SONY Xperia 1 part32 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:SIM無しさん
19/06/18 15:58:29.81 V0VYOnofd.net
>>584
比例して増えるならたくさん積んでたほうが残りが多いよなー。
でもなんで前のXZsは残り1.2GBあって、1は残り1GB切ってるんだろ?不思議。
やはりメモリ8GB欲しかったし、ROM128GBは欲しかった。
SDの内部ストレージ化なんてしなくて済んだのに。。。

601:SIM無しさん
19/06/18 16:00:58.79 CCYZYJxsd.net
近くのケーズXPERIA1のカバー売り場だけ売り切れだらけだったw

602:SIM無しさん
19/06/18 16:02:21.50 qqM61LqF0.net
>>589
ソニーは技術はあっても小出しだからね。確かに残りは多いと思うけどあれほどOSに毎回取られてるんじゃね…

603:SIM無しさん
19/06/18 16:09:45.58 RAjm+J5jd.net
カタログスペックでフィーリングのRAM数信者が釣れるならメーカーとしては安いもんなのかな?
一般消費者はこの分の価格転嫁や通電の電池消費とかで有り難迷惑かな?

604:SIM無しさん
19/06/18 16:09:47.55 TVfXtPSg0.net
ホームボタンの◎は焼き付き対策で表示する場所を微妙にずらしているのだな

605:SIM無しさん
19/06/18 16:19:10.02 4FWbebg6a.net
xzから換えたけど、これで電池もち悪いのか
操作も滅茶苦茶軽くなったし
二年の進歩は凄いな

606:SIM無しさん
19/06/18 16:19:53.97 kou52VG7a.net
電池持ち悪いて言ってる人の前の機種はなんなんだろ

607:SIM無しさん
19/06/18 16:24:19.80 qqM61LqF0.net
>>595
xz1

608:SIM無しさん
19/06/18 16:25:42.65 TphNR8JiH.net
>>595
XZ1 Compactとかでしょ

609:SIM無しさん
19/06/18 16:25:52.31 y2xI8XDar.net
手ぶれ補正が月末までに直ってることを夢見つつ、既に購入したおまいらが羨ましい

610:SIM無しさん
19/06/18 16:27:23.73 b2rQaWsya.net
>>511
あうだけど発熱死ねーぞ

611:SIM無しさん
19/06/18 16:28:29.89 80Z5dkoc0.net
メモリが少ないならOS側で勝手にタスクキルしてるからでしょ
メモリが多いからタスクキルしないで放置するOSの判断

612:SIM無しさん
19/06/18 16:29:14.31 n2FoOqY1d.net
ドコモ「おかえしプログラム」に存亡危機
URLリンク(japanese.engadget.com)
6月18日、総務省による有識者会議が行われた。前回、密室で開催された会議を経て「解除料1000円」「端末割引2万円」がほぼ決定となった。
また、端末割引2万円については、総務省から、24回の支払い後「予見される市場端末価格との差額があればその差額は利益の提供に該当する」とあった。
つまり、NTTドコモが6月1日から提供している「スマホおかえしプログラム」も、2年後の市場での買取価格が著しく落ちていれば、2万円以上の利益の提供になってしまうため、規制の対象になることが予想されるのだ。

613:SIM無しさん
19/06/18 16:29:47.89 2IKv5zGX0.net
>>542
一通り調べましたが
充電とアンテナ認識可のデバイスは存在しない様です
色々ありがとうございました

614:SIM無しさん
19/06/18 16:29:58.84 LOihR1jc0.net
>>598
写真なんて撮らないから関係無いのです

615:SIM無しさん
19/06/18 16:33:20.82 xKWyo55Ur.net
>>598
購入しても俺みたいなのもいるぞw
モヤモヤボールくれ

616:SIM無しさん
19/06/18 16:34:06.29 yJyqHvWFd.net
何もかも元に戻して頂きたいのですが総務省さん

617:SIM無しさん
19/06/18 16:35:16.24 BRcbt2u5d.net
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して事態は悪化してるの草生える

618:SIM無しさん
19/06/18 16:35:56.06 ugTzMa2yd.net
>>555
制限しなければLINEもメールも着信するよ

619:SIM無しさん
19/06/18 16:39:42.03 CzV02a1h0.net
よっぽど受信環境悪くなきゃ室内でも、適当なUSBケーブル挿せばアンテナ代わりになって充電しながらフルセグ受信出来るけどなぁ

620:SIM無しさん
19/06/18 16:45:04.45 0FkhPRYvd.net
>>586
ありがとうございます
背景だけならなんとかお気に入りの着せ替えも使えそうでよかった

621:SIM無しさん
19/06/18 16:48:02.15 2IKv5zGX0.net
>>608
室内では二階以外無理でした
主に車と一階リビングで使いたいので難しいです

622:SIM無しさん
19/06/18 16:53:02.44 V/LVo30+M.net
>>507
白とび・黒とびが酷いからGALAXYにもPixelにも負けてるよ。
ナイトモードはPixelに大差負け。

623:SIM無しさん
19/06/18 16:54:59.23 ++jXDmPo0.net
>>591
技術有るのか?
薄く出来ないから今まで付いてたqiは付けられないしバッテリーは小さい

624:SIM無しさん
19/06/18 16:55:09.78 qqM61LqF0.net
>>611
カメラなんてほぼ大差ないよ…

625:SIM無しさん
19/06/18 16:55:41.13 V0VYOnofd.net
>>507
それはない笑

626:SIM無しさん
19/06/18 16:59:46.67 TphNR8JiH.net
メモリが6 -> 8 GBになってヌルヌル度は変わるの?

627:SIM無しさん
19/06/18 17:00:03.66 T0ICKM7Aa.net
必死やな

628:SIM無しさん
19/06/18 17:03:24.16 kou52VG7a.net
>>596
今xz1使ってるんだがそれより悪いとはな、、

629:SIM無しさん
19/06/18 17:05:43.33 qqM61LqF0.net
>>617
体感だけどね でも確実に減りは早いと感じるよ あとは完璧。

630:SIM無しさん
19/06/18 17:07:53.27 T2UnRi6J0.net
>>609
いえいえ
いいペリワンLifeを

631:SIM無しさん
19/06/18 17:09:50.28 y2xI8XDar.net
>>613
良い面も悪い面も大差あるだろ
サムスンの明るくしとけばいい的な極端な補正とは全く違う方向じゃん。
逆に手ぶれ補正は現状不具合っぽいレベルの差。
まぁXZ2Pも人によってはファーウェイやサムスンより自然でいいとか言ってたし、好き嫌いの範疇ではあるけどな。

632:SIM無しさん
19/06/18 17:11:22.65 yjHQyjHAr.net
これマジ?
901 SIM無しさん sage 2019/06/18(火) 16:29:50.19 ID:9fCLTPQY
Geekbench
iPhone XS ・・・ 4797 (2018年9月)
Galaxy S10 ・・・ 4315 (2019年5月)
iPhone 8 ・・・ 4227 (2017年9月)
Aquos R3 ・・・ 3621 (2019年5月) ←
xperia 1 ・・・ 3538 (2019年5月)
iPhone 7 ・・・ 3409 (2016年9月) ←
Google Pixel 3 ・・・ 2290  (2018年11月)
iPhone 6s ・・・ 2269 (2015年9月)
Google Pixel 3a ・・・ 1626 (2019年5月)
iPhone 6plus ・・・ 1423 (2014年9月)

633:SIM無しさん
19/06/18 17:19:02.81 UQQvNnNS0.net
ガラスフィルム貼れた(*´ω`*)

634:SIM無しさん
19/06/18 17:19:40.08 qqM61LqF0.net
>>620
あのさ、よく比較してる画写真画像あるけどはっきり言ってもほぼ何も変わらないじゃない。その微々たる差をどうのこうのとしょうもないないんだよ
明らかに酷いと言うなら話は別だけどね。

635:SIM無しさん
19/06/18 17:23:47.68 sg9hTlXxd.net
>>621
シングルコア性能
マルチコア性能とは違う

636:SIM無しさん
19/06/18 17:23:59.27 M9bcnp8+r.net
ガラスフィルム貼ってポケットに入れてたら水蒸気?で中に水滴が侵入しちゃった...

637:SIM無しさん
19/06/18 17:25:33.85 ENFIfyHEM.net
>>624
スマホのレスポンスなんてほぼシングル性能で決まるからな
ブラウジング性能なんかこの順位にほぼ比例するし

638:SIM無しさん
19/06/18 17:27:16.55 +WKTSKWH0.net
>>581
開発者オプションでなんでも分割出来るようになるよ

639:SIM無しさん
19/06/18 17:30:19.53 90QFNGMWa.net
>>611
逆に言うと、明るい場面ならXperiaが最も優れているのは認めるんだな

640:SIM無しさん
19/06/18 17:31:34.21 qqM61LqF0.net
>>627
ごめんありがと…情弱でした

641:SIM無しさん
19/06/18 17:33:32.73 lbnQzV5p0.net
>>601
総務省ってアホなの?料金はまったく下がらないし端末は高くなるし。

642:SIM無しさん
19/06/18 17:36:59.65 x8s4SlkBd.net
>>543
12日予約のビックカメラ
取り寄せ中
真面目にやれや

643:SIM無しさん
19/06/18 17:37:27.98 ZMNFZQwla.net
そうだよな
Xperiaユーザーと同じだよな

644:SIM無しさん
19/06/18 17:39:22.83 XkMUuzvQ0.net
>>627
システムから詳細設定にいっても開発者オプションにたどり着けないけどなんかアドバイス下さい
ドコモです

645:SIM無しさん
19/06/18 17:40:21.35 yjHQyjHAr.net
>>633
ビルド番号を連打

646:SIM無しさん
19/06/18 17:42:19.98 CkIQ8QBHa.net
早くNetflixの4k再生対応してくれ

647:SIM無しさん
19/06/18 17:43:40.81 TphNR8JiH.net
antutuはSDM855、geekbenchはexynos9820をスコアにして、ホンマどこかのスマホはセコいやっちゃやで

648:SIM無しさん
19/06/18 17:43:48.63 SIWQPOGdM.net
URLリンク(japanese.engadget.com)
>「スマホおかえしプログラム」も、2年後の市場での
>買取価格が著しく落ちていれば、2万円以上の利益の
>提供になってしまうため、規制の対象になることが
>予想されるのだ。
総務省お前何がしたいんだ?

649:SIM無しさん
19/06/18 17:44:44.64 c/wT9p6nM.net
パンツから届く気配無いわ
計画倒産とかされないよね・・・?

650:SIM無しさん
19/06/18 17:44:49.37 XkMUuzvQ0.net
>>634
情弱相手に有り難う!

651:SIM無しさん
19/06/18 17:46:19.90 YGXbMF/v0.net
>>492
au系でなければ通話自体は普通に出来ると思う
Y!mobileはSoftBank系だから問題ないはず

652:SIM無しさん
19/06/18 17:47:42.15 egnXKD21a.net
>>589
60GBも何に使ってるんだ?
osなんて皆条件一緒でしょ?

653:SIM無しさん
19/06/18 17:49:23.34 0ZkW8Yj+F.net
>>637
キャリアと組んで売上げアップよ
国民のガス抜きみたいなことしといて、自分らの天下り先を増やす巧妙な手口

654:SIM無しさん
19/06/18 17:50:09.70 CzV02a1h0.net
>>637
それととんちんかんな事を言うアホ有識者krさなきゃ

655:SIM無しさん
19/06/18 17:50:47.86 egnXKD21a.net
>>615
今あるコンテンツではほとんど変わらないでしょ

656:SIM無しさん
19/06/18 17:51:21.26 +pB0Rc1g0.net
>>617
電池持ち良くなってきたよ
購入直後はいじってるせいか?バッテリーの慣らしをして無いせいか不安だったが確実に良くなってる

657:SIM無しさん
19/06/18 17:51:40.73 0ghrc7NK0.net
>>627
どの項目をいじればいいの?「アクティビティをサイズ変更可能にする」をオンにしても、ニコニコの公式は分割できないけど…

658:SIM無しさん
19/06/18 17:53:54.52 +pB0Rc1g0.net
>>596
おまえ永田カヲルだろ(笑)

659:SIM無しさん
19/06/18 17:54:37.67 oJKp00GH0.net
>>646
再起動した?

660:SIM無しさん
19/06/18 17:54:40.78 SIWQPOGdM.net
総務省「お返しプログラムの下取り保証価格が高すぎる!これは事実上の値引きだ!値引きアカン!」
もうアホかと

661:SIM無しさん
19/06/18 17:55:42.89 fVbtFOHP0.net
>>640
ありがとうございます
ネット自体も使えますかね?

662:SIM無しさん
19/06/18 17:56:40.21 0ghrc7NK0.net
>>648
ごめん解決した。再起動して使えるようになったよ。ありがとね

663:SIM無しさん
19/06/18 17:57:06.90 8O45X8f7d.net
suicaウィジェット反応しなくなる
なんぞこれ

664:SIM無しさん
19/06/18 18:00:35.39 4m1pt4MR0.net
分離プランが完全に遂行されれば貧乏人は自腹で5〜10万のスマホをキャリアから買ってくそ高い通信料払うことになるなw
海外端末が横行し過ぎると技適にメスも入るだろうし、何より学生がiPhoneでイキれなくなるな

665:SIM無しさん
19/06/18 18:00:43.80 oJKp00GH0.net
>>651
ついでにワンセグフルセグもそれで動くようになったりしない?

666:SIM無しさん
19/06/18 18:05:53.39 0ghrc7NK0.net
>>654
関心なかったので今セットアップしたけど、分割すると、たとえばChmateをアクティブ状態にしていると、映像を見ることはできないな(グレーアウトして音声は聞こえる)

667:SIM無しさん
19/06/18 18:08:35.17 Jc+Jsgiwa.net
daznでサッカーを見た割にまだ50%以上あるわ

668:SIM無しさん
19/06/18 18:09:41.47 0ghrc7NK0.net
結局、ニコニコの公式も、分割画面で非アクティブ状態だと、音声は流れるけど、映像はブラックアウトしちゃうな
(もちろんサイドセンスを使って分割画面にはできない)

669:SIM無しさん
19/06/18 18:10:26.62 Jc+Jsgiwa.net
>>506
日光が当たる場所で20分く


670:轤「操作してたらプチフリ頻発するようになったね 日陰に行ったらプチフリが落ち着いたから熱だと思った



671:SIM無しさん
19/06/18 18:10:54.93 oJKp00GH0.net
>>655
また触ったら映像は復帰する感じ?

672:SIM無しさん
19/06/18 18:14:55.60 ZLrVtcjc0.net
>>652
何回かこのスレで見たよ
省電力機能の対象から外せばいいらしい
ウィジェットが反応しない。
URLリンク(mobilesuica.okbiz.okwave.jp)

673:SIM無しさん
19/06/18 18:15:09.15 0ghrc7NK0.net
>>659
そうそう。映像アプリ側に触ると、少しもたついてから、映像が映るけど、その代わり、chmateのようなアプリが動かせなくなる。
この挙動自体は、マルチウィンドウに対応しているDAZNでも見られる。
つまり、非アクティブ状態でも映像は見られるが、シークバーを動かすためにアクティブ状態に遷移すると、もたついて再読込が行われる(映像・音声の再生が途切れて、DAZNの特徴である「くるくる」が回る)。
実は、DAZNで、他の端末やパソコンを使ってないにもかかわらず「同時視聴制限を超えた」エラーが昨日一度だけ起きたけど、
それは非アクティブ状態とアクティブ状態を別の視聴手段だと向こうが認識してしまうからではないかと思ってる

674:SIM無しさん
19/06/18 18:19:32.01 uypElaxna.net
>>494
一括でも構わないけど、分割プランのほうがオトクなんだよな
やっぱり変だと思う

675:SIM無しさん
19/06/18 18:20:53.92 0ghrc7NK0.net
あ、でも今、DAZNの日本代表戦ハイライトで確認したら、別に非アクティブ状態とアクティブ状態を遷移しても、シームレスに動くな
DAZNの問題は単にライブだったからかもしれない

676:SIM無しさん
19/06/18 18:22:20.62 SIWQPOGdM.net
お返しプログラムは値崩れの心配が無いから買い換え族にとっては魅力的ではある

とにかく政府は日本人にスマホに金を使わせたくないんだろ
スマホに使うくらいなら老後に備えて2,000万円貯めろと

677:SIM無しさん
19/06/18 18:22:55.30 uypElaxna.net
熱くなるって意見多いけど、裸でやってる時はそうでもなかったよ
でもソフトカバーつけて3Dゲームしてたら熱くな


678:チてきた 気になるならアルミカバー付けてヒートシンクでもくっつけたら?



679:SIM無しさん
19/06/18 18:22:57.91 oJKp00GH0.net
>>661
>>663
なるほどなるほど
ってかDAZNの情報までありがと!!!

680:SIM無しさん
19/06/18 18:23:03.92 qoNclCDu0.net
>>658
熱の半分以上は画面から放熱させてるから、直射日光を画面に当てると逃げ場が無くなって厳しいね
直射日光が当たるとiPhoneでもガクガクになるし

681:SIM無しさん
19/06/18 18:27:59.78 4m1pt4MR0.net
いやー、それにしてもマジで今回は満足度高いわ。
所有欲満たされる。
6.1インチで小型化したらさらに取り回し良くなるだろうし、4kこだわらなくて良いから2kで7万ぐらいで押さえられたら普通に爆売すると思う。

682:SIM無しさん
19/06/18 18:29:23.60 egnXKD21a.net
>>649
パチンコ店的な3点方式でキャリアが中古買い取りするとかすれば抜けられる穴なんちゃう?

683:SIM無しさん
19/06/18 18:36:08.78 HrgUz/U5d.net
ソニー純正カバー、インカメ使えない。

684:SIM無しさん
19/06/18 18:40:14.73 Jn4B4h3r0.net
ミヤビックスのOverLay9Hフィルム貼ってみたけど画面左右1ミリちょい足りないけど透明度はいい感じ〜
フレーム付きは画面隠しちゃうからこれで妥協…

685:SIM無しさん
19/06/18 18:45:45.69 6VWrXuaed.net
XZにあったダブルタップしてスリープって無くなった?

686:SIM無しさん
19/06/18 18:47:07.52 U2zAOmWqa.net
URLリンク(i.imgur.com)

687:SIM無しさん
19/06/18 18:48:36.55 x4Mjg7UGd.net
サイドセンス使えるようになると片手持ちが捗るな
こりゃ便利

688:SIM無しさん
19/06/18 18:50:23.29 ZC9i2+5Ka.net
なにもかも脇があますぎでんな、SONYさんw
フラッグシップ機ならセコセコ部品けちったり基本ソフトの使い回しすなや
対応策まってるで、マジで。

689:SIM無しさん
19/06/18 18:52:19.71 ZC9i2+5Ka.net
これ、こけるで

690:SIM無しさん
19/06/18 18:54:55.09 /Pgrxwze0.net
>>512
カズとかpixel3aで全然カクカクしないとか言ってるゴリラの言うこと信じるんかよw

691:SIM無しさん
19/06/18 18:55:14.71 QY7Da3l00.net
こけてるのはお前の人生定期

692:SIM無しさん
19/06/18 18:55:51.14 t+QnrCjFd.net
またアウアウが外れ引いて発熱してる
auなんとかしてあげて

693:SIM無しさん
19/06/18 19:00:22.38 W6tJXv4fd.net
>>631
オレなんか先月24日にグレーを予約してまだだぞ?
一般販売分ならあるんですけどねー、と言われそれお願いしたら予約分のお客様にはそちらの入荷までお待ちくださいって断られた。
もう別店舗で買ってしまったよ

694:SIM無しさん
19/06/18 19:01:34.83 hew2PDLFa.net
iD(メルペイ)がエラーになった

695:SIM無しさん
19/06/18 19:03:00.49 yJyqHvWFd.net
サイドセンスが絶好調に利きまくる時と
ウンともスンとも言わない時があるんだけど
エレコムのシリコンカバー使用だが

696:SIM無しさん
19/06/18 19:04:17.58 D445w1zLd.net
>>631
同じく。

697:SIM無しさん
19/06/18 19:06:13.69 qahy99aXd.net
本題と関係なくてすまんがシリコンケースとかまだ出してるとこあるんだな

698:SIM無しさん
19/06/18 19:07:15.63 T2UnRi6J0.net
発熱はケースによりけりな感じかな?
前XZPで手帳型の時は気にならなかったけど今回TPUにしたらXZPよりは熱い感じ
ちなドコモ

699:SIM無しさん
19/06/18 19:10:57.92 ZYaz/x59x.net
>>675
すげーかしこそー

700:SIM無しさん
19/06/18 19:12:08.08 All69MWA0.net
>>660
thx

701:SIM無しさん
19/06/18 19:12:18.21 K+bryOVu0.net
カーブボール


702:゙ずい



703:SIM無しさん
19/06/18 19:12:35.60 ssuXgg6Td.net
21:9非対応のゲームを16:9で表示できるアプデ来たら起こして

704:SIM無しさん
19/06/18 19:13:46.82 MY6Nm+8kd.net
>>620
白とびと黒とび両方あるよ。って意見の人が多いだろ?
多分センサーの影響かと思うがdynamicレンジが狭そうなのだよ。

705:SIM無しさん
19/06/18 19:14:39.96 yJyqHvWFd.net
>>689
二画面で上をゲーム、下を別の何かとかできんもんかね
マルチ対応してればだけど

706:SIM無しさん
19/06/18 19:16:06.01 EUJt9UxHx.net
>>630
もう黙っとけという感じ

707:SIM無しさん
19/06/18 19:16:37.29 ssuXgg6Td.net
>>691
白猫やってるんだけどとりあえずそれでしのいでる…

708:SIM無しさん
19/06/18 19:18:12.05 EUJt9UxHx.net
>>680
なんだそれ
意味わからん

709:SIM無しさん
19/06/18 19:18:58.41 k5PFYNS/0.net
>>680
やる気がなさすぎて笑うわ

710:SIM無しさん
19/06/18 19:19:26.67 YGXbMF/v0.net
>>650
SoftBank系はバンドフル対応だったから、問題なく電波繋がるはずだよ。docomo系もバンド21以外は対応だったかな。使用に問題があるかもなのはau系だけだね。

711:SIM無しさん
19/06/18 19:20:36.24 4m1pt4MR0.net
にしてもDxomarks引っ張るな。レビュー掲載まだかよ
なお、zenfone6はウンチだった模様

712:SIM無しさん
19/06/18 19:23:14.10 R4wqZl/Qa.net
zenfone6さんですらXZ3より20点くらい高いという事実

713:SIM無しさん
19/06/18 19:24:43.83 riZcjjU00.net
ゲームエンハンサーのサーチでYouTube見れるようになってない?

714:SIM無しさん
19/06/18 19:43:06.49 CzV02a1h0.net
ゲームエンハンサー切ってたぞ…

715:SIM無しさん
19/06/18 19:43:17.58 LbmYkAh5M.net
>>697
インカメ歴代トップだぞ 評価方法の違うアウトカメラとしてはそもそも未評価まし

716:SIM無しさん
19/06/18 19:45:23.63 Mx3ChZz/0.net
写真が緑になるのはよアプデして対応してくれ…orz

717:SIM無しさん
19/06/18 19:45:27.58 oqMSrwYj0.net
iphone Xs売っぱらってきてこれ買ってきたわ
やはりAndroidが落ち着くな

718:SIM無しさん
19/06/18 19:45:46.28 3qqN/UvLa.net
既出かな?auで聞いたけどカメラ周りのアップデートが6/20予定らしいよ
緑の写真が撮れることがあること、撮影時に動作がカクカクすることがあること
望遠撮影時にピントが合いにくいことがあることの改善などなどらしい

719:SIM無しさん
19/06/18 19:49:37.68 En4vUza6d.net
アホキャリアがそんな早く動ける訳ない

720:SIM無しさん
19/06/18 19:49:44.92 riZcjjU00.net
>>704
ホントなら嬉しいアプデやね

721:SIM無しさん
19/06/18 19:50:28.57 CmZUvsavd.net
>>704
マジか
これがホントだとしたら、このアプデが海外版で言う末尾227だっけ?のカメラアプデ来たやつの日本キャリア版だろうな

722:SIM無しさん
19/06/18 19:51:29.87 3qqN/UvLa.net
auショップで確認したから間違いないよ
ただ6/20予定ってことであくまでも予定らしいけどね

723:SIM無しさん
19/06/18 19:55:12.49 ScwT0IVa0.net
Xperiaはカメラフリーズしなかったら高評価ならしい

724:SIM無しさん
19/06/18 19:56:09.99 +s9sUjPM0.net
>>589
AndroidてRAM1GBあれば動くんだよ
要はRAMをいくら積もうが空きは増えない
そもそも空きて無駄なわけだし

725:SIM無しさん
19/06/18 19:58:43.45 V/LVo30+M.net
>>628
明るい場所だと白とびが多すぎて厳しい。
カメラは他社のフラッグシップ未満、過去のXperiaの中では最高という感じ。
それ以上でもそれ以下でもない。

726:SIM無しさん
19/06/18 20:01:49.99 yS2t1vAH0.net
>>711
ダイナミックレンジの狭さはみんなが言う通り。
白とびも黒とびもある。
レンズとエンジンがいいから比較的に光量が保たれた際に凄く綺麗に撮れてるんだよな?

727:SIM無しさん
19/06/18 20:06:32.62 Mx3ChZz/0.net
>>704
マジかありがとう!
期待して待つ

728:SIM無しさん
19/06/18 20:06:41.63 1OqYBGdT0.net
>>704
海外でアップしたのが発売日ギリギリだったから
日本のに間に合ったんだろうかとは思ってた
色々直るといいな

729:SIM無しさん
19/06/18 20:08:41.01 Xu3RD+mM0.net
スリープ1分にしてるのにずっと画面暗くならないんだけど、どういうこと?

730:SIM無しさん
19/06/18 20:09:37.50 a/++sVGad.net
>>711
白トビするならISO下げろよ

731:SIM無しさん
19/06/18 20:10:25.08 mATlw4kWd.net
>>403
結局Androidのシステムキャッシュで一定量取られるからバカスカ増やしても空きはそんなでけんのよね

732:SIM無しさん
19/06/18 20:10:51.60 T7cpGB1G0.net
前スレでみたアイリング スライド シングル買ってみた
最高だな!長〜いペリワンに最適だわ

733:SIM無しさん
19/06/18 20:11:09.43 hKcHJaS8d.net
>>704
最近ドコモはauよりアプデ遅いから来週かなぁ

734:SIM無しさん
19/06/18 20:11:09.84 ScwT0IVa0.net
>>716
え?それ自動でしてくれないの?

735:SIM無しさん
19/06/18 20:16:21.85 a/++sVGad.net
>>720
そりゃ、どんな表現にしたいか個々で異なるんだからな
わざと飛ばすこともあるし

736:SIM無しさん
19/06/18 20:17:36.26 X1PWgsMC0.net
>>715
手で持ったまま?

737:SIM無しさん
19/06/18 20:18:56.64 ScwT0IVa0.net
>>721
自動で撮って補正入れて見られる写真にしてくれるのがスマホなんじゃないの?

738:SIM無しさん
19/06/18 20:18:59.79 YK/8N6+ar.net
顔認証を搭載して欲しかったなぁ。
マジで楽過ぎる。

739:SIM無しさん
19/06/18 20:19:46.00 Mx3ChZz/0.net
Chromeのバージョン下げたくてアンインストールしたいんだけど出来ない…orz

740:SIM無しさん
19/06/18 20:20:10.35 z+xFODGp0.net
>>724
smart lockで設定しろよ

741:SIM無しさん
19/06/18 20:20:22.15 BwIQbjJIa.net
>>699
本当だ!
ありがとう

742:SIM無しさん
19/06/18 20:22:25.19 X1PWgsMC0.net
顔認証
マスクしてたらだめなんでしょ?

743:SIM無しさん
19/06/18 20:22:31.50 a/++sVGad.net
>>723
知らんがなw
なんでも初期設定のまま自分の思い通りになる訳ないだろ
ドラえもんじゃねーんだぞ

744:SIM無しさん
19/06/18 20:28:27.29 Xu3RD+mM0.net
>>722
テーブルに置いてる

745:SIM無しさん
19/06/18 20:40:13.26 kDoTBDgqd.net
六年ほど前にXperia 使ってて愛犬撮影にタイムシフト連写使用、その後すぐGalaxyに変えたところ、
ただの同じような静止画何百枚となり、Amazonphotoにぶちこんでたけど愛犬も天寿を全うし今になりXperia 1に変えてAmazon photoからダウンロードしてたらphoto内アシスタントで動きだした…。
めちゃくちゃ嬉しい(泣)

746:SIM無しさん
19/06/18 20:40:32.98 g4FFti0R0.net
テスト
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/LR

747:SIM無しさん
19/06/18 20:42:11.99 HNhVboaWa.net
>>624
仮にシングルコアだとしてもiPhone7とどっこいかよ!

748:SIM無しさん
19/06/18 20:42:24.74 ZdsZfePoM.net
>>667
去年のあの猛暑に京都旅行してMate10Proで1日中何百枚と写真や4K動画を撮って、端末温度が44℃とかになっていたけどスクロールの出だしが少し引っかかるくらいで、特に不具合は無かったんだけどな
もちろんカメラは終始普通に使えてたし落ちることも無かった
最近の機種は過酷な環境でもここまで快適に使えるのかと感動したもんだが…
日本メーカーだから安全面が海外勢より考慮されてるのかもな

749:SIM無しさん
19/06/18 20:43:22.24 HNhVboaWa.net
>>623
微々たる差なら別に良いんだけど、白飛びはいただけない。

750:SIM無しさん
19/06/18 20:48:59.35 egnXKD21a.net
>>731
だから私はXPERIAってか

751:SIM無しさん
19/06/18 20:51:06.25 qqM61LqF0.net
>>735
なら、何でこの機種購入したの?
それにそんなに写真気にしてるけど
仕事か何かでスマホの写真画像が必要なの?。見れないくらい写り悪い写真画像なの?。そんなに神経尖らせて気になるのなら、デジカメで写せば?。

752:SIM無しさん
19/06/18 20:52:13.06 zZfeJrr1a.net
ただのネガキャンにしか見えんわ

753:SIM無しさん
19/06/18 20:54:11.36 hstrcI4V0.net
>>420
げ、マジか 自分も経験上ガラスフィルムが原因で抜ける事があったから何ともだけど怖くなってきたな……

754:SIM無しさん
19/06/18 20:54:36.64 kDoTBDgqd.net
>>736
うん…( ;∀;)

755:SIM無しさん
19/06/18 20:55:10.91 gEpdUkfO0.net
タスク一覧ってホームボタンをスワイプしてたけど底辺ならどこでも良いんだな

756:SIM無しさん
19/06/18 20:55:17.28 oHV6b2Q20.net
アップデートでBluetooth改善して欲しいな。
アンドロイド9で繋がらない機器あるんだよ
XPERIAに限らずだけど。

757:SIM無しさん
19/06/18 20:56:15.66 GUi6PLGn0.net
GSMArenaにS10との詳細比較検証記事が上がってた
URLリンク(www.gsmarena.com)

758:SIM無しさん
19/06/18 21:01:03.49 /atsyRNR0.net
Xperiaホーム以外で、アプリの画面からホームキーを上スワイプしてアプリドロワー出せるホームランチャーある?
lawnchair v2とかnovaはホーム画面からドックを上スワイプじゃないとドロワー出せなくて

759:SIM無しさん
19/06/18 21:02:44.77 9P+yALFpd.net
腐れDSから夏モデル特別お値引きクーポン来てたw
ファーウェイ売れなくなったから相当焦ってるのか?
ざまぁw

760:SIM無しさん
19/06/18 21:05:39.17 FJorR3js0.net
>>559
特にない。電池持ちもXZPと大差ないか、俺なんかむしろよく持つほう。
欲しいときが買い時だよw

761:SIM無しさん
19/06/18 21:05:56.23 X1PWgsMC0.net
>>730
今放置してみたけど
ちゃんとなったよ
アンビエント表示だけど

762:SIM無しさん
19/06/18 21:09:16.84 3ecnFcq1d.net
再起動糞速いなこれ

763:SIM無しさん
19/06/18 21:14:34.19 6+Tev46Q0.net
>>532
必死にケチをつけたいやつらがいっぱいいる

764:SIM無しさん
19/06/18 21:20:06.59 Xu3RD+mM0.net
>>747
まじか。なんでだろ

765:SIM無しさん
19/06/18 21:21:28.63 jfr4DT+M0.net
急に場が荒れてきたなぁー

766:SIM無しさん
19/06/18 21:23:09.39 GUi6PLGn0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
割と気になってた4K超広角の歩き撮影比較 手ぶれ補正がもうちょい改善されればなって感じ

767:SIM無しさん
19/06/18 21:27:39.48 90QFNGMWa.net
>>711
> カメラは他社のフラッグシップ未満
要はXperiaが他に追い付いたのが気に食わないだけかよw

768:SIM無しさん
19/06/18 21:27:43.35 GUi6PLGn0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
1080pだと大差無いかな

769:SIM無しさん
19/06/18 21:31:58.44 TKnbH4qW0.net
>>752
どう見ても4K動画の手ブレ補正はGalaxyS10よりもXperia1の方が上じゃん
どこらへんを見て不満があるのだ?

770:SIM無しさん
19/06/18 21:33:13.63 W/fdFvIw0.net
>273
そうなの?
これじゃ高速なMicroSD導入しても意味ないな

771:SIM無しさん
19/06/18 21:36:40.48 AE+JxEGS0.net
噂:六眼カメラを搭載した次世代Xperia、さらなるカメラ仕様が明らかに。
URLリンク(smhn.info)

772:SIM無しさん
19/06/18 21:37:03.35 KUqzThzt0.net
自宅Wi-Fiつながってるのにネットワーク接続なしってなる。なんでや?!
URLリンク(imgur.com)

773:SIM無しさん
19/06/18 21:37:55.69 AE+JxEGS0.net
ソニーモバイルに聞く「Xperia 1」 21:9ディスプレイや3眼カメラから“あの疑問点”まで (1/3)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

774:SIM無しさん
19/06/18 21:38:12.28 BkJDAuji0.net
>>744
novaはホーム画面内を上スワイプするジェスチャーにアプリドロワーを割り当てて似たような使い方にできるよ。
ホームキーではないし、要課金だった気がするけど

775:SIM無しさん
19/06/18 21:38:48.58 3gNn2yzO0.net
>>755
普通にXperiaの方がプレてるんだが

776:SIM無しさん
19/06/18 21:38:49.78 0ghrc7NK0.net
>>756
Extremeじゃないサンディスクの400GBでも、うちのは読み書き30MB出るから、Xperia 1がボトルネックになってるのは確かだ
ストレージ目的なら、Extremeを買う意味はないね

777:SIM無しさん
19/06/18 21:39:40.30 VZTXT0PM0.net
>>751
ソニーの叡智が結集して作った最高傑作とかハードル上げまくったからな
実際手にすると他機種フラグシップと比べるとアレだとか不具合とか
ちょっとしたことでも不満に感じるようになる
いろいろ期待しすぎなんだよ

778:SIM無しさん
19/06/18 21:39:53.55 gEpdUkfO0.net
>>756
ランダムアクセスは意味あるかもよ

779:SIM無しさん
19/06/18 21:41:23.98 egnXKD21a.net
>>761
プレてるって何だよw

780:SIM無しさん
19/06/18 21:42:46.64 GUi6PLGn0.net
>>755
大きめのディスプレイくらいの画面で見ると明らかだけど結構歩いてる最中グラグラしてるよ 振動を吸収しきれてない

781:SIM無しさん
19/06/18 21:43:22.12 PVtt9LNdM.net
夜景に関してはペリワンは他社フラッグシップより若干劣るんかなーって印象 
まぁそれでも過去のXperiaからしたら劇的に進化はしてるよ
他社フラッグシップと同じ土俵には上がれてるし、昼間ならかなり良い勝負してる
みんなで応援してどんどん良い物作ってもらったらいいじゃない

782:SIM無しさん
19/06/18 21:44:05.13 3gNn2yzO0.net
>>765
ごめんな難しい言葉使って

783:SIM無しさん
19/06/18 21:44:37.30 egnXKD21a.net
そんな>>766はXPERIA1買ったの?

784:SIM無しさん
19/06/18 21:44:52.58 5R/pkga7d.net
SIMフリーHUAWEIのやつが何か言ってる

785:SIM無しさん
19/06/18 21:45:45.23 egnXKD21a.net
>>768いや、ごめん喧嘩売ってる訳じゃないんだ

786:SIM無しさん
19/06/18 21:49:13.24 lbQyrGG8d.net
ほう、カクカクする事をプレるって用語があるんか
勉強になるなぁ

787:SIM無しさん
19/06/18 21:51:33.13 UDGCb6Z40.net
うーん・・・

撮影されず緑だけの画像になるケースが頻発。
熱ですぐにカメラアプリ停止。(同条件でiPhoneXS、GalaxyS10では



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1783日前に更新/232 KB
担当:undef