SONY Xperia 1 part32 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:SIM無しさん
19/06/18 20:48:59.35 egnXKD21a.net
>>731
だから私はXPERIAってか

751:SIM無しさん
19/06/18 20:51:06.25 qqM61LqF0.net
>>735
なら、何でこの機種購入したの?
それにそんなに写真気にしてるけど
仕事か何かでスマホの写真画像が必要なの?。見れないくらい写り悪い写真画像なの?。そんなに神経尖らせて気になるのなら、デジカメで写せば?。

752:SIM無しさん
19/06/18 20:52:13.06 zZfeJrr1a.net
ただのネガキャンにしか見えんわ

753:SIM無しさん
19/06/18 20:54:11.36 hstrcI4V0.net
>>420
げ、マジか 自分も経験上ガラスフィルムが原因で抜ける事があったから何ともだけど怖くなってきたな……

754:SIM無しさん
19/06/18 20:54:36.64 kDoTBDgqd.net
>>736
うん…( ;∀;)

755:SIM無しさん
19/06/18 20:55:10.91 gEpdUkfO0.net
タスク一覧ってホームボタンをスワイプしてたけど底辺ならどこでも良いんだな

756:SIM無しさん
19/06/18 20:55:17.28 oHV6b2Q20.net
アップデートでBluetooth改善して欲しいな。
アンドロイド9で繋がらない機器あるんだよ
XPERIAに限らずだけど。

757:SIM無しさん
19/06/18 20:56:15.66 GUi6PLGn0.net
GSMArenaにS10との詳細比較検証記事が上がってた
URLリンク(www.gsmarena.com)

758:SIM無しさん
19/06/18 21:01:03.49 /atsyRNR0.net
Xperiaホーム以外で、アプリの画面からホームキーを上スワイプしてアプリドロワー出せるホームランチャーある?
lawnchair v2とかnovaはホーム画面からドックを上スワイプじゃないとドロワー出せなくて

759:SIM無しさん
19/06/18 21:02:44.77 9P+yALFpd.net
腐れDSから夏モデル特別お値引きクーポン来てたw
ファーウェイ売れなくなったから相当焦ってるのか?
ざまぁw

760:SIM無しさん
19/06/18 21:05:39.17 FJorR3js0.net
>>559
特にない。電池持ちもXZPと大差ないか、俺なんかむしろよく持つほう。
欲しいときが買い時だよw

761:SIM無しさん
19/06/18 21:05:56.23 X1PWgsMC0.net
>>730
今放置してみたけど
ちゃんとなったよ
アンビエント表示だけど

762:SIM無しさん
19/06/18 21:09:16.84 3ecnFcq1d.net
再起動糞速いなこれ

763:SIM無しさん
19/06/18 21:14:34.19 6+Tev46Q0.net
>>532
必死にケチをつけたいやつらがいっぱいいる

764:SIM無しさん
19/06/18 21:20:06.59 Xu3RD+mM0.net
>>747
まじか。なんでだろ

765:SIM無しさん
19/06/18 21:21:28.63 jfr4DT+M0.net
急に場が荒れてきたなぁー

766:SIM無しさん
19/06/18 21:23:09.39 GUi6PLGn0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
割と気になってた4K超広角の歩き撮影比較 手ぶれ補正がもうちょい改善されればなって感じ

767:SIM無しさん
19/06/18 21:27:39.48 90QFNGMWa.net
>>711
> カメラは他社のフラッグシップ未満
要はXperiaが他に追い付いたのが気に食わないだけかよw

768:SIM無しさん
19/06/18 21:27:43.35 GUi6PLGn0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
1080pだと大差無いかな

769:SIM無しさん
19/06/18 21:31:58.44 TKnbH4qW0.net
>>752
どう見ても4K動画の手ブレ補正はGalaxyS10よりもXperia1の方が上じゃん
どこらへんを見て不満があるのだ?

770:SIM無しさん
19/06/18 21:33:13.63 W/fdFvIw0.net
>273
そうなの?
これじゃ高速なMicroSD導入しても意味ないな

771:SIM無しさん
19/06/18 21:36:40.48 AE+JxEGS0.net
噂:六眼カメラを搭載した次世代Xperia、さらなるカメラ仕様が明らかに。
URLリンク(smhn.info)

772:SIM無しさん
19/06/18 21:37:03.35 KUqzThzt0.net
自宅Wi-Fiつながってるのにネットワーク接続なしってなる。なんでや?!
URLリンク(imgur.com)

773:SIM無しさん
19/06/18 21:37:55.69 AE+JxEGS0.net
ソニーモバイルに聞く「Xperia 1」 21:9ディスプレイや3眼カメラから“あの疑問点”まで (1/3)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

774:SIM無しさん
19/06/18 21:38:12.28 BkJDAuji0.net
>>744
novaはホーム画面内を上スワイプするジェスチャーにアプリドロワーを割り当てて似たような使い方にできるよ。
ホームキーではないし、要課金だった気がするけど

775:SIM無しさん
19/06/18 21:38:48.58 3gNn2yzO0.net
>>755
普通にXperiaの方がプレてるんだが

776:SIM無しさん
19/06/18 21:38:49.78 0ghrc7NK0.net
>>756
Extremeじゃないサンディスクの400GBでも、うちのは読み書き30MB出るから、Xperia 1がボトルネックになってるのは確かだ
ストレージ目的なら、Extremeを買う意味はないね

777:SIM無しさん
19/06/18 21:39:40.30 VZTXT0PM0.net
>>751
ソニーの叡智が結集して作った最高傑作とかハードル上げまくったからな
実際手にすると他機種フラグシップと比べるとアレだとか不具合とか
ちょっとしたことでも不満に感じるようになる
いろいろ期待しすぎなんだよ

778:SIM無しさん
19/06/18 21:39:53.55 gEpdUkfO0.net
>>756
ランダムアクセスは意味あるかもよ

779:SIM無しさん
19/06/18 21:41:23.98 egnXKD21a.net
>>761
プレてるって何だよw

780:SIM無しさん
19/06/18 21:42:46.64 GUi6PLGn0.net
>>755
大きめのディスプレイくらいの画面で見ると明らかだけど結構歩いてる最中グラグラしてるよ 振動を吸収しきれてない

781:SIM無しさん
19/06/18 21:43:22.12 PVtt9LNdM.net
夜景に関してはペリワンは他社フラッグシップより若干劣るんかなーって印象 
まぁそれでも過去のXperiaからしたら劇的に進化はしてるよ
他社フラッグシップと同じ土俵には上がれてるし、昼間ならかなり良い勝負してる
みんなで応援してどんどん良い物作ってもらったらいいじゃない

782:SIM無しさん
19/06/18 21:44:05.13 3gNn2yzO0.net
>>765
ごめんな難しい言葉使って

783:SIM無しさん
19/06/18 21:44:37.30 egnXKD21a.net
そんな>>766はXPERIA1買ったの?

784:SIM無しさん
19/06/18 21:44:52.58 5R/pkga7d.net
SIMフリーHUAWEIのやつが何か言ってる

785:SIM無しさん
19/06/18 21:45:45.23 egnXKD21a.net
>>768いや、ごめん喧嘩売ってる訳じゃないんだ

786:SIM無しさん
19/06/18 21:49:13.24 lbQyrGG8d.net
ほう、カクカクする事をプレるって用語があるんか
勉強になるなぁ

787:SIM無しさん
19/06/18 21:51:33.13 UDGCb6Z40.net
うーん・・・

撮影されず緑だけの画像になるケースが頻発。
熱ですぐにカメラアプリ停止。(同条件でiPhoneXS、GalaxyS10では


788:問題無し) 撮影時、画面輝度最大でも徐々に暗くなる 動画撮影中、広角から超広角へ切り替え不可。(GalaxyS10は可能) 完成度低いなあ。



789:SIM無しさん
19/06/18 21:51:56.61 2y2eMRiVa.net
中の人も一生懸命やしなw
6月20日予定のアプデに期待やな
たのむで、中の人

790:SIM無しさん
19/06/18 21:53:57.00 W/fdFvIw0.net
>762
Extreme 128Gだけどやっぱり30MB/sくらいだ
こんなものと思ってればいいのか・・・
>756
どうだろ?意味あってもスマホ程度では体感できないかな・・・

791:SIM無しさん
19/06/18 21:54:20.40 XaWOKavW0.net
またサムスンのヤツが来てるのか…本当に懲りない連中だ

792:SIM無しさん
19/06/18 21:57:44.69 LxOvkScu0.net
オクで、SIMロック解除版出品されてるけど、13万…
高いなぁー!でも、ほしい!!

793:SIM無しさん
19/06/18 21:58:01.44 RWnHKscWd.net
カメラが熱で停止って4K動画どらくらい撮ったらなるの?
10分ぐらいじゃなんとも無いけど30分とか?

794:SIM無しさん
19/06/18 21:58:41.46 4m1pt4MR0.net
>>759
>ソニー全体の考え方ですが、機能美を追求していき、それをお客さまが使いやすい状態に体現することが重要だと考えています。
>ディスプレイも含めて自然な形状とは何かを考えたときに、「板」というデザインに至りました。
ランチパック採用した奴を呼んでこい

795:SIM無しさん
19/06/18 21:58:43.39 GUi6PLGn0.net
超広角のやつだけどこれは両方の長所短所が出てて面白いな
URLリンク(cdn.gsmarena.com)
URLリンク(cdn.gsmarena.com)

796:SIM無しさん
19/06/18 21:58:48.93 1S8bjgyN0.net
>>776
お前ずっと同じようなこと言ってるけど、そのときに気になったスマホ買ってるやつは別に信者でもアンチでもなんでもないんだよ。
スマホはHUAWEIもソニーもサムスン、カメラもソニーとか持ってるやつだっていたじゃん。
俺もS10もニコンもあるけどソニーだって買うつもり。

797:SIM無しさん
19/06/18 22:00:19.15 YGXbMF/v0.net
>>768
これは恥ずかしい

798:SIM無しさん
19/06/18 22:01:58.83 HXIxRScS0.net
>>777
ドコモで一括購入してすぐsimロック解除すれば確実に13万より安く済むけど…

799:SIM無しさん
19/06/18 22:02:19.39 DN95B0Vl0.net
>>767
夜景に関しては、P30 ProやPixel 3とはかなりの差がある

800:SIM無しさん
19/06/18 22:04:25.16 9P+yALFpd.net
>>778
ハズレ機種なら炎天下屋外での動画撮影なら数分でエラー
もしくは最初から安全機能で撮影モードにも入れない
こいつはどうなんだろうな?

801:SIM無しさん
19/06/18 22:05:10.48 tTmX7X850.net
ガラスフィルム貼る?尼みてもいいのが無いな

802:SIM無しさん
19/06/18 22:05:53.45 /atsyRNR0.net
>>760
ありがとう
Novaは課金もしてて、android8までは書いてくれた使い方してたんだけど、ホームキーを大きく上スワイプでアプリ画面から直接ドロワー出せるのが思った以上に便利だったので

803:SIM無しさん
19/06/18 22:06:23.51 GUi6PLGn0.net
>>785
XZ2Pみたいに専用チップ積んでないはずだし基本SoCで処理するならそんなありえない爆熱はならない気もするけどどうだろうな

804:SIM無しさん
19/06/18 22:14:46.80 ++jXDmPo0.net
>>773
やっつけ仕事で作ったのでしょうがないよ

805:SIM無しさん
19/06/18 22:18:29.97 CzV02a1h0.net
カメラオートモードでHDRだけでいいからON/OFF出来る様にしてほしいな
いちいちマニュアル画面に切り替えてだと面倒だわ というかカメラ開いたらマニュアル画面出るように記憶


806:してほしい



807:SIM無しさん
19/06/18 22:19:21.93 90QFNGMWa.net
>>776
だってGalaxy全く売れてないからね。店舗じゃ早くもポイント還元付けて在庫処分始めてるし。

808:SIM無しさん
19/06/18 22:21:37.50 +s9sUjPM0.net
>>784
かなりの差がよく分からんから前スレのこの写真参考に解説してよ
SIM無しさん :2019/06/17(月) 00:02:49.21 ID:nVELBftRD.net[1/2]
夜景
オリジナル解像度EXIF付
Xperia1(Auto)
URLリンク(dotup.org)
Galaxy S10+(Auto)
URLリンク(dotup.org)
Galaxy S10+(Gcam Night Sight)
URLリンク(dotup.org)
Mate20X(AIS)
URLリンク(dotup.org)
P30Pro(AIS)
URLリンク(dotup.org)
Pixel3(Night Sight)
URLリンク(dotup.org)
RX100M6
URLリンク(dotup.org)

809:SIM無しさん
19/06/18 22:23:00.95 hstrcI4V0.net
Xperia1ってゲーム中の解像度は4Kなんだろうか?
普段は解像度落としてて解像度が4Kになるのって特定の時だけだったよね?

810:SIM無しさん
19/06/18 22:23:29.54 BkJDAuji0.net
>>787
あぁなるほど、そういう経緯ね。
ホームキースワイプ対応まだかなーと思ってAndroid 9が出た当初からずっとNovaはbeta版を追いかけてるけど、バッジ機能が統合されたのとGoogle Nowページに対応したくらいで、ドロワーに関しては何もないよね…。
スレ違いそうな話になってきたんでここらへんで。

811:SIM無しさん
19/06/18 22:27:19.15 k5PFYNS/0.net
>>792
見たとおりじゃないですかヤダー

812:SIM無しさん
19/06/18 22:28:33.47 R2/a898/0.net
津波来たぞーっ!!!

813:SIM無しさん
19/06/18 22:28:53.88 loRWV96I0.net
やばいめっちゃ揺れた

814:SIM無しさん
19/06/18 22:32:15.26 RnOoOGWGa.net
>>699
あれ、マジだ見れるようになってる
鯖の問題ってこと?
直接じゃなくてSONYの鯖でも経由して検索してんのかね

815:SIM無しさん
19/06/18 22:36:03.18 X1PWgsMC0.net
>>774
アプデあるの?、

816:SIM無しさん
19/06/18 22:36:29.33 QY7Da3l00.net
津波の画像上げてくれw

817:SIM無しさん
19/06/18 22:41:02.73 eYZDlRVE0.net
スレ違だけど、めっちゃ揺れたよ〜

818:SIM無しさん
19/06/18 22:44:08.47 PBTYP9PJ0.net
youtubeの拡大表示ってどうやるんですか?

819:SIM無しさん
19/06/18 22:45:26.75 0UhHNVV00.net
満充電まで6時間くらいかかるんだけど不具合かな?
いたわり充電オフにしてUSBチェッカー使ったら2Wでしか充電できてない・・・
前使ってたXZPだと12W出るから充電器は問題ないと思うんだが

820:SIM無しさん
19/06/18 22:46:23.76 pdu77Mla0.net
地震のニュースを見ようとこの機種で初めてワンセグを使ったが
こういうときにイヤホンジャックがないと面倒だな

821:SIM無しさん
19/06/18 22:50:51.18 sCbfXtZZa.net
>>802
ピンチアウト

822:SIM無しさん
19/06/18 22:51:37.58 z8RVP7jF0.net
おまいら緊急警報きた?

823:SIM無しさん
19/06/18 22:59:21.27 loRWV96I0.net
>>804
URLリンク(imgur.com)
Galaxyならイヤホンジャックがあるからすぐ見れる

824:SIM無しさん
19/06/18 22:59:30.72 oy/XpuWHd.net
>>295
同じく
他の人はどうなんだろ?

825:SIM無しさん
19/06/18 23:00:24.50 hH5R3cpx0.net
>>804
無線便利よ

826:SIM無しさん
19/06/18 23:02:44.56 HPV/HzPJ0.net
購入検討中なんですけど
この端末はFeliCa関連で不具合あったりしますか?

827:SIM無しさん
19/06/18 23:03:18.25 BaMqyK1c0.net
サスペンドの時に電池あまり使わないんだな
1日保たないと思って電源とケーブル買ったけど使わなかったわ

828:SIM無しさん
19/06/18 23:04:29.03 DvQ+N+b5d.net
>>792
RX100M6に一番近いのは1というのはわかった

829:SIM無しさん
19/06/18 23:04:42.39 URIgMYqLa.net
>>810
あるかもしれないからGALAXYでも買えよ
このスレは今すぐ閉じてログを消して二度と来るな

830:SIM無しさん
19/06/18 23:05:44.57 loRWV96I0.net
>>813
イヤホンジャックががないなんてありえないからGalaxy買います
ワンセグ見るのにわざわざ変換アダプター噛ませないといけないなんてありえない

831:SIM無しさん
19/06/18 23:05:48.42 q5zg3SpT0.net
地震の地域の人は緊急地震速報ちゃんときましたかね

832:SIM無しさん
19/06/18 23:06:15.42 1TYjbxZxH.net
やっぱりフル/ワンセグについては
マルチスクリーンで観られないの?

833:SIM無しさん
19/06/18 23:06:53.65 HPV/HzPJ0.net
>>813
何か別の人と勘違いしてます?

834:SIM無しさん
19/06/18 23:06:56.96 BaMqyK1c0.net
>>792
月光が白飛びせずに木星が綺麗に写ってるのが1だけだよね

835:SIM無しさん
19/06/18 23:08:01.98 loRWV96I0.net
>>816
URLリンク(i.imgur.com)
これをonにして再起動したらどのアプリでも分割できるようになるよ。これはGalaxyのだからXperia1はちょっと違うかもだけど

836:SIM無しさん
19/06/18 23:09:20.24 hH5R3cpx0.net
>>817
荒らしだから気にせんでええ

837:SIM無しさん
19/06/18 23:10:01.55 F5JV5nGv0.net
>>817
このスレのログくらい読めってこった

838:SIM無しさん
19/06/18 23:10:46.50 loRWV96I0.net
>>817
これがXperia信者なんだよ。少しでも批判的な事を言うといきなりキレだす。まるで猿みたいw

839:SIM無しさん
19/06/18 23:11:58.19 0ghrc7NK0.net
何と言いがかりをつけようとギャラクシーはノーセンキュー

840:SIM無しさん
19/06/18 23:11:59.97 ++jXDmPo0.net
>>818
目くらか

841:SIM無しさん
19/06/18 23:12:33.44 loRWV96I0.net
>>818
P30スレより
他の機種スレでも貼られてるのかと覗いたらGalaxyスレは他のも褒めたり平等な見方だけどXperiaスレはさすがに調教された信者だらけだった

842:SIM無しさん
19/06/18 23:13:50.45 TBj3nBSm0.net
>>816
Xperia1でも分割出来るよ

843:SIM無しさん
19/06/18 23:14:25.82 TBj3nBSm0.net
>>825
お前の書き込みが平等じゃない件

844:SIM無しさん
19/06/18 23:16:17.82 F5JV5nGv0.net
わざわざ信者のすくつ(何故か変換できない)に入り込むとは、お疲れ様です

845:SIM無しさん
19/06/18 23:16:30.46 loRWV96I0.net
>>823
でもXperia1はディスプレイがすぐ焼き付く事で有名なLGのPOLEDなんでしょ?
同じ韓国製スマホ買うくらいから高品質なサムスンのGalaxyのほうがいいでしょ

846:SIM無しさん
19/06/18 23:17:06.75 lvbEJCcKr.net
なんで分かりやすいネガキャンしか出来ないんだろうな
バレバレなんだが

847:SIM無しさん
19/06/18 23:17:33.48 loRWV96I0.net
巣窟
Galaxyなら一発で変換できたけど
海外製スマホに日本語変換で負けるXperia…w

848:SIM無しさん
19/06/18 23:17:43.07 7kKHrbP70.net
動画は4k撮影できるのはわかったんだけど普通に写真は4kで撮れないの?

849:SIM無しさん
19/06/18 23:18:06.72 g4FFti0R0.net
あかん午前に届いてからずっと触りっぱだから目が痛い(>o<)

850:SIM無しさん
19/06/18 23:19:11.22 loRWV96I0.net
>>833
GalaxyのDynamicAMOLEDならブルーライトを40%カットできるよ。視力が悪くならない内にGalaxyに買い換えるべき

851:SIM無しさん
19/06/18 23:20:09.03 loRWV96I0.net
すまぬ、やりすぎた
しばらくromります

852:SIM無しさん
19/06/18 23:20:38.72 vS/+7G/nd.net
何年ゲハみたいな構図やってんだお前ら
ジジくせえ

853:SIM無しさん
19/06/18 23:20:41.48 HIc+7Tvu0.net
すくつにマジレスとか日当をもらってネガキャンする人種か

854:SIM無しさん
19/06/18 23:20:52.51 HPV/HzPJ0.net
>>821
過去ログも確認してるけど
最新機種だし念の為ここでも聞いてみたんだ
まあTwitterでも話題になってないようだしFeliCa関連は問題なさそうだね
流石ソニーのスマホ

855:SIM無しさん
19/06/18 23:21:26.68 62GhenLCM.net
>>835
こういうガイジってネット以外ではどんな風に人と接してるんだろう…

856:SIM無しさん
19/06/18 23:22:15.78 F5JV5nGv0.net
えぇ、何故か変換できない


857:も伝わらないのか……



858:SIM無しさん
19/06/18 23:23:06.38 ++jXDmPo0.net
ROM半分の主犯は茸で納得した
今までずっとqiが付いてたのに 付けないって  技術力なくて薄く出来ないから?
朝鮮スマホなんて要らないと思われる心拍数、気圧センサーまで付いてるんだぜ

859:SIM無しさん
19/06/18 23:23:17.00 CzV02a1h0.net
>>838
えっ?

860:SIM無しさん
19/06/18 23:23:24.19 ILEHJwjUd.net
>>807
災害時にまで布教とか恐れ入るわ
まじで人間性を疑うガチのサイコパスとかなんだろうなこいつ

861:SIM無しさん
19/06/18 23:23:39.68 wpzI9I/v0.net
ホームの一番下のグーグル検索消せれないの?
せめてクロームで開いてくれたらいいのに

862:SIM無しさん
19/06/18 23:24:20.65 g4FFti0R0.net
>>834
はぁ?死ねやボケカスウジムシ糞チョンハゲ野郎が!

863:SIM無しさん
19/06/18 23:24:23.56 gKVCWjWyd.net
もう発売されて使ってんだから
意味不明なこと喚いても無駄なのに
カメラの不具合直してくれれば問題なし

864:SIM無しさん
19/06/18 23:24:52.43 g4FFti0R0.net
>>834
地震で死んでたら良かったのにね!

865:SIM無しさん
19/06/18 23:24:57.71 62GhenLCM.net
182.166.137.86
この固定ip野郎四月からずっとこのスレに粘着してるガイジ

866:SIM無しさん
19/06/18 23:29:14.12 z+xFODGp0.net
ご病気の方だろうしあんまりあれこれ言ってやるなよ

867:SIM無しさん
19/06/18 23:29:41.71 DvQ+N+b5d.net
バイトでしょ

868:SIM無しさん
19/06/18 23:29:53.55 TDGjj0mm0.net
>>844
ホーム長押し→ホームの設定→一番下

869:SIM無しさん
19/06/18 23:30:07.33 1TYjbxZxH.net
>>819
>>826
ありがとーーーーーございます!
キャリア版発売前に
無理っぽいこと書いてた方が複数いらしたので
ダメなのかなーと思ってました。
今回が初Android(の予定)、超楽しみです!
まだ暫く間が空くけど・・・・・

870:SIM無しさん
19/06/18 23:30:28.51 iu6Wmuc/M.net
必死でこの機種下げてる奴はどんなハイスペスマホ使ってるかも書きなよw

871:SIM無しさん
19/06/18 23:31:15.04 z8RVP7jF0.net
今のところ地震アラートなったひといないのか、、、

872:SIM無しさん
19/06/18 23:31:17.94 q5zg3SpT0.net
>>819
テレビアプリもそれでできる?
やってみたが全くできない

873:SIM無しさん
19/06/18 23:34:29.94 DS9b7JkK0.net
ケース未購入で地震きた人大丈夫かな?
つるつるだから…
ところで、docomoからケータイ補償の連絡待ちの人は可能なら速めに自分から電話した方がいいよ
docomoからの連絡待ち中にもし端末に何かあったら補償対象外と言われた
当たり前といえば当たり前ではあるが、もとはといえばドコモのミスなうえに電話もしてこないしネットからの手続きも不可のくせに、しっかり対象外と言ってくるあたりが罠だわ

874:SIM無しさん
19/06/18 23:38:11.49 riZcjjU00.net
なかなか調教されたGALAXY信者が暴れてるな

875:SIM無しさん
19/06/18 23:39:27.23 loRWV96I0.net
>>855
URLリンク(imgur.com)
できたよ。Galaxyだから参考にもならないけど
Xperia1のテレビアプリは対応してないのかな

876:SIM無しさん
19/06/18 23:40:11.73 tM98dUef0.net
>>835
クラブ板の在チョンも同じ事してるわ…
これが火病ってやつなのか

877:SIM無しさん
19/06/18 23:40:22.94 gKVCWjWyd.net
>>856
今日俺もかけたけど旧機種からの補償切り替えは今日になるって言ってたから
今日までにもしなんかあっても補償外だったんだろうな
ひどい話だ

878:SIM無しさん
19/06/18 23:40:58.73 TDGjj0mm0.net
あ、エリアメール同意してなかったわ。

879:SIM無しさん
19/06/18 23:41:01.67 q5zg3SpT0.net
>>858
Galaxyの話は聞いてねえわ

880:SIM無しさん
19/06/18 23:42:01.16 loRWV96I0.net
>>862
俺はXperia1持ってないから誰か変わりに試してあげて

881:SIM無しさん
19/06/18 23:42:03.76 /zB3cJV8a.net
>>799
ほんとかどうかは知らないけど
>>704さん曰くあるらしいから

882:SIM無しさん
19/06/18 23:43:10.16 SzsOy7Rp0.net
リズムゲーム関係、ゲームエンハンサーオンだとタイミングズレる・・・?

883:SIM無しさん
19/06/18 23:45:20.22 5R/pkga7d.net
>>863
なあ、なんでS9+使ってんだ?
S10+買えないの?

884:SIM無しさん
19/06/18 23:45:25.92 R865r2Q00.net
おまいらスマートクリーナーてオンオフどうしてる?

885:SIM無しさん
19/06/18 23:45:48.88 loRWV96I0.net
>>866
1月に買ったばっかりだからNote10待ちなう

886:SIM無しさん
19/06/18 23:47:18.27 F5JV5nGv0.net
半年ROMってな

887:SIM無しさん
19/06/18 23:48:45.39 V/LVo30+M.net
>>716
シャッターボタン押すだけで綺麗に撮れるのがスマホのカメラの利点。
それを否定しちゃ駄目でしょう。
マニュアルで設定を細かくやれば綺麗に撮れますはスマホのカメラとしては失格だよ。
他メーカーのフラッグシップ機はシャッターボタン押すだけで白とびも黒とびもなく綺麗撮れるわけだから。
>>753
追い付いてないよ。
白とびや黒とびする時点で明らかに負けてるから。

888:SIM無しさん
19/06/18 23:49:18.72 egnXKD21a.net
普通に疑問だけどGALAXYがXPERIAのスレになによう?

889:SIM無しさん
19/06/18 23:51:09.31 MdhPw3UzM.net
>>836
ゲハは楽しかったけどスマホは楽しくない
顔面ブルーレイとか妊娠乙、痴漢乙とか楽しかったなぁー
スマホはみんな顔真っ赤にするじゃん
ナショナリズムが関わるとろくなことない

890:SIM無しさん
19/06/18 23:51:23.64 nTVWbVRV0.net
アベマは全画面で観れないのかなぁ…

891:SIM無しさん
19/06/18 23:52:07.46 loRWV96I0.net
>>871
今回のペリアはカメラが綺麗って騒がれてたから除きに来ただけだよ

892:SIM無しさん
19/06/18 23:52:15.09 7ks8f6Hg0.net
>>807
グロ

893:SIM無しさん
19/06/18 23:55:26.74 iKBu+wyt0.net
おすすめのサイドセンス対応ケースがあったら教えてほしい
エレコムくらいしか見当たらなかった。

894:SIM無しさん
19/06/18 23:55:34.14 9EJCgFDaa.net
>>874
除外しに来るとはさすが

895:SIM無しさん
19/06/18 23:55:38.12 F5JV5nGv0.net
Cinema ProのUIからしてソニーは大衆をお呼びでないで
ワンタッチで"綺麗"に撮れるスマホでも選んでなさい

896:SIM無しさん
19/06/18 23:55:53.47 5R/pkga7d.net
>>868
早く安くなるといいね(笑)

897:SIM無しさん
19/06/18 23:56:55.27 jVD6duSq0.net
ドコモだけど紫かって微妙 黒だと指紋ひどかったろうし
白が欲しかった
でも電池もちは満足
XZからの乗り換えだけど
XZはこの時間なら30%くらいだったけどX1は75%残ってる
画面とからはまあ満足

898:SIM無しさん
19/06/18 23:59:01.64 DS9b7JkK0.net
>>860
ね、それならそれでdocomoからご連絡しますの文言に※但し〜 と加えておいてほしいよな
151にかけたら今回のこの件を把握すらしてなくて、こっちが説明するはめになって草

899:SIM無しさん
19/06/19 00:04:01.84 BAvs94AQ0.net
Sony Xperia 1 vs Galaxy S10 Plus Camera Test Comparison
URLリンク(www.youtube.com)
有名YouTuberの人も動画出してた
こういうのがたくさん出てくるのはそれだけ注目浴びてる機種ってことだしまあいいこと

900:SIM無しさん
19/06/19 00:05:08.89 6brc6bim0.net
>>852
817はGALAXY信者かなんかじゃないかな?

901:SIM無しさん
19/06/19 00:05:37.53 RTrCSjxAr.net
何も通知来てないのにライン開いた瞬間に通知音鳴って
よく見たらメッセ来たのは30分前になってたんだけど
特に何も設定弄ってないんだよね
ラインの通知鳴らない事ある?
これやり取りしてる時凄い困るわ

902:SIM無しさん
19/06/19 00:10:59.77 wcRRpHUZd.net
>>884
これ、xzの時もあった
Xperiaの問題なのかLINEの問題なのか私も知りたい

903:SIM無しさん
19/06/19 00:12:10.56 YubAjTRm0.net
>>884
Androidの省電力機能のせいかも
LINEを省電力機能の対象外アプリに設定してみては?
画面最上部の通知バーを引き下ろして右上の電池残量をタップして、縦3点メニューをタップすると「省電力機能の対象外アプリ」にいける

904:SIM無しさん
19/06/19 00:14:35.52 SJUNe2VD0.net
各疱瘡を見ながら2画面で実況、
と思ったら
できないんじゃん・・・・・・・
騙されたー!

905:SIM無しさん
19/06/19 00:14:42.33 fw7yXvcY0.net
>>589
その比例が正比例ならいいがそうじゃないからな
増やしたわりには空きが増えないんだよなぁ

906:SIM無しさん
19/06/19 00:15:01.35 MQpdZo6Y0.net
>>884
>>885
XZのとき、朝に来たメッセ通知が夕方にLINE開くまで来ない数時間レベルの遅延がけっこうあった
LINEのポップアップがでなくなった頃から増えたけど自分のXZがもっさり杉だからかと思ってた

907:SIM無しさん
19/06/19 00:15:55.80 MQpdZo6Y0.net
>>886
XZのときはそれ設定しててもだめだった
新端末に期待してまたやってみる

908:SIM無しさん
19/06/19 00:20:22.38 SJUNe2VD0.net
どうにかして、
JCOMとかニコ生を見ながら
マルチウインドウを使えないのかな・・・

909:SIM無しさん
19/06/19 00:21:10.92 RTrCSjxAr.net
うわー結構あるんだね、、
やり取りしてる時は定期的にLINE開いて確認って事か

910:SIM無しさん
19/06/19 00:23:52.83 n9Ndit4vd.net
通知はあるけどLEDが光らない
何でだ

911:SIM無しさん
19/06/19 00:26:58.93 9UGTGo0PM.net
デレステやってると発熱量すごすぎてあっちっちだね。

912:SIM無しさん
19/06/19 00:31:37.68 8K3k0cf80.net
>>882
ペリアダメダメじゃん ガッカリだわ…

913:SIM無しさん
19/06/19 00:33:23.69 7t7032/nF.net
auWi-Fiに手動じゃないと繋がらなくなった

914:SIM無しさん
19/06/19 00:44:49.21 PPHrLHb/0.net
>>893
URLリンク(i.imgur.com)

915:SIM無しさん
19/06/19 00:44:50.90 xX6myGFZ0.net
月がきれいだから撮ろうとしたけど青い光(ゴースト?)が出ちゃうな

916:SIM無しさん
19/06/19 00:47:20.19 k+eti5pg0.net
>>882
朝鮮スマホにも劣るなんて なんの取り柄もないな

917:SIM無しさん
19/06/19 00:49:48.02 yFTA8WWAd.net
>>899
Galaxy10+スレに帰りなよ
スレに活気がないぞ

918:SIM無しさん
19/06/19 00:53:04.66 sVrgoinEa.net
>>882
これはぐうの音も出ない

919:SIM無しさん
19/06/19 00:54:08.61 PHYWnSvS0.net
日本で発売される海外メーカーのスマホでもFeliCa搭載されてるの?
アメリカのメーカーのiPhoneはSuica使えるみたいだから搭載されてるんだろうけど
他のメーカーはわからない

920:SIM無しさん
19/06/19 01:00:00.52 3eMn47EI0.net
ドコモで今日買って来た
両色在庫あった@都内
紫、想像以上に紫だねw
サイドセンスの練習して寝る

921:SIM無しさん
19/06/19 01:01:17.15 u5BuM0Dl0.net
>>894
え?何時間プレイしてんの?充電しながらとか?
普通にプレイしても何回か3DリッチMV観ても熱くならないけど

922:SIM無しさん
19/06/19 01:03:05.83 ZhnzHsFt0.net
>>902
pixelシリーズ、htc u11、htc u11 life、htc u12+あたりはsimフリーで


923:FeliCa搭載 docomoのみだけどhuawei p20 pro(hw-01k)もFeliCa搭載



924:SIM無しさん
19/06/19 01:06:07.88 MrCnJf5F0.net
Xperia 1には1の良さがあるのに、比較されてここはだめって言われるとすぐアンチだの信者だのって認定するやつ頭おかしいだろ。
サムスンの明るくするのは極端過ぎておかしいし、センサーサイズもあって駄目なところは多ある。
HUAWEIだって黄色寄りとか散々言われてる。
でもここでHUAWEIやサムスン細かく叩いてもしゃーないだろ。
ベンチマークとして、フラッグシップと比較してどうかって話になるだけ。

925:SIM無しさん
19/06/19 01:06:51.61 Htiy7jpE0.net
ポケ森まだやってるやつすごいなーって思う

926:SIM無しさん
19/06/19 01:08:49.73 beMH/+sE0.net
docomoショップでやれるドームグラスの施工後の前面全体がどこらへんまでカバーされるのか見たいんだけどどなたか見せてもらえませんか?

927:SIM無しさん
19/06/19 01:10:04.92 yFTA8WWAd.net
さすがホットゾヌを使ってる人は言うことが違う

928:SIM無しさん
19/06/19 01:10:33.76 vZoHPFtM0.net
アクセサリスレに何人か上げてるよ

929:SIM無しさん
19/06/19 01:10:52.49 PHYWnSvS0.net
>>905
ありがとう、参考になりました
iPhone以外でもFeliCa搭載されてる海外メーカースマホあるんだね

930:SIM無しさん
19/06/19 01:12:59.31 3DbQG9fQ0.net
>>907
やっててそう思うよw
自分からフレンド申請とかはしないけど、来たら受けててそこそこの人数になってた
でも、フレンドリストの最終ログインがドンドン古くなっていくんだよw

931:SIM無しさん
19/06/19 01:16:47.45 z3ex/Mowa.net
>>894
末尾MなのにXPERIA1て?

932:SIM無しさん
19/06/19 01:17:37.18 U5gBTEagr.net
画質設定何にしてる?
クリエイターモードにすると電池消費増えるとかある?

933:SIM無しさん
19/06/19 01:20:57.20 MT+sHZZ3d.net
>>906
わざわざ持ってない機種のスレまで来て糞だのゴミだの言うやつが頭おかしいとは思わないの?

934:SIM無しさん
19/06/19 01:22:39.19 5p74vffY0.net
>>915
それに反応するやつも頭おかしいっていい加減気付こうぜ

935:SIM無しさん
19/06/19 01:23:14.22 sWep86FL0.net
>>914
クリエイターモードにして、ホワイトバランスは中間色にしてる

936:SIM無しさん
19/06/19 01:23:26.42 MrCnJf5F0.net
>>915
具体的に糞とかゴミって言ってるのどのレス?

937:SIM無しさん
19/06/19 01:27:02.76 u8HQqrq70.net
クリエイターモードにすると本体再起動の度にそれを伝える通知が出るのがうざいのよねぇ

938:SIM無しさん
19/06/19 01:28:13.31 TQJTLFQDa.net
画質比較とか言いつつ等倍の解像比較が全く無いのが不自然過ぎる感じ
周辺部の画質差なんてとても興味あるんだけどね
普通カメラの比較で描画能力の比較が真っ先にされるものなのに・・・
まあでもどっちみち比較するなら20日のカメラのアップデート待ちかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1783日前に更新/232 KB
担当:undef