
今時日本でキムチスマホ買うやつは
在チョンかそういう宗教なんだろうから
後悔してるわけがない

984:SIM無しさん
19/06/19 06:09:38.54 aNLMBZsG0.net
>>957
デ ザリングはできないよ「デ」ザリングは

985:SIM無しさん
19/06/19 06:19:14.58 7/bZTRWfr.net
>>621
ギャラチョンと同じsocなのに、なんでそんなに差がつくんだ?

986:SIM無しさん
19/06/19 06:21:40.66 7/bZTRWfr.net
>>637
今のうちお返しプログラム入っといた方がええかなあ。

987:SIM無しさん
19/06/19 06:23:51.86 7/bZTRWfr.net
>>664
金使わなくなればますます景気悪くなってデフレに戻るのにゲリゾーは


988:アホなのか?



989:SIM無しさん
19/06/19 06:24:49.61 7/bZTRWfr.net
>>674
成功率低いんですが。。。

990:SIM無しさん
19/06/19 06:29:40.45 mWpY3Jryx.net
>>970
練習あるのみ
指の半分縁くらいでいい

991:SIM無しさん
19/06/19 06:35:17.18 YDX75Nhl0.net
サイドセンス、ケース叩いて効くのね

992:SIM無しさん
19/06/19 06:35:33.04 iUQMaW0m0.net
>>804
本体付属のアンテナケーブルなしで放送受信出来たの?
ケーブル使えば感度良くなり、更にイヤホンジャック付けられるから問題解決?

993:SIM無しさん
19/06/19 06:41:47.19 mWpY3Jryx.net
>>972
ケースにもよるけど
いけるやつも結構あるみたい
うちのやつはいける

994:SIM無しさん
19/06/19 06:58:08.41 wplWZdbb0.net
>>805
ありがとうございます

995:SIM無しさん
19/06/19 07:08:52.34 H5kquJUxd.net
>>964
ソニー大好き今回は銀河持ちだが。。
S10プラスの場合後悔は非常に少ない。外観はペリアの方がよかったなーくらい。前評判ではカメラもペリアだな!って思ってたが、、そうでもないね。
次回のペリアに期待。本当はペリアにしたいんだから。もっといいもの作ってくれ

996:SIM無しさん
19/06/19 07:10:26.99 JKokaGCx0.net
で?

997:SIM無しさん
19/06/19 07:15:31.28 aCenB53kF.net
>>970
spigenのソフトケースでかなりの成功率
出っ張ってる画面の端を叩くとできる
裸の時より成功する
URLリンク(i.imgur.com)

998:SIM無しさん
19/06/19 07:16:48.82 JvjNpE0BF.net
サイドセンスが反応しにくいケースなら、マルチウィンドウのショートカットを作っておくといいよ

999:SIM無しさん
19/06/19 07:18:07.95 pSv1qoO+0.net
>>602
充電出来ない分配はないとして、あとはアンテナ線の方だけど検証や保証してないだけで構造的にシンプルだから行けそうな気はするんだけどなぁ
usb同軸変換ケーブルにmicro-b→type-c変換コネクタ着けて室内アンテナ線からフルセグはバッチリ見れてるけど
いま自分の環境でtype-c分配なくて検証出来ないからスマンね

1000:SIM無しさん
19/06/19 07:18:25.28 Zk/haXG80.net
>>752
超広角はサムスンのイメージセンサーで機械式手ぶれ補正がないからね、まぁ必要ないと判断したのかも

1001:SIM無しさん
19/06/19 07:19:15.78 JvjNpE0BF.net
>>978
spigenのソフトケースはかなり品質がいいね
made in southkoreaってケースに書いてるのが致命的な弱点ではあるが、良いものだ

1002:SIM無しさん
19/06/19 07:21:49.67 H5kquJUxd.net
URLリンク(youtu.be)

1003:SIM無しさん
19/06/19 07:22:54.63 pSv1qoO+0.net
>>602
あとこれから先どうするかわからないけどフルセグで見る用途ならusb同軸変換ケーブルだけは入手しておいた方が良いかも
メルカリなら数百円台で入手出来るのでオススメ

1004:SIM無しさん
19/06/19 07:24:22.17 xX8jfhQl0.net
サイドセンスは少しケース越しでも出来るようになった
ただ目が悪いので片手モードは文字小さい

1005:SIM無しさん
19/06/19 07:35:05.62 K0UPXMzK0.net
game enhancerのYoutubeまた見れなくなったわ
なんなんだろなこれ

1006:SIM無しさん
19/06/19 07:39:36.71 H1RLTUtRd.net
>>982
southkoreaいらね (゚听)

1007:SIM無しさん
19/06/19 07:47:51.11 meyIMmvpd.net
>>982
ケースにメーカー名書いてなければ良いのだが、、

1008:SIM無しさん
19/06/19 07:51:37.06 oWHEMSUOd.net
国内ではGalaxyは売れないからね
車と一緒

1009:SIM無しさん
19/06/19 07:51:44.56 lFHBoSm80.net
はよ自宅でできるタイプのUVレジンガラスフィルムでねぇかな
ドコモのは高すぎるわ

1010:SIM無しさん
19/06/19 08:00:49.45 evZmMqCv0.net
cinema使ってないけど、今カメラアプリ起動し


1011:た瞬間フリーズした。 やっぱり、カメラ周り怪しいね。アプデはよー



1012:SIM無しさん
19/06/19 08:02:46.39 4n/ecuG5d.net
>>976
全く同じこと思ってる二年後まじでまってるからな・・・

1013:SIM無しさん
19/06/19 08:12:53.37 RT+RBosFx.net
わざわざ書きに来るなと

1014:SIM無しさん
19/06/19 08:21:19.09 HSU68zlGH.net
銀河持ちのジジイまだ居るのか

1015:SIM無しさん
19/06/19 08:30:51.53 ZWgC+atWx.net
エレコムのシェルカバー横がら空きじゃねぇかよ

1016:SIM無しさん
19/06/19 08:36:05.76 OD7UTZXBM.net
テレビを見るためには、USB-Cのアンテナとか必要なんでしょうか?
本体だけで、スピーカー出力できます?
XZ1は、アンテナないと受信できない。

1017:SIM無しさん
19/06/19 08:37:00.54 qO8BWE2n0.net
>>317
ナメクジなのに滑るってところに好意が持てました

1018:SIM無しさん
19/06/19 08:38:25.64 OFuGYmj5a.net
>>996
同梱されてるよケーブル
フルセグ綺麗

1019:SIM無しさん
19/06/19 08:40:20.02 2numzwyAd.net
>>996
アンテナ分離しないとnhkの受信料発生するからだよ

1020:SIM無しさん
19/06/19 08:42:32.86 BfmFTPho0.net
>>996
場所によっては何も刺さなくても映る、というか映ってしまう。糞NHK受信料は払わなくていい機種らしい

1021:SIM無しさん
19/06/19 08:43:07.87 y1jv3HACd.net
>>996
大抵の場合は付属のType-Cにつけるアンテナがないと視聴は難しいな

1022:SIM無しさん
19/06/19 08:46:11.77 dxpeYWKcd.net
1000なら今日アプデくる

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 13分 44秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1771日前に更新/232 KB
担当:undef